【MHWilds】狩猟笛スレ 352曲目

画像所有:Twitter 様
1 :名も無きハンターHR774 :2025/04/05(土) 23:53:57.55 ID:zAKhz2eQ0.net[1/2]
能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)

◆歴代笛wiki
┣KARIKARIP@wiki   ttp://www33.atwiki.jp/karipi/
┣MHP3狩猟笛@wiki  ttp://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/
┣MH3G狩猟笛@wiki  ttp://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/
┣MH4狩猟笛@wiki   ttp://www55.atwiki.jp/mh4_karipi/
┣MH4G狩猟笛wiki   ttp://seesaawiki.jp/mh4g_karipi/
┣MHX狩猟笛@wiki(MHXX兼用)  ttp://www33.atwiki.jp/mhx_karipi/
┣MHW狩猟笛wiki(MHWI兼用)   ttp://seesaawiki.jp/karikaripi_world/
┗MHRise狩猟笛wiki(MHR:SB兼用)   ttps://www.wicurio.com/risekaripi/
┗MHWilds狩猟笛wiki   ttps://www.wicurio.com/wildskaripi/

◆公式サイト
┣【MHP2G】  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
┣【MHP3】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
┣【MH3G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
┣【MH4】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/
┣【MH4G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/
┣【MHX】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
┣【MHXX】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
┣【MHW】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
┣【MHWI】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
┣【MHRise】 ttps://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
┣【MHR:SB】 ttps://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/
┗【MHWilds】 ttps://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/

◆前スレ
【MHWilds】狩猟笛スレ 351曲目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1743406287/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

◆ワッチョイスレ立て
>>1の本文の頭に
過去シリーズの話題もこのスレで。
宣言なく立てられたスレやワッチョイなしのスレは>>1が削除依頼するなりスルーするなりで。
4 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 12:41:27.25 ID:FYSi3jcV0.net
>>1
ほぼ全く意味ないけど風圧完全無効吹くと
ゾシアの大技の前の吹き飛ばしがなくなって好き
2 :名も無きハンターHR774:2025/04/05(土) 23:56:23.53 ID:zAKhz2eQ0.net[2/2]
>>970
テンプレのAAずれてるの直せるかと思って弄ったら余計悪化したので次スレは元のを使ってくださいすいません


能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)
10 ::2025/04/06(日) 13:23:30.95 ID:MPfS91VB0.net
建て乙
>>2のAAにも歴史を感じるなあ何年前に作られたんだろ
3 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 12:27:34.29 ID:04BRKL+90.net
食事と火耐性装飾品込みで火耐性20超えの激励装備出来たからゾシア行くぞ!
5 ::2025/04/06(日) 13:00:36.00 ID:NH/HIjra0.net[1/2]
汚職事件でマキ食べ放題とか夢見てたらマキ券だけ手に入らない
俺も地下水脈でエビ漁するわ…
6 ::2025/04/06(日) 13:04:52.06 ID:w/Cq9BdmM.net
そこに高級お食事券があるじゃろ?
それでマキちゃんをデリバリーするんじゃ
7 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 13:15:27.56 ID:MypP9ssN0.net
>>6
高級汚職事件あと1枚しかないってなるとついケチっちゃうのよね
タシン券はなんかいっぱいある
9 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 13:23:30.84 ID:tjQmvRR6d.net
大集会所にダッシュで出前してくるタシンさん想像してにやけてしもた
13 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 13:44:26.10 ID:flqVjE8r0.net[1/3]
白熾(+灼熱)にダメ計ツール仮対応してみた
ttps://aki9284.github.io/wilds-dc/calculator

コンボの繋ぎ方でモーション時間変わるから厳密には白熾判定回数違うケースがあると思うけどそんなにずれてないはず
(こういう繋ぎ方で明らかに変だとかあったら教えてほしい)

自分の装備+現実的に響周波コンボ1回に対して叩きつけなどの通常行動が1回は挟まると仮定した計算結果も貼っておくけど
やっぱりハメとかしないなら物理性能は相当いいんじゃないかなゾシア武器
灼熱は火弱点でも結局レウス4が重すぎて変わらんみたい

i.imgur.com/e3RGZem.png
i.imgur.com/pQGJENZ.png
22 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 14:27:18.93 ID:T9mJxyDI0.net
>>13
対応が早い乙
23 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 15:08:54.81 ID:I7Q31Cks0.net
>>13
灼熱化は歴戦王レウス……はないだろうから蒼か銀来るかな…
24 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 15:20:59.55 ID:flqVjE8r0.net[2/3]
>>13
ごめん見ての通りだけどガルシュハドの後半響周波【打】になってたので訂正版
あたりまえだけど白熾は固定ダメなので部位が固ければ固いほど強いね
数値自体はガルシュハドと大差ないけど実戦で頭以外に当たっちゃうケースを加味するとゾシアはこの計算より実性能高い気がする
あとは体力継続回復を活かしてフルチャできれば更に伸ばせるかも?

上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
15 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 13:52:50.15 ID:KStmyiQr0.net[3/10]
せめて響鳴だったらなぁ
16 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 13:53:42.25 ID:KStmyiQr0.net[4/10]
すまんなんか前の文が連投なっちまったわ
17 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 13:55:05.17 ID:VK6IiYrK0.net[1/2]
人によるかもしれないけどゾシア慣れてきたらアルベドとかゴアより安定してきた
図体がデカめで突進しない限りは響玉範囲内に大体いるからかもしれない
18 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 14:08:56.30 ID:Bnx/KClwr.net[1/2]
笛始めようと思うんだがとりあえず作っておいた方がいいのってどれ?
19 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 14:11:27.99 ID:NpjamXHA0.net[1/2]
>>18
ガルシュハド🤥
20 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 14:12:37.01 ID:Bnx/KClwr.net[2/2]
>>19
サンクス
笛ってアーティアは弱いの?スルーでいい?
21 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 14:16:03.85 ID:VK6IiYrK0.net[2/2]
アーティアは属性によっては強いけど別に一択とかそういうことにはならないし生産も普通に強いので高みを目指したいやつの趣味の領域
26 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 16:10:35.95 ID:AUCmBCFt0.net[1/4]
ドシャグマ闘技で初めて使ったけど旋律管理しながら響玉の中にモンスター収めつつ戦うってすごい難しい武器だな
たぶん近接で一番難しいよ
27 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 16:27:12.99 ID:Ejxkifer0.net
闘技はその行動運まで含めて闘技だからな
28 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 16:31:04.83 ID:ouf+Fr040.net
2分台出すなら一番簡単だよ
29 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 16:38:07.55 ID:AUCmBCFt0.net[2/4]
それはそう
100回使った大剣より使用回数1の笛の方が30秒早かったしドシャグマ闘技でタイム速くするのは一番簡単だと思うw
普通の環境なら火力の出し方一番難しいと思う
30 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 16:45:30.53 ID:b3eb9wB/0.net[1/2]
闘技場チャタカブラをソロでS取るまで6回かかった俺は
笛使いを名乗ってはいけないのかもしれない
辛すぎる
31 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 16:49:08.44 ID:4DSCH+Tb0.net[1/13]
笛は隠れ強武器なのバレちゃったな
だからずっと言ってたろ
32 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 16:57:23.72 ID:liKFOXUa0.net[1/4]
フルチャ逆襲回復UP回復速度積むのギリギリだな
マッドシュリンプに呪われるのも地味にしんどい
33 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:02:26.97 ID:dobmvTlF0.net[1/8]
ガンスくんはレイアのダブルガンスでシコッてなよ
34 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:07:18.14 ID:4DSCH+Tb0.net[2/13]
>>33
笛のSはもう終わったしそうしてる
ガンス握るとやっぱ笛は使いやすいな
35 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:08:21.20 ID:b3eb9wB/0.net[2/2]
あかん
不動使ってごり押ししてもチャタカブラ3分切れない
36 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:16:44.34 ID:jTdo+aOh0.net
闘技レイアに笛が無いせいでS取れない😡
37 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:18:20.25 ID:dobmvTlF0.net[2/8]
ガンランスの方が下手なんかな
38 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:24:44.75 ID:doK7nyOT0.net
フルチャなしでもガルシュハドと物理性能同じってガヴリア割とマジで強い方の武器な感じ?
39 ::2025/04/06(日) 17:32:39.43 ID:eb8iLSoJ0.net
ドシャグマ3分切りしたいけどきち~
40 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:36:22.33 ID:C+fcD/CuM.net
響き玉の上から動かないようにちゃんとカエルしつけないとね
41 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:41:09.35 ID:flqVjE8r0.net[3/3]
白熾の発動モーション見てると鎖刃も何か変わってんじゃないかと思って軽く試してみたり他の人の検証見たりしたけど
これ実はもとから発動モーションが限られる問題というより笛の鎖刃の効果値(?)が異常に低いのが問題っぽいな
発動エフェクト自体は白熾と大体同じで通常モーションほぼすべて+演奏で出てる(重ね掛け奏撃あたりがダメかも)んだが
本当に意味が分からないくらい傷付けまでの回数も変わらなければ追加ダメージも出ない

