【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2381
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2025/02/03(月) 18:26:42.64 ID:RPStvZbl0.net[1/2]
- ↑
■発売日:2018年1月26日
■対応ハード:PS4・PS4Pro・PS5 XboxOne(※)・Xbox Series X|S・PC(※海外のみ)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
※次スレは >>950 を踏んだ人 - 3 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 18:40:26.02 ID:7BDipwKud.net[1/3]
- >>1
立てるってわざわざ名乗りでたんだから
ちゃんとテンプレが貼れるひとだろうと思ったのに……
↑
ハード間での対立煽り禁止!スルー推奨です。そういう話がしたい方はこちらでお願いします
・ゲーム業界、ハードウェア@5ch掲示板
http://krsw.5ch.net/ghard/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
■発売日:2018年1月26日
■希望小売価格 >>2 あたり
■対応ハード:PS4・PS4Pro・PS5 XboxOne(※)・Xbox Series X|S・PC(※海外のみ)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワールド
https://www.monsterhunter.com/world/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・モンスターハンターワールド:アイスボーン
https://www.monsterhunter.com/world-iceborne/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・モンスターハンターシリーズ
https://www.monsterhunter.com/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・公式ファンクラブ「モンハン部」
https://www.monsterhunter.com/ja/#mhb上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
◆関連スレ
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.191【MHW】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1737979635/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
MHWの質問に全力で答えるスレ125
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1728535032/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 (落ちてます)
※次スレは >>950 ・重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合はアンカーで再指定してください
・次スレを立てる時は「【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR○ 」で立てましょう
↑※重要※ 単なるコピペや専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します
◆前スレ
【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2380
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1736079750/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 18:29:21.40 ID:RPStvZbl0.net[2/2]
- 前スレ
【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2380
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1736079750/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 4 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 18:40:59.47 ID:7BDipwKud.net[2/3]
- ■希望小売価格:
・マスターエディション BestPrice 3,990円+税 (DL) 3,627円+税
・マスターエディション デジタルデラックス(DL) 4,536円+税 - 5 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 18:41:24.24 ID:7BDipwKud.net[3/3]
- 投稿ひとつのなかで
0円
とか(数字は 0 以外でも)があったところ以降
に URL があると NG
……ということなので
価格については隔離して書きました - 6 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 20:26:14.60 ID:xWBQw1xt0.net
- モハンワドのスレも今月で見納めか・・・
- 8 :名も無きハンターHR774 :2025/02/03(月) 22:40:54.98 ID:Ok76AlDT0.net
- モハンワイ来るしな
おれはワドに残るけどワイ勢楽しんでくれ - 9 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 00:07:24.89 ID:ptlgi24B0.net
- モワやりたいけどお金ない人のセーフティネットはxboxのsシリーズか
スイッチのサンブレイクからならグラもfpsもそんなに気にならないだろ - 11 :朱野糸流夢 :2025/02/04(火) 00:41:05.47 ID:3manDRDE0.net
- なんだ!ミラ装備があれば極ベヒなんて簡単じゃん!
- 12 :名も無きハンターHR774 :2025/02/04(火) 01:24:35.00 ID:iv9GUy2+0.net
- サブレはゴッドイーターだからな
- 13 :名も無きハンターHR774 :2025/02/04(火) 03:33:38.31 ID:DBiPtcMy0.net
- 王カーナはガチガチのターン制バトルだから頑張って
- 14 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 05:49:27.01 ID:ah6lK4rGd.net
- サンブレイクつまんな過ぎて傀異レベル300まで上げんのマジでしんどい
信者が傀異討究は歴戦王と戦ってるような緊張感があるとかほざいてたけどどこが?って感じw - 16 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 12:06:08.56 ID:W/hxtbGx0.net
- >>14
サンブレイク勢はアイスボーンを老害向けと罵り
アイスボーン勢はサンブレイクを馬鹿にする
自分もアイスボーンのほうが好きだけど嫌な構図だなあ - 21 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 13:06:13.75 ID:0s1AdN7Id.net
- >>16
バカにしてないよ
傀異討究どこが難易度高いの?って疑問なだけで、部位も固くて殴ってる感じもしないから単調に感じて飽きてくる - 26 :名も無きハンターHR774 :2025/02/04(火) 13:58:38.49 ID:UcOu6UQm0.net
- >>21
歯ごたえがあると思ってるサンブレイク勢に
「え?どこが?単調でつまらん」って主張してる時点で馬鹿にしてるでしょ
重ねて言うけど自分もアイスボーン勢だからね
サンブレイクはシャカシャカキビキビ動いてカジュアルすぎて合わなかった - 15 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 11:54:00.28 ID:rpNSi+aw0.net
- ワイルズにはどんな叡智な装備があるのか期待に胸が膨らみます
- 17 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 12:06:29.23 ID:AdsZpzBc0.net
- サンブレイクはマッチングがクソ過ぎて誰も来てくれない事が結構あって辛い
ワールドはあったけぇよ - 18 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 12:12:03.36 ID:Uo0Doe2J0.net
- サンブレイクはソロやりやすくてその点はかなり評価してるな
救難システム搭載した上で盟勇システムあればなお良かった - 19 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 12:57:17.87 ID:OBpWolN20.net[1/2]
- ワールドは募集してるクエになかなか入れないのがイヤ
参加ボタン押して何十秒か待たされた挙げ句参加できませんでしたって表示されたあとになんでまた同じメンバーで貼られていて3-4回参加ボタン押すと入れるんだよ - 20 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 13:00:05.06 ID:VrIonvQw0.net[1/2]
- 参加できませんエラーって稀にしかならなくないか?
ワールドからやってるけど両手で数える程度だと思う
多分回線の相性が悪いだけだろう - 23 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 13:32:28.59 ID:WSovD4H8d.net[2/4]
- >>20
俺も結構あるから相性かね
海外勢と思しきホストで起きやすいイメージ - 22 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 13:30:49.44 ID:WSovD4H8d.net[1/4]
- サンブレはなぜあんなクソマッチングにしたんだろうな
ワールドまんまでよかっただろうに - 24 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 13:40:34.09 ID:yDZM1vog0.net
- >>22
何度も言われてるやないか、サンブレはアイボアンチの意見を取り入れまくって作られた作品
救難のせいで集会所が息してない、昔みたいな集会所を返せって叫んでたやつらがおったんよ
自分たちの意見が反映されてることすら気づかないまま同じ奴がサンブレ叩いてたりしてもう悲惨よ - 25 :名も無きハンターHR774 :2025/02/04(火) 13:54:51.78 ID:Mnm6LUrN0.net[1/2]
- しょっちゅうあるわしばらく固まって参加できませんでした
俺の回線もうダメか - 28 :名も無きハンターHR774 :2025/02/04(火) 14:01:03.31 ID:Mnm6LUrN0.net[2/2]
- シリーズ間の対立とゲハとかいうゴミのせいでもう
- 30 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 15:03:01.82 ID:GJ1mcZWL0.net
- ホストが海外勢?だと長時間待って入れても、モンスターが固まるのがなぁ
固まったからそのまま殴り続けてたら、いきなりこっちが死んだことあったわ - 32 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 15:45:41.03 ID:OBpWolN20.net[2/2]
- >>30
モンスター固まったりワープしたり酷いと昔のトーキーみたいな速さで襲ってきたりする - 31 ::2025/02/04(火) 15:30:25.82 ID:RwNnUapT0.net[2/2]
- サンブレはモンスターを殴っててもあんま楽しくない
なんでか分からん
サンブレをサゲるつもりはない
自分が必要としてるモンハン成分がサンブレには無いっぽい
ワイルズにはあるといいなあ - 34 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 15:59:11.51 ID:VrIonvQw0.net[2/2]
- >>31
アクションゲーはヒットストップとSEが大事だと思う
アイスボーンの守勢と操虫棍ガキンガキン音に慣れてると他シリーズにいけない - 33 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 15:59:05.70 ID:WSovD4H8d.net[3/4]
- サンブレエアプが動画見た限りで思いつくのはヒットストップと打撃音の物足りなさ
しばらく大剣やってるからかもしれんけど - 35 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 16:01:33.47 ID:WSovD4H8d.net[4/4]
