【MHWilds】狩猟笛スレ 353曲目

画像所有:Twitter 様
1 :名も無きハンターHR774 :2025/04/13(日) 00:32:15.61 ID:SKM4mpbh0.net
能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)

◆歴代笛wiki
┣KARIKARIP@wiki   ttp://www33.atwiki.jp/karipi/
┣MHP3狩猟笛@wiki  ttp://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/
┣MH3G狩猟笛@wiki  ttp://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/
┣MH4狩猟笛@wiki   ttp://www55.atwiki.jp/mh4_karipi/
┣MH4G狩猟笛wiki   ttp://seesaawiki.jp/mh4g_karipi/
┣MHX狩猟笛@wiki(MHXX兼用)  ttp://www33.atwiki.jp/mhx_karipi/
┣MHW狩猟笛wiki(MHWI兼用)   ttp://seesaawiki.jp/karikaripi_world/
┗MHRise狩猟笛wiki(MHR:SB兼用)   ttps://www.wicurio.com/risekaripi/
┗MHWilds狩猟笛wiki   ttps://www.wicurio.com/wildskaripi/

◆公式サイト
┣【MHP2G】  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
┣【MHP3】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
┣【MH3G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
┣【MH4】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/
┣【MH4G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/
┣【MHX】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
┣【MHXX】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
┣【MHW】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
┣【MHWI】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
┣【MHRise】 ttps://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
┣【MHR:SB】 ttps://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/
┗【MHWilds】 ttps://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/

◆前スレ
【MHWilds】狩猟笛スレ 352曲目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1743864837/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

◆ワッチョイスレ立て
>>1の本文の頭に
過去シリーズの話題もこのスレで。
宣言なく立てられたスレやワッチョイなしのスレは>>1が削除依頼するなりスルーするなりで。
210 ::2025/04/14(月) 14:51:33.69 ID:dcLMMcHh0.net[1/2]
>>1に書いてある通り楽には狩れないが楽しく狩れる武器なので差別化は出来てるぞガンスも今作楽しい側の武器だけどベクトルが違うしな
2 : :2025/04/13(日) 00:40:10.40 .net
なぁこのテンプレのwiki読みづらくね?
書いたやつの文才なさすぎだろ
学歴低そう

もっと読みやすさを心がけろよ
AIつかってもいいからさ
683 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 09:00:55.59 ID:3yBOZTuW0.net
次スレ>>2テンプレQ&Aほしいねえ
705 ::2025/04/19(土) 17:03:24.64 ID:O8fNmg5T0.net[1/3]
>>683
サンブレの頃やってたけど結局読まないやつが多くて廃れた記憶
3 : :2025/04/13(日) 00:40:28.23 .net
あのwikiの問題点は笛でTAやりたいバカの視点で書かれてしまっていること
だから笛が最大限に活躍できるマルチでの評価がごそっと抜け落ちてる
あれ書いてるやつアホだわ
5 :名も無きハンターHR774 :2025/04/13(日) 00:42:57.47 ID:p387vWPdr.net
【感謝の笛吹き】

気を整え 拝み 祈り 構えて 吹く
一連の動作を一回こなすのに当初は5~6秒
一万回吹き終えるまでにワイルズ初日は18時間以上を費やした
吹き終えれば倒れる様に寝る 起きてはまた吹くを繰り返す日々

1ヶ月が過ぎた頃 異変に気付く
一万回吹き終えても 日が暮れていない
齢50を越えて 完全に羽化する 「感謝の笛吹き」 、1時間を切る
かわりに 祈る時間が増えた

そして△ボタンを押した時 俺のランスは 音を置き去りにした
7 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 01:39:56.43 ID:u54G8h6R0.net[1/4]
既存の笛サークル一覧

1:ポコスカピーヒャラ(満員)
ID: JW9QH5YH

2:笛ふぇぇ(満員)
ID: KH3JE9LT

3:第三狩笛音楽隊
ID: VA86Y957
8 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 02:16:31.84 ID:+SmzJzn90.net
攻略wikiが初心者のためだけにあるもんだと思ってるのかまさか
9 ::2025/04/13(日) 03:38:03.00 ID:9DhRkaW10.net[1/2]
早速レス番飛びまくってて草
10 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 07:41:12.53 ID:kYWoGZke0.net[1/2]
武器出し攻撃で〇ボタンってできないの?
11 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 07:48:26.41 ID:twAaOt850.net
◯演奏なら抜刀してすぐ押せば出せる
12 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 07:49:15.51 ID:kYWoGZke0.net[2/2]
ほんまや ありがとなす
13 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 09:19:02.12 ID:JcZO8feh0.net[1/2]
右ぶんと後方攻撃だけは抜刀叩きつけキャンセルして出せるんだよね
素出しさせてくれてもいいのに…
14 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 09:20:05.55 ID:j/kt5U9H0.net[1/2]
笛wikiの格笛の特徴は「かなり」をかなり多用する最初の人が書いたアレを
不要な文を削除して小綺麗にまとめ直してくれてる人がいるように見える
棘のあるいかにもねらーな文が何本かよくなってたな
15 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 10:38:28.82 ID:vcyNymdF0.net[1/2]
かなりをかなり多用してた記事がかなりあったよなかなり前は
16 ::2025/04/13(日) 11:37:04.64 .net
てか笛ってオタク系でキモいんだよ

書いてるやつもキモオタだろw
18 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 12:06:07.54 ID:ickLSb2J0.net[1/5]
前スレより名前消し荒らしのNG方法
正規表現の名前NGで

(?<!\))$

そうすれば名前消し荒らしは消える
19 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 14:32:48.10 ID:b89zjZd/r.net[1/2]
ガルシュハド楽しいね
最高の笛だわ
20 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 15:04:01.91 ID:b89zjZd/r.net[2/2]
ウズトゥナとガルシュハドめっちゃ相性いいw
やっぱでかい敵に有効やな
22 :名も無きハンターHR774 :2025/04/13(日) 15:47:13.44 ID:rg5lxgO1r.net
ジンダハドとガルシュハドも相性いい
やっぱデカい敵に対して強いな
23 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:07:14.51 ID:vnhgQsQd0.net[1/11]
生命の調べだけはハズレ枠すぎる
くるくる回ってるときにダメージ入るようにしてくれると火力低くても使いたい
24 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:11:30.13 ID:vcyNymdF0.net[2/2]
響鳴があまりにも見た目実用ともに一択すぎる
26 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:34:15.30 ID:ickLSb2J0.net[3/5]
草 治安悪化し過ぎだろw
一時的に上級国民も消しとくわ
27 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:42:04.94 ID:j/kt5U9H0.net[2/2]
響鳴はクソデカ敵でもないと一択でもなんでもないでしょ
28 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:43:34.27 ID:xjNTbcxX0.net[1/6]
他の調べが不甲斐ないから結果的に一択だぞ
29 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:52:04.84 ID:vnhgQsQd0.net[2/11]
響鳴はガルシュハドで音防壁と旋律が被っているのも強い
ガルシュハドが強い理由のひとつ
30 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:53:49.40 ID:JadIHl460.net[1/4]
でかい相手 → 響鳴一択
でかくない相手 → 他の調べが弱いから消去法で響鳴
31 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:27:29.64 ID:KtOChRfq0.net
ガルシュハドの響鳴って2を柄殴りして33を連音するか23の連音して3を柄なぐりするか未だにどれが正解がわからない
32 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:40:18.15 ID:JcZO8feh0.net[2/2]
状況次第じゃない?
相手のモーション来そうなら柄、相手が後隙中ダウン中なら叩きつけ
自分は響玉で作っちゃうことが多い
34 ::2025/04/13(日) 17:58:52.87 ID:8dmA/ri50.net[1/2]
とりあえずSランクだけは取っておくかとチャレンジクエストやってみて普通にSは取れたんだけど
普段意識しないタイム意識してると響玉が回避に化けちゃう(;´・ω・)
自分だけでみんな当たり前のようにできてるのかなぁ?
45 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:26:50.47 ID:fyXROtCw0.net[1/3]
>>34
一部の行動の後だと響玉押しても回避になるバグあるからそれ引っかかってるんじゃないかな、重ね掛けの後とかね
そういう時は×押しっぱなしにしといて回避が出せないようにしてからR2押すと出せたりする
48 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:37:24.43 ID:8dmA/ri50.net[2/2]
>>45
ありがとう、やってみる
51 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:51:53.55 ID:EnPcMSSv0.net[1/2]
>>45
重ねがけ後は↑+✕押しっぱのほうがいいよ

響玉って最後のジャンプ中には回避出たんだね気にしてなかった
59 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:15:01.27 ID:fyXROtCw0.net[3/3]
>>51
歩きで硬直消す奴ね、それも大事だわ
35 ::2025/04/13(日) 18:33:22.24 ID:xfhj/iL80.net
マルチに他武器持ってって、味方に笛がいるとほんと実感するんだけど
笛がいくら完璧に立ち回ってても周りからすれば何やってるか良くわからないんだよね
攻撃大だとか切れ味回復だとか響玉の攻撃&会心もそう

体力継続回復しかほぼ体感ないし、皆が求めてるのは緊急時に生命の調べをすかさず吹いてもらうことだから響鳴の調べの笛は担げないよね
43 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:21:58.39 ID:d+GcouEF0.net[1/3]
>>35
生命吹くくらいなら粉塵撒いたほうが早く回復できるよ
52 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:55:14.42 ID:DWWV/pez0.net
>>35
自分が笛担いだ時のワイ「足手まといにならんように最速で旋律組んでDPS出さなきゃ…アセアセ」
他人の笛をPTで見たワイ「攻撃とかいいからスタミナか回復防御吹いてくれないかな…」
36 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 18:35:10.66 ID:+hROEMyPd.net
マルチで一番大事なのは生存することだもんな
38 ::2025/04/13(日) 18:46:31.21 ID:u54G8h6R0.net[2/4]
フルチャと超回復取り入れた装備着てる人いる?
ざっとした構成と使用感聞きたい
回復旋律と併用してどうなのかとか
41 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:07:37.31 ID:eCg6txPl0.net[1/3]
>>38
こんな感じのフルチャ超回復運用してたけど超回復自体が2にしたとしても微妙だと気づいて
わずかにダメージ期待値落ちるけど加速再生で運用してる
こっちのほうがオススメ
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
42 ::2025/04/13(日) 19:12:49.85 ID:u54G8h6R0.net[3/4]
>>41
ありがとう
超回復装備は自分でも組んでみたけど、過去のゾンビ笛ほどの強みを感じなかったんだよね
参考にさせてもらうよ
39 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 18:46:43.80 ID:vnhgQsQd0.net[3/11]
マルチのゾシア6分で撃破やはり笛強い
40 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 18:48:35.24 ID:JadIHl460.net[2/4]
ソロゾシアに回避距離無しで勝てる気がしないんだが
攻撃範囲広すぎだろ
44 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:26:08.81 ID:ickLSb2J0.net[5/5]
それは生命下げ過ぎでしょ
納刀しないで重ねがけからの生命がスムーズに決まるから粉塵より明らかに早く回復出来る
まあ重ねがけからの響鳴コンボの代わりに生命って考えるとなんだかなぁって気持ちは判るがその点に関しては粉塵より遥かに上

それはそれとして生命強化は欲しい
54 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:04:55.03 ID:d+GcouEF0.net[2/3]
>>44
演奏中だけど今すぐ回復してあげなきゃってなってる時はそりゃコロリンしなくていい分生命の方がいいけど状況が限定的過ぎる
46 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:32:03.41 ID:/fvP0bR00.net
最速で響玉→響玉やろうとすると回避になることが多い
47 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:36:28.36 ID:oY3qvHLk0.net
スティック入力してると回避出やすいイメージ
49 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:39:47.95 ID:Y9AShPiD0.net
回避に化けるの絶対バグあるわ
50 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:41:19.82 ID:QYDqwRzn0.net
同時押ししか直さなかったあたり仕様なのか
53 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:03:30.19 ID:JadIHl460.net[3/4]
生命の調べは赤ゲージ全回復+追加体力50(回復50ではない)
くらいで良くない?
55 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:06:53.17 ID:UerTFr5h0.net
世間は生存系の旋律を求めてるのか…
こりゃ火力アップ願っても叶わないわな
58 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:11:53.97 ID:fyXROtCw0.net[2/3]
>>55
ふむ、両方上げればいいのでは?
60 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:15:43.45 ID:JadIHl460.net[4/4]
>>55
生命の調べは単純に弱すぎるから
生命の調べを強化した上で生命の調べで回復しなくなる代わりに攻撃力上がるようになるスキルを1スロで実装すればいいよ
56 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:10:03.12 ID:EnPcMSSv0.net[2/2]
ハンマーのショトカバグがちょっとした話題だけど笛もだねコレ
57 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:10:43.34 ID:tcWXD4tn0.net[1/2]
生命使うと響玉3回起動するとかでもいいからほしい
現状、日本の家電みたいに変なオプションとして笛(回復機能付き)。みたいになってる
61 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:15:55.18 ID:ECHb7QHdr.net
男の人で笛使ってる人いないですよね?
女の武器です
62 ::2025/04/13(日) 20:17:12.15 ID:9DhRkaW10.net[2/2]
被弾多いメンツとやるなら生命は全然アリ
63 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:22:56.98 ID:vnhgQsQd0.net[4/11]
笛はバフや回復と攻撃が一体だからとにかく回転数が命
やたら響周波が好きな人もいるけどあんなん通常攻撃1発分の火力しかないから
マルチならバフや回復を排して使うものでもない
64 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:30:27.38 ID:kMNLd0m30.net
ドシャグマチャレンジで2分20秒くらいでクリアしてるひとに聞きたいんだけど
クエスト中にL1を押して表示される経過時間が最初の乗りダウン決めて着地した時点で既に45秒くらいなんだけど、こんなもん?
71 ::2025/04/13(日) 20:56:43.07 ID:q8ie7b0h0.net[1/3]
>>64
乗る必要ある?
98 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:29:35.69 ID:Eadt4Z+B0.net
>>64
そんなもん
なんなら2回目の乗り攻撃の時に咆哮食らっても2分10秒台出てる
66 ::2025/04/13(日) 20:35:39.33 ID:EZTN8RYL0.net
旋律でサポートしつつ隙見て響鳴放すのが1番簡単で無難だとは思うので周りにはそれで布教したわ布教成功したのでマルチが地面キラキラで楽しいんじゃぁ
67 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:47:00.97 ID:wPxs/wmv0.net
殆ど野良やらずに固定PTでのんびりやるから麻痺と生存系旋律の方が重宝されるわ
なんだかんだで耳栓とか耐性UP、加護はやっぱり便利だよ
68 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:52:48.48 ID:tcWXD4tn0.net[2/2]
耳栓あると咆哮みてから防壁してもセーブできるからおもしろい
麻痺笛使ってると麻痺とスタンがほぼ同時に発生しやすいから困る
羽とか脚殴って傷口狙っといた方がいいのかなー
69 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:53:01.64 ID:v347I2Ip0.net
ゾシアは味方が被弾するタイミング分かりやすいから生命で介護しやすい
70 ::2025/04/13(日) 20:55:10.75 ID:u54G8h6R0.net[4/4]
おまけで自動回復とか防壁が付いてくれればいいのに
72 ::2025/04/13(日) 21:03:45.89 ID:gLam0ZaW0.net[1/2]
超回復2のフルチャ装備作ってゾシア笛で遊んでたけど回復云々よりも323響周波が快適すぎる
これで共鳴だったら完璧だったんだけどなぁ
74 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 21:07:17.75 ID:0EOhQ5Z3r.net
ゾシア笛は甘え
ガルシュハドしか人権ないぞ
75 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 21:07:43.51 ID:xjNTbcxX0.net[2/6]
響周波が通常攻撃1発分しかないって何見て言ってるのかな
DPSメーターで見てそう思ったなら数字間違ってるから捨てた方がいい
76 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 21:15:21.99 ID:vnhgQsQd0.net[6/11]
>>75
あー知ったかやっちゃったね
ガルシュハド担いで殴って見比べてごらん
そしてどうしてぶん回しと響周波が同じダメージになるのか考えてみるといい
77 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 21:20:25.75 ID:xjNTbcxX0.net[3/6]
自分が信じてるデータは見せてくれないんだよね
mod改造野郎なのがバレるから
80 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 21:29:22.41 ID:vnhgQsQd0.net[7/11]
>>77
トレーニングエリアで見れば分かることをどうしてそこまで言い張れるんだw
もし解析データのモーション値を根拠にしてるのならそこには落とし穴があるよ
公明正大なあなたはまさかそんな悪いデータを根拠にしてないと信じたいが
81 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 21:36:42.19 ID:xjNTbcxX0.net[4/6]
俺のデータは良いデータだし良いmodだから悪いことはしてないってさ
83 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 21:44:42.87 ID:d+GcouEF0.net[3/3]
まだアイツ構ってんの?
さっさと透明NGでもすればいいしそれでもどうしても気になるようなら非表示NGを表示とかで見てから意味不明な事喚いてて草とか思って閉じるくらいでいいのに
84 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 22:20:41.58 ID:vnhgQsQd0.net[8/11]
おまえらどんだけ初心者なんだ…
本当に態度がでかいだけの初心者なのかもしれないけど

白出しガルシュハド、ぶん回しが90ダメ、響周波が94ダメ
で、その様子だと気づいてないだろうけど演奏はバフも含めて
すべて響周波の1/3程度の音波攻撃ダメが発生してるので
響周波と他のバフ旋律のダメージ差は1発60ダメ、重ねがけで120ダメ

しか違わないんだよわかったかい?
初心者は初心者らしくちゃんと人の話聞きましょうね
85 ::2025/04/13(日) 22:24:53.54 ID:q8ie7b0h0.net[2/3]
バフって何ですか
86 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 22:45:42.21 ID:vnhgQsQd0.net[9/11]
>>85
バフというのはステータスを強化する旋律のこと
例えば自己強化や攻撃大とか

