【MHWilds】モンスターハンターワイルズ ネタバレスレ7

画像所有:SONY 様
1 :名も無きハンターHR774 :2025/02/06(木) 22:57:22.46 ID:MitsPrEw0.net

https://www.reddit.com/r/monsterhunterleaks/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

※前スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ ネタバレスレ6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1738674400/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
2 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 23:31:22.13 ID:Z3YfRu110.net
≪現時点でのモンスター一覧≫
チャタカブラ
ケマトリス
ラバラ・バリナ
ゲリョス
ババコンガ
イャンクック
ププロポル
バーラハーラ
ドシャグマ
ヒラバミ
ネルスキュラ
リオレイア
アジャラカン
ドドブランゴ
グラビモス
リオレウス
シーウー(仮名)
護竜ドシャグマ(仮名)
護竜リオレウス(仮名)
護竜オドガロン亜種(仮名)
護竜アンジャナフ亜種(仮名)
護竜アルシュベルド(仮名)
ゾシア(仮名)
ウズ・トゥナ
レ・ダウ
ヌ・エグドラ
寒冷地の超大型海竜?
ゴア・マガラ
アルシュベルド(飛竜種?)
セルレギオス
ラギアクルス

・アップデート追加?
タマミツネ
ジンオウガ
ゴグマジオス
Em_0166
3 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 00:26:51.81 ID:7PahujE00.net
ゴアがいてシャガルがいないのは生態系重視の作品としては不自然だから、さすがにアプデで追加される
7 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 01:04:52.68 ID:tx5p+2J+0.net[1/2]
>>3
解析で判明したシナリオの一部で
ゴアとアルベドは対になっててアルベドがゴアの羽化を阻害してシャガルにしないようにしてるみたいな設定らしいぞ
おなじみ自浄作用的なやつや
4 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 00:36:53.26 ID:dLU8Aqlp0.net[1/3]
シャガル化する前にアルシュベルドが何かするんじゃないの
5 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 00:38:14.10 ID:WDcDe/um0.net[1/3]
ビリビリで既にアルベド討伐配信してるヤツいて草
6 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 01:04:52.28 ID:UJL7vsaU0.net[1/2]
https://live.bilibili.com/21744376?broadcast_type=0&is_room_feed=1&spm_id_from=333.1387.to_liveroom.0.click&live_from=86002上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

バカ強くて草
9 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 01:12:56.19 ID:2AYX/NvX0.net[1/3]
>>6
攻撃判定はデカいけど後隙もデカいな
隙少ない系モンスじゃないだけ良かった
まぁβで勝てる気はしないが…
8 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 01:09:48.16 ID:WsUIHukd0.net[1/4]
アルベドを振り切ってシャガルになれると思ったら渾沌になる奴とかいんのかな
かわいそ
10 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 01:14:43.41 ID:0V/KAurN0.net
ジンオウガはアプデじゃなくて最初から入れとけよ…
っていうかティガレックスとナルガクルガリストラとか…
セルレギとかいらねえからティガとナルガは出せよ…古龍いねえし…
11 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 01:24:47.95 ID:UJL7vsaU0.net[2/2]
OBTガーディアンアルシュのテーマPV4のヒロイックなテーマよりソフトな感じになってるからエネルギー吸収で段階的に強くなっていくのかな、本気モードは製品版でってことか
12 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 01:26:29.06 ID:WDcDe/um0.net[2/3]
アルベド、見た感じ古龍級生物っぽいよな。原種の方は内部タグがラージャンジョーバゼルと同じらしいし
13 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 01:29:50.85 ID:5XY711wM0.net[1/2]
pvでも分かってたけど、レ・ダウはラージャンに対するキリン並の抵抗で負ける
