PS5のPS4後方互換は現時点で100タイトル程度検証済…仕様発表の技術解説で気になった点を直撃【UPDATE】
画像所有:freepik 様
- 1 :朝一から閉店までφ ★:2020/03/19(木) 03:58:37 ID:CAP_USER.net
- 超高速SSDから統合されたカスタムI/Oシステム、レイトレーシングを備えたカスタムAMD GPU、没入型3Dオーディオ、PS4タイトルへの互換対応など、PS5を構成する様々な要素が技術的に解説されました。ゲーマーとして気になる点もSIEに直接確認しています。 
 
 家庭用ゲーム PS5 2020.3.19 Thu 2:59
 
 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2020年の年末商戦期に発売を予定するプレイステーション5の詳細を「The Road to PS5」の配信にて明らかにしました。
 
 今回配信された内容は、本来GDC 2020で講演予定だった内容を収録したもので、PS5のリードシステムアーキテクトを務めるマーク・サニー氏が、注目の次世代機について語りました。
 
 
 超高速SSDから統合されたカスタムI/Oシステム、レイトレーシングを備えたカスタムAMD GPU、没入型3Dオーディオ、PS4タイトルへの互換対応など、PS5を構成する様々な要素を技術的に解説。詳細なスペックも明らかとなっています。
 