まあ説明した通り響周波は元から低火力で他の旋律も音波ダメがある
だかは響周波ってかなり弱い、TAでもない限り有用性がとても低い
それなのにやたら強いと勘違いしてる人がワラワラいる不思議
87 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 22:50:29.21 ID:IK8DEj+20.net
みんな真面目に遊んでるんだな
88 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 22:50:59.54 ID:K2xuXB1i0.net[1/3]
笛初心者なんだけどキラキラおいてバフかけたあとって優先したほうがいい旋律とかあるの?
バフ切れないように攻撃アップとかを繰り返す?
91 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:05:59.00 ID:Hd+mn+FZ0.net[1/2]
>>88
普通にやってたら終わるまでに切れないから1回くらいだからかけなおしは適当な所でやっとけばいい
ひたすら響周波を作るのだ
94 ::2025/04/13(日) 23:09:20.51 ID:gLam0ZaW0.net[2/2]
>>88
使ってる笛にもよるけど、大体は自分強化以外の4~6音で演奏2~3回or調べ+演奏出来る譜面があるからそれを使う感じ(響周波絡みだとgood)
バフは切れそうになったら使ってる
マルチなら防壁擦るのも良さそう
89 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:05:39.72 ID:xjNTbcxX0.net[5/6]
200くらい違うんだけどやったゲーム壊してない?
90 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:05:51.42 ID:7TTAfbhN0.net[1/3]
アーティア笛って弱いんか?
92 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:07:21.04 ID:Hd+mn+FZ0.net[2/2]
>>90
強いけどサブで攻撃大吹かないといけないからだるいよ
96 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:13:26.03 ID:7TTAfbhN0.net[2/3]
>>92
そうなんか、入門用に作ろうかと思ったけどやめておくよ!ありがとう
95 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:11:19.92 ID:vnhgQsQd0.net[10/11]
>>90
属性アーティアなら笛単体としては最高火力が出せる、が
攻撃大ないから裏持ちしないといけないのと有用なバフも乏しい
そのため単体だと笛にしては火力がちょっとだけマシな地雷になりがち
97 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:14:10.50 ID:7TTAfbhN0.net[3/3]
>>95
ありがとう
93 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:07:30.63 ID:A+6VX7tz0.net
残りバフ時間たまーに確認しながら演奏切らさないようにして後は響周波や音の防壁や体力回復小擦ってればいいんじゃねって思ってる
ギャラハッドはその辺の管理超楽なんだけど防御も回復も無いから介護は苦手なんよな
99 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:36:43.13 ID:K2xuXB1i0.net[2/3]
バフかけたあとは響周波絡めつつ最短でストックためて演奏すればいいのか
防壁とか回復とかは都度って感じかあざす
100 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:43:03.22 ID:vnhgQsQd0.net[11/11]
>>99
都度だと旋律の繋がりを覚えるのが大変なので決め打ちで組むのがおすすめ
あとストック貯めるメリットは実はあんまりない
だから最初は2つくらいから回すと覚えやすいよ
101 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:49:47.05 ID:K2xuXB1i0.net[3/3]
>>100
ふむふむ
だいぶ理解深まったわさんくす
いい感じな演奏2つたまる組み合わせから初めてみるわ
103 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:58:05.54 ID:xjNTbcxX0.net[6/6]
自分の世界で話が進められるおままごとが一番好きなんだもんね
105 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:03:50.95 ID:+KHHASWJ0.net[1/16]
君が言う普通っていうのはmod環境で数字を見られる人のこと?
106 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:10:30.96 ID:fhy8ED1z0.net[1/2]
かつての大剣スレを見ているようだ
107 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:11:49.67 ID:3NfeJno20.net
こんな自閉症みたいなやつ住んでたのか大剣も苦労してたんだな
108 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:16:26.70 ID:nc0Yv926a.net
まあ悔しかったら笛のこと詳しくなってね
そして新規勢に親切にしましょう
じゃなきゃ出てけ
109 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:16:30.43 ID:Ueudfo8t0.net[1/3]
都合よく初心者が現れて、都合よく自分が答えられる範囲の質問に答えて円満解決
その後、自分の主張を盛大にアピール
素晴らしいデモンストレーションですね!
110 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:19:21.48 ID:mkf736mW0.net[1/3]
今も棲息してるんじゃなかったっけ
112 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:26:32.26 ID:+KHHASWJ0.net[2/16]
その逃げる時に「まあ」って付けるやつめちゃくちゃダサいからやめた方がいいよ
113 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:27:19.55 ID:Ueudfo8t0.net[2/3]
せやな
もう触れないでおくわ
114 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:44:36.90 ID:+tGgJLeQ0.net[1/4]
追加武器構えセット買ったんだけど一応音出るのね
115 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:45:43.34 ID:EXGPvooG0.net[1/5]
武器構えで出る音色って凝ってる?
多分笛ごとに違うんだよね
116 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:47:32.19 ID:+tGgJLeQ0.net[2/4]
>>115
短いよ
3つ構えがあって音出るのは二つだけ
武器事に違う
117 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:52:02.08 ID:tUL9PkzA0.net[1/2]
どっかで響玉置く時の音が鳴るって聞いた
118 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:54:41.37 ID:+tGgJLeQ0.net[3/4]
そうだね、一つは響き玉の音かも
もういっこはジャーンって一音鳴らすだけ
ポーズはどれもカッコイイ
119 ::2025/04/14(月) 00:55:19.49 ID:1yV7Y2OQ0.net[1/4]
武器構えって前はもっとバリエーションあったような記憶あるんだけど有料になってたのか
120 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 00:59:29.14 ID:+tGgJLeQ0.net[4/4]
俺プレミアムデラックスエディションなんだけど、こんなもんくらい組み込んで欲しかったわ
125 ::2025/04/14(月) 01:14:39.99 ID:w76qWWlY0.net[1/5]
狩人やめて農家になったか
126 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:17:33.72 ID:Hkxw4ejn0.net[1/2]
回復+αがないと使う気には確かにならんというか野良でやると相手のスキルわからんから回復してもいいもんかちょいと悩む
127 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:20:36.76 ID:fhy8ED1z0.net[2/2]
根気はすごいが実戦も大事だよ
133 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:30:01.13 ID:zvKY1WuK0.net[4/4]
>>127
実戦やるにしても旋律見ないで手足を動かすように吹けるようにしたいじゃん?
初心者にはかなりハードル高いぞこの武器
しかも武器毎に違うんでしょこれ
よく使いこなせるなw普通に尊敬するわ
128 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:21:09.82 ID:3s6p0Laid.net[1/3]
おんたま植えてぇ~~~
130 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:21:58.09 ID:zvKY1WuK0.net[3/4]
この武器の略称って笛じゃないのか?
135 ::2025/04/14(月) 01:34:37.91 ID:MHVQph6b0.net[1/2]
皆冷たいが許してやってくれ
このスレは最近荒の時が続いてるんだ
143 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:43:41.07 ID:hc6tqlex0.net[1/6]
>>135
確かにここは質問する場じゃなさそうだ
会話にならんヤバい奴しかおらんやんw
ワイルズの笛ついて詳しく解説してる動画とか知りません?
145 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:44:27.66 ID:+KHHASWJ0.net[5/16]
>>143
昔公式放送荒らした人が詳しいよ
146 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:45:43.11 ID:hc6tqlex0.net[2/6]
>>145
それは誰ですか?
155 ::2025/04/14(月) 02:07:45.83 ID:MHVQph6b0.net[2/2]
>>143
笛自体の解説動画は見ないから分からないな
テンプレの笛wikiがものすごく有能だからそこのQ&Aと各狩猟笛の特徴→使いたい笛のページ見ながら動かすのが良いと思う
奏撃回数や響玉置く頻度は相手と相手に対する理解度に強く依存するから一概には言えないけど、慣れないうちは響玉は一つ残すのがオススメ
チャンス時に演奏出来ないのは悲しいから
後荒れちゃうからあんまり強い言葉使わないで…
157 ::2025/04/14(月) 02:12:34.22 ID:oITKVimu0.net[2/7]
>>155
そいつにまともなレス期待しても無駄だぞ
NG放り込んで無視が一番
159 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 02:17:04.12 ID:hc6tqlex0.net[5/6]
>>155
ありがとうございます!重ねがけ?奏撃ってのは初心者のうちは拘らなくて良さげなんですね、硬直長いし、リスク有りだからモンスターの動きに合わせて使ってみて使用感確かめたいと思います
136 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:35:26.54 ID:+KHHASWJ0.net[3/16]
消臭旋律吹いて出直しな
137 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:36:48.09 ID:Hkxw4ejn0.net[2/2]
旋律が表示されてる今でもたまに間違ってしまう自分には昔ので笛使ってた人はまじに尊敬の対象だったわさ
138 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:37:29.66 ID:3s6p0Laid.net[3/3]
正直旋律の色の組合せで旋律決めるのはもう時代遅れな気はする
ライズみたい笛ごとに決められんもんかね
139 ::2025/04/14(月) 01:38:59.74 ID:1yV7Y2OQ0.net[3/4]
たしかにライズ仕様とまでは言わないけどいつもの3色であまり変わらない旋律の組合せってのもちょっと飽きるよな
140 ::2025/04/14(月) 01:40:01.05 ID:j1nKiXww0.net
ようやくゾシア武器作ったんだが、もしかして笛にギミック無い?
141 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:41:53.32 ID:+KHHASWJ0.net[4/16]
でもガンスくんはこのままでいいから変えなくていい変えるな雑魚笛共ってキレてるよ
142 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 01:42:11.88 ID:EXGPvooG0.net[2/5]
「昔はのぉ…画面に旋律一覧なんて無くてのぉ…楽譜を暗記してから狩りに行ったもんじゃよ…」
「おじいちゃんそれいつの話ー?」
144 ::2025/04/14(月) 01:43:48.66 ID:1yV7Y2OQ0.net[4/4]
4かクロスくらいから下画面に旋律表示できるようになったんだっけかな
154 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 02:07:27.60 ID:khqgme050.net
フルフルフルートにも穴はあるんだよ
156 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 02:09:28.39 ID:+KHHASWJ0.net[8/16]
「わかんねー」じゃなくて「わかりたくねー」でしょ
日本語が無知蒙昧なら邦に帰ろうね
蒙昧無知って言うんだっけ君んとこでは
160 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 02:18:44.29 ID:EXGPvooG0.net[3/5]
乱入者にこやし弾は狩りの基本
161 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 02:21:51.63 ID:hc6tqlex0.net[6/6]
えっこわw
166 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 02:58:37.95 ID:mOPCm08T0.net[1/3]
笛サー入ってみたら熊2分切りが2人も居てレベルたけー
181 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 09:01:44.63 ID:pFYUYwkL0.net[1/2]
>>166 人のタイムなんてわかるの?プロフィールにドシャグマないよね?
182 ::2025/04/14(月) 09:06:24.79 ID:waYVSYGPM.net[1/3]
>>181
フレンドならランキングボードからフィルターして見られるぞ
197 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 12:14:17.39 ID:mOPCm08T0.net[2/3]
>>181
全体ランキングからサークル内のランキングを閲覧できるよ
173 :@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫):2025/04/14(月) 05:52:43.86 ID:2/IGjyRb0.net[1/3]
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
175 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 05:53:08.28 ID:2/IGjyRb0.net[3/3]
木背委華伊日予宇
177 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 06:09:16.30 ID:eOfkFAmO0.net[2/2]
モーションキャンセルして出せたなら
緊急回避+反撃の大技として成立してたんじゃないかなあ
無理か
178 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 07:09:23.29 ID:RRhs+x5I0.net
騎乗ぶんぶんしてる時に採集が優先されるのうぜえな
前にも似たような事あったろ無能すぎる
179 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 07:59:39.91 ID:+KDJTp690.net
苗に水差してて草生える
183 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 09:17:23.97 ID:Uo3jEAuP0.net[1/3]
動画はないけどXでバニラの人がチャレクエ1分30秒出したみたいよ
会心が出るのひたすらお祈りしたらしい
185 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 10:12:41.64 ID:pFYUYwkL0.net[2/2]
今回のチャレクエに会心お祈りする余地なんてねえよ
186 ::2025/04/14(月) 10:15:26.08 ID:5/S5Oau/0.net
旋律と響玉を攻撃関係に寄せて調べは生命とか
そういう笛があるといいんだけど
187 ::2025/04/14(月) 10:24:49.89 ID:waYVSYGPM.net[2/3]
>>186
コンガではいかんのか?
189 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 11:09:37.64 ID:o4zwbFaT0.net[1/3]
ハンマーサブに笛持つようになって将来ゴリコになりそうな上旋律も便利なリコーダーは作ったけどコレだけで良い気もしちゃってる一応ミツネ笛は作ったけど聴覚保護吹けるのとかも作っておくべき?
191 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 11:13:06.91 ID:N0BfvURw0.net[1/4]
>>189
攻撃大に耳栓も吹けるアジャラカン笛もオススメ
193 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 11:14:51.49 ID:o4zwbFaT0.net[3/3]
>>191
サンクス、作っておく
190 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 11:12:06.57 ID:o4zwbFaT0.net[2/3]
あ、ミツネ笛にあったか聴覚保護
194 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 11:24:58.08 ID:HKhNK6840.net
他武器裏笛って重ねがけも笛吹き名人も効果無くなるんだっけ?
どっかに書いてあった気がしたけどわからなくなった
198 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 12:14:56.81 ID:N0BfvURw0.net[2/4]
見られるの恥ずかしい 笛サー抜けます
199 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 12:15:08.55 ID:+KHHASWJ0.net[10/16]
俺たちの使い方が間違ってるだけらしいからネガっちゃダメなんだってさ
200 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 12:17:17.34 ID:NwXaA0vS0.net[1/3]
アイボーの移動速度返して
201 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 12:50:10.02 ID:baxoovFM0.net[1/2]
ドシャグマやりすぎてもう笛使いやっていけるんじゃないかと思ってチャタ行ったら旋律間違えまくった😭
普段使い分けしてる人ってそれぞれ全部暗記してるの?
202 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 12:52:40.21 ID:9LE1mT3yM.net[1/2]
普通に特殊演奏2種類できるようにしてよ
ストックは1つで良いから
203 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 13:35:10.91 ID:LhwjRZdv0.net
ランキング、サークルでソートできるの初めて知ったわ
20人ほど触ってすらいなくて笛吹いた
204 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 13:36:09.52 ID:N0BfvURw0.net[3/4]
闘技場クエってなんかやる気出ないんよな分かる
205 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 13:54:27.82 ID:EXGPvooG0.net[4/5]
俺はとりあえずS達成すれば後はいいかなぁ
206 ::2025/04/14(月) 13:56:21.45 ID:w76qWWlY0.net[2/5]
まああのチャーム使うかと言うと…
207 ::2025/04/14(月) 14:17:00.69 ID:14ha9B880.net
そもそもチャームつけたことねえんだよなあ
208 ::2025/04/14(月) 14:24:20.83 ID:waYVSYGPM.net[3/3]
妖精のチャーム付けてみたら視界遮りまくってすげえ邪魔だった
あれ付けてる人は気にならんのかな
224 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:59:42.37 ID:W+jeTMYD0.net
>>208
キャンプとかだとクソ邪魔だけど狩り中は以外と気にならないな
209 ::2025/04/14(月) 14:41:34.07 ID:egEDhf8n0.net[1/7]
笛始めた
音の防壁がクソ強くて味方の死亡率下げれる
響玉とかもなんかきれいだしやってておもろい


けど、ふとガンスでぶっぱしてたほうが早いんじゃなかろうかって思うんだ・・・
211 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 14:52:57.08 ID:Ww4y1ljd0.net
>>209
攻撃大吹いてれば全員武器攻1.1倍だからだいぶカバーできる
音防壁回すなら激励が使えるのでさらに全員攻撃力プラス10
サポートに寄せればマルチでも火力貢献できるよ
220 ::2025/04/14(月) 15:43:57.22 ID:egEDhf8n0.net[2/7]
>>211
激励は無理だな
シゾシゾゾで快適笛にしてるから
そんな装備は使えん

演奏中に咆哮で妨害されるのはもうたくさんなんや
一通りのバフまいたらあとは味方がふっとばされるたびに音の防壁まいて
あとはひたすら頭殴ってるわ
斬じゃなくて打ならよかったのに
212 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:11:02.03 ID:mkf736mW0.net[3/3]
正直足がクソ遅くなったあたりから楽しく狩れるってのに疑念がある
213 ::2025/04/14(月) 15:13:47.44 ID:dcLMMcHh0.net[2/2]
ポコチャカいわす部分の事が楽しくだと思ってたわ
214 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:18:54.76 ID:NwXaA0vS0.net[2/3]
ゲリョスやネルスキュラに状態異常無効笛持ち込んで相手のアイデンティティ全部無にするのは楽だし楽しいとも言える
ゲリョスの閃光も毒液もただのボーナス行動や!
215 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:22:48.85 ID:yMl5WRex0.net[3/5]
スタンの時間は今の1.5倍は欲しいな。
麻痺がお手軽過ぎだし鈍器ならではって特徴があってもいいと思う。
麻痺と重なっちゃうのをどっちかの効果終わるまで待ってくれるのでもいいけど...
216 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:30:46.30 ID:p3BmaL3H0.net[2/2]
今やスキルなしでも半分くらいの武器種が気絶値蓄積できるし、スタンは鈍器の特権という時代はとっくに終わってるよ
218 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:37:21.89 ID:yMl5WRex0.net[4/5]
>>216
そうなんだけど笛とかハンマー担いでスタン取ったところでそんなに拘束時間長く無いし麻痺武器環境だからスタン→即麻痺とかその逆とか悲しい(´・ω・)
217 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:33:04.81 ID:u0XjTah60.net
楽しいけど足はもっと速くていいよな
219 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:39:11.75 ID:0ExU2sul0.net[3/3]
狩猟笛とハンマーは打撃属性(強)扱いにして歴戦王以上には強打撃属性じゃないとスタン値がたまらないようにしよう
221 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:51:47.39 ID:D/q74aY20.net
しぞしぞぞは自動回復か
頭殴り続けるのが上手い人はそれの方が貢献できそうだわ
222 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:51:54.30 ID:EXGPvooG0.net[5/5]
激励がこんな発動面倒なのさあ
まぁこれから発動楽になる可能性はあるけど
223 ::2025/04/14(月) 15:55:44.15 ID:egEDhf8n0.net[3/7]
集中モードのおかげやな
ワールドから入ったから
近接系でうまいこと敵を正面に捉え続けるの苦手だったんだよな
集中モードのおかげで狙い通りのとこ攻撃できる

これだけは今後もずっとシステムに取り入れてほしいわ
225 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:27:49.66 ID:sRczZ3zm0.net[1/2]
演奏ストックためた後、R2連打で奏撃連発するとたまにフィニッシュ失敗するの自分だけ?
先行入力がシビアなんかな
234 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 17:03:55.99 ID:Z9lO7KTQ0.net
>>225
便宜上R2って言ってるだけでもうやってるかもしれないけどR1とR2入れ替えな
まともな奴はR2で主要アクションやらないぞ
226 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:30:14.56 ID:sRczZ3zm0.net[2/2]
環境はPS5でバランス重視の設定にしてます
体感だと1〜2回だけストックした奏撃時に特に発生しやすいです
227 ::2025/04/14(月) 16:35:34.59 ID:w76qWWlY0.net[3/5]
ジャスト狙ってけ
229 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:39:53.99 ID:+KHHASWJ0.net[11/16]
ガンスくんそんな装備とか言われてて可哀想
231 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 16:50:36.81 ID:9LE1mT3yM.net[2/2]
昨日見た感じだと10000位が2:14になってたからもう諦めた
237 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 17:08:04.24 ID:lZKhXOmlr.net[1/3]
キモキモ・キンモー

キンもももー!
240 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 17:38:31.49 ID:V4PHBXgA0.net
ガルシュハド一本をしばらく使った後にそろそろ別の笛もと思って色々触ってるけど脳がバグりそうになるわ。
特にダンスしてる時に訳わからなくなって△連打しがち。
241 : :2025/04/14(月) 17:44:55.64 ID:FIlL9Xy10.net
チャームは風鈴買ってからずっと付けてる
笛を振ってても背負っててもチリーンチリーンチリリリーン♪って主張してくるでござる
242 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 17:45:09.72 ID:lZKhXOmlr.net[2/3]
キモキモ・キンモー

キンもももー!
243 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:28:07.78 ID:JuXC0ZbZ0.net
ダハド笛レダウに使ってくださいみたいな旋律してんな
244 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:34:15.56 ID:NaEfUMOQ0.net[1/2]
はやく歴戦王レダウで輝くところが見たい
245 ::2025/04/14(月) 18:36:28.49 ID:w76qWWlY0.net[4/5]
目押しって何ですか
狩猟笛用語?
249 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:00:24.50 ID:oRMEMKc40.net
>>245
連打じゃなくて単押しでジャストタイミングで押すこと
そういう操作が必要なゲームではどこでも使われてる
246 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:41:49.10 ID:baxoovFM0.net[2/2]
オタク用語だよ
推し活とかたまに聞くじゃん?あれの一種
247 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:51:27.63 ID:Ueudfo8t0.net[3/3]
ガルシュハド使ったあとにガウリアで防御大吹こうとするとミスよな
248 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:51:47.59 ID:lZKhXOmlr.net[3/3]
きんもも きんもも
キンモモモー
250 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:16:26.92 ID:M9q4KjUO0.net
チャレクエやり込んでもどうしてもいいタイム出なくて
プロハンの動画よーく見てみたらドシャグマにエイム常に合わせてて
ドシャグマの攻撃は演奏しながら避けるってやってるんだな
モンハン持ちしてないから同じプレイできねぇわ
252 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:28:33.57 ID:mOPCm08T0.net[3/3]
まさしく音ゲーで使われるよ
曲のリズムじゃなくてオブジェを見て押すことを目押しという
253 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:55:32.15 ID:LavMTOW/0.net[1/10]
ガルシュハド
響周波×3演奏攻撃の総ダメージ
1回目 1615
2回目 1631
3回目 1615

