【MHWilds】モンスターハンターワイルズ MODスレ HR4
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 04:31:57.74 ID:E08TNgsi0.net
- ※次スレ立てる時は↑に ■発売日:2025年 2月28日
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
■ジャンル:ハンティングアクション
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.monsterhunter.com/ja/#mhb上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
◆Nexus Mod
https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
MODの是非に関する話題はスレ違いです。
余所でやってください。
立てられない場合はアンカーで再指定してください。
※前スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ MODスレ HR3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1743398452/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 4 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 06:22:58.63 ID:x4ukWAip0.net[1/7]
- >>1乙
前スレの最後の方で、mod使ってるのなんてカプがわかるわけねぇって言ってるやついたけど、refが動いてるか調べるプログラムなんてオレですら書けるんだぞ?
mo2ならファイルの実体がないから見つかるわけない!とか言う非常に誠に頭の悪いやつもいたし
導入説明サイトのせいでこういうPC知識ゼロのやつでもmod使えちゃうんだなって改めて思ったわ - 12 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 08:56:26.87 ID:nglXv9A0d.net
- >>4がどうやってREF検出できると思ってるのか興味ある
まさかdinput8.dllの存在見るとか大馬鹿なこと言わないとは思うけど - 22 ::2025/04/19(土) 10:12:02.19 ID:c5xeidqO0.net[1/2]
- >>12
技術的には可能だろうけど「濡れ衣が絶対に起きない手法」となると難しそう
誤ban起きたらSNSで炎上するし - 40 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:33:01.15 ID:x4ukWAip0.net[2/7]
- >>12
もちろんそうだか?
他にどんな方法が? - 42 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:39:54.34 ID:OwzJo99a0.net
- >>40
他の方法はともかく
dllの存在で判断するとか新人でもやらないレベルなんだが
誤BAN大量発生させる気かな? - 44 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:44:50.04 ID:x4ukWAip0.net[3/7]
- >>42
存在って、まさかディスク内にdinput8.dllファイルがあるかどうかってことか?
だとしたらレベルが低すぎて話にならんのだが - 45 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:46:08.15 ID:t/p0aXgU0.net[1/2]
- >>44
キミが言ってるんやろがい - 47 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:49:20.61 ID:x4ukWAip0.net[4/7]
- >>45
存在をそんな意味で言ってるとは思いもしなかったわ
頭悪いから存在って言葉を使ってるのかなーと思ったんだが、ホントにファイルの有り無しのことを言ってるとは…
しかもオレは「存在」なんて一言も言ってない
動いてるか調べるって言ったんだ
modの仕組みすらわかってない可能性高いな、コイツ - 48 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:52:01.01 ID:t/p0aXgU0.net[2/2]
- >>47
動いてるか調べるのはもうやってんだよ
それを自身で回避してるのがREF
まさかそのくらいの大前提も知らないで言ってるとは思わないでしょ - 49 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:53:05.87 ID:x4ukWAip0.net[5/7]
- >>48
はぁ…
全然回避できてないよ
そんなに自身があるなら調べてみ?
一発で違いがわかるから - 50 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:54:40.92 ID:5CKcp7/i0.net
- >>40の言葉足らずが過ぎる
元レスからして存在って言ってて、それ対してそうと言ってるなら存在チェックするとしか思えなくて当然だし
既にrefとかmodチェックしてるのも知らずにこのスレで偉そうな事言ってるみたいで痛過ぎる - 234 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:56:28.03 ID:yx+QAUH10.net
- 取り敢えず>>1のテンプレ読んでこれば?
- 5 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 08:07:11.36 ID:hulCE/0G0.net[1/2]
- ネクサスにハンターパイあるやん
- 6 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 08:08:46.92 ID:boL4RXXa0.net[1/2]
- 朝から血管浮き上がらせて体に悪そうやね
- 7 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 08:15:45.63 ID:vQ9Mn+8f0.net
- 使ってるはわかるかもしれないけど、使ってたもわかるものなのかなぁ
- 8 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 08:36:08.74 ID:95dvw9aA0.net[1/2]
- 朝から香ばしいなぁ
- 9 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 08:46:06.19 ID:TlPtyHCc0.net
- パイきとるやん
- 10 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 08:46:22.14 ID:ZSTGiaf80.net
- 朝から暇そうで羨ましいわ
- 11 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 08:56:03.44 ID:hulCE/0G0.net[2/2]
- やっぱりマルチのダメージメーターは正確に取れないのか
生じる誤差って何%くらいなんだろ - 14 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 09:13:12.06 ID:wo6rYEdwM.net[1/2]
- >>11
敵体力と自分の与ダメはデータ取れて集計できるだろうから他のPC分は残り体力からふんわりやってんじゃね - 15 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 09:19:03.88 ID:KvYx84IB0.net
- >>14
それだと2人マルチだと結構正確に取れたりするんかな - 16 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 09:21:07.89 ID:wo6rYEdwM.net[2/2]
- >>15
友人と2人で闘技場やってるときは割と正確な気がする、友人がメイン武器のハンマーを持ったときだけDPSクソ下がるし🙄 - 13 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 09:09:37.18 ID:cl1hZLTg0.net
- pie課金してるけど最新版にこだわらなければ使えるようになったてことか
- 17 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:02:59.01 ID:9LWIgqjH0.net
- pieは称号用に送られてくる他人の与ダメ見てるから
割と正確って話じゃなかったのか - 19 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:07:58.44 ID:nBb3LN4D0.net[2/8]
- >>17
discord見ると今後実装したいという話だった
現状のPieはMHwildsOverlayとダメージピッタリ一致してる - 20 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:10:35.63 ID:avgXkk/hM.net[1/2]
- Overlayとおなじなら様子見かな
- 21 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:11:11.75 ID:nBb3LN4D0.net[3/8]
- >ホスト、集会所同時出発2人の条件で
>跡地アルシュベルドHP44728に対して、PT計43700でまあまあ正確
補足するとOverlayではオトモ計1000くらい与えてた - 23 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:18:42.58 ID:wVE+xZbI0.net[1/2]
- カプコンからしたら誤BANで炎上する事より海外勢がゴッソリ居なくなる方が怖いだろ。
向こうじゃPCゲームにmodなんて大前提みたいなとこあるし。 - 24 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:22:08.96 ID:nBb3LN4D0.net[4/8]
- REFのユニークダウンロード60万だしPC勢の1割くらいが死ぬ
そして60万がsteamストアにbad評価つけに行く(現状評価数12万) - 28 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:25:30.66 ID:q6C/hwHh0.net
- >>24
refなんてgitから直で落としてるやつも多いだろうもっと居るだろうな - 25 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:22:45.11 ID:QnxC/oZ10.net[1/3]
- ワイルズでMODユーザー減らすなんて簡単だよ
・アンチチートを外す
・バグやクラッシュをなくす
・UIをまともにする(最低でも過去作準拠)
・簡悔アプデをやめる
これだけでREF入れるだけのMOD利用者も含めて大半が使わなくなる - 30 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:30:36.60 ID:c5xeidqO0.net[2/2]
- >>25
いやーmodの数々の便利機能知ってしまうと難しいんじゃないかね
ドラゴンズドグマ2もそうだけど、自分でmodを入れる動機を作ってしまったのは
愚かとしか言いようがない
Steamでの評価もワイルズとドグマ2はほぼ同じなんよね - 33 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:46:14.15 ID:QnxC/oZ10.net[2/3]
- >>30
不具合対策のためにイヤイヤMOD入れた人達は使わなくなると思うよ
元からMOD使うことも前提にしている層はそりゃ消えないだろうけど、ワイルズは前者が多すぎる - 26 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:24:44.10 ID:Mrc6eHak0.net
- 今日も何も知らないアホ共に合法改造クエ救難テロしてやった
合法だから何の問題もないのにアホ共は汚染されたと思うらしい面白すぎるw - 27 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:24:52.07 ID:9tQcbT4/0.net[1/2]
- アンチチートツールが重すぎたせいでREFがMODに縁が無い層にまで広まった負のスパイラル入った時点で詰んでる
- 29 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:25:33.30 ID:sBd4EoCp0.net[1/4]
- pieもmhwilds-overlayも自分ホストなら97%くらいは正確
先週にフレと二人(弓ランス)でやった感じオトモを入れても2~3kくらい拾えてないダメージがあった
さっきpieの更新かけて野良duoやってみたけど、太刀ガンス弓はほぼ差がなく拾えてた。
自ホスト時は他プレイヤーの特定武器の特定モーションが拾えてない可能性がある
仮説としては切れ味1消費の多段攻撃、ランスの飛び込み突きとか、片手の溜め切り落としとか
非ホスト時は上でも言われてるけどダメダメ、自分の与ダメは多分正しい - 31 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:37:24.44 ID:wVE+xZbI0.net[2/2]
- モンハンワイルズでmodの規制をするのはポンコツ型落ちアンドロイドでApple並みの制限を掛けてくるようなもん
- 34 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 10:58:06.67 ID:GCuz3O8x0.net
- エルデンみたく外付けのアンチチート積めば良いんじゃね
オンのMODはそこそこ弾いてたろ
お食事券とキレアジの上ヒレだけ買っとけば最低限の快適さはバニラでも維持できるだろうしそのへんでラインがでてくるまで待つわ - 35 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:07:03.49 ID:nBb3LN4D0.net[5/8]
- More graphics options使ってるやつおるかー
見た目とパフォーマンスのコスパええ設定教えて
グラボはRTX3070です…… - 36 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:19:29.77 ID:pojzzo7X0.net[1/2]
- HunterPieは導入が圧倒的に簡単なのがいいね
更新も勝手にしてくれるし
あと笛やってるからバフの旋律の効果時間が表示されるのが本当に便利 - 37 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:22:57.53 ID:KeWMCx0M0.net
- 別で起動しなきゃないのが面倒くさいんだよな
- 38 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:27:01.71 ID:oC1vBJKh0.net[1/2]
- オーバーレイ入れようとしたらパイ来たの神かな?
見やすいし使いやすすぎてqol上がる~ - 39 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:27:30.30 ID:6TBsqyN20.net
- チート対策したいならフロンティアみたいにセーブデータをサーバー管理すればいいだけ
やらないならカプコンが悪い - 41 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:39:35.33 ID:avgXkk/hM.net[2/2]
- mod導入が簡単になった弊害が出てるな
- 43 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:43:06.29 ID:pojzzo7X0.net[2/2]
- Pie使ってて気づいたけど、これ金冠も表示されるのね
- 46 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:47:27.95 ID:cgTr8lj20.net
- 何だったかマルウェアみたいなの仕込むのは海外で訴訟されて負けてたよな
- 51 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:54:44.66 ID:x4ukWAip0.net[6/7]
- あと、ホントに回避できるほどdllの偽装をしたらそれこそ警察沙汰からな
- 52 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:56:28.42 ID:qwMvv+p90.net
- ワイルズにおけるREFの経緯すら分かってなくてもう相手したくないです……
警察沙汰とか小学生レベルの言動持ち出してくるとは思わなかった - 53 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 11:58:16.52 ID:+aa8KdNr0.net
- modスレにマジモンのガキ湧いてて草
責任取れカプコン - 54 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 12:07:44.40 ID:x4ukWAip0.net[7/7]
- まさかdll偽装の果てしなき戦い!とか思ってんのか?
まあこれ以上話しても無駄だって事はよくわかった - 55 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 12:10:37.95 ID:9tQcbT4/0.net[2/2]
- こういうガキがアズズバグでキャッキャしてたんだから世界は笑いで満ちている
- 56 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 12:11:29.99 ID:TOLuIkKja.net
- 回避できてなきゃ初期版みたいに落とされるんだけど
この子は何が言いたいのだろうか - 57 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 12:11:52.09 ID:GGSFUPMm0.net
- 無駄にレスバしてないで作って黙らせればいいのに
結局逃げるのは草 - 59 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 12:53:56.17 ID:oC1vBJKh0.net[2/2]
- 歌姫関係のmodでないかな
- 61 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 13:19:41.05 ID:zy4Q2ZdZ0.net
- ハンターパイでもガンスの砲撃ダメージ拾えてないのでオーバーレイに戻りますた…
クリティカルとか分析ダメージ見るのが好きなもんで - 62 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 13:44:38.96 ID:9KN9zsEu0.net
- ボウガンの射撃時に画面を揺らさないようにするmodってありませんか?オプションのカメラ振動の強度を最低にしても変わらないし画面酔いしてボウガン使えない。。。
- 75 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:01:41.89 ID:sBd4EoCp0.net[3/4]
- >>62
ほかにゲーム設定でカメラ手振れの強度の設定もあるけど
この2つやれば揺れとかほとんどなくね
ちゃんとカメラ感度設定するか
カメラ距離をもっと離すmodくらいしか思いつかん
っていうかこの程度で酔うならやめたほうがえんちゃう - 248 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 17:45:32.32 ID:FxY1F1SS0.net
- >>62
ほいよ
フォースショットも画面が揺れるのでエフェクトを消したけど、ダメージには影響ないはず
local function disableRecoil(args)
return sdk.PreHookResult.SKIP_ORIGINAL
end
sdk.hook(sdk.find_type_definition("app.mcCam_Recoil"):get_method("updateBegin()"), disableRecoil, nil)
sdk.hook(sdk.find_type_definition("app.mcCam_Recoil"):get_method("updateMain()"), disableRecoil, nil)
sdk.hook(sdk.find_type_definition("app.cHunterWpGunHandling"):get_method("callSkillAssalutShotEffect(System.Boolean)"), disableRecoil, nil) - 256 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 20:04:21.93 ID:b0ufoA8D0.net
- >>248
すげえな
Excelマクロくらいしか使えないわいはGPT先生に一からMOD制作を教わり始めた
たぶんDLC発売されるぐらいには作れるようになってるはず - 340 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 21:00:05.63 ID:XRwcg3iS0.net
- >>248
62です。作っていただいたスクリプト導入したら希望通りの動作感になってました!これで快適にライトボウガン使えます!遅くなりましたがありがとうございました。 - 64 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 15:21:36.48 ID:Ko+5j56b0.net
- refでゴチャゴチャ入れて煩雑になって管理が怪しくなったから一度MHWsをアンスコ→再インスコしてmodは全てmo2に移行させたけどこれ本体データにrefや他のmod置いたりしないし管理も楽だね
- 65 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 15:35:24.88 ID:7i0F5z9s0.net[1/3]
- まだワイルズだとMO試してないけどテクスチャ解凍pakも番号振らずに元ファイルと同じ名前にすれば良くなるなら移行するかなあ
- 66 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 15:40:32.96 ID:NGdwLZjr0.net[1/3]
- loot paksってのnexusにあるから新しいpak入れる度にポチポチすれば左ペインの並び順に番号振ってくれる
解凍したpakもmo2経由にしないといけないけど - 67 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 16:52:57.46 ID:RVQCcvhv0.net[1/3]
- 俺もmo2移行終わったー多分全部動いてるかな
色々非公式ながらpak番号もあるしべセゲーで慣れてるならもう十分オススメ - 68 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:07:44.39 ID:m3niuDeA0.net
- mo2バニラとmod入り切り替え楽なの良いんだ🥺
乗り換えるんだ🥺 - 69 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:10:14.03 ID:QnxC/oZ10.net[3/3]
- 他ゲーで翻訳とかしてると手動管理の方がやりやすいこと多くてふわふわ以外は手動派だわ
- 70 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:15:16.91 ID:RVQCcvhv0.net[2/3]
- 大体のmodマネージャがファイルの実体に触らせる気無かったり管理を抽象化してて痒いところに手が届かんくて、コレなら手動でええわってなるよね
- 71 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:22:10.43 ID:Jmgol08u0.net[1/3]
- MO2とHunterPieって両立できるの?
どっちもアプリからワイルズを起動する必要があるみたいだけど - 73 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:35:45.46 ID:NGdwLZjr0.net[2/3]
- >>71
HunterPieは起動だけしておけば自動認識するね
ゲーム起動はmo2から
ランチャー使ってmo2起動と同時にPie起動するようにしたら楽だった
Pieの設定でゲーム終了したらPieも終了するようにできる - 80 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:19:04.90 ID:Jmgol08u0.net[2/3]
- >>73
両立いけるんだ
ありがとう - 72 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:32:50.97 ID:mDKdk3bs0.net
- ゲーム内でありえる範囲で追加報酬の数と枠が最大の調査クエしかでないmod使ってるけどbanされちゃうかな
- 81 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:21:09.46 ID:boL4RXXa0.net[2/2]
- >>72
まずありえないから安心せい - 74 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:44:21.54 ID:95dvw9aA0.net[2/2]
- 芳ばしい子は結局逃げちゃったのね...
- 76 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:02:53.79 ID:kb5rDI8O0.net
- クナファ村の赤ちゃんをオトモにするMODとか無い?
- 77 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:05:10.39 ID:7i0F5z9s0.net[2/3]
- ボウガンのカメラ揺れはたぶん反動のことかな、ワールドだとブレのステータスだったけど
bufferの無反動チート使わないと消えないやつ - 78 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:10:59.50 ID:CpGQlMHm0.net
- MO2のメリットはバニラに戻せる事だけ?
ふわふわもプリセットに保存して、ref含めて全部アンインストールすればバニラに戻せないか? - 79 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:15:28.00 ID:NGdwLZjr0.net[3/3]
- ふわふわは必ずゴミが残る
生成されるjsonファイルとかnativフォルダとかも残ってたかな、手動削除しないとバニラでの起動がコケたりする - 82 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 18:55:44.47 ID:7i0F5z9s0.net[3/3]
- skyrimとかだと競合上書き周りの関係で使い得だけどモンハンだとそうでもないか
解凍pakの名前をバニラの名前と同じにしとけばそのまま読み込んでくれると思ってたけど番号毎回振らんとならんなら意味ないなあ - 83 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 18:56:57.44 ID:0vcUeK070.net
- SkyrimどっぷりだったからMO2はメジャーだと思ってたけどそうでもなかったのね…
- 84 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 19:11:01.92 ID:RVQCcvhv0.net[3/3]
- 無難な名前はしてるけど中身ベセゲー特化だからねー
不満なければfluffyのまま行くつもりだったけどあったわ - 85 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 19:34:57.33 ID:JjCVAACN0.net
- pieってクリ率とか見れないの?
- 91 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 21:54:35.41 ID:G35Z6kEDd.net
- pieのメニュー表示時にオーバーレイを隠すって効いてないよね
- 92 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 05:34:40.55 ID:6BZCAOYr0.net
- Nexus 覗いてたらマップのマウス操作で固定されたカーソルが操作妨害してくる問題を
軽減(マウスカーソルに追従するように)してくれるやつあったわ
monsterhunterwilds/mods/948
こんなんあるなら早く教えてくれよー - 93 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 08:18:34.77 ID:0Clb/nJ80.net
- 軽量化modっていくつかあるみたいだけど、現状どれが一番安定して使えそうかな
使ってる人いたらどんな感じか教えてほしいな - 95 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 08:35:12.77 ID:+8vZWKG50.net
- >>93
CPU関係は知らんけどグラフィック関係はどれも殆ど効果無いよ。というかそんな物があったら今頃話題になってる。
大人しくゲーム内設定を落とすしか無い。 - 94 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 08:32:33.82 ID:OkrK+wwm0.net[1/2]
- TA終わったからMO2導入してみたけど便利だな
それと下のサイトの設定したら10〜15fpsぐらい増えてスタッタリングも減った
【モンハンワイルズPC版】MODを使用せずにゲームの最適化を行う - 98 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 08:51:26.61 ID:X2N3ZiTo0.net
- >>94
その記事シルバくんじゃん
草 - 99 :名も無きハンターHR774 :2025/04/20(日) 08:56:47.94 ID:OkrK+wwm0.net[2/2]
- >>98
有名な人なん?