- 海外ホストの微ラグは時にミラがゲージ払って後隙をスパキャンしてチャブレの態勢に入ったりすることがあるからたまらない
- 36 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 16:02:10.61 ID:ulyPDXxy0.net
- むしろ園児ブレイクやってるほうがすごいやろ。買うかどうかを判断する時点で一目で難易度ゴミってわかって
そのまま放置が正解やであれは。もっと言うならラージャン見れば何も言葉はいらん
あと無線とかでモンスが止まってるときに殴っても傷もダメージも入らんから研ぎ研ぎバフしとけよ - 37 ::2025/02/04(火) 18:22:37.90 ID:0wFDbJOhr.net
- クラッチ傷付け以外はアイボーめちゃ面白い
ライズも面白かったのにサンブレには手が伸びなかった、なんでやろな - 38 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 19:10:21.04 ID:4F042MQT0.net
- クラッチ傷つけも個人的にはそこまで拒絶反応が出てないのよね
まあ嫌う心情もその理由も理解はできるけど - 39 :名も無きハンターHR774 :2025/02/04(火) 19:36:08.52 ID:9T/2WSR00.net
- ワイルズのSEもちょっと怪しいんだよなぁ
- 41 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 19:45:38.52 ID:bTQyfHZG0.net[1/2]
- サンブレはアーケード系、ワールドは据え置き系ってイメージ
手軽に遊ぶにはサンブレがいいし、じっくり味わう派はワールドが楽しい
どっちが良い悪いもない - 42 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 19:56:16.74 ID:iF/GqcuH0.net
- ライズサブレはGE3の立ち位置な
- 43 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 20:13:28.70 ID:oeIjIYuM0.net
- ライズはお手軽なイメージあるけどそうでもないんだよな
むしろ目的もなくミラアルバゴルトロさらジン回すヘビーな遊び方してる奴の方が刺さる - 44 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 20:35:35.69 ID:Jy/RKWms0.net
- サンブレイクは底なし沼のような傀異錬成とお守りガチャがしんどかった
数百時間かけて貯めたリソースを全て注ぎ込んでも狂化2のお守りが出なくて心折れて引退した
アイスボーンの滅日周回も辛いけどアレよりは全然マシ - 47 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 21:32:32.11 ID:QelLNS0s0.net
- ワイルズの為にHDモニターから鮮明度とか弄れる4Kのゲーミングモニターに変えたら
リマスターみたいに綺麗になって草
ワールドのグラフィックの良さ再確認したわ - 48 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 21:48:07.99 ID:bTQyfHZG0.net[2/2]
- >>47
モニタの機能を使わなくてもNVIDIAのフィルタ設定である程度はいける
「MHWは白っぽい」って言うやつのほとんどは、輝度設定で素直に微かに見えるところまで明るくしちゃってるからだと思ってる
輝度はデフォのままで、NVIDIAのフィルタでシャドウをマイナスにすればびっくりするくらい良くなる - 51 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 09:19:33.63 ID:KGELZ0wT0.net
- >>48
いいこと聞いたサンキュー - 49 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 21:50:41.79 ID:EbbvOlYG0.net
- プレイ時間1240時間にして今さら太刀が面白く感じ始めた
- 50 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 08:50:28.44 ID:dRajtEvH0.net
- ミラボレアスで英雄の証が流れ始めてあとちょっとのとこで5乙して奈落の底に叩き落されるあの敗北感
- 56 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 18:52:13.06 ID:GVmpewkA0.net
- >>50
それ2回起きて足と腰作れたわ、もうソロでやるわ - 55 ::2025/02/05(水) 18:47:37.11 ID:t3iCa5TA0.net
- 色々ぶっ飛んでたフロンティアでも攻撃したら回復する吸血ってスキルは確率で発動だったな
- 57 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 18:56:59.97 ID:gjvTWi+k0.net
- はえー…個人的には運ゲーぽくなる確率はいやだな
50%の確率でということなら回復量-50%してくれて確率は100%であってくれた方がいいや - 66 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 20:11:12.31 ID:g9jbV40t0.net[4/7]
- サンブレでも殴ってて回復できないから被弾したときに劫血やられ貰えない通常個体の方が傀異化よりだるかった記憶あるわ
- 68 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 20:28:55.39 ID:jGre9XZca.net[1/2]
- 初回ボス撃破後に剥ぎタイムなしでムービー入る場面で直前に毒入れてモドリ玉使って食事向かって調理するムービー中にボスが毒死した場合ムービーなくなってバグるのかそれとも食事ムービーが中断されてムービーが始まるのかそれとも食事後席を立った後即ムービーが流れるのか
誰か検証してくれ - 70 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 20:37:01.89 ID:jGre9XZca.net[2/2]
- この検証結果でムービーがカットされるとかあったらRTA世界新記録でちゃう
- 74 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 21:31:49.49 ID:9lfnLn52a.net
- 流石にあとから出ただけあって実際ibよりはsbの方が大半モンスはちゃんとターン制はしてたな
- 76 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd43-awfr [49.97.36.110]):2025/02/05(水) 21:34:32.46 ID:DthijmRSd.net[2/2]
- ガード削りやHA付カウンター技など、失敗による被弾ではない場面にもHP削りが存在するモンハンで
納刀してからの回復薬or秘薬しかHP回復できませんとか今更あり得ないよ
端からアウトレンジで戦うガンナー以外で誰が楽しめるんだよ - 86 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 00:15:53.96 ID:vm2LmB0m0.net
- 無条件回復だけどクリア後のご褒美要素にするよりは血気みたいに条件付き回復にしてストーリー中盤から使える方が面白いなとは思う
- 89 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 02:53:07.07 ID:p9pLl8nX0.net
- 裸の鉄刀一丁でアルバクエ貼って普通の装備に着替えたら集会所から蹴られたんだけどなんか悪いことした?
- 91 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 06:15:05.92 ID:IFi9YVSy0.net[2/2]
- >>89
ソイツが金玉のちいせえ男だったんだよ、気にすんな - 111 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 21:06:37.24 ID:VNeIr+lK0.net
- >>89
鉄刀とかチート認定されても文句言えんやろ - 92 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 08:09:30.55 ID:Om3rcqYX0.net
- 鉄刀とかチート警戒するだろそりゃ
- 95 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 10:59:12.58 ID:Uv2HdzpW0.net
- 今日初めてアンジャナフと戦ったけど大剣溜めするたびに咆哮キャンセルされてなんだこのクソモンス!?ってなりました まる
- 96 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 11:56:02.21 ID:+4fWBYWN0.net[2/2]
- ジャナフとかの獣竜種は咆哮だるいんよね
出会い頭の壁ドンも不動ないと向き変え間に合わず失敗してポトリだし - 97 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 12:10:46.24 ID:qxtKD6Iw0.net
- 咆哮やたら速いしダウン時間もやけに短い
なんなんだアイツは - 98 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 12:15:38.52 ID:Yy6G+byR0.net
- ただの早漏だよ
- 100 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 13:14:06.14 ID:8qJAJVRA0.net[2/2]
- ダメージ与えた瞬間にムービー入るのは一応あるっちゃあるか
ゾラマグと初見カーナと兵器置き場くらい?ゾラマグは無理として兵器置き場は撃竜杭砲がフラグだし無理
唯一可能性ありそうなのは初見カーナだけだがどうだろうな - 101 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 13:54:29.74 ID:JEv4FPYbd.net
- ジャナフとディノバルドはダウン時間短すぎてビビるよな
気づいたら起きてる頭おかしい - 102 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 14:14:18.08 ID:TA59H2Rg0.net[2/2]
- ぶっちゃけムービー重なったくらいじゃなんも変わらんやろな。優先されるほうがあるだけで
飛竜で到着した瞬間のクエ失敗もある意味かぶってるが、そのまま3乙のイベントに入るだけでスクショには
飛竜の背中が映ってたりするし - 103 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 14:40:13.72 ID:sl65SMDt0.net[1/2]
- 乗り対抗モーションも古龍種を除けば獣龍種だけ走り幅跳びが移動に対応してないしな
獣龍種はフィジカル優勢みたいなフレーバー要件定義でもあるのか - 104 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 16:10:40.16 ID:mKh5zPyk0.net
- ネギもするけど獣龍種特有の出会い頭の省エネ咆哮みたいなのほんときらい
- 105 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 16:21:16.64 ID:33w3en230.net[2/3]
- 予備動作込みで首ひねりながら咆哮するイビルジョーって良心的だな
- 108 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 17:12:25.74 ID:sl65SMDt0.net[2/2]
- そんなこと言ったってよぉ………俺は今のイビルジョーしか知らねえ……知らねえんだ………っ
- 109 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 17:34:18.31 ID:Z0LeIQHPd.net
- 怒ジョーの豆腐みたいな肉質好き
- 110 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 17:55:11.73 ID:33w3en230.net[3/3]
- 実際ちょっと小突けばやられ役が演技してるみたいに大げさに吹っ飛んでくれるからIBのジョーは過去最弱だと思う
- 115 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:01:32.38 ID:ykXwBcli0.net
- >>110
ジョーだけはクラッチ怯み無効にしてほしかった - 112 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 22:44:55.62 ID:wi7ZGOPX0.net
- レウス武器全種ヒートソードにして
- 113 :名も無きハンターHR774 :2025/02/07(金) 00:43:58.37 ID:hGJOmGABr.net
- nvidiaアプリからDLSS4オーバーライドできる?