効果説明文誤りですアナウンスで絶望して誰も使わなくなったから発覚してないけど実は笛だけしれっと効果値もバグってそう
42 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:51:50.81 ID:neAvR60p0.net[1/2]
渾身が無尽蔵じゃなくてもコロリン1回で切れなくなってるんだけど馬鹿でしょ
44 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:56:11.67 ID:84i2r2JW0.net[3/6]
>>42
wikiにも書いてあるけどもともと渾身は回避一回じゃ切れないよ
43 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:54:28.29 ID:B1s+Wuy20.net
渾身アッパー入ってたのかよ気付かなかった
45 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 17:56:28.14 ID:neAvR60p0.net[2/2]
コロリン2回だった
回復したらリセット
46 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:02:31.90 ID:RbUufNVn0.net
スタミナマックスじゃない時間が累計1秒で効果切れてたのが、一瞬でもスタミナマックスになったらリセットされて減ってる状態が1秒続いたら切れるに変わった的なのをどっかで見た
47 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:03:59.73 ID:UIc1MYpF0.net
歴戦タマミツネ初めて行ってきたけどなんだコイツ強過ぎだろ
他の歴戦もこれくらいにしとけよ最初からよ!
48 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:12:06.43 ID:KStmyiQr0.net[5/10]
ガンスに比べて笛が使いやすいとかネタでも言いにくいわ
53 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:34:39.50 ID:4DSCH+Tb0.net[3/13]
>>48
ガンスに比べると機動力があって弱点巧撃とかもすごく当てやすいから使いやすいね
のっそりして使いづらいのがガンスの欠点だから
49 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:16:59.24 ID:gHJJ/vrl0.net
ぶっちゃけチャアクより笛の方が難しい
50 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:21:08.52 ID:KStmyiQr0.net[6/10]
ゾシア笛普通に強いんだけどガルシュとは安定性の有無で比較しづらいし火力に特化するなら比較対照的には属性アーティアじゃないか?
51 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:24:29.98 ID:NH/HIjra0.net[2/2]
サウンドofナンタラくんがアップを始めました
52 ::2025/04/06(日) 18:28:17.78 ID:l6GjU1Zy0.net
>>51
お前なんか会心up吹いたら鳥にぶら下げとくだけやで
54 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:37:42.14 ID:EeynPKLLd.net
鳥もサブ笛ぶら下げてるだけじゃなくて一緒に演奏してくれよ
58 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:43:07.59 ID:KStmyiQr0.net[7/10]
前スレからずっと思ってることなんだけどもしかしてガンス君の使ってるガンランスって盾持ってないんかな
60 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:45:26.44 ID:4DSCH+Tb0.net[5/13]
>>58
当たり前なんだけど盾は使わないに越したことないんだ
ガンスのコンボは長くて後半に火力が出るからマメにガードなんてやってると火力が凡
59 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:44:58.22 ID:KStmyiQr0.net[8/10]
それ大剣がおかしいとかじゃなくてハンマーがおかしいの間違いだろ
62 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:51:11.60 ID:KStmyiQr0.net[9/10]
笛が強いってよりガンスの扱いが笛を強く感じるほどどへたくそな可能性浮上してきてないですかねこれ…
65 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:54:38.74 ID:4DSCH+Tb0.net[6/13]
>>62
マルチならdpsは間違いなくトップクラスかな
TAは好きじゃないから闘技場とかさくっとSランクとってオシマイって感じ
70 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 19:48:52.49 ID:dobmvTlF0.net[3/8]
>>65
えっmod入れたまま闘技場行ったんですか
71 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 19:51:29.98 ID:4DSCH+Tb0.net[7/13]
>>70
いまは闘技場いくために外してるよ
さすがにそれは非常識
64 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:51:59.94 ID:XLlTEhtB0.net
これ追加モンスターの火力かなり上がってるから防壁維持に忙しくなって他の笛使う余裕無くない?武器入れ替えが楽だったらなあ
66 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 18:58:32.47 ID:zgO+27P10.net
もうこんだけ防壁使うなら激励で良いか…ってなってるけどαとβのグループ交換しません?ってなる
67 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 19:00:40.26 ID:KStmyiQr0.net[10/10]
>>66
γの可能性に賭けろ
多分固有の何か持ってくるんだろうけど
下手したら灼熱化の各属性版とかになってもおかしくない
68 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 19:13:13.31 ID:tQTKyUSq0.net[1/2]
激励はいずれ入れるだろうが今α使ってまではなぁ
69 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 19:20:22.04 ID:liKFOXUa0.net[2/4]
そもそも激励は演奏効果の発動と紐付けて欲しい
響周波でも激励発動しろ
72 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:01:52.86 ID:yLM4v2Vf0.net
信用できるわけないじゃん笑
BANされてどうぞ
75 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:11:02.34 ID:4DSCH+Tb0.net[8/13]
>>72
>>73
えーもしかして家ゲーなんですかー
火力見れないのに強いとか弱いとか言っちゃってるんですかw
エスパーさんかなーwww
73 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:09:41.39 ID:zNUfJkoG0.net[1/6]
普段からdpsメーター(笑)がどうこう言ってる身分でそれは非常識とか片腹痛いわ
74 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:10:08.51 ID:dobmvTlF0.net[4/8]
DPS見るmodもバカ火力チートmodも改造して遊んでるのは変わらないよ
オフラインで自分のDPS測る以上の行為はぜんぶ黒
76 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:12:32.70 ID:UQjRLzsl0.net
え、何こいつ、気持ち悪……
笛スレってこんなヤツ飼ってるの?
78 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:14:11.71 ID:dobmvTlF0.net[5/8]
>>76
ガンランス村で引き取って笛より上手くなるよう鍛えて欲しいわ
77 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:13:17.87 ID:2+0i6Uij0.net
触んな触んな
79 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:14:33.32 ID:4DSCH+Tb0.net[9/13]
まあ真面目な話でdps見れないと強いとか弱いとか分からんからね
だからモンハンは絶対にPCでやるべきだよ家ゲーで強い弱い語るのは妄想
80 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:16:33.62 ID:tQTKyUSq0.net[2/2]
音の防壁切れてるぞしっかりな
81 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:18:03.33 ID:caPqKkqjr.net
大剣始めたばかりなのだけど、チェレンジクエストのドシャグマ、オリヴィアさんとペアで「S」取れました~
凄い方ですか?
82 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:18:05.06 ID:4DSCH+Tb0.net[10/13]
だからPCでdpsをちゃんと見て300時間遊んでる自分が笛は強いと言ってるのだから強いのだよ
笛を弱い弱い言ってるのは家ゲー厨の被害妄想か下手くそなだけ
83 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:18:29.00 ID:dobmvTlF0.net[6/8]
改造して数字覗いてアヘアヘしてるのは全然真面目じゃないよ規約違反ガンスくん
86 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:21:31.71 ID:NHOGYZPR0.net
まあまあ落ち着けよ
とりあえず耳の者にあやかって響玉をゆらたまって読むのを流行らせようぜ
90 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:24:40.29 ID:zNUfJkoG0.net[2/6]
公式が規約違反って言ってんのに対抗しようとしてるのすげーな
91 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:25:18.11 ID:aSFxkbg80.net
たま‐ゆら【玉▽響】
[副]少しの間。ほんのしばらく。