MO2の入れ方検索した際についでに開いたんやけど - 96 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 08:44:25.60 ID:CAD8TC3X0.net
- ゾシア8回しか倒してないんだけど
宝玉?が20個あるのはマルチで改造クエストに入っちゃったのかな
これくらいでBANされないよね? - 97 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 08:49:08.46 ID:9W6pWr3P0.net
- >>96
1000万ユーザーのアイテム数百種類を定期的にDLしてメモリに展開して、関連クエストクリア数した数で理論値以上取っていたらアウトみたいなプログラム
作るのもバグ取りも実用もめんどくさ過ぎて基本無理だよ
あるとしたら違法クエスト作った人を報告するツールとかだね
ps勢力側に仕込む - 101 : :2025/04/20(日) 09:04:16.16 ID:GfSntZzD0.net
- 教えて欲しいなじゃなくてなんで試さないんだよ
ref入れてMOD本体出し入れするだけだぞ - 102 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 09:32:07.10 ID:YKVe43Ud0.net
- おまかんなのかmhwilds-overlayからpieにしたらカクツキ減った
見やすくていいねこれ - 103 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 09:40:41.98 ID:Yy+f15ON0.net[2/2]
- >>102
overlayうちもカクつくわ
pieに変えてみたけどこれって食事バフの時間表示できない? - 104 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 09:48:09.87 ID:yGndn5Sn0.net
- 便利なmodとかの情報蓄積・共有できるところあればいいんだけどな
wikiは家ゴミ正義マンに燃やされそうだしなんかいい方法ないんか - 108 ::2025/04/20(日) 10:54:06.09 ID:09vET1mr0.net[1/2]
- >>104
ある程度は自衛できるはず
atwikiではスパム対策できるよ
ぐぐったら、大阪府警が荒らし対策で参考になりそうなページ公開してた
利用規約を整備するとか書かれてるやつ - 105 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 09:52:25.98 ID:7MfZZy9A0.net[1/5]
- そこまでmodの数多くないよ
- 106 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 10:25:23.55 ID:G6kFa5va0.net
- hunterpieで初めてdpsメーターを入れて歴戦ミツネ救難ホストを20回ほどやってみたんだがゲストのdpsは基本的に低くなるものなのか?
FTして来ない人もいるし途中でdps計算方式を各プレイヤー参加時から各プレイヤー初撃時に変えてみたが大して変わらなかった - 110 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:28:17.12 ID:CkBA1GP30.net
- >>106
通常マップじゃなくてゾシアみたいな専用マップでホストすると結構正確な気がする
すぐ埋まるしメンバーが集まるのにも差がない
笛使ってるのもあるけど普通にビリになることもある
俺がただヘタなだけという可能性の方が大きいが - 107 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 10:44:37.74 ID:GRJIc+b00.net
- ちょくちょく拾ってない攻撃あるからな
ガンスの砲撃とか - 109 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:26:56.66 ID:nlbYw0V00.net
- 便利なmodとかワイルズ おすすめ modあたりで検索すりゃそこらじゅうの奴らが一覧作ってるしそれでええやん
- 111 :名も無きハンターHR774 :2025/04/20(日) 12:12:02.71 ID:aB0gMg3o0.net
- pakの容量圧縮だけ解除してる
ストレージ圧迫する代わりにストリーミングと展開にかかるcpu負荷が減る - 113 :名も無きハンターHR774 :2025/04/20(日) 14:14:12.64 ID:IKNPIFEw0.net[1/2]
- 投稿からまだ8時間なのに結構DLされてるの草はえる
- 114 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.168][UR武][SSR防][苗] (ワントンキン MM7a-b07m):2025/04/20(日) 14:29:17.17 ID:dprAiv5YM.net
- なんでや皆ナタくん嫌いなのかいや😭
- 115 :名も無きハンターHR774 :2025/04/20(日) 14:36:11.90 ID:7MfZZy9A0.net[2/5]
- アルマをフェリチタにしてナタを歌姫にしてたけど、アルマ戻してナタを変えるかな
- 116 :名も無きハンターHR774 :2025/04/20(日) 14:41:21.66 ID:O04tzE2T0.net
- お前らがベースキャンプから追い出すからアルシュベルドがナタになったじゃねーか
- 117 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 15:56:18.76 ID:sjDPWKVyd.net
- 一瞬ナタが歌姫やるのかと思っちゃったわ
- 118 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 16:15:30.74 ID:e8Sa5NQv0.net
- ナタの辛気臭い声が嫌い
かといって能天気なメスガキだとそれはそれでイラッとしそうだし難しいな - 119 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 17:46:05.69 ID:mMrtBEyf0.net
- 太刀の稲妻の残像エフェクトと水の呼吸エフェクト二次配布でゲットしたわ
- 120 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 18:54:10.56 ID:IKNPIFEw0.net[2/2]
- caimoguかな?
稲妻俺もエフェクト欲しいな… - 121 :名も無きハンターHR774 :2025/04/20(日) 19:19:44.88 ID:7MfZZy9A0.net[3/5]
- 通知消すmodとは別で、そもそもマップ開くボタンと分けるmod出て快適度上がったな
あとはクエ後一人だけチェックしないのを強制的に終了させられるmodでも出てくれたら嬉しい - 129 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 21:52:03.22 ID:cuJW00V40.net[1/2]
- >>121
なにそれすごいなんて名前?
といってもなんか宴のアプデ入ったらまたMOD死にそうね - 122 :名も無きハンターHR774 :2025/04/20(日) 19:21:55.01 ID:09vET1mr0.net[2/2]
- その一人が強制終了させられるなら、下手するとbanになりそう
あとクエ終了処理がローカルで行われるのかどうかも - 123 :名も無きハンターHR774 :2025/04/20(日) 19:32:58.36 ID:8WIjiFpi0.net
- アルマもナタもウマ娘のキャラになってるぜ…
特にアルマは目立つ色にしてないとどこにいるかわからん時があるから… - 124 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 19:36:19.01 ID:ak0eKj/N0.net
- ナタをフェリチタに変えると同じ空間に同じ人が同時に存在することになる?
- 125 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 19:47:26.60 ID:7MfZZy9A0.net[4/5]
- なんならアルマもフェリチタにできるから3人にできるぞ
- 126 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 20:28:35.23 ID:bZ5TzSxx0.net
- 大集会所のクエストカウンターの人にしたい…
- 127 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 20:45:06.30 ID:LszpjS490.net
- 虫採取した時の虫を逃すモーションスキップとか出てくれないかな
モーションカットは難しいのかな - 213 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 22:09:07.45 ID:22/WCS560.net
- >>127
ほいよ
local function preGetType(args)
if 2818221952 == sdk.to_int64(args[2]) then args[2] = sdk.to_ptr(0) end
end
sdk.hook(sdk.find_type_definition("app.PopGetType"):get_method("getTYPEFromFixed(app.PopGetType.TYPE_Fixed, app.PopGetType.TYPE)"), preGetType, nil) - 337 ::2025/04/25(金) 07:11:48.20 ID:wHwNL6850.net
- >>213
これMODとしてNexusに上げてほしいなあ - 346 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 23:26:52.56 ID:24lhf7jl0.net
- >>213
返事遅れたけどマジでありがたい!
あなたが神か? - 128 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 21:44:03.99 ID:yOpvmgik0.net
- 抜刀中とか攻撃くらってる時でもマップ開けるようなMODてないんかな?
- 130 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 21:56:27.78 ID:n7WQxjEs0.net
- ワールドの時祭り来る時アプデあったっけ
- 132 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 22:29:04.16 ID:Va+GZW7d0.net
- ブロッサムチケットも桜爆弾ももう手に入れられるし祭りはもう仕込み済みじゃないかな
- 133 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 22:51:18.24 ID:Sgscqtck0.net
- いつものことやな
歴戦王までのデータは既に入ってる - 135 ::2025/04/21(月) 00:22:44.91 ID:IfkJqz2D0.net
- エロmod動けばそれで良し
- 136 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 01:03:55.39 ID:YDdL5B59r.net
- hunterpie入れて見たけど
ゾシア戦で明らかに俺よりダメージ出してそうなガンスのdps10、ワイが60ぐらい
自分のdps計測にしか使えないなこれ - 137 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 01:32:54.04 ID:jqV/N5fB0.net[1/2]
- ホストならガンスの砲撃も拾えるよ
- 138 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 04:07:25.58 ID:Hiaql96e0.net
- ホストでいつも自分80~100でゲストは50出てる人すらほとんどいないんだが俺って上手いのか
- 139 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 04:14:24.27 ID:ySb4GxG90.net[1/5]
- 常にゲストな俺はオーバーレイ計測で出せても70~80ぐらいだわ、ちなみに貫通ライト
ゲスト同士でも上手いやつが60~70ぐらいで頭打ちだから三桁も出せるとは大したものだが思うよ、嫌味じゃなくてな
正直30出てればまとも、40そこそこ上手い、60以上はプロ、みたいな感じだな、重ねていうがゲスト計測
ガンスだと拾えてない部分が大半みたいだから数字は分からんが、自分ガンスで80~90ぐらいは簡単に出せるんだよな… - 140 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 06:48:26.35 ID:Bn+P3b9i0.net
- rdpsも見たい
自分が笛担いでどれだけ味方の火力伸ばせてるのか知りたい - 141 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 07:00:00.90 ID:kLIUW/F20.net[1/3]
- 野良で50以上見たことないなぁ
40-60の自分がゲストで入っても体力削った割合自分が一番多いからdps計算はかなり不正確なんだと思ってる - 143 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 07:19:48.50 ID:NcijP//c0.net[1/2]
- >>141
自分がゲストの時は他プレイヤーの数値は不正確だって100万回言われてるじゃないですかー - 144 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 07:42:01.00 ID:kLIUW/F20.net[2/3]
- >>143
自分がホストでも同じ結果だから変わらないよ - 142 ::2025/04/21(月) 07:01:30.45 ID:5gC23QAp0.net
- ターゲット勝手に切れるのどうすればいい?
Pie使ってたら頻繁にHPバー消えてしまう
ロックオンから推測にしてもきちんとターゲット認識してくれないし困ってる
ターゲットのみを表示
これをオフにするとターゲットが切れた際マップの大型モンスターのHPがずらっと並ぶ - 145 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 07:45:47.53 ID:g01ln8og0.net[1/4]
- 自分の与ダメ割合がわかればええわ
- 146 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 07:53:41.40 ID:kLIUW/F20.net[3/3]
- >>145
dps違ってるのに正確な与ダメ割合出せてんの?あれ - 147 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 07:56:56.40 ID:ySb4GxG90.net[2/5]
- 割合も当てにならんよ
プレイヤー4人総ダメージ合算しても2~3割とか数字にしたら1万ダメージぐらい行方不明だしw
参加者にガンスがいたらもっと訳わからん、自分以外の数字はデタラメなんだから - 148 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 08:12:52.56 ID:5RhNk/Ed0.net[1/6]
- ホストでも自分のDPSしか信じられないの?
自分がどのくらいの位置にいるのかが知りたいのに
おまえらの武器とDPS教えてよ - 149 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 08:23:16.47 ID:A+RRQGIQM.net[1/2]
- 最近始めたランスだとヌに43アルベドに58くらい
- 150 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 08:25:16.05 ID:k8502Gkj0.net
- 今作はざっくりの目安にしか使えないんでしょ?DPSツールは
ある程度ソロTAやって自身の理論値把握しとけば大体のプレイスキルの位置解るんじゃ - 151 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 08:52:57.06 ID:g01ln8og0.net[2/4]
- 流石に敵体力は正確に取れてるだろうし、自分の与えた総ダメージはそれなりに取れてんじゃないの?
残り3人とか猫やらのダメージはそりゃ適当だろうなと思うが
そういやサンブレイクと違ってサポハンも今回は割と良いダメージ出してるっぽいのかコレ - 152 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:07:16.84 ID:VOJcA0g60.net
- dpsメーターイキリマンってほんと毎作湧くな
- 153 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:14:50.58 ID:0s9tLE/Or.net
- 自分のはともかく他人のダメージが正しく取れないのは少なくともライズの時からそうだった
つまりDPSイキりは結構やばい - 154 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:17:29.37 ID:x8XK+JTn0.net[1/4]
- モンスターのHPもたまにおかしくない?
なんかなかなかモンスター死なないなと思ってたら残り1/4くらいでモンスター死んでHPもあわてて0になってた
ホストじゃなかった気はする、途中参加ではない - 155 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:18:58.21 ID:5RbjWZMd0.net
- ホストじゃないなら相手の回線細くてうまく送られてきてなかったのでは
- 156 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:34:58.23 ID:5RhNk/Ed0.net[2/6]
- 片手、オトモ罠環境利用なしで歴戦ゴアと歴戦ミツネ行ってきたけど
だいたいゴア90-100、ミツネ110-120くらいだった - 158 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:41:16.47 ID:yvKf26Uc0.net
- 闘技場で同時入場してもホスト側のHPがソロ仕様でゲストがデュオ仕様で見えてる時あるからな
嫁やフレにOverlay導入させてDPSの確認を何度か検証した事あるが
ホストとゲストがほぼ一致してる時もあれば全然違う時もあるしざっくりとした目安にしかならないね
フレがMOD更新してない時なんてホスト側の方がおかしな数字が出てたしここで数字比較しても余り意味ないと思うよ - 159 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:41:56.65 ID:5RhNk/Ed0.net[3/6]
- ホストなら他人のもだいたい合ってるって聞いたから楽しみにしてたのに😭
- 160 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:52:45.66 ID:YlBSoxND0.net
- モンスの総体力に対する自分の予ダメ割合だけわかりゃええやろ
- 162 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:55:09.26 ID:5RhNk/Ed0.net[4/6]
- >>160
まあそれはそう
てかバフウィジェットが便利だなうま撃管理しやすいわ
これだけでも価値があった - 161 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 09:53:50.79 ID:3o/S8B4Y0.net
- 所詮個人が片手間に作った機能なのに信用しすぎだろw
- 163 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 10:19:06.19 ID:x8XK+JTn0.net[2/4]
- PS5のフレが嬉々としてdps教えて!って聞いてくるけどやっぱPC買って自分で入れてもらうのが一番ぽいな
- 173 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:09:24.05 ID:vp95AcvD0.net[1/2]
- >>163
modって使ってない人が良いように夢見てるとこある - 164 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 10:24:52.39 ID:DDhbsWS3M.net
- キャンプから出るときにキャラ消えることがあるんだけど入れてるMODが多すぎてどれが悪さしてるのか調べるの面倒すぎる
- 165 ::2025/04/21(月) 10:33:11.65 ID:nIDmo+ER0.net
- 装備変更で透明になる時はあるな
外見変更系のやつ何個か消したら治った - 166 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 10:55:07.42 ID:xrkRyWWHr.net
- ゾシアならクエスト終了時間でdps大体わかるんだけど儀式終わってから殴り始めるとdpsは高くなるか
- 167 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 11:29:36.77 ID:vV2mghAt0.net
- 歌姫に注目すると岩とか油沸き谷の地面みたいなありえないオブジェクトが生成されてたんだけど解凍したテクスチャファイルを消したら起こらなくなったわ
同じような事が起こってる人がいたら試してみて - 168 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 11:41:12.67 ID:zul3JUxm0.net
- DPSイキリはワールド時代にやってたけど思い返すと虚しい
一人だけ張り切ってる奴みたいな感じ - 169 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 11:50:17.48 ID:E5cEh1aF0.net
- DPSオークション開始🔨
- 170 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 11:59:28.90 ID:NcijP//c0.net[2/2]
- dpsにコンプレックスでもあるのかよ
ソロですらdps50も出せてなさそうだなおまえら🤭 - 171 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:02:58.64 ID:DD1lSpzW0.net
- 他プレイヤーのヘビィライトガンスは明らかに低く出てるな
- 174 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:12:33.33 ID:+EuZyoe60.net
- MODを万能のツールと思いこんでるから仕方ない
- 175 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:13:58.98 ID:g01ln8og0.net[3/4]
- ところで俺のハンマーDPS(40)を見てくれよ、どうおもう?
- 180 :名も無きハンターHR774 :2025/04/21(月) 12:32:22.39 ID:x8XK+JTn0.net[3/4]
- >>175
5末のアプデでdps30上がって王になるから - 176 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:14:57.23 ID:jMFEpKU1d.net
- ダニングクルーガー効果定期
- 177 :名も無きハンターHR774 :2025/04/21(月) 12:22:18.31 ID:yPwfeR0xp.net
- 覚えたての言葉を使いたくなる時ってあったよねー
- 179 :名も無きハンターHR774 :2025/04/21(月) 12:27:57.91 ID:xry3TSaW0.net
- つまり罠ハメ属性ライトが最強ってコト?🥺
- 182 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:38:08.30 ID:g01ln8og0.net[4/4]
- ぴろゆき「Steam版やエミュがあるのにスマホで手動ポチポチしてるなんてアホです」
- 183 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:38:54.24 ID:x8XK+JTn0.net[4/4]
- そいや同じモンスターソロでやって闘技場で戦う時とフィールドで戦って移動移動瀕死移動とかなるときでdps全然違うからいかに移動で無駄な時間稼がれてるかわかるな…
- 186 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 14:30:23.57 ID:ATFGAXe90.net
- 自分が総ダメージの1/4以上貢献できてるか知りたい程度なんだが、それすら怪しいのか・・・
- 189 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 15:03:26.89 ID:FcaFlmQc0.net
- 仮に自分の数値しか当てにならないとしてもモンスターのHPと自分が出したダメージはわかるんだから
そこから逆算して行方不明になったダメージを他の3人に均等に分配したものが最終的な数値ってことにしてるわ - 190 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 15:39:07.97 ID:HgB2XL170.net
- そもそもソフト側は本当に全ダメージ拾えてんのか…?
- 191 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 15:42:50.24 ID:NAYispkzM.net
- んなもんmod製作者がもう説明しとるやんけ
- 192 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 17:00:11.33 ID:p/OlOyF5p.net
- 読む訳ねーだろ
ここのレベル舐めんなよ
マジで酷いわ - 193 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 17:02:07.69 ID:EEVN5hnF0.net
- 今回のDirectStorageのアップデート(バージョン1.2.4)の主な変更点は以下の通りです:
GPUデコンプレッションシェーダーの更新
HLSL Shader Model 2021に準拠するように、GPUでのデコンプレッション処理が改善されました。この変更により、パフォーマンスの最適化が図られ、より新しいGPUとの互換性が向上しました。
TDR(Timeout Detection and Recovery)の修正
旧バージョンでは一部GPUで発生していたTDR問題(グラフィックカードのタイムアウトや再起動)が解消されました。これにより、特定のハードウェア構成で発生していた不具合が改善されています。
デッドロックとI/Oスタックの競合状態の修正
ファイルI/O処理中に発生していたデッドロックや競合状態に関するバグが修正され、ゲームやアプリケーションの安定性が向上しました。
一般的なパフォーマンスと安定性の向上
各種バグ修正とパフォーマンスの最適化が施され、全体的な安定性が向上しました。
このアップデートは主にGPUのパフォーマンス向上と安定性向上を目的とした内容で、特に古いGPUや特定のハードウェアでの問題解決に寄与しています。
ワイルズの挙動少しは変わるだろうか - 207 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 13:56:34.63 ID:A4/fz0Nf0.net
- >>193
GPU経由にするmod出てるぞ - 194 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 17:13:46.87 ID:vp95AcvD0.net[2/2]
- でもwildsくんcpu展開モードしか無くねえ?