対応してるぽいんだけどできんわおま環不具合ぽい - 114 :名も無きハンターHR774 :2025/02/07(金) 00:45:27.81 ID:15RCieH60.net
- 動作確認スレ遡ればやり方書いてある
- 117 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 00:14:35.95 ID:/FsFf/YS0.net
- ワイルズのベータはもっさり感がハンパないな
ワールド戻ると爽快感が全然違う - 118 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 00:28:32.35 ID:mPeq1f950.net
- お前らどのあたりが一番楽しかった?
最初の20時間とかアイボ入ってからとか - 122 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 04:39:33.86 ID:6u0qeoiS0.net
- >>118
ワールドまではハマりきれず週1やるかやらないかの鈍足プレイだったけど
アイスボーン入ってカガチ亜種の毒と麻痺で冷汗かいてから雑に戦うのやめて防具も都度組み立てるようになったあたりかな
アンジャナフ亜種とイヴェルカーナまではヌルゲーだった
今となってはゲーム性でみればワールドが一番好き
心の故郷はポッケ村とモガ村だけど - 124 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 09:34:14.21 ID:mgntBhRi0.net
- >>118
IB導入前Wのネギと激闘してたあたり
それ以降は嫌がらせだらけで - 125 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 12:05:19.61 ID:bEwYserx0.net
- >>118
何度も練習して知識と技術を身につけてゴルトロで装飾品堀りができるようになったあたり
趣味と実益を兼ねたあのタイミングが一番楽しかったわ
覚えたての猿みたいにゴルトロ回してた - 129 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 16:04:29.26 ID:Pq445+3z0.net
- >>118
装飾品揃って最強装備になってからだな
ミラたのちい - 119 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 00:50:56.06 ID:xjS/rKZMd.net[1/2]
- クリア率に文句言いながら周回するミラ救難が一番楽しいよ
- 120 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 02:05:30.19 ID:J01AXD9u0.net[1/2]
- モンスがキモい見た目ばかりなのがな
ププロポルとか普通に鳥肌立ったわ
カッコイイこいつと戦いてぇって気持ちにさせてくれたのアジャラカンだけだ - 121 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 03:54:31.93 ID:dGXBSHxn0.net
- もっさりなのと
悪い意味でエフェクトの色味が浮いてるから視界妨害きちいなー - 123 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 08:49:24.89 ID:twf+84tD0.net
- やっぱ集中モードがよくないんかな
- 126 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 12:18:47.02 ID:cIFtyG1P0.net[1/2]
- 銀レウスの金冠狙いってやっぱ調査クエ周回がいいのかな?
- 127 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 12:43:27.70 ID:J01AXD9u0.net[2/2]
- >>126
歴戦5枠=金5枠が一番出やすいんだったかな
次点で導きLv7が歴戦金3枠相当だったか
歴戦か金の4枠以上がなければ導きで呼び出し&退散玉ループするのもアリ - 128 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 13:07:08.59 ID:cIFtyG1P0.net[2/2]
- >>127
おお!詳しくありがとう! - 131 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 20:21:28.57 ID:iOdTNt3h0.net[1/3]
- 歴戦の激ラーって激ラーにそもそも遭遇したり、痕跡集めてないと出ないよね?
- 132 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 20:23:26.08 ID:ur6mG4n90.net[2/2]
- 歴戦の激昂ラージャンはゴルトロだけ
普通のクエにはいない - 133 :名も無きハンターHR774 :2025/02/08(土) 21:48:15.44 ID:iOdTNt3h0.net[2/3]
- >>132
歴戦の煌毛ってゴルトロってことかぁ - 134 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][芽] (スププ Sd43-awfr [49.97.36.110]):2025/02/08(土) 21:50:57.32 ID:xjS/rKZMd.net[2/2]
- それは歴戦の激ラー(ゴルトロ)ではなく歴戦ラージャンの導き素材かな
- 135 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 22:53:13.76 ID:gPpYc5+Q0.net
- それ導きの地に出てくる通常ラージャンの歴戦素材
溶岩Lv7にして呼び出せば来る - 136 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 23:06:51.52 ID:iOdTNt3h0.net[3/3]
- >>135
溶岩限定だったのか……通りで珊瑚地帯じゃ普通のラージャンだったわけだ - 138 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 01:07:40.55 ID:N6ycYs8x0.net[1/6]
- >>136
ラージャン自体は6個の地帯どこにでも来るけど歴戦になるのはLv7の溶岩だけ - 137 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 23:41:31.30 ID:8EXOtoFPM.net
- ワイルズ前にストーリークリアまでやったけど未だに
古代樹の森の構造覚えられない
複雑すぎるだろさすがに - 139 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 02:22:07.25 ID:bBiELVX/0.net
- 溶岩に激ラー呼ばせろ定期
- 140 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 09:34:13.66 ID:Kyl9XNuH0.net
- 導きの歴ラーが1番強く感じる
- 141 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 10:26:03.05 ID:ep55p3GK0.net[1/2]
- 激昂しないラージャンのジャンプ地雷設置の後隙少なすぎて笑うのと岩盤剥がしの避け方がよくわからないからもはや激ラーの方が楽になってる
- 142 :名も無きハンターHR774 :2025/02/09(日) 12:32:20.31 ID:N6ycYs8x0.net[2/6]
- 通常ラーは尻尾で硬化解除するのもな
ひたすら頭殴ってればいい激昂の方が楽 - 143 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 13:22:39.54 ID:RtSC2RXl0.net[1/2]
- 今更な質問ですが教えて下さい
会心率が15%な皇金双剣・氷を装備して、スキルに挑戦者Lv7(会心率+20%)・攻撃Lv5(会心率+5%)・弱点特攻Lv3(会心率+50%)・見切りLv2(会心率+10%)を詰めば
敵が怒り状態で傷付いた部位への攻撃なら会心率100%ってことでよかったでしょうか?
あと弱点特攻の有効部位というのがいまいちよく分からず・・・とりあえず傷付ければそこは有効部位になるという認識ですが、あってますかね? - 144 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 13:57:17.57 ID:N6ycYs8x0.net[3/6]
- >>143
弱特の有効部位は肉質45以上
傷なしでも既に肉質45以上の部位:傷無しだと+30%、傷ありだと+50%(所謂弱点部位と言われてる場所:ミラの頭など)
傷なしでは肉質45以下だけど傷付けると45を超える部位:傷無しだと+0%、傷ありだと+50%(例:臨界ブラキの後脚やラージャンの硬化前の腕など)
傷つける前も傷つけた後も肉質45を超えない部位は傷無しでも傷ありでも+0%(例:ミラの後脚やラージャンの闘気硬化中の腕など) - 151 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 16:52:29.53 ID:RtSC2RXl0.net[2/2]
- >>144
>>145
ありがとうございます!
完全に理解してアルバトリオンも倒せました
ワイルズまでに攻略できた、やった-! - 145 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 14:01:42.07 ID:N6ycYs8x0.net[4/6]
- あとラージャンの頭は例外でそもそも傷がつかない仕様だから弱特は常に+30%で計算するしかない
だからゴルトロ周回用装備とかだとミラ武器で挑戦7見切り7弱特3だけだと会心率が70%前後までしか行かなくて足りないから開放とか渾身とか使って傷が無くても100%出せるように調整したりする - 146 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 15:21:42.70 ID:3QrVRA1s0.net[1/2]
- それらも含めて通常ラーが強いとか言ってるやつらは頭しか攻撃できへんのやろな
ケツに傷つけてしっぽ殴れば頭以上の火力出るやろに、頭に移動する時間がもったいなすぎるわ - 147 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 15:42:43.75 ID:jxOiKRTF0.net
- ソロでも傷つけるの?