いや~儚いな~
92 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:26:43.19 ID:c5iFXe4P0.net[2/3]
耳の人嫌いだわ
思わせぶりで何もしないし何も言わない
政治家みたい
93 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:27:02.10 ID:2Iq7/bdep.net[1/2]
ガンススレでガンランスより笛のが使いやすいって言ってみてほしい
94 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:43:24.75 ID:AUCmBCFt0.net[3/4]
DPS MOD(overlay)はマルチだとクッソ精度低いぞ
モンスターのHPと全員の与ダメ比較すると1万ダメージくらい消滅してるから
96 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:44:59.74 ID:4DSCH+Tb0.net[12/13]
>>94
modのDescriptionくらい読みなよ正確に測定できるのはホストだけ英語から逃げるな
97 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:46:15.29 ID:AUCmBCFt0.net[4/4]
>>96
知ってる
上に知らないっぽい人いたから言っただけ
95 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:44:45.82 ID:CoKE+v+q0.net[1/3]
今まで笛しか使ったことなくて当時大会で他の武器使ったら笛が一番簡単じゃねってなった
98 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:49:23.76 ID:c5iFXe4P0.net[3/3]
>>95
この行動からあれが出ないってのが無いから
操作の負荷はかなり低いよね
99 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 20:50:56.68 ID:zNUfJkoG0.net[3/6]
公式の規約文っていう日本語から逃げてる奴がなに囀ってるんですか
100 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 21:07:55.76 ID:hNmGP3iR0.net
高周波とか属性耐性みたいなハズレ旋律を削除して音の防壁か全旋律延長を色んな笛に配って欲しい
101 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 21:12:02.18 ID:Dcto0eG00.net[2/2]
>>100
あと自己強化全ての旋律に乗せるようにしてその枠になんか別の旋律ください(;´・ω・)
103 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 22:06:34.46 ID:liKFOXUa0.net[3/4]
1回だけは我慢してやる
だがかけ直しに手間がかかるから2回目は無理だ!
105 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:42:55.19 ID:2Iq7/bdep.net[2/2]
別に持論展開して失笑買ってるくらいならどうでも良いんだが自信満々な態度で規約違反してますって内容ぶちこんでくるのは大真面目に害悪極まりないからまじで二度と寄り付かないでほしい
107 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:51:23.80 ID:4DSCH+Tb0.net[13/13]
>>105
dpsメーターで規約違反ねえワールドの最初期からあるものに今更ケチつけても何も変わらんよ
そのうちきみもPCで遊べるようになるといいね
108 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:51:55.41 ID:dobmvTlF0.net[8/8]
いくら取り繕っても改造してマスクデータ抜いてるんだから正当化することは出来ないよ
mod入れるなとは言わないから不正な改造をしていることを自覚してオフラインに引きこもっててね
109 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:55:14.04 ID:yVmTeBXv0.net
笛スレ居心地良かったのにキチとそれに構うやつ多すぎて嫌になってきたな
112 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:56:35.09 ID:zl0ilz3E0.net[1/3]
笛のダメージソース筆頭は響鳴なんかな?
これって攻撃力依存?
伸ばすならスキルは攻撃入れて攻撃力伸ばすのがいいのか?
118 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 23:06:03.26 ID:liKFOXUa0.net[4/4]
>>112
響鳴はある程度体でかい奴でないとヒット数少なくて火力出にくいから敵次第なところはあるが少ない隙でまとまったダメージ出せるから基本的にはダメージソースではある
一応属性の影響も受けるけど属性伸ばすより攻撃力伸ばした方が火力が伸びやすい
というか今の環境だと響鳴に限らず全体的に攻撃力伸ばした方がいいんじゃないか
120 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 23:09:51.00 ID:zl0ilz3E0.net[2/3]
>>118
なるほどサンクス
演奏と響鳴だと玉置いて演奏の方がダメ効率は良いのかね
マルチだとモンスターあちこち動くからどうも玉の活躍が上手い事出来ない
124 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 23:17:57.73 ID:zNUfJkoG0.net[6/6]
>>120
響鳴は演奏できる程でもないタイミングの出力装置って意味合いのが強い
125 :名も無きハンターHR774:2025/04/06(日) 23:19:42.69 ID:zl0ilz3E0.net[3/3]
>>124
なるほどなるほど
演奏メインのタイミングによって響鳴か
練習してみるわ
ありがとう
113 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:57:11.04 ID:NpjamXHA0.net[2/2]
あれ前進しながら殴ってほしい
あの動きでなんでその場なんだ
114 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:57:58.99 ID:XkoEz5ic0.net
特殊演奏は選択式にしてほしいのね
122 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 23:11:41.07 ID:zNUfJkoG0.net[5/6]
今更ケチつけてもって言うか大昔から公式が一貫してやめろよっつってんのに無視する奴がいなくならんだけでは
123 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 23:13:52.46 ID:2+YLtCU/0.net[3/3]
ドシャ闘技は3分切れたから満足しちゃったンゴねえ…
2分切れたりするんだろうか
126 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 00:02:53.64 ID:RLC17ZHi0.net
背面ボタンで押した同時押し音色3が音色1に化ける事があるんだけどあれ何?バグ?
響玉が回避に化けることもあるしまだまだバグ残ってそうだよな
132 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 02:24:08.58 ID:i4kI2hPj0.net
>>126
やっぱり変だよね
127 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 00:14:46.47 ID:CpVCPqVS0.net[1/4]
闘技でワイルズ初笛使ってみたけど楽しいなこの武器
128 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 00:22:55.26 ID:xGvtmYL10.net
チャレンジクエストだと普通にガチだから強武器扱いされて5月の調整で弱体される未来が見えた
129 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 00:47:50.40 ID:mg0+2lJN0.net
2分38秒行けたけど響玉に立ち回り縛られるのキツすぎワロタ
もっと範囲広くしてくれんか
131 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 01:52:41.24 ID:NY8BL9a90.net
報酬貰えるのはクマだけか?
カエルしばいてたわw
133 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 03:16:55.25 ID:47+BCkFV0.net
闘技場ドシャグマを笛で2分討伐してる動画みて笛に手を出そうと思ったら、覚える事多くて笛使いに畏敬の念を抱くようになった
134 ::2025/04/07(月) 03:31:25.81 ID:teZf7o1D0.net
2分半代までは詰めたけどそっから先はもうキツイわドシャチャレ
最速は2分切ったと聞いてボーゼン
135 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 03:33:40.36 ID:/hYTv+1m0.net
響玉操作のキー割当てが押すタイミングで演奏に化けたり回避に化けたりするのも
3キー割り当てが片側だけの入力が拾われるのも、開発のスキル不足からくる賜物だなという感じ
確かに同時押しの代替キーとしての機能だけは満たせてるから仕様通り作ってはいるんだろうけど、めちゃ手抜き
140 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 04:06:35.40 ID:djAnVXUZ0.net
>>135
集中モードだと響玉が回避に化けにくい気がするからスティック入力が悪さしてそうな感じよね
137 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 03:55:01.79 ID:ermpg+uh0.net[1/3]
笛が一番はないだろ他知らんけど
139 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 04:02:46.72 ID:C+Be/joZ0.net[1/3]
クイーンリコーダーに慣れすぎてゾシアではガルシュハド使って回復薬飲むのに不便さ感じる
みんな早食いの装飾品いくつか付けてるの?
141 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 04:38:39.21 ID:8RtpZJvs0.net
チャレ熊10秒以内に倒さないと特典もらえなさそうで笑う
142 ::2025/04/07(月) 05:48:59.74 ID:0fGmSvOK0.net[1/8]
一通り全武器使ったけど笛が1番むずいよ
143 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 06:20:14.49 ID:q01NQ4sR0.net
笛は覚える事が少なくて操作も簡単
旧世代の立ち回りを要求されるだけ
144 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 06:41:27.25 ID:tEGkovio0.net[1/6]
意外とシンプルでとっつきにくさは別にないしな
古の立ち回り要求されるけど
145 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 07:25:39.59 ID:x2JGs+Hp0.net[2/4]
連音攻撃で違う音色を2つ出すのめっちゃむずいんだが
連打しちゃうと2個目も同じ音になっちゃうし
146 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 07:29:31.49 ID:x2JGs+Hp0.net[3/4]
あ、これ追加で1個しか出せねえのか
勘違いしてたわ
147 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 07:39:26.90 ID:/U9Wh1Fu0.net
チャアクと比べるってことは操作の難しさだろ
そこはそんなでもないと思うが
148 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 07:53:56.75 ID:/MucGQ2g0.net[1/10]
自分が使い慣れてる武器以外は難しいもんだよ
あとこのスレは闘技2~3分が当たり前みたいな流れだけどS取れたら十分使いこなしてるよ
というか闘技TAは独自の動きを詰め詰めするから笛本来の動きとはまた違う
149 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 07:57:06.01 ID:6knt5kE+0.net
単純に振り回すだけなら笛は簡単だけど旋律考えながらになるとなかなか難しい
150 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 07:58:48.15 ID:18olc6bJd.net[1/2]
お前らが普通に使えてるだけで初見で触るのはかなり難しいよ
音色を考えだすとモンスターの動きを見てる余裕がなくなる
初めて触ったフレも同様の事言ってたし
動画トレースしても途中でミスるともう頭めちゃくちゃになってバグる
151 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 08:10:14.08 ID:x2JGs+Hp0.net[4/4]
強化系の効果は切れたときに最速で吹けるようにして、あとは回復系を意識しつつ普通に殴ってりゃええのか?
153 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 08:28:57.06 ID:n+SE0k7b0.net
響周波以外だと切れた時に吹きなおすやつで旋律せいぜい2〜3つくらいしか覚えてないから比較的立ち回りに集中出来るのはある気がする
始めた時は旋律表見てこれ全部暗記しなきゃならんのかと思ったものだ
154 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 08:29:33.00 ID:v5t0Jd1+0.net
旋律なんて暇な時に貯めりゃいいのよくらいの精神から始めてもろて……
155 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 08:31:40.95 ID:Uo0Mqj8K0.net[1/2]
闘技大会なら自己強化と攻撃小吹いたらあとは響周波だけだから3つ覚えればいいよ
あとは運ゲーだから祈りながら踊って吹け
157 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 08:33:30.82 ID:8vorDjN40.net
チャアクは操作覚えるの大変だけど覚えちゃえば割と簡単に使える
笛は操作は簡単だけど考えることが多いかな両方使ってる感じ
158 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 08:40:28.00 ID:trmDqbpR0.net
今まで適当にお遊びで使ってたけど闘技タイム詰めの為に使いまくったら理解度が急上昇した
159 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 08:42:02.69 ID:18olc6bJd.net[2/2]
オリヴィアさんが意外と使えない人という理解度は急上昇したけど
160 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 08:51:31.31 ID:7cuDruj00.net[1/2]
闘技場と普段のマルチの動きの違いは初手で響玉を全置きするかどうかだけだよ
笛は響玉の上で戦うと響玉の数に応じて追加ダメージが得られる
闘技場は敵を固定する前提で初手全置き
マルチは敵が移動する前提でコンボの始動で響玉
あとは演奏と旋律貯めの繰り返し弱点攻撃も活用
161 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 09:01:34.28 ID:JJARvvyO0.net
響玉を置いた数によってダメージ変わるん?知らなかった
162 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 09:03:04.36 ID:S/gAteKD0.net[1/4]
ダメージが変わるというか単にそれぞれ追撃出るというか
163 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 09:19:55.75 ID:rG8500Io0.net
はじめて笛触るから練習で超回復2と回復量速度耐火モリモリにしてゾシア笛でゾシア行ってみたらゾンビ具合エグいな全然死ぬ気配無いね
画面右上凝視して周り見えてないのに危なげなく終わった
164 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 09:44:34.02 ID:tEGkovio0.net[2/6]
いつものやつだから話半分くらいにしといた方がいいぞ
165 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 09:46:14.68 ID:tEGkovio0.net[3/6]
そういやなんか逆襲フルチャゾンビだかでダメージ比較してた人いたけど構成そもそもなんだったん?
180 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 11:01:38.79 ID:YwniLAc00.net[1/3]
>>165
こんな感じの装備
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
184 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 11:17:08.76 ID:YwniLAc00.net[2/3]
>>180
ちょっと装備考え直してみた
回避性能も積めるしこっちのが少し期待値上になるね
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
166 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 09:47:58.30 ID:SnHcL/RE0.net
ドシャ闘技で笛が強いのはくまさんと響玉の相性が良すぎるからんだよな
その場から動かない攻撃が多い、響玉の範囲外に出てもすぐ戻ってくる、ダウンで遠くに行かない
167 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 09:50:59.44 ID:0IdRJ23m0.net[1/4]
使ってる感じ超回復力よりも加速再生の方が強いなってなるんだけど、スキルと笛の噛み合いが
168 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 09:55:32.00 ID:7cuDruj00.net[2/2]
これから笛を始める人は常用する1つのコンボだけを手癖で覚えればよい
ガシュハルドなら音防壁→響鳴→響周波
ウォーコンガなら回復中→響周波→響周波
みたいな感じで決めうちしとく
頻度の低いバフは右上見てやってこっちもそのうち手癖になる
これでだいぶとっつきやすくなると思うよ
169 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 10:03:24.14 ID:BRSRJkWQ0.net[1/9]
ゾシア笛、ゾシア2部位で超回復と挑戦5はマストだけど他なに積んでる?
ゴア2部位は丸いけど会心ばっか上がるしなぁ
170 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 10:09:57.80 ID:S/gAteKD0.net[2/4]
超回復と挑戦って言うほどマストか?
超回復付けるなら挑戦の前にフルチャはしないとゴア4でいいのでは
あと連撃1は最低限だしこれもモンスターが相当怒ってる想定じゃなければ先に5の方が強いと思う
173 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 10:20:26.45 ID:BRSRJkWQ0.net[2/9]
>>170
言い方が悪かったわゾシア防具に勝手に挑戦付いてくるから5まで上げてるってだけよ
もちろんフルチャも積んでる
171 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 10:13:17.46 ID:Bprryt9vd.net[1/2]
音3からレシピが始まる響周波の扱い難しいわ
174 ::2025/04/07(月) 10:20:56.05 ID:mJW2WijsM.net[1/5]
>>171
叩きつけしてるだけで響周波貯まると考えたらめっちゃ使いやすいぞ
196 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 12:45:13.89 ID:zJNj0uBC0.net[2/5]
>>171
最初の1旋律だけ4音になっちゃうけどそういう時は連音の2つめを△〇にして、
23(連)→1(柄)→23→1…を繰り返して響周波貯めてる
実は響周波は123のみで構成されているので全て連音+柄打ちで作れてしまうのだ(作れないのあったらごめん)
172 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 10:14:06.34 ID:SqkIidfd0.net[1/2]
ゾシア笛で専用装備組むならせっかくだしレウス2は入れたい感ある
回避性能と巧撃だから無理なく運用できるし
175 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 10:25:50.14 ID:BRSRJkWQ0.net[3/9]
>>172
灼熱化1は追撃のダメが15か20くらい上がるのをゴア2の会心upと比べてどう見るかだよな
主要スキルはあらかた積めるし体力回復にも回せるから悪くないとは思ってるけど…
176 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 10:28:05.86 ID:tEGkovio0.net[4/6]
叩きつけ+柄で貯まるから音符3スタートはむしろありがたいわ
なんなら響周なんて音符3で挟んで欲しい、柄か叩きつけ派性で選択できる
179 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 10:53:31.35 ID:/MucGQ2g0.net[3/10]
叩きつけ追撃が好物なので333で響周波ください
あっあっあっ高周波はいりません
181 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 11:07:03.42 ID:S/gAteKD0.net[3/4]
色々シミュった感じ全スキル50%発動条件だと挑戦は3とか4のままにして巧撃やら逆襲を入れ込むのが強いからまじで立ち回り次第だな
無垢灼熱の組み合わせは