- 200 ::2025/04/22(火) 00:18:57.48 ID:w31tAXEC0.net
- >>194
解凍はファイルI/O処理で重い一部の工程だから
工程全体のパフォーマンスが上がれば解凍済みテクスチャ使用していても改善されるだろうな
油湧き谷においてVRAM8GBテクスチャ高設定、購入当初は話にならんカクつきだったけどREFや解凍テクスチャ、1.2.4で快適とよべるレベルにまで達した
FF16のデスfpsドロップ問題とかにも効きそう - 196 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 20:12:06.59 ID:jqV/N5fB0.net[2/2]
- パフォーマンス部スーターre-modelはいつまで審査してんんだ?
- 197 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 22:34:17.17 ID:o7W8/qHR0.net[1/2]
- ショートカットの入力遅延なくすMODってある?quest受注してすぐL1効かなくなるの嫌だ
- 198 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 22:53:35.45 ID:b4wjeWkJ0.net
- >>197
LBの入力遅延は改善できるけど、ショトカはどうにもならんな
https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds/mods/1828上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 199 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 23:16:59.54 ID:o7W8/qHR0.net[2/2]
- >>198
😭 - 201 ::2025/04/22(火) 00:54:00.09 ID:8TfJ207w0.net
- 今作体型modってまだないんか?
モンハンのpcはサンブレからだから、発売からどのくらいで追加されたのか知らんのよな - 202 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 01:48:22.50 ID:Q9iywLp90.net
- いつものところにありますよ
- 203 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 02:41:04.36 ID:JCVPYVaq0.net
- Ver.R BodyとFemale Body Slidersじゃだめなのか?
- 204 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 05:12:01.81 ID:yScPW0Dq0.net
- FBS地味に重くて普段は切った
- 205 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 12:07:59.93 ID:2oTpz6HN0.net
- Ver.Rのプリセットも増えてきて良いね
MO2だとbodysliderでエラー出るからまだ導入してないけど、直接ぶち込めば問題ないし - 206 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 12:13:39.45 ID:+rX7J7pf0.net
- ボディスライダーの使い方がよくわからん
というか、ver.Rをデフォに戻したいんだけどよくわからんかった
俺はRの露骨な体型は好みじゃないんやー - 214 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 04:32:50.26 ID:aZfsiKw9M.net
- >>206
体型はプリセットで切り替えできる
変更したいとこの数値を弄る
これだけ
変更箇所不明なら名称見て、Rの体型で数字0でないとこ変更して簡単に覚えられるよ
めちゃくちゃ簡単 - 208 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:36:56.42 ID:jrJkDQ+d0.net
- DirectStorageOptionかな
あれ解凍済みテクスチャ入れないと飯屋のとこバグ表示なるからやるなら明日以降だなあ - 209 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:26:54.18 ID:H48xtlpCr.net
- >>208
集会所の飯屋なら何もしなくてもバグってね? - 211 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:34:52.44 ID:ko8ZUtkN0.net[1/2]
- トグルでUIのオンオフ切り替えるmodってなんだっけ?
- 212 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:37:21.61 ID:ko8ZUtkN0.net[2/2]
- Toggle HUD - DoF - Sharpening
でした - 215 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 11:10:50.96 ID:N2eNEUHu0.net
- オーバーレイ モンスターのHPでなくなっちまった
- 216 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 12:01:48.68 ID:RQZXwzf60.net
- ん?今回アプデ何も入ってないけど使えないMOD出てきたか?
- 217 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 13:28:28.79 ID:LfL5BQyv0.net
- Auto Support Ship
支援船のアイテムと武器を自動で購入する
神きた - 218 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:15:14.48 ID:TvqgThu70.net
- もうそういうのって店で何でも好きなだけ買えるMODでよくない?
オールインなんとかってやつ - 233 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:55:35.98 ID:Ruqzp27h0.net
- >>218
正規の手段で実現できないことはしたくないけどそれはそれとして楽したいってのもMODの需要の一つだろ
アイテム無限MOD使う奴もいりゃアイテム自動補充補充MOD使う奴もいる - 219 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:19:19.53 ID:OafLCkf+d.net
- 全部アイテムエディターでいい
- 220 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:25:37.34 ID:uWpK9LPM0.net[1/5]
- ゲームを好きに調整できるのがmodなのに
人の遊び方にケチを付けるmodスレ住民
存在が謎 - 221 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:27:32.40 ID:Zus3Gq270.net
- ならお前の存在も謎だな
- 223 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:30:39.94 ID:uWpK9LPM0.net[2/5]
- 大した反論できないのに突っかかってくるだけの奴が1番謎だったわ
- 226 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:38:40.95 ID:TdjdgkkR0.net[1/2]
- メーターイキリマンの存在自体は謎では
- 229 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:39:42.21 ID:5oVGEYX20.net
- >>226
謎だがそれも人の遊び方だな - 228 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:38:55.63 ID:h9hFdysL0.net
- 存在が謎ってなに
- 230 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:41:07.94 ID:Tdt6Fa5y0.net[1/3]
- 気持ち便利にするmodが出てきて喜んだ→それ全て利用できるmodでいいじゃん→いいやエディターで直接や!
って飛躍させていく会話の遊びみたいなもんやろこれ
掲示板見るのやめるか書き込むのやめたほうがええでほんま - 232 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:41:59.43 ID:uWpK9LPM0.net[4/5]
- >>230
俺もその会話の飛躍に混ぜてくれよ - 231 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 15:41:54.45 ID:TdjdgkkR0.net[2/2]
- ばりおもろいやん
- 235 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 16:07:25.82 ID:w1gcmHLf0.net
- 他人の性癖とmodの使い方にケチつける奴を俺は許さない
- 236 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 16:09:39.81 ID:+bVxNHIp0.net
- 製作者ですらその辺の詫び錆びわきまえてやり過ぎないMOD作る人おるしな
- 237 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 16:33:09.08 ID:B5NA3JZa0.net
- 上位互換のmod使えば?は最終的に全部数値いじってゲーム終わりになる不毛な話だからな
自制できないおまえの感覚で言われても知らんよ - 238 ::2025/04/23(水) 16:47:07.88 ID:CRni3F6p0.net
- 支援船のためだけにわざわざ隔てベースキャンプに行くの面倒だったから助かるなあ
- 239 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 16:55:54.46 ID:gbfSpXm5M.net
- 魔法使い様が作るMODがいい塩梅に調整されていて本当に助かる
- 240 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 16:56:44.29 ID:0WGz7YSa0.net
- ゲームの利用規約読めないor守ってない連中がテンプレ読めとかギャグだろ
- 244 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 17:01:54.80 ID:HnsQTQzg0.net
- >>240
まあいいじゃんそういうのw - 241 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 17:00:45.96 ID:L7G3wcDFr.net
- MODスレに来て言ってるのがギャグセンスあるね
- 242 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 17:00:46.40 ID:S0WD6wiG0.net
- 素材無しで作れるとか全部1円で買えるとかもうワイルズやる意味が無いレベルのmodはそれやるくらいなら最初からゲームやらなくて良くね?って思う
- 243 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 17:00:50.32 ID:iNtMYZvRp.net
- どうした新入
肩の力抜けよ - 245 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 17:41:48.70 ID:T96/YED20.net
- イベント装備初日に全部作れないからな
お前ら速攻フリークラフトで作って見せびらかしそう - 250 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 18:43:31.48 ID:uWpK9LPM0.net[5/5]
- >>245
初日に全部作れるぞ - 246 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 17:42:22.31 ID:MxTiKsxy0.net
- アルマをミノトに変えるmodでまつり衣装になったらそのままミノトが着替えてて笑った
似合ってるし - 247 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 17:43:34.40 ID:XBYz/Pbp0.net
- イベント装備2部位の追加報酬でチケット出るから作れるよ
mod使えば時短出来るけど - 249 :名も無きハンターHR774 :2025/04/23(水) 18:13:26.31 ID:sp0eRbcm0.net[1/2]
- 本スレでも祭事チケット集めは桜波装備の追加報酬使えとか言われてるが普通にイベクエ報酬にあるよね
- 252 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 19:15:04.36 ID:k3zf4ral0.net[1/5]
- >>249
ないぞ
違うチケットだぞ - 259 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 20:10:25.96 ID:sp0eRbcm0.net[2/2]
- >>252
桜波装備作る前のバウンティ消化の時にイベクエ報酬に祭事チケットが出てて気になってたんだよね
クエ報酬の一覧にも出てるしwinアプデついでに再起動して同クエを再確認したら今度は報酬から消えてたしバグなんだと思うわ - 257 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 20:07:19.81 ID:Wj+m3Kpg0.net[1/3]
- pieで課金してログインして、アカウントのとこにはsupporterって表示もされてるんだけどセーブデータがさっぱりアップロードされない
バックアップって自動でされるんだよね? - 258 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 20:08:20.50 ID:Wj+m3Kpg0.net[2/3]
- セーブデータの自動バックアップを有効化はチェック入ってる、他に何か設定いるのか公式見ても書いてないんだよな
- 260 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 20:10:34.10 ID:k3zf4ral0.net[5/5]
- ワイルズはまだ実装されてない
- 261 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 20:11:14.05 ID:Wj+m3Kpg0.net[3/3]
- あ、ワイルズは未対応なのか
見落としてたわありがとう - 262 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 20:14:59.97 ID:xF19JNQH0.net
- セーブデータバックアップくらいなら、自分でバッチファイルなりスクリプト書けばいいじゃない
今ならChatGPTとかCopilotに聞いても教えてくれるでしょ
バックアップファイル名の後ろに年月日時分秒入れるようにすれば、いくらでも作れる - 263 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 20:41:41.25 ID:kMT9qOnx0.net
- 質問の意図を理解出来ない馬鹿がまたひとり
- 264 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 21:12:46.85 ID:Tdt6Fa5y0.net[2/3]
- ふっとばされて起き上がりにショトカ開いてスティック押し込みで回復役飲もうとしてんのに
なんか思ったように飲んでくれないことがあってめっちゃイライラする
ワールドの頃はそんなこと全くなかったんだけどなぁ - 265 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 22:04:47.87 ID:NANJMIHf0.net
- 起き上がって操作できるけどよろけてる内はアイテム使えないよね
ワールドではこのよろけモーションがなかった - 266 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 22:19:13.82 ID:Tdt6Fa5y0.net[3/3]
- 起き上がりによろけモーション追加されてんのか
んじゃ起き上がりハメの猶予時間めちゃくちゃ伸びそうやな
ふっとび→即起き上がりは気をつけたほうがええな - 267 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 22:26:32.52 ID:vZSGlCE90.net
- 一回ローリング挟んでよろけキャンセルみたいなことしなきゃならんよねアホくさい
- 268 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 00:07:35.29 ID:99/ufQAe0.net
- ガッツポ削除して後ろ短くしたから
その分前延ばしてやろうって気がしてる - 269 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 07:24:36.89 ID:gRW2ko1K0.net[1/2]
- みんなは今どんなMOD使ってる?
- 270 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 07:45:14.10 ID:zAs9UNc70.net[1/4]
- ミノト絵便利系MOD群と一部の防具のパイパイでか美にするやつ
- 271 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 08:03:51.68 ID:Ymbswr4RM.net[1/3]
- dpsチャート
フィールド中モンスの金冠表示
ナタの素材受け取り自動化
ポーチ一杯の時のダイアログを自動で閉じるやつ
△で装飾品全部外すやつ
見た目変更系も触ってみたいと思いつつこれで落ち着いた - 298 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 13:27:05.33 ID:s+myC2mz0.net
- >>271
ポーチ一杯の時のダイアログを自動で閉じるやつ
これってどのmodか名前おしえてほしい - 316 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 19:35:02.45 ID:qjYVE/nX0.net
- >>298
亀だけど
skip pouch replace prompt - 272 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 08:50:29.31 ID:RO34obVH0.net
- フォグ消し
リシェード
後は常にホットクーラー状態にしてるくらい - 273 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 09:09:14.89 ID:cr8VrBTPa.net
- 竜谷に各歴戦モンス出るヤツ
アイテム自動補充
キャラステータス弄ってHPスタミナの上限MAX維持
練習したい時に被ダメ瞬時回復
後は見た目色々 - 274 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 09:18:06.05 ID:Bf7hmnVk0.net[1/5]
- カメラ距離調整
モンスが近いと消えるの是正
キャンプ完全化&増やし
自キャラエロ衣装
アルマエロ衣装
ジェマエロ衣装
ナタロッタ化 - 277 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 09:24:11.30 ID:Bf7hmnVk0.net[2/5]
- >>274
ナタ女声化抜けてた - 275 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 09:20:29.47 ID:LybP1VPF0.net
- アルマキャンプに置いていけるやつと特定のボイスミュートはもうマストだわ快適すぎる
- 281 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 09:56:47.98 ID:IGg950NM0.net
- 気付いたら40個くらいmod入れてた
- 288 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 12:31:03.34 ID:Ymbswr4RM.net[2/3]
- でもおれもおまいらが何使ってるのか知りたい
自分の知らない便利modの情報が欲しい
まぁこの中で欲しいものはなかったが - 289 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 12:32:53.64 ID:gRW2ko1K0.net[2/2]
- 火力強化系MODを使っているひとはいる?
- 290 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 12:35:14.38 ID:zAs9UNc70.net[3/4]
- 火力強化系は流石にゲーム性損なうから入れてないなー
サブキャラ3人目作る時面倒なストーリーぶっ飛ばしたいとかに使うかもしれんけど - 291 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 12:41:44.54 ID:Hnq9PH1F0.net[2/3]
- 火力というか戦闘系の実験する時はtrainer使うし
- 293 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 12:57:29.79 ID:Ymbswr4RM.net[3/3]
- 最近笛始めたんだけど
響玉置いてる間に任意の旋律を溜めてくれるmodが欲しい... - 294 :名も無きハンターHR774 :2025/04/24(木) 12:59:03.20 ID:Vyqq8pGx0.net
- アニメキャラに差し替えるMODもいいね
カプコンはアニメなりホロライブなりなんでもいいからコラボしてDLC売り出せばいいのに - 297 :名も無きハンターHR774 :2025/04/24(木) 13:17:49.30 ID:VlDUy/yY0.net
- 快適系火力系は依存度ヤバいから避けてるんだ🥺
- 299 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 13:31:24.79 ID:KqeEShvEp.net[2/2]
- マジで幼稚なのしか居なくて笑えねぇな
- 300 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 13:32:35.91 ID:H6WPGR250.net
- モンハン板なんてこんなもんよ
- 303 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 14:18:55.49 ID:dpuJWaXb0.net
- 買い切りゲーと月額課金のネトゲ比べても仕方なくねえか
ワイルズだって課金アイテムアンロックするMOD使った奴がBANされたって話だし
無限キャラクリ使った奴とかどうすんだろとは思うが - 307 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 14:47:21.60 ID:J/7VAOwYr.net[2/2]
- >>303
あー、プレイヤー毎にIDが割り振られてる、サーバー接続が必要という部分に今作とMHFの共通点を見出してたけど、確かにワイルズは完全オフラインでも遊べるもんね - 310 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 15:42:35.77 ID:Bf7hmnVk0.net[5/5]
- >>307
完全オフラインで遊んでる分にはmodでもチートでも好きに使えって感じだが
オンに持ち出すやつが問題なだけで - 304 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 14:24:10.94 ID:D/LHl1+h0.net
- dupeはどのゲームでも普通にbanだろ
- 305 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 14:24:25.58 ID:dWfrcoPJ0.net
- Fは大規模冤罪BANとかあったな
- 306 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 14:45:12.21 ID:I6Frgyy60.net
- オンラインプレイもできるだけのゲームとオンライン専用ゲームを一緒くたにする奴まだいるんだな
- 308 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 14:56:23.57 ID:Hnq9PH1F0.net[3/3]
- ワイルズ以前にワールドライズのSteam版で同じ仕組みだからなぁ
MODというかもっと直接的にいえばチートの類はその頃からあるわけで
PS4のワールドでもセーブデータいじくるのがあったはず、データだけは簡単に引っ張れるからな - 309 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 15:41:26.73 ID:Zkl5+HHn0.net[1/2]
- 今スラアクの強属性ビンをサンブレと同じ仕様にするMOD作ってる
もしスラアク使いに需要あるならNexusに上げるけど需要あるのかな - 320 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 20:19:01.48 ID:5zUb7TAM0.net
- >>309
簡単なMOD作ってNexusに上げてみようかと思ったことあるけど、あそこのコメント欄にいる世界中の“ウマシカ”を相手にしないといけないと想像して萎えてやめたことある😅 - 321 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 20:32:40.48 ID:8R7QN2tn0.net[1/2]
- >>320
昔と違ってAIもあるし翻訳ツールも大分進化してるから対応は簡単かもね
まー予想を超えたお馬鹿が来そうだけどw - 322 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 21:00:25.01 ID:Zkl5+HHn0.net[2/2]
- >>320
無視で良くない? - 332 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 22:11:23.80 ID:xlP3vF9+0.net
- >>320
そんなの考えずにあげて、なんなら進行不能バグ誘発したけど完全スルーしたぞ - 311 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 17:07:08.58 ID:iuvGCeT10.net[1/2]
- たまにbuffer切り忘れてマルチ救難入っちゃうごめん
まぁ怪力鬼人しかオンにしてないからええよな - 312 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 17:10:12.35 ID:jThR0Ulp0.net[1/2]
- 俺ルールではクエスト始まる前にかけられる仕様になったのでセーフ
- 313 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 17:14:45.99 ID:PYyTpkcN0.net
- そういやワールドワイドで遊んでもワンパンマンにはまだ遭遇してないな
- 314 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 17:16:05.77 ID:qUjM1bDqM.net
- 自動補充入れたいけど闘技場で自前アイテム持ち込めちゃうみたいなん見て躊躇してる
絶対切り忘れて事故る🥺 - 315 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 18:15:02.49 ID:ciJLvVjRM.net
- >>314
テントで動作する方ならいけんじゃね
普段テント入るのがめんどい?それはそう - 317 ::2025/04/24(木) 19:48:23.58 ID:sB3/o30L0.net
- >>314
やべ入れたまま闘技クリアしてもた - 318 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 19:52:23.66 ID:qj3E6yJ20.net
- 遂に俺もMO2に切り替えた
導入するときくっそエラー吐いて泣きたくなったわ - 319 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 19:54:58.87 ID:0UpVA7rC0.net[1/2]
- MO2いいよな
FBSとFieldEventSpawnerが使えないのが残念 - 323 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 21:08:52.82 ID:jThR0Ulp0.net[2/2]
- Vortex使えれば更新時とか差し替え楽なんだけどな
- 324 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 21:10:03.80 ID:iuvGCeT10.net[2/2]
- 馬鹿はスルーで建設的な質問にだけ答えるスタイルでいいべ
- 325 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 21:20:51.28 ID:5c61KrA50.net
- それなりに体裁整えなきゃならんからnexusに上げること自体そこそこ手間
- 326 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 21:27:40.46 ID:0UpVA7rC0.net[2/2]
- ある程度ダウンロードされると広告がなくなる特典があるからNexusにあげるのおすすめ
- 327 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 21:28:59.11 ID:+T7o1WqJ0.net[1/2]
- 「説明を読む能力」が求められてて笑う
- 330 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 21:55:03.47 ID:8R7QN2tn0.net[2/2]
- >>327
アメリカとかだっけ?