 ===== 後略 =====
 全文は下記URLで
 
 https://www.gamespark.jp/article/2020/03/19/97622.html上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 2 :名前は開発中のものです:2020/03/19(木) 09:14:38.26 ID:CYkZ3nAE.net
- PS4互換とかより、PS2互換の方が重要だろ。結局PS2互換無いのか?無いんならPS5終了のお知らせ。
- 3 :名前は開発中のものです:2020/03/19(木) 11:19:59.44 ID:GOZ29fVl.net
- Xboxより性能が下過ぎてお通夜になってるな 
 この性能でよくドヤ顔で発表会が出来たな
- 4 :名前は開発中のものです:2020/03/19(木) 12:32:28.13 ID:y4TU8aGq.net
- SSDの容量を4テラバージョンも出してほしい
- 5 :名前は開発中のものです:2020/03/19(木) 12:34:52.65 ID:H0YbHX8A.net
- 仕様だけ発表されても困る 
 ソフトとサービスの詳細はよ
- 6 :名前は開発中のものです:2020/03/19(木) 14:28:38 ID:VUxBfliv.net
- とりあえずVRがどうなのか知りたい
- 19 :名前は開発中のものです:2020/03/26(木) 10:23:22 ID:X0eRyyjr.net[1/2]
- >>6 
 しかし数年ごとに
 3D元年 やら VR元年ってやるよなぁ
 いつちゃんと始めるんだろうなぁ
- 22 :名前は開発中のものです:2020/03/26(木) 12:34:53.13 ID:hXBnmDDQ.net
- >>19 
 今のところPS4が唯一VRが遊べるゲーム機だからね
 次世代でも対応するならやっぱり気になる
 スイッチのも期待して買ってはみたけどVRとは言えないスマホと同じ方式のやつだったし
- 7 :名前は開発中のものです:2020/03/19(木) 16:14:23.09 ID:yXU8pM+J.net
- いくらハードの性能上がっても「やりたいものがない」。
- 11 :名前は開発中のものです:2020/03/22(日) 07:21:08.53 ID:FLs9SEb3.net
- >>7 
 じゃあ興味持たないでスイッチでもやってろよ小学校
- 42 :名前は開発中のものです:2020/05/28(木) 12:25:13 ID:GnhPleEC.net
- >>7 
 マジな話
 TVゲーム卒業でいいと思うよ
 彼女、家族、筋トレ、読書いろいろあるだろ
- 8 :名前は開発中のものです:2020/03/20(金) 00:11:44.08 ID:4ypJkSRK.net
- PSシリーズ最後のハードとの噂もあるし長寿命なハードになりそうだな
- 9 :名前は開発中のものです:2020/03/20(金) 08:44:38 ID:anjCSz0E.net
- もう消費電力が上がってるだけにしか思えない
- 10 :名前は開発中のものです:2020/03/21(土) 22:05:06 ID:9q0FhEFY.net
- PSVR持ってる人ならわかると思うけど3Dオーディオは期待していい
- 12 :名前は開発中のものです:2020/03/23(月) 02:44:03.74 ID:EhzeQUDe.net
- まーじか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 14 :名前は開発中のものです:2020/03/23(月) 14:18:28.34 ID:al88zZlw.net
- 脳みそ退行してるやつほど好きな言葉「進化」
- 15 :名前は開発中のものです:2020/03/23(月) 20:54:15.85 ID:OqDJsrlU.net[2/2]
- 便利になるほど人間の方が退化して行くというのはあるかもな
- 16 :名前は開発中のものです:2020/03/24(火) 00:19:13.18 ID:a0gAgNu6.net
- 新ハードとして仕切り直すならPS4の延長ではない新しいコンテンツの登場を期待
- 17 :名前は開発中のものです:2020/03/25(水) 12:55:28 ID:TDfyVbr8.net
- マジでPS2のソフトが尻のようにエンハンスドされたら勝確じゃん。 
 でも現実はPSクラシック…
- 18 :名前は開発中のものです:2020/03/25(水) 20:44:56.50 ID:vqw8K94a.net
- PS5ではもっと探しやすいストアにしてください
- 20 :名前は開発中のものです:2020/03/26(木) 10:27:46 ID:iuQGRQu5.net
- >>18 
 ストアってなんでどんどん劣化してってんだろうな
- 21 :名前は開発中のものです:2020/03/26(木) 10:45:36 ID:X0eRyyjr.net[2/2]
- >>20 
 目的のもの以外も見て行ってくださいよ
 もしかすると買いたいものがあるかもですよ
 ってことじゃねw
- 23 :名前は開発中のものです:2020/03/27(金) 04:27:59 ID:3oKCDH0b.net
- >>20 
 煩雑になりすぎて過ぎて埋もれちゃうわな
- 25 :名前は開発中のものです:2020/03/30(月) 01:57:35.63 ID:VRScu8pE.net
- コロナの終息も見えてこないし 
 おそらく予定通り発売するのは無理だな
- 26 :名前は開発中のものです:2020/04/01(水) 05:50:22 ID:OsspH0Pd.net
- 組み立ては中国だよな多分
- 27 :名前は開発中のものです:2020/04/01(水) 19:22:15.82 ID:9nj/UKAJ.net
- いい加減、リスクの高い中国依存は脱却したほうがいいな