自己強化×3演奏攻撃の総ダメージ
1回目 1375
2回目 1378
3回目 1339

うーんこの
この火力差だとモンスターがダウンして急いで旋律貯めるときは
時間のかかる響周波じゃなくて自己強化貯めてブッパの方が強いな
254 ::2025/04/14(月) 19:56:03.02 ID:oITKVimu0.net[6/7]
格ゲー音ゲーアクションゲー辺りで頻出のゲーマー用語じゃん
オタク用語て
256 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:41:54.03 ID:+KHHASWJ0.net[12/16]
どんどんゴールずらすじゃん
257 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:56:03.26 ID:NwXaA0vS0.net[3/3]
俺は弐寺皆伝だぞ奏撃程度でミスるわけがあっ
258 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:00:50.40 ID:EUh/OOKR0.net[1/2]
奏撃ミスったときの虚無感やべぇから敵の攻撃に合わせたらジャスト回避しながら奏撃に変えてもろて
259 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:02:41.22 ID:X2gGB5dS0.net[1/3]
ドシャグマで初めて笛握ったけど8分くらいかかるよ🥺プロハンさんコツ教えて🥺
260 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:09:02.00 ID:X2gGB5dS0.net[2/3]
ちなみにS取れるくらいになりたい🥺
261 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:11:57.54 ID:LavMTOW/0.net[2/10]
改めてダメージ検証してみたけど
響周波と他の旋律は重ねがけまで入れてたった100ダメージ程度しか差がない
別に火力の高くない響周波に拘る必要がないと分かると旋律選びの幅が広がる

>本作の笛はとにかく響周波を吹き続けるのが基本動作
こんなプレイスタイルを布教したのどこのどいつだよ
263 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:48:30.53 ID:Uo3jEAuP0.net[2/3]
>>261
何で音符溜める攻撃の火力考えないんだよ
264 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:54:16.61 ID:LavMTOW/0.net[3/10]
>>263
音符貯める攻撃はどんな旋律でも存在するわけですよ
266 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:02:32.04 ID:Uo3jEAuP0.net[3/3]
>>264
だから1だけ連打の自分強化と2と3も使う響周波はモーション値に違いあるじゃんと
演奏だけの火力出す意味ある?ってのはそこや
271 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:18:10.65 ID:LavMTOW/0.net[4/10]
>>266
防壁でも回復でも同じダメージでるから
モンスがダウン時に旋律が貯まってない場合は最短の自己強化の連打が強いねって話
265 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:00:59.30 ID:hENA1dlN0.net[1/2]
つまりクック笛さいつよってコト!?、
267 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:06:57.83 ID:tUL9PkzA0.net[2/2]
S出すだけならそこらのTA動画の初動パクれば割とすぐ出るんじゃね?
慣れてないっぽいし初動乗りチャートのTA真似すればよいと思う
268 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:10:33.09 ID:VwRmrLtv0.net[2/2]
流石に音符1~3の分まで計算したらそれこそ各笛毎の計算が必要になりそう
269 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:14:51.81 ID:ke6jsR510.net[2/2]
そも旋律維持に余裕がある暇な時間を火力に変えられるのが響周波のいいところなんで強化旋律維持するのは大前提
なので響周波の対抗馬は防壁
273 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:26:42.99 ID:LavMTOW/0.net[6/10]
>>269
そういうこと
響周波で100ダメ増やすか、防壁で50%カットするか、あるいは回復をしてみるか
響周波の火力が低いからこそ他の旋律も選びやすい
間違っても響周波一択なんてことはないねTA以外
270 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:15:30.79 ID:25gBNmLk0.net
闘技場はS取って、新装備分の必要メダル集めたらもうやってないな
ランキングは無理だから目指してないや
272 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:20:05.88 ID:LavMTOW/0.net[5/10]
もちろん響玉で自己強化を連打の話ね
1玉で自己強化が2.5回分貯まるから
275 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:33:43.55 ID:+KHHASWJ0.net[13/16]
ゴールポストずらして許されるのはイナイレだけだよ
276 ::2025/04/14(月) 22:34:59.59 ID:EcfBum/D0.net[1/2]
前提が間違ってるとこうなるのか
277 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:39:19.15 ID:LavMTOW/0.net[7/10]
粘るなお前ら
あのwiki編集できるなら直しといてよ
あんなwikiがあるから響周波教の信者が生まれるんだ
実際は火力めっちゃ低いのにw
278 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:41:21.13 ID:vf1St6uC0.net
会心特化の無属アーティア触ったけど楽しいな
青橙旋律の立ち回りと響周波斬が会心とうまくマッチしてる
279 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:48:22.96 ID:+KHHASWJ0.net[14/16]
旋律空っぽから溜めるときの優位性なんてアホな前提をくっつけないとお話できなくなっちゃったかぁ
280 ::2025/04/14(月) 22:50:23.61 ID:oITKVimu0.net[7/7]
君たちまだおもちゃであそんでるのか
281 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 22:57:46.57 ID:LavMTOW/0.net[8/10]
音符3つも使って100ダメージしかアップしない響周波の優先順位は低い
たったそれだけのことを理解できないのは頭ガイ
282 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 22:59:36.44 ID:3x/iDWZo0.net
竜谷の跡地のフェンスんとこに響玉置いて起動したら玉ごと消えるんだな…
バグ多すぎんよ
285 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 23:06:38.10 ID:NaEfUMOQ0.net[2/2]
>>282
砂原の坂とか油湧き谷のギミック前とかね
なんとかならんものか
283 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 22:59:53.60 ID:+KHHASWJ0.net[15/16]
それだと自己強化以外はゴミだし音符4つ居る旋律は粗大ゴミって話になるけどいいの
284 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 23:05:41.69 ID:hENA1dlN0.net[2/2]
バーラハーラが掘った穴でも響玉消えるし仕様なのかも
287 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 23:10:13.41 ID:LavMTOW/0.net[9/10]
はぁはぁ…音符9個使って響周波3つ揃えたぞ…
唸れ最強3連演奏コンボ!(300ダメージアップ)

うーんこの昔のガンス竜撃砲くらいのギャグ
防壁や回復、特殊旋律を優先して余った枠で響周波が正しいんだろな
289 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 23:42:53.78 ID:+KHHASWJ0.net[16/16]
普段の立ち回りに差し込むなら
左ぶん(1)+前方(1)+演奏+重ねがけの自分強化と
左ぶんor前方(1)+叩きつけ(3-2)+演奏+重ねがけの132響周波なら
明らかに後者のが強いよね
291 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 23:52:30.80 ID:LavMTOW/0.net[10/10]
お、ゾシアのマルチ5分台出た
やはり笛つよい
292 :名も無きハンターHR774 :2025/04/15(火) 00:00:25.43 ID:xWBd+/TX0.net[1/16]
またmodつけてオンライン繋いでる
302 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:34:41.53 ID:CDZ2de2J0.net[1/4]
叩きつけ→叩きつけ追撃で響周波揃っちゃう323があまりにも最強過ぎるからやっぱりゾシア笛は書いてあるスペック以上に強いんじゃねって使ってて思うわ
303 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:40:05.62 ID:173nWr3Q0.net
回復系の笛使われるとありがたいと思うけど
自分で使うと弱いし楽しくない
野良マルチだとこっちの演奏待ってられないだろうし演奏中に全回復されると何やってるんだろってなる
304 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:45:20.58 ID:oP9OKNBQ0.net
回復旋律ある笛を使う時は自分がフルチャ維持するついでに体力減ってる奴がいたら回復させたろくらいの気持ちでいる方が精神衛生上よろしい
305 ::2025/04/15(火) 01:50:08.53 ID:V17Dxt750.net[2/3]
回復笛はフレンドマルチに限る
307 ::2025/04/15(火) 01:54:48.54 ID:V17Dxt750.net[3/3]
荒らしに構うやつも荒らしって古来から伝わるワード知らんのか?
308 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:55:52.65 ID:7RE8sVaE0.net[1/2]
ガルシュハド旋律バフのみ
響玉演奏奏撃重ねがけ(斬x2) 1275
響玉叩きつけ演奏重ねがけ(斬x1) 1052
 で自己強化ストック2つぶんは予備
響玉演奏奏撃重ねがけ(自x2) 948
比較するならこの辺りかな?
310 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 02:08:34.32 ID:CDZ2de2J0.net[2/4]
ギャラハッド旋律に響玉が回復のやつ今後出そうではある
あれはあれで響周波→旋律延長→切れ味回復が繋がるからくっそ旋律整えやすいんよな
317 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 02:55:33.07 ID:xWBd+/TX0.net[8/16]
で、その差を詰めている要素はガンスくんが大っ嫌いな響周波であり
響周波は宗教ではなくダメージリソースとしてしっかり強くて
それをオススメしている笛wikiはガンスくんよりも信頼出来るってこと
318 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:00:01.22 ID:qwuPKY8L0.net[5/9]
>>317
ああそういうことwきみが書いてるのあれ?
響周波と他の旋律は100ダメくらいしか変わらないから
100ダメ or 防壁 or 回復 or 他の旋律で選びなよ
防壁や回復を捨ててずっと100ダメ拾いにいく笛はマルチじゃ地雷だと思うけどね
320 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:07:54.64 ID:xWBd+/TX0.net[9/16]
>>318
読んでるだけで一切書いてないよw
ついに見えないもの見え始めちゃったかぁ
そうだったね、ガンスくんの意見だと100ダメぽっち捨てたところで笛は強いから関係ないんだったね
325 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:22:56.00 ID:qwuPKY8L0.net[6/9]
>>320
逃さず攻撃し続けるとして1分間の7~8回演奏できればまあまあ
アルシュベルドなら接敵から4分で倒すとして30回演奏くらいかな
全部を響鳴にしたら3000ダメくらい乗せられる
30回のうち10回防壁にしたら1000ダメ減って替わりに10回防壁
これで1000ダメ取りに行く?止めやしなちが下手だなあとは思うよ
319 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:03:08.90 ID:WqFNusdna.net
>>317
ねえ、触るなって言われてるの理解できないかな?
日本語が通じない所がこいつとお揃いだね
323 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:14:34.54 ID:xWBd+/TX0.net[10/16]
>>319
ごめんなさい
でもこのタイプは勢い着く前に敗走させないとヤバイよ
調子ついて乗っ取るまであるから無視し続けるのも危険だよ
321 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:11:07.22 ID:J34uQALj0.net
狩猟笛の攻撃モーション>連携の項に最初から超コンパクトに書いてあるんだよなあ
324 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:19:13.33 ID:QxvLdVN40.net[1/3]
お前のやってる行為は野良猫に餌あげてるもんだぞ?
だまってNGぶち込んで無視しろ
326 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:25:17.80 ID:xWBd+/TX0.net[11/16]
10回も防壁張らないといけないパーティは4分で終わりませんよね
329 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:36:45.08 ID:qwuPKY8L0.net[7/9]
>>326
いつも被弾しまくってそうなここの笛のいうことかねw
みんなプロハンで10回の防壁がほとんど無駄になったところでクリアタイムはほとんど変わらんよ
1000ダメ落ちるだけだからそのくらい響周波は弱いんだ
330 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:41:35.15 ID:xWBd+/TX0.net[12/16]
>>329
つまり笛は1000ダメージ減っても影響がないくらい弱いってことですね
強化してもらいましょう
331 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:49:52.38 ID:qwuPKY8L0.net[8/9]
>>330
違うよ、笛の大きなダメージソースは奏撃、重ねがけを筆頭とした殴りだから
とにかく回転率をあげて休みなく踊って奏でて殴りまくるのが重要
響周波のダメージはおまけ程度、なので減ったところで影響が小さい
どうして響周波でダメージ稼いでるように勘違いする人がいるのかね
332 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:57:10.33 ID:O1OPvQlS0.net
そうだね、するしないの積み重ねでどれだけ大きなダメージの差が出来ても誤差って言えばいいよね
333 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 04:05:23.49 ID:qwuPKY8L0.net[9/9]
>>332
これいうとまた家ゲーの人がアレルギー起こすけど
PCで遊んでダメージを見れるようにしないと薄ぼんやりとしか理解できないからね
だからなんとなく雰囲気で強い弱いを勘違いしてる人たちがwikiにまで書き連ねてエコーチェンバーまで起こしてしまう
ダメージの数字取ってるのに非表示にしてるカプコンが全部悪い
334 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 04:10:51.51 ID:xWBd+/TX0.net[13/16]
ゲーム会社のせいでゲームを改造しなければいけなくなった!改造しなければ真の強さは得られないからこれは正義の改造だ!
335 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 04:23:58.97 ID:YvA7T7bt0.net[1/2]
アタマが可哀想な子なのかなってちょっと思った
337 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 08:13:49.88 ID:KKLAyQsL0.net[1/2]
結局、響鳴をどれだけぶっぱ出来るかがTAでは重要ってこと??
338 ::2025/04/15(火) 08:18:21.15 ID:UR+gHsh20.net[1/2]
TAでも無い限り好きにやればいいってこと
339 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 08:28:14.63 ID:KKLAyQsL0.net[2/2]
響鳴の調べが無い笛は価値なし?
341 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 09:54:53.85 ID:T4rh3csd0.net
闘技クマでランクイン狙えるレベルまで走った後、よし!笛面白いし本編でも使うか!ってなる人何割いるんだろ
347 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 10:58:07.22 ID:zfkqJu7n0.net
>>341
まだ笛作ってないけど後で装備作ろうくらいには考えてるよ
348 :名も無きハンターHR774 :2025/04/15(火) 11:25:47.86 ID:2/qRHUTY0.net
>>341
設置技がガッツリ火力に絡むのクソですねって思いながらやってる
まぁ使わんわ
364 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 12:50:53.90 ID:/mPDEJ4c0.net
>>341
笛使い急激に増えて野良入った時に笛いるか見てどの笛か見て旋律被ってないサブ笛に変えてたり
他の人が変えてくれたり3人笛という珍しい状況が連日でアツい
342 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 10:06:04.62 ID:pTy4TUco0.net[1/3]
13231で3音符旋律3つ揃うギャラハッドが好きです
全旋律延長とかいうチンパンにも嬉しい旋律あるし
しっかり攻撃(大)に響鳴の調べ持ちでこれはtierS不可避
343 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 10:29:50.03 ID:otTjKUEX0.net[1/2]
笛ってアーティア微妙?
344 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 10:48:46.41 ID:yImNVYgeM.net[1/2]
単純に火力だけなら持ち替え込みで属性アーティアが最強になる
無属性でも麻痺睡眠でも強い
ただし生産も強いからぶっちぎりではない
345 ::2025/04/15(火) 10:53:08.54 ID:ioCx3R/i0.net
ちょい不確かな情報ですまんけど、ワールドだと属性値の強化上限を突破できるのが笛の属性強化だけだった気がする
今作も同じなら属性が効くモンスターが出てきたら属性アーティア出番あるかもしれんと思ってる
346 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 10:56:04.96 ID:RXz73F450.net[2/4]
属性肉質が25以上の相手なら属性アーティアが勝つんだけどそれ以下だとガヴリアが勝ってしまうんよな
響鳴つかいたいなら属性アーティアでいいんだけどね
349 :名も無きハンターHR774 :2025/04/15(火) 11:28:48.11 ID:asMVBA7p0.net[1/2]
ロイヤルビードロがイマイチだから麻痺アーティアぐらいは作ろうかと思ったけど厳選が全然進まん
350 :名も無きハンターHR774 :2025/04/15(火) 11:51:34.36 ID:t1/RUhFH0.net
ビードロは匠で白出して剛刃維持するのがモンハンやってる感じ出ていいぞ
スタミナ節約でヌヌ弓いると助けられてるという気持ちになれる
352 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ドコグロ MM93-qSrt [119.238.199.110]):2025/04/15(火) 12:18:09.90 ID:M7oyxri+M.net[1/3]
俺の響玉は2m…つーかこれが限界😵
355 : :2025/04/15(火) 12:30:03.39 ID:GGHw8N1D0.net[1/6]
自分(=笛)強化
356 : :2025/04/15(火) 12:30:18.48 ID:MKk9RSqWM.net[1/3]
自己強化が他武器にも適用されたらどうなるか考えれば当然だわな
403 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 18:33:13.96 ID:HVvQughw0.net
>>356
笛にだけ乗るようにすればいいじゃん
笛だけサブ武器警戒されすぎてて持ち替えすらスムーズにできない
358 :名も無きハンターHR774 :2025/04/15(火) 12:32:16.69 ID:WyKX/PI30.net
響玉自体は今の範囲でいいから旋律効果だけめちゃくちゃ範囲広げて欲しい
響集波がマップ全体に響き渡れ
359 ::2025/04/15(火) 12:38:19.63 ID:MKk9RSqWM.net[2/3]
もう笛からソニックブラスト出ろ
360 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 12:45:29.45 ID:k116savT0.net
同武器種なら鳥に乗らずにパッパッと持ち変えさせて欲しかった
361 ::2025/04/15(火) 12:47:09.14 ID:kl1maQex0.net[2/2]
開発陣は極々一部のプロハン基準に調整したらいかんでしょ。
理論値が高すぎるから理論値下げますねでそこから外れると平均より弱くなるなら大多数のユーザーからは不満出るの当たり前だと思う。
362 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 12:48:17.20 ID:vRAh8g2m0.net[1/3]
麻痺アーティアは、状態異常無効、精霊王、防御系の響玉に加えて323の響周麻痺で
防御力と拘束力に秀でてるおかげで対雑魚で無双できて不足素材の回収なんかでも便利
1つ属性入った妥協アーティアでも十分快適でビードロも作ってるけど一度も使ってないや
363 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 12:48:51.74 ID:Yeb2/rjI0.net
毎回笛興味あるんだけどどう入門して分からず未だに触ったことがない…
まずこの武器使ってこんな風に立ち回るんだって入門にオススメな武器あるかな?
367 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 13:12:24.13 ID:vRAh8g2m0.net[3/3]
>>363
鉄板なのはアルベド武器(ガルシュは防壁が強いとギャラハ)、ゾシア武器も悪くない
あとゲリョス(チャレグマで慣れてそう)、アーティア麻痺(ゲリョスと旋律が同じで拘束力高い)
レイアのリコーダー(回復旋律と響玉+攻撃大)あたりも練習向きだと思う
不慣れなうちは回復や防御よりの旋律、回復や回避・移動速度入ってる響玉で安定取ると練習しやすそう

立ち回りは、避けて殴って旋律作ってダウンや敵ターンの終了間際に演奏攻撃と奏撃と重ね掛け入れるだけ
より洗練した立ち回りみたいなのは、狩猟笛で検索して動画漁った方が早そう
368 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 13:15:33.04 ID:B/LV4fkH0.net
>>363
武器はだいたいなんでもできるガルシュハド
笛には踊り、殴り、演奏の3つの行動があり
踊りと殴りで旋律を貯める、演奏でぶっぱする
攻撃の基本的な流れは踊り→殴り→演奏で1セット
敵の足元で踊る、踊り中に3つ音符が貯められる
続いて殴る、殴りは1撃につき1つ音符が貯められる
1回で2撃出る攻撃は追加入力で音符が貯められる
音符を貯めた目当ての旋律が揃ったら演奏でぶっぱ
演奏中は追加入力で殴る

という感じ
まずは目当ての旋律を2つくらい決めてそれを揃えるボタンの順番を覚える
365 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 12:55:59.26 ID:PgFEDzRm0.net
でもビードローくんは麻痺やらスタンで拘束してからの響鳴が気持ちいいから…
366 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 12:59:21.60 ID:vRAh8g2m0.net[2/3]
自分強化、切れてる状態で戦う事なんて想定されてないわけでただの儀式
なんなら時間で切れて火力と移動速度落ちるデバフ