マジでそういう境界知能以下の人間がいるらしいね
後は注意書きを大量に書いたりするのはそういう連中への言い訳の為だっけ? - 328 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 21:31:51.65 ID:NJeiQfvL0.net
- クソデカTHE ABILITY TO READすこ
- 329 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 21:44:08.58 ID:LXGnKSmW0.net
- SkyrimでVortexは💩の認識なんだけど、他のゲームでは優秀なん?
- 331 :名も無きハンターHR774:2025/04/24(木) 22:04:08.24 ID:+T7o1WqJ0.net[2/2]
- >>329
性能は微妙だけど対応ゲームが多い
それだけ - 333 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 00:48:28.77 ID:QCEwBBoA0.net[1/3]
- ヘビィボウガンのオート化MODとか無い?ポチポチ押すのダルい
- 334 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 00:55:23.86 ID:FLZDlx+i0.net
- まさにそのフルオート化MODあるぞ
- 447 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 18:35:56.01 ID:FZakde/80.net
- >>334フルオート化modってなにがありますか?
fabgは指離してんのに射撃するから無理だった。ノーキーラグ入れても一緒
連打ツールオンオフ切り替えめんどくさすぎる
指離した瞬間に射撃やめてくれるmod誰か作ってくれ頼む - 448 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 18:47:01.11 ID:MFCQNoKE0.net[2/2]
- >>447
それ入れてるけどそんな状態にはならんよ - 335 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 01:15:02.36 ID:QCEwBBoA0.net[2/3]
- まじで?ありがとう!探せばすぐ見つかる?
- 336 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 01:18:05.22 ID:QCEwBBoA0.net[3/3]
- fabgってやつみたいね 入れてみるわ
- 338 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 17:07:31.94 ID:DKAiie/f0.net
- 内容をluaファイルにするなりして保存すりゃ使えるんちゃうの
- 339 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 17:27:50.36 ID:zI9WzbB00.net[1/2]
- エロい人がいたら片手剣のガード範囲というか角度を広げるやつ書いてくれないか
ジャスガMODは自動で割り込んでくるし緊張感なさすぎて面白くなかった - 341 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 21:08:14.50 ID:3QdxtqhE0.net
- >>339
ほいよ
local function postGetWpParam(retval)
local wpParam = sdk.to_managed_object(retval)
if not wpParam:get_type_definition():is_a("app.user_data.Wp01ActionParam") then return retval end
wpParam._GuardDegree = 100 -- Default:70
wpParam._AimGuardDegree = 100 -- Default:70
return retval
end
sdk.hook(sdk.find_type_definition("app.cPlayerCatalogHolder"):get_method("getWeaponActionParam(app.WeaponDef.TYPE)"),nil , postGetWpParam)
>>340
いいってことよ - 345 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 22:07:46.52 ID:zI9WzbB00.net[2/2]
- >>341
さっそく動作確認してきますた、エロい人ありがとう!
不愉快なガードめくりが減って楽しくなりそうだわ - 349 ::2025/04/26(土) 01:14:44.10 ID:iQI9HT1nr.net
- >>341
え、なにこれ最高じゃん
どうやって導入するん? - 369 ::2025/04/26(土) 11:14:55.20 ID:WAQUiupg0.net
- >>341
これはどのファイル書き換えたらいけるの? - 372 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 14:59:40.33 ID:0YGdlIsq0.net[1/2]
- >>341
これ少し変えたらチャアクもできるのかな - 342 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 21:11:46.43 ID:i0Q1BzlI0.net
- なんだこの神
なぜこんなところに… - 343 :名も無きハンターHR774:2025/04/25(金) 21:29:40.95 ID:01G+0uO90.net
- オーバーレイが表示されない
Scriptの所にあるにはあるんだが
全部最新にしてるけどたぶん俺だけよな? - 350 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 01:58:47.23 ID:XGV+w8SL0.net
- なんだこのゴミ
なぜこんなところに… - 351 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 03:39:07.00 ID:FLt6O8EN0.net
- ボイスやBGM変更なんかはMO2と相性悪めかね?なんか動いかんの多いわ🥺
- 354 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 04:47:03.07 ID:3mThcgbt0.net[2/3]
- >>351
上のメニューからルートパックスのとこクリックしないと動かないよ - 352 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 03:40:10.15 ID:5vUrRB6c0.net[1/2]
- MOD無しREFのみでもloose fileオンにしてると起動しねぇ
なんだこりゃ - 353 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 03:48:52.78 ID:zWoqIvZ70.net
- nativeかpakのゴミかなんか残ってるんでない?
- 355 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 05:37:09.53 ID:5vUrRB6c0.net[2/2]
- そうだったんかも
MO2以降ついでに全部まっさらにしたら普通に動くようになった - 357 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 07:32:25.84 ID:+Wq2G5Q/0.net[2/5]
- 確認したらその時バニラだったわ。。なんでやねん
- 359 ::2025/04/26(土) 07:44:28.00 ID:X1qGuktj0.net
- >>357
ボード-は普通にランク外だからじゃないか?
サポート窓口に報酬ない? - 358 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 07:39:38.56 ID:N/0PmV720.net[1/2]
- タイムに影響しないmodモリモリでやったけどランキングに載ってるよ
チャタとレイアのクエは関係ないけど勘違いしてない? - 360 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 07:49:42.53 ID:+Wq2G5Q/0.net[3/5]
- もしかして1回おかしくなったからアンインストール→インストールしたときにランキングデータ消えたか。。?
あれ多分セーブデータ内に保存じゃないから - 361 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 08:06:49.26 ID:KzxccAwp0.net[1/2]
- ドシャグマ最終ランキング上位チーター疑惑出てるしそんなガチで締め出してないと思うぞ
クリア日時が集計期間初期な上にチャレクエのクリア回数が明らかに少ない奴ばっか
ああいうのがいるから肩身が狭くなる - 362 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 08:12:05.37 ID:qkwIddwhr.net[1/2]
- アイテムバフで鬼神Gと粉塵 効果ついてしまったけど報酬貰えた
- 363 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 08:16:04.85 ID:+Wq2G5Q/0.net[4/5]
- ランキングデータとかハンターフレンドはアンインストールすると飛ぶのか。。
- 366 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 08:36:36.73 ID:KzxccAwp0.net[2/2]
- >>363
俺ドシャグマ締め切った後だけどアンスコ再インストしてハンターフレンドなんの問題もなかったから別の原因じゃないか - 367 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 08:43:12.30 ID:+Wq2G5Q/0.net[5/5]
- >>366
恐らくハンターIDが変わったからだと思われる
なんか起動時に注意分出てきた気がしたし。。 - 406 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 00:51:39.39 ID:RQvPZOLn0.net
- >>366
多分ハンターIDが変わったからだと思われる - 364 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 08:19:20.33 ID:1kIavKHDr.net
- redditでは全然話題になっとらんね
- 365 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 08:24:33.48 ID:HHZ1Mv5j0.net
- 判定ゆるゆるだな闘技場
まあやるときはMOD全ギリしておけよ - 368 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 09:42:36.26 ID:6td5mCGyd.net
- スラアクのゼロ距離解放突きを強化するMODを作ってるんだが、101と格闘してるんだが、MVの弄り方が難しくて分からん…(導入までは出来たけど…)
もし神が時間があって気が向いたら、威力を1.5倍にするスクリプトを書いてくれると助かる… - 370 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 11:54:50.53 ID:Ocgs15eX0.net[1/2]
- >>368
連レス失礼します
追撃のダメージは弄ると通常攻撃の追撃ダメも変わる(MHWs editorではそう)からヒット数を増やす方向でも大丈夫です
細かい数値とかはこっちで変えるので、もしlua書ける方が居ましたら、どうかよろしくおねがいします… - 371 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 12:20:25.90 ID:qkwIddwhr.net[2/2]
- モーション値ってMHWsエディタじゃないの?
- 373 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 15:28:38.26 ID:RjHRl6Ja0.net
- ライズの時は頑張ってluaイジイジしてたな
今は生成AIあるしとっつきやすいかもな - 374 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 15:52:31.40 ID:0YGdlIsq0.net[2/2]
- 多分出来たっぽいわ
すみません - 376 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 16:43:10.70 ID:2E6iDEjo0.net
- このスレ1人プロがおるな
- 377 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 18:08:38.13 ID:kj/gum430.net
- サンブレイクの煽衛みたいに狙われてる時に分かるmodくれ
- 379 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 20:10:46.06 ID:zXRdidBO0.net
- 火事場状態での練習楽にしたいんだけどワイルズエディター使えばFの劇薬みたいなやつ作れるかな
- 380 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 20:52:07.26 ID:dhnmG2Gy0.net
- やばい
本物が居る - 381 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 20:59:47.44 ID:TBlGr2kx0.net
- WIBの会心エフェクトに置き換えれないのかな。VFX系のMOD殆どないんだよなあ
- 382 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 21:26:41.77 ID:iqiWzxob0.net[1/3]
- ドシャイベはタイムで怪しいものの中から選んで調べてるだっけぽい
火炎弾無限 アイテム持ち込み 武器威力編集で4分50秒あたりだったけどSチャームもらえた - 383 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 21:40:33.18 ID:j+3fk2go0.net
- 堂々と私ズルして取りました宣言はちょっと
もらえた じゃねーよ - 384 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 21:46:43.88 ID:y9JF/G1f0.net[1/3]
- MO2導入途中でこれ出るんだけどなんでか分かる?
MO2導入動画のコメント欄でも同じような人いるみたいで解決法も書いてるしそれも試してみたけど毎回これ出る…
//i.imgur.com/pfcQ8Rj.jpg - 386 ::2025/04/26(土) 21:48:04.28 ID:RmPRAHpm0.net
- >>384
俺も導入時これ出たけど普通に起動してrefしか使ってないけど動作してるよ - 388 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 21:52:10.86 ID:y9JF/G1f0.net[2/3]
- >>386
じゃあ無視しても問題ないのかな…
refだけだから問題出てない可能性もあるのか - 389 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 22:38:44.44 ID:zTvmeV0y0.net
- >>384
ポータブルだとこのエラー出たからインストール版に変えた気がする - 390 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 22:40:00.22 ID:fi44o73r0.net
- >>384
動画ってあの変なボイス音程使ってる奴やろ?
あれ通りやったけど普通にそんなの変なもん出ないぞ - 391 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 22:42:36.04 ID:N/0PmV720.net[2/2]
- >>384
エラーメッセージに書かれてるファイルのプロパティからセキュリティを許可するにチェックを入れればおけ - 393 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 22:55:59.60 ID:y9JF/G1f0.net[3/3]
- >>391
これで行けた!!ありがとう!! - 407 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 00:52:37.59 ID:YM/FLHdK0.net[2/2]
- >>393
あっ…もう行けてたのね…余計なお世話でした… - 405 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 00:48:04.10 ID:YM/FLHdK0.net[1/2]
- >>384
MO2をダウンロードして解凍する時に、なんか別のコンピューターから~ブロックするかブロック解除するかでブロックしたりしてない?
俺はブロック解除で解凍したらでなくなった。
後はここの下のほうを参考にしてみたらいいかもしれない。
ttps://github.com/ModOrganizer2/modorganizer/issues/1413#top - 385 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 21:47:49.04 ID:iqiWzxob0.net[2/3]
- どの程度調べてくるのかなって思ってやったのもある
上記のような程度では・・・というかたいして調査しないっていうのが身をもってわかったからよかった - 387 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 21:48:41.28 ID:v/Rx9TAcM.net
- S程度でズルって発想が出てくるの笑う
- 392 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 22:42:58.97 ID:3mThcgbt0.net[3/3]
- MO2で起動するならワイルズフォルダーにレフとかモッズファイルとかのゴミが残ってたら消しておくんだぞ
- 394 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 22:57:11.94 ID:4DPaVDq80.net
- 弾無限 アイテム持ち込み 武器威力編集がズルじゃないって思えるあたりやべぇな
- 395 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 23:10:14.03 ID:WoUl7jZLr.net
- 別にランキングに影響してるわけでもないし良くないか むしろそういう報告があるとどこら辺まで監視してるのかが分かる
- 396 :名も無きハンターHR774 :2025/04/26(土) 23:28:01.23 ID:ZgDwemqg0.net
- 『ズルをした』というロジックは結局主観でどう考えるかであって、第三者がどうこう言うことがそもそもナンセンス。というか僻みか妬みにしか聴こえない。
- 397 :名も無きハンターHR774 :2025/04/26(土) 23:34:20.25 ID:JKY/Sh2l0.net
- C:にmo2置くとwindows uac絡みでろくな事にならない
- 398 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 23:44:51.78 ID:Vk9/P2Bk0.net
- c:はosしか入れちゃダメって大昔から言われてるからアプリは別ssdにインスコして管理してる(インターネット老人会)
- 399 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 23:56:56.31 ID:l2xfFf9Z0.net
- 大事なデータは外付けにバックアップするけど激重ソフトはむしろCに入れてできるだけ軽くするぞ
命を燃やせ - 400 :名も無きハンターHR774:2025/04/26(土) 23:59:27.77 ID:iqiWzxob0.net[3/3]
- ズルだと思うのもこの程度ズルじゃないっていうのも個人の意見だからどちらも正しい
オレはこれからもModを使いたいから カプコンがどの程度やってくるか肌感覚で知りたいだけだったんだ - 401 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 00:04:10.09 ID:qS4Lgu+o0.net
- ワンパンランク入りでもチャーム貰えて許されたぞ
- 402 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 00:05:34.92 ID:NUzEz2AX0.net
- 調査するためじゃなくて楽してチャーム貰うためにmod使いましたって素直に言えばいいのに…
ズル賢さはってのは隠しきってこそだぞ - 403 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 00:15:23.95 ID:MFCQNoKE0.net[1/2]
- こんなところで見栄張ってもしゃーない、俺は楽したいからMODを入れるんだ
アホみたいにグラビ周回とかしたくないんだ、チケットやら食材なんか捏造したらいいんだ
遊べる時間が限られてるから、その中で最大限楽しめるようにしたいんだ - 404 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 00:26:59.36 ID:L/r1liKq0.net
- 装備アイテム決められた闘技場にmod使って挑むのはズルどころか普通にチーターじゃん
現実の大会でドーピングして記録出してもこの程度セーフって通らないだろ
ゲームだからいいってこと?w - 408 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 00:54:26.70 ID:zjTTUjmG0.net
- mod使わないとSすら取れないけどチャームは欲しいんだね
- 409 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 00:57:48.53 ID:RhExdShy0.net
- そんなことしなくてもチャームをMODで作ればええやんけ
- 410 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 01:16:15.30 ID:AOrpG/rE0.net
- もうやめたれw
これ以上調査員さんを貶めるような発言をしたら
エロコーデ貼ってあげないからね! - 414 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 02:26:53.11 ID:FdzqyHB40.net
- >>410
そういうのは貼りながら言うこと! - 411 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 01:29:35.42 ID:QiDxFMtj0.net
- いつのまにかハンターパイあるじゃーーん
- 412 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 01:58:15.36 ID:eiCqmMYt0.net
- ランキングコンテンツでギリギリのライン探るような奴のどこに肯定できる要素があるんだよ
今度こそ上位限定報酬出るんであろう次回以降もやる気満々じゃん - 415 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 03:14:58.53 ID:rg+ziyVw0.net
- >>412
ランキング報酬はもう廃止されたよ - 431 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 14:49:15.61 ID:U0hbnMrCM.net
- >>412
いうて情報が要らないのは闘技場は絶対バニラでやってるって奴だけでしょ
コイツを叩きながら、同時押しやカメラ弄るのはセーフとか考えてる奴が居たらビビるわ - 413 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 01:59:51.07 ID:nW2QEMFu0.net
- 活性化している採取ポイントをミニマップ、マップに表示するMODが欲しい
Nexusに無かったんで自力で作ってみようと思ったけどなにせ初めてだからちんぷんかんぷんだ - 416 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 03:38:15.16 ID:RytGnasi0.net
- 個人的には戦闘に関するmodは使わないけど
残念ながらそのお気持ち表明は何の意味もない
カプコンに言わないと一切の効果がない - 417 ::2025/04/27(日) 05:51:43.63 ID:qsVmxHmi0.net
- 上の方でスクリプト書いてくれてる人いたけど.luaで保存すれば適用できるん?
- 418 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 06:13:24.92 ID:S13n1Yfa0.net
- はい!これでチャームの話はこれでおしまい めでたしめでたし
- 420 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 06:19:09.23 ID:yM5XH9c50.net
- マルチやってると思うんだか、クエストクリアした時に1人なのはなんでやろね。皆でハイタッチしてる所とか見たいのに。
- 421 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 07:16:12.57 ID:wYqTVnc/0.net
- modスレで使い方の是非話してるのは笑うところか?
- 422 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 08:38:53.77 ID:yTBALMNs0.net
- Modの是非とか賛否の話題じゃないんだしええんやないの?
Mod初心者に対する作り方や使い方のレクチャーでピキピキしてたら住人減るで....