- 149 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 16:09:29.38 ID:ep55p3GK0.net[2/2]
- >>147
武器次第じゃね
大剣なら傷は一切つけないわ
傷入りのケツに溜め斬り当てたところで頭や前足への溜め無し斬り程度のダメしか出ないから傷を入れる手間の分だけ損しかしてない - 153 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 17:07:29.82 ID:N6ycYs8x0.net[6/6]
- >>149
大剣とかそもそも傷つけモーション遅すぎるし冰気ゲージも切れ味も一気に持ってかれるから激ラーで傷とか絶対やらんわな - 148 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 15:53:58.23 ID:3QrVRA1s0.net[2/2]
- つけない理由なにがあんねんな。開幕ぶっ飛ばしでダウンした時にケツと片腕につけるだけで
3分間も火力激増するんやで。1回分の大技ダメージなんて余裕で取り返せるやろ - 150 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 16:44:22.97 ID:xkW3yBhQd.net
- 通常ラーの後脚に傷つけした場合は尻尾も傷あり判定になるの?肉質的には別部位っぽいけど
通常ラーほぼ狩らないからそこんとこよく知らないんだよね - 152 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 17:03:44.95 ID:N6ycYs8x0.net[5/6]
- >>150
モンスターごとの部位による
ラーの後ろ足は尻尾も一緒に傷が入るけど激ラーの後ろ足はちっさい尻尾には傷がつかない
あと有名なのはアルバの羽に傷つけると胴体にも一緒に傷が入るからヘビィで抑制無視のソロでゴリ押すときは羽に傷つけて胴体に弾を撃ったりする - 154 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 20:15:16.55 ID:ExI/tNWQ0.net
- 大剣で傷つけないのは激ラーだけだな
- 155 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 02:42:44.68 ID:sfy0xPbR0.net
- 使ってみて初めて知ったけど大剣の傷つけほんとにきついよな錬成ゲージと切れ味あんな持ってく!?酷くね!?ってなる
あれ見てから大剣以外使ってる時に大剣のやついたら過剰なまでに傷つけいくようにしてる - 156 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 03:15:22.47 ID:dkZOWX290.net[1/2]
- わかる
経験しておくとそういう事に気を遣えるようになるよね
まあ自分は癖で大剣担いでても傷つけ率先してやっちゃうけど
自分がぶっとばしした後に即傷入れしてくれる人が好き - 157 ::2025/02/10(月) 03:43:51.23 ID:EixHWbrm0.net
- 古代樹なんざ余程アホじゃない限り背景や配置モンスターで覚えられるやろ。大型の移動ルートもやっときゃ普通に頭に入るで
- 158 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 05:52:26.94 ID:nQqbK/HV0.net
- 世の中あなたみたいな天才ばかりではありません
- 159 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 06:51:45.37 ID:Q94I1xhBd.net
- オタカラやるとフィールドの作りが理解しやすい
- 160 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 07:08:39.96 ID:B/5OUTPP0.net
- オタカラやっても理解してない俺もいるぜ
古代樹なんて導虫使ってもあたふたするぜ - 161 :名も無きハンターHR774 :2025/02/10(月) 08:50:55.61 ID:Cv6Dp7hx0.net
- 古代樹の攻略は行かない事だ
- 162 :名も無きハンターHR774 :2025/02/10(月) 09:03:03.90 ID:gF6QZ6Sp0.net
- オタカラ、情報の発生が低確率&途中から探し物が複数回になる&面倒な割に大したもの貰えない、でキツかった
そりゃ実績の達成率1%になるわ - 163 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 10:03:36.82 ID:UA/SS1/C0.net
- 辿り着きにくい広場の植物等にマーキングして導蟲でいろんなキャンプからのルート確認
これをやるだけで大分楽になるし時間もそんなにかからない - 164 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 12:18:36.91 ID:N/8ttBL80.net
- ワールドの世界観を補足したり掘り下げるような1枚絵とテキスト仕立ての紙芝居的なのが報酬だったらオタカラ頑張れたかも
アイテムとかは別にいらんのよね - 165 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 13:48:12.04 ID:dkZOWX290.net[2/2]
- 古代樹レウスとか飛び回って追っかけっこになるからほんと嫌い
マップ覚えててもだるいでしょこれ
金冠集めでもこいつに移動時間かさ増しされてストレスモンスターだった - 166 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 13:52:43.58 ID:TLSEPQsp0.net
- そう思うの最初だけやで。移動するルートは決まってるしすぐ近くにキャンプがあるところばっかりなので
頂上に行くときなんかカモすぎてかわいそうになる - 169 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 17:05:09.65 ID:PkWYvIKi0.net
- タイトル画面のオプションから変えられた気がする
- 171 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 20:21:03.85 ID:ygRFnLgo0.net[2/2]
- てかコントローラーを変えたところで自分の脳内でAは右でBは下とかのニンテンドー配置が染みついてると箱コンにしたところで結局自分の脳内のボタン配置をリセットしないと意味ないと思う
ガイドでAボタン押せって言われて右のボタン押したらBだったみたいなもんだろ
一回は何かしらのゲームで経験したことあるわ - 173 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 01:25:03.45 ID:NEuLNISG0.net[1/5]
- 良いゲームが再評価されるのは良い事だな
- 174 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 02:27:05.95 ID:5gVTmDPV0.net
- 壁ドン傷付け前提なのとビチビチはクソだったけど全体としてはちゃんと良ゲーだったよな
- 175 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 03:09:37.34 ID:JSNyy+pm0.net[1/4]
- 最終アプデ後のアイボーはかなりいい出来に収まってると思う
今の環境見てるとまじでクラッチ攻撃強化とか全武器種デフォルト搭載でよかったなって - 176 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 04:12:27.61 ID:hYY9JAWG0.net
- アイスボーン最終アプデ後に始めてはまった勢だから
ワイルズもМR解放、なんなら最終アプデ後に始めたいまであるわ
もう若くないからアプデの変更点に振り回されるの気が重いんだよね
ワールドで出来たフレと疎遠になるのは寂しいが - 177 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 06:32:10.21 ID:3Wn8hJNH0.net[1/4]
- ワールドは発売半年後に半額セール始まってその時点での売上が800万本
今の売上本数が2,810万本なのでほとんどの本数を半額~900円で売ったことになる
エルデンリングみたいなガチの神ゲーは投げ売りセールなしで2,860万本 - 178 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 06:49:04.11 ID:CMetUcDx0.net
- エルデンリングは値下げしないで売れまくってるのほんとすげーと思うわ
- 179 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 06:50:57.66 ID:4F471bbNd.net
- エルデンリングはセールの時に買ったぞ
- 180 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 06:55:30.20 ID:7d+eyrQc0.net
- そんな面白いの?死にゲーとか怖いとか聞くけど
- 181 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 07:05:34.57 ID:1dKNDtcI0.net[1/4]
- ライズも確かsteam版出て大体800万位だったからちゃんとしたファンの数はそん位のイメージ
まあカプコンのゲームなんてすぐ値下げすんのにそんだけ定価で買う人が居るのも凄いは凄いが - 182 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 07:17:31.88 ID:/Qzcib400.net
- 死にゲーっていってもモンハンとそう変わらんと思うぞ
- 183 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 07:27:23.45 ID:1dKNDtcI0.net[2/4]
- 正直アクションゲームとしては過去作の方が面白い(そんでも神ゲーレベルではあるが)
「あの」フロムがオープンワールドに!てインパクトで売れた感じ - 184 ::2025/02/11(火) 08:20:38.40 ID:wMawdgY40.net
- イーロンマスクもめっちゃ楽しんでたなエルデン
- 185 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 10:08:29.04 ID:3ln4l2Yn0.net[1/3]
- ここエルデンスレ?