14 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 01:57:01.81 ID:Pi7gChgw0.net
BGMバチクソかっこよくて草
油湧きまでbgm聴いててフィールドとモンスターとセットなら良いなって思ってたけど期待できるわ
15 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 02:29:27.14 ID:WDcDe/um0.net[3/3]
おそらくフェーズ1の曲だよね。
多分2曲目はpv4みたいな感じになりそう
16 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 02:30:44.54 ID:5XY711wM0.net[2/2]
後で戦う変異型(abberant)は分からんけど、通常の守護者ベルドは推測されてた通り複数属性は扱えないみたいだな
17 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 02:35:44.83 ID:NW5Au4G+0.net
シャガルが存在してはいけない者であることをシナリオで強調するのは良いんだけどちゃっかり誕生しちゃったサンブレは何だったんだよ
18 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 02:53:54.90 ID:dLU8Aqlp0.net[2/3]
ゴアとレギオスはサンブレで出さないほうが絶対盛り上がったのになぁ
20 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 03:05:14.60 ID:77U4BUs20.net
白っぽい飛竜で龍属性でムチ付きってドラギュロスのパクリじゃねーか
あんなにmhf嫌ってたくせに本家も見下げ果てたな
21 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 03:07:52.23 ID:2AYX/NvX0.net[2/3]
過去インタビューでも別チーム同士でほとんど情報共有してないっぽいのはチラホラあったからなぁ…
知った頃にはもう手遅れだったはありそう
22 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 03:08:10.83 ID:l/0atKik0.net
シャガル出ないんかぁ
アルシュVSシャガルは見たかったわ
23 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 03:25:55.03 ID:2AYX/NvX0.net[3/3]
シャガルが出ない代わりに
シャガルによる羽化不全では無くアルシュベルドに襲われて起きた羽化不全で
外見がより痛々しく異なった見た目の混沌ゴアが追加されたりしたらそれはそれでテンション上がってしまうかもしれん…
24 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 03:45:48.80 ID:2ARGjTQa0.net[1/2]
あがってるテーマ曲が本物だとしたら飛竜アシュベルドとガーディアンでは曲が違うってことか
25 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 03:47:46.74 ID:D6xnchN80.net[1/2]
シャガル出すならTUか拡張版でいいかなゴアが出るの上位クエだしすぐにゴア→シャガルって出すのは物語的に味気ない上位でゴアと戦ってMR級でシャガルと戦うが良い
26 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 03:48:53.50 ID:EamIh93Q0.net
アルベド大剣の配信見てるけど相性良さそう
27 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 03:51:51.75 ID:D6xnchN80.net[2/2]
アルベドなかなか強いな製品版でもこれぐらいの強さで出てきてほしいな何も対策しないで挑めば負けるけど油断せず対策すれば勝てる難易度っぽい
28 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 04:17:27.07 ID:kGm2HBUy0.net
ライズで初オウガするつもりがアイボでオウガ実装もあったし、
チーム間でまともに情報共有してないのは確か
つっても辻本はどっちにも関与してるだろうしなんでそこで足並み揃えさせないのか不可解だけど
36 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:25:41.09 ID:llur2IQ30.net[1/2]
>>28
IBで実装になったのはユーザーが全然関係ない商品でオウガ確定濃厚!て騒ぎすぎて出さざるを得ない空気になったからでしょ
62 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 08:53:11.34 ID:GyKW/xIM0.net
>>36
そんなん言ったらサンブレの禁忌とかワイルズのガムートとかキリ無いと思うけどな
29 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 04:58:35.85 ID:2ARGjTQa0.net[2/2]
今頃予習して初見配信やるやついるだろうな
30 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 05:19:15.50 ID:JgY4+0lC0.net
手段選ばなくていいなら落石まで誘導しまくれば余裕じゃね?