めんどくさ.... - 423 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 08:59:10.57 ID:4m6WwMLs0.net[1/2]
- 休みで暇な奴らがレスポンチしたいだけだから
かまうなよ - 424 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 09:16:43.29 ID:XYXLBWDo0.net
- 笛、太刀、操虫棍
こいつらの×ボタンディレイ0にしたらクソ快適になったわ。
R2が長押し対応してるのに×にディレイ掛けるのバカすぎるだろゴミカプコン - 425 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 11:22:18.64 ID:nsfIKuyJ0.net
- そろそろBGM変更系のMODが欲しくなってきた
原曲化とか他シリーズのBGMに差し替えないかな - 426 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 13:16:25.39 ID:KctX6j180.net
- ミノト絵の人の新作来たけど、このスレ見てるのか
- 433 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 15:12:10.88 ID:p2zTLD9A0.net[2/2]
- >>426
まさかここ見てるとは思っていなかったから
虫逃すことmod欲しいって言ってみるもんだな - 436 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 15:23:10.65 ID:73uPmMFh0.net
- >>426
むしろ中の人では - 427 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 13:43:56.95 ID:al8cZVvo0.net[1/3]
- なんならMO2の動画紹介してた変な音声ボイス使ってる人も見とるな
- 428 ::2025/04/27(日) 13:55:14.31 ID:frsii5Aj0.net[1/3]
- 有り難いわ
有志のおかげでどんどん快適になっていく
バグやバグレベルの不快な仕様だらけのゲームはMODで解決されていくってのがオブリビオンやスカイリムから続けられてきたPCゲーの慣わしだからな
この辺り笑顔ニコも指摘してたな
公認だからREFも解凍テクスチャも入れられず常にカクカクしてりゃキレるよそりゃ
物売るってレベルじゃねえもん - 456 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 00:38:52.74 ID:q4ztM2430.net[2/2]
- >>428
まー有志には感謝しかできないね 自分も作成する側に回りたくはあるよね
んーModで改善する前提のゲームを販売してる企業は最初からそう言ってない限りは詐欺だと思うわw
洋ゲーはそういうのもあるけどさモンハンは明らかにそのジャンルじゃないと思うわw
カプンコの怠慢が多いねw - 429 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 14:37:05.74 ID:p2zTLD9A0.net[1/2]
- 日々色んなmodが上がるからmod導入する事自体が
プチアプデみたいでモチベーション保てるわ
バグとヘンテコな仕様をmodで改善できることで逆に楽しいまである - 430 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 14:47:45.78 ID:CNHO4IWi0.net
- 対策も一切されないから面倒な更新作業もないしなあ
もうバニラがどうだったか忘れてきてるかもしれない - 432 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 15:08:09.24 ID:al8cZVvo0.net[2/3]
- お、そうだな もう帰っていいぞ
- 434 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 15:16:48.62 ID:IWw/VOlc0.net[1/2]
- 装備したスリンガーをゲーム終了しても外れなくなるようにするのってないんかなぁ、毎回忘れる
- 435 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 15:19:27.35 ID:PQajLupr0.net
- 防具生産画面の選択肢の強化・生産に装備を加えたいわ
- 437 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 16:29:25.82 ID:al8cZVvo0.net[3/3]
- 導入してみたけどマジで高速で草
つーかあの虫採るモーションやら無駄なもんが多いよな今作
なんでUI周りMOD制作者のほうが利便性理解してんだよ - 453 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 22:12:26.53 ID:/0klDlkS0.net
- >>437
何気にネクサス見てたらこのスレの>>213から拝借しましたとあったね - 438 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 16:31:53.01 ID:QZ87RuRN0.net
- 快適にプレイされたら悔しいじゃないですか
- 439 ::2025/04/27(日) 16:38:20.62 ID:frsii5Aj0.net[2/3]
- 世界観の押し付けだと思うよ
モンスター追跡中や炭鉱夫してるときついでに採取みたいなプレイヤーならではのサイクルに思い至らないのは結局エアプなんだろう - 440 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 16:48:09.16 ID:4m6WwMLs0.net[2/2]
- リアリティを感じて欲しい🤓
- 441 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 16:55:06.26 ID:zvAH/8p/0.net
- 不便を楽しめ
- 442 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 17:04:16.55 ID:UlOne+nX0.net
- その不便がソギムなら納得するんだがな
- 444 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 18:04:37.86 ID:KYYe4Wi00.net
- 利便性を理解していないんじゃなくて
意図的に不便にしてそうだよなぁ実際ここまで数が多いと - 445 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 18:20:50.39 ID:0qsmR71A0.net
- HUDのサイズとか不透明度を調整できるようにするMODとか自分で作れないかなぁ
プレイヤーネームの主張激しいし集会所で人集まると名前で埋め尽くされるの鬱陶しいからどうにかしたいんだよなぁ - 449 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 18:52:30.37 ID:jHG2H0Vg0.net
- 虫取りアニメーションとかの作り込み好きだけど飛ばせるべきだったろうね
- 450 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 18:53:02.20 ID:Qln+lM/S0.net
- 今更だけどラジアルキュー快適すぎるな🥺
ただこれに慣れるとアプデ後とかでバニラやると回復ミス多発しそう - 451 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 19:08:14.82 ID:mcRGJzig0.net
- REFmodは基本使えるでしょ
- 452 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 21:04:46.82 ID:SMu5kbyG0.net
- NexusにBoneSystem来た(キャラクターのボーンを変えるmodを複数使いまわせるようになるやつ)
さっそくお気に入りのmodを対応させようとしたけど、それはNativeも全部PAKに入ってて詰んだ
解凍してLoose file loaderで読み込ませようとしたら起動しなくて…
ちなみに最初からLooseで読み込むmodは簡単に対応できた
ボーンの微調整は必要だけど、リアルタイムで設定ファイルの保存を拾ってくれるからやりやすい - 454 :名も無きハンターHR774:2025/04/27(日) 22:26:44.31 ID:bT/CHESx0.net
- modを作るのは関数を見つけるのが大変すぎて諦めた
なんか見つけやすい方法とかツールとかあるのかね - 455 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 00:34:45.23 ID:q4ztM2430.net[1/2]
- >>454
テンプレ 定石 スキームのどれかはあるだろうね
さすがに0から毎回作成してる訳じゃないと思うよ - 458 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 00:56:19.65 ID:n8+ymqPo0.net
- Modで対応してくれや!ってゲームは公式でもmod推奨してたりmod紹介してるしな
- 459 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 01:13:11.37 ID:2BZnHmKN0.net
- アイテム補充はそれこそミノト絵の人の使ってる
FMMで問題なく動いてるな - 460 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 07:21:09.20 ID:UbG/QWemd.net
- 表向き公式はmod=悪として対策するし使わない奴はその価値観が多いんだ🥺
使う以上言い訳はダメなんだ🥺
快適系も使いすぎるとフレと話合わなくなったりボロ出るんだ🥺 - 469 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 16:38:40.67 ID:ZsDbgCGfr.net
- >>460
カプの開発者が「大多数のModはゲームにいい影響を与える」って言ってるけどな - 461 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 08:09:38.80 ID:D6HiuOBa0.net
- 自分はmod作る頭なんてないからせめてもの思いでkofiで寄付はしてるわ
ワイルズとかドグマ2とかゲームが不甲斐ない時のmodderはほんと神に見える - 462 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 09:32:44.80 ID:iOySfdRu0.net
- アーチウィザードちゃん!
- 463 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 10:42:33.84 ID:cQ3kCZJh0.net[1/2]
- アークウィザードじゃね
- 464 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 10:43:14.54 ID:cQ3kCZJh0.net[2/2]
- アイコンめぐみんだし
- 466 :名も無きハンターHR774 :2025/04/28(月) 12:34:30.05 ID:O+N878Od0.net[1/2]
- マイセットをフォルダを可能にするmodはまだ無いか。
サンブレイクではあった気がしたんだけどな。
全武器使うからもう17ページ目まで行っちまったよ。 - 467 :名も無きハンターHR774 :2025/04/28(月) 12:34:51.62 ID:O+N878Od0.net[2/2]
- ◯マイセットのフォルダ分け
- 468 :名も無きハンターHR774 :2025/04/28(月) 13:56:42.22 ID:XZnfszdN0.net
- カプコン製テクスチャの粒度(解像度?)がばらばらすぎるんやけど
NPCの服がボケボケみたいなあれ
自動調整ツールみたいなの欲しくなる - 470 :名も無きハンターHR774 :2025/04/28(月) 17:33:20.61 ID:G8EBUid80.net
- 例外的なものを持ち出せば話は終わらないから
- 471 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 17:50:57.69 ID:Syhy5Dsh0.net
- ぶっちゃけ仮にCS版でMOD入れられるようになったら何食わぬ顔して入れるやつめちゃくちゃ多そうだよな
- 479 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 23:05:54.81 ID:MEfRi0Tu0.net
- >>471
まぁPSPでも改造流行ったし3DSでも死ぬほど改造ROMがあったからそうなるだろうね - 481 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 01:55:03.31 ID:hSHNXuND0.net
- >>471,479
PSPだと悪魔猫で3DSは改造ギルクエとか直接升行為に加担しなくても
その恩恵を利用してたプレイヤーは普通にいっぱいいるだろうねw
4系やX系は普通にオンラインに接続してるお馬鹿もいっぱいいたねw
W系は見える所で馬鹿な事をする連中は減ったイメージやな
wiiのMH3とかオン要素の無い3Gはどうだったんだろ... - 482 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 09:16:31.28 ID:coRZQjbU0.net
- >>481
wiiも改造できたけどオンで目立つようなのは見たことないな - 472 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 18:05:35.90 ID:wOLr0Ueg0.net
- 不便解消系は、お手軽になったら大半の人が入れるだろうね
不便を楽しむ思考の人でもない限り - 473 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 18:09:30.42 ID:XbOsuWKP0.net
- 1クエ毎にテント入ってアイテム補充とか意味分かんねえしな
- 474 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 18:14:10.26 ID:zvRrez110.net
- >>473
一クエごとに家行って装備やアイテム整えてたXXと変わらんなあと一瞬思ったがよく考えたらXXだってアイテムボックスは外にあったんだよな - 475 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 18:23:18.59 ID:h8gGGt5b0.net
- ワールドの装飾品バグとかサンブレイクのカタカタとかやってた人はcsでもmodが楽に入れられる環境なら絶対入れると思うわ
自分に出来るズルは良いズルで出来ないズルは悪いズルって考えだから - 476 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 19:32:24.96 ID:nhh9XPWe0.net
- オリヴィアをフェリチタかロッタに置き換えるmodええな
- 478 :名も無きハンターHR774:2025/04/28(月) 22:25:12.18 ID:b5FB196rd.net
- これが新規IPとかなら粗さも楽しめるんだけどね
前作ではできたのに今作ではできない、てのが多過ぎる - 480 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 00:25:09.50 ID:+K1GiK+b0.net
- 大タルスリンガー装備みたいなのあったけどどれだ?
- 483 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 09:48:59.47 ID:dpE/0IId0.net
- 改造、MOD投入のハードルが簡単になるほどアホが増加、可視化していく
- 484 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 09:58:29.10 ID:/bfa0Wkk0.net[1/2]
- >>483
そこはあるかもね だからPSPや3DSはあんなに流行ったのかもね...
ハードがPS系とかPCは子供だと少し難しいからほぼオンには改造がいなかったね
wiiとかも同様かな?知らんけど - 487 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 13:49:45.40 ID:IDHeEGRD0.net
- >>483
まるで導入簡単なMOD入れてるここの連中がアホみたいな言い方 - 485 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 10:00:04.14 ID:/bfa0Wkk0.net[2/2]
- そういえばSwitchのXXのオンラインの治安はどうだったの?
あれも対策されてないのは簡単に弄れたらしいしオンにも来てたのかな? - 486 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 10:26:33.45 ID:6PBab+v4a.net
- 出会い厨とかZ順即抜けとか別の問題はあったけど
チーターは見たことないね俺は - 488 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 14:28:22.22 ID:EcaYB5Da0.net
- アホって言うなよ狡賢いと言え
実際にはゲーミングPCとMOD導入&設定のハードルを本物のアホは乗り越えられんからな - 489 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 14:43:19.94 ID:nJLBiytgd.net
- 本物のアホは例のあいつに金払ってMOD入れてるしな
- 490 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 15:16:31.75 ID:fK6BusMIH.net
- MOD買うのにアリエクで総額4000元使った俺はもはや外貨流出罪犯
- 491 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 15:32:04.53 ID:pUtgsXkH0.net
- やっぱCSプレイヤーはMODに口を出してきて
MODプレイヤーも自分が使いこなせないor手に入れられないMODには口を出してくるのはいつも変わらんねー
たいてい正義感より妬み僻みが見え隠れしているのがおもろい - 492 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 15:32:10.61 ID:yab6DmCS0.net
- なるほどね
自分達を賢いと思い込みたくて昨日から必死にCS下げしてたのか - 493 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 15:43:10.63 ID:CpA0ftVS0.net
- MO2めちゃくちゃ便利だな
wildsフォルダぐちゃぐちゃにならないし、REFふわふわLOOTPak+好きなMOD入れられてバニラ戻しも一瞬でできて最強すぎる - 495 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 17:20:50.14 ID:cBr5QY/f0.net
- 業界標準のfluffyがそれに非対応(だよね?)な以上普及もあんまり期待できない
- 496 :名も無きハンターHR774:2025/04/29(火) 20:35:03.83 ID:UWc2wVSj0.net
- ref入れれば少しは快適になるのか~→mo2はいいぞ!(ほーん?)→気付けば環境や便利系だけで30くらいのmodを管理中
もうバニラには戻れねぇ… - 498 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 00:02:24.07 ID:u2VX9xZy0.net[1/2]
- おれのMO2はドラックしたままMODの並び順番を変えるとかセパレート作って格納するとかいう機能が働いていない…
一応MOD自体は機能してるけどなぜこうなているのか皆目見当もつかん - 499 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 01:18:33.29 ID:VOk+EtFT0.net
- >>498
優先度順にソートすれば"上にセパレート"が追加されて格納できるようになるよ - 501 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 01:45:00.55 ID:u2VX9xZy0.net[2/2]
- >>499
グループ無しの優先度順か!本当に出来た!!
マジでありがとうございます!!優先度順にするって発想が無かった… - 503 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 03:59:35.95 ID:iKoVLDr00.net
- 俺も簡単なスラアク強化MOD作ったけど、バランス調整が難しい…
自分が使ってて気持ち良いの感じるのは強めの調整なんだけど、人によってはOPと感じるしね - 506 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 18:46:58.71 ID:JqU5Airb0.net
- MOD問題なく動いてる?
- 510 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 19:51:46.32 ID:RVa+NZw70.net
- >>506
おっぱい丸出しで歴戦レダウ倒したお^^ - 507 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 19:22:11.41 ID:OCgE/nIf0.net
- 1回バニラ状態で起動した後にMOD入りで起動してみては
- 508 ::2025/04/30(水) 19:25:48.56 ID:XuWYGEkq0.net
- エラーなく動いてる
- 509 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 19:50:31.70 ID:0Zdi80Hd0.net
- アプデも何も来てないんだからそりゃ動くのよ
- 511 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 21:50:54.95 ID:ajDrwQcf0.net[1/2]
- 歴戦王防具一式作ったからもう一式分野良で集めようと思ったらターゲット指定にないんだけどおま環?
一応イベントクエにいろいろ追加するMODとか切ってみたんだけど出てこないわ - 512 :名も無きハンターHR774:2025/04/30(水) 22:14:25.37 ID:ajDrwQcf0.net[2/2]
- すまん解決した、普通のレダウアイコンなのね・・・
- 513 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 00:12:42.41 ID:YsZqTtRH0.net
- ほいよ
不完全ではあるけど、イベクエのグラビで多発する無反応バグに暫定的に対処した……つもり
どこでデータが欠損するのかもう少し絞り込めれば、これより多少はまともな修正が出来たかもしれないが多分その前に公式がどうにかしてくれるはず
local function preStockDamageDetail(args)
local hit_info = sdk.to_managed_object(args[3])
if not hit_info then return end
local attack_data = hit_info:get_field("<AttackData>k__BackingField")
if not attack_data then return end
if not attack_data:get_type_definition():is_a("app.cAttackParamPl") then return end
if attack_data._Attack == attack_data._OriginalAttack then
attack_data._ShockAbsorberRate = 0.80000001192093
if attack_data._Attack == 56 or attack_data._Attack == 106 then
attack_data._IsStealthAttack = true
end
end
end
sdk.hook(sdk.find_type_definition("app.cEnemyStockDamage"):get_method("stockDamageDetail(app.HitInfo)"),preStockDamageDetail , nil) - 547 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 09:16:54.30 ID:psLcxyag0.net
- >>513
reframeworkのfreecamで縦撮りしようとすると
・カメラがあらぬ方に向く(特にキャラに近いと起こりがち)
・俯瞰で自キャラを撮影できない(アングルが横撮りのように動かせない、なぜか煽り構図になってしまう)
のですがこれは直せませんか? - 514 ::2025/05/01(木) 07:59:39.80 ID:/rwgUcr70.net
- すご
カプコンからお礼してもろて… - 515 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 08:01:40.42 ID:tWcXdUq40.net
- そんなこともできるのかすごすぎ
- 516 ::2025/05/01(木) 08:07:13.66 ID:AeR4X+vh0.net
- ここのゴミ開発アズズバグは即直したくせにこのグラビのバグとか大剣の振り向きガードバグとか全然直さないの本当にゴミ
- 690 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 01:15:36.48 ID:IYwjCwq+0.net[1/2]
- >>516
振り向きガード全く出来ないからずっと違和感あったけどこれ不具合だったの? - 695 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 01:45:37.46 ID:ep4L2BpR0.net
- >>690
バグ
しかも直すかどうか不明 - 518 ::2025/05/01(木) 08:37:27.18 ID:ggd9ESvq0.net[1/2]
- ありがたい
奇襲で固まらなくなったよ
たまに奇襲ダメージが3分の1程に減衰するのが苦肉の策ってところかな
奇襲バグというより本質的に未発覚の状態ではダメージが減衰するバグだよね
水冷弾のダメージが5分の1くらいになる上に連続してダメージを与え続けるとある程度その状態が維持されてしまう
奇襲という部分が独り歩きしてカプコンが勘違いしそうで怖い - 519 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 09:27:22.80 ID:5AgtHaEn0.net
- 奇襲受けたモンスター側のモーションセットに問題ありそうなんだ🥺
ちなみにダメージだけじゃなくて異常蓄積値もカットされてるんだ🥺 - 520 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 12:46:08.26 ID:ozmGDbAM0.net
- 超有能がなんで5ちゃんなんぞゴミの掃き溜めに存在するのか・・・
- 521 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 12:51:43.69 ID:ooLHTmFG0.net
- オフラインに偽装するMODくれ、付き合いでモンハンやるのダルい
いちいち回線切るのもダルい - 531 : :2025/05/01(木) 19:41:01.55 ID:njTLlDmP0.net
- >>521
そもそも一緒にやりたくない人にゲームの話する方がおかしい - 522 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 12:56:24.79 ID:fzCZZMSjM.net
- MODじゃなくてVPNとかでPC側でワイルズの通信止めた方が早くね
- 523 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 13:05:22.45 ID:Lba+d+7/0.net[1/2]
- ワイルズのポート閉じれば完全オフラインには出来る
オンラインつないだままオフライン偽装はワカラン - 524 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 13:08:37.33 ID:87SXqfJk0.net
- steamオフラインモードにすれば?
- 525 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 13:09:27.50 ID:uR+IQaM3M.net
- リア友じゃなきゃダミーサークル作ってリア友と遊んでるといってそっちで遊べば?
- 526 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 14:02:45.73 ID:ggd9ESvq0.net[2/2]
- いわゆる奇襲バグは結構根深いところに問題あるんだな
Steamのオフラインモードだとイベクエ受注できないからMOD入れるかファミリーなんとかを利用してサブ垢でも作るしかないな
俺はサブ垢作ってる - 527 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 14:09:14.72 ID:fgcbcgXJr.net
- psに自信ないからマルチで参加人数1/2のクエに入った時に回線切りてぇ~と思う時はある
- 528 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 14:32:09.90 ID:vTjRTiSO0.net[1/2]
- 有能様今度modを作る時画面共有してくれ
どんな流れで作ってるか知りたいわ - 529 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 16:30:08.90 ID:AOsQ5KK/0.net
- そういえばグラビの翼が取れて獣竜種になるバグがあるらしいねw
- 530 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 17:34:56.82 ID:UCMS8vsE0.net
- 奇襲されたら悔しいじゃないですか
- 532 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 22:12:29.76 ID:Vs7kYVtq0.net
- 他のゲームは大人しいけどモンハンだけイキる奴がいるんだろ
俺の知り合いにも得意なゲームになると喧しいのいるわ - 533 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 22:15:10.27 ID:0VJhK13L0.net
- リアフレとオンゲーやるのはメリット・デメリットがあるからな
大抵はメリットのほうが大きいんだがウザくなってくる気持ちは分からんでもない - 534 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 22:20:15.33 ID:Lba+d+7/0.net[2/2]
- ソロでやりたい気分の時とか偽装したくなる気持ちはよく分かるよ
- 535 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 22:25:35.99 ID:vTjRTiSO0.net[2/2]
- HunterPieの狩猟データ便利すぎない?