- 28 :名前は開発中のものです:2020/04/02(木) 09:21:31.83 ID:KSreAPLE.net
- 4の互換なんていらねーんだよ 
 1~3までの互換を優先しろ
- 29 :名前は開発中のものです:2020/04/02(木) 12:08:19.48 ID:V9c0KBK3.net
- お前が要らないよ
- 30 :名前は開発中のものです:2020/04/02(木) 12:49:43.23 ID:z5QboIG0.net
- 3は兎も角、1と2の互換は必須だわな。
- 31 :名前は開発中のものです:2020/04/07(火) 16:48:59.52 ID:C5NlACIu.net
- 正直最近は1~2の互換性なくても問題ないかなって気がしてる 
 古いソフト今更やりたいって思わなくなったし
- 32 :名前は開発中のものです:2020/04/09(木) 13:14:12.10 ID:RbYErCu4.net
- 大失敗wwwWWWWWWWWWWWWWWWww
- 33 :名前は開発中のものです:2020/04/09(木) 17:45:06.80 ID:EKJuG8yJ.net
- ジャンクのPS2を直してゲーム遊んでる。 
 やっぱりPS2のソフトは面白い!
 PS5のPS、PS2互換性搭載は最初から諦めてました・・。
- 34 :名前は開発中のものです:2020/04/10(金) 20:30:11.28 ID:HgBYvhdq.net
- 互換はつけるとしても検証するだけでも大変だからな 
 4の互換以外は動作検証されたものから販売していくアーカイブス方式でいい
- 35 :名前は開発中のものです:2020/04/12(日) 01:34:24.65 ID:2hF+JkE2.net
- PS1~3の話はどうなったんだよ 
 PS2互換が一番欲しかったのに
- 36 :名前は開発中のものです:2020/04/12(日) 04:22:11.70 ID:8dIF1dnM.net
- 発表された新コントローラーはDS4と大差ないな 
 使いまわせたりするのだろうか
- 37 :名前は開発中のものです:2020/04/12(日) 17:37:51 ID:kJgRhmKw.net
- >>36 
 ターンAガンダムそっくりだった
- 39 :名前は開発中のものです:2020/04/13(月) 14:08:27.45 ID:CgrgUY5e.net
- 俺もps2やる事多いけど液晶でも画面普通だな 
 D端子使ってる
- 40 :名前は開発中のものです:2020/05/14(木) 18:24:05 ID:2BU4lzCp.net
- PS5の実機動画流れたけどグラフィック結構すごいな 
 キングダムハーツとかCGアニメの世界そのままで動かせそう
- 43 :名前は開発中のものです:2020/05/29(金) 04:37:38 ID:ORoIZmDc.net
- いいからtoruneはどうなるんだっての
- 44 :名前は開発中のものです:2020/06/15(月) 20:53:08.26 ID:WOiJ14Ju.net
- 箱はほぼすべての互換性をもってのローンチタイトルって言ってるのにPSは何やってんの?w 言われても仕方ないよねぇ 終わってるよ
- 45 :名前は開発中のものです:2020/06/19(金) 11:11:59 ID:lA/KambE.net
- 情報が小出しだな 
 早くほかの情報も知りたい
- 46 :名前は開発中のものです:2020/07/04(土) 19:54:32.01 ID:RUiEc9MB.net
- ジェットセットラジオの新作希望
- 47 :名前は開発中のものです:2020/07/04(土) 20:36:11.34 ID:Np8XhaB4.net
- しばらくPS4のままでいるつもりだから徐々に対応していってくれればいい
- 48 :名前は開発中のものです:2020/07/15(水) 01:26:19 ID:PBJElGNB.net
- 一度PS5のロードに慣れてしまったら旧ハードのロードとかかったるくてやってられなくなりそうだな
- 49 :名前は開発中のものです:2020/10/07(水) 09:39:13.52 ID:sRlU4nDW.net
- ps5はXbox Seriesに比べたらゴミ以下 米じゃ完敗してるわ。
- 50 :名前は開発中のものです:2020/10/07(水) 12:05:25.12 ID:7LkOuZCs.net
- これps4のゲーム、ssdにインストールしなきゃ 
 爆速ロードの恩恵受けれないんだろ?
 外付けhddにあるゲームは、早くないんじゃなー
- 51 :名前は開発中のものです:2020/10/07(水) 14:33:29.97 ID:t9la7UYQ.net
- 外付けもSSDにすれば良くね?
- 52 :名前は開発中のものです:2020/10/08(木) 15:19:18.12 ID:GVCr+brK.net
- 外付ストレージは使えるのか 
 SSDの拡張スロットはあるらしいが
- 56 :名前は開発中のものです:2020/12/02(水) 19:44:03.77 ID:/u7QmWWE.net
- >>52 
 USBの外付けストレージに入れられるのはPS4のソフトのみのようだ
 PS5のゲームとPS4のゲームが管理しやすくなって逆にいいかもしれない
- 53 :名前は開発中のものです:2020/10/09(金) 03:25:39.98 ID:haGnrk8e.net
- PS4のゲームは高速SSDに最適化されたプログラム組んでるわけではないので 
 気持ちロードが早くなるぐらいではないかと思ってる
- 54 :名前は開発中のものです:2020/10/17(土) 01:01:19.62 ID:iOPexUSN.net
- ハードに余裕ができた分 
 重いゲームほどが安定化が実感できそう
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)