逆襲あり無垢のみ > 無垢灼熱 > 逆襲なし無垢のみ

って感じになるっぽいので逆襲を50%くらい維持できると思ったら逆襲入れればいいんじゃね
灼熱入れても連撃5挑戦3くらいはできるから更にまともに盛れる火力スキルが逆襲くらいしかないのが原因
182 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 11:12:53.55 ID:NQKevPxQM.net[1/2]
柄からの上に振り上げる演奏が好き
183 ::2025/04/07(月) 11:15:35.60 ID:mJW2WijsM.net[3/5]
前演奏の蹴りだけブチ込みたい時がある
演奏キャンセルさせて?
186 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 11:39:04.96 ID:Bprryt9vd.net[2/2]
叩きつけって過去作だと極力使わないイメージあったけど今作だと連音になるからそうでもないか
センキュー
187 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 11:45:13.44 ID:4IgqhTFvd.net[1/3]
ゴア頭、後は全部ミツネ、ミツネ笛という趣味セットを作った

泡沫の舞を常に発動させるので回避性能は4までにして災禍を2まで発動するようにした
強いかはわからんが楽しい。
泡沫30秒で切れたらすぐに災禍発動するのですぐにまた転がって泡沫使うも良し
使わぬも良し
188 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 11:49:24.82 ID:szC+gaGR0.net[1/3]
ミツネ笛の響玉内は水場判定にしろ
話はそれからだ
191 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (スフッ Sd03-awFw [49.104.36.96]):2025/04/07(月) 12:15:33.76 ID:gXqtJ8f9d.net
>>188
それならめちゃくちゃ楽しいと思う
響玉範囲内というか響玉自体がそのユニーク効果でいいと思うわ
192 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 12:19:42.93 ID:Mfc8vUhA0.net
闘技用に触ってみたけどマジでむずいから笛使い改めて尊敬してるわ
193 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 12:29:17.70 ID:ziQ8YhNL0.net
最初はどの武器も難しく感じるもんだ
194 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 12:37:35.70 ID:f0jVskKI0.net
響玉は132使った後に123とか323とか使うと指がバグって勝手に132押されるから統一して欲しいと思う反面
323の使い勝手の良さを考えるとそのままでもまぁええか…って葛藤

あと闘技場で白旋律の122が久しぶり過ぎて123に化ける
195 ::2025/04/07(月) 12:40:55.10 ID:0fGmSvOK0.net[2/8]
弱特Lv5まで積んでる笛装備見かけるけど要らんだろ…
197 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 12:47:01.43 ID:sMyXKV710.net
闘技大会のタイムを見る限り笛は調整必要ないなとか思われてそう
むしろナーフされそう
200 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 12:57:02.81 ID:aFTExM1P0.net[2/3]
>>197
開発はきちんとプレイして調整してんのかな?
笛はエアプ調整な気がする。
笛ユーザーの声小さいから(´・ω・)
198 ::2025/04/07(月) 12:47:19.87 ID:mJW2WijsM.net[4/5]
ゲリョ笛…
199 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 12:53:11.99 ID:NQKevPxQM.net[2/2]
P2以来のTA1位罪か
201 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 12:58:54.37 ID:iJpokNmN0.net
チャレクエで初めて触ったけど響玉壊れすぎる…
これでハンマーと同じ不遇扱いしてたの罪深いよ
203 ::2025/04/07(月) 13:02:07.98 ID:0fGmSvOK0.net[3/8]
>>201
普通のクエで使うのだ
202 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:00:59.32 ID:jRa25kCHM.net
最近マルチで笛使い始めたけどこれもうマルチならウォーボンゴだけで良くね?
205 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:07:15.41 ID:/MucGQ2g0.net[4/10]
>>202
誰もが一度はそう思うんだなこれが
でも現状そんなことはない
204 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:06:11.61 ID:0IdRJ23m0.net[2/4]
装備がゴミかつ敵がほぼ動かなくて傷が大量に開くとかいう三重有利環境
206 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:08:30.54 ID:zJNj0uBC0.net[3/5]
323響周波も23(連)→3(柄)→23→3…ループででき…るよね?
叩きつけ柄ループの方が最短かな…