スキルの発動率が見れて最適な装備組めるわ - 540 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 05:09:32.86 ID:GaB/p0x40.net[1/2]
- >>535
今そんなのあるのねw 凄い科学的で便利そうだね
ダメージ量はもとより攻撃のhit部位やその総計hit数とかも見れたりする? - 536 :名も無きハンターHR774:2025/05/01(木) 22:47:40.19 ID:PCVmqd0O0.net
- 野良マルチで王ダウ逆襲84%記録した
タイム6分ジャスト - 539 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 01:41:14.30 ID:A7v3040z0.net[1/4]
- なにそれ楽しそう
- 541 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 05:35:44.66 ID:AExpmY6wd.net
- HunterPieマウス操作の時でないとキャンプとかでのウィジェット非表示効かないのがね
装備変更の時鬱陶しいぜ - 542 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 05:40:28.26 ID:RppHQYW40.net
- バフに現れない攻勢とかそのへんも発動率確認できるようにならんかなpie
もしかしてベータだと対応してる? - 543 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 06:02:42.42 ID:GaB/p0x40.net[2/2]
- 知識あるなら自分で弄って追加するのもいいかもね
- 544 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 07:10:24.59 ID:lnJ2HVV60.net[1/3]
- ハンターパイのバフのとこ渾身まだなくね?
- 545 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 07:11:55.80 ID:lnJ2HVV60.net[2/3]
- 立て続けにすまんけど狩猟データってどこで見れるんだろう
- 546 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 08:59:39.36 ID:EQm70pAY0.net
- 渾身は効果時間じゃなくて維持してる間だからでは
まんま狩猟データってタブがある
アカウント作れば使える(無料でok) - 548 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 10:55:10.37 ID:lnJ2HVV60.net[3/3]
- >>546
ありがとう。
狩猟データでも渾身の発動割合は見れないのは残念 - 549 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 10:56:13.69 ID:fq3I6Dyi0.net
- そのうちアプデで渾身とか攻勢のuptime見れるようにならないかな
- 550 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 13:34:52.16 ID:e9eDMkV00.net
- オンでのクエスト終了後の結果表示されるところで、
レア獲得数が5個とかなってる人2人いる時あるんだけど、mod入れてるって判断しちゃって良いんかな
mod入れてない人の方が少ないもあるよねもう - 551 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 13:37:05.79 ID:TC+5IPF60.net
- >>550
スリンガーの弾もレアらしいぞ - 552 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 13:37:16.83 ID:Sxn461Z80.net[1/2]
- レア獲得数5個だとmodが入ってることになるの?
- 553 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 13:40:54.69 ID:A7v3040z0.net[2/4]
- 報酬系MODなんか入れてなくてもゾシアでレア6個とか普通に何度も出てるよ
- 554 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 13:41:42.16 ID:AeflCWsE0.net
- 部位破壊でも出るしな
- 555 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 13:42:05.30 ID:A7v3040z0.net[3/4]
- ちなみに入れてない理由はアイテムエディタで素材の数なんかどうでもいいから
- 556 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 13:47:39.29 ID:c6iRKr650.net
- 王レダウとか逆鱗まみれになる事しょっちゅうだしそういうのじゃないの
- 557 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 13:53:33.09 ID:Sxn461Z80.net[2/2]
- そういうことね
イカタコも液がレア扱いとか護竜の血もレア扱いとかでかなりの数になるもんな - 558 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 16:33:29.40 ID:WmncKu7E0.net[1/2]
- remodel復活してるな
post見る感じバグあるからアップデート待ちだが - 559 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 18:05:09.35 ID:WmncKu7E0.net[2/2]
- ワイルズ落ちた
あかんな - 560 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 18:48:30.56 ID:HVG9Gt4t0.net
- Skip Dialog Boxes
これめちゃくちゃ便利だわ - 561 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 19:15:21.71 ID:feVKkH1C0.net
- スパム通知UIは仕様通した奴マジで頭おかしいよな
- 562 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 20:18:58.80 ID:2yHar16i0.net
- ゲーミングハンター仕様も頭おかしい
キャンプで光る必要ある?無いよね - 563 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 20:31:33.78 ID:A7v3040z0.net[4/4]
- しかしキャンプじゃねーんだよ、あれもフィールド扱いになってるからな
光るのが嫌なら大集会所に行くしかない、俺も光るのはすごく嫌いなんだが - 564 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 20:52:41.45 ID:jvJQ3gSH0.net
- 重ね着で出来るだけ好みにしても
無粋な発光し続けてるからな・・・ - 565 :名も無きハンターHR774 :2025/05/02(金) 21:12:24.58 ID:gHCLFC1/0.net[1/2]
- モンスターよりも多いダイアログw
- 566 :名も無きハンターHR774 :2025/05/02(金) 21:13:28.77 ID:y/sYRZ8Y0.net
- ナントカってmodで発光消してるけどこの流れはバニラの仕様の話してるだけか
- 567 :名も無きハンターHR774 :2025/05/02(金) 21:23:31.74 ID:F2yx6QIM0.net
- ウィッシュリストの必要素材からまだ必要数集まってない素材だけソートするMOD無いかな
何が足りてないのかわかりづらいんだよな - 568 :名も無きハンターHR774 :2025/05/02(金) 21:25:08.48 ID:gHCLFC1/0.net[2/2]
- 渾身とかね
常に発光してるからバグレベルの仕様
MOD入れて長いこと経つから忘れてたけど地味にやばいな
装衣も消してる - 569 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 21:54:45.81 ID:RoUB3OUO0.net
- modで不満なとこほとんど解消してるから正直ワイルズめっちゃ楽しい
本スレとかXでは口が裂けても言えない - 572 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 23:24:39.64 ID:8KwrsWor0.net
- >>569
PS5なら兎も角PCでやって不満あるならMODやれって話やからな
MO2あるんだから尚更 - 570 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 22:04:38.47 ID:TCS6GnON0.net
- ワイルズのVCチャットの Noise Suppression SoundPad で遊びたいのに声以外VCに通さない仕様になってる
内部的な設定があればOFFにできそうな気がするんだけど - 571 :名も無きハンターHR774:2025/05/02(金) 22:43:29.77 ID:3fsDJjzL0.net
- もう俺のChatGPTはワイルズのこと聞くと
進化は難しいからREF推奨したりMOD探してくるぜってしか言わなくなっちゃった - 573 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 07:01:07.73 ID:S8UW+0Aj0.net[1/3]
- 俺もGW中にMO2乗り換えるか
一旦クリーンインストールし直しがちと面倒だが
MO2だとFMMで細かくパーツセレクトしてた様な装備MODはパーツ選択どうなるんだ? - 575 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 08:01:22.64 ID:/oVWTV5N0.net
- >>573
インストール時に選択できるようになるよ - 588 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 13:23:09.48 ID:S8UW+0Aj0.net[2/3]
- >>575
ちゃんと選択できるのね
重い腰上げるかー - 574 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 07:46:03.34 ID:stMkXc+/0.net
- DirectStorageがCPU経由なのをGPU経由にするmodでCPU StutterとCPU爆喰い問題が直った
- 576 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 08:19:56.77 ID:cpbnYz0s0.net
- ドスケベハンターちゃん動かしてるだけで楽しいわ
- 577 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 10:46:04.12 ID:Q5+P7Erb0.net
- クエスト終了時の称号をベテランハンター以外削除してダメージ強制開示とかできんかな
- 578 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 11:03:39.80 ID:5+mIsupI0.net
- 称号の表示数と優先度おかしいよな
1人3個くらいは表示してええやろ - 579 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 12:08:31.36 ID:6Pcit6Xm0.net[1/2]
- 今更ながらMO2に移行したぜ
こりゃ楽だな - 582 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 12:25:08.70 ID:65JMprSU0.net
- 入れ直すのめんどいし足踏みしてる人も多いと思うんだ🥺
- 583 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 12:42:27.35 ID:6Pcit6Xm0.net[2/2]
- そんなあ😭
>>582
まさにこれだった
光回線エリア外のクソ田舎に住んでるものでな - 584 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 12:54:15.14 ID:vnjY/wtc0.net
- 実際再構築は面倒くさい
- 586 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 13:07:37.40 ID:XAp9ov1R0.net
- 移行面倒だけど後々mo2に変えたくなったらさらに面倒だから先週やったわ
- 587 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 13:11:44.97 ID:/aLw1upH0.net[1/2]
- mo2に移行しようとして設定してるんだけどdlssg-to-fsrがうまく動いてくれない
直入れしてた時と同じようになるように設定してるのにゲーム起動するとフレーム生成グレーアウトのまま
AIくんに聞いてもmo2のプラグイン設定見直してダメなら直入れしろとしか言ってくれぬ
詳しい人いたら人いたら助けてくれ - 589 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 14:52:08.15 ID:/aLw1upH0.net[2/2]
- >>587
自己解決しました - 590 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 14:59:03.81 ID:AsCi9d4NM.net
- イチドMO2乗り換えやると今後の再構築なんかも全部楽になるし早いうちが良いよね🥺
- 592 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 15:04:41.29 ID:Dkrz8Otx0.net
- ワイルズ mo2くらいの簡単な検索で出てきたブログで大体事足りたなMO2導入
- 593 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 15:52:59.91 ID:cOsVE2/s0.net
- ワイの場合MOD自体が初めてやから参入するのにMO2は丁度よかったわ
そもそもMOD調べたらたかがドスケベ衣装にするだけで一々面倒臭いからそこまでしてやらなくてもええかってなってたわ - 594 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 16:37:27.47 ID:MUeHxChc0.net
- 俺はつべの動画見てやったわ
動画あるとわかりやすい
飛ばし飛ばしで見たからpakの導入でしばらく躓いちゃったけど😞 - 595 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 16:53:43.90 ID:i0RD0PxMH.net
- skyrimとかで慣れすぎててFMM細かいとこ気に入らんくて使ってるけどワイルズのためにmo2初めて使うのはどうなんだろうな
- 596 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 17:53:46.04 ID:f0HMvnRd0.net
- TESは数百数千のMODを管理しながら特定のMODに合わせてパッチ生成が必要なゲームだから
クライアントフォルダを汚さず複数のプロファイルでMOD環境切り替え可能なMO2が必須になる
ワイルズそんな複雑なMOD環境ではないしシンプルなFluffyでも機能的には十分だろ - 597 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 18:21:35.66 ID:mIIbzX/P0.net
- 装備改変系のMOD作っててずっとふわふわだったけど、ゴミが残ったりする問題があってMO2環境に移行した
めっちゃ快適になった。プラグインでふわふわ前提のMODも違和感なくインストールして使える
唯一あれなのは、Lootpak実行しわすれると起動できないこと
起動前に自動でLootpak動くように設定できるのかな? - 598 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 18:59:10.32 ID:hLnFoFHI0.net
- MO2って管理ツールみたいなもん?
今使えてるのが使えるならそれでいいわ - 605 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 19:49:33.34 ID:+qkvEIPb0.net
- >>598
MODを何度も出し入れしてると、反映されなくなったりすることがあって、調べたら古いpakがゴミで残っちゃうことがあってね
使えてるならいいんだけど、インストールフォルダに大量の無駄なpakが並んでたりもして、なんか嫌で移行したんだ - 599 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 19:01:07.89 ID:hWB94Axq0.net
- 前にnoteにメモ書きしたmo2の閲覧数が先週よりも増えてる...
- 600 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 19:04:02.97 ID:StnsnXow0.net
- mod orgamizer 2(MO2)
MOD管理ツールだね
利点はモンハンワイルズのインストールフォルダには何も入れないからバニラ環境と共存できること - 601 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 19:11:09.80 ID:YY41hwkc0.net
- MO2はスカイリムやフォールアウト4で使ってたけど、対応ゲームが少なかったのがネックだった
サイバーパンクで使おうとして初期設定分からなくて投げたけど、良いツールだよMO2 - 602 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 19:21:43.58 ID:emc5BYLy0.net[1/4]
- なんか王レダウでたまーにクラッシュするようになって、不定期発生だから切り分けきれてないけど多分pieが噛んでそうなんだけど同じ人いる?
- 610 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 20:56:45.15 ID:emc5BYLy0.net[3/4]
- >>602の件多分Reshadeくさい、巣の放電ビカビカのせいだろうか…🤔
- 611 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 21:11:33.97 ID:asidZMRv0.net
- >>610
ReShade入れてるけど落ちないよ - 603 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 19:26:27.43 ID:8v9+rJdk0.net[1/3]
- pieってhunterpie?
俺も使ってるけどクラッシュしないから別のとこだと思う - 604 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 19:39:35.40 ID:emc5BYLy0.net[2/4]
- そっかぁ🥺
さっきのクラッシュでpie一緒に落ちててそのまま起動せずやったら通ったからもしやと思ったけど偶然か… - 606 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 19:58:47.82 ID:wxaZs5QV0.net
- zipブチ込んでトグルONにするだけのふわふわが楽なのはわかる
MO2もふわサポ使えばダブルクリックするだけでだいたい導入できるから体感変わりない
完全バニラ起動が可能なのが一番デカいな
バニラいらんならふわふわのままでも別にいい - 607 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 20:02:58.53 ID:S8UW+0Aj0.net[3/3]
- BethesdaゲーなりでMOD入れまくり環境が当たり前だと
簡単にバニラに戻せるのはほんまありがたい
CTD原因の特定やら新規導入MODの動作確認やら…
まああそこまで行くとセーブデータもMODありきで作られてバニラじゃそもそもロード出来ないとかあるけどなw - 608 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 20:03:32.87 ID:JAor0WIS0.net[2/2]
- 同じくpie使ってて落ちたことないや
- 609 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 20:47:20.04 ID:8v9+rJdk0.net[2/3]
- MO2で作ったショートカットからワイルズを起動すると終了待機中のダイアログが出るんだけど出さないようにする設定ある?
- 613 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 21:28:15.72 ID:vyPkMqba0.net
- >>609
mo2の操作ロックの話ならオプションにある - 617 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 22:43:00.72 ID:8v9+rJdk0.net[3/3]
- >>613
ごめん、書き忘れたけどMO2を起動してない時にMO2経由でワイルズを起動するショートカットから起動した時のダイアログのことなんだ
わざわざありがとね - 612 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 21:12:37.61 ID:emc5BYLy0.net[4/4]
- なんでやねん!!!😡
- 614 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 21:36:42.87 ID:hGcD1/EqM.net
- 王レダ詰まらなすぎて
Blenderインストールしちまったよ - 616 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 22:03:41.91 ID:4DY/IRb+0.net
- >>614
露骨じゃないいい感じのパンツ待ってるぞ - 615 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 22:02:09.08 ID:KAIzjlZe0.net
- スカルプトでレダウ作るんですね
- 618 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 23:02:53.93 ID:e8mCPxBJ0.net
- 下心はないんだけど、ブブラチカの拘束攻撃の時間を伸ばすMODってない?
できればブブラチカが腰を振るようにもしたい
ついでにエモートをスケベダンスに差し替えるMODもお願いします
決してやましい気持ちはないです - 628 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 11:14:06.84 ID:mWW7B0Fl0.net
- >>618
動画うっpはよ - 659 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 11:52:16.65 ID:/42DBHew0.net
- おい、>>618はまだなのか!
- 672 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 20:10:53.66 ID:hfxOQW1er.net[1/2]
- >>618じゃなく>>640だけど
忘れてたから動画撮ってくるわ
全裸がいい?半裸がいい?普通に着衣がいい?
あと動画ってどうやってあげんだ - 673 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 20:37:25.84 ID:bXvj5cFc0.net
- >>672
imgurにmp4投げればあがるよ - 619 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 23:30:07.97 ID:MeOEq7Sd0.net
- モンスターから受けるダメージ変更とか被弾即時回復のMODってある?
無敵じゃなくて被弾はしたいんだが - 621 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 00:03:41.45 ID:FwBeQlgB0.net
- >>619
BufferだったかにHP MAX維持あった気がする - 620 :名も無きハンターHR774:2025/05/03(土) 23:41:28.29 ID:ChwpXfUP0.net[2/2]
- MODというかtrainerという外部アプリがありますな
HP無限というスイッチで被弾してもHPマックスを保ってくれる - 622 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 00:11:36.58 ID:kmkjdud10.net[1/2]
- 多分被弾したいってことだから吹き飛ばされたいけどダメージは受けない的な挙動がほしいんじゃね
- 623 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 00:14:50.69 ID:0pchVOwK0.net[1/3]
- HP無限なら619のニーズ通りになるかね
まー防御とか耐性弄る方法もあるだろうけどね
それよりも昔みたいなムーンJumpとか爆弾全範囲に置くみたいなModはないの?w - 624 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 00:58:48.84 ID:AkEluR8+H.net
- エリア入った時にUI消えてマップ名表示されるの消してくれるMODとかないんか?
クエ受注後にボタン操作受付しない時間の削除もしてほしいんだが?
なんでワイルズこんなムカつく仕様多いんだ - 648 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 21:51:13.64 ID:xc0MIet+0.net[2/2]
- >>624
ほいよ
local function removeAreaName(args)
return sdk.PreHookResult.SKIP_ORIGINAL
end
sdk.hook(sdk.find_type_definition("app.PlayerCommonAction.cQuestStartWalking"):get_method("doEnter"),removeAreaName , nil)
sdk.hook(sdk.find_type_definition("app.GUI020206"):get_method("requestBase"),removeAreaName , nil) - 657 ::2025/05/05(月) 09:41:55.25 ID:LLDLJ2o+0.net
- >>648
アーメン - 665 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 15:52:01.36 ID:SuuApgLS0.net
- >>648
動作確認しました。
この仕様はシームレスを謳ってはいるが実はここでローディングしてるものと思い込んでいたけどまさかほんとにあの忌々しいマップネーム表示をスキップできるとはなぁ…
てかこの人実はアークさん本人だったりして😊 - 674 ::2025/05/05(月) 20:39:16.57 ID:In1yG7lR0.net
- >>665
まさにこれ
あれはローディングを誤魔化してると思ってたけどただの演出だったんだ
カプコンの神経を疑うわ - 708 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 14:05:30.64 ID:3i0CVoZz0.net
- 無責任に>>665みたいなこと言うような奴もいるからな
- 736 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 21:49:23.31 ID:o+bplwXY0.net
- >>648
遅ればせながらこれ神MOD過ぎない?
めっちゃ投げ銭してーわ
ネクサスにあったらトップDLに入るレベル - 625 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 07:10:45.13 ID:ag9jkDQg0.net
- 防御1000ぐらい盛ればいい
- 627 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 11:04:55.45 ID:XU0OBXL/0.net
- ここまでやってもらったらちゃんと動画撮ってアップしないとだよなぁ?
- 629 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 11:26:02.66 ID:3tGMWatb0.net
- これで男キャラというオチを期待してる
- 632 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 13:43:09.26 ID:dT93Af4v0.net
- 加護のパラメーター弄って発動率100%の軽減率99%とかにすればそれっぽい感じになるんでね
- 633 ::2025/05/04(日) 14:31:37.91 ID:d6i9lsKR0.net
- 味変でドスケベMODでも入れるかな
→でも丸出しは情緒がねえな
→おっラバラの脚ねどうせ丸出しでしょ?
→えっパンツにバリエーション?
→えっノーパンはもちろん縞パンもある?
→えっスカートがめくれやすくなる?