31 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 05:31:19.87 ID:KWViH0yD0.net[1/2]
まあ環境利用は立派な戦術だしな…
トゲ草だの毒にする蜂みたいな環境生物といいワイルズは特にそういうギミック多いし、落石ナシTAしてる訳でもないなら誘導弾引っつけて落石お散歩が手堅そう
34 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 05:45:31.61 ID:+p2XxvP40.net[1/2]
βの装備でアルシュベルドを狩るのはオレには無理だな
35 ::2025/02/07(金) 06:10:58.37 ID:V4eApFZK0.net
まぁ討伐は本番に取っとくのも手やね
37 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:29:12.52 ID:MFoWIp310.net[1/2]
ミラも15周年でメディア公開解禁したら騒がれたから急いで作ったとか言ってたしな
38 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:35:16.04 ID:J/PTgh3q0.net
チャプター1
HR1 チャタ ケマトリス
HR2 バリナ ババコンガ バーラハーラ
HR3 ドシャグマ トゥナ
チャプター2
HR3 ププロ レダウ ヒラバミ ネルスキュラ
HR4 アジャラカン 黒い炎
チャプター3
HR5 守護ドシャグマ 守護レウス
HR6 守護ガロン シーウー アルベド
HR7 ソシア
チャプター4
HR8 クック
HR9 ゲリョス レイア 守護ジャナフ
HR16 レウス レギオス ラギア グラビ ドドブランゴ
チャプター5
HR21 狂竜クック 狂竜ゲリョス 狂竜ネルスキュラ ゴア
HR31 アルベド

今の予想これなのか
49 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:31:38.65 ID:/Rl5UyTk0.net
>>38
超大型海竜種は?
39 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:38:23.84 ID:PV0PE1WD0.net[1/2]
いつものことだけどβのメインモンス討伐は製品版と違いすぎるからな
マガドとか体験版クソ強かったし
40 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:39:22.82 ID:U318D6Ig0.net[1/2]
今回のアルベドも20分制限らしいな
41 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:42:10.47 ID:llur2IQ30.net[2/2]
アルベドってダイレクトのチラ見せでちょっとクソってか動きの癖が強そうな気がしたんだけど
実際のところ良モンスになりそう?
42 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:51:55.36 ID:PV0PE1WD0.net[2/2]
ゴアそんな最終盤なのはいいんだけど強さ大丈夫か?
やはり混沌ゴアやシャガルと比べると強さ的にはだいぶシンプルだし
43 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:54:48.39 ID:6HWeWisp0.net
今回は原種でも亜種とかの技を使ってくるようだし、そんなに弱くはならんでしょ
44 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:56:03.70 ID:dLU8Aqlp0.net[3/3]
HR90で伝説個体のゴアクエが解禁されるくらいだし今作のゴアはかなり変わってそうだけどなぁ
45 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 06:56:13.08 ID:mSZHM3/60.net
ぶっちゃけ混沌とかシャガルよりゴアマガラの方が動き的には嫌い
46 ::2025/02/07(金) 06:56:28.26 ID:grLtGuld0.net[3/4]
HR31以降がレジェンド個体って事か?
47 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:07:20.72 ID:U318D6Ig0.net[2/2]
新モンスター下位でほぼ見せて上位は復活モンスター祭りってなんか凄いね
48 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:08:46.73 ID:tX0AP9LB0.net[1/2]
動きはSBと違って一新されるだろうから期待していいんじゃね
多分、車庫入れとか消える
50 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:37:29.53 ID:tNsIVDoN0.net[1/4]
ドドブラ如きがレウスやラギアと同時なの草
51 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:39:07.35 ID:WsUIHukd0.net[2/4]
相当魔改造されてたりするのか?元々割とつええ奴だけど
52 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:39:20.33 ID:57Tq821M0.net
ラージャンより強いからね
53 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:41:28.08 ID:fVY3ek9t0.net[1/3]
dosだとOPにも大抜擢される大物だぞ
頭下げんかい
54 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:51:03.52 ID:Keun2MB/0.net
ドドブランゴもおそらく群れ枠だろうけど、群れ枠がみんな中堅レベルだと面白味無いし格上げはいいかもしれない
55 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:59:11.02 ID:duvIyGyI0.net
ドドブランゴ自体ブランゴのボス的存在なのに群れるの矛盾してない?