叩きつけ、慣れるとそこまで隙大きく無いから連音化したのありがたいね…
207 ::2025/04/07(月) 13:13:34.58 ID:mJW2WijsM.net[5/5]
>>206
まあそれ言い始めると2が含まれてる3音なら全部連音柄でいいって話だからそう
ただ今作連音擦るより叩きつけ擦る方がいい場面多すぎるからな
208 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:17:46.32 ID:yuWTZ26S0.net
狩猟笛使用4回目でチャレンジドシャグマS取れて草
これ相性いいやつか
209 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:18:43.15 ID:ermpg+uh0.net[2/3]
これを機に笛に興味を持つ人が増えるなら嬉しい
すぐ捨てられるかもだが
210 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:19:40.80 ID:/MucGQ2g0.net[5/10]
叩きつけ追撃も強いぞ
チャンス時にイチから演奏つくるくらいなら叩きつけ連打していけ
211 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:20:57.58 ID:szC+gaGR0.net[2/3]
ゾシアで介護する人は増えるかもしれないが、ゴア行ったら現実を思い知るだろうな
212 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:21:31.35 ID:eOWCsKTTM.net
笛と相性良いのドシャグマとゾシアくらいか?
響玉ガンガン置いても範囲内に入ってくれるから
213 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:37:08.30 ID:nHvzDmNl0.net[1/2]
ゾシア動画見て落石2つ当ててどんなにがんばっても30分切れないから周回嫌になったんだけど
救難呼ぶとしたら失敗率を下げるにはボーンホルンがいいのかな
それともソロでがんばるべき?
ちな今はウズトゥナ防具でヴェール使って火事場レベル4にして防御500あたりまで盛ってやっと勝ててる
214 ::2025/04/07(月) 13:41:05.34 ID:0fGmSvOK0.net[4/8]
>>213
ウズトゥナ防具で火事場ってどういうことだ…?
そもそも根本から理解できてないっぽいからwiki熟読した方が良さそう
219 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:59:07.19 ID:nHvzDmNl0.net[2/2]
>>214
ウズトゥナ4部位でなんとかのヴェールってスキル付いて装衣着てると属性耐性上がるの
それで整備付けて隠れ身の装衣を着回して常に属性耐性上げつつピンチになっても火事場で防御100上がるから乙らなくて済むっていう装備
222 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:09:24.75 ID:C+Be/joZ0.net[2/3]
>>219
ずっとヴェール状態のガチガチなんだよね
死なない装備としてYouTubeで何人かが勧めてるの見た
226 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:30:16.19 ID:RB6Kj7zO0.net[1/2]
>>222
どんな武器でも使えるようにしました!何分はり動画って使ってるの強武器だったりするからな
224 ::2025/04/07(月) 14:23:23.98 ID:0fGmSvOK0.net[5/8]
>>219
おそらく被弾が多いのと火力なさすぎで討伐時間
伸びまくってる。
時間長くて集中力切れてるのもありそう。
火耐性と精霊の加護付けてガルシュで防壁掛けときゃ防御面は十分。
これでも乙るなら知識不足か、攻撃の欲張りすぎで被弾してる
215 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:41:56.55 ID:Uo0Mqj8K0.net[2/2]
323は叩きつけ追撃連音で滑らかに2つ揃うのがよき
216 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:42:05.39 ID:BRSRJkWQ0.net[4/9]
ソロでもガルシュハド担いで尻尾や後ろ足の辺りから響鳴連打のチキンプレイで20分くらいはいけると思うけどな
217 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:53:28.52 ID:4IgqhTFvd.net[2/3]
ゾシアって火耐性3積むとまず死ななくなるし後はもう攻撃覚えたら30分は切れると思う
218 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 13:56:31.82 ID:7MxMwcf90.net
おんたまは確かに壊れだよな、敵がそこにいてくれるんならな
色んな意味で立ち回り性能が低すぎる
220 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:04:26.16 ID:/MucGQ2g0.net[6/10]
このスレというかネットでは火力ばかりもて囃されるが普通にガチガチ防御固めるのは有効な戦略の一つだぞ
周回と周回の安定を目的にするならガルシュハドかボーンがいいけど、今もう野良の練度はかなり上がってきてるし普通に野良安定してるぞ
221 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:06:53.18 ID:0IdRJ23m0.net[3/4]
置いた場所をケマトリスの巣に変えるフィールド魔法おんたま
223 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:11:43.11 ID:szC+gaGR0.net[3/3]
ライズのおんたまと被るから響玉をおんたまって言うのは止めてほしい
一応過去シリーズもこのスレで話すことになってるし
225 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:26:52.07 ID:nUFagc8H0.net[1/2]
ゾシア笛作りたいのにゾシアの調査クエが全然出てこない
これって休憩しまくって出す感じ?
230 ::2025/04/07(月) 14:44:29.09 ID:0fGmSvOK0.net[6/8]
>>225
跡形異常気象朝で休憩すりゃすぐ出るぞ
抵抗なきゃ救援で検索すりゃ良い
227 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:35:13.99 ID:4IgqhTFvd.net[3/3]
調査クエとか欲張るからダメ
ちゃんと任務のゾシアを探さないと
俺はこの方法でゾシアと10回は闘ったよ
なお、8回は失敗した
だいたい救難信号出した人が初見ゆえに2~3回落ちるのが原因
228 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:38:17.99 ID:RB6Kj7zO0.net[2/2]
途中で書き込んじゃった
少なくともヴェール2は汎用じゃなくてただの凡庸
ゾシアなら距離3にして無理攻めしなきゃ早々乙らんよ
229 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:39:52.98 ID:UX1pgQqE0.net
異常気象にして休憩したらポンポン出てきたんだけどそんなに出ないもんかね
231 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:44:37.81 ID:SqkIidfd0.net[2/2]
むしろミツネの方が出にくい感じ
232 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:46:23.18 ID:XxiNDaNl0.net[1/3]
俺はひびきだまって読んでる
そういえばおんたまなんてあったな
233 ::2025/04/07(月) 14:47:03.62 ID:XD9TLDcN0.net[1/4]
ミツネの歴戦全然出ないよなー
救難もすぐ埋まるし
234 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:49:56.06 ID:nUFagc8H0.net[2/2]
異常気象なんか!
これは有益な情報ありがとう
235 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 14:52:47.40 ID:ntgNzvXW0.net
ミツネクエ作る時は豊穣のエリア15固定にしてる
ジーヴァカもミツネも俺もウキウキしてる響玉見えにくいけど
236 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 15:02:37.44 ID:tEGkovio0.net[5/6]
火力ばかりもてはやしてるとしたら防壁を崇め奉るはずがないから少なくとも笛スレには無縁や
237 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 15:20:59.22 ID:aFTExM1P0.net[3/3]
救援もなんとかならんものかね。
即入ろうとしても即埋まるから入るの失敗したら検索した奴はもう入れないと思っていいレベルだし1番目選択してもそれは入れないでいつまでも残ってるゴミだったりするし...
同じプラットフォームにすれば割と入れるけどsteam全然居ないっぽいし。
9割は箱かPS5なんか?
238 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 15:54:49.05 ID:C+Be/joZ0.net[3/3]
>>237
クエストカウンターのプラットフォーム許可の設定?
それは自分がクエスト立てた主になった時の設定じゃないかな(´・ω・`)
239 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 16:03:43.13 ID:BRSRJkWQ0.net[5/9]
そういえばイーストハニーって体力回復upと重複して3レベで打ち止めになんのかね?
240 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 16:07:12.58 ID:lHKdhytg0.net[1/2]
合計3までのはず
241 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 16:11:02.11 ID:BRSRJkWQ0.net[6/9]
マジかずっと無駄にしてたわ
242 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 16:20:25.06 ID:aMM3QWcs0.net[1/2]
今更だけどさ、響玉の隠し効果にひるみ軽減あるな?
243 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 16:23:07.89 ID:ermpg+uh0.net[3/3]
緩衝なくてもいけてるのそれか
244 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 16:24:43.51 ID:aMM3QWcs0.net[2/2]
タルパンチャー相手で、笛以外に持ち替えたら尻もちついたから笛限定か
245 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 16:31:01.50 ID:PoCzs49z0.net
救援入るより自分で救難出したほうが早くないか
247 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 17:16:58.83 ID:/MucGQ2g0.net[7/10]
>>245
ソウルみたいにホスト希少に繋がりそうw
246 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 17:05:08.44 ID:OtfBvgmHd.net[1/6]
イーストハニー入手が簡単だし、オマケスキルもあるから無駄では無いでしょ
248 ::2025/04/07(月) 17:26:55.58 ID:7YsYmNFb0.net
鈍器は鈍器担いでるんだからデフォで緩衝効果つけてあげればいいのに
年々鈍器不遇されすぎだしいいでしょこれくらい
249 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 17:35:39.32 ID:Gbh+ubUS0.net
足元の範囲攻撃するモンスター多いからガード武器のようにそこに差し込んでいける行動が欲しい
250 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 17:37:52.51 ID:OtfBvgmHd.net[2/6]
4回防壁を付与したら消える響玉とかどうよ
251 ::2025/04/07(月) 17:39:31.26 ID:0fGmSvOK0.net[7/8]
不思議な踊り中無敵でもバチは当たらんて
252 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 17:40:59.05 ID:0IdRJ23m0.net[4/4]
踊りながらブレスを浴びる変態
253 ::2025/04/07(月) 17:44:22.35 ID:f8aBe6gFd.net[1/3]
部族の踊りじゃなくてIBのぐるぐるに響玉足すだけでよかったのに
254 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 17:45:02.30 ID:MD72T8wW0.net
無敵は強すぎるからダンス中にスティックを倒すことで大きくステップを踏み出せるようにしよう
モンスターの周りを踊りながら飛び回る変態にはなるけど
255 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 17:48:23.05 ID:+mkcI5690.net[1/2]
笛キモとか思われたら立ち直れない
256 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 17:50:03.49 ID:lHKdhytg0.net[2/2]
なんでこんなどっかの伝道者みたいな踊りになったんだろうな響玉……
257 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 17:51:29.62 ID:OtfBvgmHd.net[3/6]
俺たちの原点はキタキタおやじだよ
258 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 18:07:10.06 ID:D9g/U9pK0.net[1/3]
笛使ってみたけどむずい
ダウン時のチャンスってどうするの?
玉設置して旋律3つなんでもいいから貯めておいてR2?
叩きつけ2連発は?
269 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 19:38:10.50 ID:zJNj0uBC0.net[4/5]
>>258
調べが響鳴なら響玉絡めて作って響鳴、時間余ったら叩きつけとかしてる
調べが響鳴以外なら響玉で響周波1~2個作って演奏奏撃重ね掛け
自分はこんな感じ
259 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 18:07:37.11 ID:D9g/U9pK0.net[2/3]
響玉はシャーマンて感じ
260 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 18:12:36.56 ID:IHRXBZm70.net
ダウン時だぁ?後方叩きつけ右ブンループに決まってるやろ!
268 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 19:33:53.97 ID:D9g/U9pK0.net[3/3]
結局解らんかった
>>260
それの時は使ってたわ
261 ::2025/04/07(月) 18:20:51.92 ID:XD9TLDcN0.net[2/4]
おじいちゃんそれ10年以上前の流行りだよ
262 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 18:22:03.05 ID:BRSRJkWQ0.net[7/9]
でも今作後方左ぶんループ地味に強いよな
263 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 18:31:19.86 ID:r2rmLAWEM.net
相手が死ぬまで殴り続ければ勝利よ
264 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 18:54:53.60 ID:QYhckaR70.net
響周波が323だと後方叩きつけ右ブンループで超スピードで響周波溜まるのがとても強いから割と現役テクニック
272 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 20:21:16.27 ID:/MucGQ2g0.net[8/10]
>>264
今作の323の強みはここだよな
高速で響周波が溜まるからつよい
265 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 19:07:45.03 ID:LVb88BkId.net
323だと32を叩きつけの連音で出して最後の3を叩きつけ追撃で行きたくなっちゃう
266 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 19:11:23.57 ID:OtfBvgmHd.net[4/6]
叩きつけ、追撃を連打だ!旋律?そんなの関係ねぇ!
267 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 19:31:10.72 ID:ydu3e7Sz0.net[1/3]
闘技場ドシャグマ、笛だけタイムおかしいけど練習さえすれば数日でランクイン狙えるくらいなの?
270 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 19:48:57.63 ID:DTaIuijz0.net
>>267
俺は動画で基本の動き学んで10回くらいリトライしたら4分切れた
今はランクインするくらいになった!
271 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 19:54:43.83 ID:X5KO6Pb90.net
旋律2つある時って奏撃重ね掛けでいいよね?
前方演奏重ね掛け×2を使う場面ってある?。
273 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 20:39:49.74 ID:qXR/sWJf0.net[1/4]
笛当てても響周波が当たってない事が多くてかなしい
274 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 20:50:07.12 ID:ydu3e7Sz0.net[2/3]
笛の解説動画5本くらい見たけど諦めるわ
左上の極小UI見ながら旋律を管理できる気がしないし演奏覚えるのも無理やろこれ
275 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 20:52:03.09 ID:CpVCPqVS0.net[2/4]
俺は昨日初めて1日でいけた
慣れると面白いし頑張れ
276 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 20:56:13.53 ID:OtfBvgmHd.net[5/6]
譜面は笛使ってたらいつのまにか手癖で覚えてるよ
たまに持ち替え間違えて、アレ?ってなることもあるけど
277 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 21:10:16.37 ID:ayfCOgu00.net
知り合いとやるのにはいいのだが野良だと相手のスキル構成や立ち回りわからんからなんとなく使い辛いのよな
278 : :2025/04/07(月) 21:19:44.28 ID:f8aBe6gFd.net[2/3]
昔は画面の右上どころか別画面かメモ見ながら覚えたからなぁ…
だいぶ使いやすくなったわ
279 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:20:45.38 ID:CpVCPqVS0.net[3/4]
集中攻撃にジャストなんてあったのか知らんかった…
281 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:23:45.08 ID:qXR/sWJf0.net[2/4]
>>279
成功でジャンプするけど未だに正しいタイミングとか猶予がわからない
284 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:27:48.28 ID:CpVCPqVS0.net[4/4]
>>281
いきなり音ゲーで笑う
やっぱり笛は面白い
283 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:27:13.70 ID:qXR/sWJf0.net[3/4]
d:△(1)
♪:◯(2)
♫:△◯(3)
285 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:29:51.06 ID:BtPlncWH0.net
ジャストほんとに嫌い
1ミスでもすると威力違い過ぎて憎しみしかない
286 : :2025/04/07(月) 21:33:20.17 ID:f8aBe6gFd.net[3/3]
右上譜面を音符じゃなくて△○表記にできるオプションは欲しいね
音色変わるともたつくわ
287 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:35:25.37 ID:OtfBvgmHd.net[6/6]
集中ジャスト5連打でストック演奏3つの重ねがけも発動して欲しいわ