DLCボスのクソ雑調整バ火力で難易度爆上がりしてたけど本編だけで見たら難易度はモンハンより緩いと思う - 186 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 10:50:07.25 ID:3Wn8hJNH0.net[2/4]
- アイスボーンとエルデンリングどっちが難しいかのアンケートで2万票くらい集まってたけどエルデン80%アイスボーン14%同じくらい6%だったな
俺はマルギットの時点でモンハンのほとんどのモンスターより死んだわ - 187 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 11:04:40.56 ID:1dKNDtcI0.net[3/4]
- ワイルズの方だけどジャストアクション推しでどのモンスターも妙にディレイかかってたり
カプコンもフロムにあやかりたいのかな - 188 :名も無きハンターHR774 :2025/02/11(火) 11:22:59.48 ID:xqXsS/Wz0.net
- エルデンはモーションなんか覚えなくても楽に勝てる方法がすげえ用意されてるから、個人的にモンハンのが圧倒的に難しいわ
- 189 :名も無きハンターHR774 :2025/02/11(火) 11:27:12.17 ID:IeMSkTi00.net
- どっちも最後までやったけどアイスボーンのほうが難しいと思う
ミラやアルバなんかは勢いで初見討伐なんて絶対にできないけど、エルデンリングは強い戦技ぶっぱしてればボス戦は勝手に終わってるし遺灰も強力
そのアンケートに答えた人たちってアイスボーンはアンイシュワルダまでしかやってない気がする - 190 :名も無きハンターHR774 :2025/02/11(火) 11:29:12.31 ID:dUZEkM6x0.net
- モンハンは繰り返し討伐(して素材)、フロム死にゲーはまぐれでも一回勝てば先に進める
ボス自体の難易度比較しても仕方なくね - 191 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 11:41:59.23 ID:3Wn8hJNH0.net[3/4]
- そのアンケートはyoutubeのモンハン系チャンネルで実施されてたから回答者もそれなりに遊んでるだろうしモンハンびいきの回答も多いと予想されるが結果は上の通りだった
しかもエルデンはdlc含まない本編だけでの評価 - 192 :名も無きハンターHR774 :2025/02/11(火) 12:30:57.16 ID:WydQuJBd0.net[1/2]
- サンブレ終わってワールド始めたんだが、フレに「マガイマガドやっと倒したわ」って言ったら「は?」って言われた
ネルギガンテだったわ
もうモンスターの名前も満足に覚えられないくらい老化してる
ラージャンって聞くとなぜか中華料理食べたくなるし - 193 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 13:03:50.26 ID:NEuLNISG0.net[2/5]
- 豆板醤 トウバンジャン
XO醤 エックスオージャン
拉醤 ラージャン - 194 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 13:50:00.50 ID:JSNyy+pm0.net[2/4]
- 元々フロムゲーやっててモンハンを初めてやった知り合いが最初に言った台詞
『モンハンって敵のHPバー無いの?だるくね?』 - 195 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 13:54:00.55 ID:m7ywclth0.net
- モンハンのクソ馬鹿体力で全然削れないHP見えた方が絶対怠いゾ
- 196 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 14:00:12.22 ID:JSNyy+pm0.net[3/4]
- あとフロムからモンハンに行った人は前転の無敵フレームが少なすぎて困惑するみたいね
フロムなんてデフォの性能がこっちで回避の装衣着てる時みたいにガバ判定だし - 197 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 14:04:45.65 ID:ly/OklqA0.net
- 向こうのパリィくらいの判定がモンハンの回避って感じだな
- 198 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 14:05:07.40 ID:2ZlAJ9d9d.net
- まあ代わりにフロムの死にゲーはザコ敵相手ですら被弾=死の場合が多いしバランスはトントンなんじゃね
- 199 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 14:15:50.63 ID:NEuLNISG0.net[3/5]
- IBもエルデンもプレイヤーのプレイ時期やスタイルによって難易度大幅に上下するし
主観による部分がでかすぎてどっちがどうとは言えんわな - 200 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 14:19:50.94 ID:7yEhqsKI0.net
- 無敵時間増える代わりにこちらの入力見て、モンスターがディレイかけてきます
- 202 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 14:49:58.57 ID:NEuLNISG0.net[4/5]
- 前ディレイの時間が変わるように見えるのはマルギットだけでは…
- 204 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 15:08:54.67 ID:1dKNDtcI0.net[4/4]
- そういえばアイスボーンのモンスターはディレイみたいなのは殆どなかったな
みんな爆速でまっすぐ突っ込んでくる - 216 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 21:44:09.43 ID:YBzcdqBj0.net
- >>204
だからテンポがいいんだろうな
カウンター対策でディレイなりコンボなり入れてくると相手ターン長くなるから
途端にテンポ悪くなる - 205 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 15:26:21.47 ID:C2PfesJu0.net[1/2]
- ワイルズ体験版飽きたからアイボでサブキャラ作ってミラボ部屋で遊んでるけどやっぱ何回やっても
この時期が最高やな。MR30くらいでクエ立てても15人に総無視されたり、MR100くらいの人が入ってきてくれるが
秒で溶けまくったり求めるモンハンがこの時間帯につまってる - 206 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 15:35:12.62 ID:xVTEPs5N0.net
- すまん
誰か翻訳してくれ - 207 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 15:44:25.39 ID:3ln4l2Yn0.net[3/3]
- 猛虎はちゃんとNGしとけ
- 209 :名も無きハンターHR774 :2025/02/11(火) 16:18:42.91 ID:KTuGJvKyd.net
- 猛虎弁多様するのはほぼ例外なく言動が不快と相場が決まってるから仕方ないね
相手して欲しければ言葉遣いを直しましょう - 210 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 16:26:47.16 ID:JSNyy+pm0.net[4/4]
- 回線変えてIP変わってても口調と煽り方で同じやつだってすぐわかるしな
透明にしてるのに何でこいつのレス見えてんだよってなるとき大体回線変えてこっちのNG通過してきてる - 211 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:16:46.85 ID:PV6cWUvz0.net
- 体験版飽きた←もう昨日で一時終わり
サブキャラ作ってミラボ部屋←1日2日で可能なのか?
こういうところが嫌われる - 212 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:39:30.02 ID:NEuLNISG0.net[5/5]
- 今日触りまくってんな
いちいち他人を馬鹿にしたりマウントを取るのもたまに間違った事を書いて指摘されても謝らんのも一度や二度じゃないからな
会話する気のないコミュ障が自分の考えを押し付けて不特定多数にマウントを取り賞賛されたいがためだけに居座っている異常者としか認識されない
NG対象にされるのに十分過ぎる - 213 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:41:37.95 ID:TObHeuw70.net
- どんな形であれ触られるだけで承認欲求満たされそうだし、どんな生き方したらそうなるんだろうか。別に知りたくはないけど。
- 214 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 21:15:34.46 ID:WydQuJBd0.net[2/2]
- なんかよってたかってボコられてるクルルヤックみたいだな
周囲がちょっとかわいそうと思っても多分本人は卵すすってて気づいてない - 215 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 21:19:55.62 ID:jb6QY5kg0.net
- ワイルズに向けてアップするかって話になってフレと逆ラー臨界ブラキ辺りから再開したけど、ミラ想像以上に強いな……討伐まで丸一日かかったわ
- 218 :名も無きハンターHR774 :2025/02/12(水) 06:15:30.54 ID:aArIQ3qu0.net[1/2]
- XXのガノトトスが亜空間タックルにすげえディレイかけてたような気がする
おっそいディレイタックルと早いタックルの2種類あってよけづらかった記憶がある - 219 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 08:02:03.35 ID:whYsmA4vd.net
- ちょっと前導きの地やってたらめちゃくちゃキモいネカマに遭遇したわ
きなこってやつ - 223 :名も無きハンターHR774 :2025/02/12(水) 11:19:53.46 ID:Sr5Ret3T0.net
- >>219
その人まだいるのか… - 220 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 09:27:40.68 ID:Y9oDfRWTd.net
- ネカマかどうか知らんけど定型文がキモい奴は警戒してしまうな
- 221 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 09:36:59.49 ID:3nay1hCs0.net
- 最近初めて50時間目くらいだがこのゲーム底が見えなさすぎる。
まだこれ以上強いボスいんの? ってなる。 - 222 :名も無きハンターHR774 :2025/02/12(水) 10:54:27.32 ID:zCxNgNsc0.net
- チャットは一緒にプレイしないと分からないけど救援なんかでキャラ名がやばいやつとか避けちゃうな
センス無い下ネタ系とか差別的とか - 225 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 13:37:33.95 ID:aArIQ3qu0.net[2/2]
- >>222
一回救難でえげつないハンターネームの奴入ってきたことあるけど傷つけと弾落としの定型文もヤバかったわ
よくこんな文章と名前で知らん人とマルチできるなってぐらい見てるこっちが恥ずかしかった - 224 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 11:23:36.14 ID:7B87MS7j0.net
- 久々にアイスボーン触ってみたら
相変わらずチョンはモンスターの死体蹴りやる奴多いな
そういう民族性なんだろうな - 226 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 19:11:12.83 ID:hr2Ub1290.net