→…
→なるほどですね - 642 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 19:26:15.32 ID:ZkNbdTtAM.net
- >>633
最近はハンドラーにしたロッタに
そういうの着せてるわ - 634 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 15:22:16.41 ID:N+ESAKQb0.net[1/2]
- ブブラチカとかハンターを押し倒してキヒャーって前足を構えて威嚇するトコがカマキリみたいで可愛いけどまさかこんなmodを求める猛者がいるとは思わなんだ
- 635 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 15:26:59.64 ID:CVJPnWlE0.net
- ブブラチカをアトラル・カに変えるMODが欲しいわ
- 637 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 16:23:44.09 ID:8C/mFeUb0.net[1/4]
- とりあえずMO2に移行完了した
と思ったら。装備の差し替えMOD入れてると
起動はするかスタートメニューにいかないまま暗転しっぱ…
一度構築終えてから少しはプレイ出来てたのに
重ね着変更しようとしたらキャラモデル表示されなくなって以降ずっとこれだ… - 639 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 16:41:11.39 ID:hhkd3Jou0.net[1/2]
- >>637
lootで並び替えしてる? - 638 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 16:39:13.66 ID:8C/mFeUb0.net[2/4]
- あーなんとなくわかった
それこそ導入時にパーツ細かく選択するタイプの差し替えがアウトだ
装備に限らずアルマや下着差し替えも引っかかってんな… - 640 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 16:47:49.18 ID:8C/mFeUb0.net[3/4]
- …ワスレテタ
あとでお詫びと御礼のSS貼るね…
これから美容院いくからちょっと待っててね… - 641 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 16:51:03.77 ID:8C/mFeUb0.net[4/4]
- 都度都度やっとかないとあかんのね…
どーりで再現性もグッチャグチャなわけだ… - 643 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 19:45:07.56 ID:TRjUV0qw0.net
- MO2はうちの環境だとmodによっては適用されてなかったり起動自体しなくなったりするんだよなー
- 644 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 20:17:43.13 ID:kmkjdud10.net[2/2]
- 起動できなくなったりしたらバックアップで即時間巻き戻してるわ
- 645 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 20:42:13.03 ID:U5rFnlhX0.net
- シンボリックリンク自体あんまり信用できないからFMM安定だわ
そんなバニラに戻したいことないし - 646 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 21:07:52.71 ID:hhkd3Jou0.net[2/2]
- mod入れ替えほとんどしないならふわふわで足りてるわ
俺は入れ替えする事自体が楽しいからふわふわはストレス - 647 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 21:25:33.46 ID:wTS6RPDN0.net[1/2]
- ふわふわでもdinput8消してふわふわのトグルオフにすればすぐにバニラにならんか?
MO2ってそんなに利点多いのかい? - 649 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 21:51:32.92 ID:N+ESAKQb0.net[2/2]
- >>647
本体データにmodを導入したり削除したりするとそのうち何かしらゴミファイルが出てくるし最悪起動出来なくなる事もある(ファイルの整合性や再インスコで直るけど)
mo2は本体データを弄らず別のフォルダに置いて遠隔管理するツールでon/offが容易に可能という部分が利点 - 652 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 22:19:14.23 ID:wTS6RPDN0.net[2/2]
- >>649
ゴミの事を考えると、長い目で見ればMO2のが良いってことね
導入検討してみるわ 教えてくれてありがとうね - 650 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 22:03:06.10 ID:d/FZRome0.net
- 神がおられますね
ありがたやありがたや - 651 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 22:13:10.96 ID:VCDtIsH40.net
- 試しにラバラ脚MOD入れてみたけどやっぱ丸出しはなんか違うな
やたら全裸MODとか多いけど向こうの嗜好はよくわからん - 653 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 23:16:55.27 ID:f4frKrDP0.net
- 全裸modはボディメイクする時に使ったな
- 654 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 23:23:30.68 ID:nIP/dHf20.net[1/2]
- 神よ
ボウガンと弓の照準がクソデカで見づらいから
残弾/ビンの表示はそのままに
ドットか外枠なしにしたいんだけどできますか?
関連modはあってサイズは変更できる(弓は特殊みたいでオンオフしかできない)
https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds/mods/902上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 682 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 00:10:43.93 ID:K646Jz7S0.net[1/2]
- >>654
ほいよ
ひとまず弓用のものを作ってみたけどボウガンに関しては既存のMODで大きさを変えられるとのことなので大丈夫かな?
まだちゃんと見ていないけど、もしそちらも必要そうなら多分ほとんど同じ要領で作れるとは思う
小さい照準に関してはモンスをターゲットしていないときのものを流用したので、もし紛らわしい場合は
wp11Handling._AimRangeType = -1
ここの数字に0か3を指定すれば、距離が合わないときに表示されるもう少し大きくて黄色い照準が表示されるハズ
それはそれで別の紛らわしさがあるかと思うけど……
local function smallReticle(args)
local playerManager = sdk.get_managed_singleton("app.PlayerManager")
if not playerManager then return end
local masterPlayer = playerManager:getMasterPlayer()
if not masterPlayer then return end
local player = masterPlayer:get_Character()
if not player then return end
local wp11Handling = player:get_WeaponHandling()
local rangeType = wp11Handling._AimRangeType
if 1 == rangeType then
wp11Handling._AimRangeType = -1
end
return sdk.PreHookResult.CALL_ORIGINAL
end
sdk.hook(sdk.find_type_definition("app.GUI020031"):get_method("updateState(System.Boolean)"),smallReticle , nil)
>>668
>>626の真ん中あたりにある
args[4] = sdk.float_to_ptr(0.0)
この数値がダメージに関わってくるので現状は0を指定してダメージを消している、と思ってもらって良い
上位のブブラチカ討伐クエだと確かデフォルト5.0だった……ような気がする
もちろん、これはMODを使った場合の拘束時間では普通に乙る数字なのでもし変更するなら上手く調節してほしい
尚、エモートに関しては何も変更していない
虫の動きをループで固定したから拘束時間が終わった後、プレイヤの好きな位置で好きなエモートを出して大丈夫ですよの意 - 694 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 01:41:05.71 ID:WBrF/dQD0.net
- >>682
ありがとうございます。助かりました - 702 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 10:50:47.52 ID:ufy2YYAB0.net
- >>682
おお!まーじありがとねぇ!
コーヒー奢っとくわ! - 704 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 12:48:24.01 ID:K646Jz7S0.net[2/2]
- >>702
もちろんこれは冗談なのだろうけど何かヤバい誤解が広がりそうな気配を感じたので、いまのうちに「ミノト絵のアークさんとは別人だよ」とはっきり言っておきます
なので、どうかここに書き込んだMODに不具合があったとしてアークさんのところに問い合わせたりしないようくれぐれもお願いします
さすがに申し訳なさすぎるので
完全に別のおっさんが「まあ、5ちゃんだから良いだろ」的なノリで面白半分に適当なスクリプトを書いています - 655 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 23:29:55.28 ID:Z6ZTm9Ke0.net
- 我はむしろ残弾/ビン表示消したいぞよ・・・
- 656 :名も無きハンターHR774:2025/05/04(日) 23:36:17.55 ID:nIP/dHf20.net[2/2]
- >>655
それなら上のmodで照準消してreshadeで照準出せるようにしてみては? - 658 ::2025/05/05(月) 11:51:48.37 ID:l/uomPRL0.net
- 散弾の反動を改善するmodってあったっけ?
- 660 ::2025/05/05(月) 12:49:26.15 ID:EnUIYx7g0.net
- 来とるやん
- 661 ::2025/05/05(月) 12:56:52.61 ID:5f/Fgt4t0.net
- 感謝の動画upのほうだろ
- 662 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 13:22:30.58 ID:UPSgNXFR0.net
- むしかんではぬけない
- 663 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 13:52:49.98 ID:chNPD1v60.net
- 人外だと触手が限界
- 666 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 16:33:23.72 ID:bWcBnU1Z0.net
- 4連休で時間あるしと思ってmod作ろうと思ったけどこれフックしたい関数探すのめちゃめちゃ大変?
refでtype表示したらクソ重すぎて頻繁に落ちるし
ダンプボタン押してもしばらくしたら落ちるし - 667 ::2025/05/05(月) 17:03:50.86 ID:PpAoc3oE0.net[1/2]
- 自キャラとモンスターのテクスチャ品質だけ高または最高に設定することって無理なのかな
岩とか草とか中以下でも気にならんけど
このゲームの主役たちがのっぺりだったり中以下リオレイアのゲロみたいなテクスチャだったりするのは嫌すぎる
テクスチャ高で統一すると油湧き谷が重くてガンランスの竜撃砲ヒット数が微妙なラインまで落ちちゃう - 670 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 18:48:26.20 ID:L4V+/z8x0.net
- モーションごとに遅延設けるとか、単入力からモーションキャンセルで同時押しとかやりようあった
- 671 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 18:55:55.04 ID:5l3BYLWb0.net
- 回避ボタンにディレイ掛けるのは本当エアプすぎるよな
×にディレイを掛けずにどうするかって所から始まると思うんだけどな普通 - 675 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 21:08:33.55 ID:q1rFZN0O0.net
- 現在の月齢を表示できるMOD使ってて気づいたんだけどもしかしてクエスト開始タイミングでは満月の日にならないのか?
MOD使わなきゃまず気付けないし今更一夜花の月華粉マラソンする気はないけどあまりにも露骨すぎないか... - 677 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 22:29:09.05 ID:yxM0lUlV0.net
- 砂原の花は修正入ってからというもの豊穣期と満月合うことないんじゃねえかってくらい揃わない
ていうか日の進み具合の確認が空見るしかないってのがおかしいんだ
見ねぇよあんな最高でも最低でも大した差がない空 - 678 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 22:47:28.97 ID:fRB9/tgw0.net
- 次は産卵まで頑張ろうか
- 680 ::2025/05/05(月) 23:18:34.35 ID:9p8FGFwO0.net
- 時間経過しても最大体力や最大スタミナが減らないMODとかないもんかー。いちいち激遅モーションのこんがり肉食うのゲンナリするー
- 681 :名も無きハンターHR774:2025/05/05(月) 23:24:01.74 ID:7VAHz9Q20.net
- >>680
Bufferにあったはず - 700 ::2025/05/06(火) 10:29:12.51 ID:eJbPeeft0.net
- >>681
探してみるー、ありがとんー - 684 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 00:25:35.13 ID:x9r8ikIjr.net
- ブブラチカ本体に当たり判定があってめり込めないから上手くエモートと組み合わせられなかったんだよね
当たり判定無ければ寝ころんで挑発や落ち込むでなんかできたと思うが - 686 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 00:55:51.54 ID:2QSjyF0g0.net
- やばいな、あまりにもワイルズくそすぎて便利系一通り入れたくなってきた
リシェイドとキーラグだけだったけどお利口でいるのやめるわ - 687 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 00:59:36.45 ID:F7zhpWmB0.net[1/2]
- 便利系一通り入れても結局それ以外の粗が目立つんだよなワイルズ
油谷や断崖や竜都の多重階層マップのイライラとかMODでもどうやっても解消できないし - 688 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 01:01:17.82 ID:tK42+YPz0.net
- 皆MODどこで探してんだ
Nexusはもうなんか代わり映えしなくなってきた - 691 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 01:22:11.05 ID:Gj4RwwY50.net
- >>688
MOD入れることが目的になってんぞ - 698 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 10:01:06.72 ID:NsvlfJHa0.net[1/2]
- >>688
英語圏だとNexusやDiscordやredditかね
特に前2つが種類も豊富で多様性あるかも
中華圏は知らんぞよ - 692 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 01:28:08.00 ID:X460ax+v0.net
- レダウハメが見つかった時点で開発は詰んでるでしょ
これ直して他のバグ放置したらまた燃える - 693 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 01:28:43.96 ID:IYwjCwq+0.net[2/2]
- ダイレクトストレージをグラボ側に当てるやつでロードは速くなったけどフレームの小刻みにカクつく場面が増えたから結局cpuに戻したわ
- 696 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 04:14:36.20 ID:+oKo9q8r0.net[3/3]
- 自キャラを全裸にします
太刀を装備します
男NPCの前で武器構え(追加版)3つめをします
全裸土下座です。ありがとうございました。 - 697 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 10:00:19.86 ID:P8vyz/Pw0.net
- プレイヤーに不利なバグは直しません、有利なバグなら即修正します。
- 699 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 10:17:41.03 ID:F7zhpWmB0.net[2/2]
- ヘローを2ヶ月放置してる時点でお察し
- 701 ::2025/05/06(火) 10:34:08.01 ID:60EPELnnd.net
- Dual Blades and Bow auto dodge attacks
のMOD使っていて、時々敵の攻撃を被弾すると操作不能になるのは何が原因ですかね?
操作不能時に味方からの攻撃やモンスターの攻撃に巻き込まれると、行動不能は解除される感じです。 - 703 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 12:17:16.00 ID:XocqjTub0.net
- >>701
ここで聞くよりNexusのpost見た方が早いよ。同じ様な症状の人がいるなら製作者含めて解決作も模索されているだろうし、そういう症状の報告が少なければおま環だろうし - 705 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 12:56:44.75 ID:wOUKohqP0.net
- さすがにそんなことするバカ・・・ いるんだな残念ながら
- 706 ::2025/05/06(火) 12:58:10.66 ID:oaqeyC7n0.net
- マップキャンセルバグはあっちでも実装して欲しいな
- 707 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 14:02:16.76 ID:NsvlfJHa0.net[2/2]
- んーよくも悪くも無法地帯だしこういう所は境界知能と呼ばれる人も見るからね
作者に問い合わせるマナーないのもいるだろうね - 709 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 14:58:48.83 ID:cvpg3Ta/0.net
- 常識的には考えられない、信じられないような思い込みをするやつは一定数いるからな
- 710 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 15:32:30.10 ID:Esfot5jjp.net
- まあこうやって一言言ってくれるんだからやっぱりイイ奴だよな
できればなんらかの形で支援したいくらいだ - 711 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 16:40:59.34 ID:D7vLd2pa0.net[1/2]
- 寄付の仕組みちゃんと把握してないけど合計プールからDL数に応じてなんでしょ
虫modはともかくmap名カットとか皆に有益なやつは本人がNexusにあげてもらえれば入れやすくもなるしありがたい - 712 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 16:43:17.27 ID:D7vLd2pa0.net[2/2]
- まあ上げるにも手間かかるしDL数増えると変な質問も増えるだろうからできればくらいの話ね
- 713 :名も無きハンターHR774:2025/05/06(火) 18:05:24.02 ID:n7vBpXFW0.net
- nexusに上げるにも説明文とかなんか色々書く項目があってめんどいよ
- 714 ::2025/05/06(火) 18:14:18.87 ID:VazVgQw30.net
- 地名出てる間操作出来ないのなくなるだけでマジでかなり快適になるな
てかこんなもんはよ消せ - 715 ::2025/05/06(火) 20:16:59.02 ID:bC40MsFv0.net
- 演出に凝ってプレイヤーの待ち時間増やすのはどのゲームでもありがち
快適に遊んでもらうという視点がない - 716 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 08:19:53.25 ID:SDotqVUH0.net
- mo2解説してるつべの人が武器の回数変更mod作ってるみたいだけどどこに需要あるのか謎
- 718 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 08:55:11.44 ID:ArVblCN50.net
- >>716
◯◯専がサブ武器解禁の時武器変え損ねてプロフに汚点が付いたとブチギレてるの何回も見たぞ
多武器使いにはどうでもいい話だが - 719 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 09:46:22.47 ID:k4iQLfJfp.net
- >>716
俺に良し - 717 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 08:43:01.30 ID:1Kn3hrAl0.net
- そんなことよりMO2で上手くいかない代表例のFBSの導入の仕方を解説してほしいわ
- 720 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 09:57:18.66 ID:IDIYNmOK0.net[1/2]
- やっぱFBSってMO2だと上手く入んないのか
MO2移行した時に一緒に初導入したけど何やってもエラー吐いてるから別に奇抜な体型にしたいわけでもないし諦めてたわ - 721 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 10:03:38.10 ID:VFeBPZjY0.net
- 入らないな、スクリプトエラー吐いてる
- 722 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 12:02:18.45 ID:Io1OAHOO0.net
- 直接ぶち込むか、MO2で管理したいならMO2経由でふわふわ起動してそれにインストールするかしかないね
- 723 : :2025/05/07(水) 12:55:27.84 ID:lpgM1VXb0.net
- Buffer教えてくれたニキ、無事できたわサンキュー
- 724 :名も無きハンターHR774 :2025/05/07(水) 13:11:03.68 ID:wZEgwlbx0.net
- fbsだけrootbuilderで管理してた
まあ結局使わなくなった - 725 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 14:34:55.25 ID:IDIYNmOK0.net[2/2]
- いざ入れたとてそんな体型弄るか?デフォルトが一番バランスよくね?
ってなって結局スッキリさせたくて外すやつ - 726 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 14:57:13.96 ID:QyOJI38q0.net
- 一時停止中にカメラを自由に動かせるMODってないですか?
freecamの縦撮りの挙動修正は難しくてもカメラの移動制限解除ならと思ったのですが…神よー! - 729 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 17:29:04.12 ID:/n1R6v+C0.net
- >>726
mhwilds frans bouma でググってみ - 730 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 18:49:45.99 ID:W6mUQweR0.net[1/2]
- >>729
既にあったのですね、しかもめちゃくちゃ高機能そう
教えて下さりありがとうございます! - 727 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 15:19:15.48 ID:VDZfH43S0.net[1/2]
- レダウのチャレクエのレコードみてると上位が全員メイン・サブでどっちかもしくはどちらも攻撃力を編集してて笑うw
これを回避するにはどうするかな スリンガー弾のダメージを1撃40000とかにするか
1万位までしか記録されてないから時間ギリギリ攻略だったら他プレイヤーには見られないか - 728 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 16:14:16.85 ID:VDZfH43S0.net[2/2]
- >>727
Mod入れていない状態で見たら自分のアーティアと同じ性能だった
ということは 自分が攻撃力を編集していない限り対象のプレイヤーが攻撃力を編集していてもわからない・・・? - 731 ::2025/05/07(水) 18:52:03.26 ID:eNcf7irg0.net
- >>727
これって外から見てわかるもんなんだっけ?確かゲーム内で出来ないのは無理だったはずだけど
まぁ俺は12分台でもうランキング外だから関係ないが - 732 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 19:08:13.30 ID:ZzarIX5A0.net
- レダウやるときだけバニラでやったほうがいいか?
ムービースキップとかUI系しか入れてないけど、dllあったら無効とか嫌がらせしてくる可能性さすがにないよな - 744 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 12:38:13.76 ID:S/kg+rOW0.net
- >>732
REFや便利系MODがメインであからさまなチート系じゃなけりゃ頭空っぽにしてやればいいよ
ドシャグマTAで線引きははっきりした - 733 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 19:10:14.96 ID:VIy1vnEK0.net
- 前回のランキングでのチーター対応でも分かるように
カプコンはタイム以外の判別材料持ってないから気にする必要はない - 734 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 19:59:01.26 ID:W6mUQweR0.net[2/2]
- 今後もそうとは限らないからバニラがいいんでね
- 735 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 20:42:36.14 ID:0bw6dmzRr.net
- ランキング報酬もやめたしお手上げ宣言したようなもんではある
まぁ安全に行くなら外した方がいいのは間違いない - 737 :名も無きハンターHR774:2025/05/07(水) 23:16:08.05 ID:WKGdlsqL0.net
- 歴戦傷を固定化するMODって無いですか?