いっそ全笛デフォが自分強化状態で11を響周打固定にしようや
多少火力盛っても他武器の壁殴り上限との差埋めるには足りんて
370 ::2025/04/15(火) 13:24:19.96 ID:UR+gHsh20.net[2/2]
ギャラハッドで斬れ味回復撒き散らしながら響鳴放しまくるのも初心者向き
372 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 13:53:17.68 ID:j5fEkrPM0.net[1/2]
コンガこそ初心者用や
373 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 13:54:09.50 ID:otN6E3I20.net
操虫棍と太刀の回避に0.1秒遅延あるらしいけど笛の回避にも遅延ある感じ?
R2+×同時押しへの配慮だって話らしいから笛にもあるのかなと思ったんだけど
397 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 17:41:34.35 ID:Qo64gBUW0.net
>>373
触ってる感じだとあるけどちゃんと計測まではしてないから詳しくはわからんね
377 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 14:13:10.44 ID:eQ0ntdKW0.net[2/4]
2分切り????
レベル高すぎだろ…
378 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 14:29:14.12 ID:hDMgPap9r.net
皆さん細かくアドバイスありがとうございます!
まだ用語ですらさっぱりの状態ですが、まずはトレーニングしながら触ってみたいと思います!
379 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 14:40:57.14 ID:M7oyxri+M.net[2/3]
踊りとか殴りとかいう専門用語使ってる奴は教えちゃダメな人間だろ、ゲーム内で使われてないし
響玉と攻撃ボタンね
398 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 17:58:25.62 ID:k/KwMhIK0.net[1/4]
>>379
どう考えても専門用語は響玉のほうだと思うが
まずは概念化して誰でも分かるように書くのはよくある書き方
専門用語はそのあと詳しくね
380 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 14:45:51.96 ID:YvA7T7bt0.net[2/2]
笛で3分切ったら十分上手いよ
385 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:33:34.96 ID:eQ0ntdKW0.net[3/4]
>>380
自分の演奏センスのなさにびっくりしてたけど優しい意見でちょっとメンタル回復したわ
ありがとう
381 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:06:40.33 ID:pTy4TUco0.net[2/3]
ドシャグマはクリアタイムが短すぎてマジでテンプレムーブ覚えたらドシャグマの機嫌が良い回までやり直すだけのゲームだからなあ
真のプロハンはそこからさらにタイムを削る新しい手法を考えるんだろうけど
俺みたいな並ハンは戦略丸パクリしてドシャグマのご機嫌をお伺いするだけのゲーム
382 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:13:25.05 ID:M7oyxri+M.net[3/3]
絶対怯まない、異常無効の敵と闘技大会でやりたい?
ちょっとやってみたい
Fにはいたけど
383 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:23:15.76 ID:0/DKAl1G0.net
2分切りは上澄みも上澄みだし、そもそも笛サー内ですら真面目に走ってるひとは多くない
384 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:32:24.37 ID:VF10UHW80.net[1/4]
2分切りはマジで上手いと思う 新チャートでやれば行けるだろ~って数時間走ったけどマジで2分切れない
386 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:38:39.48 ID:yImNVYgeM.net[2/2]
闘技ドシャ3分切りとかになるともう上手い下手じゃなくてひたすら上手い奴のコピーしてるだけなところある
387 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:41:20.68 ID:5z8r0t210.net
コピー出来るならそれは上手い
388 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:44:28.36 ID:dm3DfKGX0.net[1/2]
コピーしようとしても3分切れない人もいるんだからなぐすん
389 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:03:51.21 ID:VF10UHW80.net[2/4]
ランキングの追い上げ思ったよりやべぇ デュオはともかくソロ10000位怪しくて泣きそ
390 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:39:08.91 ID:pTy4TUco0.net[3/3]
カプコンがまともにチート消していったら15000位で終了してもチャームもらえそう
391 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:51:33.19 ID:zTm9Op5Z0.net[1/2]
昨日8分かかるってレスしたけど闘技大会ドシャグマS取れたよ😭
392 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:53:09.00 ID:dm3DfKGX0.net[2/2]
>>391
よー縮めたねおめでとう
412 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 19:20:58.70 ID:zTm9Op5Z0.net[2/2]
>>392
>>393
ありがとうしっかり旋律ストックするのと激おこまで不動温存して集中弱点ゴリ押しを意識したら半分も縮められたよ😭
さすがに1万以内とかは無理だけどせっかく練習したしソロで🐸か🐓でもしばいて遊んでみるよ😭
393 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 17:04:13.54 ID:RXz73F450.net[4/4]
>>391
おめでとう!

あからさまなチートは消せるだろうけど分かりづらいタイムに調整したゴミ共をどうするんだろうね
395 ::2025/04/15(火) 17:19:12.59 ID:GGHw8N1D0.net[2/6]
わざわざ人のチャート見てないけど乗りが主流なの?
396 ::2025/04/15(火) 17:31:10.70 ID:MKk9RSqWM.net[3/3]
2分切り~2分前半だと乗らないチャートが主流じゃないかな
399 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 18:04:54.01 ID:xWBd+/TX0.net[14/16]
そういう誘導したいならゲーム内ガイドに合わせた用語を使った上で(踊るやつ)(殴るやつ)(弾くやつ)みたいに補足しないとトレーニングエリアの用語と結びつかなくて混乱するよ
402 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 18:23:53.19 ID:k/KwMhIK0.net[2/4]
>>399
それは攻略サイトを見てやるべきかと
5chの刹那的なレスではやることがイメージできるとか、自分もできそうとか
次の一歩への後押しすることじゃないかなあと思いますね文章のTPOだ
400 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 18:07:28.94 ID:BhL3/eAv0.net[1/2]
闘技場笛の玉ちっさwww
ぜんぜん入って無いんですけどーw
ざーこ♡ざーこ♡(2:50:00)
401 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 18:11:03.39 ID:VF10UHW80.net[3/4]
2:05~2:30辺りは乗りチャートで割と出るし、よっぽど暴れるとか死んだりしない限りはタイム大きくブレないはず
ただ1分台出そうとするなら乗りは厳しいだろうね
404 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 18:53:02.96 ID:xWBd+/TX0.net[15/16]
やることがイメージ出来るまともな文章書いてから言おか
406 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 18:57:26.63 ID:k/KwMhIK0.net[3/4]
>>404
難しいことを簡単に書くのがプロの物書きの基本ですので
410 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 19:05:12.50 ID:xWBd+/TX0.net[16/16]
>>406
笛の戦闘には「響玉」「攻撃」「演奏」の3つの行動がある。
「響玉」と「攻撃」で旋律を貯め、旋律が揃ったら「演奏」で効果を発生させながら吐き出す。

「響玉」効果付きフィールドを張る。踊り中に最大3つの音符を貯める。
「攻撃」すべての攻撃に応じて対応する音符が貯まる。
「演奏」貯めた音符で旋律が揃ったら演奏で吐き出す。演奏中に追加入力すると、さらに殴れる。

添削したけどごちゃごちゃしてた割に足りてないよね
これは攻撃の流れであって立ち回りについては響玉の「足元で踊る」しか書いてないから「攻撃や演奏のタイミング」が分からない
405 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 18:55:18.54 ID:IhE2wtRo0.net
笛以外なら持ち替えスムーズなの?
407 ::2025/04/15(火) 18:58:56.67 ID:GGHw8N1D0.net[3/6]
簡単というか簡潔に書いてから言え
409 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 19:03:36.63 ID:k/KwMhIK0.net[4/4]
>>407
複雑なんだよ笛説明難しい
とはいえ物書きの端くれとしては笛できそう、面白そうと伝えられる文章を目指したいものだ
ガチ解説やるななら自分のブログにでも書くわ
408 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 19:02:58.35 ID:Y6rucMCD0.net
みんな上手いんだな10弱だ
最高は虫で7分、イライラするからもうやらない
411 ::2025/04/15(火) 19:14:16.39 ID:GGHw8N1D0.net[4/6]
ものかきと称して新聞に新幹線の三景とか投稿してそう
413 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:00:26.42 ID:HyKXmWRA0.net
執筆費用は誰もちですか?
414 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:10:52.93 ID:Sh+2+DRg0.net[1/3]
Sランクに全員配布だってさ
416 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:15:29.12 ID:hS2TxoSV0.net
Sで配布か
XXぶりに使った笛に目覚めたからよしとしよう
この武器楽しいわ
417 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:43:01.04 ID:QxvLdVN40.net[3/3]
さて…そろそろ狩るかぁ♦♣
418 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:47:27.23 ID:eMoE65500.net
ドシャグマが笛で5分きれなかった
ヘビィと大剣に逃げた敗北者じゃ
419 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:47:33.07 ID:T816Lb5td.net
ひそかに乗りチャートで55秒切り狙ってたけどもういいか…
420 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:49:32.87 ID:VF10UHW80.net[4/4]
あぁ良かった 今後良いデザインの闘技チャーム出てもランキングにおびえなくて済むのありがたい
421 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:55:07.51 ID:JUFBDkfQ0.net[1/2]
チーターだらけな以上妥当だと思うけどランキングのおかげでS圏内からさらに詰めるの楽しかったから少し残念
422 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 21:02:33.90 ID:orJeIe/c0.net
>>421
別にランキング無くなるわけじゃないから好きに詰めなよ
報酬目当てチーターが消えるから次は半分くらいは綺麗になってるぞ
434 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 22:19:57.03 ID:JUFBDkfQ0.net[2/2]
>>422
ランキングも消えるのかと勘違いしてた
じゃあまあいいか
423 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 21:03:13.10 ID:otTjKUEX0.net[2/2]
チーターが消えるとどうなる?
424 ::2025/04/15(火) 21:03:53.95 ID:GGHw8N1D0.net[5/6]
知らんのか
425 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 21:10:42.45 ID:eQ0ntdKW0.net[4/4]
なんかあれだね
タイム気にしないで使うとこの武器すごい楽しいね
426 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 21:47:10.49 ID:j5fEkrPM0.net[2/2]
マルチでSでも報酬もらえるのかな ソロでやってないんよな
428 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 21:58:21.99 ID:8QkZizlt0.net
騎乗演奏の時に5%ぐらいの確率で重ねがけ発動しないのなんなの
432 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 22:10:00.37 ID:Sh+2+DRg0.net[2/3]
>>428
Wikiにも書いてなかったし分からない 何が悪いのか
435 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 22:21:47.41 ID:7RE8sVaE0.net[2/2]
>>428
騎乗演奏中に段差を降りるとなるらしい
製品版だとそういう状況は稀だと思うけど
436 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 22:26:50.38 ID:Sh+2+DRg0.net[3/3]
>>435
それっぽいなー意識してみるありがとう
429 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 21:59:13.64 ID:UgqWUeQX0.net
オミリティカの騎乗攻撃うるさすぎ問題
431 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 22:04:44.01 ID:9k70YPg0M.net
予想通りの形になったな
433 ::2025/04/15(火) 22:10:54.02 ID:GGHw8N1D0.net[6/6]
ミスってるだけじゃね
438 ::2025/04/15(火) 23:03:45.82 ID:t764xK1e0.net
他武器の集中弱点と比較すると音ゲーする代わりに音符5個もらえるのは悪くない気がする
でも当てにくいのは直して
439 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 23:14:52.40 ID:GqFYVUGk0.net
>>438
当てにくい上に全成功しても追撃が当たらないのがザラだからなぁ……
441 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 23:53:30.01 ID:pR6aQj1n0.net
>>438
それ別に音ゲーする必要ないって疑問に思った方がええぞ
太刀とが当てただけでゲージ上昇確定でダメージも保証されてるからな
普通に揃えたい音符最速連打の成功でええやん
440 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 23:23:08.77 ID:BhL3/eAv0.net[2/2]
ニーアの9Sハッキングみたいに本格的な音ゲーが始まる
敵は死ぬ
442 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 00:07:40.17 ID:Mgc47AsF0.net[1/3]
なんならこの仕様のままなら音ゲー成功と同時に揃えた音符の旋律を重ねがけでそのまま発動でよくねーか?
音符連打の数を増やして最高2旋律くらいでよ
443 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 00:12:28.22 ID:BRRZR/mD0.net
全旋律発動や
445 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 00:26:33.88 ID:xKAikVdB0.net
ハンマーから渡ってきたから笛の弱点攻撃に何の文句もない
447 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 00:42:14.72 ID:Mgc47AsF0.net[3/3]
>>445
過剰なハンマー下げは正直キモいぞ
俺もハンマーから渡って来たから分かるがハンマーの方が集中弱点は優秀や
446 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 00:39:35.17 ID:MZchA+Qk0.net
本音を言えばタメ3演奏とかしたいし
竜撃砲ぶっ放しながら踊りたいし
遠距離から連射音波飛ばしたいし
属性解放演奏やら演奏ガードとかもしたい
448 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 00:56:56.54 ID:xv9ZhSw40.net[1/6]
TA嫌いだからチャレンジクエストSだけ取って辞めて良かった。
チーターが荒らすのなんて最初から見えてたのに予想できなかったのかな?
まあちゃんと精査してチーターはBANしてね(´・ω・)
449 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 01:03:01.68 ID:l9s/7sKZd.net[1/2]
くまさんS取ってやめた勢だけどレイアSがとれましぇん😭
450 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 06:20:11.89 ID:lVXbBcEh0.net
フルリリ撃てる方の笛でいこう
剣でカウンターとって左のゲージ光り始めたら至近距離でRおしっぱで演奏しろ
452 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 07:35:21.27 ID:IqP086UeC.net
ワイルズで笛デビューしたので
先輩ハンターに質問です!
サブにも笛担いで、二刀流ってありですか?
453 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 08:01:28.50 ID:2l9C+tUO0.net[1/3]
ありだよ
今のところ武器交換が機能してるのは笛だけだから楽しんでくれ
454 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 08:31:10.33 ID:mh/FQEf50.net
ありだけど単純に面倒だから2本分の演奏をきっちり維持する人はあんまりいなくて、サブの笛の方は最初の接敵前に演奏してそれっきりみたいな人も多い
455 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 08:36:58.74 ID:v44e2JxE0.net[1/2]
ギャラパッドと一緒にもってれば演奏延長で二本の演奏維持できる
かもしんない
457 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 09:07:23.08 ID:L/HxRiYx0.net
響玉は切らしてはならん
458 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 09:18:29.17 ID:bwzK0PKV0.net
武器交換のうまみ出すならもはやモンスター側の挙動弄るしかないよなぁ
レウスの飛行中は近接ダメ通りにくくなるとか怒り中は砲撃ダメ倍増とか
クシャルの龍風圧みたいなのが丁度いいんだろうけど

今のままじゃ交換が手間になるからメイン武器だけで特攻しちゃう
459 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 09:29:12.66 ID:lE4oGQVP0.net
流石にそれは武器一択勢から顰蹙買うからしないんじゃね?
アルバトリオンみたいな弱点属性変更が1番無難な落とし所だと思うわ

笛は旋律引継ぎあるからまだ良い方だけど儀式武器なんかは全部リセットされるから全体的に儀式減らしてもらわないと持ち替え自体の旨味があんまない
460 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 09:53:31.09 ID:T8BW5YI00.net[1/4]
儀式武器のゲージとかってリセットされるのか知らんかった
461 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 10:00:55.85 ID:hr+YoCSK0.net
リセットと言うか武器自体にゲージが依存する
自己強化が切れる笛とは違うんだ
480 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:37:47.68 ID:YRLeYkXu0.net[2/2]
>>461
笛だけ持ち替えると太刀でいう鬼刃ゲージが強制的にリセットされるようなもん?
462 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 10:04:13.03 ID:T8BW5YI00.net[2/4]
なるほど切れ味ゲージみたいなもんか
463 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:04:04.39 ID:xv9ZhSw40.net[2/6]
自己強化全旋律に乗せて空いた枠に延長旋律ちょーだい。
あと高周波もいらんよね、どこで使うの?
464 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:13:40.23 ID:spmq4cqE0.net[1/3]
高周波のヤケクソ連打楽譜は嫌いじゃないけど3つ貯めるのも自己強化でいいんだよな……
465 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:26:20.15 ID:PxyYgiZD0.net[1/2]
叩きつけで連音出来るようになっちまったせいで高周波連打も323響周波のほぼ下位互換になってるし目の前に出す音が必要な場面が無さ過ぎるんよな

空黄旋律とかいう産廃を助けてくれ
466 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:35:02.40 ID:2l9C+tUO0.net[2/3]
高周波自体がもう笛エアプの産物だよなあ
467 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:36:37.98 ID:Unw+TA6v0.net[1/2]
奏撃重ねがけのジャストアクションって必要?
気持ちよくもないんだけど
こんなん義務にしないでほしいわ
468 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:45:29.43 ID:xv9ZhSw40.net[3/6]
>>467
リズムゲーにしたら面白いじゃんという笛エアプがメインで担当した可能性が?
469 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:45:55.98 ID:ewd3S8Fm0.net
ガチでいらん
ディレイも出来ないから自由を奪われてるだけ
470 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:51:10.37 ID:FsqzM51g0.net
バカみたいにチャレクエチャート詰めてた俺大敗北でワロタ
まあ脳トレみたいで楽しかったから良いや
471 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:51:48.11 ID:mLnVIB7nM.net[1/2]
これ以上自己強化すると俺は…
472 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:04:14.97 ID:9Re3l9ReM.net[2/6]
高周波は響玉のダメージやら範囲かなんかにボーナスきたら触りたくなるかも
2回共鳴するとか
昔の笛と違ってヒット表示がじゃらじゃら出せるのが楽しいからその方向を伸ばせるビルド増えるとうれしい
473 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:08:15.40 ID:9Re3l9ReM.net[3/6]
そういやこないだ奏撃して69-70フレームにR2押すとなんか強くなるみたいな話って人力じゃ無理なの?
シビアすぎる1-2フレームも一応狙って押してる感じ?
481 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:38:19.71 ID:0RSJHMmj0.net
>>473
人力でも出来るけど全く安定しない(10%くらい?)
実用化するならコントローラの設定などで自動入力するしかないと思う
ちなみにヒットストップがあると入力可能なフレームが少しズレる
484 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:45:56.83 ID:9Re3l9ReM.net[6/6]
>>481
そんな短いフレームで10%成功って達人だなあ…
太刀の居合のフレームですら正座して気合い入れてやってても結構ミスるからうらやましい
この要素使ったことないけど遊びたいから受け付け緩和してほしい
474 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:11:43.57 ID:bYv0YqsY0.net
誘導波の旋律ください
475 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:11:47.10 ID:l9s/7sKZd.net[2/2]
高周波もだけど各無効系の旋律も使い先が居ないのが問題
本来そういうのに合わせて武器を切り替えることで楽に戦えるのも笛の良さのはずなのにモンスターの多様性?がなくなってどんどん意味がなくなっていってる
今回多少なりとも意味あるのって水場沼地無効くらいだよね?
477 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:30:33.83 ID:WGerFQZ/0.net[1/2]
状態異常はぶっちゃけガルシュハドの方が頼りになる、属性やられとセットなのがいい
まあ精霊王の方が本命だからオマケでついて嬉しくはあるが
478 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:36:08.47 ID:9Re3l9ReM.net[5/6]
(毒吐きと閃光が攻撃チャンスになってしまって)ゲリョスがヤバい
479 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:36:19.36 ID:YRLeYkXu0.net[1/2]
ガルシュハドの性能が完成されすぎて他持てねーや
482 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:40:45.63 ID:OMlElbUb0.net
響玉コロリンしちゃうの直った?
483 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:40:51.47 ID:xv9ZhSw40.net[4/6]
武器調整の方針とかもう出てるだろうし出して欲しいな。
エアプ開発だとズレてる可能性高いから突っ込み入れば良くはならなくても余計な事はしないでくれる可能性が微レ存
486 ::2025/04/16(水) 14:33:56.38 ID:iYjUopWG0.net
高周波無くして響周波を333にして音爆弾効果つけてくれたら良いのになんなら音爆弾効果も要らないのに
487 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 14:35:39.61 ID:+1tXJOaI0.net[1/2]
せっかく高周衝撃波なんてものを出したのにまさかまた逆戻りするとはな
488 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 14:42:56.51 ID:zpKNEOFh0.net
・「力の護符」「守りの護符」をアイテムポーチに入れて闘技大会をプレイすると、同アイテムが重複して入手できてしまう不具合を修正します。
※重複分を所持していても、その他の不具合などの原因になることはございません。
また、ポーチに入るのは1つのみで、重複分の効果はありません。