56 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 07:59:43.22 ID:MFoWIp310.net[2/2]
ドドブラは雑魚率いてるタイプの群れだろ
57 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 08:01:41.11 ID:RzI3OgoR0.net
初登場から子分の召喚と強化までできるドドブランゴさんはワイルズの適正が高い
なんか子分使った新技出そう
58 ::2025/02/07(金) 08:03:00.26 ID:HDT+dkqq0.net[1/2]
俺猿嫌いなんだよね😕
59 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 08:03:28.08 ID:KWViH0yD0.net[2/2]
自分のHPが赤く荒ぶったと思ったら、ジェットストリームアタックしかけてくるのはちょっと面白そう
60 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 08:11:26.06 ID:6/uXQkEl0.net[1/2]
今月あるという噂のステートオブプレイで追加情報あるかな
63 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 09:07:09.98 ID:HGQ5x0LL0.net
オウガもミラもしばらく反応見た後に数ヶ月で完成させられるとは思えないし他モンスよりは決定と着手が遅かったくらいの話だと思うわ
64 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 09:20:49.04 ID:+u/oVzP20.net
PVあるしたら流石に次で最後だろうしそこでラギア映ってなかったらまあそういうことよな
65 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 09:26:48.09 ID:lHfWS5bp0.net
>>64
redditの解析リークぐらい読めよ
66 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 09:38:14.59 ID:grU5ncgx0.net[1/3]
5ch西遊記好き
67 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 09:38:18.68 ID:Bin+HGyi0.net[1/6]
HR40が原種アルシュベルドで上位ラスト
その後50~100で10レベごとに頂点4体とゴアと原種ベルドの伝説個体だったような
68 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 09:40:45.92 ID:ia+aKmGt0.net
解析データにいても実際にはいないなんてモンハンに限らずよくある
69 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 09:44:57.51 ID:QwHQW0tO0.net
ナヅチなんて常に隠れてるしな
70 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 09:53:00.14 ID:u/TQL0FM0.net[1/7]
ワイルズは4の正統続編って感じだし、サブレでナルガ希少種が出たことを踏まえると今回はティガ希少種出そうやね
71 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 10:15:52.01 ID:ZqPdIc6a0.net
直近ならサンブレの時発売2週間ぐらい前にロード画面が流出してエスピとゴアが映っててめっちゃ盛り上がってたよな
大半がよくできたコラだと思ってたけど
72 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 10:34:26.24 ID:bnnOyaLf0.net[1/2]
ミラはWクシャが不評すぎて錆びクシャ没の代わりに実装した感ある
筆頭ルーキーがミラの話で出たり凍て地の抜け殻や兵器置き場も本当は錆びクシャ出すようにあったんだろあれ
73 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 10:54:11.91 ID:XOHys6cP0.net[1/4]
雪だるま状態どうにかしてくれるドドブラさん
オッスオッス
74 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 10:55:49.23 ID:u/TQL0FM0.net[2/7]
OBT2のアルベドは20分制限なんだと
これまた時間絞ってきたなぁ
75 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 10:59:38.93 ID:9Og/aoBJ0.net
ネギカーナマガドメルゼナは15分だったぞ
97 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:07:02.00 ID:u/TQL0FM0.net[3/7]
>>75-77
あ、そういや15分だったな
なら余裕だな!
76 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 10:59:50.78 .net
20分なら体験版カーナとかよりは温いか
やったぜ
77 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:06:01.38 ID:8QFCJZR40.net[1/2]
15じゃないんか
その分強敵って事を期待してええか?