笛の先っぽにむけて光の線みたいなのが流れる見えるから、それの光の線が笛の先っぽに届いたあたりで入力しとる

下手に旋律揃えるのではなく、2だけでビート刻んでとにかく成功を優先したほうがいいよ
289 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:37:21.10 ID:qXR/sWJf0.net[4/4]
バーが見えない音ゲーだから自分の落ち度を認識し難くて納得感が低いのがやだ
290 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:37:48.35 ID:zcbpFpmJM.net
あのジャンプの時にもう1音入ってもいいだろご褒美に
292 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:46:16.01 ID:BRSRJkWQ0.net[8/9]
常にエビ食ってるのが今作のカリピストなのだ
293 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 21:46:53.40 ID:Cvdernkh0.net
闘技大会で初めてまともに使ってるけど弱点集中攻撃弱すぎない?
リーチ短すぎるし判定も極狭で全然弱点に当たらない
299 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:01:25.53 ID:5xDsg4r+0.net
>>293
片手が真上の高いところに集中攻撃できてびびったわ
294 ::2025/04/07(月) 21:47:16.19 ID:09HEnKDL0.net
難しさで言えば虫棍じゃないの?
なんかショップで虫育てるとかまじで意味不明すぎる
笛はなんだかんだで仕組み覚えやすいし
296 ::2025/04/07(月) 21:52:43.21 ID:0fGmSvOK0.net[8/8]
>>294
虫の育成なんか一匹やりゃ終わりだから秒で済むよ
操作も言うほど難しくないし
295 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 21:47:24.25 ID:+mkcI5690.net[2/2]
やめられない止まらない(あらゆるモーション)
297 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 21:55:45.64 ID:aMXiJ0AO0.net
すまん笛なのにギターだったりラッパだったり太鼓だったりするのはなんでや?
302 ::2025/04/07(月) 22:09:35.77 ID:XD9TLDcN0.net[3/4]
>>297
疑問に思うのが19年遅いね
298 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 21:58:53.21 ID:aXLJ1/wH0.net[1/2]
ザミールビートルくんを飼って飛天するだけ
300 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:08:49.72 ID:BRSRJkWQ0.net[9/9]
ドスで笛初登場したときから既に太鼓があったのでもうそういうものとしか…
301 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:09:29.70 ID:U+PrK8yI0.net
集中攻撃の音ゲーは最初さえ合えば結構ゆるゆるだった(過去形)
でも何も楽しくないからいらない

こう伴奏がつくとかスポットライトが当たるみたいな演出が欲しかった
303 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:16:39.82 ID:c/p1gyzF0.net
オールパーフェクトでその後のダメージ表記を虹色にしよう
304 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:19:06.68 ID:zJNj0uBC0.net[5/5]
演奏の音も効果音も全体的に小さいのが悲しい
音量設定の所に演奏音のシークバーを個別に追加してほしい
305 ::2025/04/07(月) 22:20:36.05 ID:h1TjyJ200.net
ファンファーレ鳴らしてクラッカーもつけよう
306 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:23:51.56 ID:ydu3e7Sz0.net[3/3]
過去作太刀しか使ってこなかったけどもしかしてこの武器に円月の呪い移ったのか...
307 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:25:04.16 ID:0jZhjcYz0.net
>>306
はい
これ調整してる奴は学習能力が無い
308 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:25:48.60 ID:/MucGQ2g0.net[9/10]
ぶっちゃけ笛使って長いけど違う笛使ったら旋律忘れるし譜面全然見てるよ
310 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:32:42.41 ID:cEGbbvoC0.net
>>308
笛の難易度高い所ってこれにつきるよね
手癖で動かすタイプだからちょっと持ち替えしただけで旋律ぐちゃぐちゃになる
309 ::2025/04/07(月) 22:27:29.29 ID:XD9TLDcN0.net[4/4]
響玉追撃でミツネの泡一掃する時だけ強みを感じる
311 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:35:46.21 ID:lv8ez9kr0.net
笛吹き名人に響玉の半径をコロリン2回分くらい広げる効果くれ
312 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:41:38.44 ID:NsK/8Czs0.net[1/2]
ゾシアまだ10分は切れないけどガルシュからギャラハに変えて裏のミツネ笛の旋律と白ゲ維持しながら響周龍メインで戦うようにしたら大分楽になった
ゲロブレスはふぁっきん
313 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:42:05.20 ID:aXLJ1/wH0.net[2/2]
状態異常アーティアなら譜面見なくてもそれなりに戦えるぞ
323232323232323232.......
314 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:44:25.60 ID:xQwVwf3y0.net
皆闘技ドシャグマ早すぎだろ…一分台の人もいるしすごいな。俺なんかさっき3分22秒でて喜んでたとこなのに…
322 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 00:01:59.48 ID:ZPm2dM0/0.net
>>314
いやまあチーターいなかったら3分半くらいがボーダーだったんじゃないかな?
3分切ってればかなり上手い部類だと思う

2分半切りは化け物で1分台は神
315 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:47:18.04 ID:xMakd4IS0.net
集中攻撃は「の!ぼ!り!べ!つ!」で押すんだ
316 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:48:24.39 ID:XxiNDaNl0.net[3/3]
クマボクジョッ!
317 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:49:27.49 ID:NsK/8Czs0.net[2/2]
アプデで同時押し直ったのはいいけど残響中のボタン押しと表示に若干ラグが出るようになったのが気持ちよさ減って残念
失敗は無いんだけどね
318 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 22:59:19.12 ID:a4fh8fNZ0.net
>>317
タイミングきもすぎて失敗あるよ
ドシャグマ1分台の人レベルでも2回ミスったって言ってたし
319 ::2025/04/07(月) 23:04:46.93 ID:nzBSM03X0.net
Fの頃はよく笛使ってたけどそれ以来にやってみた
なんか笛に限らずだけど色々と複雑になっておっさんには難しくなった感が半端ないわ
320 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 23:14:08.60 ID:JHBmmDaa0.net
残響フィニッシュを省略することで追加攻撃をする隙ができる
逆に考えるんだ「ミスっちゃってもいいさ」と
321 :名も無きハンターHR774:2025/04/07(月) 23:55:44.31 ID:/MucGQ2g0.net[10/10]
告白します
アプデ後集中攻撃音ゲ成功させてません
323 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 00:03:10.43 ID:YaU0iVJK0.net[1/2]
そこそこのタイムに偽装してるチーターとかもいるだろうしな
324 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 00:14:56.94 ID:hwJPPkN10.net[1/6]
本当に腐る程いる
そこそこのタイムの中からでも1分以内にみつかるくらいには
325 ::2025/04/08(火) 00:15:52.41 ID:/qtXlYqT0.net[1/3]
>>324
なんか特徴あるの?
326 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 00:22:17.51 ID:hwJPPkN10.net[2/6]
>>325
この武器でこのタイムは相当やり込んでなきゃ無理だろってやつをみたら闘技の記録がおかしかったりする
チャタカブラソロ1分半とか何回も出してたり
327 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 00:30:57.60 ID:KRsbKMIH0.net
2分半の壁厚過ぎない?
328 ::2025/04/08(火) 00:33:15.98 ID:66zANYfA0.net
アプデから間もない時刻に現時点での人力最速ぐらいの時間出してる奴もやってるんだろうなって思う
329 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 00:35:27.27 ID:hwJPPkN10.net[3/6]
ドシャグマ2分30秒台でもうゴールして良いですか
カプコンが本当に対処できるならチャーム圏内だよね
330 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 00:54:32.20 ID:fDsA9VnV0.net[1/4]
今作闘技場でも使用回数カウントされるわけだけど特に気にしない人多いんだね…
334 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 01:33:14.28 ID:knbh6FIB0.net
>>330
くっそ気にしてるけどかと言って入手できないアイテムがあるのも気になるので2択なら全部集める方を選ぶだけ
闘技以外は引き続き笛のみで行くけどフリーチャレンジクエストで爆死する気しかしないんだよな
あとワンチャン大不評で闘技使用回数削除されて戻るのも期待してる
341 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 05:36:11.33 ID:fDsA9VnV0.net[2/4]
>>334
なるほどね
たしかに護符がまた入手できるから調合して爪にできるかもしれないし、もしかしたら闘技場の使用回数削除される可能性もあるか
よし、こだわり捨ててやってみようかな
331 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 01:25:47.77 ID:4j64IIFu0.net
最初にサブにヘビィ装備してるのに気付かないでカウントされてた時点で諦めたわ
332 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 01:28:02.77 ID:fbqBzrlh0.net
2分30秒切りは行けたけどもうこっから詰められる気しない
1分台とかどんな立ち回りだよ...
333 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 01:32:02.25 ID:hwJPPkN10.net[4/6]
おしゃー2分30秒切りいけたー
1分台とか絶対無理だから目指す気にもならない
335 ::2025/04/08(火) 01:43:38.31 ID:Wo0MZqU80.net
使用数気にしてるの理解できるけど共感できない
全武器普通に使ってる
336 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 01:47:35.81 ID:IsSbAC7p0.net[1/2]
あれってSランクならもらえるとかではないんだ?
今日頑張って3:58出してSだから喜んでたのになー
338 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 03:01:31.78 ID:i2zZRGLM0.net
>>336
チャームは3種類あって参加賞、Sランク、1万位以内がある
337 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 02:05:30.86 ID:ZOSw72H20.net
メイン武器が何やっても2回飛び出すのに今更や
339 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 03:04:17.70 ID:0VKXzV8d0.net
順位チャーム狙うのは正直意味ないと思うわ
透明性がないからな
ちょいずるしてるやつがお咎めなしの可能性もある
340 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 04:25:23.89 ID:d7ZUOLNg0.net
よっし!攻撃3切れ味2の無属性アーティアができたので笛デビューだ!
響周波【斬】特化の場合は武器スキルはなにがいいですかね?今は鼓笛超会心攻撃にしてるんですが…
343 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 08:25:30.74 ID:NmfyIctv0.net
>>340
超心は固定として鼓笛を鼓笛・KOか鼓笛・攻撃にするとかかな
あとは攻撃4にするかKOか奪気にするくらいな気がする
今作響玉で旋律作りやすいから鼓笛抜く人もいるだろうし(響玉の範囲は狭まる)割と好みでいいと思う
迷うならメインを攻撃特化、サブをスタン・奪気特化にしたっていい
342 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 06:13:34.36 ID:T9/yK/Td0.net
武器回数はクエ種別で見れるから闘技場に関しては良いかな感
それより他の人の武器使用率とか簡単に見れるようにして欲しいわ
サークルの人のギルカ確認するのに何度操作させるねん
344 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 08:33:40.87 ID:WQqI6lXT0.net
アーティア旋律ももっと多かったらな…緑橙とか緑赤とか露骨に本数少ないし
345 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 09:49:48.73 ID:pugHZErL0.net
KOと奪気はわざわざ入れるもんでも無いような
346 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 10:08:08.06 ID:rNDHoprD0.net
ふらふら3取れたら嬉しいからKO入れてるわ
本当は攻撃でいいんだろうけど
347 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 10:13:01.19 ID:e7h7q5sW0.net[1/3]
笛の武器装飾品は他の武器と比べて地味と言うか面白みがない気がする。
響周波(斬)以外にも会心が乗れば...というかこれ仕様なの?
348 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 10:17:28.71 ID:3hRHH3Kjd.net[1/2]
鎖刃みたいにすぐに直せないものは「仕様です」で通す会社だからね…
349 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 10:32:17.73 ID:pguKh3BJ0.net[1/2]
ハンマーのときは溜打強化で討伐までのスタン回数変わったけど笛だとどうだろうな
350 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 10:43:55.49 ID:/mLoxEtn0.net
響周波打ならkoピンは悪かないけど攻撃4切ってまで入れるほどじゃ絶対ない
響周波斬のアーティア物理なら余計に
351 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 11:37:19.02 ID:wTgG6NFL0.net[1/5]
チャレグマで強いのは笛というより毒よな
Sのライン超えるだけならチャタのほうがしんどく思えるくらいには毒が強い
352 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 11:55:35.62 ID:+wLx+E6x0.net[1/2]
CAPCOM「闘技大会のタイムが良い?笛強いからナーフで!w」
353 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 11:56:13.16 ID:U1joVQlWM.net
響玉の範囲って一律じゃないの?
354 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 11:57:11.06 ID:wTgG6NFL0.net[2/5]
鼓笛で多少広がるんじゃないっけ
355 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:07:53.46 ID:wTgG6NFL0.net[3/5]
笛は会心恩恵少ないしスロ効率で考えたら攻撃4以上がほぼ必須みたいな状況なんよな
だから3スロに入れるの攻撃3か鼓笛・攻撃のほぼ2択になりがちな気がする
鼓笛が2スロなのもあって武器ビルドの幅あんまないよな