これ爪に合成するようで貰えたわけじゃなかったのね
489 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 14:51:30.10 ID:Unw+TA6v0.net[2/2]
爪はまたクエ報酬になるんじゃね
爪護符もいい加減オミットしていいと思うけど
490 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:18:55.35 ID:spmq4cqE0.net[2/3]
アイテム欄圧迫する意味が分からないから無くなっていいわ
491 ::2025/04/16(水) 15:44:45.62 ID:xv9ZhSw40.net[5/6]
爪護符もみんな義務的に持ってるだろうしアイテム欄圧迫するだけなら無くてもいいよね。
492 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:48:53.87 ID:T8BW5YI00.net[3/4]
結局ソレゼンテイ調整されるだけだからなあ
493 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:54:37.87 ID:mLnVIB7nM.net[2/2]
爪護符前提の設計ってなんだ…
494 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 16:08:05.65 ID:+1tXJOaI0.net[2/2]
いくつか種類があってどれか一つしか持てないとかなら意味はあるけど、現状全員全部持ってればいいだけだからまあ意味はないわな
495 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 16:14:52.54 ID:oo5SU/Mt0.net[1/2]
ガルシュハドとギャラハッドってガルシュハドの方がだいぶ人気あるイメージだけど
ギャラハッドの方が使いやすくない?
497 :名も無きハンターHR774 :2025/04/16(水) 16:34:21.67 ID:9Da0Tm620.net
爪追加するなら爪と護符合成で1個、更に力と守りのそれらを合成で最終的に枠1個で済む様にしてくれればまぁ有ってもいいかな
499 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 16:54:18.38 ID:MxkDYjT90.net
昔と違ってポーチの容量圧迫っていうのが気にならなくなって、ポーチに入ってるのがデフォになってる現状
システムとして完全に機能してないんだよな爪護符
削除して全武器に爪護符分攻撃力追加するのと変わらん
500 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 16:56:49.76 ID:T8BW5YI00.net[4/4]
昔はガンナーだとポーチパンパンすぎて守りの爪護符置いてくか悩んだりしてたけどそういうのもないしな
501 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:17:32.52 ID:v44e2JxE0.net[2/2]
一部の上澄みレベルには笛の援護などいらんのかもしれんが並のプレイヤーだとあると助かるのよな旋律
502 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:22:46.08 ID:WGerFQZ/0.net[2/2]
ガルシュハドは無属性武器でギャラハッドは龍属性武器って感じ
持ち替えだるいからガルシュハド担ぐ
503 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:26:12.36 ID:xv9ZhSw40.net[6/6]
でもガルシュハドって匠付けても白ゲージほとんど伸びないよね?
506 ::2025/04/16(水) 19:01:24.27 ID:CGLVXVWq0.net[1/3]
>>503
白ゲ伸ばす理由がないから問題ない
504 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 18:07:43.26 ID:EPRr5VEy0.net[1/3]
ガルシュハドは音の防壁がめちゃくちゃ硬いからねえ
高難易度マルチはもちろん被弾しがちなソロ笛でも強い
505 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 18:42:07.44 ID:8Jgg5lt90.net
野良マルチって死なない事が大事だから音の防壁が最高に合うんだよね
507 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 19:03:12.44 ID:2l9C+tUO0.net[3/3]
ガルシュハドとギャラハッドの間の差は大きい
508 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 20:12:23.98 ID:spmq4cqE0.net[3/3]
ギャラハッドって名前は円卓の中では当たりの方だな
514 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 21:34:44.43 ID:el5d6dXF0.net
>>508
「な なにをする きさまらー!」
509 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 20:36:44.25 ID:4bcFhn5Y0.net[1/2]
タゲが自分に来ないマルチの方が被弾しやすいわ
527 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 00:45:13.92 ID:SrL/8v7H0.net[1/2]
カリピストを名乗るのに制限なんてない
笛を吹きし者
此即ちカリピストである
531 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 02:56:00.17 ID:/6202WYz0.net
バグパイプでいいや
532 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 10:48:52.28 ID:l0tp2sRWM.net[1/2]
史実のバグパイプも武器だったらしいな
533 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 10:52:03.03 ID:gLSBUXqe0.net
チャレクエで笛デビューしたんだけど武器はアーティア製一択ですか?
535 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 10:55:53.09 ID:QH9ukiOR0.net[1/3]
>>533
ガルシュハドが便利攻防オールマイティで使いやすい、響周波シリーズの斬だけ会心がでる点も
アーティアも強い、武器の属性数値と響周波の属性数値は比例しないらしいから注意とか書いてあったような
534 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 10:55:19.94 ID:dDZr/s1A0.net[1/2]
いいえ、一択ではありません
538 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 11:46:56.19 ID:h8jT/8lb0.net[2/4]
クイーンリコーダー忘れてた
539 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:05:07.69 ID:0aUhIeC00.net[1/3]
笛はアーティア一強じゃないから今はほぼ関係ないが
武器重ね着実装されたら、救難とかで笛被りの時
面倒くさいな
548 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 13:17:25.53 ID:TujEANnJ0.net
>>539
これ
オミリティカ麻痺とかオミリティカ雷とか表示してほしいよな
594 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 00:52:01.55 ID:UDLyRGTU0.net
>>539
オプションで他ハンターの重ね着on/offあればいいけど、どうだろうな
540 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:09:51.86 ID:ikb5n1red.net
レダ笛すこすこだったけど完全にガヴリアに乗り換えたわ
541 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:19:07.68 ID:oQLADgdf0.net
ガヴリアいいよね
542 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:29:02.01 ID:h8jT/8lb0.net[3/4]
いろいろ選択肢が取れる笛はワイルズじゃ珍しく武器間のバランス調整が成功してる
543 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:33:47.10 ID:dDZr/s1A0.net[2/2]
成功しているってかそれが笛の性質なだけでは
546 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:51:30.74 ID:SrL/8v7H0.net[2/2]
ジャスト演奏はただの失敗時火力デバフだからなぁ
エアプが「せや!笛なんだし音ゲーにしときゃ満足やろ!」とか脳みそ縮こまった発想したとしか思えん
547 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:57:15.06 ID:esYHdbOd0.net
ギャラハッドとガルシュハドはもうちょっと色変えるなりで分かりやすくなりませんかね?
他人のはぱっと見すぐわからん(´・ω・)
549 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 13:29:14.78 ID:9oHQit94d.net[1/3]
他がオミリティカだったら攻撃大笛吹いとけばよくない?
550 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 13:33:26.06 ID:LtYk85Ns0.net
旋律被ってもさほど問題ないしそもそも笛2自体がレアな部類だから大丈夫だ
552 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 14:07:10.75 ID:8MKt+nO5a.net
演奏攻撃の2段目は音色がフェイントかけてくる気がする
590 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 21:46:33.62 ID:yY37sSbA0.net
>>552
奏撃後に前入力してるとSEが早めに鳴りだすね
もとのSEも重なって鳴るしジャストタイミングは変わってなさそうだけど
556 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 15:22:51.67 ID:l0tp2sRWM.net[2/2]
大剣めちゃ偉そう
ビッグブレードハラスメントやん
557 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 16:38:27.82 ID:8oAnYHfb0.net
笛はずっとバランスとかアイデアの話題があるから楽しいわ
ライズの頃はどうだったか知らんけど
558 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 16:40:18.03 ID:OBbSBtTAd.net[1/2]
紫緑赤がクリ子しかないのは改善されるのだろうか
噛ませ犬王の新武器は無いんだっけ?
561 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 17:09:41.52 ID:NqVANgbU0.net
笛の片手間で回してた大剣のアーティアが笛より先に当たり引けたので笛捨てます
アプデで強化されるまでさようなら
義務ジャスト入力はマジで要らない
他武器のジャストアクションとは違って足枷にしかなってない
562 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 17:10:21.02 ID:gamYSJ2A0.net
おうまた明日な
564 :名も無きハンターHR774 :2025/04/17(木) 17:20:57.86 ID:u9i0TwK20.net
奏撃ジャストは柄攻撃以下の威力差しかないし、重ね演奏は連打でジャストだから、あまり気にするものでも無いと思ってる
強いて言えば成功時に演奏音が大きくなるとかあると
嬉しい
566 :名も無きハンターHR774 :2025/04/17(木) 17:26:14.95 ID:9oHQit94d.net[2/3]
上手に吹けましたー
567 :名も無きハンターHR774 :2025/04/17(木) 17:30:43.90 ID:iddeq9sn0.net
ジャスト成功するたびにモーション速くなっていくとかの方が面白そう
3連狙う価値でてくるし、実質火力アップ
568 :名も無きハンターHR774 :2025/04/17(木) 17:31:34.48 ID:h4SnzHQI0.net
ジャストが分かりづらいのが一番不満
エフェクト派手にして気持ちよくさせてほしい
569 :名も無きハンターHR774 :2025/04/17(木) 17:46:16.15 ID:/uub8UDB0.net[2/2]
音ゲー後のガニ股ジャンプちょっと好き
571 :名も無きハンターHR774 :2025/04/17(木) 18:09:04.25 ID:QH9ukiOR0.net[2/3]
豚はビックリマーク出すようになってタイミング分かりやすくなったというのに😔
574 : :2025/04/17(木) 19:04:15.54 ID:lNeI+FOG0.net
アクロバットワカルのバッジ欲しい
576 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 19:51:45.85 ID:3YXRG2zr0.net
接敵前に演奏してから挑んでるんですが、慣れてくると殴りながら演奏していく感じですか?
577 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 19:52:56.69 ID:CnuzQr3+0.net
ちゃんとタイミングわかりやすいように輪っか出せよ
弱点集中攻撃成功するか運ゲーになってる
578 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 19:53:11.45 ID:ReJT/fru0.net
ホンガの旋律を一通り吹いた後ギャラハで攻撃大と切れ味と全旋律延長してると味方から喜ばれる
579 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 19:54:55.13 ID:T6msB55k0.net[1/2]
戦いながら演奏が理想でよく重ねがけ前に吹っ飛ばされてイライラ凄かったけど最近は不動着て無理矢理演奏してる
思ったより使い勝手いいし武器変えて2本目まで無理矢理演奏出来るからもう不動脱げない
580 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 20:00:38.89 ID:QH9ukiOR0.net[3/3]
クエスト毎にクールタイムリセットしてくれればなあ😔
まさかすぎる変更だよ
581 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 20:03:03.82 ID:c5eOb3+t0.net
2頭クエなら5分はかかるし…いや短いな?
582 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 20:05:32.17 ID:5QmyuBvg0.net
ハンターの頭が下がるタイミングで押しとけばなんとかなる
583 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 20:21:49.48 ID:vezYHkwD0.net[1/2]
笛使い初めたから質問なんだけどスレでちょくちょく見掛ける3-2-3とか何?
3が△+〇とか?
593 :名も無きハンターHR774 :2025/04/17(木) 23:17:22.82 ID:2+W+ic2X0.net
>>583
そうだよ
585 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 20:27:47.56 ID:2evd0Bgy0.net[2/2]
演奏は連続で弾くんじゃなくて
1つずつ弾いてもOKなことに気づくととても楽になる
スタン中に攻撃を叩き込むのでもなければ連続演奏はデメリットばかり
586 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 20:27:56.24 ID:T6msB55k0.net[2/2]
どれが◯とかはコントローラーによるけど
自分強化の音が出るのが1
右ブンが出るのが2
叩きつけが出るのが3の旋律が共通認識って感じ
587 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 20:29:55.78 ID:vezYHkwD0.net[2/2]
>>586
ありがとナス🍆
闘技場ドシャで楽しくなっちまったから練習頑張る
588 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 20:58:32.64 ID:a6uJe76h0.net
ドシャ初見3分半だったけど、同時押しバグ治ってなかったら7分ぐらいかかってた自信あるわ
589 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 21:04:54.00 ID:+mySjDvy0.net[2/2]
333です!
通してください!!!
591 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 21:52:38.25 ID:9oHQit94d.net[3/3]
>>589
導虫追跡力強化を発見、駆除します。
592 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 22:26:50.79 ID:N3G6F0P60.net
闘技ドシャはたまたま3分切り1回だけ出来たけどもう2度とできる気がせん
求められる能力がいつもの笛と違いすぎるのとストイックに記録狙いに行かなきゃいけないのが合わないわ
S取ればいいみたいになったの本当よかった
595 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 08:23:21.26 ID:hT+PGoYj0.net
激励ビルド解説
トゥナムル装備のスロットが多くスキルも有用
フルチャが積みやすく回復笛との相性がよい
3回に1回のバフ・回復旋律で激励が常時発動
激励の合計で攻撃40アップは全スキル最高

装備
トゥナムルヘルムα 2+1スロ、耳栓1、整備2
トゥナムルアームα 2+1スロ、フルチャ2、納刀1
トゥナムルコイルα 2+1スロ、フルチャ2、水油1
レダゼルトメイルα 1+1スロ、渾身2、スタ回復
エグゾルスメイルα 1+1スロ、連撃1、逆恨み1
エグゾルスグリーヴα 3スロ、連撃1、風圧2
596 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 09:50:37.86 ID:KKROHrot0.net
6部位装備できるとかハンターの身体どうなってるんだよ
597 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 09:58:26.51 ID:AFd042BKd.net[1/3]
チャレクエドシャグマぎりぎり2分切れたから笛使い名乗っていいか?
611 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 12:43:13.21 ID:8wic2Wau0.net[1/3]
>>597
「俺、笛使いなんだよね」
「おー!まじ?ゴアとかアルベルト何分?あ、ちょっとミツネ装備作りたいから一緒にやらない?」
「い、いや…チャレクエのドシャグマで2分切り出せただけでぇ…」
「(チャート真似ただけか) あー…す、すごいね!2分切れるなんて本職の人でもなかなか無理だよ。じゃあさ、今度メイン武器で一緒にやろうよ」

こういう未来になるぞ!w
まぁ本気で名乗るつもりとかないんだろうと思うけどさ
615 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 14:17:59.78 ID:AFd042BKd.net[2/3]
>>611
君コンプレックス透けて見えてちょっとキモいな
598 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:03:02.34 ID:9YUjhC/v0.net[1/3]
選民意識高いな
笛担げば笛使いだろ
599 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:06:42.78 ID:gmXyk1Ta0.net[1/2]
人に聞くようなもんでもない
600 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:08:49.43 ID:AivARs9+0.net
有用部位書いただけでコレ全部装備する訳では無いだろう多分…
601 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:13:46.23 ID:UNeg/WQy0.net
よかった…カオスシェイプハンターさんは居なかったんだね
602 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:20:47.58 ID:xANOpEdM0.net[1/2]
2分切れた人は笛適正が高いというよりリトライし続ける時間と根気がある人だって自分もチャレクエやってて思った
603 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:43:24.23 ID:2pl/EsWhM.net
相手の行動に左右されるパズル感ある
お互いが決まった動きした時に良いタイムが出る
608 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 12:16:33.11 ID:CUnkKFOI0.net[1/2]
昔から笛使ってるけど闘技場ドシャグマ初見1死で11分だぞ
お前らうますぎんだわ
609 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 12:21:25.48 ID:5AMzpIM0d.net
その行動されると相手のターンにしかならない出し得モーション擦り続けるみたいなモンスターもいれば避ける必要すら無い大チャンス行動連発する奴もいるしとことん突き詰めようとすると運の要素デカくて大変そうだよな
610 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 12:25:45.87 ID:pdAOOTV50.net
乗り攻撃後納刀するのダルい、すぐ響玉置けないのホンマ
612 ::2025/04/18(金) 13:43:16.64 ID:fQ7WuenR0.net[1/3]
実際はへーいいじゃんで終わりだろ
そんなキモい問答しないよ
614 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 13:51:35.06 ID:GpJ+1kylM.net
品性と人間性が分かるな
616 ::2025/04/18(金) 14:18:31.35 ID:qhH0aGdD0.net
一ついいことおせえてやるよ
こんなもんはな、吹けて殴れりゃいいんだよ
617 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 14:19:01.86 ID:8wic2Wau0.net[2/3]
いやすまんねジョークにマジレスしちゃって
俺はチャート通りにこなすだけで結果を出せるチャレクエを「見下してる」からさw
621 : :2025/04/18(金) 15:05:47.08 ID:vxuaNENVd.net
変なのを無視できず構ってしまうから
624 : :2025/04/18(金) 15:26:20.79 ID:sRbykxCE0.net
やっぱ楽器で戦うようなやつは少しズレてんだな
625 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 15:33:27.13 ID:aRbgcBL50.net
クイーンリコーダー担いでも見下されるし笛は大変だな
627 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 15:36:39.07 ID:Yg6LyWnJ0.net
闘技で軽く触っただけだけど圧倒的に難しいわこれ
指が勝手に旋律に動いてくれるぐらいは使い込まないとアカンな
めっちゃおもろいけど
628 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 15:47:34.97 ID:xANOpEdM0.net[2/2]
フルチャ攻勢クイーンリコーダーって火力も結構馬鹿に出来ない気するけどそんな事ない?
毒ダメも追加されるし
642 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 19:04:03.27 ID:NbYHGfLl0.net
>>628
ゾンビフルチャ装備組んで裏にクイーンリコーダー仕込んでゾシア笛振り回した方が強い
攻勢は防具が最終装備としては弱過ぎるし装飾品は重すぎるしゲリョス笛くらい毒にしやすくないと効果も微妙
マルチでも体力回復旋律とか生命の調べとかなくても自動回復分でモリモリ回復していくからフルチャ維持もPT全体の回復力も充分
630 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 16:25:15.21 ID:AFd042BKd.net[3/3]
毒の耐性が上がって攻勢が中盤あたりから死にスキルになってくるのを目を瞑ればありだと思うよ
631 ::2025/04/18(金) 16:30:44.38 ID:OH4NkXLU0.net[2/3]
攻勢がどんだけ発動してんのよって話
632 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 16:34:46.04 ID:UYqebcyQ0.net[1/6]
スタミナ玉置けるカプリでやった方が渾身環境にあってると思う
633 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 16:53:52.16 ID:81yn7Tm60.net
毒でも30秒とかしか持たないんだろ、軸にするには微妙なんよな
634 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 17:00:37.26 ID:ve1K+/MDH.net
攻勢は強い防具のオマケに付いてきてからだねー
防具3スロスキルじゃちょっと他に積むものありすぎ
635 :名も無きハンターHR774 :2025/04/18(金) 17:03:12.36 ID:6UzqRBAZ0.net
スロ3なら挑戦者とか連撃を優先すべきだわな
636 :名も無きハンターHR774 :2025/04/18(金) 17:21:22.60 ID:xfZq0pfY0.net
モンハン世界で最初に笛で戦おうとおもったのはどんなやつだったのだろ
ガンランスの機能考えたやつがワイルズに出てきたけど笛もあれくらい変わった人だったのだろか
637 :名も無きハンターHR774 :2025/04/18(金) 17:29:26.73 ID:r2Dw8HMgd.net[1/2]
ハンマーにキスしたら音がなったのが起源だよ
640 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 18:38:13.58 ID:J156dXXF0.net
オホ声出せる笛下さい
644 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 20:03:40.77 ID:ikahORmY0.net
Tier1スキル
渾身、連撃1、黒蝕一体+無我、激励
Tier2スキル
逆襲、フルチャ、挑戦者、弱点特効、連撃5、連撃強化、蛮勇の食卓
Tier3スキル
巧撃、破壊王、鎖刃、力の解放、攻勢、逆恨み、災禍転福
その他
急襲、火事場