今回のフリーチャレンジクエで歴戦傷ランダムorロビーで固定っていうのが普通にゴミすぎて耐えられん・・・ - 738 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 01:01:35.49 ID:Q/P4odfd0.net
- タイム競うようなコンテンツでランダム要素ぶち込んでくるんだから競技性ってのを理解できないんでしょ
こんなんに付き合わないほうがいいぞやめとけ - 739 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 01:09:18.03 ID:HUJC4jqi0.net[1/2]
- fransboumaはインストールにワイルズのPIDを指定するんだけど
MO2を使ってるとPIDが一覧に出ない
バニラだとPID出るけどreが無いからクラッシュする
MO2環境を崩してreを入れなきゃいけないと思われるから厳しいな
情報もほとんど無い… - 740 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 01:21:53.59 ID:HUJC4jqi0.net[2/2]
- 管理者として実行でPID出ました
お騒がせしてすみません - 741 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 07:23:43.81 ID:H1NhrXgH0.net[1/2]
- 固定アイテム以外をアイテムスライダーに非表示にするmodって無いかな
ショトカにあるアイテムを消してできるだけスライダーを短くしたい - 742 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 09:21:11.27 ID:nufM9+hi0.net[1/2]
- >>741
めっちゃわかる
サンブレイクの時は決め打ちでファイルを書き換えてたけどrefで自動非表示できるmodが欲しい - 743 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 12:36:20.26 ID:DMuYWmk30.net[1/2]
- 持ってる状態だけどスライダーには出ないようにするってことか?
どういう需要なのか自分にはちょっと分からんが、いや批判ではないよ単に疑問なだけ - 746 ::2025/05/08(木) 12:44:40.58 ID:Z3h4gQE30.net[1/2]
- >>743
需要も何も本人が二行目に答え書いてるやろ
使わないアイテムが表示されても邪魔なだけ - 763 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 15:25:11.89 ID:H1NhrXgH0.net[2/2]
- >>743
ショトカにあるアイテムは普通スライダーから使わなくない? - 745 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 12:43:00.58 ID:5xKY3pke0.net
- ワイルズでもMO2使えるんだなMO2の実家のような安心感ありがたい
- 747 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 12:46:34.17 ID:DMuYWmk30.net[2/2]
- いや使わないアイテム持っていかないからさぁ、なんで持って行くの?という疑問もあるよ?
- 748 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 12:47:36.01 ID:q7cr39C40.net
- ショトカに入れてるアイテムはどうせショトカから直接使うからスライダーからは消してカチャカチャ押す回数減らしたいってことだろう
気持ちはわかる - 749 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 12:52:13.39 ID:btjaZhjz0.net
- あとマイセットで一律同じやつ持っていってるんだろ、疑問が出るほどのことでもねぇわ
- 750 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 12:56:47.91 ID:Ze9UU6mn0.net
- ちょっと違うけど常時全展開モードにするmod使えば?
- 751 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 12:57:07.65 ID:nufM9+hi0.net[2/2]
- アイテムはショトカからしか使わないって人なら不便に感じないだろうね
俺はショトカとスライダー両方でアイテムを使うからショトカに登録してないアイテム以外がスライダーに表示されてると邪魔でしかないんだよね - 752 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 13:14:50.53 ID:VfV9vqJN0.net
- 全展開モードの端にショートカットに入れてるアイテム寄せとけばいいんでね?
- 753 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 13:41:00.82 ID:ukFqpXf10.net[1/3]
- 操虫棍のエキス常時3色維持するMODってあるのかな
- 755 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 13:51:47.68 ID:sdgMUCtI0.net
- プレイヤー側の効果弄れるmodだっけか?
そういうのも色々あるよね - 756 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 13:52:33.93 ID:GBbU4zem0.net[1/3]
- mo2でshop tweaks機能してる人いる?
昨日mo2に移行したんだけど、これだけ機能してないんだよね - 758 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 13:56:36.68 ID:Mcd08+5pM.net
- >>756
機能してる
うろ覚えだけどLootPaksかなんか忘れて躓いた記憶がある - 759 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 14:57:21.22 ID:GBbU4zem0.net[2/3]
- >>758
それって初期の初期でmo2に入れるやつよね?
それはもちろん入れてるんですよねえ - 765 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 16:08:19.87 ID:87s8uytV0.net
- スライダーは常時秘薬にセットしてる
- 766 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 17:35:05.33 ID:3U4LmDywH.net
- 似たような話だけど、アイテムスライダーで非表示にできるのって、ショトカも非表示になっちゃうんだよな
砥石とか装衣邪魔で消すとショトカでも使えなくなるっていう - 767 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 18:05:23.88 ID:RGan7bqf0.net
- >>766
別にスライダー非表示にしてもショトカ使えてるぞ?
なんかミスってないか - 768 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 19:08:24.04 ID:xUaSk19c0.net
- >>767
あれほんまやね、アプデ修正とかでもなけりゃ初期からこれか?
アイテム非表示にしたときショトカから外れてた記憶なんだが
再度登録したらOKやったんかね - 769 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 19:28:52.03 ID:vSltGbc00.net[1/2]
- 多分最初期から問題無かったはずよ
- 771 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 19:52:52.22 ID:msbTXVl/0.net
- 説明読もうと言いたいけど俺もあんま読んでないか
ベセスダゲーのmodやってたらLOOTで何となく分かる - 772 ::2025/05/08(木) 19:58:30.63 ID:+5GpQJAt0.net
- 集中モードを切り替えにして集中モードにして、納刀中にアイテムスライダー開いてると納刀しきった瞬間にスライダーがスリンガー選択になるっつークソバグがあるんだけど、これlua上手いこと書けば直せるんかねぇ
納刀中に罠選ぼうとしてスリンガー選ばされてクソストレスなんだよな - 773 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 20:03:01.86 ID:sZMN8iri0.net
- ショトカの反応悪いのがほんとに気持ち悪いからそれ改善とかって無理なのかな
ワールドライズはスティック傾けて即使えたのに今作はグッとしっかり傾けないと誤爆するか反応しない - 811 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 19:10:06.40 ID:vk3kRru80.net
- >>773
遅レスだが、Radial Queueで改善できない?
ワンクリック、1つのアクション。
ラジアルメニューの入力は、最初の使用可能なフレームでキューに登録され、実行されます。アニメーションにロックされている場合、入力を見逃したり、スパムをクリックしたりしません。ゲームパッドとM+KBで動作します - 774 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 20:05:58.18 ID:NSJElt0L0.net
- アイテム交換変更できるmodってないかな
昔Fにあった劇薬再現して気軽に火事場プレイしたいんだ - 783 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 00:23:13.27 ID:45WQ4Ted0.net
- >>774
MHWs-Editorが使えるなら
natives\STM\GameDesign\Facility\BarterData.user.3 を編集してみては - 784 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 01:25:44.05 ID:LA0K6nlP0.net
- >>783
そんなものがあるとは
調べてみます
ありがとう - 775 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 20:36:03.81 ID:Z3h4gQE30.net[2/2]
- ショトカの反応悪くて回復アイテムや砥石使うのすらめちゃくちゃストレスなんだよな
ワールドライズは問題なかったのに、どうしてこうなった感が強い
稚拙なUIといい、新入社員に研修教材として作らせたと言われても驚かないレベル - 776 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 22:35:56.55 ID:cWN/EiZ40.net
- 残念ながらUI担当はベテランなんだよな・・・
- 777 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 22:44:53.39 ID:vSltGbc00.net[2/2]
- >>776
え?
マジで?! - 778 :名も無きハンターHR774:2025/05/08(木) 23:23:35.68 ID:mYOks3K40.net
- 脳に血栓でも生まれたのかな
- 779 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 00:14:11.58 ID:7lTirF300.net
- teleport to targetのWilds版作れねぇぁかなぁ。
王レダウの練習中なんだが、いちいちやり直しのたびに現地移動までに1分かかるの馬鹿らしくつらい。
www.nexusmods.com/monsterhunterrise/mods/1386 - 780 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 00:15:08.45 ID:UcnRK5hd0.net
- fransboumaのフォトモードMOD試してみたけど
被写界深度が無効になってしまうのが写真撮影には致命的だった
ゲームで被写界深度を設定してもMODを起動すると0になる
MODに設定項目があるんだけどオンオフしても効果がない
せっかく教えてもらったのに残念無念😭 - 787 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 07:24:32.90 ID:Rl8c/J8fp.net
- >>780
それをバグ報告してあげないと - 781 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 00:15:51.14 ID:C07JQyvn0.net
- レダウの基礎体力1に設定
初期配置をキャンプ横とかに変更
開始した瞬間討伐
これで0秒は出せるけど誰もやってないのな - 788 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 07:56:54.21 ID:YebOjKum0.net
- >>781
周回するわけでもないし
s取るだけなら出来合いで十分だからやってないんじゃない? - 782 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 00:19:30.46 ID:mui+WLNY0.net
- カプンコのUIがクソなのは社風で伝統だから
- 786 ::2025/05/09(金) 03:31:27.50 ID:MLzPFgH40.net[2/2]
- アイテムスライダーでも素材があれば自動作成→使用ってしてくれるMODとかあればもろもろ解決しそうー
- 789 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 08:11:11.36 ID:jbZR2eKQ0.net
- 確かにスライダーから調合して使ってくれるMODあったら滅茶苦茶便利だな
- 790 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 12:12:28.53 ID:OjvJX7+70.net
- ショトカはアニメーションの優先問題じゃなかったっけかな
- 791 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 13:57:38.80 ID:o5PoesEKr.net
- モーション終わるまでに入力したやつが無効になるんだっけか
入力内容を無効にせず保持してモーション終了後に使ってくれるようにするModは前に話題に上がってたな - 792 ::2025/05/09(金) 14:55:53.75 ID:LV6jh7T70.net
- チンタラモーションが終わってるんだか終わってないんだか分かりにくいよな
- 793 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 14:56:51.49 ID:bK27Nq0C0.net[1/2]
- refを初めて入れてみたけどこれは本来はここに色々なMODを入れていくものなんだね
とりまフォルダは空っぽのままでもアンチチートツール回避として機能はしてるんだよね? - 794 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 15:04:06.71 ID:2XbsHDms0.net[1/2]
- Loose Files Loaderにチェック付ければ
CPUの負荷軽減目当てならDirectStorageOption入れてDirectStorageの処理GPUに回すのもオススメ - 802 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 16:03:57.43 ID:bK27Nq0C0.net[2/2]
- >>794
アドバイスありがと😘 - 795 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 15:28:21.24 ID:YChmo0pl0.net
- セーブエディターってHR下げれるんかな?
HRどんどんあがってくから下げたい - 807 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 16:57:01.81 ID:BMQwlJmh0.net
- >>795
PCは何でもできるぞい
まーHRとPSの認知バイアスとか私生活がニート疑惑とか色々あるよねw
一番いいのはHR解放クエを一定で止めることだね
そうすれば毎回Modでいじらなくていいよw - 808 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 17:03:56.03 ID:vZgVNFzp0.net
- >>795
つべの人のやつがNexusに上がってたけど下げれますって明記されてたよ - 796 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 15:31:57.66 ID:fuqZQBlK0.net
- なんの問題があるのそれ
- 797 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 15:36:40.11 ID:HbkUoVip0.net
- HRと自身のヘタクソ具合の剥離を受け入れられないんだろ
- 798 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 15:53:51.92 ID:Uzd95mFJ0.net[1/2]
- ナタを歌姫に変えるMODあったけど
歌姫ってちゃんと目開けれるんだなって - 799 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 15:54:07.30 ID:tCSOfuG40.net
- あんまりHR高いとキチガイかニート認定されるから抑えたいんでしょ
もっとも狩ったらクエスト終了前にセーブせずに終了すりゃいいだけやけど - 800 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 15:56:37.49 ID:Uzd95mFJ0.net[2/2]
- どっかの知らん奴にそんな認定されても気にする必要なんか無いと思うがなぁ…
MODやチートつかってHRだけ爆上げしてしまって実績と合わないとかならわかるけど - 801 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 16:01:59.95 ID:2XbsHDms0.net[2/2]
- 発売直後にゲーム友達とHR開きすぎてプライベート詮索されるのめんどくせーみたいなのはあったけど、
見栄の為にクエストクリア回数とか諸々違和感なく弄る労力かけるのアホくさいわってなった - 803 :名も無きハンターHR774 :2025/05/09(金) 16:36:30.91 ID:6y6lGYi30.net
- フリチャレやって思ったけどクエスト前の自動バフ、装衣クールダウンmodなしでやるの狂気すぎる
- 805 : :2025/05/09(金) 16:40:14.57 ID:vYveQqGh0.net[2/2]
- バフはともかく装衣クールダウンタイム持ち越しするシステムは狂ってるとしか
- 806 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 16:56:33.07 ID:oD4phpJWp.net
- coolタイム持ち越しはフィールドをら自由に散策させたい仕様の弊害だろうね
- 809 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 17:09:50.69 ID:kZVv2JAE0.net
- フリチャレはリトライmod使わないと無理
- 813 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 20:45:53.80 ID:/yWqISNy0.net
- そーらを自由にとびたいな♪
- 815 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 21:57:43.30 ID:mjbn38hK0.net
- 原神mod使ってるけどチャームが消えてることに今頃気づいた
- 816 :名も無きハンターHR774:2025/05/09(金) 23:03:00.14 ID:7n+Pdy9y0.net
- ライズであった忍術ポーズ取るとオトモキャンプにワープできるmodは楽しかったな
今作キャンプ多いくせに壊されるわ設置制限あるわでまじ理解できん - 817 :名も無きハンターHR774:2025/05/10(土) 01:13:35.96 ID:IWXUnWx60.net
- 居合抜刀が決まったときに、シャキーンみたいにもっとわかりやすい音にするMODないかな
- 818 :名も無きハンターHR774:2025/05/10(土) 01:36:51.18 ID:agcXy/2x0.net
- バニラだとワイルズもう味がしないけどmodで調理法変えれるからまだ面白いわ
外人もこんな気持ちなんかなってちょっと思う - 820 :名も無きハンターHR774:2025/05/10(土) 11:29:01.88 ID:ehikL3Hr0.net[1/2]
- 虫棒で3色維持+チャージ0快適すぎて笑った
ここまでぶっ壊れ無くても急襲突きチャージ短くするだけでかなり手応え違うのに素の調整が尚更勿体なくも感じる - 824 :名も無きハンターHR774:2025/05/10(土) 19:30:00.50 ID:s1YiZjjx0.net
- 双剣の坂判定削除を誰か作って❤
罰ゲームなんよ - 825 :名も無きハンターHR774:2025/05/10(土) 19:33:21.29 ID:XURpsT580.net
- 振り向きガードバグの修正modがnexusに上がってる
大剣使えないから誰か試してみてくれ - 828 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 07:53:32.37 ID:3NzTFeAY0.net
- >>825
何を試すのか知らんけどちゃんと振り向き即ガードで機能してる - 826 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 00:53:13.30 ID:0TmHh2td0.net
- 珠無しで緩衝珠の効果を付与するmodってないですかね
- 827 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 01:42:36.18 ID:byHfgIKS0.net
- ないなら作ればいい
料理スキルの効果を緩衝にするとか - 829 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 14:34:36.59 ID:lGBunIxB0.net
- 振り向きガードできないのバグだったんか……
いつも首傾げながらもめくられてたんかなって納得してたのに - 830 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 18:07:46.06 ID:ia+8qyjg0.net
- 久しぶりに触ったけど殆どのMod更新全くされてなくてわらた
もう熱心にやってる人おらん感じか… - 831 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 18:14:17.25 ID:Hc9hIKv80.net
- 更新されなきゃ使えないのなんてあるの?
人気どこは問題なく使えてるが - 832 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 18:15:31.75 ID:5rqANGCS0.net[1/2]
- 底が浅すぎたね
作者のほうもMOD作って改善する気が起きない、わざわざテストもしたくないのでは - 833 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 18:48:20.73 ID:ORkfgLnG0.net
- まぁドグマ2、スターフィールドで見た流れだな
- 834 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 19:12:22.58 ID:Egvw7H9D0.net
- チェックしたら即終わるMODできたのな
☑︎☑︎☑︎□ のストレスから解放されるの有難い - 836 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 19:14:51.67 ID:5rqANGCS0.net[2/2]
- >>834
参加者が多すぎてワロタ - 840 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 21:36:19.96 ID:II9VAkfe0.net
- >>834
倒した瞬間チェック済みになってゲーム切断して抜けて言った奴居たけどやっぱりチーターか
残った3人がチェック入れても終了しなくて時間切れまで待たされたからまじで迷惑な奴だったわ - 835 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 19:12:32.96 ID:DDhzv5rz0.net
- アンチチートツールがお粗末すぎてMOD開発者に「初めて見たときダミーツールだと思った」って言われた話すき
- 837 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 19:18:17.49 ID:GS5SZIPj0.net
- 美肌MODねえのかなぁって過去ログ漁ったらちゃんとあるんだな
ネクサス以外も探すのだりいなぁ
全部ネクサスにアップしてくれ!
ていうかネクサス以外にアップするのはなんでなんだろ
内輪だけで共有しときたいとかなの? - 838 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 19:23:16.94 ID:V6XSMgq30.net
- あぁダメだ…ファイル消えてたわ…
どっかに美肌MODないか教えてくだせえ… - 841 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 21:37:46.40 ID:WK1ggl720.net
- それが本当だとしたらクッソ迷惑なMODで草はえる
- 844 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 21:45:52.34 ID:uxmp7Egq0.net[2/2]
- そのMODから身を守るにはそれを入れて自分が先に抜けなきゃダメな感じ?
- 846 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 22:33:52.79 ID:4SuDvZDs0.net
- マジか、そのmodさっき入れたからマルチ行くわ
起動すんの面倒くさいから後でな - 847 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 22:39:46.76 ID:jhe35FCA0.net
- んなアホ仕様な訳ない
- 848 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 22:59:40.22 ID:udeqBIjV0.net
- 公式がアホ仕様かますんだから普通にありえてもおかしくない
- 849 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 23:22:03.70 ID:rfye7L9r0.net
- そもそもMOD入れて野良マルチ行くなよ
- 850 ::2025/05/11(日) 23:32:08.75 ID:EhAA+8YG0.net
- 公式に言ってくださいね
- 851 :名も無きハンターHR774:2025/05/11(日) 23:34:03.32 ID:cdBeKk3Z0.net
- 自分だけ抜けてくMODは草
- 852 :名も無きハンターHR774:2025/05/12(月) 00:24:54.52 ID:rZsSof5q0.net
- マルチ専用MODなのに草
- 853 :名も無きハンターHR774:2025/05/12(月) 02:57:50.86 ID:mAQfzU7+0.net
- クエスト終了後に◯◯がクエストから離脱しましたってやつがそうなのかな?
通信エラーかと思ってたけどロビー戻ったらいるから復帰早いなあくらいに思ってた - 854 :名も無きハンターHR774:2025/05/12(月) 03:01:58.19 ID:M19LGW1N0.net
- クエストからはエラー離脱してもロビーとかリンクメンバーはキープできてるって事も多いから何とも
- 855 :名も無きハンターHR774:2025/05/12(月) 03:53:19.58 ID:AY78wTNK0.net
- ☑︎☑︎☑︎□ の仕様って冷静に考えたら意味不明よな
狩猟終わって解散するのに他人を待つ必要あるんかと - 856 :名も無きハンターHR774:2025/05/12(月) 06:40:41.96 ID:R4HV/1j20.net
- それは思う
というか根本的な問題としてあの余韻好きだったし剥ぎ取りしたいやつとかついでに採取したい奴が悪みたいになるシステムいらんわ - 857 :名も無きハンターHR774:2025/05/12(月) 07:03:14.93 ID:ASY60YbR0.net
- 1分も待たせやがって長いんだよ!とか思ったことないな
町の名前出てきて操作できないとかスパムのせいで地図開けない方がイライラする - 858 ::2025/05/12(月) 07:19:58.50 ID:J39eeUMe0.net
- 討伐後の採取は取れる数増やすとかにすりゃいい