- >>224
シナとチョンはサポート全くしないところが滲み出てるよな
サポートは要らないんだけどさ - 227 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 19:20:28.84 ID:gCDFQBJv0.net
- シナチョンはチーターだらけだしマジでオンゲーの癌
- 228 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 20:45:22.69 ID:LxYT8jus0.net
- 下ネタ過激ネタの名前でかぶいてる俺かっけー精神年齢だけ中二のおじさんが乙即抜けだののちんけでしょうもないことしてると3倍寒いからな
ああいうのはプレイングがちゃんとしていてやっと様になるってものなんだわ - 229 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 08:24:10.33 ID:oyI/OosK0.net
- ちゃんとプレイしてたとしても
何々~だぞ♡♪って感じのコメがしつこく右に出るのはサブイボすごいぞ
狭量な奴とか言われても俺は抜ける - 230 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 08:32:55.39 ID:IkfUFCcm0.net[1/2]
- ユーザーはサービス消費者でしかないなんだから好きなように遊べばいい。
- 231 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 08:42:17.03 ID:IkfUFCcm0.net[2/2]
- こっちは知らんけどワイルズは相手の名前とかIDを匿名表示にできるらしいね。
- 232 :名も無きハンターHR774 :2025/02/13(木) 12:08:07.59 ID:PA4NB7kpd.net
- 匿名にできたとて狩場でマッチしたあとのキモセリフは防げなくね
- 233 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 12:29:27.96 ID:p8keUT+M0.net[1/2]
- 見るのも嫌なセリフ垂れ流しの相手ならワイルズでは機能するらしいBLにぶち込めということになるのかな
- 234 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 12:38:41.04 ID:V37wBlc50.net
- 定型文をフレ以外はデフォルトに変換してくれる機能とか逆にフレ以外は定型文デフォルトで見える機能とかあれば良いな
- 235 :名も無きハンターHR774 :2025/02/13(木) 12:43:27.05 ID:AA+Ilod00.net[1/3]
- アニメキャラなりきり系が手動定型でチャットしてきた時のなぞの気不味さ
野良で「あなたが私のマスターか?」ってクエ後に聞いてきた人がいて、これがキッズならかわいかったんだけどプロフ覗いてトロフィー獲得日時から計算したら成人してる可能性高くて恐怖しか湧かなかった - 236 :名も無きハンターHR774 :2025/02/13(木) 12:52:47.17 ID:1D3JNiqJ0.net[1/2]
- わざわざそこまで調べる奴も同じようなもんでしょ普通の人はブロック即押し
- 237 :名も無きハンターHR774 :2025/02/13(木) 13:04:07.36 ID:w39ezrMs0.net
- いちいち他人のプロフ掘り掘りしとる時点で同じくらいキモいで。
ワイは腕さえありゃキモいやつも基本許容するが仮にキモいと思ったとして即ブロして見なかった事にするわ、そこまで他人に興味津々じゃあらへんし - 238 :名も無きハンターHR774 :2025/02/13(木) 13:05:39.91 ID:AA+Ilod00.net[2/3]
- 他人のトロフィー情報ちらと見ただけでそこまで言われるのか…
- 239 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 14:39:26.15 ID:A2rQ9fDQ0.net
- >>238
気持ち悪いと思った奴の素性を知りたいと思うのは自然だよ
下の奴なんかは女児を膝の上に乗せてプロハンに育てたい、下心はないとか言ってる無職だし
どらちがキモいかは明白なので気にするな - 240 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 14:51:03.88 ID:1D3JNiqJ0.net[2/2]
- いや全然自然じゃねーよ臭い物には即蓋だよ
- 241 :名も無きハンターHR774 :2025/02/13(木) 14:53:59.77 ID:Yz7TnjaX0.net
- どっちでもええやんw
変なやついたから気になってプロフ覗くのもありだしキモイから即ブロックもあり
ただ女児を膝の上に乗せたいは無しだわw - 242 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 15:42:12.41 ID:vTYOYDgN0.net[1/6]
- Steam版の野良で見かけたチーターをPCじゃマッチング拒否できないとわかってても一応ブロックしとくかとSteamプロフィールに飛ぶと別のオンラインゲームでもチート使ってて赤文字で警告出されてるやつだったりする
- 244 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 17:21:06.08 ID:p8keUT+M0.net[2/2]
- 定型文の枠組みで自由にメッセージを作れるのはいいんだけど言語リビジョンが異なるプレイヤーの場合は自由メッセージを設定していても自分の言語リビジョンの定型メッセージが表示されるようにしてくれたらよかったんだがな
中国語やらでああだこうだ定型出されてもさっぱりわかんなくて伝わらねえよ - 245 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 17:23:45.58 ID:h4rJVZbb0.net
- 最近になってTAかじり始めたけど結構面白いね
救援でダラダラやるのもいいけどこれもまた良き
とりあえず10分切れればいいかなの精神 - 246 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 17:28:01.52 ID:/oykXcyx0.net[1/3]
- リージョンの事か…?
- 247 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 18:13:39.14 ID:vTYOYDgN0.net[2/6]
- そいつが明確に暴言吐いてたとか煽ってたとかでもなくただ単にキャラクターっぽく弄った定型文を使ってただけで流石にプロフ調べてトロフィーの日付分析して年齢推測するまではいかんな
- 248 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 18:20:24.83 ID:xMtVPrYn0.net[1/3]
- マルチで良くも悪くも気になった人の自己紹介文とか
どんなゲームやってきたのか、トロフィー取得率(やりこみ)なら見る事もたまにあるけど
年齢プロファイリングはしないかな - 249 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 18:23:45.60 ID:5rxhDVlz0.net[1/3]
- キモオタなりきりネカマのプロフ見たことあるわ、アイコンとコメントがキモいくてその他の情報は一切非公開だったわ
- 250 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 18:33:17.96 ID:vTYOYDgN0.net[3/6]
- 野良のスリンガーペチに怒り狂って?とジト目のスタンプ連打して抜けてったカンストマンをブロックしようとプロフィール飛んだらクエ中にスリンガーで怯ませたやつは問答無用でブロックするって書いてあったことある
そこにそんなこと書いても誰も見ねえだろって思った - 251 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 18:35:11.44 ID:5rxhDVlz0.net[2/3]
- 突っ込んだほうがいいのかな
- 252 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 18:35:25.29 ID:8uFNWWrT0.net
- 漫然とプレイしてたんじゃいつまで経ってもプレイヤースキル上がらんからな
やっぱtaやらないと - 253 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 18:43:43.96 ID:xMtVPrYn0.net[2/3]
- こんな人は問答無用でブロックする!なんてわざわざ自己紹介に書かなくても黙ってすればいいのに
なんとなくプロフ覗いて読んだ人に引かれるだけなのにね
まあ自分はやばい人ですという自己紹介にはなってるから助かるか - 254 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 18:52:36.51 ID:5rxhDVlz0.net[3/3]
- ペチペチマンパンパンマンビョンビョンマンにはそいつら用の定型文登録してるから垂れ流すだけだわ
- 255 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 18:56:56.78 ID:vTYOYDgN0.net[4/6]
- ゴルトロの粘着石とミラの滅龍石でよく見る光景
たまーにアルバのはじけ結晶 - 256 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 20:30:03.46 ID:mhCviJU40.net
- なんかMR100くらいだとまだひよっこみたいなイメージあるけどそれでも100時間以上やってんだよな
感覚おかしなるでこのゲーム - 257 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 20:37:24.60 ID:/oykXcyx0.net[2/3]
- とはいえMR200以下だと傷つけしない壁ドンできないクラッチ怯み知らないみたいなのゴロゴロいるしな
- 259 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:08:14.44 ID:vTYOYDgN0.net[5/6]
- MR100超えて歴戦古龍にシビレ罠仕掛ける野良もたま~にいるよ
- 260 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:13:36.23 ID:xMtVPrYn0.net[3/3]
- 愛し君のこの世のはたてだっけ?
導きの地に追い詰めたことネギの討伐任務クエ
それの救難行って弱って寝床で寝たことネギにホストがシビレ罠おいてリアルに「ヘァ!?」って声出たわ
そのクエ受注条件МR99でМR100と地帯レベル7の解放なんだよね - 261 :名も無きハンターHR774 :2025/02/13(木) 23:06:42.53 ID:/oykXcyx0.net[3/3]
- まあ古龍に罠効かない事に関しては、その知識はあってもどいつが古龍か判別できないし
今はMRまですぐ到達するから数回しか戦わないまま来てしまうのも解る
ネギとかテオとか - 262 :名も無きハンターHR774 :2025/02/13(木) 23:09:02.22 ID:UMsKsU880.net[1/2]
- 4で古龍に罠効くようになったのも勘違いしやすい要素
- 263 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 23:11:42.60 ID:vTYOYDgN0.net[6/6]
- 4でも古龍には罠効かんぞ
ギルクエのテオとかシャガルとかでさんざん仕掛けてサイン出してる野良いたけども - 264 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 23:15:28.64 ID:+dF8p3iC0.net[2/2]
- そういえば古龍に罠効かないってチュートリアルあったっけ…?