78 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:06:51.72 ID:bnnOyaLf0.net[2/2]
やたら海竜種多いしラギア出るならマスターランクは水中戦復活な気がするけどな
ワールドと差別化したいようにも見えるし古龍復活しまくります!にはしない気がする
83 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:19:51.21 ID:lelCjuZy0.net
>>78
海竜種が多いのはそうなんだけどトゥナ以外のワイルズ産海竜種って砂に潜るやつと上昇気流で浮くやつとクソデカくて氷ブレス吐くやつだから水中戦に行けるかは微妙なとこある
86 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:32:57.18 ID:6/uXQkEl0.net[2/2]
>>78
もう古龍以外で目玉残ってない気がする
79 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:07:11.48 ID:tX0AP9LB0.net[2/2]
アルベドが卵を産むみたいな情報見たけど、こいつメスなの?
81 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:16:23.92 ID:2sgEMiwO0.net[1/7]
>>79
両方付いてるんでしょ
80 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:13:29.17 ID:UpagXFDO0.net
サンブレの時も体験版のメルゼナが20分制限で滅茶苦茶強かったけど製品版じゃ攻撃がホーミングしなくなって弱体化したしな
82 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:19:09.77 ID:kPokdCZL0.net[1/3]
ゴアマガラ触覚生やした状態で既にシャガルの一部使ってきてる様なもんだしなぁ
84 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:23:38.08 ID:2sgEMiwO0.net[2/7]
>>82
スーパーゴアマガラってもしかすると戦闘中に脱皮するのかもな
グラフィックに拘りまくってるからそういう変態プレイやりたがりそう
100 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:11:04.91 ID:KoMQ/CWS0.net
>>84
まさか傷の部分が剥げて変体して行くのか…?
カッコよすぎんだろ
85 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:26:47.75 ID:XOHys6cP0.net[2/4]
🤓「そんなに水中戦欲しいですかw?」
87 ::2025/02/07(金) 11:36:14.36 ID:grLtGuld0.net[4/4]
水中戦そんなに人気あるならとっくに復活してるわね
やっぱ賛否あるから後込みするのも分かる
88 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:38:30.73 ID:V42/G2oX0.net
3やったこと無いから水中戦とか知らないけど絶対に怠そう
動きが遅いとか上昇下降とか呼吸ゲージとか入ってんでしょ
絶対に面倒臭いわ
89 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:40:23.05 ID:1W2jXerE0.net
仮にPS5とPS5 proでベンチマーク回したらスコアはどれくらいになりそう?
マイPCはスコア20500で高画質ギリギリなんだけど参考にしたい
90 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:43:49.39 ID:Xi4SWt9t0.net[1/2]
モンスター最近浮かんでる奴増えてきたしハンターもそろそろ飛ぼう
91 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:47:17.27 ID:Bin+HGyi0.net[2/6]
redditの解析投稿のコメント見てたら装飾品やスキルがらみ以外にも
ラギアのストーリークエストあり
165番はトレーニングダミーで確定
ブラキなどのワールド組のデータはダミーデータで確定
などがちょいちょいあった
98 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:08:08.75 ID:u/TQL0FM0.net[4/7]
>>91
ラギアのストーリークエスト…!?
やっぱ人気だし優遇されてるね
92 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:48:55.29 ID:WsUIHukd0.net[3/4]
あーサンドバッグか
ライズのからくり蛙も一応モンスター扱いだしな
93 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:54:01.43 ID:fVY3ek9t0.net[2/3]
165がダミーなら166もなのかな
アプデ用に枠作ってるだけか?
95 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:56:39.36 ID:Bin+HGyi0.net[3/6]
>>93
トレーニングダミーだから>>92がいうようにからくり蛙枠のことね
166はおそらくアプデで追加の新モンスでしょう
マジオスがマム枠になるならコラボモンスかな?