会心影響増えたり、攻撃・鼓笛や切れ味係・攻撃みたいな珠あれば
もうすこし選択肢増えるんだろうけどなー
356 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:11:02.69 ID:Y3IZZ/8i0.net[1/2]
2分台取るために練習してるけどこの武器だとR1納刀誤爆しまくってガチでイライラするな
L3ダッシュにするしか納刀オフにできないのゴミ 操作性最悪だわ今作
357 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:14:54.74 ID:+wLx+E6x0.net[2/2]
鼓笛2スロで1しかつかないの派手にゴミだよね
358 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:17:02.47 ID:lnLZyWRy0.net
武器装飾品の選択肢、やっぱり少ないのか…
鼓笛は攻撃だけなくて困ったから質問してみたんだけど、どうも一択っぽいですね。掘れるようにがんばります。ありがとう!
359 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:17:18.86 ID:utOZXppR0.net[1/2]
攻撃4で上がる火力は5%以下なので笛によっては殴りが乗算で10%上がる白出し維持もよいよ
361 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:26:03.75 ID:3hRHH3Kjd.net[2/2]
それはテロすぎて草生えちゃう
363 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:36:49.09 ID:hhSCT+ub0.net[1/2]
3スロに心眼入れててすまんな
364 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:44:17.72 ID:sQy+SZje0.net
2分半とかみんなすげぇなぁ
響玉にうまく誘導できなくて3分前半しか出ない
365 ::2025/04/08(火) 12:48:25.93 ID:ToMgnSUy0.net[1/5]
笛wikiにモンスター別立ち回りって項目があるけどそこに闘技場クエの攻略法とか載せると充実すんのかな
自分はまだ下手すぎて無理だけど
366 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:50:33.94 ID:m+nIHlDL0.net
チャレクエ1分50秒台の人mod入れてたらしいね
367 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 12:51:07.55 ID:UbvchTtMd.net[1/2]
レダウ装備で激励解放構成ならゲリョス笛に強毒会心乗せたりとか…
クリ子でも悪くはない、ような気がする
368 ::2025/04/08(火) 13:20:23.31 ID:E9U2gNkX0.net[1/2]
みんな2分台のタイム出してて凄いな…
ランスの使用回数が50ぐらいになってる頃には慣れてくるだろうか
369 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 13:24:30.06 ID:JPqUookOM.net
3分切りとかになってくるともはやただのTAだからひたすら上振れ狙うだけって感じになってくる
370 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 13:47:11.76 ID:Gs6SGC3BC.net
笛ばっか使ってるサークル内でも10人もおらんがな
371 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 13:54:30.41 ID:bm2DfIRu0.net
そうなのか
もっといそうな気がしたけど
372 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 14:13:36.17 ID:F5Nl/dw2d.net
3分切れたから上澄みって思っていいですか
373 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 14:24:34.65 ID:Y3IZZ/8i0.net[2/2]
5時間くらい頑張って2分32秒出せたわ
これ以上はもう無理
374 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 15:04:55.49 ID:I7fn6zLc0.net[1/2]
いつも2'50前後だけど急に上振れて2'17出た
これだから闘技って奴は
375 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 15:04:58.95 ID:wTgG6NFL0.net[4/5]
一定以上を詰めるとこまでいったらランダム行動の敵挙動が噛み合うまでガチャ繰り返すだけではある
376 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 15:33:24.32 ID:9WKitX1fd.net
お前笛はそれなりに扱えてると思ってるかもしれないけど実際のところあんまり上手くないよって記録に現れるから闘技嫌い
385 ::2025/04/08(火) 16:20:22.83 ID:evPbc+jIM.net[1/6]
>>376
頑張って4分切れない俺が今まさにそれだわ(´・ω・`)
377 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 15:51:36.57 ID:DQ6Bn25C0.net
なんとなく笛ってサポート職なイメージあったけどこのスレ見てると自身の火力求めてる人のが多そうだな
384 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 16:14:20.23 ID:gKT/k+gUd.net[2/2]
>>377
火力伸ばせって思っててもゾシアでサポ能力評価されると天狗になっちゃうかわいい子たちだよ❤
378 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 15:55:01.66 ID:hhSCT+ub0.net[2/2]
異常者の集まりだからな
379 ::2025/04/08(火) 15:55:40.36 ID:i65xeGv10.net[1/3]
叩きつけ追撃の存在をwiki見るまで知らなかった
380 ::2025/04/08(火) 15:56:48.68 ID:8UuYnzCAd.net
自分は上手いと思って闘技場やったら強い装備に甘えてただけでしたって人は多いだろうな
381 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 15:58:40.40 ID:3rLaRRqi0.net
やはり一番ありがたみを感じるのは回避距離
382 ::2025/04/08(火) 16:04:23.05 ID:e7h7q5sW0.net[2/3]
>>381
ゾシアには必ず回避距離3付けてるわ(´・ω・)
383 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 16:13:05.25 ID:gKT/k+gUd.net[1/2]
音の防壁くんは大出世だなホント
聞いてるか~~高周波パイセン!?
387 ::2025/04/08(火) 16:22:11.22 ID:ToMgnSUy0.net[2/5]
>>383
揃えやすいコンボ用旋律としての役割があるから…
386 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 16:22:11.03 ID:e7h7q5sW0.net[3/3]
笛は火力も欲しいけど強い立ち回り出来るような調整が欲しいなぁ
388 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 16:22:24.10 ID:UbvchTtMd.net[2/2]
危ない橋渡って火力を出していくタイパを求めるよりも
多少の事故をものともせず安定して倒せるQOL求めていくほうが精神的に楽だよ
389 ::2025/04/08(火) 16:23:00.90 ID:evPbc+jIM.net[2/6]
クマさん自分でせっかく傷口広げてくれてんのに響周波欲張って傷口壊しちゃうからその後にグダる展開多くて萎える
傷口管理の重要性を思い知ってる
390 ::2025/04/08(火) 16:25:14.79 ID:/qtXlYqT0.net[2/3]
>>389
わかる