攻撃系スキルの序列はこんなもんか?
ウマ撃は使いこなしてる人いるのかしら
645 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 20:26:59.16 ID:ROlnKBu70.net
プレイするとき笛のサークルロビー入ってる人いる?みんなで笛担いてマルチ行きたいけど、いつも誰も入ってない
646 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 20:27:50.33 ID:L6NHMUwM0.net
激励下げ挑戦者上げ
鎖刃は論外
647 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 20:31:21.44 ID:RpYNkI4S0.net[1/6]
挑戦者は発動時間は半分くらいっていうからほぼ常時発動できるTier1スキル群に比べるとどうだろ
648 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 20:36:44.74 ID:gjjNPAEA0.net[1/2]
激励はゾシア来てから無無トトダで無理無く挑戦5フルチャ5に激励積めるようになったから最近愛用してる
649 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 20:41:18.30 ID:UYqebcyQ0.net[2/6]
でも数字が見えるガンスくんが言ってるんだぞ
650 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 20:46:43.36 ID:RpYNkI4S0.net[2/6]
>>649
おいおい構うなよ
おまえらは相手にしてないんだから
651 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 21:05:48.97 ID:Qz1PKLgI0.net
激励のスキル自体は問答無用でtier1じゃない?
3部位載せづらいだけで
652 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 21:24:05.01 ID:Q5TmLZ/R0.net
歴戦王装備3つ組み合わせて激励発動したらいいのにな
653 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 21:26:42.80 ID:DjhFOiBS0.net
激励は維持のために半分以上の演奏を響周波以外にしないといけないのが怪しいよね
巧撃は並以上の腕前なら逆襲より発動するんじゃないか?
654 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 21:37:51.51 ID:RpYNkI4S0.net[3/6]
激励は3回に1回の演奏で余裕をもって維持でいる
巧撃は重ねがけ延長ができないのが痛い
効果が切れてから掛け直しだけどソロなら使えるのかな
655 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 21:42:57.66 ID:UYqebcyQ0.net[3/6]
響周波アンチのガンスくんには持ってこいのスキル
656 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:01:20.68 ID:RpYNkI4S0.net[4/6]
響周波は1発100ダメくらいしか上がらないからな
火力を合計で20%くらい引き上げる激励のほうがそらね
657 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:09:35.85 ID:UYqebcyQ0.net[4/6]
逆張りのためだけに一生理論武装しなきゃいけないの大変だね
noteで自分の理論書いたらめちゃくちゃバズるよ
658 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:11:10.38 ID:RpYNkI4S0.net[5/6]
算数ができないのは普通に可哀想
659 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:16:43.17 ID:UYqebcyQ0.net[5/6]
計算できても数字の並べ方がアホじゃな
660 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:18:32.53 ID:RpYNkI4S0.net[6/6]
単純に激励は3部位で攻撃40だからね
鉄板の黒蝕一体でも4部位で攻撃15会心15%
フルチャに換算すると実に10スロ分それを常時発動できるのが笛の激励
661 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:22:01.30 ID:UYqebcyQ0.net[6/6]
mod捨てたら40にしていいよ
662 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:27:33.77 ID:sUdeXq1r0.net
最近ギャラハッド使い始めたけど♩♫♪♫♩の流れ美しすぎだろ
旋律も切れ味も一生落ちん
663 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:35:49.28 ID:Qz1utGDr0.net
演奏後の響玉ってどう使うのがいいの?ほぼコロリンしちゃう
664 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:42:27.42 ID:gjjNPAEA0.net[2/2]
ギャラハッドの強い所は裏旋律も持ち替えずに維持出来て切れ味も回復して響周波も撃てて
それが5音で3つ出来上がるから演奏攻撃の手数は全笛で1番多い
あと激励も切れ味回復と全旋律延長で発動するから維持可能
欠点は能動的な回復と防御が無いからヒーラーや守備的なバッファーが好きな人は向いてない
あまりにも回復、防御面で貢献出来ないから裏で防御大が欲しくなる
678 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 03:31:33.60 ID:i1K3q6xv0.net
>>664
これ使ってるけど裏にホンガ担いで広域キノコで味方ワッショイするとご指摘の欠点も解消されて味方も大喜びだぞ
665 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 22:52:49.83 ID:KtmqtUjQ0.net
笛は会心捨てれるから色々スキル付けれて楽しいな
666 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 23:13:22.94 ID:CUnkKFOI0.net[2/2]
回避欲しいけど珠つけるぐらいならゴアでいいかなと思い結局ゴア4着てる
667 ::2025/04/18(金) 23:19:21.80 ID:NHZ0EKcm0.net
エビ食いな!
668 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 23:24:07.08 ID:r2Dw8HMgd.net[2/2]
もうエビキメねぇとオラァ駄目になっちまったんだ
669 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 23:24:17.18 ID:8AyR2wb20.net
響玉設置が回避に化けるのって回避方法ないの?
Space+Rってキー設定がそもそも無理あるだろ
670 ::2025/04/18(金) 23:35:25.18 ID:fQ7WuenR0.net[3/3]
これ以上エビを食べたらエビになってしまう
671 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 23:40:49.57 ID:ctJf5Z830.net
甲殻アレルギーなるぞ
672 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 23:42:39.63 ID:M/aCukjM0.net
エビ好きに悪いやつはいねえ
673 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 23:46:07.63 ID:85O94h1H0.net
狩猟笛やってると思うけど
回避珠と跳躍珠が2スロなのクソだし、3スロ珠がないのもクソよね
生存技が無い武器に対して逆風すぎる
676 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 00:58:13.93 ID:Sq+MrArI0.net
>>673
ミツネ腕優秀よ
674 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 23:49:08.00 ID:yAJoC2VT0.net
護石は跳躍 主食はドスエビで固定されてる
笛吹き名人も1スロにしてくれなんだこれ
675 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 23:57:52.25 ID:UkG35Qkl0.net
2スロにするならせめて最大レベル1にしてほしいわな
ガルシュハドさん本当に欠点なさすぎる
677 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 03:06:23.37 ID:z7QtKjdu0.net
マキさんもっとご馳走してくれ
679 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 03:34:43.28 ID:hg4NOgAn0.net
回避に化けるというか、演奏攻撃の後は響玉が直出しできないっぽい
回避ボタン長押ししたまま同時押しボタン連打してても明らかにディレイが長い
680 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 06:39:52.05 ID:BXFyGfl10.net[1/2]
塩吹き名人ていうスキルは着けた方がいいの?
681 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 06:41:19.18 ID:BXFyGfl10.net[2/2]
笛吹き名人ていうスキルは身につけた方がいいの?
682 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 08:55:46.51 ID:NSPBJO0kd.net
身につけとくと就職に役立つよ
686 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 10:35:49.95 ID:pkozfiIO0.net
弱点はあれ先行か?
688 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 13:14:33.05 ID:3Igc0oFo0.net
塩吹き名人ってなんだよ上原亜衣か?
689 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 13:37:35.78 ID:P5NS7qMH0.net[1/3]
赤音ほたるやろ
691 :名も無きハンターHR774 :2025/04/19(土) 13:49:28.71 ID:XNzUnUTPM.net
ティンティンティンティンティンでいいよ
695 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 14:58:05.08 ID:P5NS7qMH0.net[2/3]
感覚としてはタン、タン、タン、タンじゃなくてター、タタ、タンってこと?
696 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 15:21:04.03 ID:CF6T/7FC0.net
普通に等間隔でやってるわ
なお旋律揃えようとして5個目が間に合わなくて失敗する事がある模様
697 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 15:36:18.43 ID:BD0BQUTt0.net[1/2]
全部等間隔でタンタンタンタンタンが基本、最初の一音のタイミング合ってたらリズム狂っても割と大丈夫
なんならターミネーターのリズムでも行けた
699 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 16:31:15.03 ID:O09roNHe0.net
結局タン タン タタタン タン タタタンに落ち着いた
700 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 16:34:30.19 ID:bMCbBsTN0.net
この話題出るたびに、ハンターの動きに合わせる=等間隔に5回押すだと思うんだけど、等間隔じゃない派は何を見てやってるんだろうと思う
701 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 16:35:04.28 ID:qm1yTQtB0.net
当てたらすぐ五回押す感じ?追撃モーション入ってから?
702 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 16:54:16.14 ID:omAjDvthM.net
ハンターが右腕を楽器に当てるタイミングを合図に
あ い し て る やぞ
713 ::2025/04/19(土) 17:47:06.65 ID:ubLuBfZ+M.net
>>702
ブレーキランプどこだよw
706 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:08:11.10 ID:RsudWa6FM.net
集中弱点攻撃の演奏始まるタイミングはもう
「分からん!ええいままよ!」って感じでやってる
だってそもそも集中攻撃が当たるかも運なんだもん
707 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:10:24.41 ID:HQ/77uuu0.net[1/2]
集中攻撃は笛の突き刺しに対して左側への判定が強いが右側へはほとんどないと覚えておこう
カリピストとの約束だぞ
708 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:27:58.93 ID:K86FtiGF0.net[1/2]
等間隔以外で成功出来るのがむしろすごい
709 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:29:23.65 ID:Ogay06O+0.net
片手は照準で上に刺したりできるけど笛は無理だよね?
上向けても平行に刺そうとする
726 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 19:13:24.37 ID:BD0BQUTt0.net[2/2]
>>709
不具合臭い挙動なんだけど、ボタン押した時点で垂直方向の角度固定されるらしいんだわ
ボタン押した後平行に向き変えることは出来るけど…
765 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 09:46:25.31 ID:cgGSCDqv0.net
>>726
>>727
ボタン押して、振りかぶってる間にカメラを動かすと上下左右に微調整出来るよね?
それやりだしてから傷破壊は少しやりやすくなった
まあそれでもモンスの振り向きでかわされたりするけどw
710 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:32:23.01 ID:nq2NlfNI0.net
普段片手剣とガンス使ってるので笛の集中はマジで無理なのです
711 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:36:34.90 ID:NRPQKuJH0.net
知ってるとは思うけどトレーニングエリアの設定で常時傷ONにすれば思う存分集中攻撃の練習できる
と言っておく
712 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:45:40.48 ID:P5NS7qMH0.net[3/3]
普段ハンマー使ってるからか笛の弱点使いにくすぎる。闘技場熊相手にはほぼやっつけで打ってます。
714 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:47:50.06 ID:K86FtiGF0.net[2/2]
集中弱点のやってる事が大体お願い震打なんよな
715 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 17:52:08.96 ID:jH9QbFVn0.net
全武器の中で一番集中攻撃当てにくいのって笛?
ランスとボウガンも当てにくいと思うけど
716 ::2025/04/19(土) 17:54:30.45 ID:O8fNmg5T0.net[2/3]
もっさり具合や外した時の後隙考えて笛だと思う
717 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:03:53.42 ID:H5bmzPy00.net[1/2]
笛の弱点集中攻撃は前隙と後隙が長い代わりにしっかり狙えば当てやすい方だと思うよ
敵の隠れている傷にもヒットできるし
動いてる敵相手だったらだいぶきつい
720 ::2025/04/19(土) 18:18:34.71 ID:O8fNmg5T0.net[3/3]
>>717
単発の当てやすさだけじゃなくて気軽にぶんぶん触れるかも考慮してくれ
718 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:10:45.63 ID:wkpojcse0.net
しっかり狙って白傷に吸われて凄い隙を晒すの本当に間抜け🙄
719 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:18:19.68 ID:Utq5k4e10.net
目の前の傷に当たらず体の方に吸われるのが当てやすい?
721 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:24:21.93 ID:o5LSpSfh0.net[1/3]
外す方が難しいくらいには使いやすい方では
722 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 18:41:14.66 ID:ol3qTD8W0.net[1/3]
チャレクエから笛に興味持った者なんだけど装備の診断してもらってもいい?
723 ::2025/04/19(土) 18:45:23.36 ID:le76MaXm0.net
笛はゴア4部位でいいよ
725 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 19:03:04.38 ID:QsxOxwYL0.net
激励がもっと効果発揮するようになったり、笛名人が周りにも反映するようにならんかな
5月のアプデに期待
727 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 19:21:30.18 ID:H5bmzPy00.net[2/2]
カメラを上に向ける→集中攻撃
で上狙えるよね
ゾシアTAで翼の傷狙う時に使われてるテクニック
728 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 19:34:35.98 ID:9npBJvJg0.net
俺は笛だと会心系切ってるからゴア非搭載だな
無無トトトでフルチャ5と超回復と激励積んでる
729 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 19:38:59.63 ID:o5LSpSfh0.net[2/3]
ゴゴゴゴは強力だけど半分会心だから笛では別の選択もぜんぜんありですね
730 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 20:15:46.49 ID:HQ/77uuu0.net[2/2]
歴戦アルシュベルド10分切り増えてきたよ😭
辛いねえ😭
731 ::2025/04/19(土) 20:50:56.73 ID:krNmKVMI0.net[1/3]
ガウリアで入って ガルシュハド担いでたけど
ウォーコンガにたどり着いた
732 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 21:09:43.50 ID:ol3qTD8W0.net[3/3]
響周波【斬】が撃てるガルシュハドの会心がマイナスなのなんで?
この嫌がらせいらなくないか?
739 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 22:59:03.03 ID:1Z0Ta7MV0.net
>>732
気づいた?
そういう所に開発が悪意を持って弱くしてるのが見えるんだよね
743 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 00:35:44.18 ID:iGzmznfX0.net[1/3]
>>732
会心バフ持ちの笛が斬持ち0の時点で察しろ
733 ::2025/04/19(土) 21:25:18.88 ID:krNmKVMI0.net[2/3]
うーんガルシュのほうが火力は上がる気はするし
状態異常回復も強いよなあ
音の防壁もクソ強いし

ウォーコンガも悪くないんだけど
アルシュベルドみたいなもはや接待モンスとかだったら全然いいんだが、
ゾシアとかミツネだとちょっとつらいか

味方がガルシュハドのときに比べてよく死ぬ
734 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 21:41:07.16 ID:oWfTvsHM0.net[1/2]
強敵戦で乙を防ぐパワーを実感できる演奏は防壁だけだわ
735 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 21:46:09.33 ID:o5LSpSfh0.net[3/3]
コンガは響玉がめちゃ強だからね…ガンナーはバフかからないけど
あと回復中が地味に便利
736 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 21:47:43.11 ID:iFx3G+HG0.net
ガルシュハドとミツネでコンガいらず
737 ::2025/04/19(土) 21:55:41.08 ID:krNmKVMI0.net[3/3]
問題はコンガの響玉というか笛の響玉の効果を
笛触ったことない奴はあんまわかってないということだ

右に一瞬出るバフ効果表示を戦闘中にまじまじとみてるやつそんなおらんやろうし
738 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 22:01:17.58 ID:oWfTvsHM0.net[2/2]
攻撃と会心が具体的に何%上がりました。
って出たらうおおー!ってなるかも知れんけど曖昧だからね
740 :名も無きハンターHR774:2025/04/19(土) 23:43:39.29 ID:t2EfkSuD0.net
食事の誘いに乗ろうとしたら本気にしたのm9(^Д^)プギャーなムーブいい加減にやめろ
741 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 00:18:20.67 ID:FjPXs86Q0.net[1/4]
社交辞令なのにほんとに来ちゃったの~?♥うわ~♥1回りも2回りも年下のの女の子にご飯作ってもらおうとしてるとかみっともな~い♥
メシガキがよ
742 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 00:24:49.01 ID:k17qx5fo0.net[1/2]
のげぞり無効がやくにたつのかたたないのかいまいちわからん
片手やチャアクの盾防御でのけぞらなくなるのん?
746 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 00:40:05.78 ID:IZKsrc3I0.net
>>742
盾防御でのけぞらなくなるのはガード性能だけどガード系には全く影響しない
744 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 00:37:03.56 ID:iGzmznfX0.net[2/3]
のけぞり無効はひるみ3(緩衝)と風圧5相当のスロを節約できるから…
745 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 00:40:03.04 ID:iGzmznfX0.net[3/3]
>>744
風圧5はワールドだった…
風圧1.5相当か
747 ::2025/04/20(日) 00:49:01.92 ID:iXc0pXn10.net
ゲリョスって今作啄みにアイテム盗み無いのか
748 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 00:54:43.80 ID:FjPXs86Q0.net[2/4]
【調合書①入門編を盗まれました】
749 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 01:01:18.75 ID:k17qx5fo0.net[2/2]
緩衝にもなるならスロ1節約にはなるから使う価値あるか
代わりにつけるもの思い浮かばんけど
751 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 02:37:51.17 ID:Q9k0NV0L0.net
すまんズンドコズンドコする笛ある?
俄かなんやが
752 ::2025/04/20(日) 06:16:53.72 ID:cTJVs5G60.net[1/4]
笛スレの皆に聞きたい

俺はp2から笛一筋で他武器はさわっておらずギルカに笛以外のカウントをつけるのも嫌
なので別キャラ作って他武器で遊んだりしてる
なんだけど
武器カウントなんて気にしなければ面倒くさいことしないですむよなあ
と最近は思い始めた
闘技場をやってなかったんだが迷ってる間にドシャグマ終わってるし
闘技場のレイアの装備も重ね着として欲しい
けどカウントが付くことで躊躇してしまう
気にせず他武器使ったり闘技場いったりするのがいいんだろうか?

どう思う?くだらない?それとも俺のような人ほかにもいる?
753 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 06:20:11.84 ID:7yT0D1SX0.net[1/2]
>>752
はっきり言わせてもらうとくだらない
そもそも他人のプロフィールなんて言われないと見ない
755 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 06:34:17.65 ID:hHW5052E0.net
>>752
ギルカが汚れるって嫌う人は一定数居る
自分で遊びの幅狭めてるだけなんで正直くだらないが好きにしろとしか
764 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 09:45:02.63 ID:cTJVs5G60.net[4/4]
>>752
ありがとう
正直あなたの様に丁寧に言われたのが一番こたえましたw
闘技場やってきたら吹っ切れたよ
754 ::2025/04/20(日) 06:32:10.70 ID:CM07nBmt0.net
やりたきゃやってりゃ良いからわざわざ他人には言わないけど、くだらねぇ~~~ッ!とは内心思ってる
全武器好きなように使いなよ
757 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 06:41:11.74 ID:e5WOpUKj0.net
ガンスから来たけど残響むずいよぉ
758 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 06:54:26.28 ID:cTJVs5G60.net[2/4]
やっぱくだらないか
拘り捨てて遊ぶことにする
ありがとう
759 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 07:34:12.68 ID:tpCEoXlN0.net
最初はなるべく笛1本でやって行きたいと思ってたけど最初の操作おぼつかないころの持ち替えがカウントされたのかヘビィがカウントされてた。
殆ど笛だけど闘技レイアは笛無いしクリークα欲しくて別の武器担いだけどヘビィカウントのおかげ?で抵抗は少なかったわ(´・ω・)
760 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 07:50:03.92 ID:cTJVs5G60.net[3/4]
>>759
そこ罠よな
俺はサブ使えるようになってからすぐに笛に変えたから他武器のカウントついてないけど
常にサブのカウントが少ないの気になってたわ
783 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 12:10:35.64 ID:7IGHQUyj0.net
>>759
完全に俺
762 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 09:17:49.22 ID:Q9bndPyY0.net[1/3]
闘技から使い始めてすっかり笛にハマったんだけどオススメの組み合わせある?
今のところバフ用にコンガ+ジーヴァカ、加護防壁用にガルシュハド+カプリ、回復用にガルグマピリ+カプリでやってるんだけど
768 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 10:21:25.67 ID:PwTMRcW60.net[1/2]
>>762
ホンガ一通り吹いた後ギャラハの全旋律延長で旋律維持すると切れ味減らないしスタミナ維持できるしストレスフリーで味方からは喜ばれやすい
あとはカプリで精霊王だけ吹いてギャラハでひたすら防壁かけまくってカチカチにしたり
777 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:42:46.72 ID:PwTMRcW60.net[2/2]
>>768
ミスった
カプリの後ギャラハじゃなくてホンガの防壁だわ
763 ::2025/04/20(日) 09:32:48.05 ID:q2t/5bjH0.net
対ゾシアで火力出す用にギャラハッド+ソロウ、火力特化のオミリティカ(属性)+ガルシュハドとか
後は組み合わせじゃないけどガウリアの超回復フルチャ運用
766 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 09:55:30.78 ID:Q9bndPyY0.net[2/3]
>>763
ゾシアと火力用か
ゾンビ装備も面白そうだね
全部作ってみるわさんくす
767 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 10:01:32.06 ID:2jzfksm80.net[1/3]
弱点攻撃もう少し判定貫通してくれないかね
他武器だったら通ってたろってのが多い
769 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 10:24:25.31 ID:65Be8cEv0.net
笛楽しいけど
旋律が安定しない
中盤・終盤と格ゲー初心者のレバガチャボタン連打みたいになっちゃう
770 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:08:44.85 ID:Q9bndPyY0.net[3/3]
ホンガも旋律優秀だなぁ旋律延長持ち直さなくていいしいいね
てかギャラバッドの13231の並び綺麗すぎるね
771 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:28:02.20 ID:8NpGFX9m0.net[1/2]
ゲームで変なこだわり捨てられないの何でなんだろう
3スロ枠に2スロ珠を嵌めるのが嫌すぎてガルシュハドに攻撃5が付けられないです
どうすればいいですか先生
776 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:41:34.39 ID:E4IkkFcJ0.net
>>771
攻撃5(6)にすりゃいいやん
772 ::2025/04/20(日) 11:36:33.66 ID:qSWfJsFn0.net
攻撃3を2つつければいい
773 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:36:38.76 ID:210gB1+80.net
俺も笛以外の使用回数カウント付けるの嫌で嫌でしょうがなかったけどチャームや防具の魅力には勝てなかったからこだわり捨てたわ
プロフィールの使用回数見ると気持ち悪くなるから絶対見ないようにしてる
774 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:37:32.09 ID:ss2AoIQx0.net[1/2]
1とか2とかついてると気持ち悪いんだろ?200とか300にすれば気にならなくなるよ
775 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:37:37.29 ID:A+hcik1p0.net[1/2]
ガルシュハドばっかり持ち上げられてるけどギャラハッドが最近13231で3旋律が評価され始めてるのが他人事ながら嬉しい
778 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:45:03.56 ID:ss2AoIQx0.net[2/2]
ギャラハッド教を広めよう
目的はガルシュハド教徒を改宗させること
779 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:51:28.38 ID:9yR5yPks0.net
ギャラハッドでは弱いだろうな
ボロス教の足元にも及ばなそう
780 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 11:52:06.48 ID:UQYlYajL0.net[1/3]
ガルシュハドなら龍強化3、匠3、業物で攻撃をなかったことにするのです
781 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 12:06:51.58 ID:8NpGFX9m0.net[2/2]
ありがとうございます、先生
それでいきます
782 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 12:09:49.39 ID:UDC1q4fM0.net
以前MHXXで笛+10スロ3おま使って笛+60の笛吹き超人発動させてた人のことを思い出した
784 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 14:02:40.98 ID:jJeWl1EO0.net
他武器10とかで笛1000なら比較になって
笛めっちゃ使ってるんだなすげーってなるぞ
785 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 14:13:27.02 ID:MXvJXmoZ0.net[1/2]
弱点集中の旋律のタイミングいまいちわからんかったけど
ステップのタイミングで目押しか
ホッハホッハピャァウのリズムでいけた
786 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 14:23:11.92 ID:zHdqf6UQ0.net
ガルシュハドは攻撃3KO2攻撃1でやってる
787 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 14:24:02.59 ID:ynMa035N0.net[1/2]
最近ダハド笛でレダウ練習してるけどこれ強いな
不動の逆襲でごり押しても全く体力減らない
789 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 14:37:11.81 ID:ynMa035N0.net[2/2]
歴戦王って雷やられ+気絶対策が必須な気がしてるから本当に強い
笛は装備の選択肢が幅広くて楽しいね
790 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 15:26:05.34 ID:E1eXhCKt0.net
気絶対策なら状態異常無効で大丈夫だな
791 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 15:50:19.97 ID:ZWKqRDwY0.net
ダハドの精霊王+雷耐性+異常無効響玉
ガルシュハドの攻撃大+防壁+異常無効響玉
ホンガタピリの防壁+気絶無効
カプリorミティカ異常の精霊王+異常無効(&効率響周波)

こんなところか
792 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 16:09:22.55 ID:2jzfksm80.net[2/3]
レダウの火力上がったくらいで怖いイメージないんだよな、歴戦王っていままで派手な追加行動とか別になかったし
793 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 16:38:00.14 ID:FjPXs86Q0.net[4/4]
歴王キリンナメてたら死屍累々になってたから油断はせずに頑張ろうと思う
795 :sage:2025/04/20(日) 16:44:19.92 ID:hhe19iAD0.net
>>793
キリンは歴戦の時点でかなり強かったからな
小回り効いて即死火力叩きつけてくる小型が弱いわけない

でもレダウはそのどちらも無いから別に強くなさそう
794 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 16:43:31.88 ID:Zu7lpAXb0.net
笛の弱点集中のダメなところって集中攻撃押してから傷口部位に当たるまで遅すぎるのと、傷口にあたっても怯まずに音ゲー中にモンスター動いてること多くて気が気がじゃないところな気がする
796 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 17:04:38.81 ID:i+r9r2cTd.net
レールガンの爆発範囲がクソデカくなってたり、通常行動の後隙潰しでレールガンしてくるようになってたら前転回避しか出来ない笛的には結構厳しい戦いになると思う
797 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 17:33:58.91 ID:Q+tj89iS0.net
弱点集中攻撃、わざわざ構え直さないでぶすっと即撃って欲しい
798 :名も無きハンターHR774 :2025/04/20(日) 18:10:34.29 ID:kc1PaOrS0.net
友人に笛教えてたら、後ろ演奏前構え直しとかいうとんでもない懲罰モーション見っけてバカ笑った
大剣の溜めくらい長いのに何もメリット無いのしょうもなすぎる
801 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 19:26:23.32 ID:A+hcik1p0.net[2/2]
>>798
自キャラとカメラの向きが違う時に入力ミスって発生した事あってなんだこのええ?ってなった記憶ある まじでしょーもない
802 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 19:33:56.13 ID:UQYlYajL0.net[3/3]
今日コンガと3回くらい一緒になった流行ってる?
803 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 20:05:57.34 ID:2jzfksm80.net[3/3]
コンガは人気上位じゃないか?
旋律気にしなくていいからすごい楽
804 ::2025/04/20(日) 21:08:48.79 ID:dgcD15rd0.net
俺が今日ずっとコンガ背負ってるからやな
でも遠距離いたらガルシュハドになるわ
旋律踏めない遠距離って
805 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 22:57:43.92 ID:kx6Pglif0.net
コンガリコーダー論争するか
806 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 23:21:19.99 ID:N0orK3wa0.net
闘技チャタくんでアレサちゃん呼んだけど結構強いのね。ソロでやったときよりタイム縮んだわ。闘技レイアは…笛なくてSランクまだ取れてない泣
807 :名も無きハンターHR774:2025/04/20(日) 23:38:58.79 ID:qwrdZpnI0.net
笛二本持ち替え、いちいち鳥に乗って武器もちかえて吹くってことしてる間があるなら殴ってる方がPT貢献になるんじゃないかという思考が邪魔をする
808 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 00:04:44.75 ID:XTfLDFuu0.net
コンガって唯一響玉で攻撃力&会心率UPができるんだな
809 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 00:12:05.44 ID:675jZAZm0.net
できる
だが敵味方は響玉から離れるのであーる
810 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 01:02:29.73 ID:7ZK9K97W0.net[1/2]
コンガは玉を自分は踏むから実質231攻撃30%会心で上位火力ね
811 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 01:25:50.78 ID:ExT6+TUb0.net[1/2]
コンガ響玉の攻撃会心って数値どれくらいあがるの?
812 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 01:35:49.76 ID:7ZK9K97W0.net[2/2]
>>811
攻撃が武器攻撃力1.1倍で会心が25%
813 ::2025/04/21(月) 01:36:57.12 ID:2maz61mW0.net
大抵のことはここで聞く前にwikiを見ると爆速で答えがわかるぞい
815 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 01:48:43.76 ID:fn19HWLp0.net[1/2]
オミリチカ好きなんだけど響玉効果の変更修正は、、無いだろーな
状態異常無効自体は強いと思うけどゴア装備の人らにかなり気が引けて持ってけないわ
あれって巻き込んじゃうよな?
816 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 01:53:29.29 ID:ExT6+TUb0.net[2/2]
なるほどなぁ
エリア全域に響玉響かせられたらかなりつよいな
817 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 01:59:57.35 ID:n0Zsb0Zl0.net
無効でもミツネ4の泡は出たけどゴアはどうだったかな
普通に発症してた記憶だが
818 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 02:06:08.27 ID:fn19HWLp0.net[2/2]
すまん自分で着て試せばいいのか
完全野良でフレも居ないしスレでゴアゴア言われてたからビビってしまってたわ
819 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 02:28:59.27 ID:lw18uYyy0.net
そもそも狂竜症自体防げなかった気がするぞい
ゴアに持ってった時に普通に発症したような?
820 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 02:36:27.42 ID:qJA6R3wd0.net
狂竜症に掛かってるときは発症までのゲージ増加を抑えて克服しやすくなるんじゃなかったか
821 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 03:58:22.89 ID:wjLVuBmH0.net
採用率高いゾシア頭鎧に回復速度超回復Ⅰ付いてきて介護必要な場面自体かなり減ったし介護用リコーダー全然使わなくなったな
823 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 07:32:12.79 ID:vmjYCeYU0.net
火力に寄る旋律だとコンガ持つより裏ゴアか属性アーティアで表ギャラハッドで旋律延長しつつ自身が演奏攻撃で殴りまくる方が総合ダメージ高そう
コンガは響玉強いけど旋律で殴るのが辛い
響周波周りのコンボ確か皆無で使い難いって思った記憶あるわ
824 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 07:44:19.17 ID:rkBaNfw20.net
聴覚保護と精霊王or防御大両方ある笛ほしいっす
過去作であった?
825 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 08:04:20.88 ID:qf8Umtte0.net[1/4]
コンガは回復中と響周波がつながってる
響玉、連音、連音で3旋律だからコンボのつながりはかなりよいほう
828 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 10:07:04.17 ID:T4sBnKp90.net[1/3]
そもそも武器の二丁持ちくらいハンターならできるべき
830 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 10:18:47.30 ID:qf8Umtte0.net[2/4]
大タル爆弾G持てるなら持てるよなあ?
831 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 10:39:28.35 ID:QarKgUSAd.net
ガルクと違って呼んでもすぐ来ないし絶妙に使いづらい
カムラのハンター歴代最強だったな
832 ::2025/04/21(月) 10:40:36.62 ID:nIDmo+ER0.net
自動運転はあるけどマップが自動前提みたいな作りなとこあるしやっぱ🐕よ
833 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 10:42:21.88 ID:x8XK+JTn0.net
地面から生えてきても違和感ないように次はモグラかアナグマに乗ろう
834 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 11:48:50.10 ID:T4sBnKp90.net[2/3]
ガルクが土から生えてくるのもおかしくない?
836 :名も無きハンターHR774 :2025/04/21(月) 12:24:56.00 ID:f0Edn4rl0.net[1/2]
>>834
あれはカムラだからセーフ
845 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:56:14.67 ID:rpuIcLrT0.net
>>834
モンスターは土から生えてくる
848 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 13:16:30.80 ID:EakWJExz0.net
>>845
初期の頃はブルファンゴが地面から生えてきた記憶…
835 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 11:56:24.71 ID:pxxDKoBg0.net
忍犬みたいなものだから土遁の術なんだろう
837 :名も無きハンターHR774 :2025/04/21(月) 12:27:15.31 ID:f0Edn4rl0.net[2/2]
自然界なら真っ先に捕食されるであろうチキンが無警戒で彷徨いてる方が違和感凄いわ
838 : :2025/04/21(月) 12:28:52.58 ID:Xrgq2jP90.net
イビルジョー「おかしいと思います!」
839 :名も無きハンターHR774 :2025/04/21(月) 12:32:48.96 ID:a5t1tGwm0.net[1/2]
武器2本持ちとモンハンて今更ながら噛み合ってないんだよな
ボタン押したら異次元から武器がホイッて飛んで来たらスムーズなんだけど
でもそんなんしたら敵が離れたら弓に持ち替えて、近ずいらガンスに替えて、ダウンしたら大剣にしたりとか狩りの虚無化がヤベェだろうな
843 ::2025/04/21(月) 12:51:49.05 ID:3HkXyRj5M.net[1/2]
>>839
それはもうモンスターハンターではなくどこぞのデビルハンターさんなんよ
853 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 16:57:44.17 ID:fG56idPDM.net
>>839
近ずいたら←これよく変換で出てきたな
わざとミスっても予測で修正されるわ
854 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 17:26:35.96 ID:a5t1tGwm0.net[2/2]
>>853
知らんかったホントだ 普通にスマホだけどな
まあスレチだな
840 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:43:43.53 ID:F2UdpNGK0.net[2/3]
専用のサポハンみたいなの用意して武器じゃなくてキャラ毎変えれば違和感はない
モンハンではなくなるが
841 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:48:36.22 ID:qf8Umtte0.net[3/4]
アルマさんが近づいてきて受け渡してくれれればいい
844 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:56:09.90 ID:M/SRMG3/0.net
あのやたらと色々入るポーチにぶち込んでおけばいいのでは…?
851 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 14:54:37.01 ID:T4sBnKp90.net[3/3]
>>844
空の大樽十数個ポーチに入るんだからリアリティもなにもないよな
846 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 12:57:44.81 ID:iwYy8Qjyd.net
実際のところ一回の狩猟で入れ替えて効率化とかあんまり考えてなくて、フィールドぶらついてシームレス狩猟する時複数本もてたら便利だよねくらいなんだろう
実際は誰も拠点から動かないし笛は警戒されて武器倍率の面とかで不遇だけど
847 ::2025/04/21(月) 13:04:32.49 ID:3HkXyRj5M.net[2/2]
>>846
まあ開発はこの程度の認識だよねw
だから装衣やバフ系もクエスト単位でリセットされないしね
849 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 13:24:28.97 ID:F2UdpNGK0.net[3/3]
鬼神薬グレートは飲み直さなくてもいいからそこはOK
最近は装衣も気にならなくなってきた
クエスト1回毎に装衣変えて不動なら笛、蝕攻なら虫棒、回避の時は弓やったりとかまあ楽しめてる
850 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 13:31:07.36 ID:qf8Umtte0.net[4/4]
クエストロビーをなくしたらそれはそれで面白そうだけど…無理だな
855 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 17:33:05.91 ID:/pIoXYTd0.net
コンガは面子がみな近接なら敵囲める場面だと自分の手数減らしても響玉置く価値あるとおもうのよな
856 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 18:16:16.40 ID:oI1Q22eF0.net
そもそも笛のコンボの始動は響玉じゃないとダメージでないよ
ストックがある限り響玉は1撃目
857 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 18:54:56.12 ID:Gdnsxmf70.net
ほーん旋律あったら普通に演奏してたわ
858 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 19:29:06.24 ID:g0Q3+2Lu0.net
持ち替えシステムは次回作は絶対削除して欲しいな
たとえ有用だとしても面倒なだけだわ
859 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 19:34:55.36 ID:Q6nr9tOh0.net
使わなければいいだけでは?
860 ::2025/04/21(月) 19:41:55.54 ID:KCyeOZcr0.net
夫婦別姓も反対してそう
861 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 19:45:14.37 ID:ZzaWPTdE0.net[2/2]
でも笛が被ったら恥ずかしいし…
862 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 19:46:25.83 ID:RrJazTWW0.net
移動演奏のステップに回避系スキル乗るようにしてほしい
演奏攻撃でちょっと跳ねるやつって飛燕乗ったりすんのかな
863 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 20:01:19.02 ID:Bn+P3b9i0.net
背中に笛2本くらいさせるやろ
864 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 20:33:45.27 ID:/UfzGDY10.net[1/2]
スタン直後に 響玉→演奏×2→響鳴
が安定して最大ダメ出ると思ってる
響玉ストックないとダメだけど
865 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 20:34:02.60 ID:/UfzGDY10.net[2/2]
×響玉ストック
⚪︎響鳴ストック
866 ::2025/04/21(月) 21:34:58.89 ID:q9KhwXRwM.net
スリンガーフックで虚空から取り出して、外した武器は虚空へボトンでいいんじゃない
裏方が回収してる体で30秒程クールタイム付き
クールタイムはもったいないから響玉ばら撒きまで使い倒せばいい
867 :名も無きハンターHR774:2025/04/21(月) 21:50:37.54 ID:DfldTySS0.net
持ち替えはまあ使わなくても……とは思ってたけど、
これが原因で笛の性能がどうだとか調整に人手が必要とかされるなら廃止で良いわ
今後のアクションのデザインも、十字キー使えないから同時押し方面に発展とかされても困る
869 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 01:30:01.85 ID:Lsghbui7d.net
せめてアクラ・ヴァシム出してくれればなぁ
870 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 08:31:34.34 ID:oAC7O3fh0.net
でもサウンドofソロウみたいなハナクソは現状持ち替えが存在意義みたいなところはちょっとあるし…
871 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 08:39:31.46 ID:hoYe055R0.net
持ち替えを素早くしてくれればよい
873 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 08:57:41.14 ID:ZUF1vMSJd.net
弱点集中攻撃を当てた部位以外の傷も巻き込んで破壊しちゃう武器って笛だけ?
874 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 09:00:00.19 ID:GUEo1KOh0.net[1/2]
笛から他武器種に変えた時点で味方含め全旋律効果消えていい
その代わり同武器種ならぱぱっと変更させてくれ
875 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 09:16:38.77 ID:4U329bZo0.net[1/2]
どの武器も巻き込み傷口破壊はあるぞ
876 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 09:19:29.88 ID:0JucHkBG0.net
双剣を使ってみろ
877 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 09:45:35.49 ID:WwLBIM7B0.net[1/3]
せっかく持ちかえあるから使いたいが持ちかえの手間を別にしてもなんか噛み合う武器種がないのよなあ
878 ::2025/04/22(火) 09:46:05.58 ID:QF4fMgGvd.net[1/2]
使い勝手悪いと言われてるガンスのドリルは破壊したい傷のコントロールしやすい
レイアのブレス後の弱点ボロンにだけ当ててダウン取るとか
879 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 10:10:17.42 ID:qL18/Oaqd.net[1/2]
砥石をオミットして切れ味落ちたら武器交換必須に(近接全部ナーフ)
880 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 10:14:57.32 ID:/2RLgDQc0.net[1/2]
>>879
実際持ち替えを最大に活かすならこれなんだよな
881 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 10:19:03.82 ID:b3yiuC9s0.net
最初は近接と遠距離で持ち替えようってしてたけど、レウスとかの飛ぶ高さが軒並み低くなってて簡単に殴れたから持ち替えいらんかったわ
無駄にライトボウガンのサブ使用回数が増えちゃった
883 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 10:29:44.11 ID:IZxpKsyD0.net[1/3]
まあ結局持ち替えがもっさりしすぎてるのが全部悪いわな
疾替えくらいのスピードなら色んな用途でガンガン使われてたよ
884 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 10:44:45.94 ID:WwLBIM7B0.net[2/3]
部位破壊とかでモンスターの行動パターン変化がもっとあったら武器持ちかえるメリットもも少し上がるような気がするが
今だとどのモンスターでもパターン覚えたらどの武器でも力押しでいけるのが
885 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 10:48:04.34 ID:GUEo1KOh0.net[2/2]
闘技場でサブ武器種の使用回数が記録されるだけで烈火のように怒り狂う奴が一定数いるゲームだし別武器種に持ち変え前提の敵とか難しいんじゃないの
886 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 10:56:15.04 ID:3aXT0ETXF.net
砥石がスキルで短縮できるなら持ち替えもスキルで短縮できるようにならんかね
防具の2スロスキルで頼むわ
888 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 11:18:28.43 ID:gUQ+jU3S0.net[1/2]
これから笛始める場合って取り敢えずアルベド笛作っておけばいい?
手数武器じゃないしゾシア笛とか作っても弱いよね?
889 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 11:26:01.99 ID:TfHg0dv00.net[1/2]
ゾシア笛は自分が火力出す分には響周波323もあって強いから笛慣れた人向けではあるが響玉が自動回復だから初心者が使ってもまぁあり

響周波323に慣れきった後に響周波132とか持つと違和感が凄いからそこだけ注意

でもまぁ無難なのはガルシュハドとかクイーンリコーダーやね
893 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 11:49:35.60 ID:gUQ+jU3S0.net[2/2]
>>889
クイーンリコーダーはサポート寄りって感じなのね、情報ありがとう
890 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 11:29:20.50 ID:qL18/Oaqd.net[2/2]
でもクイーンリコーダーは見下されるから…
891 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 11:34:41.01 ID:IZxpKsyD0.net[2/3]
回復旋律ってライズ形式じゃないとぶっちゃけ使いづらいよな
回復量少なすぎるわ
大の重ねがけで50+50の合計100は回復してもらわないと
892 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 11:46:28.15 ID:4U329bZo0.net[2/2]
でもあっちは体力上限250だしなあ
894 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 11:56:09.17 ID:P2n1CkG6M.net
「ゾシアでクイーンリコーダーだと、終了後ありがとうと言われて嬉しい」と言ってる人いたけど、それ普通に全員へのお疲れ様じゃないのかな
895 ::2025/04/22(火) 11:57:27.97 ID:tVuCFDfH0.net
謙虚に吹きたいわね
896 ::2025/04/22(火) 12:24:03.56 ID:QF4fMgGvd.net[2/2]
マルチなんて余程舐めプ装備じゃなければなんでもいいのだ理論によりフルチャ攻勢リコーダーも担いでます
897 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 12:28:22.77 ID:TfHg0dv00.net[2/2]
なんだかんだ生命も味方が回復する時間を肩代わりすると考えると無理矢理火力スキルと言えない事も無いけどアテにされて被弾しまくるのに自己回復しなくなると逆に効率下がるから悩ましい所
広域も同様
ゾシア笛の回復響玉だけってのが実はいい塩梅なのかもしれない
898 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 12:28:35.12 ID:iJLUrlvY0.net[1/3]
2と3は2音が出しやすいけど1は面倒だから、132響周は地味に面倒い
323に慣れるほど132あまり持ちたくなくなっていく
マルチみたく演奏で殴る時間の取りやすい場合だと得に感じる
899 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 12:29:21.95 ID:Mp+onLiV0.net[1/5]
生命はそれ粉塵でいいですよね?って感じなのがな
せめてくるくるしてる最中に攻撃が発生するとかでもないと
900 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 12:30:51.40 ID:iJLUrlvY0.net[2/3]
フルチャ用回復響玉や広域激励は自己バフのつもりで使ってる
周囲に出てる効果はあくまでもおまけ
901 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 12:32:45.64 ID:Mp+onLiV0.net[2/5]
なんだかんだ回復旋律はフルチャ安定と激励維持で攻撃力が爆上がりするから手放せない
903 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 12:54:34.03 ID:HkguaUpH0.net[1/8]
132は叩きつけで3-2を意識すれば揃えやすいかも
904 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 12:54:50.46 ID:Yi5JggBVd.net
激励は装備がクソじゃなかったら普通につけてもいいんだけどαしかありませんは個人的には論外になっちゃうわ
905 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 13:11:56.11 ID:Mp+onLiV0.net[3/5]
>>904
激励用なのかウズトゥナがαなのにスロットたくさんある
906 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 13:23:57.23 ID:qTzQTEOgM.net
回復旋律ばら撒くより音の防壁ばら撒いてた方が安定する
アーティアで精霊王吹いてガルシュハドで攻防大吹いたらあとはひたすら防壁と響鳴するだけで味方が死なねえ
907 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 13:35:53.43 ID:Mp+onLiV0.net[4/5]
見方を変えると防壁は回復を予約してるようなものだから常に死ににくい
回復旋律を使うならフルチャとセットがいい
908 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 13:37:07.79 ID:Yqn+LLPe0.net
リコーダーくんは回復加速が唯一かつ相当強い…強くない?