94 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 11:56:25.85 ID:kPokdCZL0.net[2/3]
今のところハンター浮かばせてるの一瀬だけか
96 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:06:31.27 ID:IjgS/oWD0.net
βアルベドは飛竜と守護の混合なのか
99 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:09:51.72 ID:tNsIVDoN0.net[2/4]
また俺が家帰る頃にはアルベドしゃぶり尽くされてTAとか挙がってるんだろうな🥺
お前らっていっつもそう😭
101 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:11:34.82 ID:fVY3ek9t0.net[3/3]
仕事辞めるくらいミジメにやってる奴の方が得をするのは当然
102 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:14:14.84 ID:2ugRCy7M0.net
ドドブラはちょろちょろするし取り巻きウザいし戦っててつまらないタイプだったけど格上げされるなら結構変わってくれないと困る
103 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:15:14.98 ID:Xi4SWt9t0.net[2/2]
取り巻きはもっとウザくなって新登場
104 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:17:33.85 ID:WEVHZPUR0.net[1/2]
あのブランゴ氷手裏剣がホーミングしてくるのかな
105 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:21:50.03 ID:Oim8O5Ol0.net
異常水中愛者はいい加減成仏して
106 ::2025/02/07(金) 12:22:50.56 ID:HDT+dkqq0.net[2/2]
ペイントボール剥がしてちょっと固めの上にすばしっこい雑魚を無限召喚するクソ猿

うわあだんだん思い出してきたぞ
107 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:27:27.47 ID:WEVHZPUR0.net[2/2]
キバ壊さないと長めの咆哮ひるみ
なお狙う距離感ミスると他部位に吸われる
108 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:29:08.61 ID:8QFCJZR40.net[2/2]
炎武器でしか牙壊せないとかあった気がするなぁ
109 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:44:56.78 ID:jNr110BC0.net
地味にドドブランゴ君が雪山から出張していて草
MHF除けばあいつ雪山にしか居なかったし
110 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 12:47:42.54 ID:kPokdCZL0.net[3/3]
クロスで塔にもいたよ…地面から生えてきたよ…
何体湧くんだよってくらい埋まってるよ…
111 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 13:03:21.17 ID:grU5ncgx0.net[2/3]
アルベド普通にケラトノス捕食するな
112 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 13:20:46.07 ID:+p2XxvP40.net[2/2]
アルベド強いというか時間が足りない
オレの腕じゃ武器装備揃わないと倒せんわ
113 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 13:21:16.73 ID:g7z1VF3r0.net
古龍じゃないから罠かかるのかw
飛竜も
114 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 13:21:55.79 ID:Ean+Vsg00.net
ゲリョス弱すぎるから狂竜化前提の調整だな
117 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 13:30:18.02 ID:Bin+HGyi0.net[6/6]
ミスったスマン
118 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 13:32:33.34 ID:XOHys6cP0.net[3/4]
バルク「人造モンスター?かつて僕も同じこと言われたバル」
119 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 13:56:11.69 ID:4XVY60BT0.net
完全にSF生物なのに機構だけはリアルとかいうよく分からん評価の古龍さんチッス
120 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 15:25:14.83 ID:oz77eRj+0.net[1/2]
PCの推奨スペックってOBTの時点でもう引き下げられてるの?
それとも製品版から引き下げられる感じ?