ワールドどころか過去作でも記憶ないような - 265 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 23:25:07.61 ID:XFG1mo6d0.net
- 古龍が捕獲できない道理は無いって総司令も言ってた
- 266 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 23:37:55.14 ID:9hwdCPJp0.net
- 最近のモンハンはシリーズ経験者前提だから
常識レベルのことはいちいち解説しないよね - 267 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 23:43:45.51 ID:UMsKsU880.net[2/2]
- 言い方悪かったなスマン
たしかゴアマガラが古龍のくせに罠効いたはず
4で罠効く古龍出したから間違いやすくなったんじゃねってことで - 268 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 23:56:22.39 ID:AA+Ilod00.net[3/3]
- ゴマちゃんは古龍じゃないだろ
- 269 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 00:11:19.56 ID:WuKl6r0E0.net
- 世界観的な古龍の定義って割と曖昧っぽいよね
- 270 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 00:13:08.03 ID:N7kPx6Hhd.net
- ゴアマガラは良く分かんないで種だから例外的に罠が効くのよね
- 271 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 00:14:44.07 ID:5V3tfS1Y0.net[1/4]
- ゴアは正確には???だからまだ古龍じゃないな
シャガルに脱皮して初めて古龍種になる - 272 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 00:19:31.73 ID:SaSL7VbM0.net
- 多分レベルデザインとして罠効かないのは都合悪いからちょっと強引に古龍じゃない設定にしたんだろうな
- 273 :名も無きハンターHR774 :2025/02/14(金) 00:27:09.47 ID:VDWu3LrU0.net[1/3]
- ハンターギルドがシビレ罠の上を普通に歩ける奴を古龍種に認定する事にしたんだろうな
- 274 :名も無きハンターHR774 :2025/02/14(金) 00:44:46.77 ID:5V3tfS1Y0.net[2/4]
- ゴルトロで非怒りのラージャンに落とし穴仕掛けたりもよく見るからワイルズ直前でもまだまだ初心者多いんだなって
- 275 :名も無きハンターHR774 :2025/02/14(金) 00:49:14.38 ID:Uwuy+ooj0.net
- 当時アンイシュワルダ倒して辞めたけど最近急にやりたくなってまた1から始めてる俺みたいなのもいるよ
オンで会ったら優しくしてね - 276 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 07:57:15.46 ID:gC2qO0DQd.net
- 初心者扱いしていいのかわからんが
昨日ブラキ捕獲クエの救難に入ったがホスト防衛隊武器なのに7-8分経過の段階で
罠しかけて麻酔玉投げまくってるのもいたからな
ドクロも見えてないのに投げてたから
今までの捕獲クエとか全部そんな感じだったのかと思ったわ - 286 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 17:58:59.10 ID:Bcx7qliz0.net
- >>276
捕獲クエアピやろ。マルチだと遊んでるうちに忘れて討伐とかガチである - 277 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 11:46:08.42 ID:3CQnqnif0.net
- ドクロマークやら捕獲の仕様やらはどこかで説明入るんだっけ
あったようななかったような記憶があいまい - 278 :名も無きハンターHR774 :2025/02/14(金) 12:06:04.81 ID:VDWu3LrU0.net[2/3]
- 痕跡集めてないとドクロマークも出なかったりするし
一部モンスターは足引き摺りもしないから
体感や経験則で捕獲を試みる事もあるな - 284 :名も無きハンターHR774 :2025/02/14(金) 17:30:51.51 ID:5V3tfS1Y0.net[3/4]
- >>278
痕跡集めって言ってもそのクエ中だけなら道中で足跡2~3個拾うだけで緑に縁どられるから狩猟クエじゃなくてちゃんとした捕獲クエなら瀕死ラインわかる様にある程度痕跡拾ってから戦い始めるわ流石に
でも初心者は痕跡拾えばドクロ出るって仕様すら知らんでやってる可能性もあるから他人に関してはわからん - 279 :名も無きハンターHR774 :2025/02/14(金) 12:29:18.04 ID:/QNMA0VY0.net
- 臨界ブラキは最終ステージで足踏み連打する前に閃光玉投げて色々やってる奴は結構見るね
- 280 ::2025/02/14(金) 12:43:50.37 ID:hjW16Nov0.net
- 臨界ブラキにイキり装備して3分で2乙した
盾なしヘビィカンスト勢が通りますよ - 281 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 14:26:01.15 ID:/da0pB68d.net
- 臨界ブラキは2分台余裕だな
あれはもはや作業だわ - 282 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 14:33:19.52 ID:VDWu3LrU0.net[3/3]
- カッケェ…
- 283 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 15:18:30.89 ID:HPl9luSx0.net
- 全くの新規だと捕獲タイミングとか手探りだよなぁ
でもそれもモンハンの楽しさでもある気がする
モンハン当たり前仕様が浸透しすぎて新規に優しくないって批判も一部にはあるよな - 285 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 17:54:20.15 ID:vsyQc6wS0.net
- 過去に捕獲クエで20分くらい戦った後討伐しちゃって時間無駄にしたのを物凄く後悔してるタイプかもな
- 288 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 20:44:05.07 ID:vQIYmNBZ0.net
- いやー、アイスボーン楽しいわー
ワイルズもう買ってあるけど、このまま続けるかもしれん - 290 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 22:05:30.25 ID:+BkRrzJm0.net[1/2]
- 一部の属性やられをコロリンで解除できる事を
P2Gからやってる!って言ってた人が知らなかったりするのがモンハン - 291 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 22:41:20.19 ID:5V3tfS1Y0.net[4/4]
- 火やられだけ例外で3回ロリ(水辺だと1回ロリ)で消えるだけで他の属性やられも棒立ちしてるよりは前転しまくった方がちゃんと早く治るよ
ライズの方だと納刀して翔り蟲ではやがけを連打すると秒で治るって小技があったな - 292 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 23:03:09.54 ID:+BkRrzJm0.net[2/2]
- 狩り中に棒立ちする人はいないしスタミナ管理が重要な武器の場合はショトカからウチケシ食べるよ
- 293 :名も無きハンターHR774 :2025/02/15(土) 00:48:16.84 ID:nRor8mWf0.net
- (死中に活が発動する音)
- 294 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 02:13:34.54 ID:152HWcBC0.net
- ウチケシ飲むのすらもメンドクサイからスタミナが貴重な武器で水と氷やられ対策しないのはほぼ無いな
大体4スロ使って耐性20以上まで上げるか頭ラヴィーナで死中転福付けてく - 295 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 02:58:43.51 ID:+l6xgg850.net
- 水と氷やられ使ってくるやつにはスタミナ使う武器ではいかない
錬成大剣か片手でコロコロしながら死中と転福がマスト
やられがバフに化けるってのはいいよね
考えた人にお礼言いたい - 296 :名も無きハンターHR774 :2025/02/15(土) 03:09:43.02 ID:oCUsbP3E0.net[1/2]
- わかる錬成構成って属性やられのストレス地味に少ないのが結構いいよな
- 297 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 07:28:43.82 ID:qV+1hAlj0.net
- しょっちゅう安売りしてるしワイルズの影響で人増える説あるわ
ワイルズの重さに耐えられない奴らが集まってくる - 298 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 09:17:23.17 ID:ZAmHiDXc0.net
- 上位クシャルダオラやってる時
飛び上がるたびにエリア移動したら降りてくれた
時間かかるけど快適だった
他でもできるかな - 299 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 09:40:02.15 ID:gMXD05tO0.net
- 上位なら閃光で落とし放題なのです
- 300 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 11:26:07.93 ID:0LL5cLwzd.net[1/2]
- ワイルズ発売前にまたプレイしてるけど久しぶりにムフェト行ったらムフェトに水ライトで貫通弾撃つの流行ってんの?令和最新版?
カンストライトが水ライト担いで傷付けお願いしますの定型文入れながら貫通弾っぽいの撃ってたし、装備確認したら覚醒強化が装填数貫通弾IIになってたわ
覚醒水ライトは水冷弾と徹甲榴弾のはずなのに - 301 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 12:41:30.44 ID:SIr2lj5H0.net
- え?最適解じゃないと遊んじゃダメなの?
- 303 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 13:36:00.98 ID:oCUsbP3E0.net[2/2]
- ムフェトは楽しいゲームじゃなくてつまんない作業だから最適装備でしか行っちゃ駄目だぞ
ミラアルバ王カーナみたいな良モンスとの決定的な差である - 304 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 13:41:18.03 ID:pDSjrEtR0.net
- ツタ罠落石かけ作業が終わったら滅龍弾を撃つ作業が始まって最終的に胸怯みハメ作業が始まる
これがムフェトだ - 307 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 18:13:10.06 ID:ZSEb9hsqd.net
- 他人が貫通弾3じゃなく貫通弾2撃ってるってわかるもんか?ヒット数とかで判断するの?凄くね
- 316 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 08:17:21.70 ID:yD1RDIzO0.net
- >>307
覚醒水の貫通Lv2は自動装填だから多分勘違いだろう
本当にLv2運用だったら故意でやってるアホ - 308 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 21:11:46.11 ID:sKv2kYus0.net
- ムフェト雷担いでたら貫通2の単発運用かなとか思う
- 309 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 22:35:06.56 ID:YUSGnzVW0.net
- 相棒!ps5ほしいです!ワイルズやりたいです!