かと言ってケツに当てるのもなんだかなあ
391 ::2025/04/08(火) 16:29:00.43 ID:ToMgnSUy0.net[3/5]
単純に熊さんとの戦闘経験少なすぎて初見プレイ並に苦労した
マジで知らん攻撃ばかりだった
392 ::2025/04/08(火) 16:34:03.29 ID:i65xeGv10.net[2/3]
クマさん傷に集中弱点当てても後半のは怯まないから音ゲーやってる間にぶん殴られて乙って草
393 ::2025/04/08(火) 16:39:24.95 ID:evPbc+jIM.net[3/6]
後半はもう不動でゴリ押しだと思う
394 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 17:34:02.78 ID:IgYE6fXR0.net
>>393
装衣は開幕じゃないかな
後半は弱点集中しながら怯めー倒れろーってお祈りする時間だと思う
397 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 18:08:35.67 ID:+5lAQp9K0.net
ドチャグマで強いのは笛じゃなくて不動の装衣じゃね
398 ::2025/04/08(火) 18:20:00.99 ID:ToMgnSUy0.net[4/5]
(闘技クエに装衣ってあったんだ…)
399 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 18:21:56.89 ID:dvP8zBAJ0.net
笛強いってまじ?
渡っていいかな?
411 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 19:14:22.87 ID:8Joi1Kz80.net
>>399
強いのは闘技だけなんで渡ってきても絶望しかないぞ
ゾシアや歴ミツネだと音の防壁がかなり優秀なサポートになるけど火力はお察しだし
400 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 18:24:51.95 ID:/CI486c20.net[2/2]
闘技大会の笛はなんか下駄履かされてる感ある
401 ::2025/04/08(火) 18:27:10.68 ID:evPbc+jIM.net[5/6]
笛以外が鉄下駄履かされてるだけかもしれん
402 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 18:28:09.35 ID:R/i2Lrsa0.net[1/3]
レダウ用にアーティア氷とウズトゥナ用にアーティア雷作ろうかと思ってるけど、響鳴って爽快感ほどはダメージ出てない?
403 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 18:30:51.67 ID:3yQx7U2x0.net
ほぼソロ用の闘技場くらい強くして貰わないとな
404 ::2025/04/08(火) 18:31:04.69 ID:evPbc+jIM.net[6/6]
共鳴は小さい隙にも差し込めるし奏撃コンボの〆にも使えるからそれも加味して火力貢献高いと思うよ
405 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 18:35:51.02 ID:5a8bTALO0.net
今更だけどタマミツネの頭破壊すると強化状態になるのを知った
HP減ったら勝手に移行するもんだと思ってた…
散々頭殴ってたけど打撃武器でも頭狙わないほうがいいんかな
406 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 18:36:39.91 ID:qfCudZhB0.net
調整間に合わなかったし装備強くしとくねが変に有利な条件と合わさった感
407 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 18:39:42.09 ID:dfF+vDHF0.net
実は頭破壊しなくても歴戦ならキレたら強化されるから気にしなくていいぞ
408 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 18:52:27.90 ID:R/i2Lrsa0.net[2/3]
アルシュベルトの二振りで響鳴使った時に強くねとか思ったけどやっぱりいけるよな
向きが合わないとしょうもない結果に終わるけど
410 ::2025/04/08(火) 19:05:19.19 ID:ToMgnSUy0.net[5/5]
ガルシュハド剛刃研磨運用してたけどこれ普通に匠業物のほうが良かったかな
417 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:08:15.86 ID:EqF+kuNv0.net
>>410
切れ味維持にそんなに意味ない
412 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 19:25:38.72 ID:fDsA9VnV0.net[3/4]
でも闘技場をきっかけに興味を持ってくれるのはありがたいよ
他武器と比べて強くないし古の回避しか出来ないけど他武器にはない魅力がたくさんあるから大歓迎ぞ!
413 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 19:30:08.16 ID:4RnsUIpU0.net
ゾシア回避しても逃げきれず、突進やら誘爆やらに引っかかって攻撃する暇がないから、回復装備に耳栓して殴りまくる
自分だけモンハンじゃない何かをしてる気分
414 ::2025/04/08(火) 19:31:53.71 ID:af3xThsr0.net[1/2]
昔ながらのモンハンをしているんだ
俺たちはモンハンをしている(隙を見て響玉置きながら)
415 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 19:38:49.59 ID:R/i2Lrsa0.net[3/3]
知ってたらスマンけど竜結晶みたいなやつスリンガーなり攻撃で壊してる?あれなくなると誘爆範囲だいぶ減るけど
突進は温存しておいたスリンガー滅龍弾で止めてる、なお怯み耐性の上昇
416 ::2025/04/08(火) 19:42:03.53 ID:OGDZQ4Zg0.net
クマをさん付けで呼ぶ人が多くてちょっと笑った
419 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:15:37.33 ID:YaU0iVJK0.net[2/2]
傷口破壊すれば怯むから食らって死にそうならジャスト狙わず即5音揃えるればいい
420 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:22:48.24 ID:pguKh3BJ0.net[2/2]
いうほど火力お察しかなあ…
ミツネとかゴアは他と遜色ないタイムで倒せるんだけど
まあ他の操作が下手くそなだけかもしれんが

アルベドはなんか他武器のが早く討伐できる
428 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 21:06:57.62 ID:utOZXppR0.net[2/2]
>>420
このスレは笛は火力が低くて動きが遅くて立ち回りが弱いことにしたい人たちの集まりだから
ポジティブなこと言うと煙たがられるぞ
421 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:27:11.57 ID:6E0swZe70.net[1/3]
2分一桁はちょくちょく出せてる、運ゲーなのはそうだけどちゃんとチャート詰めてからの話
422 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:30:46.75 ID:hwJPPkN10.net[5/6]
>>421
開幕不動ですか?
自分は開幕乗りで2分半切るくらいしか出せずに折れてきてる
423 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:32:36.73 ID:6E0swZe70.net[2/3]
>>422 どっちも試してる、ある程度のタイムを少しでも安定させたいなら乗りだけど、最速目指すなら乗り無しっぽいね
425 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:39:03.52 ID:hwJPPkN10.net[6/6]
>>423
やっぱ高み目指すなら乗りなしですよねーありがとう
427 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:41:23.54 ID:6E0swZe70.net[3/3]
>>425 開幕乗りでも1桁秒は出せてるからそこらへん目標なら乗りでいいと思うよ、チャート組みやすいし
424 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:36:41.66 ID:C3BcYIZF0.net
これ演奏キャンセルってできないの?R2押すのやめても勝手に次の演奏始めて被弾するんだが
426 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 20:39:38.85 ID:x0iLlAIb0.net[1/2]
>>424
ローリング連打してる
429 ::2025/04/08(火) 21:09:21.95 ID:lPFbJko30.net
笛使ってる時はなんか他武器より敵に忖度されてる感がある…
あ、え、まだ攻撃させてくれるんですねたすかります!みたいな
打撃属性がいい仕事してくれてんのかな
430 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 21:19:11.61 ID:ow6YrVTm0.net
ついにやったぞ…!闘技ドシャグマ2分52秒35で3分きった!この前まで3分20秒くらいだったのに縮まるもんだなぁ
436 ::2025/04/08(火) 23:07:07.51 ID:E9U2gNkX0.net[2/2]
>>430
すげぇ…
自分は今のところ最高記録3分28秒だぜ…先は長そうだ
431 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 21:27:47.74 ID:bfQed7fb0.net
闘技場で笛強すぎるからナーフするべきだな
432 ::2025/04/08(火) 21:37:59.52 ID:af3xThsr0.net[2/2]
演奏して踊って殴ってるだけなのにナーフされるいわれはない
434 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 21:43:12.17 ID:I7fn6zLc0.net[2/2]
妥協だけどブチギレモードに入ったら乗り→2回目のスタンを狙うようにしてる
438 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 23:22:23.74 ID:aTfrv4Mq0.net
スキルへの依存度が低いけどスキル盛っても伸び代がない武器
439 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 23:33:01.22 ID:Ge2NdZrq0.net
今作クエストクリアして行く快感が少ない気がする
村クエ集会所クエをコンプするのが楽しかったのに
440 :名も無きハンターHR774:2025/04/08(火) 23:46:49.43 ID:rfsZwAzB0.net
傷怯みとダウンが多いのに超大型以外の体力が少すぎるのとサポパンが優秀すぎて苦戦するクエストがないよね
442 :名も無きハンターHR774:2025/04/09(水) 00:34:43.01 ID:oGHNC70N0.net
闘技やってるけどこの武器の集中弱点短小すぎない?あと出も遅いし明らかに当たってそうなのも当たってないし
445 ::2025/04/09(水) 00:38:29.05 ID:r4T44zYT0.net[2/2]
>>442
ライズの時はこれよりさらにすっとろくて2ゲージ消費だったんだぞ。震えな。
443 :名も無きハンターHR774:2025/04/09(水) 00:35:27.45 ID:FE6g3DLU0.net[1/2]
これって途中で槍にもちかえた人もカウントされるんだよね
自分だけ修行してる可能性あるのやだな
444 ::2025/04/09(水) 00:35:48.56 ID:mPFSlJXA0.net
お前らくまさんばっかやってるけどかえるさんは?
446 :名も無きハンターHR774:2025/04/09(水) 00:40:39.41 ID:rQArGJ1P0.net
闘技場で今作初めて笛以外の武器持ったけど
集中弱点当てやすすぎて泣ける
447 ::2025/04/09(水) 00:53:00.55 ID:LqkSmoU80.net
カエルさんはギリ3分切れないや
448 :名も無きハンターHR774:2025/04/09(水) 01:12:26.15 ID:FE6g3DLU0.net[2/2]
カエルは2回目で2:44だったわ
カエルは期限ないでしょ?
熊40匹倒したのに2分台無理すぎる
ストレスたまるうう
449 :名も無きハンターHR774:2025/04/09(水) 01:48:42.66 ID:DR3FKhSf0.net
息抜きでカエルさんやってるけどしょっちゅうすっ転んで響玉から出ていくのヤバい
451 :名も無きハンターHR774:2025/04/09(水) 03:53:30.51 ID:xbuZB9K30.net
笛サー加入したかったけど
1つめも2つめも乗り遅れたので
もう一個作りました
どっちにも加入できていない方優先でどうぞ

VA86Y957
453 :名も無きハンターHR774:2025/04/09(水) 03:57:10.96 ID:Oe6OGwP70.net
頼れるインフルエンサーも居ない
454 :名も無きハンターHR774:2025/04/09(水) 04:09:33.29 ID:V5YvY27q0.net
カエルは壁際で戦うとやりやすいかも、カメラが問題だけど

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする