【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part341
画像所有:スーパーロボット大戦X 公式サイト 様
- 1 :それも名無しだ :2025/01/20(月) 16:08:38.83 ID:Axnf30BF0.net[1/2]
- スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円 税 【超限定版】28600円 税
【DLC】シーズンパス4000円 税 ボーナスミッションパック1500円 税 プレミアムサウンド&データパック4000円 税 エキスパンションパック4000円 税
超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック
公式サイト
srw30-thirty.suparobo.jp/
★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2」を加えて下さい - 5 ::2025/01/20(月) 17:38:16.65 ID:SFZ4RhrD0.net[1/2]
- DDからも離脱したよ寺田、版権スパロボに関してはもうご意見番程度の関わりでしか無いんじゃね
- 6 :それも名無しだ :2025/01/20(月) 18:37:32.04 ID:2Ja2JY3P0.net
- 据置きは知らんけどDDに関してはシナリオを書くのをやめたというだけであって
今後一切関わらないとは言ってないだろ - 7 ::2025/01/20(月) 19:01:51.60 ID:SFZ4RhrD0.net[2/2]
- 言葉が悪かった、申し訳ない
- 13 :それも名無しだ :2025/01/23(木) 22:23:03.30 ID:6ojGh/FW0.net[1/2]
- >>7
言葉が悪かった、ではなく何も理解できてないんだろ - 14 ::2025/01/23(木) 22:26:16.52 ID:mVbNI5Mv0.net
- >>13
DDから離れたって言うトコだけ覚えてました。
うろ覚えで知ったかして本当に申し訳なかった。 - 8 :それも名無しだ :2025/01/20(月) 19:05:57.40 ID:J/9xy3tm0.net[1/2]
- どうせジーアクスはガンダムってだけで参戦確定だからな
- 9 :それも名無しだ :2025/01/20(月) 19:07:37.54 ID:J/9xy3tm0.net[2/2]
- 個人的には楽園追放続編参戦の方が期待できる
- 18 :それも名無しだ :2025/01/24(金) 23:10:50.06 ID:CnoXht0Yd.net
- >>9
ガンダムはバンナム内で参戦させる順番の序列とかしがらみがある的なことを生で語ってたのを考えると
参戦がやたら早かったゲッターアークとかブレイバーンみたく外部案件のが取り扱いとしては楽なんだろうなってのはプレイヤー側から見ても、ある - 11 :それも名無しだ :2025/01/21(火) 11:45:34.15 ID:9meBYZeZ0.net
- 楽園追放はまだ先なんだよね…その前にスパロボ続いてるかなあ
- 19 :それも名無しだ :2025/01/25(土) 04:10:58.39 ID:d0OS+yMl0.net
- ぶっちゃけ万丈や東方不敗より超人だと思う
i.imgur.com/oEQQDAx.png - 22 : :2025/01/25(土) 19:41:27.65 ID:qG3yzlDq0.net
- パック買う前にエキスパ+やってみて決めたら
- 24 :それも名無しだ :2025/01/26(日) 06:18:17.43 ID:g5JCMEX40.net
- >>22
スーパーエキスパートやってみたけど敵が硬いし当たると痛いしストレス溜まるね
パック買ったらノーマルで参戦機体育ててクリアしてから4周目で+で強化パーツ回収目当てで最短クリア目指します - 25 :それも名無しだ :2025/01/26(日) 14:56:53.66 ID:YjBywl4p0.net
- スパエキ+はサブキャラも満遍なく強化したい派の人にはちょっとつらいかも
とにかく金が足りねぇってなる - 26 :それも名無しだ :2025/01/26(日) 16:56:48.32 ID:eDRzp8800.net[1/2]
- ジー・クアクスは最後にジー・クジオンってラスボスが出そう
- 27 :それも名無しだ :2025/01/26(日) 17:05:24.75 ID:Q2hLySRv0.net
- NEO THE-Oとかな
100メガショック - 28 :それも名無しだ :2025/01/26(日) 17:37:30.60 ID:lNV1/16P0.net
- 流石にジ・Oはなしだろ、プラモが売れない
- 29 :それも名無しだ :2025/01/26(日) 18:21:16.54 ID:ch4HYKXp0.net
- 最近始めてクリアしたけど2周目引き継ぎ有りだとスーパーエキスパートも余裕過ぎない?まだ序盤だけど後半キツいの?
- 30 :それも名無しだ :2025/01/26(日) 19:06:14.24 ID:eDRzp8800.net[2/2]
- >>29
きついのは+だと言っているだろう - 31 :それも名無しだ :2025/01/27(月) 11:51:50.75 ID:GlYDtjx2d.net
- ウインキーおじさんだけど、プラスとか辛くてやってられないレベル
- 32 :それも名無しだ :2025/01/28(火) 10:35:04.33 ID:xiFHVydu0.net
- OEといいジークアクスといいドズルにだけ厳しくない?
- 33 :それも名無しだ :2025/01/28(火) 10:36:28.57 ID:3vS8I9gV0.net
- 監督は庵野じゃないのにさも庵野作品扱いされてるのはどうなんだ
- 34 :それも名無しだ :2025/01/28(火) 10:51:01.63 ID:3Jm5wcKl0.net
- >>33
つってもbeginningパートは庵野脚本コンテやしなあ - 35 :それも名無しだ :2025/01/28(火) 12:24:03.20 ID:86fryWoJ0.net
- ジークアクスは庵野は脚本で一部参加してるみたい
でもガンダムよりむしろイデオンが好きな精神的富野の弟子なだけなんだよな - 36 :それも名無しだ :2025/01/28(火) 13:25:10.82 ID:PX/Y1Oyx0.net
- 脚本と監督では違くないか?
- 37 :それも名無しだ :2025/01/28(火) 13:52:20.70 ID:xl/uHVyl0.net
- 脚本も絵コンテも何もかも書いてて監督が追認してるだけってんなら庵野作品扱いしてもいいが
- 38 :それも名無しだ :2025/01/29(水) 05:40:49.97 ID:sY1EYLvu0.net
- beginning前半はそうだと監督が発言しているな
元々プロットだけの予定だったのが
庵野が勝手にがっつり脚本書いてきて
それが面白かったから好きにやってもらうことにしたと
スタッフのところ見た人なら分かるけど
庵野、脚本、原画、画コンテ、デザインワークスやってるよ - 40 :それも名無しだ :2025/01/29(水) 15:01:53.46 ID:I9PNt0EC0.net
- 庵野だけはガンダム携わってほしくなかった
- 41 :それも名無しだ :2025/01/29(水) 17:13:28.23 ID:QbHnk/Mr0.net
- >>40
旧ガイナックス自体は逆襲のシャアのCGとかVガンダムの作画でガッツリ関わってた - 44 :それも名無しだ :2025/01/30(木) 05:35:13.60 ID:LFZLjmTI0.net
- >>41
そもそも逆シャアのガンダムコンペに庵野も参加してるからな
庵野は初代のガンダムをそのまんま出して
ここまで戻すしかないと語り禿を怒らせた - 43 :それも名無しだ :2025/01/29(水) 22:04:05.56 ID:xmI44FPA0.net
- 福田より全然マシ
- 46 :それも名無しだ :2025/01/30(木) 08:51:10.11 ID:awd0j1T30.net[1/3]
- 次は宮崎駿ガンダムか押井守ガンダムかな?
どっちかというと細田か新海か - 47 :それも名無しだ :2025/01/30(木) 16:50:48.92 ID:awd0j1T30.net[2/3]
- 庵野と福田って大差ないよな
高松と今川がマシに見える - 48 :それも名無しだ :2025/01/30(木) 17:07:56.52 ID:O1OBsUMO0.net
- いつもの病気の人か
- 51 :それも名無しだ :2025/01/30(木) 18:24:51.38 ID:awd0j1T30.net[3/3]
- >>48
誰かと勘違いしてないか?
>>49
すまん - 52 :それも名無しだ :2025/01/30(木) 20:15:34.85 ID:y0EY5D300.net
- よし、スパロボ64やろうぜ
- 53 :それも名無しだ :2025/01/30(木) 20:52:45.13 ID:+vYhKodS0.net
- 64周年に出る新作だと?
- 54 :それも名無しだ :2025/01/30(木) 23:39:53.91 ID:EzoNYBbj0.net[2/2]
- あと30年強して出る新作か
きっとVRで楽しむタイプなんだろうな - 55 ::2025/01/31(金) 00:16:12.91 ID:X3swq7DH0.net
- 30年後もスパロボやってたいな
- 57 :それも名無しだ :2025/01/31(金) 07:39:59.34 ID:uJOlsP5n0.net
- 今年は昭和100年だから
スパロボ100も - 58 :それも名無しだ :2025/01/31(金) 14:22:24.10 ID:G8mL0TSq0.net
- スパロボ64の64は64周年記念作品ではない
スパロボVはガンダムVとボルテスコンバトラーは出ない
新スーパーロボット大戦には新ゲッターとシンエヴァはry - 59 :それも名無しだ :2025/01/31(金) 14:39:40.45 ID:oJ9Yzrvo0.net
- スーパーロボット大戦Tで守るのは寺田
- 60 :それも名無しだ :2025/01/31(金) 15:06:47.41 ID:jBD2xat80.net
- ガンダムW「スパロボWに出てて良かった」
- 61 :それも名無しだ :2025/01/31(金) 15:22:09.87 ID:xZldtlAq0.net
- 地球(テラ)だ
- 62 :それも名無しだ :2025/02/02(日) 16:30:45.02 ID:EN5ysEyF0.net
- 地球(テラ)へってアニメあったなあ
あれはロボは出ないから参戦は無理か - 63 :それも名無しだ :2025/02/02(日) 16:45:02.67 ID:AYGUQio80.net
- 戦艦枠でいけんか?
- 64 :それも名無しだ :2025/02/03(月) 06:41:20.25 ID:SqLSthSH0.net
- 寺生まれのTさんも参戦しなかったな
- 65 :それも名無しだ :2025/02/03(月) 07:59:05.34 ID:2VbnwwN50.net[1/2]
- 懐かしいな珍念さん
- 67 :それも名無しだ :2025/02/03(月) 20:27:52.98 ID:S09dWrQ20.net[1/2]
- 常識人みたいな顔しておきながら娘に珍子とか名付ける親世代きっての狂人
- 70 :それも名無しだ :2025/02/03(月) 21:17:17.28 ID:p9Exrcj1d.net
- α外伝では確か付いてたからOG1?
- 72 :それも名無しだ :2025/02/03(月) 21:35:01.17 ID:S09dWrQ20.net[2/2]
- α外伝のはカットインもカッコよかったよね
- 73 :それも名無しだ :2025/02/03(月) 22:02:11.94 ID:Dh5CJtVi0.net
- 制限に抗う工夫は美しい
- 74 :それも名無しだ :2025/02/03(月) 23:47:26.94 ID:wM70XGS80.net
- 魔装系がやたらと凝ってる戦闘アニメだったのをおぼえてるな
- 77 :それも名無しだ (スフッ Sd43-TCKH [49.104.3.16]):2025/02/04(火) 09:04:44.47 ID:aluUo5jbd.net
- ある程度追加で情報公開したけどまだネタバレせずに黙っとかなきゃいかんのか?という状態ではある
- 78 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 10:01:51.72 ID:tuFDzjkl0.net
- 今さら30のネタバレってなんだろうって思ってしまった
- 79 ::2025/02/04(火) 11:04:35.16 ID:1UBvoYYD0.net
- 自治厨みたいで悪いが公式がまだネタバレ配慮中であるなら控えた方が無難では
- 80 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 12:25:24.78 ID:U6CYoxBm0.net
- 全く話さなければ心配ない
- 81 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 12:38:48.48 ID:dJNmwgt70.net
- テレビまでネタバレは踏まないようにはしてるわ
- 82 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 12:42:21.45 ID:nUQIh0W50.net
- 急に日テレがガンダム押しして草
ガンダムは毎日放送のイメージ強くてなあ - 87 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 15:15:52.54 ID:159k3v/t0.net
- Vの時点でテレ朝だが?
- 88 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 15:24:04.37 ID:lU4amDbJ0.net
- 勇者シリーズやガンダムは名古屋テレビ(メ~テレ)で作って全国で流してただけなんだよな
一時期機動戦士ガンダムの版権で揉めた(今は大丈夫らしい) - 89 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 17:00:32.49 ID:dbuJSu4F0.net
- 昔はテレ朝∀はフジSEEDからはTBSって感じか
- 90 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 18:22:38.12 ID:NIEDb3Ui0.net[2/3]
- 意外と皆知らないんかな?
i.imgur.com/fa3sgUd.png - 91 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 18:25:28.91 ID:NIEDb3Ui0.net[3/3]
- なのでアムロの食事にエビフライ入ってたのは必然
- 92 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 21:38:51.19 ID:iSiltTJF0.net
- グレートマジンガーはサンダーブレークが使いやすくて好きなユニットなんだけど一つだけ不満?がある。
グレートブースターは一度合体する必要あるのかな?発射してそのまま敵にぶつければ良いと思うんだけど… - 93 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 21:49:17.86 ID:Fj++Agd40.net[2/4]
- 戦闘デモだけだとどう見てもそう見えるんだけど、
基地から発射して誘導するのはムリなんよ
合体して鉄也が操縦する必要がある - 107 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 12:24:58.79 ID:t4KpmlvL0.net[1/2]
- >>93
旧日本軍も人間の乗った飛行機に爆弾乗せてミサイル代わりにしてたように誘導だけで動く相手に命中させるのは難しい
この辺は戦争に近しい世代じゃないと理解し難いかも
GPSが開発されて誘導ミサイルの類が現実的になったのはかなり後の話 - 94 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 22:02:20.02 ID:eDievC6xd.net[1/3]
- スパロボだとあんまそういう使い方しないだけでパワーアップ装備でもあるしね
- 95 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 22:03:30.12 ID:kytZn6MH0.net
- グレートブースターだけ量産すればグレートマジンガーがいらない…とはならんか
なおロケットパンチ - 97 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 22:08:23.27 ID:Fj++Agd40.net[3/4]
- 一時期、初期状態でグレートブースター装備してて
戦闘で使うと非装備状態に変わる(機体性能ちょい落ちる)って仕様もやってたよな? - 99 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 22:22:58.55 ID:Fj++Agd40.net[4/4]
- だけかあ、サンクス
- 100 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 22:57:03.06 ID:eaDrD7kl0.net
- 敵にぶつける用途ではなかったけど一応TV最後の方で遠隔操縦してはいる
無誘導で高速飛行するブースターとは空中でしか合体できない上に合体する瞬間は自前の翼をしまわなきゃいけない関係上、劇場版だと合体するだけでもかなり大変だったのにそれええんかとは思った - 101 :それも名無しだ :2025/02/04(火) 23:37:14.19 ID:Jf05ojok0.net
- でっかいブースターに乗っかるのはLだっけ?
- 102 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 00:10:05.27 ID:iUsVK0knd.net[1/2]
- LというかOVAカイザー参戦作だけ?
- 103 ::2025/02/05(水) 00:23:58.52 ID:QUjdXVyq0.net
- 最初から鉄也をグレートブースターに載せて射出すれば良いのではないか
- 104 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 00:24:51.03 ID:NLlqiTaQ0.net[1/2]
- あれも振り切ってて面白かったなあ
J、W、L、GC、XOの頃だな? - 105 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 00:59:20.47 ID:zDQT+uLP0.net
- こちらグレートブースターだ
鉄也を射出してくれ! - 106 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 03:55:14.28 ID:eheOiXcC0.net
- 非承認(ブブー)
- 108 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 12:28:23.77 ID:NLlqiTaQ0.net[2/2]
- 今は生まれた時から精度の高いGPSあるからなー
- 109 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 12:53:11.63 ID:S7+5PA450.net
- 久々にVやりたくなってきたからSTEAMで買おうとおもったけど
早期特典のヒュッケガストは有料DLCでも販売してないのね
序盤から使いたかったわ - 110 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 13:08:56.96 ID:iUsVK0knd.net[2/2]
- あいつら居るだけで序盤の難易度結構変わってくるからなぁ
- 111 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 17:44:21.98 ID:/VQO6awQ0.net
- 早期特典で2話で加入して基本最後まで
結局こういう早期のは解禁されなかったのか - 112 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 17:49:38.60 ID:t4KpmlvL0.net[2/2]
- でもそこで集まった声のおかげで30では後からでも手に入るようになったんだからそれを喜ぼうや
- 113 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 19:02:19.15 ID:sXS0FX4S0.net
- 新作スレで2日前にXについて同じこと言ってて同じ人かね
- 115 :それも名無しだ :2025/02/05(水) 20:30:56.04 ID:r9N3EM1S0.net
- 名探偵はシンジとゲンドウの関係とラストバトルだけは良いからそこだけよろしく
- 116 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 13:28:21.76 ID:maemh7ys0.net
- コナン「じゃあ僕も」
- 149 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 20:35:18.40 ID:zj4MrJFy0.net
- >>116-117
フルメタと組めばワンチャン(フゴフゴ - 117 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 13:42:37.94 ID:01Xj1QaX0.net[1/3]
- 未来少年コナンならワンチャンあるか?
- 120 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 17:24:25.21 ID:3f/UF7ma0.net[1/3]
- ザブングル詳しくないけど一回文明滅んだのにアイツラどうやってガソリン採掘してるんだ?
- 122 :それも名無しだ:2025/02/06(木) 17:55:15.70 ID:eki0zNl00.net[2/3]
- >>120
ブルーストーンと交換
そもそも原油から精製するもんだしそこまでの技術はシビリアンにはないと言うのもある
それとうろ覚えだけどゾラのガソリンって普通じゃないって説があったような - 123 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 17:59:25.34 ID:3f/UF7ma0.net[2/3]
- >>122
今のガソリンと別物な可能性あるのか - 124 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 19:23:32.13 ID:eki0zNl00.net[3/3]
- >>123
まあ普通のガソリンエンジンじゃ33000馬力とか出ないしね
エンジンが今と比較にならないぐらい高性能なのかそれとも燃料の方が特別なのか
ホバーエンジンの問題もあるしなあ、普通ならジェット燃料のはず
ちなみにランドシップは重油で動いてると言う設定 - 125 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 19:24:33.95 ID:3f/UF7ma0.net[3/3]
- >>124
何気にハイスペックよなザブングル - 121 ::2025/02/06(木) 17:39:05.46 ID:/e9v9dD/0.net
- イノセントが技術や機械を与えたんでしょ
- 126 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 19:26:28.62 ID:01Xj1QaX0.net[2/3]
- ハンドルであれだけ動くというのは、
操縦のほうもAIだのバイオだのあるんじゃないのか - 127 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 19:28:24.17 ID:JNlomwwv0.net
- 技術的な疑問点はみんなイノセンススゲーって言っておけばいいのさ
- 128 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 21:52:46.86 ID:oTeyAjQq0.net
- ハンドルやペダルはフィーリングで動かしてるだけで操縦者の思考を読み取ってる説
- 129 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 22:01:10.12 ID:Jqzz7hnc0.net
- ゲッターチームも3人のペダルを踏むタイミングを合わせるんだってレイアース勢にアドバイスしてなかったか?
- 130 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 22:19:16.68 ID:4Jg9lCood.net
- αくらいからペダル踏むカットイン入るようになったけど言うほどタイミング合ってないよなあいつら
- 131 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 22:19:49.67 ID:01Xj1QaX0.net[3/3]
- タイミングが0.1秒以上ズレるとヤバいんだっけな
- 132 :それも名無しだ :2025/02/06(木) 22:40:56.94 ID:tw2rkykV0.net
- 文明が滅びたとか海が干上がったとか軽く言ってるけど
アクシズ落としたってそこまでのことにはならないわ
現代からの時間経過だって千や万じゃすまないかもしれないし
何か未知の物質が新たな化石燃料になっててもおかしくない - 133 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 10:26:48.79 ID:OnsSiv6F0.net
- 恐竜が滅んだのが直径10kmの隕石、アクシズはその3倍だ
- 134 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 10:36:09.16 ID:qlcor6EB0.net
- 恐竜帝国にアクシズをぶつけるんだよ!
- 135 :それも名無しだ (スップ Sd03-ah90 [1.66.100.204]):2025/02/07(金) 11:30:29.49 ID:MLM4luAgd.net
- 一応太陽系の外とかから来た隕石はものすごいスピードじゃなかったっけ
仮に同じ質量でも威力が違うのでは - 136 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 11:50:17.83 ID:vwLtCzHy0.net[1/2]
- その速度に達するかどうかのラインが、
スパロボでもよくやる阻止限界点らしいぞ - 137 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 14:42:41.61 ID:Yx05xcU80.net
- クロボンDUSTで有人コロニーをソフトランディングで落として地球に移住するとか無茶苦茶やってたけどアツかったからヨシ!
- 138 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 16:26:12.90 ID:edizdnsA0.net[1/4]
- 隕石って考えたらアクシズってアホみたいな直径だけどその直径の山を吹き飛ばせそうなスーパーロボット沢山いそうなのが
- 139 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 16:26:27.13 ID:27b1vD1M0.net[1/2]
- 逆シャアのシャアのアクシズ落としだけが頭おかしい所業とか言われてるけど
ダブルゼータの時代にコロニー落としで1個地球に落としてるの皆完全に忘れてるよな - 140 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 16:30:20.09 ID:edizdnsA0.net[2/4]
- ブリティッシュ作戦、デラーズ紛争、第一次ネオ・ジオン抗争、第二次ネオ・ジオン抗争のフィフスルナ
十年ぐらいで何個も落とすジオンはアタオカ - 142 ::2025/02/07(金) 18:42:44.16 ID:vTHmUvFW0.net[1/2]
- シャアやデラーズばかり言われてハマーン様はあんまりその辺言われないな
ZZ自体人気が無いからと言われれば立つ瀬がないが - 143 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 18:46:26.64 ID:edizdnsA0.net[3/4]
- ていうかハマーンって結局何がしたいのかよくわからない
ジオン系リーダーって全体的に塩っぱい中でも無能よりだと思う - 144 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 18:49:55.36 ID:27b1vD1M0.net[2/2]
- >>143
ミネバ・ザビをトップに置いて摂政関白やってただけだぞハマーン様
あと逆襲のシャアのナナイは全てハマーンになる予定だった - 145 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 18:51:07.98 ID:edizdnsA0.net[4/4]
- >>144
なんかその場その場に流されてる気が - 146 ::2025/02/07(金) 19:20:25.85 ID:vTHmUvFW0.net[2/2]
- 少なくとも自らの手によるジオン再興をしようとしてはいたんだろう、シャアへの当てつけも兼ねて
グレミーが余計な事しなきゃサイド3を拠点に国力を蓄えて再度の開戦でも考えてたんじゃない - 147 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 19:57:12.77 ID:vwLtCzHy0.net[2/2]
- いちばん現実路線で成功直前までいったのハマーンじゃね?
夢を持ってないというか、何かしたいことってのはないんだわな - 148 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 20:08:26.03 ID:jsYgbyrV0.net
- ZZってコロニー落とすまでネオジオンが優勢だったのに、ハマーンが余計なことするから連邦がちょっとやる気出した感ある
- 150 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 20:48:11.26 ID:WlRvfI0i0.net
- フルメタルジャケットかな(すっとぼけ
- 151 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 21:46:50.43 ID:qMPuu/iI0.net[1/2]
- ジュドーとハマーンに付いていくifルートはないんですか?
- 152 :それも名無しだ :2025/02/07(金) 21:47:12.26 ID:qMPuu/iI0.net[2/2]
- ミス ジュドーが
- 155 :それも名無しだ :2025/02/08(土) 08:25:36.08 ID:Kwf66w1H0.net
- >>152
Ms.ジュドー?
女装ジュドーとハマーンがくっつく? - 153 :それも名無しだ :2025/02/08(土) 07:15:32.14 ID:SOUDT7xO0.net
- 種自由は原作再現いらないからアグネスが裏切らなくてアークエンジェルも沈まないスパロボ出ないかな
ライフリとイモジャもスパロボ補正で残って使いたい
SEEDシリーズ最新作なのに原作再現のせいでアークエンジェルが使えないとか悲しすぎる
あっ、種自由のルナマリアの射撃ステータス高めで!
アムロとチェーンのようにキラとアグネスが恋人設定のifルート世界線もお願いします(スパロボ補正) - 154 :それも名無しだ :2025/02/08(土) 07:53:53.59 ID:BL/WGudQ0.net[1/2]
- とりあえずアグネスにはギャンを持ってきてもらう仕事があるので仲間になってもらわないと困る
スパロボだと姐さんのギャンがそのまま使えそうではあるけど - 156 :それも名無しだ :2025/02/08(土) 09:07:37.74 ID:Kyyu5Se1d.net
- ギレンの野望のアクシズ軍でエゥーゴ滅んだ後にジュドーだけ加入とかあったなぁ
- 161 :それも名無しだ :2025/02/08(土) 20:22:14.31 ID:S5qgZu520.net
- ローゼンメイデン参戦希望
- 162 :それも名無しだ :2025/02/08(土) 22:36:47.73 ID:Qvr0/TLe0.net
- ローゼンズールなら⋯
- 163 :それも名無しだ :2025/02/08(土) 23:22:18.71 ID:mOCxTtDZ0.net
- 最近初めてエミュ使ってみたんだが、俺のスマホの中でニルファが普通に動いてやがるのすげえ感動したわ
発売当時やり残したことがあって、ゼンガーがスレードゲルミル捨ててイロモノ機体に乗ったのが当時どうしても許せなくてαシリーズ全ルートの中でゼンガールートだけやってなかったんだ
今はもうそういう人扱いになってるんで、30やりがてらロリコンゼンガー冷やかしにいくわ
聞いてくれてありがとアロエリーナ - 164 :それも名無しだ :2025/02/09(日) 05:48:04.86 ID:zTD/TJgO0.net[1/2]
- OGからその辺触った口だけど、当時からスレードは
グルンガストの変異種の設定じゃなかったっけ? - 165 :それも名無しだ (スププ Sdb2-sjEo [49.97.78.166]):2025/02/09(日) 09:38:12.34 ID:2HTdydJEd.net
- ニルファ時代じゃマシンセルがそこまで完璧じゃないがなー
- 172 ::2025/02/09(日) 13:07:59.90 ID:wXQrvX8N0.net
- スレードゲルミルは敵として強かったし加入後も鬼のように強かったから印象に残るよね
- 178 :それも名無しだ :2025/02/09(日) 17:26:13.20 ID:ClPn7rgTF.net
- スレードゲルミル強いんだけど額からカラーコーン生えてるのは、最初ちょっとダサいと思ってしまったぜ。
- 179 :それも名無しだ :2025/02/09(日) 18:04:53.89 ID:7Bc1nv1J0.net
- 鉄壁かけてたのに星薙で撃墜されたのはいい思い出
敵側にもトドメ演出あるなんてあの時初めて知ったよ
確かイベントのあとでHP回復しなくなるから
改造次第でギリ撃破まで届くんじゃなかったかな
イベント起こすタイミングによってもある程度減ったままだったりするし - 180 :それも名無しだ :2025/02/10(月) 16:43:10.70 ID:JrRemDu80.net
- あと仮面ゼンガーことユミルもなんだかなあ
普通に外伝ゼンガーじゃダメなんか - 183 :それも名無しだ :2025/02/10(月) 17:59:35.47 ID:d63zhHY90.net[1/2]
- 版権シリーズを基にOGシリーズ作るのにあたり版権作品をオリジナルに置き換えて変更するのは理解出来る
なぜオリジナルのキャラや機体を変える必要があるのかって事だよね
アイビスの試験管ヘルメットとかも大概だろw - 185 :それも名無しだ :2025/02/10(月) 18:17:47.97 ID:pT+wjQX90.net
- あのタイプのヘルメットって強度的に戦闘向けじゃない気がするんだよな
- 186 :それも名無しだ :2025/02/10(月) 18:56:29.85 ID:13ytF59v0.net
- >>185
アイビスさん達のパイスーは外宇宙航行用を戦闘にも使ってるだけだから… - 187 :それも名無しだ :2025/02/10(月) 18:58:20.01 ID:6UyARyyf0.net[2/2]
- だとしてもやはり戦闘用の物に替えたほうがいいのでは?ボブは訝しんだ
- 188 :それも名無しだ :2025/02/11(火) 01:38:27.06 ID:VEoDt2Vqd.net
- パワーアシスト機能とかも付いてるらしいしその辺のパイスーより頑丈で高性能なんじゃねぇかなぁ
- 189 :それも名無しだ :2025/02/11(火) 10:17:10.85 ID:6WtwY46Z0.net
- 戦闘用のものがたまたま現実の宇宙服っぽいデザインである可能性も
- 191 :それも名無しだ :2025/02/11(火) 16:42:39.44 ID:UynPD+md0.net
- 30ではキャンベル星人を本編開始前にもう倒して和平結んでるけど
数万年前から地球で冬眠してた設定はなかったことなっているのかねぇ - 192 :それも名無しだ :2025/02/11(火) 16:50:35.68 ID:HRKoPf+q0.net
- 理屈はどうでもいい
可愛くない
だからアウト - 193 :それも名無しだ :2025/02/11(火) 18:34:47.31 ID:h9D2ILFA0.net
- かわいいパイスーは?
やっぱりアルファ組?
あれもメットがな - 194 : :2025/02/12(水) 12:25:07.92 ID:bjAYF1YE0.net[1/2]
- Gジェネエターナルに水星とまだ機体だけだがSEED FREEDOM、ジークアクス参戦
コレでGジェネが先ノルマは達成か - 195 :それも名無しだ :2025/02/12(水) 17:55:16.49 ID:z4QFgZPo0.net
- 機体だけはノーカンな印象
- 196 :それも名無しだ :2025/02/12(水) 17:59:01.57 ID:EcGsL6G/0.net[1/2]
- エンジェルハイロゥには脳幹だけが納まってる印象
- 197 :それも名無しだ :2025/02/12(水) 20:36:06.47 ID:9OpTbFSW0.net
- まだGジェネに期待してて草
しかもソシャゲだぞ? - 198 :それも名無しだ :2025/02/12(水) 20:39:19.33 ID:12wYSUGi0.net
- DDよりはエターナルの方がまだ…
- 199 ::2025/02/12(水) 20:42:04.67 ID:bjAYF1YE0.net[2/2]
- Gジェネ参戦済みのノルマ達成か?って思っただけで別に期待はしてないよ
- 200 :それも名無しだ :2025/02/12(水) 20:56:03.51 ID:EcGsL6G/0.net[2/2]
- ロボゲ板ってたまに話通じないやつ来てビビるよな
- 201 :それも名無しだ :2025/02/12(水) 21:56:42.21 ID:GNuVnziO0.net
- 社会を生き抜くためのトレーニング場だと思えばいい
- 202 :それも名無しだ :2025/02/12(水) 22:50:47.11 ID:RFDMIQ3J0.net
- それこそガノタなんて都合の悪いソースは脳が認識しないで同じ自説延々唱えてる狂人いくらでもいる
- 203 :それも名無しだ :2025/02/12(水) 23:17:22.40 ID:4FzmDUxC0.net
- 艦内ミッションのウェーブバトルで、面倒くさくなってきて、とうとうサイバスターとかのマップ兵器で敵を一掃するようになってしまった。マサキの撃墜数がどんどん増えていく。
- 205 :それも名無しだ (スフッ Sdb2-sjEo [49.106.200.10]):2025/02/12(水) 23:50:25.28 ID:UMMGQuQed.net
- トップエースにアフロとかゲロンチョが居座るよりはまぁ
- 207 :それも名無しだ :2025/02/13(木) 03:20:48.89 ID:2ram9oN40.net
- Gジェネエターナルをエターナル化せずに諦めてないのは感心するけど製作期間何年くらい作ってたんだよ
- 208 :それも名無しだ :2025/02/13(木) 04:42:41.87 ID:Zi2j73mHd.net
- 次出るスパロボも多分似たようなこと言われるのだ
人を呪わば穴二つというやつかね - 209 :それも名無しだ :2025/02/13(木) 06:55:18.86 ID:eYmscn0v0.net
- もう次に出るスパロボなんて無いってのに……
- 210 :それも名無しだ :2025/02/13(木) 08:36:59.70 ID:MFaYlIIu0.net
- スパ厨がガノタやGジェネ下に見るのどうなんだろ
- 215 :それも名無しだ :2025/02/13(木) 12:43:00.68 ID:fQHllNaX0.net[2/2]
- ワシみたいなロートルだと初代Gジェネの方が好きで
GジェネFは至高の作品だと思っている
SPIRITSも良かったんだけど、これも他ハードに移植されないから
マジでバンナム何やってんの案件なんよ
ロボゲーに対して態度冷たくない?(´・ω・`) - 216 :それも名無しだ :2025/02/13(木) 12:49:14.13 ID:d5rq4/ih0.net[1/2]
- 俺はマシンじゃない!
ロボゲの父親代わりなどできない! - 217 ::2025/02/13(木) 13:05:36.59 ID:eAigRlk40.net
- Gジェネに限らずキャラゲーのベタ移植とかあんまりないしなあ、権利関係なんだろうけど
ガンダムより力持ってるだろうドラゴンボールとかのジャンプゲーですらそういうのあんまりない辺りお察しとしか - 218 :それも名無しだ :2025/02/13(木) 13:26:59.36 ID:d5rq4/ih0.net[2/2]
- 権利関係はまた1から
ゲーム部分も移植で楽できるかと思いきや全然そんなことない
売り上げの見込みはというとかつてのファンの何割かが買うだろう
そりゃあどこもやりたがらないわな - 220 ::2025/02/13(木) 20:53:57.76 ID:luJlzRcu0.net
- αと外伝の配信再開して欲しい。今頃になってやりたくなってきた
- 222 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 11:34:25.89 ID:cZjgHqfU0.net[1/2]
- PCエンジンでもあったって見たな
こっちは映像が出るやつだったとか - 223 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 11:58:56.83 ID:bzcwjrL1d.net
- ギレンの野望でもあったっけ
- 224 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 12:01:06.48 ID:N5Ubh/3a0.net
- 実際にゲームCDを入れたらぶっ壊れる音楽CD再生プレイヤーなんてあったのだろうか
- 225 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 12:03:08.35 ID:cK2w6Pq8d.net[2/2]
- >>224
ジャンラインでXBOXぶっ壊した人もいるし相性が悪いとそうなるんだろう - 226 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-yiIi [49.98.116.103]):2025/02/14(金) 12:13:10.59 ID:oUG3CMR6d.net
- 第四次Sだと確かCMソング聴けたよな
- 227 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 17:18:10.02 ID:6dTYD0Cn0.net
- カーオーディオは規格外のCDとかいれると壊れた
俺も実際自分で焼いたCDR入れてレンズが死んだ - 228 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 17:39:03.88 ID:VS7yXJ8p0.net[1/3]
- ヒェ…そうか、反射の光で
- 229 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 17:57:19.90 ID:4Xyn7QVD0.net
- 頭の光の反射で死んだの?
- 230 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 18:12:40.91 ID:cZjgHqfU0.net[2/2]
- ゲッタービームか?
- 231 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 18:24:48.73 ID:VS7yXJ8p0.net[2/3]
- ZZかもしれん
- 232 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 21:27:03.39 ID:h7uq3f4H0.net
- CDとかいつの時代の話してんねん
- 233 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 21:30:41.90 ID:PsEDH0iT0.net
- ゲッタービームは指から出るだろ
- 234 :それも名無しだ :2025/02/14(金) 22:12:47.64 ID:VS7yXJ8p0.net[3/3]
- ヴェスバーも頭から出るしこの星の敵は今日もDCなんだよ
- 235 :それも名無しだ :2025/02/15(土) 09:30:49.18 ID:c5D9vAjr0.net[1/2]
- 新規でスタートする場合、推奨難易度はエキスパートでええんだよな?
それ以下はゲームとして成り立たないレベルと聞いたので。
場合によっては敵戦闘フェイズでの精神使用とかも縛った方がいいか?
なお、その上の難易度で始めたら敵のレベルがいきなり20あって最初のゾロアット倒せなかった。 - 236 :それも名無しだ :2025/02/15(土) 09:42:24.81 ID:ursNFpnG0.net
- 決まりは無いので気に入った難易度と縛りでやればいいです
以上この話題終わり - 237 :それも名無しだ :2025/02/15(土) 10:03:01.73 ID:9ag5wFNf0.net
- 適当な難易度で強化段階縛ってプロレス演じてやってもええんやで
- 238 :それも名無しだ :2025/02/15(土) 11:06:31.85 ID:VDj7fwmc0.net
- プロリーレストラン
- 239 :それも名無しだ :2025/02/15(土) 14:10:19.16 ID:p9JdLnpg0.net
- 宇宙ルート序盤のマーベットさん達だけで数ターン耐えるステージは激ムズだった
- 240 :それも名無しだ :2025/02/15(土) 20:18:44.70 ID:c5D9vAjr0.net[2/2]
- エキスパートで始めてみたけど、ガンイージが結構強くて以外にぬるく感じる。
Vガンより強くないか?こいつら - 241 :それも名無しだ :2025/02/15(土) 21:39:21.08 ID:Z7CUQH2+d.net
- 序盤MSはどれも似たり寄ったりなんでVダッシュ最優先で後はナラティブ、(ファースト)ガンダム、Mk-II、FA百式改あたりからお好みでって感じかなぁ
- 242 :それも名無しだ :2025/02/15(土) 22:54:22.26 ID:O7OArujC0.net
- ガンブラスターが最強候補だったスパロボがあったな
- 243 :それも名無しだ :2025/02/15(土) 23:00:45.68 ID:WgdBnDeS0.net
- ガンバスターより強そうな名前だし
- 244 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 00:01:38.68 ID:nVZ5zQIyd.net[1/2]
- ガンスマッシャーってなんすか
- 245 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 00:32:06.19 ID:0zbcunqq0.net[1/3]
- エキスパート、今のところいい感じの難易度で、ウッソがピピニーデンにクリティカル一撃で落とされたわ。
味方撃墜のペナルティないから雑魚ユニットを囮にしてとか戦略を練れて面白いかも。
ダウンロードコンテンツも縛ってはいるが
全部解放済みだから、既存の強化パーツとプレゼントされたものの区別ができん。
あとはディーダリオンが弱すぎる。ザコ敵相手に命中率20%はきつい。
縛ってるから今後は使わないとはいえ、DDだと鬼のように強いのに。 - 246 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 03:00:47.20 ID:YLzTWjud0.net[1/2]
- ガンブラスター飛べるし一斉攻撃が高性能だから後続のMS加入した後も多少性能で劣ってても取り回しの面で便利なのよな
序盤で地味に厄介な撃ち漏らして底力発動したEI-15のゾンダーバリアをバリ貫で抜けるのが偉い - 247 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 03:17:05.08 ID:MviOUTLv0.net[1/2]
- 味方撃墜のペナルティって何だそんなスパロボあったか?特定の機体撃墜されるとゲームオーバーになるとかそういう奴?
- 252 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 09:17:52.72 ID:0zbcunqq0.net[2/3]
- >>247
昔のスパロボは味方撃墜されると修理費を請求されたんだ。
他作品のようにギャラがロストしないだけマシではあるけど、
そのせいで大胆な展開作戦とか出来ずに、当時は自陣引きこもりが推奨された。
移動後可能武器が少なかったのもあるけど。 - 249 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 05:51:50.48 ID:tvQcSAP30.net
- やたらと修理費が高いエヴァと10で直せるボロットみたいな個性が昔はあったが正直フレーバーにしかなってなかったよな
- 250 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 08:58:32.33 ID:ezcM/KbC0.net
- ボロット開幕自爆させて底力発動させるとかやってたな
マップ兵器と違って強化パーツで調整効くから便利だよな - 251 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 09:11:49.43 ID:5ZvQgrVc0.net[1/2]
- >>250
イデオンのゲージ調整は自爆使ったな - 254 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 10:51:13.58 ID:6VBtVHrI0.net
- 修理費はネゴシエイターが出てきたあたりから踏み倒せるようになった気がする
- 255 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 10:57:21.32 ID:VaPpypnI0.net
- 修理屋「⋯よし、修理完了だ!いやー徹夜作業は疲れるな⋯。でもパイロットさんに喜んで貰えれば嬉しいな。あ、お会計は〇〇円になります」
???「ショータイム!」 - 258 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 12:46:35.05 ID:AAiWs0Sc0.net
- >>255
貴様のやったこと、どんな理由があろうと犬畜生以下だ!鬼だ!外道の極みだ!あああああッ!! - 256 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 10:59:08.47 ID:YLzTWjud0.net[2/2]
- P武器なんて射程1がデフォだったもんな
射程3あれば改造候補の便利武器扱い - 257 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 11:17:53.10 ID:JCVzKJ7v0.net
- とりあえず武器耐久値で武器ロストとかいう概念をなくしたファイアーエンブレムは良かったからスパロボの修理費が消えるのは時代の流れ
- 259 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 14:24:13.06 ID:MviOUTLv0.net[2/2]
- 30って修理費なかったんだっけそもそも撃墜されないから気付かんかったわw
- 261 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 15:58:37.75 ID:0zbcunqq0.net[3/3]
- >>259
修理費が存在するシリーズはユニットデータに修理費用が記載されてるはず。
例外あるかもしれんが。 - 260 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 15:56:04.46 ID:O0xkew4m0.net
- 「失礼な、修理屋とはプロとしてネゴシエーションしたまでだ」
「ビッグオーに乗ったまま、ね」 - 265 :それも名無しだ :2025/02/16(日) 18:09:15.43 ID:PbdA4eVF0.net
- リアル系なのに親父にも殴られたどうのこうの
- 266 :それも名無しだ :2025/02/17(月) 10:55:25.65 ID:s0XJ6aHGd.net
- 後半はたまにボスにワンパンされる機体あったわ
- 267 :それも名無しだ :2025/02/18(火) 14:45:25.40 ID:EC+LzSbx0.net
- グランベルム参戦希望
- 268 :それも名無しだ :2025/02/21(金) 13:46:04.88 ID:fftHf6Bt0.net[1/2]
- 今日は生スパだってよ DDのことしかやらんみたいだが
- 270 ::2025/02/21(金) 15:01:09.17 ID:FouvT2fg0.net[1/2]
- 今回からハッキリDD公式生放送に番組名も変えるんだと
その他今後の番組体制の変更も説明するってさ
喪中で仕方ないが今回寺田も出ない - 272 :それも名無しだ :2025/02/21(金) 15:11:03.07 ID:wZ1JglBA0.net[1/3]
- それは出来ない理由じゃあないな
- 273 ::2025/02/21(金) 15:15:35.03 ID:FouvT2fg0.net[2/2]
- 以後気を付けるよ、ごめんなさい
- 274 :それも名無しだ :2025/02/21(金) 15:30:07.53 ID:wZ1JglBA0.net[2/3]
- 俺は構わないぜ!
- 276 :それも名無しだ :2025/02/21(金) 21:38:56.04 ID:nWiogMKJ0.net[2/2]
- それは新作スレが消えてたVXTあたりくらいではMXスレはアレだけど
- 277 :それも名無しだ :2025/02/21(金) 22:28:03.44 ID:wZ1JglBA0.net[3/3]
- 伝統と聞くとぶち壊したくなるな
- 278 :それも名無しだ :2025/02/21(金) 22:59:11.08 ID:fftHf6Bt0.net[2/2]
- かといって話題がなくなって落ちるのもな
MXスレみたいに20年以上残ってるのもどうかと思うが - 279 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 09:06:35.26 ID:ZP2ZPA8H0.net[1/2]
- TDNスレや新作スレや図鑑スレはいいのか?
- 280 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 10:11:06.29 ID:23jn/0jB0.net
- どのスレの勢い無いしスパロボ総合でいいのにな
- 281 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 18:37:42.38 ID:9cF2ufhQ0.net[1/2]
- ニルファやってんだが
「何故ノヴィス・ノアが我々に接触を望む…?」
「三輪長官を通して話したくないから」
「なるほどな」
大文字博士ー、論点がずらされてますよー - 282 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 21:12:14.62 ID:3PaDpTuY0.net[1/4]
- 30って何故かPS5でバツが決定になってるから好き
X持ってたけど、久々にやったら押し間違えるからsteam版買いなおしたわ - 283 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 22:35:39.40 ID:CFaGjzKs0.net[1/3]
- >>282
PS5の方でボタン設定いじれば良かったやんけ - 284 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 22:39:00.34 ID:3PaDpTuY0.net[2/4]
- >>283
それよくエアプが言ってるけど、全部のゲームが逆転する - 285 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 22:44:46.17 ID:CFaGjzKs0.net[2/3]
- >>284
複数のゲームをそんなに並列してやるんか?(自分は集中してやるので)
それならしゃーないが - 286 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 22:49:10.01 ID:3PaDpTuY0.net[3/4]
- >>285
クリアするまで他のゲーム一切起動しないとか少数派だろ…
しかもあれホーム画面まで逆転するし - 287 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 23:02:14.29 ID:kWMuAfeJ0.net[1/2]
- ハマればそれしか起動しないけどなー
- 288 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 23:27:15.82 ID:9cF2ufhQ0.net[2/2]
- 数日使ったらX決定が当たり前になる
PS4とか戻ると逆に苦労する - 289 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 23:31:32.29 ID:CFaGjzKs0.net[3/3]
- >>288
今はPS4もボタン設定いじれるで(✖決定) - 291 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 23:46:38.49 ID:0/fFFmRJ0.net[1/2]
- >>289
マジかよ
科学の進歩はすげえな!
>>290
ぶっちゃけどうでもいい
自分から話題にしようと思った事1度も無いレベルでどうでもいい - 290 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 23:32:21.00 ID:3PaDpTuY0.net[4/4]
- PS5のマルバツ逆って未だに叩かれてる思ったけど、あの入れ替え機能で満足してる奴実は多いのか?
steamみたいにゲームごとに設定させろ思うんだが、特許とかあるんかね - 296 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 02:11:06.87 ID:aa6TZ6Fa0.net
- >>290
まあとにかくそういうスパロボと関係ない話は君が"「世界の大多数」だと思い込んでいる「世界の隅っこ」に移動してした方がいいと思うよ - 292 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 23:48:13.30 ID:kWMuAfeJ0.net[2/2]
- まぁ、世間ではロボットアニメの話がそう思われてるから…
- 294 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 23:50:30.48 ID:0/fFFmRJ0.net[2/2]
- >>292
論点ズレてるよ - 293 :それも名無しだ :2025/02/22(土) 23:49:01.75 ID:ZP2ZPA8H0.net[2/2]
- なんだこの流れ…
- 295 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 00:46:08.43 ID:zhFz5i2B0.net[1/2]
- ズラしてんのよ!
- 297 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 02:21:28.05 ID:F9G9t4gqd.net
- ヅラじゃない桂だ
- 298 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 10:04:25.62 ID:wDSS+GX50.net
- などと考えるアスランだった
- 299 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 10:10:20.57 ID:puwJHYH10.net
- ウッソ「どんだけ~!!」
- 300 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 10:37:47.01 ID:IofkW3Lh0.net[1/3]
- 桂と言ったらオーガスやろ…
- 301 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 10:38:57.19 ID:IofkW3Lh0.net[2/3]
- あれはかつらじゃなくてけいか
- 302 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 10:45:38.50 ID:MxYzwRyA0.net
- ケイというと日高奈留実さんが思い浮かぶ
あまり出演多くない気がするがアレンビーとケイでスパロボにはよく出てるというかこれ以外の仕事しらん - 303 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 11:20:55.59 ID:5WjpHX5q0.net
- リューネ「能ある鷹は役もカークス」
- 304 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 15:08:31.83 ID:P3or4UqR0.net
- アデランス・ザラ
- 305 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 15:44:27.63 ID:zhFz5i2B0.net[2/2]
- アスラン・ヅラ
アズラン・ザラ
アデランス・ザラ
よくもここまでイジり甲斐のある名前を… - 306 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 15:56:45.75 ID:LipcYGMO0.net
- カツラン・ヅラ
- 307 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 16:02:41.10 ID:AbmShQve0.net
- ヅラ・ヤマトも友情参戦!
君の姿は…僕に似ている! - 308 :それも名無しだ :2025/02/23(日) 16:09:31.47 ID:IofkW3Lh0.net[3/3]
- ハゲが2人いるインスペクター四天王の話するか?
- 309 :それも名無しだ :2025/02/24(月) 00:09:28.51 ID:8jJ4metC0.net
- 寡黙ハゲと白目ハゲだっけ
- 310 :それも名無しだ :2025/02/24(月) 00:33:07.85 ID:8n+k4V570.net
- 真偽不明のハゲと自称剃ってるだけのハゲ?
- 311 :それも名無しだ :2025/02/24(月) 01:19:44.20 ID:lzlsPnlBd.net
- うっさいハゲ(KTJN)
- 314 :それも名無しだ :2025/02/24(月) 04:03:48.15 ID:MBbigHhp0.net
- >>311
TDNすれでやれや - 312 :それも名無しだ :2025/02/24(月) 01:56:07.96 ID:0A9i/3d80.net
- また髪の話してる・・・
- 313 :それも名無しだ :2025/02/24(月) 02:37:06.16 ID:vELZF9t10.net
- ジークアクスは完全新枠での放送か