- 310 :名も無きハンターHR774 :2025/02/16(日) 02:17:23.01 ID:Nhty7JVt0.net
- 散弾珠欲しくて我こそはと鳴神と滅日やってるけど全然出ない
どのクエが一番出やすい? - 313 :名も無きハンターHR774 :2025/02/16(日) 03:02:39.49 ID:Aiqicp7W0.net
- >>310
鳴神回すか蒸気機関で銀の錬金チケット集めてマカ錬金やってみたら? - 312 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 02:55:29.21 ID:EvsIGfOU0.net[1/2]
- ジンさら回して蒸気放置で錬チケ珠ガチャするのも有り
- 314 :名も無きハンターHR774 :2025/02/16(日) 03:31:04.86 ID:EvsIGfOU0.net[2/2]
- 散弾珠のために鳴神を回すのはちょっとな
散弾珠を最優先するなら流石に窮賊を回したほうが良いと思う
珠目的で滅日回せるランクなら鳴神回す必要薄いし - 315 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 03:58:50.80 ID:Z7jI485C0.net[1/3]
- 4スロ珠じゃなくて上位までの1~3スロの珠が欲しいならジャグラスのゲロ拾いかヴォルガノス回した方がいい
- 317 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 08:29:55.71 ID:Z7jI485C0.net[2/3]
- 貫通2で運用するライトって水じゃなくて雷じゃねえの
- 318 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 10:52:02.11 ID:9HXD8pN/0.net
- ネロミェールのカウンターしょうもな 感電範囲無駄に広いし避けにくいしジンオウガみたいにリターンもないし常にカウンター警戒しながら立ち回らなきゃならんのつまんね
- 319 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 12:27:32.25 ID:TG7nyu4d0.net
- 水ライトは属性さんテッコーマンに他にもカンツーマンにもなれるのか
- 320 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 13:58:29.30 ID:r08XfcKV0.net
- ムフェト周回マルチをなるべく自力のみで安定させたくてやり込みぽい記事を漁っているのだけど断片的な情報や足りてない説明が多くて難儀してるわ
1層覚醒雷ライト?だかで滅榴弾で2回怯ませてから眠らせて岩と罠くらわせて1-2分で終わらせるみたいなのを真似たいんだが足りない説明とそれとは違うことをやっているようにしか見えない参考動画で混乱させられる - 324 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 17:28:12.75 ID:N9n0ib/J0.net[2/2]
- >>320
1層はストスリで押し込むだけで2分ちょうどで下に行くから眠らせる意味は全くないで
さらにいうとストスリである必要はないし、押し込み失敗しても5分以内に2層に行けば
敵視がずっとこっちに来る関係で外人のゴミ3人連れててもソロパワーで一撃いける。まずは見よう見まねでソロ1撃することよ
何もわからんうちにやりこみを見ても隠れた情報が全く見えないから理解できんで - 321 :名も無きハンターHR774 :2025/02/16(日) 14:40:38.68 ID:Kn6Doyatd.net
- それ多分覚醒雷ライトじゃなくてストームスリンガーじゃね?コラボクエ限定でもう入手不可のやつ
- 323 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 16:41:10.65 ID:Y1G/r7gn0.net
- >>321
ストームスリンガーは滅龍ない上に睡眠弾も撃てませんな
てかあれのコラボクエは今も出来るし加工屋のリストも健在だし作れるんじゃないの - 322 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 16:07:16.10 ID:IjuRHn7Sd.net[1/2]
- 1層 押し込み2回→ツタ罠→落石(PS版ならストスリが圧倒的に楽)
2層 属性弾ライトで両翼背中破壊
3層 臨界状態中に胸部破壊(個人的には大剣が楽)
これだけ一人でやれば野良としては十分安定周回といえるんじゃない?
頭、胸、尻尾を破壊してくれる野良近接がいるパーティなら、水ライトや滑空の僧衣を使って
臨界中に麻痺や乗りダウンを取って王の雫後の臨界状態キープを目指すといいかも - 325 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 17:51:57.96 ID:IjuRHn7Sd.net[2/2]
- 1層の押し込みはPS版ならストスリが手軽、PC版ならミラライトで減龍弾で簡単に怯み取れる
実際には覚醒水ライトやアルドミナで後脚に属性弾撃ってるだけで手軽に押し込めるし
ムフェトが回転したときだけ押し込む方向に気を付けるくらいでOK - 326 :名も無きハンターHR774 :2025/02/16(日) 18:37:35.58 ID:UgGZyMO40.net
- 二回怯ませるってことは後ろ右足撃ってツタ落石やるやつか
- 327 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 18:45:47.01 ID:Z7jI485C0.net[3/3]
- 蔦も石もない方向にずっと押し返しまくって1層で睡爆始めるライトもいればバッタで1層で乗りまくる棍もいれば毒煙を1層で使いまくるやつもいる
それがムフェト野良 - 328 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 00:44:06.28 ID:Pt0GoX+d0.net
- PSID : HydroP80
ハンター名 : みくす
2乙・酷い自動メッセ(育ってきた環境が悪いんじゃない?)・腹いせで無関係のプレイヤーを集会場からキック
久しぶりにここまで酷いガキプレイヤー見ました - 331 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 04:12:17.37 ID:8cM4SGJM0.net[1/2]
- 救援で入ったゴルトロでの事なんだけど、自分が太刀で一撃入れてからスリンガーで張り付いた瞬間に倒されたんだけど
ソロ大剣って4分30秒台だせるの?
自分以外の救援乱入者は居なかったから、99%クエ主が削ってるんよね
シャープネス系のMod使ってるのかと、もやもやしてる - 338 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 14:07:46.88 ID:aTGmLo/H0.net
- >>331
そもそもTA動画で調べたらすぐ出てくるだろうに… - 332 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 04:24:42.14 ID:0liJOhM+0.net[1/2]
- ゴルトロ大剣ソロとか罠と煙ありで普通に2分台出てるよ
- 333 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 05:11:42.49 ID:8cM4SGJM0.net[2/2]
- >>332
単にうまい人やったんか、次から気にせず救援入るわ - 334 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 05:12:05.72 ID:QYdIyudJ0.net
- ゴルトロ大剣TAソロ動画調べたらいっぱい出てくるやん
Mod疑う前になぜ自分で調べるということをしないのか - 335 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 05:48:03.70 ID:s90W7wp20.net[2/3]
- 99割の凡愚は自分の視点からしか判断できひんからな。ワイもいまだに1日でミラボまで行けるのかとか
つい1週間くらい前にここで言われて、あまりのレベルの低さに返事する気すら起きなかったからな - 336 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 05:57:44.29 ID:zmQnUrNV0.net
- ガンランスは面白くないが強いな
フルバ威力1.1倍の通常型もいいが溜め砲撃の威力が大きい放射型も強そう
集中と砲撃スキルつければ肉質硬いグラビ特攻になりそう - 339 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 16:40:07.56 ID:i61Omjfzd.net
- 低MRの救難を狩猟笛で遊ぼうと思うんだけど
ムフェト笛しか持ってないが麻痺と睡眠どっちがいいだろうか - 340 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 17:26:05.03 ID:hCmmx7Zz0.net
- 猛虎弁使うとあいつかと思うからもう使うのやめようぜ
- 342 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 20:49:41.43 ID:0liJOhM+0.net[2/2]
- >>340
このスレで猛虎弁使うやつは全員あいつの別回線を疑ってもいいレベル - 341 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 18:25:06.49 ID:5Xgnargt0.net
- 本当は関西弁であって真似したのがネットみんだから普通に関西の人かもしれない。
- 343 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 22:16:29.74 ID:bSxcV0zi0.net
- >>341
大阪の友達何人かいるけど通話はさすがに関西弁だけど文章だと標準語使ってるよ
SNSとか掲示板なんかのテキストやりとりで方言で話す人って変な人多いイメージ
学生なら仕方ないかなって思えるけど - 344 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 22:58:20.01 ID:/Y3x2uoH0.net
- ここだと特段そうだが別の場所であってもなんJでもないのに蒙古垂れ流しているようなのは基本鼻につくしレスも見ない
- 345 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 23:11:21.39 ID:s90W7wp20.net[3/3]
- 12キャラ目のこいつが最終やろなぁ。いやほんまアイボにはお世話になったで
モンハンの基礎を全部学べたわ。とりあえず唯一作業感の強い導きを一切自分ではあげず
他人のところにお邪魔して全部やってるがこれはこれで正解やな。遅いが作業感が全くない
MR100まで珠集めに集中できるのもいい - 346 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 01:41:25.49 ID:EjQ4+5ol0.net
- この流れ草生えるわ
- 347 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 02:41:27.48 ID:sieAdOES0.net
- これもうただの構ってちゃんだろ
- 348 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 08:57:44.02 ID:XGK5ZXj/0.net
- ソロ弓でミラまで来て、10回弱やってみたがどうしても頭破壊と時間両立させるのがキツくて色々調べてみたら大砲セットアップとかけむり玉とかスリンガーぶっ飛ばしガンガンやったりとかいろんなことしてるんだな
こういうことすると自分のプレイじゃなくて他人のプレイ再現してるみたいで白けちゃうからやりたくないけど、大多数はそうしてるのかな