125 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 15:55:47.87 ID:u/TQL0FM0.net[5/7]
>>120
OBT版は何も変わってないよ
ベンチマークソフトはOBT版と同じ設定にしても、予測VRAM使用量がOBT版より4割くらい低くなる
実際同じシーンを映しても結構な差があるしな
127 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:00:29.29 ID:oz77eRj+0.net[2/2]
>>125
ありがとうー!優しい🥹
121 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 15:45:14.94 ID:13J5M1Er0.net
アルシュベルド戦数回まわしてきたけどこいつ人造の片鱗隠す気ないだろ、めちゃくちゃ機械音みたいな鳴き声するぞ
122 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 15:46:36.54 ID:2sgEMiwO0.net[3/7]
とりあえず下位守護ベルドはクソ弱いな
火力揃ったらサンドバッグ
123 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 15:53:01.58 ID:8hM0YSZH0.net
アルシュベルド全然いないんだけど
変なカエルしかいねえ
124 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 15:54:55.91 ID:2sgEMiwO0.net[4/7]
>>123
ドジャグマぶっ倒してからベースキャンプで受注
126 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 15:58:09.50 ID:2sgEMiwO0.net[5/7]
フレーム生成は及第点
咆哮回避が難しいくらい
128 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:01:09.51 ID:u/TQL0FM0.net[6/7]
コロリンとステップとで無敵時間違うみたいね
60fps換算での無敵時間はコロリンだとデフォ13フレーム、回避性能1~5で15→17→19→22→25
ステップだとデフォ10で回避性能積むと12→14→16→19→22になる
129 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:08:29.07 ID:MCnQFe7S0.net[1/2]
>>128
え、つまりランスガンスとかは不遇で太刀様辺りはまた優遇って事⋯か?
139 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:24:56.14 ID:u/TQL0FM0.net[7/7]
>>129
ガード系が使いやすくなってジャスガがデフォ搭載される前提の調整なんやろね
それにモーション自体の隙も少ないしな

これでもライズよりは無敵時間長いし、回避性能4と5の伸びが少し大きいから5まで積めばワールドの回避性能4と同等にはなる
132 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:11:52.08 ID:WsUIHukd0.net[4/4]
アルベド「ほいw(ガー不掴み)」
133 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:13:55.41 ID:MCnQFe7S0.net[2/2]
回避ガンサーには未来はないのだ
134 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:16:00.24 ID:2sgEMiwO0.net[6/7]
アルシュベルドって掴み攻撃あるのか
135 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:17:40.52 ID:grU5ncgx0.net[3/3]
早速ガード武器の皆様に不穏な気配漂ってきてるの草なんだ
136 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:19:16.86 ID:cNhzzdsf0.net[1/2]
ガード強化があるからきっと掴みすらガードできるから
137 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:19:55.44 ID:2sgEMiwO0.net[7/7]
カプ「掴み攻撃ってめっちゃ"映え"するやん…!」
138 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:22:02.33 ID:pTlOAC6i0.net
丸呑みとか地面に引きずり込まれるとか雷で蒸発させられるとかゴミのように投げ捨てられるとかやってくれてもいいんだぜ、mhfのように
140 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:51:57.53 ID:XOHys6cP0.net[4/4]
レダウといい、アルベドといい特撮の怪獣感あっていいっすね。
141 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 16:54:14.69 ID:S9In+B6s0.net
レダウの防具ってかっこいいですか?
142 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 17:12:48.96 ID:2MULUU6u0.net
太刀他の武器の2倍ぐらいの火力出てません?剣士一通り触ったんですけど明らかに太刀が簡単に火力出せすぎてびっくりしました
143 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 17:15:32.51 ID:tNsIVDoN0.net[3/4]
製品版で火力下げるって言ってたから今のうちに無双楽しんどけ
144 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 17:18:59.99 ID:AjeoqCS70.net
弱いランスが使えるのは今だけ!
145 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 17:21:58.09 ID:cNhzzdsf0.net[2/2]
あんま言われてない気がするけど連続回避の速度めちゃ速いのヤバくない?太刀
他は色々ぶっ壊れてはいるけどまあ人気武器だし多少はって感じするけどこれだけは共通要素だしゲーム性壊しそうな感じも
虫棒が一回回避する時間で太刀は二回できるよ
146 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 17:23:44.07 ID:fMyEdOXo0.net
まあβだしあまりにも強いやつは大体弱体化されてるだろう
147 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 17:31:42.23 ID:tNsIVDoN0.net[4/4]
IBの頃のモンスターにお祈りしながらゲージを貯めてくヒリついた太刀は帰ってこないんか😢

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする