【MHWilds】操虫棍スレ 12匹目
画像所有:Twitter 様
- 1 ::2025/03/18(火) 19:07:57.14 ID:Hdjwp6Fu0.net
- ここはMHWildsの操虫棍専用スレです。
■発売日:2025年2月28日
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
■ジャンル:ハンティングアクション
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
http://www.monsterhu...ter.com/wilds/ja-jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
※次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい
・立てられない場合はアンカーで再指定してください
前スレ
【MHWilds】操虫棍スレ 11匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1741661381/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【MHWilds】操虫棍スレ 10匹目
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hunter/1741111250上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:14:18.53 ID:kvbZQnk10.net
- やりましたね私達!
- 3 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 06:30:26.78 ID:ETXhNBST0.net
- ウケツケジョーみたいな操虫が欲しい
- 4 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:06:26.61 ID:G01Ax1GK0.net[1/9]
- 粉塵についての質問なんですけど
これ印弾つけてても〇離ししたら腕に戻ってくるんだけどなんで?
スタミナ尽きるか呼び戻すまで印攻撃しつつ粉塵作っといてほしいんだけどどういう理由でそういう仕様なの?
大技打つ可能性があるからその時にエキス採取できるようにってことかな - 5 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:13:24.16 ID:NViMLexZ0.net[1/3]
- >>4
急襲突きで猟虫が離れてても飛天出せば問答無用で戻ってくるからただの謎
嫌がらせとしか思えん - 6 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:19:00.66 ID:my70pUdYM.net
- 戻ってこなかったら飛天に虫火力乗らなくなるから戻ってきた方が良い
- 7 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:19:57.52 ID:2TIzZ9V90.net
- 粉塵もスタミナもわざわざステータス設定されてるのに全く意味ない要素になってんの草生える
開発段階でおかしいと感じなかったのかよ - 8 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:22:54.19 ID:+igGdmxJd.net
- なぎ払いに虫戻し効果あるって武器指南に書いてあるぞ
- 9 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:39:51.16 ID:G01Ax1GK0.net[2/9]
- まあ粉塵が強すぎると作業的につけないといけなくなるから死に要素でもいいんだけど
主人が大技打つ瞬間くらい虫も普段より早いスピードで飛んで戻ってきてもいいだろ別に - 10 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:40:29.60 ID:XJ4E/kLJ0.net
- 猟虫スキルの説明すらどこにも書いてない開発のアホ共がやってておかしいとか気付くわけないだろ
- 11 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:04:19.11 ID:G01Ax1GK0.net[3/9]
- そもそも印弾これさあ、独立したアクションになってること自体がナンセンスじゃない?
連携の一部に武器が当たった場所に印弾がつくとかフィニッシュに印弾を飛ばす技があるとかのほうがゲーム的にいいだろ
このクソしょぼい粉塵のためにプシュッってなんてやるやついなくねえか - 14 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:33:31.39 ID:miw3UK3k0.net[1/2]
- >>11
ライズではそうなってたのになあ - 17 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 10:43:51.42 ID:G01Ax1GK0.net[4/9]
- >>14
マジ?ライズやってたけどそうちゅうこん触ってないから知らなかったわ
まこの変はワイルズ2に期待するしかないか
まだ武器使用回数10回くらいなのに既に違和感あるけどな・・・極限化してる納期のモンスターがいたんだろうな - 18 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 10:51:27.32 ID:Gqo4vcVr0.net[1/2]
- >>17
頭殴って印弾つけて、そこに打撃虫ポコポコあてて1スタン取るとか、これぞ操虫棍って感じよ - 12 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:11:26.54 ID:7D79p1AT0.net
- 飛天のあと△溜めするクセついちゃって跳ねるのかストレス
- 13 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:12:49.83 ID:ZAtVgGNH0.net[1/2]
- ◯押してても貯めてないの本当にストレス
最近頻発してて何度も攻撃タイミング逃す - 15 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:49:18.93 ID:miw3UK3k0.net[2/2]
- 共闘するのが前提なら単にリーチの長い武器っていうかモーニングスター的なものであってもいいわけで、印弾つけてから虫を飛ばして操る要素も大事にしてほしかった
共闘モードは集中時だけなんだから、集中解除した時のメリットまで潰さないでほしいよね - 16 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 10:02:30.26 ID:0Y4udvYm0.net[1/3]
- 弱点集中攻撃が後ちょっと届かなくてクソ長後隙モーション中に被弾するの納得出来ねえ
あと弱点当たって傷消えてんのにモンスターがそのまま攻撃してきて被弾&エキス無しも納得出来ねえ - 19 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:09:27.53 ID:OnvWz8XdH.net[1/2]
- 虫やってみたいんだすが、装備はゴア4で必須は集中とぴえんでいいですか?
ワールドでは少しかじっていました。 - 20 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:11:24.59 ID:Bdr3Z2Gb0.net[1/3]
- 集中は好みの問題だから必須ってほどでもない
あったら少し快適だけど無くてもやれはする
トレモとかで装飾品付け外しして溜めの使用感比べて見てみるといい - 23 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:25:11.92 ID:OnvWz8XdH.net[2/2]
- >>20
アリです!とりあえず、ナシで試してみもす - 21 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:15:45.74 ID:S9WbzUn80.net
- あとは耳栓1あると便利
- 24 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:25:17.87 ID:G01Ax1GK0.net[5/9]
- 何か3色一度にとれる頻度考えたらスピード重視のが快適そうだと思ってやってみたら結構いい
当てる難度とか正直変わらんけど快適な気がしなくもない
それに虫が蚕みたいでかわいい、いいじゃん - 25 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:28:31.31 ID:p5npMTNX0.net[1/2]
- IB以来久々にモンハンに戻って来たら愛用の片手剣がクソ武器になってたw
今作は虫棒でいくわ - 34 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:24:57.20 ID:lDU7B0St0.net[1/2]
- >>25
ぶっちゃけ片手剣はIB時代が変な武器だっただけだぞ
虫棒は指生やして慣れてくれば楽しいからオススメ😊 - 36 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:38:11.95 ID:p5npMTNX0.net[2/2]
- >>34
確かに指増やしたくなったw
でも使ってて面白いな
今までモンハンでは使ってなかった背面ボタンとか設定いじってるよ - 26 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:08:53.82 ID:0cBPlCFJd.net[2/3]
- ガルーヘルが一番快適だからもう固定しちゃってるわ
飛天打ちまくって歴戦★5アルベド2分台出せてるから虫の火力差もほぼ誤差だろ - 27 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:13:40.75 ID:ZAtVgGNH0.net[2/2]
- 下手だから回避3と耳栓2が外せない
スキル枠が結構厳しい - 28 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:15:12.73 ID:NViMLexZ0.net[2/3]
- >>27
回避3はドス🦐で付けろ
そしたらスキル枠空くぞ - 29 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:19:07.10 ID:Bdr3Z2Gb0.net[2/3]
- ゴア胴使ってるから勝手に性能3になってるわ
- 30 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:20:13.03 ID:02ieimIC0.net
- 今日からフルゴアエイムでゆうたコスプレするぞ
- 31 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:27:30.90 ID:aNCq/MjTd.net
- 後方跳躍を自由な方向に出せないか昨日トレモで試してたんだがこれ急襲切りキャンセルから出るんだな、後ろ向いて急襲→即前飛び入力で後方が前に出てエリアルスタイルみたいになったがこれ強くね
ちなみに集中3で着地前に溜め2が間に合うからそのままぶっ刺しにいけて体術3あればその動きしてもジャナフ渾身維持できた - 32 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:38:01.16 ID:HOQKhmaKd.net
- ゴアとアルシュベルド装備で回避性能、加速再生付くから快適だぜ
火力は目を瞑る - 49 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:56:09.47 ID:Iteq4Foc0.net[1/3]
- >>32
マルチだともらい事故とかでストレス溜まるし、ソロじゃなければ時間も大して変わらんから快適優先で良い気がしてきたわ - 33 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:43:30.26 ID:0cBPlCFJd.net[3/3]
- 耳栓2も最近はほぼ固定で付けてるな
ゴア対策になるしアルベド相手でも咆哮タイミングを気にせずに飛天撃てるから回数増えて火力上がる
耳栓は火力スキルと昔から言われてるけど今作はスロ2あまりがち&2あればゴアダハド以外は完封できるのもあって個人的には結構優先的に入れて組む - 38 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 14:39:27.07 ID:iIJ9dp0p0.net
- ★5歴戦アルベド2分台はすげえな。アルベド結構きついと感じてるから動きみたいわ
- 41 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 15:03:40.43 ID:G01Ax1GK0.net[7/9]
- なるほどねえありがとう
というか虫も最高レア今なら4?にこだわる必要もないのか
それならカゼキリバネええな、バランスいいしエキス採取で回復だ
ガルヘールの切断verみたいな感じか - 43 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:30:06.71 ID:lK4f9KEI0.net
- ケーニヒゴアビートルエキス採取ないけど強い
てか名前言いづらいんだが - 44 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:46:00.67 ID:FawdVvfC0.net
- やること無さすぎて全武器触ったけど慣れたらクソ強いよな
飛天ループに入った時の火力は化け物だよマルチでもリヴァイ居ない限りは十分楽しめるし - 45 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:49:35.81 ID:35PiaANc0.net
- 操虫棍やったことないけど使いたいからスキルと武器と虫教えてください
- 46 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:53:15.09 ID:Gqo4vcVr0.net[2/2]
- 6本目の指生やすことから
- 47 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:53:29.71 ID:ofr+Nvo60.net
- ラバラもってゴア着てエビ食べてください
- 48 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:54:30.38 ID:0Y4udvYm0.net[2/3]
- エリア移動するみたいだよでモンス飛び上がりに合わせて飛天超ヒットした時とか、飛び上がりに弱点集中して墜落させた時の脳汁はガチやばい
なおマルチ - 54 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 17:50:46.21 ID:DRQs2vsA0.net
- 飛天で3色回収できると飛天急襲突き飛天って連続でできるんだな
常に位置取り完璧ならガチで最強クラスの火力なの素晴らしいわ
それでいてTwitterでは使いにくいって声しか見ないし弱体化される心配もないの過去最高の操虫棍じゃね
でも溜めはクソ - 57 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 18:00:34.18 ID:xtgFizNX0.net[1/2]
- >>54
エキス回収しないといけないからそれだと1回空中技挟む必要があるよ
頭に急襲突き→赤エキス取らせて飛天→急襲突き(弱)ならできる
それか弱点集中した後の虫を拾う前に遠くに飛ばしてから最速急襲突き→飛天→急襲突き(強) - 58 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 18:01:27.15 ID:NvbiYy+K0.net[1/5]
- >>54
むしろ文句しかないから強化される未来まで見える
サンブレイクの大剣みたいに火力理論値は文句無しの最強、でも操作性に難ありみたいなバランスだとありがたいな - 55 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 17:55:37.32 ID:ISilG9kD0.net[1/2]
- みんな初手って奇襲と溜め猟虫どっち派?
- 61 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:07:18.53 ID:ox4yZOLi0.net
- >>55
昨日奇襲のやり方知ったので使うようにしてる
スキルとかで奇襲の存在は知ってたけど専用アクションあるとかクリアして結構経つまで知らんかった - 62 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:11:48.74 ID:Iteq4Foc0.net[2/3]
- >>55
奇襲して溜め猟虫で3色回収
アルベドはギリ咆哮までに間に合う - 56 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 17:55:47.56 ID:6vNYTuKV0.net
- 飛燕が神スキル化してるけど意図してない動作なので修正があり得るのが一番不安だわ
- 59 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 18:01:52.26 ID:xtgFizNX0.net[2/2]
- 太刀の兜割に飛燕が乗る&飛燕付きの太刀が生産にある時点で仕様
足が地面から離れてる攻撃は対象にしたんだろ
修正はほぼない - 60 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:06:11.72 ID:fherjXcJ0.net[1/4]
- 武器スキルの見直しもして欲しいんだけど強化持続とか強化持続とか強化持続とか
カプコンのことだからそのままだろうな… - 76 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:39:30.38 ID:jdN0HZ0S0.net[2/3]
- >>60
強化持続は3色を更新できる術が来ないと
スキルの選択対象にならんのだよなぁ
結局エキス切れるなら飛天ぶっ放すだろうし
それこそ強化持続ついてるほど威力の上がるエキスハンターみたいな
技きたら多分悩むことになる - 63 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:14:56.66 ID:X2WOzkQa0.net
- サヮジリエリカ
- 65 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:38:17.60 ID:oC77UMKg0.net
- 最近始めたんだけどこの武器のボタン配置考えたやつ頭おかしいな
強化急襲とか◯長押しじゃなくて△◯同時押しじゃだめだったのか? - 67 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:40:44.04 ID:NvbiYy+K0.net[2/5]
- >>65
必須スキル少なすぎて武器スキル考えるの怠いから集中活かそうとして溜めにしたんでしょ
にしたってR2とかでいいって言われたらその通りだが - 66 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:40:15.94 ID:e6eE99mb0.net
- ジャスト回避入れたら溜めなんかに文句言わないから調整いれてくれや
- 68 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:40:54.86 ID:U+eEeNh40.net
- 後方跳躍に片手剣スライディングくらいの無敵時間くれ
それだけで地べた這いずり回ってる今の戦い方結構変わると思うんだが - 69 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:44:14.57 ID:fherjXcJ0.net[2/4]
- 飛燕「今でも飛びまくってるやろお前ら」
- 71 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:01:07.32 ID:kKH9lztxd.net
- エキス揃えないと話にならない火力で泣いた
- 73 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:14:34.95 ID:u8iUI+Bi0.net[1/2]
- 武器についてるスキルや武器スロットにもっと幅が出れば属性棍にチャージマスター採用したい
- 74 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:14:53.56 ID:tCvgE1CP0.net
- ラバラバリナ牙しか赤取れなくて泣いた
- 75 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:38:04.23 ID:fkDSawP30.net[1/3]
- 渾身入れてるけど普通にスタミナ消費してる
拠点装備使って毎回鬼ニトロダケ食べてるからそこまで渾身切れてないし
快適に寄せてジャナフ混ぜるのもアリだと思ってる - 77 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:49:02.75 ID:G01Ax1GK0.net[8/9]
- よっしゃ装備完成した
武器はアルシュベルドのマイナス会心の方に匠5や
一番汎用性あって素火力が高くていい感じ、この武器おもろすぎい - 78 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:51:34.98 ID:G01Ax1GK0.net[9/9]
- キーマウだから指も足りる、でも一番キーマウでよかったなって思う点は飛天後の空中で弱点集中するときに瞬時に合わせれる
そこで一番恩恵を感じるわ
まあパッドでやったこと1ミリもないから本当は簡単なのかもだけどw - 79 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:52:43.40 ID:igbQowCQ0.net
- 強化持続の多さは数々のアホ仕様の中でもリアルなエアプ感があって味わい深いな
- 80 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:53:58.78 ID:PNeIpFGt0.net[3/4]
- 渾身挑戦弱特黒色で会心盛りに盛ってグラビ棍使うのバカ火力過ぎて笑ってしまう
防御スキルあんまり盛れねえから諸刃の剣だけどな - 82 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 20:04:59.78 ID:NvbiYy+K0.net[3/5]
- グラビ棍は虫レベル6なのがなぁ...
ラバラ棍の後に使うと目に見えてスピード落ちるのがヤダ - 83 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 20:05:43.09 ID:fkDSawP30.net[2/3]
- キーマウで出来るゲームでパッド使う利点なんか一つもないからな
- 84 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 20:13:04.43 ID:u8iUI+Bi0.net[2/2]
- 無尽蔵Ⅰ+雷雷響鳴Ⅰのおかげで回避しまくっても渾身が切れることほぼなくなった
快適過ぎる - 88 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 20:44:01.61 ID:1Kcz2G8J0.net
- クック棍あかんのか…切れ味青は許されないのか…
- 89 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 20:49:31.01 ID:NViMLexZ0.net[3/3]
- 虫棒って蝕攻の装衣との相性めっちゃ悪いって言われてるけど本当なん?
他武器触らんからわからないけど普通に強いと思うんだが - 93 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 21:09:47.48 ID:ISilG9kD0.net[2/2]
- >>89
普通に全武器中かなり良い方だろ悪いなんて言われてるのかTA異常に速いのも相性良いおかげやし - 96 ::2025/03/19(水) 21:20:58.60 ID:2Tv5HH1L0.net[2/3]
- >>89
他が相性良すぎるだけな気もする
溜め斬り全般に乗る大剣とか中段突き派生全部に乗るランスとか - 99 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 22:13:26.10 ID:/lKWNkqO0.net
- >>89
>>93
隠し効果が全武器種でも断トツでショボいからじゃない? - 100 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 22:22:37.96 ID:NvbiYy+K0.net[5/5]
- >>99
隠し効果って追撃ダメージよね
虫棒は△派生でめっちゃ追撃するんだから強くね?
謎にゲージ優遇あるガンナー除けばトップクラスに優秀だと思う - 90 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 20:57:56.39 ID:PNeIpFGt0.net[4/4]
- 火棍はてきとーに作成したアーティアですぐ生産超えられるからなあ
種類ばっか多くても弱いんよ全部 - 94 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 21:18:41.36 ID:hQwJkbZ20.net
- 無尽蔵渾身やってる人以外とおるんな
- 95 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 21:20:58.55 ID:U1eT949Q0.net[1/2]
- △コンボが蝕攻有効はまあちゃんとデザイン出来てる方でしょ
- 97 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 21:37:40.78 ID:fkDSawP30.net[3/3]
- 集中あるとぴえんで雑に距離詰めれるのが強い
- 98 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 22:11:16.63 ID:USAEzopO0.net
- 最近始めたやつ多いなw
- 102 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 22:30:14.49 ID:U1eT949Q0.net[2/2]
- ホントにそれ全武器種見てるか?
急襲斬り溜めながら△コンボしない人? - 103 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 22:39:46.95 ID:3HtSW+c20.net
- ヌの油ブレスは飛べばちゃんと避けられるいい子だなぁ
他の上判定バッチリブレスどもは見習いなさいよ - 105 ::2025/03/19(水) 23:32:18.79 ID:2Tv5HH1L0.net[3/3]
- 急襲突きの活躍はエグドラみたいなブレス使うモンスターの追加にかかってる
- 106 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 23:48:08.75 ID:aJZUs6vy0.net
- 立ち回りで跳躍と急襲突きしまくる人、渾身抜きの装備だと思うけどどんな装備にしてる?参考にしたい
- 112 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 01:33:25.84 ID:Pj6ROGRi0.net
- >>106
しまくりではないけど無尽蔵つけて渾身つけてるぞ - 107 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 23:57:03.18 ID:fherjXcJ0.net[4/4]
- 急襲突きの方は飛天につなげられるときはいいけどそうじゃないとき悩む
追加攻撃モーション長い割にイマイチじゃない?それ以外はコロリンしかないの悲しい - 108 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 23:58:07.64 ID:WbmBHDY/0.net[2/2]
- 理論値が高い❌
飛天当たる相手に壁殴りするのが強い○ - 109 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 00:08:02.21 ID:9AZ8CUhg0.net
- 急襲突きの後小技欲しいよな操虫はいけるんだっけ
- 110 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 00:46:31.00 ID:QFEeHnOy0.net[1/2]
- 飛天が当たりさえすればいいから部位の狙いは相当大雑把に立ち回っても火力出るし理論値とか言うほど難しいことなんてしないからな
防御面なんかより極限化みたいな狙う部位強制させられたら終わることの方がヤバい - 113 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 01:42:06.19 ID:zF6ZI/h80.net[1/3]
- 簡単簡単ヌルゲーヌルゲー言うから極限化確定みたいなもんだしな
お先真っ暗だよ今は良いけど - 114 ::2025/03/20(木) 01:43:28.45 ID:gNVsPJLR0.net[1/5]
- 武器ポーチに入ってるゴア棍の主張すごいな
- 115 ::2025/03/20(木) 01:46:27.48 ID:gNVsPJLR0.net[2/5]
- 極限で飛天封じられるなら強化持続の需要が上がるな!
急襲斬りも強いし - 116 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 02:13:30.36 ID:C1d4HzbK0.net[1/3]
- ライト勢が文句言いにくるレベルの難しいクエストは実際欲しい、そんな難しさで棒で上手く戦えたらどんなに楽しいかね
んでまさか令和の今に極限化みたいなバカをそのまま実装してくるなんて事だけはやらんだろうという信頼はある - 117 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 02:16:01.63 ID:CMiLv4xt0.net
- 仮に難しいクエが来るとしても大型アプデ後じゃない?
ワールドもアルバトリオンとミラボレアス来るまでそんな難しいクエなかったし - 160 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:09:52.55 ID:rWWvYnNs0.net
- >>117
いやいや、ベビとエンシェントレーシェン来た時スレ内でも阿鼻叫喚だっただろ - 118 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 02:25:11.73 ID:cGBobTVZ0.net[1/2]
- 無尽蔵渾身は自分の中でもうデフォになっちゃった
あと回避距離も欲しいけどスロット足りない - 119 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 02:45:31.15 ID:in/qYMQV0.net
- ヤマタ使いたい
- 120 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 03:03:04.54 ID:d2/iJ5Tr0.net[1/3]
- リオレウス狩るのが1番楽しい
飛天したら落ちる - 121 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 03:36:19.45 ID:Y9LsUDTo0.net[1/3]
- レダウ、砂漠の斜めってるところで自分下レダウ上でダウン中
飛天ぶち込んだら今まで見たことないようなヒット数出て脳汁出た - 123 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 04:05:36.61 ID:8yVYnt9P0.net[1/2]
- 溜め操虫がしょっちゅう明後日の方向に飛んでっちゃうの何とかならんか…画面外にブーンって飛んでいくの悲しくなる
- 124 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 04:15:19.52 ID:Qj+DUBuP0.net[1/3]
- 飛天フルヒットと溜め操虫3色取りが操虫棍で非常に気持ちいい瞬間
- 125 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 04:19:15.60 ID:2dne44lf0.net
- 兎にも角にも飛天でエキス吐いた後にフルエキスまで傷、溜め操蟲で如何に迅速にエキス回収出来るかだな、エキス回収から逃げて強襲斬りを擦り続けてたりしたけど、慣れて上手くなったと実感が沸くのは飛天を頻繁に使いエキス回収の手段の判断の速さと回収スピードが上がった事だな、それでも噛み合わないとエキス回収に手間取る事がどうしてもあるけど。
- 126 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 05:44:25.71 ID:S7iai7h00.net
- ◯で溜めてブッパしようとしたら納刀してしまうんですが
何が悪いんでしょう - 127 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 06:10:35.43 ID:tWvCxYkB0.net[1/10]
- 先行入力か何なのか知らないけど回避でなかったり跳躍しようとして納刀したり意味不明な挙動多くない?
謎挙動で被弾しすぎて速攻回復リソース消えるわ - 128 ::2025/03/20(木) 06:12:18.35 ID:gNVsPJLR0.net[3/5]
- 納刀誤爆は初めて聞いたぞ…
- 129 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 06:15:10.13 ID:Qj+DUBuP0.net[2/3]
- 自動納刀がonになってるとか?
- 130 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 06:21:05.63 ID:d2/iJ5Tr0.net[2/3]
- 集中モードにするのを忘れて
弱点攻撃でR1押すと納刀するな - 131 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 06:43:14.03 ID:aieeqzig0.net[1/3]
- 集中弱点攻撃出そうとして何故か納刀してしまうのはある
集中モードになってないだけなんだろうけどたまにあれ?ちゃんとやってるよな?ってなる - 132 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 06:52:02.45 ID:YsHWUSaC0.net
- サンブレイク改造して覚蟲撃を飛天螺旋斬にしてやりたい
- 133 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 07:10:23.33 ID:Qj+DUBuP0.net[3/3]
- レイアイベクエエリア14キャンプの水中奥にある巨リュウヌ玉みたいなやつが確定で沸くこれはドスシュリンプと交換できる知らない者は今すぐ周回
- 134 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 07:26:04.37 ID:96SF6wuR0.net[1/2]
- >>133
超有益情報さんがつ - 136 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 07:44:15.53 ID:383JhtW20.net
- >>133
前のイベクエでも確定だしこれに限らず豊穣なら普通にフリクエでも探索でも確定や - 135 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 07:37:48.79 ID:rlusg5H50.net
- 自動納刀はデフォルトOFFでいいよ
最初はコントローラー壊れたかと思ったわ - 137 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 07:50:43.35 ID:fdz8Z3c60.net
- 自動納刀と非戦闘時体力スタミナゲージ非表示はほんと罠
これがデフォなのマジで嫌がらせとしか思えん - 139 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 07:59:01.51 ID:R5NIk/Q40.net
- あーあ、って思う
- 140 ::2025/03/20(木) 08:34:33.84 ID:Er0UakmE0.net
- 回避性能積んでるし、ローリングのラグ直してくれ。押した押した押したたってなるのスト6かよ
- 141 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 08:51:43.21 ID:S42KDHKg0.net
- ローリングのラグと謎に急襲溜められて無い時があるのはマジで治して欲しい
押してんのに溜めが出来てないのって他武器でもやっぱ有るんかな? - 142 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 09:00:37.10 ID:gJAjH0El0.net[1/2]
- ショトカアイテム使用も謎に使えない時がある
- 143 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 09:17:22.97 ID:DSZW99zk0.net[1/8]
- ローリングのラグとかあまりにも僅かだしアレで無理なら他武器でも無理だろと思う
明らかに当たってから回避ボタン押して「今絶対押した!」って喚いてるパターン - 151 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 10:42:37.38 ID:tWvCxYkB0.net[2/10]
- >>143
片手の回避技のジャスガ、滑り込み、バクステと比べても明らかにロリのレスポンスだけおっっっそいぞ
それ以前に過去作と比べただけでも明らか反応悪いし回避判定もどこについてるか分からん - 147 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 09:46:51.89 ID:8lR3Yqa50.net[1/4]
- βだと赤取る前から○長押ししても赤取ると同時に溜めカウント始まってたんだよな
そこも製品版で改悪されてるわ - 148 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 10:01:52.91 ID:JDkUDMFg0.net
- β仕様でいいよな
なにか悔しかったのか - 149 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 10:32:21.06 ID:gJAjH0El0.net[2/2]
- 操作難易度がトップクラスな代わりに火力もトップクラスな武器
普段弓太刀ボウガンばかり使ってる奴らが渡ってこないのは妙だな - 150 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 10:36:24.09 ID:DSZW99zk0.net[2/8]
- そりゃ火力だけ高くてもエンジョイ勢が使うとは限らんし
それに太刀弓みたいなぶっ壊れと比較してそんな劇的に変わるってほどでも無いからな - 152 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 10:47:35.11 ID:IdWZnIim0.net
- 使えば使うほど立ち回りが弱いのに敵がすぐ倒れる武器で気持ち悪いわ
- 153 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 10:57:09.57 ID:C1d4HzbK0.net[2/3]
- なんか今回すげえボコられてる...リタイアしてえ...って半泣きで敵殴ってるといつの間にか敵がくたばる感じな
飛天にダメージソースが偏りすぎてて飛天当てれてればボロボロでもいいスコア出たりするんだよな - 154 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:14:17.75 ID:7mbRnFOQ0.net[1/2]
- チャージマスターって急襲切りや突きにのる?
- 156 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:20:58.33 ID:DSZW99zk0.net[3/8]
- >>154
乗るけどチャーマス自体微妙すぎる効果量だぞ
普通に超会心とか詰んだ方が良い - 163 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:27:50.02 ID:7mbRnFOQ0.net[2/2]
- >>156
そうなのね
強いのは会心関係ばかりだね - 155 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:20:32.44 ID:8yVYnt9P0.net[2/2]
- 回避に関しては今回からフレーム生成機能があるから遅延が若干増えてそうなのはある
フレーム生成前のベースfpsが低いと遅延も大きくなって違和感あったから画質少し落としたわ
だとしてもなんかもったりしてて回避しづらいってのは分かる - 157 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:24:22.11 ID:8lR3Yqa50.net[2/4]
- >>155
なるほどfpsが悪さしてるのか
自分はフレームレート優先だから気にならなかったのかも
にしても笛の△○が異常に押しにくいとか貫通段のヒット数が馬鹿みたいに変わるとか、今作FPS関連の調整ガバガバすぎるな - 158 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:54:42.03 ID:tWvCxYkB0.net[3/10]
- 自動納刀って非戦闘中限定じゃないのかよw
そら誤爆するわ、馬鹿じゃね - 159 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:58:54.93 ID:zF6ZI/h80.net[2/3]
- 中距離から虫飛ばして3色取ったら溜めながら近付いて急襲飛天パナす以下ループ
これだけでもそこそこやれるぐらい飛天が強すぎる
初心者でも扱えるぞコレだと単調だが - 161 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:12:02.33 ID:96SF6wuR0.net[2/2]
- 武器使用率調査した人の動画あがってたが操虫棍は600人中13人で14武器種中13位だってよ
- 162 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:27:37.35 ID:fzQlLMLf0.net[1/3]
- マスター級実装時に操作性改善はマストだな
人口が少なくなったらマジで限界集落化して欠陥の改善案の声も届かなくなる
特に操虫棍は有名インフルエンサーもいないし一発逆転もできん - 164 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:40:31.47 ID:zXLkriJn0.net
- 飛円切りを未強化技にして急襲斬りを強化技にすれば〇長押し必要なくない?
未強化でも戦いやすくなるし - 165 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:42:45.71 ID:DSZW99zk0.net[4/8]
- 虫棒は加工食品の人がメインで使ってるけど、あの人一時期マイナー狩猟法ばっかやってたからか不遇でも耐え忍ぶのが癖になってそうなんだよな...
今作の虫棒にも「不満は特に無い」とか言ってるし - 166 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:46:08.98 ID:I98mFAMP0.net
- あるもんで遊ぶって人も居るだろうからそれは別にいいと思うよ
俺は不満感じて無いのに文句言ってるやつは~とかいい出したらうわってなるけど - 167 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:49:13.35 ID:s574vpz/0.net[1/2]
- 操虫斬りとか来てもっと飛べる操虫棍になったら起こしてください
- 168 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:49:17.09 ID:tWvCxYkB0.net[4/10]
- いや、設定変えたが納刀誤爆してるな…
モンスからある程度離れてる時なのか回避しようとしたり跳躍しようとすると暴発する
特に回避時にR1押してるわけないからR1とR2の誤爆ではないと思う - 169 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:57:07.32 ID:K/x/PnYl0.net
- まさかのボタン間違えてる説
- 170 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:40:23.57 ID:aieeqzig0.net[2/3]
- エキス取るの苦手すぎて飛天使えないから火力出せない負のスパイラルだわ
ってか敵の攻撃避けられん
咄嗟ガードのノリで後方跳躍とか使いこなさんといかんのかな - 172 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:51:32.57 ID:T7ApNiwI0.net[1/2]
- >>170
距離付けてゴア着てエビ食えばだいぶマシになる
エキスは赤だけなんとかして白橙を溜めで採った方がやりやすい - 173 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:52:00.75 ID:tgAJc3Pw0.net[2/4]
- >>170
🦐 - 174 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:52:15.46 ID:Y9LsUDTo0.net[2/3]
- >>170
トレモで集中モード時の虫の共闘範囲確認してきた方がいい
前踏み込みはかなり長めに虫飛ぶし、横移動斬りと連斬は
胴体貫通してくるから橙とか白が取りやすい
エキス取れないのは多分ワイルズ虫棒の動きが
根本的にはわかってないと思われる - 171 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:43:38.03 ID:vYfLswZd0.net[1/3]
- 1時間くらい片手剣に浸かってから操虫棍に戻ると禿げあがりそうになる
でもボコボコに被弾して回復薬がぶ飲みでもタイムはそう変わらんのが不思議
マジで謎に火力だけはあるんだよな - 175 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:54:53.92 ID:DSZW99zk0.net[5/8]
- 操虫棍使うなら🦐を集めて食え
褪せ人になるんだ - 177 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:10:16.67 ID:tgAJc3Pw0.net[3/4]
- 回避性能とエビはもちろんおススメだけど集中モード解除しての回避を意識すれば意外と避けられる
- 179 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:36:29.43 ID:YmCOXai20.net[1/6]
- 飛天がモーション値64*6の超ダメージだから要所の飛天さえおさえとけばそれなりに火力出るし火力求めた立ち回りを突き詰めると飛天棒になる
ぶっちゃけ急襲斬り出来ないぐらいの隙しかない時の動きは総ダメージにほぼ寄与しないので無理に殴らなくて良い - 180 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:39:44.88 ID:d2/iJ5Tr0.net[3/3]
- 今作は絶対3色揃えないと殴れないから
弱点集中とか虫貫通させてエキス取るやつとか出来ないとシンドイな - 181 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:40:19.17 ID:HnTuQ5xx0.net
- むしろ集中モード時の方が回避やりやすくて好き
性能でゴリ押しだけど - 183 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:04:16.43 ID:T7ApNiwI0.net[2/2]
- ゴアに回避性能ついてるおかげでだいぶ助かってるよな
- 184 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:05:01.24 ID:SLYkzFcn0.net[1/2]
- 急襲突きのモーション値あげてくれんかな
- 185 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:12:57.65 ID:DSZW99zk0.net[6/8]
- 空中モーションは意図的に弱くしてるってインタビューで言ってたからよっぽど反発来ない限り強化は無いやろな
- 186 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:15:55.54 ID:9owcVA7kd.net
- レダウの頭と翼の間で飛天螺旋斬するの気持ちいいな
ブラキディオス出てくれたら腕と頭両方いい感じにヒットしそうだから追加で出て欲しいな - 187 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:23:09.93 ID:DPijqpaJd.net
- これ飛天が空中に浮き上がらなかったら完全に飛天棒になってたな
- 188 ::2025/03/20(木) 15:29:25.87 ID:Hhse1J6n0.net
- ワイルズ虫棒が飛天棒だったら絶っっっっっっ対にやってない
通常殴りも別に弱くないと分かったからこそ虫棒を始めた - 189 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:30:37.59 ID:+K+NZ2DZ0.net[3/3]
- 移動連斬がなかなか使い勝手良いんだよな
- 190 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:51:55.10 ID:C1d4HzbK0.net[3/3]
- 溜め操作から出来る独自の立ち回り事態は今までになく楽しいと思うし、後はボタンの割り振りと印弾周りの死んでる操作との兼ね合いだよなこの武器
- 191 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:52:23.86 ID:w20fT0Xh0.net
- アーニャとメイヴァーチルどっち使うか迷う2匹使わせてくれ
- 192 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:10:57.79 ID:fzQlLMLf0.net[2/3]
- 全武器から同情されてるハンマーが人気最下位なのはわかるがまさか操虫棍が不人気2位とはな
4での華々しいデビュー以降ずっと弱体化され続けてるけどここまで不人気になったの初めてだろ - 193 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:16:19.53 ID:SLYkzFcn0.net[2/2]
- 実際アルベドの救難一覧よく見るけどハンマーと操虫棍はワースト2で合ってると思うわ、中々見ない
てか弓がマジで多すぎる - 194 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:18:31.24 ID:tWvCxYkB0.net[7/10]
- サンブレイクではおりりゅ棒やりたくなさすぎて手放したけど今作は"慣れ"を乗り越えたら結構良いね
- 195 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:20:24.20 ID:/iTjV07g0.net
- マルチやってると笛ハンマーといい勝負で不人気だと思ってたけどまあこの欠陥操作性じゃ当然か
ハンマーは強化くるの確実だしもしかしたら笛も強化あり得るから今2位ならそのうち最下位になるんじゃ - 196 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:25:03.60 ID:I2YItMZh0.net
- 逆張りオタクとしてはこの立ち位置はものすごくいい
- 197 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:26:35.79 ID:fzQlLMLf0.net[3/3]
- ハンマースレは住人全員武器調整の改善を望んでるけど、操虫棍スレは操作性に慣れただの問題ないだの言ってる奴が一定数いるのが恐ろしいわ
欠陥操作に選民思想感じてるのか知らんがこのまま人口減り続けたら悍ましい武器になりそう - 198 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:26:39.29 ID:kktDvm6s0.net[1/3]
- そもそも傷管理できないマルチはこの武器で行かない人も多いんじゃね
空中の弱点集中攻撃が操虫斬りみたいに突っ込んでくれれば傷取りやすいんだけど - 199 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:29:51.97 ID:HOLzJwlB0.net[1/2]
- 溜め失敗多いと思ったらエキスあっても前行動終わって歩き出す前に◯押してたら無効なのか
シビアだな - 200 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:33:35.79 ID:fQHvzdGg0.net[1/2]
- マルチだと三色集めるの苦じゃないことも多いけどな
常に自分の方向かれてるとキツイけど横や後ろや飛びから取ったり
というかアルシュしかやらんやろアイツは楽 - 201 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:35:42.23 ID:YmCOXai20.net[2/6]
- なんだかんだ普通のエキス回収も使うから操作する上でのハードルが多いのよね
エキス回収慣れてるワールド以降の棒やりこんでる人でも操作性と武器コンセプトの変更で2重に振るい落とされてる
不人気もやむなし - 202 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:55:17.70 ID:tZICuxU90.net[1/2]
- だって慣れろって言われたから……
- 203 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:58:28.98 ID:5XZc0utR0.net
- 飛燕が装飾品2スロで複合珠においても4じゃなくて3スロ分しか付いてないことを加味するとアーティア棍は実質11スロだよな生産武器のスロ331の方が付属スキル次第でスキルビルド勝るのではと思ったんよ。
そいつらまともなスキル何一つ持ってなかった。 - 204 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:58:31.64 ID:aieeqzig0.net[3/3]
- ソロでやると最初のエキス取りで失敗よくやる
もう不意打ち捨てて初手貫通エキス取りでいいかなって - 205 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:04:28.98 ID:HOLzJwlB0.net[2/2]
- ソロだと初手乗って傷つけて回収してる
- 206 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:13:41.28 ID:1hl2qzZe0.net[1/3]
- マルチに1番向いてないまである上に操作性終わってるから火力トップでもそりゃ使用率ガタ落ちになるわかってた
こっちが持ち込んでてても二人揃うのすら稀
使う人いなくなるはシンプルに未来真っ暗よ - 207 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:24:09.50 ID:vYfLswZd0.net[2/3]
- とりあえず粉塵関係はぜんぶオミットでいいとして、どうすれば改善されるんだろうな
急襲斬りをR1長押しとかにすれば改善されるか? - 208 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:27:13.11 ID:SzTHAWNPM.net[1/5]
- マルチ一番向いてないとかエキス回収下手くそなだけじゃねそれ
溜め虫に集中同時攻撃してりゃ普段と遜色なく戦えるわ、傷残してくれとか別に思わんし
カウンターでメイン火力取るランスとかと比べたら普通だろ - 210 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:31:29.53 ID:1hl2qzZe0.net[2/3]
- >>208
アルベドしか行ってないならエキス回収超簡単って言えるがマルチで体が大きくて小さい部位からしか取れないモンス相手になると飛天吐く位置がちょっとズレたら悲惨な事になりがち
この手の弱い要素があるマイナー武器になると俺は使いこなせてますがドヤドヤ野郎が出張ってさらに使い手も逃げるし開発も放置していくスパイラル - 209 ::2025/03/20(木) 17:30:22.95 ID:gNVsPJLR0.net[5/5]
- 印当て強化すれば回復粉塵は便利になるかも
即爆発するから体力回復手段になる - 214 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 18:01:06.59 ID:dpoSaiXf0.net[1/2]
- この武器使うと集中モードのカメラ操作上手くなるなと思った
というか上手くならないとやってられん感度も上げまくった - 216 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 18:03:43.99 ID:YmCOXai20.net[3/6]
- 頻繁にエキス吐かされることが問題なのであってエキス回収自体はめっちゃ改善されてますやん
- 217 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 18:06:00.53 ID:dpoSaiXf0.net[2/2]
- 飛燕に呪われたけどそれでも複合装飾品はあるし砲術とかよりはマシだと諦めるしかないね
- 218 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 18:08:27.58 ID:QFEeHnOy0.net[2/2]
- 飛燕外した場所に入れるのどうせ超会心だし呪われてる感は特に無い
- 219 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 18:40:31.10 ID:XNhFBCi30.net
- 溜め操虫で貫通&複数回収、弱点攻撃で3色回収は改善要素だけど
溜め操虫のコマンドは△長押しだし変なとこ飛んでくし緑エキス復活してるしエキス取れる箇所クソだし相対的に悪くなってない? - 220 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 18:43:29.17 ID:kktDvm6s0.net[2/3]
- ここまで頻繁にエキス吐き出させるなら猟虫スキルに貫通攻撃あってもいいわ
溜め操虫地味に硬直長いわ - 221 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 18:57:41.23 ID:J0cdY0yy0.net
- 攻撃飛燕の珠は複数出たけど、達人飛燕は未だゼロ💢
- 222 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 18:58:14.22 ID:YmCOXai20.net[4/6]
- クソなとこはあるけどエキス取得の難度が高くなってると今の段階で断言するのは自力エイムできる環境になってからの経過を経験してたら早々出てこない発言だと思う
- 223 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:00:42.54 ID:DSZW99zk0.net[7/8]
- 溜め貫通があるからか素のエキス配置がゴミなモンスターはかなり多い気がする
ラバラバリナとかあれ溜めなしで赤取れる気がせん - 224 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:03:47.47 ID:biiolG1U0.net
- 今だに変なとこ虫飛んでくしな
- 225 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:07:40.64 ID:mIRN8cR+0.net[1/2]
- 虫変なところに飛ぶのはもう仕方がないと受け入れて、集中モードで攻撃するか離れてから溜め操虫するんだ
- 226 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:11:15.43 ID:SzTHAWNPM.net[3/5]
- タコとクモはエキスの配置が歪過ぎてソロでもマルチでも変わらずイライラするわな、揃えば今度は体高あるお陰ですごい飛天入るけど
往年のモンハンくらいワイバーン骨格ばかりだったらこの武器無双しまくってたと思う - 227 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:15:32.16 ID:rse71KPl0.net
- おねロリばかりでプレイスキルがゴミ化するな虫棍
- 228 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:22:40.40 ID:wsf51PAv0.net[1/2]
- アーティアダサくない?
- 229 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:25:02.38 ID:r64C8Yc80.net[1/2]
- ダサいのはともかく絶対に手持ち出来ないデザインなのは雑だなと思った
操虫棍に関する仕事は何でも雑 - 230 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:27:18.48 ID:mIRN8cR+0.net[2/2]
- いや、抜刀時は良いよ
納刀時はダサい - 231 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:29:30.11 ID:6OtYQtDI0.net
- アイスクリームのワッフルコーンみたい
- 232 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:32:13.27 ID:T2/vbgEa0.net[1/6]
- アーティアの納刀時は小学生のtinpだよね
抜刀時は俺もかっこよくはないと思うけどギミックとしてはいいとおもう - 233 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:33:14.89 ID:DSZW99zk0.net[8/8]
- ダサさで言えばアーティア双剣を超えるものは無いから安心しろ
- 234 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:33:33.67 ID:YmCOXai20.net[5/6]
- 最初期の試遊台だと急襲斬りも飛天螺旋斬もモーション値が今の1/4ぐらいしか無いおぼちゅ枠だったんだよね
今作の操虫棍が色々破綻してるのは開発者の責任じゃ無いと思う - 235 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:35:40.50 ID:m9oSIt9z0.net
- 海老どれくらい溜め込んでる?
- 237 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:43:46.35 ID:8lR3Yqa50.net[3/4]
- >>235
ドスマッドシュリンプは100個
未交換の大リュウヌ玉全部交換したら200超える - 236 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:43:14.71 ID:Y9LsUDTo0.net[3/3]
- でも最初の状況のまま製品版に来てたら
舞踏なし、火力なし、操作難の三重苦で絶滅してた - 238 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:43:51.24 ID:fx8rE0zPH.net
- エキス揃わないと話にならないレベル
ダハドやり辛いな~ - 239 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:51:57.06 ID:T2/vbgEa0.net[2/6]
- 虫が変なとこに飛ぶの意味がわからんのだけどどういうとき変なところに飛ぶの?
ぜんぜんわからん - 240 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:59:10.49 ID:YmCOXai20.net[6/6]
- >>239
モンスとの距離が一定より近い状況で溜めエキス回収すると照準と全く関係無い位置に飛ぶ印象がある
右や左どころか真後ろ飛んで行って何も回収しないこともある - 241 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:07:40.93 ID:1hl2qzZe0.net[3/3]
- アルベドの鎖が背後に回り込んでる位置で虫飛ばしたら真後ろに行ってなんじゃそれってなったな
もちろんエキス回収ゼロ - 243 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:10:12.43 ID:eGzTxVFO0.net
- 照準とモンスターが重なる点に向かって虫が三次元的にホーミングする仕様無くせば意味不明な飛び方治りそう
- 244 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:13:05.70 ID:tYqD7WVGr.net[1/2]
- PCならBetter Camera Distanceで
カメラのx.y.zを細かく調整できるから
虫の発射点と照準を一致させれば治せる - 246 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:19:31.75 ID:s574vpz/0.net[2/2]
- モンハン4を意識してるならダラ操虫棍みたいな操虫棍だけ優遇したボス武器実装してね
- 248 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:39:13.29 ID:SzTHAWNPM.net[4/5]
- このゲーム簡単で強い武器とやたら難しいけど強い武器とハンマーの三種類にしか区別出来んからな
棒は火力高いとか言われてるが要は火力ソースが飛天に極端に偏ってるだけだ - 249 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:41:18.20 ID:kktDvm6s0.net[3/3]
- 密着して虫飛ばすと上にすっ飛んでいく特に溜めてる場合は確率高い気がする
距離近い場合は共闘の横移動斬りで取るのがいいわ
少し奥でも前移動斬りならそれなりに届くけどそれでも無理ならお祈り溜め猟虫しかないな - 250 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:42:25.87 ID:tYqD7WVGr.net[2/2]
- 剛心きてくれ
- 252 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 21:05:45.55 ID:SzTHAWNPM.net[5/5]
- βですっかり発射の瞬間に地面見ながら虫放つクセがついちまって何の不満も感じてなかったけどよくよく考えたら異常だなこれ
- 253 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 21:13:49.31 ID:+RbbJsM90.net
- 身体に印付けたらそこに虫が射出される
みたいなわかりやすい仕様にしなかったのはなんでなんだ
残るなよ空間に - 258 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:14:41.46 ID:T2/vbgEa0.net[4/6]
- どうだろうな
確かに俺はPCのキーマウ勢だけど別に普通にプレイする分にはこの武器だって・・って言おうと思ったけどどうなんだろう
この際調べてみたけどパッドの指が足りないって集中はL2みたいだから急襲溜めると回避やカメラの操作が厳しいってこと? - 259 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:15:40.86 ID:mXwr5sbd0.net
- 久々にサンブレ棒触ったが虫が色々出来て楽しいけどやっぱエキスめんどくせーな
竜撃砲枠でエキスハンターくれよ - 260 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:26:39.93 ID:Tu92DgM70.net
- 飛天強すぎてサンブレイクで虫技だけしてりゃいい武器の気持ちが分かった気がする
- 262 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:58:55.46 ID:CjQjj0WB0.net
- 初心者が武器何使おうかなーって悩んで操虫棍選んでたら草生えそう
- 263 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:02:30.51 ID:zF6ZI/h80.net[3/3]
- いかにさっさと3色回収して飛天パナすかどうかだけの武器
もう虫飛ばしたら自動で3色見つけて取ってこいよ
この虫馬鹿かな? - 264 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:10:17.11 ID:xUNwEZiG0.net
- 見当違いの方向行くどころか弱点破壊せずにクルクルして帰って来るから今回の虫はマジでバカだよ
- 265 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:11:55.19 ID:tgAJc3Pw0.net[4/4]
- もうエキスを三色じゃなくてゲージ制にして攻撃に連動して虫がヒットすればゲージ上昇でいいじゃないか
- 266 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:13:29.76 ID:T2/vbgEa0.net[5/6]
- 上手く溜めで狙った色とるの楽しくね?
最初に触ったときはなんだこの面倒くさい武器は・・・って思ったけど慣れてきたら脳汁ポイントになる - 267 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:21:04.63 ID:wsf51PAv0.net[2/2]
- 火力高いって言われてるけど飛天一切せず急襲オンリーだと低下力?
- 268 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:23:24.10 ID:tZICuxU90.net[2/2]
- フレンドの操虫棍プレイヤーはずっとジャン凸して楽しそうにプレイしてるから初心者でもなにも難しいことないよ
飛天使ってるところはほぼ見たことない
最大火力出そうと勝手に縛りプレイしてる俺らが苦しんでるだけ - 269 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:32:59.53 ID:T2/vbgEa0.net[6/6]
- 結局飛天後に3色になれない時間が長ければ飛天したところで総火力落ちるし微妙だよな
けさ斬りや移動斬り場合によっちゃ斬り上げからの急襲のみで他武器と比べると壁殴り性能はどうなんだろうね
個人的には低火力武器から引っ越してきたからそこすら気になるダメージではないわ - 270 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 00:01:07.82 ID:dT+nb/aA0.net[1/2]
- 溜め猟虫の後隙めちゃくちゃ出る調整した奴だけは絶対許さない
- 271 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 00:04:59.50 ID:cHEYq36r0.net
- 飛天ほぼ封印でも充分強いし意外と自由度はある
それでも強化持続はいらない - 272 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 00:06:59.98 ID:dT+nb/aA0.net[2/2]
- 刺さる奴しかエンコンにいないだけで全然当たんないモンスターもいるわけだしな飛天
- 276 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 00:38:08.38 ID:/ib1dF+o0.net
- >>272
ラージャンみたいのもいるこたいるけど
基本強い奴はデカいゲームなんだからそこまで困ることないでしょ - 273 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 00:08:10.99 ID:1lhjrXBz0.net[1/2]
- エキス取り直したら延長する様にするか点滅のタイミングが遅すぎるの何とかして欲しい
- 274 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 00:22:48.82 ID:oucrWxSV0.net[1/2]
- ラージャン実装されたら地獄だな
どうやって戦えばいいんだ - 277 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 00:39:12.29 ID:bmvD+Juc0.net
- ラージャンはXXAかAXだよね
- 278 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 01:00:10.71 ID:5dDsR8A40.net
- ぴえん遅すぎるの直さないで片手剣は全ての動作早くするとか舐めてますよコレ
- 279 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 01:10:15.99 ID:nnO+fQVG0.net[1/4]
- 飛天のダメがなまじ高いだけにダウン取れることが多くて着地した後もがいてる相手に虫をびゅっで飛ばしてる瞬間虚無顔になってる
- 280 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 01:18:33.37 ID:drsIQool0.net[1/6]
- 2色以上取れてて殴りやすい場所にあれば殴りながらとることにしてるわ
赤がすでにとれてればなおよし - 281 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:05:53.16 ID:2CBEaDAX0.net
- チャンス時にチャンスを活かせないことが多い謎の武器
- 282 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:11:27.74 ID:+0F3ktZn0.net[1/2]
- ダウンしてる時に必死にエキス集めてる時の悲しさ
- 283 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:23:13.35 ID:NOUpre8l0.net[1/2]
- そういう時に限ってあらぬ方向に飛んでいくしな…歯ぎしりしながら操虫してる
- 284 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:31:28.24 ID:bYOq+Z1b0.net
- 俺くらいの逆張り野郎になるとそういう時が一番操虫棍やってるなって気分になるんだよな
虫どっか行くたびに愛おしい気持ちになるわ - 285 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:32:33.89 ID:SstLGQP50.net[1/2]
- ダウン時なんかエキスなくてもすぐに回収して相手の再攻撃までにら急襲斬りくらいまでならいけるだろ
その後はコロリンしてまた傷作るなりしとけ - 286 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:34:21.29 ID:5xgxTTPa0.net[2/2]
- 大体赤は取れてるから溜めながら回収すればそんなロスでもないんよな
- 287 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:34:37.87 ID:nnO+fQVG0.net[2/4]
- いうてアルベド頭に飛天打ってダウン時足の白とか殴って取りにいけるか?
翼邪魔で取りに行けなくない?TA勢も虫飛ばしてた気がするけど - 292 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:44:19.19 ID:SstLGQP50.net[2/2]
- >>287
そのシチュなら自分は普通に溜め操虫で頭から尻尾まで貫通させて取ってる
ダウン時のアルベドはそこまで白取るのムズくないし、頭の内側とかにいなけりゃ虫も真っ直ぐ飛ぶよ(体感) - 294 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 02:52:00.86 ID:drsIQool0.net[3/6]
- >>287
そらアルシュベルドに限らず好きな角度で貫通してとれるアクションと
わざわざ色の立ち位置にいかないといけない今の話だと前者が優れてることが多いんじゃない?
ただそういうダメージだけじゃなくてそうちゅうこん使いこなしてる感がでて悪くないよって話、シチュによっちゃ後者のほうがいいことだってあるしね - 299 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 06:46:11.74 ID:+2WpU6KY0.net[1/4]
- >>287
頭と翼の間で飛天2色回収→空中回避→尻尾に向けて◯空振りでいける
集中モードの空振りでの回収めちゃくちゃ便利だぞTA向きでは無いだろうが - 288 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:39:37.39 ID:drsIQool0.net[2/6]
- てか思ったんだけどそうちゅうこんの虫って人工なの?なんか素材使って強化するけど・・
環境生物みたいなノリで捕まえられたらおもしろいと思ったけど面倒くさいか、開発も1武器にそんなに手間かけれんだろうし、ないな - 289 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:41:10.38 ID:+0F3ktZn0.net[2/2]
- そんな事言いだしたら他武器勢が全員「操虫棍の虫育成って何だ…?」と思ってるぐらい意味不明なのに使ってても意味不明になるから止めるのだ
- 290 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:43:11.33 ID:nnO+fQVG0.net[3/4]
- 棍使いですらレア4強化虫よりレア2強化虫のが強くて首捻ってるしな
- 291 ::2025/03/21(金) 02:43:13.41 ID:JkwRyz4h0.net[1/3]
- 虫餌の説明的に品種改良された種であることは確か
- 293 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:46:55.81 ID:LihN4pcU0.net[1/2]
- 昔は専用の餌でステ振りして、ステータスに応じた猟虫に進化するポケモンみたいな感じだったんだよ
面倒すぎて簡略化されていく内にこんな中途半端な感じになっちゃったけど - 295 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 05:19:12.09 ID:JKEEN76Y0.net
- 素材で作られる猟虫とガーディアンってもしかして同じような存在なのか…?
- 317 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 09:56:31.10 ID:BZiqlw5Q0.net
- >>295
ガーディアンも捕食対象だから猟虫の方が上位存在
たぶん虫がその気になれば龍灯からもエキス採れる - 296 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 06:04:29.19 ID:KrZdUNiU0.net[1/2]
- 昔のオオシナトみたいに弾丸みたいな速度で飛んで3色取ってきて欲しい
- 297 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 06:11:06.08 ID:cBNvX0NY0.net[1/5]
- モンハンって今回の大剣片手みたいに強武器は渡りが発生するけど虫棒は何故かハンマーの次に使用率が低い
つまりハンマー並みの上方修正が必要では? - 298 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 06:33:47.64 ID:KrZdUNiU0.net[2/2]
- 調整されるなら長押しチャージ2段階を1段階でMAXにして欲しいわ
- 300 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 07:05:51.09 ID:8oPPHjQb0.net
- 戻って来るスピードクソ遅くね?
アーニャだからかな? - 301 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 07:11:06.58 ID:k+yvbJyE0.net[1/7]
- 操虫エキス採取より敢えて空振りで回収するのはそのまま攻撃に繋げるため?
- 302 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 07:15:03.47 ID:E9Po3Jny0.net[1/4]
- 空中だと操虫使えないからだよ
- 303 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 07:15:11.52 ID:cBNvX0NY0.net[2/5]
- アーニャは実は弱い
ガルーヘル一択 - 304 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 07:22:24.49 ID:uTsev5eT0.net
- なんで猟虫レベルなんてライズの悪い所だけ持ってきてしまったんだ
- 305 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 07:40:00.58 ID:k+yvbJyE0.net[2/7]
- 空中⚪︎でエキス回収出来たのか
ありがとう - 306 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 08:44:54.13 ID:9zuSvq/m0.net[1/2]
- ガルーヘル見た目が受け付けないからカゼキリバネ使ってる
- 307 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 08:46:29.73 ID:2RtXh3f+0.net[1/2]
- 見た目でいったらクワガタかカブトしか使えなくなってしまう
- 308 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 09:11:55.19 ID:/Y8O+mYz0.net
- 虫の非表示か無視以外へ着せ替えの設定欲しいわ
腕に虫付いてるのがキモいんよ - 309 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 09:12:25.80 ID:BQwSyzKA0.net
- アーニャ使い始めたらクワガタの脚も見てて辛くなってきた
対策モードで猟虫もスライムにしてくれ - 310 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 09:17:53.31 ID:AgVzeabR0.net
- 普通に虫棒は敷居高いよ
・常にエキスを気にする
・取りにくい赤エキス
・同時押しの苦悩
あとなにがある? - 311 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 09:27:42.87 ID:xyAuqT0pH.net
- ◯ボタン溜めを先行入力でも反応するよう設定変えて欲しい
これ操作性の問題ではなく単なるテスト不足でしょ - 313 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 09:46:58.86 ID:v3TTdjSb0.net[1/2]
- アーティア爆破とラバラぐらいしかいい武器ないのかもしかして
- 315 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 09:54:22.28 ID:drsIQool0.net[4/6]
- >>313
アルシュベルドのマイナス会心のほうだめか
匠必須だけど - 314 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 09:49:43.40 ID:+2WpU6KY0.net[2/4]
- βのときのタメ動作は良かったんだよな
まぁおそらくみんなそう思ってるだろうから改善されそうではある - 316 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 09:54:23.61 ID:Nd5x/Hn60.net[1/3]
- 溜め時間は集中3付けたら大分快適になった
飛燕集中入れたらアーティア以外は選択肢無くなるけど - 319 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 10:12:21.16 ID:+KGE9yQt0.net[1/3]
- 並ハンだと集中の方がタイム早くなるのかな
- 320 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 10:15:59.32 ID:drsIQool0.net[5/6]
- 集中あると斬り上げのあとけさ斬りいかなくてもほんと短いワンテンポ待ったら急襲にもいけるしね
集中付きならレダウの武器がいい、雷でエフェクトかっこいいしステもまとも - 322 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 10:31:14.93 ID:apJyY5gH0.net
- カメラバグで虫が真っ直ぐ飛ばないのは百歩譲っても弱点攻撃の後の虫飛ばしは流石に確定ヒットしろよと言いたくなる
凄い動きしてて見た目はおもろいけど - 323 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 10:33:31.47 ID:+KGE9yQt0.net[2/3]
- 龍属性ってゴアのより†テスタメント†の方が強いんかな
- 324 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 10:36:59.79 ID:zhumAFVc0.net[1/2]
- ここでする話でもないんだろうけど◯溜めの先行入力も溜め時間の短縮も両方実現できるMODが出てるね
多分、現状に思うところは皆、似たりよったりなんだろうな - 326 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 10:52:40.08 ID:7LhI586uM.net[1/2]
- >>324
ここでする話でないと分かってて何でしてしまったん? - 328 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 10:56:01.77 ID:zhumAFVc0.net[2/2]
- >>326
ごめんて - 327 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 10:54:39.69 ID:lcuctKkp0.net[1/2]
- ダウン後にスティック入れっぱだと飛び込み斬りが暴発したり溜め遅かったりするのもはよ直してほしいわ
いちいち意識するのが煩わしい
ユーザーに有利なバグは速攻で潰すくせにな - 329 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 11:03:38.68 ID:TRYPWmIXM.net[2/4]
- 溜まってる時と溜まってない時あるのって、押しっぱにするタイミングの話でええのかな?
- 330 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 11:16:47.00 ID:aJRouXO70.net
- >>329
トレーニングで試してみると最初の1回は赤エキス取る前から押しっぱにしてても赤が来たタイミングで
自動的にチャージが始まるけど飛天をブッパしてエキスを無くしてから、もう一度、同じことをすると
今度は自動的にチャージが始まらなくなってる
もちろん赤を取ってから押し直せばちゃんとチャージが始まるし、赤が自然に切れるのを待ったり
他のことをしてるうちにまた自動的なチャージが出来るようになったりする - 336 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 11:54:34.32 ID:B7FiSO7V0.net[1/2]
- >>330
これマジ?
これも大自然の"ゆらぎ"という事か… - 343 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:15:05.68 ID:TRYPWmIXM.net[3/4]
- >>330
なるほど飛天終わりに貯め発生してないと思ったらそういうことかー
移動斬り暴発防止のためのニュートラル入力とか飛天ディレイニュートラルやらほんとに仕様が複雑な武器だわw - 358 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:51:34.55 ID:Nd5x/Hn60.net[2/3]
- >>343
攻撃受けて転がったり尻餅付いてる間にも◯入力してると溜めてない気がする - 362 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:36:25.10 ID:+2WpU6KY0.net[3/4]
- テスト版は押しっぱなしでも溜まってないことなんてなかったからなぁ
>>330みたいなのを意図的にいれる意味がわからないからバグなんじゃないのかな - 331 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 11:25:19.18 ID:gMSVJHGO0.net
- 太刀は楽に高火力維持なのにこっちはクソめんどくさいエキス取ってもこのザマ
- 337 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 12:01:40.31 ID:j4ywBNuI0.net[1/3]
- >>331
火力は虫棒の方が高いぞ - 332 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 11:45:09.94 ID:oP0t9zv40.net
- 太刀は赤維持できるけど、操虫棍はエキスが時限なのバグだろ
急襲ばっかやりたいときある - 333 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 11:48:53.65 ID:4XSjFsGz0.net
- モンスターの行動への対策よりシステムや操作性への対策を多く話されてる現状はおかしいよな…
- 334 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 11:52:39.33 ID:yxO5hHfg0.net
- 太刀と専用システムの立ち位置逆になったよな
向こうは赤にして消費する武器から赤を維持する武器に
こっちは赤やトリプルを維持する武器からトリプルを消費する武器に - 335 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 11:54:23.54 ID:NcQHXA0eM.net
- まぁよく毎度毎度クソみたいな要素をねじ込んでくるもんだよ
操虫棍に限らずね - 339 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 12:04:33.49 ID:lcuctKkp0.net[2/2]
- 火力高いっていっても壁殴り性能じゃなぁ
せめてジャスト回避くれ - 340 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:08:32.77 ID:1CwVYwqt0.net
- アルジョアーニャはガードできてもいいと思う
- 341 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:09:42.03 ID:j4ywBNuI0.net[2/3]
- 防御性能は🦐で補えばいいのよ
- 342 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:11:48.69 ID:1yz9KVJ+0.net
- エビ好きに悪人はいねぇ
- 344 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:20:43.16 ID:B7FiSO7V0.net[2/2]
- 溜めを多用するけど溜めモーションが無いのが特徴だよな
溜め中も他のアクション出来るのは良いけど、今溜めてんのか完了してんのか分かりにくい
ゲージ追加する気無いならSEド派手にして欲しいわ完了だけでなく溜め中もな - 345 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:27:20.26 ID:5d4QICkn0.net[1/2]
- 発光するチャーム?みたいのってあるの?
今救難参加したら黄色く光ってるたち使いがいたんだけど - 346 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:27:36.78 ID:5d4QICkn0.net[2/2]
- スレ間違えた
- 347 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:35:21.61 ID:1GnVWtaU0.net
- MR200くらいになるけど虫5匹しか居ないんだが生きてる
- 348 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:39:20.40 ID:tpW4Mlzm0.net[1/2]
- 未来人きたな
- 349 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:41:12.25 ID:2RtXh3f+0.net[2/2]
- MRになると虫5匹連れていけるの!?
- 350 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:45:00.61 ID:1HjxC1Xx0.net
- 5匹しかいないということは本来10匹くらいいないと生きられないレベルかもしれん
- 351 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:54:36.14 ID:NOUpre8l0.net[2/2]
- ハンターのHPがゼロになるたび散っていく虫たち
- 352 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:02:38.46 ID:drsIQool0.net[6/6]
- 虫5匹も操るの大変すぎだろ
それもう虫操作してハンターに飛んでいってもらった方がいい - 353 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:21:39.47 ID:9zuSvq/m0.net[2/2]
- 虫そんな数操ってるのジンオウガだろ
- 354 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:21:54.25 ID:7LhI586uM.net[2/2]
- 体内にある無数の卵から任意に孵化させて操れるらしい
- 355 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:22:42.74 ID:Mb3Q8QoS0.net[1/2]
- 5匹はもう念能力使える系のハンターなんだよなぁ
- 356 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:34:53.70 ID:v3TTdjSb0.net[2/2]
- 虫がハンター操ってる
- 357 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:44:17.64 ID:fw9r+lO/0.net
- コマンダーヤンマークかよ
- 360 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:17:44.56 ID:77aIof8I0.net
- 跳躍回避したと思ったら当たってるし謎判定
- 363 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:38:55.88 ID:MeuZsfo60.net[1/3]
- 溜まってるか分かりにくいから溜めできてないの気付かずに麻痺や倒れた時に何もできないパターンが嫌になる
- 364 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:04:43.61 ID:+KGE9yQt0.net[3/3]
- 振動で分かるようになってきたけど二段階目か分からん時があるわ
- 367 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:34:43.04 ID:Nd5x/Hn60.net[3/3]
- 本体に白付いてないとキツイわ
- 368 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 17:45:23.82 ID:tpW4Mlzm0.net[2/2]
- 俺もアルベド棍ギミックあると思ってたわ
蛇腹剣みたいになるとかさぁ - 369 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 17:54:17.06 ID:hkI+QhNB0.net[1/3]
- ヌさんの赤エキス採り辛過ぎませんかね?
ソロだと最初に乗って傷付けて3色回収しないと無理んヌ - 370 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:04:09.63 ID:1wJyRzDbd.net
- キーマウなら簡単
跳躍→空中回避で接近しつつそのまま空中でエイムして傷取りに行ったりも出来る - 371 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:23:16.35 ID:gS8b9cMV0.net
- 弱点集中の虫さんが段差に引っ掛かって超高速で右往左往した末に何もせずに戻って来たことあって笑った
いや笑えん - 372 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:30:01.42 ID:Mb3Q8QoS0.net[2/2]
- 頑張ってる虫さんを困らせるな
- 374 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:46:19.05 ID:hkI+QhNB0.net[2/3]
- youtubeで操虫棍がW:IBと違うことを嘆いてる動画あったけどそんなに違うの?
サンブレイクしかやってない自分からするとラッシュ時にちゃんと火力出せる技があるだけでありがたいって思っちゃう - 376 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:51:29.83 ID:E9Po3Jny0.net[2/4]
- >>374
そりゃ溜め操作なんかある時点で過去作の虫棒から掛け離れてるわ
IBで使い勝手の良かった急襲突きが超絶使いにくくされたし文句言う人も多いやろね - 388 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:35:14.78 ID:hkI+QhNB0.net[3/3]
- >>376
確かに溜め攻撃の面倒さと急襲突きの出し辛さはあるな - 375 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:50:32.13 ID:Ht/gXF0/0.net
- 操虫斬りを返して
- 377 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:06:43.25 ID:XxoKVzNu0.net
- 効率厨からは笑われてたけど操虫斬り含めサンブレは操虫棍がやりたいことできたよな
- 378 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:08:25.21 ID:NRgjPo980.net
- なんならどっちが良いとかさて置きサンブレイクとも全然違う操虫棍になってると思うが・・・
- 379 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:11:05.37 ID:cBNvX0NY0.net[3/5]
- 今はただの共闘+飛天棒になってるから粉塵+急襲で戦うスタイルも実装して欲しい
- 380 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:18:23.74 ID:BA1snHA00.net[1/4]
- ワイルズ操虫棍テンプレ(製品版Ver1)
△:弱攻撃 ⚪︎:強攻撃 R2:操虫操作
【エキス効果】
赤:⚪︎溜めが可能になる
白:移動速度、跳躍高度の上昇
橙:抜刀時のけぞり無効
赤白:攻撃力UP
白橙:防御力UP
赤白橙:モーション強化、飛天発動可、
耐震風圧耳栓Lv1が発動、さらに攻撃力UP
【集中モードと操虫】
・集中モードで虫共闘攻撃
・傷に弱点集中攻撃で3色エキス回収
・R2+△溜めで操虫強化(貫通虫飛ばし)
・猟虫ボーナスエキス採取がある場合、二段斬り、操虫強化、飛天螺旋斬のエキス保持枠が3枠に増加 - 383 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:20:33.58 ID:mXlXRoZS0.net
- アイスボーンのときは楽しかったのになあ……
- 384 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:20:56.71 ID:BA1snHA00.net[4/4]
- 【よくある質問】
集中モードL2押しっぱ無理ゲー
→オプションでスイッチに変更できる
溜めながら右スティック操作できないよ!
→好きな方法を選べ
ジャイロ(初期無効)
タゲカメ(L1)
ロックオン
背面コントローラー
必須スキルと武器防具は?
→飛燕が必須、あとは好き好き。
→防具はゴア2~4部位を採用した狂竜症の組み合わせが人気
→武器は下記参照、基本厳選アーティアが最強だが生産も普通に強いので厳選したくなければ生産を使う
火:護レウス、レウス棍
水:アーティア(水のみ厳選しなくても生産より強い)
雷:レダウ棍
氷:ダハド棍、ブランゴ棍
龍:アルベド棍
状態異常特化するなら生産でOK
物理特化したいならアーティア
毒:レイア棍
麻:ラバラ棍
睡:スキュラ棍 - 385 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:21:44.19 ID:c+LXN5BX0.net[1/2]
- アイスボーンでこの武器にハマったなあ
3回組の頃は使ってないけど - 387 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:33:32.52 ID:cBNvX0NY0.net[4/5]
- 火は心眼欲しいから水の次にアーティア用意した方が良い
- 389 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:35:56.16 ID:iWupAPEQ0.net[1/2]
- 個人的にはIB操虫棍<SB操虫棍だなぁ
大技を好むかどうかで変わりそう
ここでは評価悪いけど、おぼちゅ自分は好きだよ - 390 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:38:18.62 ID:k+yvbJyE0.net[4/7]
- 自分もおぼちゅ好きだよ
3色状態吐けるだけで充分なんだから火力なんて出なくて良い - 395 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:47:22.45 ID:iWupAPEQ0.net[2/2]
- >>390
いうて火力もそんな低くないと思うんだけどなぁ
珠は固定になるけど - 391 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:39:59.40 ID:c+LXN5BX0.net[2/2]
- 今回の操作性はどの作品のどの武器よりも酷い
しかもただの開発の怠慢だしな - 392 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:43:07.25 ID:+2WpU6KY0.net[4/4]
- ワールド初期も飛ぶな乗るな乗ったら即降りろで地上を這いずり回るゴミ棒だったのに思い出は美化されるもんだな
- 397 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:52:43.61 ID:k+yvbJyE0.net[5/7]
- >>392
個人的にはワールド無印の棒が一番好き
ベヒソロしようとすると立ち回り煮詰めないと話にならんかったけど攻撃と移動の自由度はめちゃくちゃ高かったから動き詰めるハードルは高く無かった
まあもう俺が老害なんだろうな - 393 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:45:18.27 ID:2pxSvRHB0.net
- 操虫棍のもたらす、永遠の苦痛の中で
ハンターは、徳田の言葉に縋っていた
慣れてください
それは、呪いの言葉であった - 394 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:46:22.88 ID:LihN4pcU0.net[2/2]
- タイトルが変わるごとにそれまでの良かったところを取り上げられて新要素押しつけられるのがいつもの操虫棍
今回は押し付けられたものが良かっただけで取り上げられるもんは取り上げられてるからそりゃ文句は出る - 396 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:50:20.95 ID:E9Po3Jny0.net[3/4]
- まあ色々言ったけどワールド無印とかライズ無印よりは確実にマシ
でも溜め操作がデフォになると拡張版で余計忙しくなりそうな未来しか見えないのがアレだな... - 398 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:01:45.40 ID:TRYPWmIXM.net[4/4]
- 複雑そうに見えてやってる事は戦い方は凄いシンプルなんだよな
操作は複雑と言うか煩雑なだけで… - 399 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:04:03.60 ID:cBNvX0NY0.net[5/5]
- 4が一番好きだったな
渾然一体の薙刀ヤマタ握って振り回してるだけで強かったし - 400 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:06:21.82 ID:PItT/Te10.net[1/3]
- 操作性がどうしようもなく終わってるだけでアクション自体は悪くないのよね
溜めて大技をブッパするのは好きよ俺 - 401 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:09:11.50 ID:NZ11MhYP0.net[1/2]
- やることシンプルとは言っても
ここの人たちならモンスターごとのエキスの場所覚えて
直接見えないところのエキスも壁抜きみたいに取ったり普通にやってると思うけど
たぶん普通に難しいと思う - 402 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:11:01.44 ID:MeuZsfo60.net[2/3]
- ジャンプして画面に映ってない傷集中突きとかはできるようになったけど溜め失敗はまだよくやってる
- 403 ::2025/03/21(金) 20:15:19.84 ID:JkwRyz4h0.net[2/3]
- 飛天棒呼ばわりされるのはモヤモヤする
大技な関係上いつでも撃てるわけじゃないしダウン時には使えないし
飛円くらい擦るようになってから言ってほしい - 405 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:20:13.61 ID:k+yvbJyE0.net[6/7]
- >>403
考え方が違うんだな
飛燕も取り敢えず連打する技じゃ無かった
飛天嫌いなのは飛天のためにエキス回収の頻度上がってもおもんないことと飛天さえ要所でねじ込めたら他の立ち回り煮詰める意味が薄いこと - 404 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:18:00.07 ID:PItT/Te10.net[2/3]
- 飛天は傷口に余裕のあるときしか使わないわ
エキス切らしてウロウロするよりは殴り続けた方が強いもの - 406 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:21:12.74 ID:lfhsZXMO0.net
- スラアクのフルリリ棒っぷりに比べたらマシだな
- 407 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:22:57.20 ID:k+yvbJyE0.net[7/7]
- >>406
おりりゅ時代よりは今の棒もよっぽど良いんだけどね…
もうちょっと何とかなれたんじゃ無いかと
期待し過ぎたわ - 408 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:26:14.96 ID:oucrWxSV0.net[2/2]
- 前移動斬りが3色強化後もゴミなのがゴミ
素直に今までの刺して抜くやつで良かったじゃん - 409 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:28:02.45 ID:G/U4RpvY0.net[2/2]
- ジンダハドとかゾシアは傷付かなすぎでキレそうになった
- 410 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:34:43.64 ID:MeuZsfo60.net[3/3]
- ジンダハドは仕方ないからジャンプして顔面虫で殴ってる
- 411 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:49:59.60 ID:NZ11MhYP0.net[2/2]
- ダハドは飛天相性いいけど冷気ブワーがウザくてめんどくさい
一番ウザいのはエリア移動と時間稼ぎムーブだけど - 412 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:52:05.11 ID:E9Po3Jny0.net[4/4]
- ダハドは3分40秒の動画あるし現状全武器最速なのよね
アレは武器どうこうじゃなく走者が極まりすぎてるだけかもしれんが - 413 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 20:52:28.71 ID:PItT/Te10.net[3/3]
- ダハドはガンナーか盾持ちじゃないと禿げる
- 414 ::2025/03/21(金) 21:32:37.32 ID:JkwRyz4h0.net[3/3]
- 冷気が跳躍で避けれないの許せない
- 415 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 21:35:11.25 ID:IE6VRBxK0.net
- ゴマに心眼ヤバいな
弱特で頭ちくちくでギリ5分切ってた位のが超会心から心眼に変えたら3分前半まで縮んだわ… - 416 ::2025/03/21(金) 21:36:13.40 ID:trNLwdeJ0.net
- サンブレの棒は好きだったわ
おりりゅはクソだったけど粉塵集約と粉塵周りから優秀でちゃんと虫を操ってた - 417 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:20:01.95 ID:LwBOxsZz0.net
- 飛天が翼膜に吸われまくるから心眼は良さそうね
- 418 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:57:45.78 ID:Olyp99cWr.net
- ゴアは頭と翼脚以外は心眼適用だから積み得
- 419 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 00:25:34.78 ID:ArvcV6bi0.net[1/2]
- 別の武器触っててこの棒1日持たなかっただけで練度がガタ落ちした
まだ信念が足りぬと申すか - 420 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 00:52:51.81 ID:3xy5Bw7E0.net
- 回復粉塵すげえ快適だなこれ、印当てポンですぐ回復出来るからテンポよくて楽しい。粉塵強化あれば割と回復量もあるし
フィルカーノお前やれるんか - 421 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 00:59:37.47 ID:BpU5c90D0.net[1/2]
- 今までのゴアってあんなにカチカチだったっけ
今作のは殴ってても爽快感ないしモーションうざいしですげえつまらないんだが - 422 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 02:04:19.28 ID:fFvrsWrE0.net
- 集中弱点でエキス揃わんわ
虫は真横に飛んでいくわ
操作性は悪いわで一番適当に作られたんじゃねーかと思う - 423 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 02:07:04.29 ID:XORKjtUr0.net[1/2]
- 地味にゲーム中一切説明のない猟虫スキルが一番ひどい今までの虫棒履修前提や
- 424 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 02:25:15.87 ID:BHw4yid80.net[1/3]
- 見たけどまじでないね
ワールド時のチャアクの盾強化もゲーム内説明なかったけど
これ攻略サイト見る前提か - 425 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 02:28:47.17 ID:glTMkQIf0.net
- ワイルズは説明ないとこ滅茶苦茶多いと思う
- 426 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 02:41:04.05 ID:ux8M8tEI0.net
- アイスボーンの右上バグというか揺らぎというか
あの時の記憶が蘇った - 428 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 03:18:24.57 ID:DH1i8mgsM.net
- 操虫棍が使用率ワースト2てマジなのですか?
- 429 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 03:34:01.71 ID:BpU5c90D0.net[2/2]
- 🤓ワースト2位?なんでやろなぁ…
- 430 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 03:39:45.87 ID:L2+hML6c0.net[1/6]
- 寧ろ操作性に大変な難のあるこの武器よりも下がいることに驚き
- 431 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.38][苗] (アウアウウー Sa9b-C+kM [106.130.142.240]):2025/03/22(土) 04:08:14.53 ID:8HQv2Gega.net
- 公式じゃない統計なんて当てにならんからなぁ
- 433 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 05:05:33.33 ID:se6rFzCs0.net[1/2]
- せめてジャスト回避くれや
このゴミもっさり回避って令和にやるモンハンじゃねーだろスタイリッシュの欠けらも無い - 435 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 05:58:06.97 ID:BHw4yid80.net[2/3]
- 飛燕斬りで出来るの?急襲切りだけと思ってたけど
- 436 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 06:02:22.33 ID:FqTv2DwkH.net[2/2]
- >>435
あっ、急襲でダイジョブなんだ。
じゃあ、急襲って、攻守揃った最強技ですね。 - 437 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 07:31:00.27 ID:se6rFzCs0.net[2/2]
- 外人は今日もジャン凸でウキウキしてるから強化はないな
満足度が高いと思われてるだろう - 438 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 07:43:28.59 ID:XORKjtUr0.net[2/2]
- 外人操虫棍大好きだからな
マルチやってて操虫棍ユーザー少なく感じても公式調べだといつもまぁまぁ使用率高い - 439 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 07:49:21.36 ID:Njor37k20.net
- 飛燕達人と心眼Ⅱきた!
これでおれのアジャラ棍はもっと輝ける… - 440 :名も無きハンターHR774 :2025/03/22(土) 07:58:42.97 ID:7FWaCPMhr.net
- ぶっちゃけ今の方向性だとガードやカウンター回避無い剣士って未来無いよな
火力と急襲ある分ハンマーより100倍マシだけど - 441 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 08:30:46.84 ID:toMRjJeH0.net[1/5]
- 渾身失うけど急襲突きの接近能力はまあまあ強いと思う
マルチでシャトルラン始まっても火力がそこまで落ちない近接武器は意外と少ない - 442 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 08:43:01.30 ID:Fpf2vvdQ0.net[1/5]
- 空中回避に回避距離乗ればなぁ...
- 443 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 08:43:15.70 ID:/v7D5yVA0.net
- ジャンプ前回避急襲はだいぶ足速いと思う
- 444 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 08:48:18.13 ID:iPaMVa1/0.net
- 後ろ向いて後方跳躍すればいい
- 445 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 10:27:34.54 ID:XYyUTyYB0.net
- 上位だから耐えれるけど歴戦王、MRきたら終わりだよこの武器
- 446 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 10:27:59.54 ID:2twnIc210.net
- 🐞エキス一気に3つ回収できるの便利だけどダサいから見た目でシナトモドキ使いたい
- 447 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 10:32:22.99 ID:5cNhwCGt0.net[1/5]
- ガルーヘルのホゥ便利だぞ
- 448 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 10:39:47.25 ID:toMRjJeH0.net[2/5]
- オオシナトで良いじゃん
- 449 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 10:55:04.61 ID:/EyBAcCm0.net[2/3]
- 感覚麻痺ってるけど今の時点でもゴアとか攻撃力だいぶやってる方だと思うしMR来てもあんま変わらんと思うぞ、現行で棒で戦えてる人は
- 450 ::2025/03/22(土) 11:08:59.57 ID:aiLSJTu30.net
- >>449
ゴアの溜めアッパーとか7割くらい消し飛ぶよな
体力以外は普通に強いよ今作 - 451 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 11:42:31.48 ID:PJASYIUO0.net[1/5]
- 弱点狙う立ち回りせずとも高火力ってか飛天弱点フルヒットとかそもそもムリ、肉質微妙な敵でも心眼が壊れてる、飛天出しさえすれば離脱は容易と
これで終わるような高難度出されたらハンマー笛スラアクチャアクあたりは完全に勝てなくなるしむしろジャスガ狩りの方が増えそうだけどね今のお手軽武器に対して高難易度にするってなると - 453 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:02:11.57 ID:5cNhwCGt0.net[2/5]
- >>451
これ擁護してるのかネガッてるのかどっち? - 455 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:22:00.80 ID:bQmJHbyh0.net
- >>451
自分が何を言いたいのか垂れ流しにせず整理してから話せ - 452 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 11:56:47.53 ID:pgLWQGWT0.net[1/2]
- 終わるとか勝てなくなるってどういう意味で言ってんだ?
仮に他武器が5分で終わらせるクエを7-8分かかったとしてそれは終わりや勝てないってこと?良くわからん
現状クエ時間ギリギリで終わるような難解クエがあってそのクエのMR版がでることが予想されるなら終わりだろうけどそんなものないじゃん - 454 ::2025/03/22(土) 12:08:08.22 ID:wKggMEup0.net
- ゴアとか向かって左に位置取りすればほぼ被弾しないしな
- 456 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:37:39.60 ID:PJASYIUO0.net[2/5]
- みんなで妄想ありきのふわふわ世間話してたのに急にそんなこと言われても🥺
- 457 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:39:54.05 ID:L2+hML6c0.net[2/6]
- 日本語がふわふわなのはちょっと・・・
- 458 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:41:48.80 ID:PJASYIUO0.net[3/5]
- すまん空気悪くした
俺が悪かったから許してくれ - 459 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:51:58.49 ID:U6Fs0DMR0.net
- いや俺も悪かった
- 461 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:58:23.90 ID:ArvcV6bi0.net[2/2]
- ふわふわ言葉に慣れてください
- 462 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:01:54.63 ID:p4sgRiWt0.net
- キミを見てるといつもハートドキ★ドキ
- 463 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:02:40.24 ID:PJASYIUO0.net[4/5]
- すまん空気良くしすぎた
俺のおかげだから褒めてくれ - 464 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:17:00.20 ID:PjmOvpmO0.net[1/2]
- マッドシュリンプはおかず
- 465 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:23:09.87 ID:/EyBAcCm0.net[3/3]
- 傷が悪いよ傷が
現状簡単に付きすぎてすぐ思春期の男子のニキビみたいになるからアレでハメ5ろしできるのが悪い - 466 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:45:43.64 ID:D1u3FAoY0.net
- 虫もふわふわどっか行く武器使ってるからねしょうがない
- 467 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 15:21:43.33 ID:6RdZxFdP0.net
- 使い込んだ人らとかデバイス変えた人は既に通り越えてるけど初め触った時まともに操作出来ない武器なんて普通は続かないんすよ
- 469 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 15:28:00.76 ID:VQaRdXAgr.net
- お祈りしながら飛天打って離脱を繰り返す武器や
飛天に依存しすぎとるよ - 471 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 15:56:28.64 ID:ueRl8zP20.net
- 背面なしでも5時間くらい練習すれば"慣れ"の入り口までは来るから最低最悪というレベルかと言われると微妙
でもモンスの動きも覚えてない初心者がこの操作要求されたら絶対続かない自信あるしやっぱクソだな - 472 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:01:38.35 ID:UZMlPpKW0.net
- エキスを揃えないとまともに武器も振れないからそこでほとんどが振り落とされる
- 473 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:01:48.49 ID:L2+hML6c0.net[3/6]
- 普通の初心者は慣れるために新しい武器5時間も練習しないからね・・・
- 474 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:15:51.32 ID:PAKbbRAY0.net[1/2]
- エキス無くても移動斬り(横)→移動連斬(横)はそれっぽい動きなんだけどな
それで小型モンス一掃するの楽しい - 476 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:25:53.71 ID:25Pi9kjhM.net
- チャアクスラアク操虫棍は作ったの絶対に後悔してそう
- 477 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:27:21.48 ID:PJASYIUO0.net[5/5]
- 急襲突きだけ溜め無くせばいいんじゃね
ベータで初心者が復活させろって意見送ったのは舞踏跳躍だし弱くても空中戦やりたいって意見が多かったとか徳田も言ってたし - 483 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:56:28.41 ID:Z4pI9vVw0.net[2/2]
- >>477
3色状態でのみ繰り出せるという仕様にすれば溜め無しでも使えるという口実に出来そう - 478 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:37:07.04 ID:Uf20bTnw0.net[1/2]
- 溜め攻撃あるからチャージマスターいれてみたいけど武器スロットが貧弱過ぎて入れる余裕がないのが悲しい
- 479 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:41:35.99 ID:toMRjJeH0.net[3/5]
- 自分の中で集中属性強化+飛燕匠が必須になってる
残り1枠は超会心or心眼
この集中込み構成だとアーティアでレダウ棍超えるの中々厳しい
氷と龍もまあまあ厳しい - 480 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:45:10.52 ID:2OOTtaW30.net
- チャーマス属性値しか伸びないし他のもの押し除けてまでわざわざ入れるもんでもなくね
- 484 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:31:21.57 ID:Uf20bTnw0.net[2/2]
- >>480
もっとスキルに余裕があれば入れれたのになっていう - 481 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:47:10.74 ID:PAKbbRAY0.net[2/2]
- チャーマスの補正値マジで微々たるもんだぞ
攻撃の方が遥かにマシ - 485 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:36:26.15 ID:qgnWghgU0.net
- 飛燕集中で2枠埋まってるからきつい
余裕できたら超心と心眼両方つけたい - 487 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:38:31.02 ID:iU9hNcog0.net
- なんもかんも武器防具珠別なんが悪い
- 488 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:47:38.51 ID:BHw4yid80.net[3/3]
- 4スロはスキル3つとか付けてくれるんだろうか
マム武器みたいなのに武器スキル+スロ3つとかないと
拡張出来ないね - 489 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:10:49.84 ID:HPa+U8qG0.net
- 猟虫さぁ
お前飛天の時にそんな突撃出来るなら常に突撃しまくって3色回収してこい - 490 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:20:11.49 ID:pgLWQGWT0.net[2/2]
- 飛燕集中って、ものによっちゃ3枠潰されるやん大変やな
あれかアーティア使ってるのかな - 491 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:36:29.17 ID:YrHiysVc0.net
- 舞踏跳躍いらんがな
主に突進斬りのクソモーション値と乗りとかいうクソ要素のせいで - 492 ::2025/03/22(土) 18:37:38.91 ID:boSRjHmC0.net[1/2]
- 飛燕・超心珠がほしい
- 493 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:38:03.26 ID:cG4Wtv5g0.net[1/2]
- アーティアで飛燕匠集中3超心3だわ
溜めれてない時にすぐ溜め完了するのと連撃繋ぎやすいので重宝してる - 494 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:50:50.93 ID:7XEboDZD0.net[2/2]
- 飛燕っていうほど必須じゃなくない?
急襲斬りで飛燕乗るのって2ヒットくらいだし、いらん気がしてきた
とりあえずトレモで会心50で5回ずつダメ平均出してみると飛燕より超会心にした方が火力出てたんだが - 496 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:55:40.30 ID:Fpf2vvdQ0.net[2/5]
- >>494
急襲斬りは最終段以外の全部に飛燕乗るぞ - 495 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:53:01.44 ID:zrrtgOMb0.net[2/4]
- 飛天使わないんですか?
- 497 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:56:28.55 ID:cG4Wtv5g0.net[2/2]
- 急襲斬りって飛天よりダメージ稼げるの?
- 500 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:58:40.77 ID:5cNhwCGt0.net[3/5]
- >>497
急襲斬りループよりは飛天も出した方が強いけど、結局飛天放つ前に急襲斬りも出すんだからどちらにも乗る飛燕が強いのは自明でしょ - 498 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:57:20.31 ID:L2+hML6c0.net[4/6]
- 飛燕は複合珠で攻撃や達人と一緒に入れやすいのも利点では?
ダメ効率は分からんが - 499 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:58:14.58 ID:toMRjJeH0.net[4/5]
- 集中は溜めミスをカバーしてくれるからほぼ必須
むしろ集中を必須にすることで雷氷龍の生産を握ることができる - 501 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:11:17.56 ID:q+mAb6/b0.net
- 要らない扱いしてたけど結局集中3積んでるやつ
私です - 502 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:17:34.23 ID:Szo22w4m0.net
- ランスみたいなステップ回避くれないかなぁ
ローリングで溜めリセきつい - 506 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:37:41.29 ID:zrrtgOMb0.net[4/4]
- >>502
集中モードでブレイブ棍みたいなステップ回避だったらマジで強かっただろうな - 522 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:47:29.51 ID:tRLXdzuD0.net
- >>502
弓はそれできるのにね - 503 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:21:07.23 ID:tD5U+h/5r.net
- 非アーティアだと3-2-1スロの構成が多いから3と1に超会心入れて2に飛燕単独のやつだな
- 504 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:25:51.16 ID:ElMmwhsI0.net[1/2]
- もしかして属性盛る意味無い?
- 505 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:36:26.36 ID:zrrtgOMb0.net[3/4]
- 意味ないことはないけど物理伸ばしたほうが火力は伸びやすい
飛天のダメージ割合が物理重視なのも相まって - 508 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:49:53.05 ID:7X/1lhU80.net
- 前入力の移動連斬謎に手抜きで強化突きのモーション使い回したせいで全く移動しないのマジでなんなの?
- 509 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:07:32.33 ID:toMRjJeH0.net[5/5]
- 集中付ければぴえんで雑に突っ込めて快適
- 514 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:38:11.69 ID:TviqpgQV0.net
- 飛天全弾ヒットするだけで脳汁溢れる
- 516 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:50:35.63 ID:DakGzOcE0.net[1/2]
- 最近操虫棍始めたんですけど△長押しの貫通虫飛ばしって使います?
△長押ししてるとカメラ移動できないですよね? - 518 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:55:59.05 ID:Fpf2vvdQ0.net[4/5]
- >>516
Rスティックではできないけどジャイロでカメラ移動できる
猟虫によっては貫通で一気に3色取れるから習得は必須
これ無しだと極端にエキス取りにくいモンスターも多い
(アルベドやゴアの白、レダウの橙、ラバラバリナの赤とか) - 521 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:36:30.85 ID:DakGzOcE0.net[2/2]
- >>518
>>520
ありがとうございます!
ジャイロ設定が調べた感じ出来なさそうだったから背面ボタンでやってみることにします - 523 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:57:04.25 ID:L2+hML6c0.net[6/6]
- >>521
ついでに〇ボタンも背面に設定しておくと急襲斬りとかの溜めもやりやすくなるよ
自分は左背面〇、右に△を設定してる - 520 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:24:49.52 ID:L2+hML6c0.net[5/6]
- >>516
ジャイロ以外に、背面ボタン付コントローラーなら背面に△設定でその問題はクリアだ
背面もジャイロもないなら指増やすなり慣れるなりで頑張るしかない - 519 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:06:30.29 ID:OKSqQI5e0.net
- ラバラとスキュラの赤なんであんな高い位置なんだ
- 524 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:19:42.84 ID:whI8ujBBd.net
- 既出だったらすまんけど棍だとアーティアの復元強化である程度切れ味欲しくない?
いま復元切れ味1と匠2で運用してるんだけどこれでもたまに青に落ちるわ - 525 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:21:47.20 ID:5cNhwCGt0.net[4/5]
- 超短期決戦じゃない限り切れ味は欲しいな
自分はそれなら生産でいいやと思ってラバラ棍しか使ってない - 526 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:31:23.61 ID:JgAzaZIa0.net
- 水だけはアーティア作らないとろくなのないからなあそもそも一種類しかないし
たぶんミツネで薙刀くるせいだと思うけど - 527 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:34:44.35 ID:Fpf2vvdQ0.net[5/5]
- 虫棒の水に限らずどの武器も属性の欠け酷いよ
双剣とかレダウが無いせいで上位のジャナフまで雷属性解禁されないし(おまけにそのジャナフ武器もゴミ) - 528 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:46:23.09 ID:OTrYFvwC0.net
- 全モンスの武器欲しいよなぁ
ゲリョスとかシーウーの虫棒欲しかったわ - 529 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:54:20.98 ID:38FllYvL0.net
- ヒュドロスアーケーンが皮ペタで王ネロに武器がなかったことはまだ許してない
- 535 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 00:31:02.76 ID:GlW3wdTh0.net
- >>529
ネロの武器はモンスターのデザインや設定の良さに比べて大分見た目も性能もお粗末だわ - 530 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:16:35.94 ID:yjOmlgQV0.net[1/2]
- マーキングって使った方がいいのかこれ
エキス集めて即大技のループでいいの? - 531 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:24:19.16 ID:5cNhwCGt0.net[5/5]
- >>530
印のことだろうけど今作はマジで空気
一応有用な使い方もないことはないけど初心者は無視していい
飛天メインの立ち回りではあるけど、ダウン中に使うとスカ振るから直立で隙がある時にだけ使う
その他は集中モードで
○を長押ししながら△(連続切り上げ)→△(袈裟斬り)→○を離す(急襲斬り)
みたいなループができれば火力はかなり高くなる - 532 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:32:42.90 ID:yjOmlgQV0.net[2/2]
- >>531
ダウンしてて飛天もったいないときに何を回せばいいかわからなかったから助かる
まだ5回ぐらいしか使ってないけどキモチエエ - 533 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 00:13:32.85 ID:K3zpnUyn0.net[1/4]
- 妥協アーティアで、攻撃3切れ味2が出たから
飛燕攻撃
攻撃
超会心
で使ってるわ
たまーに長時間エリア移動なしだと青になる時間が発生するぐらいで、ほぼ白で戦えるので、コレが1番いいと自分に言い聞かせてる - 534 ::2025/03/23(日) 00:21:27.95 ID:taZKoaMO0.net
- >>533
超会心5の方が火力出ない? - 539 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 01:11:46.39 ID:K3zpnUyn0.net[2/4]
- >>534
あーどうなんだろw
渾身挑戦者狂竜克服無我で会心率は7割ぐらいなのでそっちのが出るかも。
超会心4にするか攻撃4にするかで、悩んで攻撃4を優先した感じだね - 537 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 01:05:37.52 ID:KjmYo3sE0.net
- やっとダブルクロス体験版バルク倒せたわ
ブレイブだけど - 538 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 01:06:41.19 ID:ycRNrFXF0.net[1/3]
- ここ一応ワイルズの操虫棍スレなんで...
- 541 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 01:30:05.93 ID:2xF/BwCMM.net
- ミツネって横に長くて縦にはさしてデカくもない上結構素早い、一番操虫棍がキレそうになるタイプよな多分
- 542 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 01:34:33.63 ID:5l3u6Uf60.net[1/3]
- ダウン終わりに飛天合わせるのがいいな
あいつらバカだから起きるとき頭上げるし - 543 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 01:34:38.37 ID:QSs5t8a30.net[1/2]
- 前作までの虫棒なら最も得意とすると言っても過言ではないタイプの動きのモンスターだったんだけどな
ジェネリックハンマーにされてしまったからな - 544 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 01:39:38.78 ID:5l3u6Uf60.net[2/3]
- まあ強化切り上げと急襲斬り擦るだけでもそれなりのDPS出てるだろうから
知らんけど - 545 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 01:53:37.55 ID:UkjtPr9K0.net[1/3]
- ミツネ来たところで結局アルベド周回ゲーなのは変わらん気がするけどなぁ
歴戦を超えるコンテンツ次第か - 546 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:11:55.63 ID:hYkpDRX/0.net[1/2]
- 虫棒ってエキスを極端に取りにくくされたら終わるよな
開発も楽そうだわ - 547 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:16:36.86 ID:9ORb8oIc0.net
- 飛燕スキルlv3までくれよ!!!!
- 549 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:34:11.53 ID:fNLT8Dr60.net[1/2]
- >>547
わかりました!
レベル3で攻撃1.3倍になるようにしました! - 550 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:40:40.22 ID:UkjtPr9K0.net[2/3]
- >>549
普通に強化じゃん
もしかして今作の飛燕が1.1倍にナーフされたの知らない? - 551 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:46:06.07 ID:fNLT8Dr60.net[2/2]
- >>550
雰囲気で操虫棍使ってたのがバレてしまった - 548 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:26:39.07 ID:Y6kF098y0.net
- 麻痺アーティア作ったけど正直微妙だったわ
作るもんなくね - 564 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 05:38:40.59 ID:OtjhLM5i0.net
- >>548
正直、アーティア面倒だし、何作ったらいいのか全然わかってないや
ラバラ棍でいいや感が… - 552 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 03:04:58.83 ID:K6qrIdCK0.net[1/2]
- 最近始めたんだけど印で虫指示するより集中モードで動かした方が強いから印弾腐ってるって認識でOK?
R1+R2が慣れなさ過ぎてもし使うならキーコンしたいけど他の武器でR1背面で押したいと思ったことはないから悩んでいる - 553 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 03:07:35.68 ID:5l3u6Uf60.net[3/3]
- 印弾が生きてたのって3ds作品だけだよな
ワールド以降ずっと死に要素 - 557 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 03:30:26.92 ID:K6qrIdCK0.net[2/2]
- >>553-554サンクス
印+集中モードで印箇所に高頻度攻撃とかダメだったんだろうか - 554 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 03:08:17.97 ID:FjDp0UFS0.net
- 印弾はラバラ棍のギミック鑑賞する時にしか使わないぞ!
- 555 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 03:24:55.71 ID:ItdTxt1rM.net[1/2]
- 跳躍で渾身消えるのマジでやめてくれよ…
- 556 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 03:26:33.60 ID:PCZbv/440.net[1/4]
- さすがにわがまますぎる、スタミナ無消費とかどうしろと
- 558 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 03:30:44.82 ID:hYkpDRX/0.net[2/2]
- 印ボタンがほーんま邪魔
消してれば溜めなんてクソ要素は産まれなかった - 559 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 03:41:59.17 ID:kLxvDsMZ0.net[1/2]
- 回避距離乗らなくなったのが一番意味分からん
- 560 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 04:16:00.99 ID:sUME2Tvh0.net[1/2]
- もう割り切って渾身切れてもいいやの精神で跳躍してるわ
勿論無駄な跳躍はせずアルベドの鎖引き摺り後とかの確定で距離離される行動に対してのみに使う
結局会心引けばええやろ!+トコトコ歩くより損失マシやろ!と言い聞かせて - 561 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 04:42:16.33 ID:+6DuiXzv0.net
- 飛びたいなら普通に無尽蔵の方も試してみればいんじゃね
- 562 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 05:15:26.17 ID:EAMkQtaz0.net[1/2]
- 急襲切り→切り上げ→急襲切りのループが出来る集中はもう外せなくなってしまった
ダウン中のDPS高いし傷も付けやすくなるし超会心と攻撃どっち盛るかとか考えてたの無意味だった - 563 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 05:32:33.82 ID:PCZbv/440.net[2/4]
- 攻撃の質上げるより攻撃回数増やしたほうが当然強いしね
- 565 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 05:43:39.55 ID:sUME2Tvh0.net[2/2]
- 無尽蔵+体術5でも跳躍~急襲までの間に何か1つでも行動(攻撃や回避)したら渾身切れるんだなこれが
- 566 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 06:09:47.91 ID:PCZbv/440.net[3/4]
- アーティアの一番の利点は3スロが3つある事
火力的にはラバラでもいいけど飛燕集中超会心欲しいと足りない - 567 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 06:19:36.99 ID:bgZg3HgW0.net
- 集中あっても切り上げだけじゃ最大溜めにならなくね
- 573 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 07:50:57.37 ID:K3zpnUyn0.net[3/4]
- >>567
コンマ程度だけどディレイいるね
ほんとの最速だと出ない - 568 ::2025/03/23(日) 06:32:57.31 ID:u/KxJbbh0.net[1/2]
- 後ろ移動連斬したらちょうど良さそう
あれだけモーション短くて即急襲斬りに繋げられるし - 569 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 06:37:15.13 ID:QSs5t8a30.net[2/2]
- ラバラ棍は切れ味が優秀すぎる
切れ味強化あるとはいえアーティアもうちょっと白長くてもよかったんじゃないの - 570 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 06:39:40.63 ID:Bn8Hn7Qk0.net[1/3]
- 集中3は飛び込みぴえんで雑に突っ込んで急襲飛天出来るのが最大の強み
- 571 ::2025/03/23(日) 07:05:32.71 ID:zmIwIM5jd.net
- 確かに集中つけて飛び込みぴえん棒するのは楽かもしれん
アホみたいな溜めながら操作も簡略化できるし - 572 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 07:49:17.08 ID:e9CnM7Zz0.net[1/2]
- 状態異常アーティアは毒、爆のみ作れば良い感じかね多分
自分はグラビスコップ大好きだしアレなんだかんだかなり理論値引かないと超えられないほどには強いからサボってるけど
麻痺睡眠は厳選頑張ってもさして恩恵無いからスルーで良い気がする
あの白ゲと属性値は再現不可だしな - 574 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 07:53:51.97 ID:vndTh2va0.net
- 集中モード後方跳躍からジャンプ突進斬り無しで急襲突き溜め切るのは集中が要る
- 575 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 08:13:37.88 ID:6/NPCPre0.net
- もうなんにも調整いらない
余計なことされそうで怖い - 576 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 08:37:35.76 ID:o+PV5S5L0.net[1/2]
- ◯長押ししてたら溜める仕様に変えて欲しい
- 577 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 08:39:35.51 ID:4muCEXK70.net
- 今回はまだ仕様なのか設定ミスなのかわからない要素がてんこ盛りだからな
いつ何が修正されてひっくり返るかわからんぞ - 578 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 08:48:46.39 ID:PCZbv/440.net[4/4]
- ○長押ししてたら溜まる仕様だぞ
- 579 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 08:59:21.28 ID:o+PV5S5L0.net[2/2]
- 飛天後とか起き上がり時に長押しすると溜めない仕様だぞ
- 580 ::2025/03/23(日) 09:17:50.33 ID:u/KxJbbh0.net[2/2]
- あとは粉塵のテコ入れに力入れるのでもいいが粉塵使おうと思ったら集中モード使えなくなるんだよな
もう集中モードのないモンハンは考えられない - 582 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 09:35:52.00 ID:e9CnM7Zz0.net[2/2]
- 印照準と集中を同居させてるのほんと雑な仕事だよなこれ、所謂ADSが二種類あるゲームって流石に聞いたことねえぞ
集中モードやりたいなら虫棍に関してはかなり大掛かりな改修が必要だったろ - 583 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 09:37:41.30 ID:Bn8Hn7Qk0.net[2/3]
- カメラ操作+移動しつつ溜めながら跳躍回避なんて余裕だからな
むしろ指が余る - 584 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 09:51:51.84 ID:J+FfOzaj0.net
- ただ攻撃中に方向転換しまくれるようになりましたというだけなのにわざわざエイム操作をさせるセンスのなさ
本来なら左スティック1本で済むよこんなの - 585 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 09:59:58.49 ID:qXOpxFGV0.net
- マルチじゃ傷の奪い合い
弓に全部もっていかれる
傷への依存が強い武器にしわ寄せ
こんなの予想できたろ - 586 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 10:02:48.84 ID:d8rxlSwZ0.net
- アルシュベルドだけ操虫棍での立ち回り慣れない
- 587 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 10:14:26.35 ID:kSF9LMFZ0.net
- 回避距離つけるだけで全て解決
- 590 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 10:39:54.96 ID:yyqZkexy0.net
- もう装備で性能5距離2つけて快適性重視で立ち回ってるわ
ジャスト回避あれば全く要らないんだけどな…弓が羨ましい - 593 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:41:55.98 ID:oFD/gG7W0.net
- アルベドの白エキスは嫌がらせレベル
鎖できっちりガードしやがって - 594 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:51:53.00 ID:U8h1wb1x0.net
- 溜めて抉るんだ
- 595 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:53:13.03 ID:KO5X4ZG90.net
- ゴア2オド2で弱特と連撃5にしてるけど防御きつい
- 596 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:54:41.42 ID:DLctZGOq0.net
- ワイルズでは虫棒初心者なんですけど
傷がない時のエキスは何で回収するのが効率いいんですか
サンブレイクは操虫斬りとかあったから楽だったけど - 598 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:58:01.50 ID:UkjtPr9K0.net[3/3]
- >>596
操虫溜め(R2+△長押し)
ボーナスで「操虫強化【エキス採取】」がある猟虫ならそれで貫通して3色取れる。
これが使えないとアルベドの白とか地獄
ただ背面コンじゃないならRスティックで視点操作ができない。ジャイロ使えるようになるべし - 597 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:57:51.64 ID:EAMkQtaz0.net[2/2]
- 自分の場合は集中で戦闘あたりの急襲切りの数増やした方が平均討伐時間短くなった(気がしてる)けど、TA的にはやっぱ火力盛りなのかね
並ハン過ぎて歴戦アルベドとか攻撃の合間に急襲切り差し込めるかが集中あるなしで変わるんだけど… - 599 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:05:39.56 ID:ItdTxt1rM.net[2/2]
- アルシュベルドに虫投げる場合は地面に擦る感じで貫通すると良い感じ
- 600 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:07:32.70 ID:tLsfr6EI0.net
- 赤のみとかなら集中モードで頭殴れば勝手に集まる
とにかく集中モードを基本に立ち回る武器だから
集中モードは押しっぱじゃなく切り替えにしといたほうが良いよ - 601 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:30:38.72 ID:Bn8Hn7Qk0.net[3/3]
- この武器ある程度慣れたあと他武器握ると常に集中モードで戦ってしまう
- 602 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:32:11.28 ID:mXTC3Vct0.net
- 装備のために救難ばっかり行ってたけどアルシュベルトの白は楽なほうだったな
マルチだと動き回る奴の赤のほうが取りにくい