味方が弓とかの時は防壁やらで一発を減らす方向が良いのかなとも思う
友人とやる時は友人がランスガンス持ちだからか継続回復と回復小で削りケアできるリコーダーの評判がいいな
909 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 13:42:30.31 ID:XEJ/ewyMa.net
>>908
リコーダーくんは結局強いと思う
乙りまくるような戦いだと生存スキルとして防壁に軍配があがるけど回復は必要
リコーダーは回復要らずになるからつまり火力スキル
910 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 13:42:51.71 ID:UQlRFIrp0.net
ガルシュハルド
911 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 13:58:36.67 ID:fNAJw1kfM.net
フロムに出てきそうな名前
912 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 13:59:25.13 ID:V3iuLx+i0.net[1/2]
精霊王と精霊の加護って重複するの?
913 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 14:12:30.99 ID:90ZvaLTTd.net[1/2]
過去作はした
今は知らん
914 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 14:13:17.47 ID:iJLUrlvY0.net[3/3]
ゾシアマルチはツナα3点でフルチャ激励構成にしたから回復ビルドになり
適当に強いゾシア笛持ったものの323響周がメインになるから激励そんなに発生してなくねと感じ
空きスロと護石調整して広域と余った1スロで火耐性積んで、粘って殴り被弾したら回復飲むゾンビプレイになった
ただ結構被弾前提で立ち回ってても、他全員が回復薬縛りでもしてない限りは回復旋律まではいらんなぁって感じちゃう

ソロなら順当な装備で耳栓吹いてからギャラハとか持つのが快適で楽
915 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 14:21:05.87 ID:y5WvYAxAr.net
体力回復加速(と攻撃大)を吹いたあとのコンガ笛持ち替えが自分の中でトレンド
激励との相性も良し
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
916 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 14:33:04.86 ID:Mp+onLiV0.net[5/5]
回復旋律使ってるから回復アイテムはあんまり使わないな
念のため秘薬や粉塵の原料も持ち歩いてるけど外そうか思案中
917 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 15:04:22.36 ID:IZxpKsyD0.net[3/3]
粉塵に手間かけるなら広域でいいんじゃね
落陽草だるすぎだろ
918 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 15:30:29.27 ID:vc6P2nAW0.net[1/5]
>>917
そんな草1000個くらい余ってる
919 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 17:56:29.52 ID:/2RLgDQc0.net[2/2]
回避は実質火力スキル
耳栓は実質火力スキル
回復は実質火力スキル
920 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 18:35:12.96 ID:9sJVKQKn0.net[1/2]
裏でガルグマの耳栓大吹いて表のギャルハで攻撃大吹きながら旋律維持しつつ切れ味キープさせて広域キノコでスタミナと体力ゲージをカバーすれば隙のないバッファーになった
921 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 18:38:55.14 ID:oP1cQY9H0.net[1/3]
リコーダーで攻撃大と回復速度吹けば後はゾシアさんの出番です
922 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 18:46:01.82 ID:0YvEB3tY0.net[1/2]
これ「メインでのみ発動した旋律」をサブ笛の全旋律延長で伸ばせはしないのね、流石に楽過ぎる
928 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:24:07.49 ID:9XWBWueAM.net
>>922
できるはずやけど
923 ::2025/04/22(火) 18:47:31.67 ID:kwgNtA0l0.net[1/6]
広域キノコって笛でわざわざやる価値あると思えんが
924 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:06:46.51 ID:HkguaUpH0.net[2/8]
バフだのヒーラーだので広域キノコ入れてる人代わりに何捨ててるんだろう
925 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:12:19.95 ID:4S7UTKLc0.net
広域の話はやめるんだ!
926 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:16:03.29 ID:PCOmbXF60.net
だが公式は広域推しだぞ!!
927 ::2025/04/22(火) 19:18:14.50 ID:kwgNtA0l0.net[2/6]
だって上に広域キノコバッファーが居るんだもん><
929 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:34:25.42 ID:HkguaUpH0.net[3/8]
広域で激励は発動できるけど広域自体は激励と相性が悪い
笛で激励は発動できるけど笛の響周波と激励は相性が悪い
930 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:46:37.34 ID:9sJVKQKn0.net[2/2]
開幕にキノコでスタミナ減少付与してガルグマで耳栓大吹いたらあとは普段通りギャラハを運用してるだけでバフを維持できるんだけどね
937 ::2025/04/22(火) 20:06:23.47 ID:udJCBdbK0.net[1/2]
>>930
それって別にキノコじゃなくてよくね?
931 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:51:57.29 ID:V4bjVA5D0.net[1/3]
マルチだと笛に火力そんな求められてないからねえ
広域きのこでサポに徹するのも面子次第ではありでね
野良だとあまり上手くない人多いし
932 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:54:28.88 ID:mAoTUYQa0.net[1/2]
攻擊大と会心率大と聴覚保護大で響玉が攻撃力UPの笛はやくきて
933 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:55:20.07 ID:oP1cQY9H0.net[2/3]
響周波使わないだけでビビるくらい火力下がるから激励しんどいんだよな
アンビシオンとクックカンタービレの火力見比べるともう全然差がありすぎて話にならない
アリエントやガルシュハドみたいに防壁からの響鳴できるなら普通に使えるレベルになるけど
934 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 19:56:40.46 ID:HkguaUpH0.net[4/8]
求められてないからって火力捨てたら本当にただモンスターのHP増やしに来た回復ミツムシじゃん
935 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:00:24.45 ID:aSQZTyBb0.net
広域の話は太古の昔に方がついた
やめろ
936 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:02:24.93 ID:sRf+HMbM0.net
今の広域は別に悪くは無いんだけどそれはそれとして自分で火力出した方が楽しいのだ
938 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:07:29.14 ID:vJHI2lEIa.net
笛は手を止めずに回復やバフができるのが強みなのに広域使ったら台無しだ
939 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:08:54.93 ID:V3iuLx+i0.net[2/2]
みんな好きにプレイしろ
お前らを妨げるものなど無い
940 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:11:25.80 ID:90ZvaLTTd.net[2/2]
広域キノコって火力落とすだけじゃなくてアイテムもケチる害悪地雷の典型だろ
941 ::2025/04/22(火) 20:19:15.45 ID:udJCBdbK0.net[2/2]
開幕で広域活力剤撒いてその後は移動中くらいならわかるけど、アイテムで代用効くキノコをわざわざ採用してやる意味ないだろ
942 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:22:54.94 ID:0ZFmK6Ms0.net
生命の調べは吹いたら全員に「体力が減ったら自動で開腹する」ってバフにしてほしい
943 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:26:17.94 ID:HkguaUpH0.net[5/8]
切腹しちゃった
944 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:29:49.13 ID:V4bjVA5D0.net[2/3]
まめに採取とかしてたらアイテムにも困らんが討伐メインでやってたらアイテム余裕ない人もいるからねえ
つか昔からあるスキルだし使ってる人案外多いんでないのきのこ大好き
952 ::2025/04/22(火) 20:51:46.56 ID:kwgNtA0l0.net[3/6]
>>944
ナタくんが居るからアイテム割と潤沢にあるでしょ
探索全然してないのにキノコだけいっぱいあります!って状況も意味わからんし
945 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:31:21.12 ID:7jhSO+cQ0.net
広域はなぁ採用した事あるけどクイーンリコーダーで活力剤撒いて赤ゲージ回復速度旋律のwikiにあったコンボぐらいしかいいなって感じしなかった
やっぱ笛は自分でも火力出してナンボでしょ
広域回復するぐらいなら裏攻撃大吹いてコンガ笛持って回復小、中、生命出してる方が絶対強い
946 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:32:12.32 ID:vc6P2nAW0.net[2/5]
笛と広域ってなんのシナジーもないしね
947 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:33:27.76 ID:OMPt7IJd0.net
鬼人薬グレート飲んでね
948 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:34:55.25 ID:HkguaUpH0.net[6/8]
キノコは2スロ3つだけど2スロにはもっと付けるべきスキルがゴロゴロあるでしょ
そして笛と広域でバフ回復盛りまくらないと救えないパーティはそもそも救わない方がいい
949 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:35:07.81 ID:41zSeCEo0.net
野良なんてキャンパーじゃなければ何でもいいわ
固定なら固定メンバーに相談しろ
950 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:38:26.42 ID:mAoTUYQa0.net[2/2]
そこらへんはFで笛が猟団飯で広域+3発動させてサポートやる時代もあったから、そこら辺が紆余曲折で伝わってるんじゃないかね
そもそも開発は笛と広域化を抱き合わせにするような防具もあったから、そんな意識なのは間違いないだろうけど
951 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 20:47:08.34 ID:vc6P2nAW0.net[3/5]
笛はマルチで火力求められないからとはいうけど
笛のバフや回復はつまり攻撃なので攻撃し続けるのが一番
響周波しか回さないのはマルチ向きではないけどどうせ笛が何やってるかなんて分かんない
953 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 21:05:31.09 ID:0YvEB3tY0.net[2/2]
採取なんてストーリー以外でしてないけど
素材使い切れないほどある
粉塵は1クエ2回まで
954 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 21:18:00.22 ID:V4bjVA5D0.net[3/3]
ナタくん通じてきのこ類揃えるのが薬類作るより効率いいからでねえの?
サポートメインの笛がいてもいいとおもうのよ
それをよそから求められたら困るというのはわかるけど
955 ::2025/04/22(火) 21:20:23.36 ID:kwgNtA0l0.net[4/6]
吹き専がなんで嫌われてるのか考えた方がいいよ
956 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 21:22:36.59 ID:QmsUt6gJ0.net[2/2]
演奏と音符揃えるのに忙しいからサポ特化とかするぐらいなら広域片手とかライト担いだ方がいいだろ
957 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 21:25:05.66 ID:FZbfRWFa0.net
笛吹いてるだけで全体の火力2倍になって吹き専が火力寄与ゼロでも6人分の火力出るとかならまだしもな
958 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 21:26:26.99 ID:vc6P2nAW0.net[4/5]
なんで攻撃しながらサポートできる武器がわざわざきのこをしゃぶるのか
959 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 21:34:43.68 ID:WwLBIM7B0.net[3/3]
まあ一分一秒の効率考えるならサポ笛いらんとはおもうの
野良マルチでやってたら他人のスキルなど確認せんからきのこ付けてるかなどわからんしなあ
960 ::2025/04/22(火) 21:42:05.13 ID:CcyLpC5d0.net
寄生の免罪符にサポートって言葉を使ってるだけだろ
そこに価値があると思い込んでる奴はタチが悪い
961 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 21:49:48.92 ID:YLUB3mfA0.net
HP増やしにきた回復ミツムシで声だしてワロタ
962 ::2025/04/22(火) 21:50:41.42 ID:kwgNtA0l0.net[5/6]
つかアイテム無いからキノコ使ってるってそれ、
アイテム集めるのめんどいから火力スキル抜いて足引っ張ってるのにやってる感だしてます!ってことだが…?
963 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 22:06:25.49 ID:kPnXItDr0.net
何このスレ気持ち悪っ
964 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 22:17:32.12 ID:ZGH/MDcn0.net
笛スレ初心者か?
肩の力抜けよ
965 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 22:30:04.95 ID:oP1cQY9H0.net[3/3]
笛にとって広域とか長らく吹き専の代名詞みたいなもんだったからな
過剰に嫌われてるところはある
966 ::2025/04/22(火) 22:50:54.94 ID:U5Tk1xyL0.net
笛触ったら広域入れようってならんしな
967 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 22:51:38.06 ID:vc6P2nAW0.net[5/5]
笛は回復薬を飲みながら瓶でぶん殴ってみんなに口から吹きかける
みたない動きをする武器なので広域化だけでは足りないのよ
968 ::2025/04/22(火) 22:59:13.67 ID:JQPGAhlI0.net
この手の話題で荒れるのはもはや様式美
969 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 23:19:38.55 ID:Y8uC+PyX0.net
ガンスのハナクソみたいに笛に回復薬詰めて吹いたら広域化しようぜ

ぶしゃーっ!!!って
970 :名も無きハンターHR774:2025/04/22(火) 23:42:50.55 ID:HkguaUpH0.net[7/8]
相性の良くないスキルがなんで良くないか説明するだけで気持ち悪いとか言われるの心外です
974 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:00:50.85 ID:5PujTR9u0.net
広域?ちゃんと旋律維持しつつ響玉も出してモンスターに張り付き殴り続けながら的確な広域支援できるならいいんじゃないかな
975 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:04:57.63 ID:L+J1dw2Y0.net[1/4]
殴り続けながら広域支援ってどうやるの
976 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:24:07.58 ID:6lF5o8Qs0.net
野良マルチは安定してクリアするのが目的だな、最速目指すのならソロか身内かな
敵やらPTに合わせてスキル変えたり笛持ち替えればいいだけでしょ、いろいろと話がかみ合ってないよね
それぞれどのモンスターを想定して担ぐ笛やら装備を語ってるんだい?
まあ笛スレにいるくらいだから一張羅なわけないよね
977 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:27:22.92 ID:L+J1dw2Y0.net[2/4]
>>976
周回ロビーというのがありましてね
978 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:33:30.11 ID:aPQZQLQ50.net[1/2]
効率周回と野良マルチで安定クリアじゃそりゃ話が噛み合わないわな
このスレの住民クラスなら効率周回が多いだろか大半のユーザーは安定クリア求めてるだろから
979 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:34:15.87 ID:aRroIcJD0.net
ガンスくんだろ
980 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:34:36.80 ID:mBCOn+Oh0.net
広域やりたがる人みんな最速とか目指してねーから!タイムアタックじゃなくて楽しんでやってっから!って言うよね
981 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:39:30.85 ID:L+J1dw2Y0.net[3/4]
ロビーマルチ 上級者多めもレベル下がりぎみ
救難マルチ 初心者多め時間かかってよく乙る


救難の方がみんな下手で笛が役立ちやすいから結構すき
982 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:47:01.60 ID:aPQZQLQ50.net[2/2]
任務クエストの救難だとサポメインでやったほうが良いというか楽しい感はある
983 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 00:50:06.11 ID:L+J1dw2Y0.net[4/4]
任務クエストの救難もいいけどこっちが強すぎるからちょっと申し訳なく思ってしまう
984 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 01:40:23.76 ID:5Un7XwbQ0.net
今日マルチで3人笛に当たった。時間は掛かったけど楽しかった
985 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 02:52:37.19 ID:pihRgAR30.net
自分が笛使ってるから誰が乙ることなんてそうそう無いけど笛のいないパーティってどんなもんなん?
クエスト失敗しまくり?
986 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 03:02:48.01 ID:czRqHfJEd.net
笛いない分短時間でクリアしてるよ
987 ::2025/04/23(水) 03:05:14.45 ID:JdDktS/V0.net
笛がいないとクリア出来ない訳じゃないから自惚れるんじゃないよ
988 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 03:16:10.48 ID:0WGz7YSa0.net
なんかワールドの時にいた広域片手で炎上してた奴みたいな自惚れ具合
989 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 03:28:43.85 ID:sVeEZvWB0.net[1/2]
回復旋律笛だろうが広域回復だろうが粉塵だろうがキノコだろうが別になに積んでもええよ
救難なんてボスへのダメージの半分くらい自分で削ってるみたいなのも多々あるし、大半は適当プレイしかしてねぇ
火力頑張ろうが他の事して遊ぼうが本人が楽しんでんならまあ自由にせい
990 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 03:29:33.74 ID:CUd+M7vD0.net
ゾシアとか歴戦ミツネなんかは音の防壁やっとけば救えたなと思うPTにあたる事はあるけど(自分含む)
他はそんなに倒れる人いない
992 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 06:22:08.29 ID:0rY8bXbi0.net
まぁ歴ミツネは音の防壁ある無しで乙率めっちゃ変わるとは思う防具強化してない人一人いるだけで普通三乙するからな
993 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 07:12:33.76 ID:njQlBva/0.net[1/3]
スリルを楽しむために防御や回復旋律を封印して遊ぶのよくやくけど
難だと乙や失敗は増える
周回ロビーだとそもそも乙る人が少ないのでよく分からない
994 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 07:13:33.14 ID:njQlBva/0.net[2/3]
救難だと乙や失敗は増える
995 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 08:11:08.39 ID:4sdQEFFF0.net
ソロなら何やってもご自由にだけどマルチでスリル楽しむために一部行動を縛るとかやってるのはもう地雷に両足突っ込んで無いか
998 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 08:43:34.29 ID:njQlBva/0.net[3/3]
>>995
攻撃重視の旋律回ししてます
防御大は吹き忘れただけです!
996 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 08:16:53.84 ID:lkLjB3KK0.net
ゾシアで笛ホストしてた時に救難に来た全身無強化レア6片手の人は爆速3乙しちゃって流石に救ってあげられなかったな
ああいう人は笛3人とかいたら生かせたんだろうか
997 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 08:34:00.62 ID:gMguCy+H0.net
野良ゾシア魔鏡だから回復笛大活躍よ
ここでは生命調べゴミって言われるけどね
1000 :名も無きハンターHR774:2025/04/23(水) 09:10:16.05 ID:sVeEZvWB0.net[2/2]
遊びビルドで救難マルチいっても自責で失敗させまくるとかじゃなきゃ好きにすりゃ良い
大半の人が適当な場で時間効率・最大火力だけを正解にするのは流石に無理ゲー
周回効率上げたきゃ事前にパーティ組む以上の最適解無いし
1001 :1001:Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 8時間 38分 2秒
1002 :過去ログ ★:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする