【MHRise】モンスターハンターライズ HR1782【CS総合】

画像所有:Twitter 様
1 :名も無きハンターHR774 :2025/02/11(火) 22:43:54.63 ID:LXeDuUnW0.net
※次スレを立てる時は冒頭に

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金) XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990.円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990.円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStation5 / PlayStation4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応

■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年 XBOX Win PS版 2023年4月28日(金)
希望小売価格 ダウン口ード版 4,990.円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

■関連スレ
【PS/Xbox】モンスターハンターライズ 25乙目【MHRise】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1709957798/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1714110855/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

■前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1781【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1736648715/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
2 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 04:20:20.27 ID:+XgosHh80.net
必要かしらんけどほ
3 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 19:31:09.86 ID:nndXIf2G0.net
このゲームのゴールは怪異克服のバルファルクとシャガルを倒すことなのか?
もっとストーリーのあるラスボスが欲しい。
強化ミラボレアスと戦いたい。
4 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 20:17:24.42 ID:YbmPUxs70.net
原初メルゼナです
5 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:08:07.01 ID:kBAm9mXW0.net[1/2]
開国バルファルクがマジでつまらない👎
6 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:09:18.58 ID:QGWXJhbr0.net[1/2]
25分闘技場でしか戦ったことないです開国バルさん
7 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:11:00.51 ID:ELYR+pip0.net
たまには秘境で流星アタックを見てあげてる
8 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:21:07.70 ID:kBAm9mXW0.net[2/2]
あーやっと無乙10分未満いけたわ
前言撤回するわすまん。ふつうにしとく✌
9 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:23:41.27 ID:crLXT5e60.net
でもなんだかんだアプデ追っかけてた組としては原ゼナより開国バルクの方が絶望感あった気がする
今となっちゃどっちも狂化奮闘業鎧双剣でアレになっちゃったけどさ
11 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:45:34.54 ID:DCmVYx8T0.net
>>9
そこは人によるかねー個人的には開国シャガルの方がうざかったなw
攻撃の強さとかなら槍翼の攻撃が激しかったバルクなんだけどね
原初ゼナも普通に強かったな
10 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:30:58.89 ID:QGWXJhbr0.net[2/2]
PS4でさんざん遊んでたのを12月からリア友2人がSwitchでやり始めたから
1からやり直してたけどやっぱ防具ガチャ含めて2回やんのは色々めんどくせーな
クエも25分とか良マップ引くまで粘るのも流石にめんどくさくなってきた
といいつつやってるけど
12 :名も無きハンターHR774:2025/02/13(木) 21:51:48.44 ID:oOUGb8nJ0.net
やっと決戦場オウガヌシオウガのクエ出た
野良のわちゃわちゃ感楽しむか
13 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 02:57:55.66 ID:73fUqm9V0.net
前スレでアマツ倒したてで原初メルゼナ行ってリンチにされてた者です、無事撃退できました...!
ナルガみたいに攻撃の判定短いのか、死にまくってたら身躱しそこそこ成功するようになって、何とか勝てました...
色々助言いただいてありがとうございました
14 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 06:08:17.61 ID:iD53e+1v0.net[1/2]
>>13
おめ
15 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 08:26:43.84 ID:qM/WSJ7F0.net[1/2]
>>13
おめでとう

始めて約2ヶ月
ライトボウガンに飽きて来たので
他のに手を出して見ようかと思ったが
You tubeの動画だけで満足してしまった
17 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 15:32:26.84 ID:BRHaWxQ10.net
DLCモンスも克服も全種しばいたし
原初も殴り合って全身装備作ったし
あとはもう護石ガチャや怪異装備ガチャでいいスキル積めるかくらいか

冬セール1500円で約200時間遊べたから十分だな
21 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 18:50:35.16 ID:b8zYUeIC0.net
>>17
200時間でやっとチュートリアル終わったくらい
俺は1000時間やってるけどまだまだひよっこだと思ってる
18 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 17:08:53.80 ID:VRRKlWji0.net[1/2]
円月水月用の火属性太刀装備作ったんだが血気覚醒型じゃないともしかしてアマツ太刀より弱い?カエル殴ってるんだが普通にダメ低い気がする
://i.imgur.com/d2fSYcB.jpeg
20 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 18:46:09.02 ID:jBt4urQA0.net[1/3]
>>18
ガチレスすると属性太刀はまず入れ替えのメイン火力を威合にして
属性スキルは狂化奮闘業鎧か変換激昂をメインにして更に血気覚醒を盛るか考える感じかね
変換だと更に伏魔を盛るという選択肢もあるね
アマツたちは兜割メインになるだろうけど一応水属性盛っても相手次第では火力上がるね
29 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 20:55:12.01 ID:VRRKlWji0.net[2/2]
>>20
ありがとう
太刀の場合、狂化奮闘or変換激昂は相性悪い気がするから、やれて天衣←→血気の入れ替えくらいだと思う。(伏魔奮闘は最強だけど、プロハン用だからなしで🥺)
まあ汎用装備よりちょっと強い程度を期待してたから、カエルで同等クラスなら実践ではちょっと勝る程度にはなってそうだからいいか
威合の方は冰気錬成詰め込むのきついから汎用装備だけでいいや😭
19 :名も無きハンターHR774 :2025/02/14(金) 17:40:15.04 ID:IUr4rA7Q0.net
冬セールで始めて200時間ってすごいな
休日10時間超えの廃プレイしないと無理そう
22 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 19:35:50.64 ID:cF3fCcP30.net
4000時間のワイ
“上”で待ってるで

なお内2000時間はナズチカーナに費やしてる模様
23 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 19:40:06.78 ID:jBt4urQA0.net[2/3]
そういえばナズチカーナが流行ってる理由が分らんのよな
あれ研究レベリングには使えるけどlv300到達後はEX9単体か
バルバゼの様な多頭の方がマカ素材も琥珀も美味しいのにね
27 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 20:25:56.55 ID:+Y6rH3SI0.net[1/2]
>>23
正確には「流行ってた」じゃね
ディアバゼ→ナスバゼ→金レイア主ミツネ→克服ナズチ主アシラ→克服ナズチカーナみたいな流れでアプデと共に討究に解放されたモンスター達の組み合わせが当時のレベリングに流行ってたからその名残だろう

EX9が実装された頃は琥珀の泥量が大幅に増加したりバハリコインで怪異化素材取れたりとわざわざ琥珀&素材集め用のクエストは出回らなくなった感じ
31 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 21:14:47.81 ID:jBt4urQA0.net[3/3]
>>27
当時リアタイで見てた感じだとこうかね
・ディアバゼ→ナスバゼ→EX7単体かナスバゼ→ナズチ混沌ゴアかナスバゼ→バルクバゼルかナズチ混沌ゴアかナスバゼかね
※順番としては討究追加(lv100)→EX6(lv120)→EX7(lv200)→EX8(lv220)→EX9(lv300)みたいね
個人的には罠連でできるナスバゼが初心者向けで簡単でいいと思うよ
後v14や15の頃一部ではナズチ混沌の大社跡での誘導ハメが流行ってたね
24 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 19:40:12.78 ID:u9tWWDHn0.net[1/2]
蟲スキル納刀術冰気錬成入れてさらに属性スキル盛るは理論値大幅超えないとな
25 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 19:56:05.54 ID:iD53e+1v0.net[2/2]
マルチで狂化だ狂竜症だの積んでるの結構見るけどマトモに運用出来てる人ほぼいないわ 手数出てなくて狂竜症発症しちゃって赤丸ジリ貧になって回復ガブ飲みループとかそこからの乙とかばっかりでDPS上がるどころか下げてるのがほとんど で、乙ると抜けるか はるか遠方まで行って操竜しに行くとか何のためのスキルやねん
28 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 20:37:37.98 ID:OznUYqYs0.net
何も変なことしてないのに5分で応急薬10個使い切ってしまった…
30 ::2025/02/14(金) 21:02:58.29 ID:ITn2YfKb0.net
今彼女とガンダムに乗りながらこのスレ覗いてる



ヤバいよ。
32 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 21:30:13.33 ID:u9tWWDHn0.net[2/2]
ランダム救援入ったらディアバゼとナズチカーナに延々とぶち込まれてた記憶が強い
救援のクソ仕様さあ…
33 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 21:42:34.68 ID:fBCuRvab0.net
>>32
あーw
まさにそんな感じだったな
34 :名も無きハンターHR774:2025/02/14(金) 22:10:08.12 ID:p+k9hMxX0.net
ナズチカーナは火属性担いでおきゃあっという間に沈むから気持ちええんや
36 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 00:44:38.41 ID:JJ1yO6ll0.net[1/3]
なんか攻略サイトで勧められてる組み合わせよりバゼル一式防具に装飾品で補ったやつの方が楽だなぁ…
43 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 07:14:07.65 ID:PsmsvMY60.net[1/3]
>>36
ガンサーかな?
45 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 08:18:18.36 ID:JJ1yO6ll0.net[2/3]
>>43
チャアクです
護石で回避距離Lv2ついてるのあった(装飾品枠は1-1-0)からだいぶ助かってる
37 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 00:51:50.43 ID:+hDaUfg+0.net
今作は攻略サイトも迷走せざるを得ない仕様だから異様にポンコツに感じるのも仕方ない
2重のランダム要素の上に成り立ってるから有識者が解答しても「この装備セットのために傀異錬成でコレ作ってからまた来てね、あ、後このお守りもヨロ」って言うしかない
38 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 02:25:30.13 ID:fzsGRInO0.net
字が大きいからライズやってる
他のは字が小さくて読めない!
39 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 02:31:16.40 ID:fiP1B/sV0.net
文字サイズ変更しとけよ
40 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 03:00:39.36 ID:xXev15Fg0.net[1/3]
目が悪いもんで
Switchのホームボタン2回押しでズームできる機能には正直助かってる
47 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 09:05:39.54 ID:JJ1yO6ll0.net[3/3]
>>40
えっ何それ!?
48 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 09:39:44.83 ID:xXev15Fg0.net[2/3]
今起きたらちょうどレス付いてたので

>>47
Switch側の設定でズーム機能があるのよ
ONにするとホームボタン二度で起動してX、Yボタンで画面を拡大させたり戻したりできる
画面に説明が出るから詳しくはSwitchの設定画面見てみて
72 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 18:25:08.36 ID:nrzuLAlC0.net[1/2]
>>48
知らなかった…

ガイアデルムの崖登り阻止、もしかしてソロだとめちゃ難しい?
42 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 04:20:50.62 ID:5rUDgJLy0.net[1/3]
その武器について特化して解説してる人の装備はエアプの真逆だから大体参考になる
44 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 08:01:32.87 ID:v5Id1ClA0.net[1/2]
セールでライズサンブレ買った心構えを頼む
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
46 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 08:28:10.41 ID:/U8BYqeV0.net[1/2]
>>44
・自分が使いやすい、使いたいと思った武器を使う
・マスターランクまでは配布武具でノンストップで行けるから下位上位で素材集めはしなくていい
・詰まったら迷わず救援を出す(そしたら暇人が蹂躙しにくる)
・楽しむ
こんなところじゃない?
49 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 09:51:44.91 ID:v5Id1ClA0.net[2/2]
>>46
m(_ _)mありがとうございます助かります
52 ::2025/02/15(土) 13:17:33.31 ID:zFQDbJke0.net
いい歳してスイッチでゲームw


働けよ屑ニートども
53 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 13:47:54.74 ID:2A9Zymoi0.net
マルチで小タル大剣めっちゃ一緒になるんだけどもう大剣てだけで構えてしまう
本当苛つくわあれ
54 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 14:10:07.63 ID:/bh0dSp/0.net[1/2]
自分も原ゼナにフルボッコにされたわ
まずリアルタイム組とそれ以外で装備の差がありすぎてね
55 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 14:12:21.27 ID:vAO3eAXp0.net[2/2]
差があると感じるなら差を埋めてから行けばよいだけのこと
56 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 14:23:05.52 ID:bz59bH350.net
自分はまだ行きたくなかったけど
フレンドみんなから原初行こうぜ行こうぜって誘われまくって仕方なく一緒に行って
フレンドが一人ずつ乙りまくって緊急クエクリアできなかった
解散後自分が悔しくて翌日ソロで挑んだらめっちゃ時間かかったけどクリアできた
緊急じゃないクエストの原初はもっと装備整えてからにしたっていう思い出
57 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 14:24:21.70 ID:nhHou2Qw0.net
ランスで余裕ですた
58 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 14:32:06.71 ID:/U8BYqeV0.net[2/2]
実際錬成ガチガチのリアルタイム組でも難しいって声出たくらいには原初強いしねー
59 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 14:41:20.83 ID:f21Aj+z7H.net
天鱗ください
60 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 14:44:20.83 ID:/bh0dSp/0.net[2/2]
報酬に無ければ無いですね
62 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 14:54:48.10 ID:x86Hb6aN0.net[1/2]
最悪受け身からガン逃げでもいいしな
63 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 15:17:20.31 ID:e4Jq9lXJr.net
お前らとマルチで原初しばきたいわ
64 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 16:15:57.56 ID:d+wzMq4E0.net[1/2]
原初はソロだろ
65 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 16:40:34.20 ID:BJJ3N8exd.net
ワイルズやったらめっちゃ酔った
ライズは一切そんなことなかったのにー
67 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 17:22:39.16 ID:PsmsvMY60.net[2/3]
>>65
RISEはカメラ距離結構遠く出来るからそれの影響かも知れんな
81 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 20:26:30.25 ID:5rUDgJLy0.net[2/3]
>>65
ワイルズはブラー系全部切るとマシにはなるがそれでも比較的3D酔いしやすい部類に入ると思う
66 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 17:01:56.44 ID:FPh7kQCO0.net[2/4]
無駄に体力と耐久高くなるマルチよりもソロの方が簡単ではあるかもね
68 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 17:33:54.50 ID:Hqon3/Oe0.net[1/2]
カメラ限界まで遠ざけたら操虫斬りと降竜がやりやすくなった
69 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 17:36:00.08 ID:d+wzMq4E0.net[2/2]
原初はタゲが自分に合ってたほうが断然やり易い タゲが散ると事故も多くなるし自分にタゲ向けて攻撃捌いてカウンター取ってるほうが安定する
70 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 17:40:27.84 ID:dt/xsf0a0.net
イベクエの称号・ヌシの心で久し振りに乙ってしまった
ヌシ相手の連戦ってしんどいんだなぁ
73 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 18:45:46.80 ID:FPh7kQCO0.net[3/4]
ガイアは前足?破壊ダウン取ればバリスタ無し討伐とかもいけるよ
斬や打属性武器だとコロガシとかで水やられにすると弱特通るから簡単に破壊しやすくなるよ
2回ダウン取れるとかなり成功率上がるね
76 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 19:22:24.28 ID:nrzuLAlC0.net[2/2]
>>73
登り始めること自体をキャンセルってこと…?


しかし工数とかものすごいことになるから無理とは分かるんだけど、ラスボスにくらいムービーシーンで武器種ごとのトドメ演出とかあったらいいなぁ
74 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 19:01:58.09 ID:byHm3Ltu0.net
ドスバギィとかの初期モンスの傀異討究レベル300付近のが全然落ちないけど何処だと手に入りやすい?
75 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 19:06:46.79 ID:FPh7kQCO0.net[4/4]
初期モンスは参加要請かEX2辺りからの採取がいいよ
78 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 19:59:26.63 ID:Vp6w2mzZ0.net
50はネタレスだろw
77だけは気付いてるけど
80 ::2025/02/15(土) 20:25:43.38 ID:RPNrShzr0.net[2/2]
なるほど
エアーマンが倒せないだったか
82 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 20:26:50.56 ID:7/bcE6Md0.net[1/2]
克服バルファルクの彗星アッタクみたいなのどうやって防ぐの?最初の爆発は歩い安全地帯に
移動すればいいけど次の彗星アッタクで死ぬんだけど。
83 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 20:32:19.08 ID:HtuTKDAl0.net
うわーって倒れ込んで死んだふりする
84 ::2025/02/15(土) 20:40:57.99 ID:Hqon3/Oe0.net[2/2]
やったことないが合気でも躱せるのかねあれ
85 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 20:42:56.15 ID:5exDqboh0.net[1/2]
カウンターも合気もできる
86 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 21:56:57.46 ID:7/bcE6Md0.net[2/2]
緊急避難と出たがアレ狙って出すの
割と難しんだよね。
87 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 21:58:34.16 ID:PsmsvMY60.net[3/3]
緊急回避が狙って出すのが難しいとはまた面妖な…
正直全く理解出来ないがなんか特有な操作のクセがあるんだろうか
88 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 21:59:39.66 ID:oszMp9040.net[2/2]
緊急回避に狙うも何もないだろ…

茶ナスのブッパに緊急回避出来ないとかいう変な奴もいたが何がどうなってんだろうな
89 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 22:02:58.18 ID:5rUDgJLy0.net[3/3]
実況でそういう人いたが操作に癖がある上にピンチになると力入りすぎたりたまにコントローラすっぽ抜けたりするやつだったから妙に納得した覚えがある
90 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 22:14:50.23 ID:5exDqboh0.net[2/2]
日本語自体が怪しいから多分同じ人間じゃないだろ
91 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 22:20:00.19 ID:x86Hb6aN0.net[2/2]
音声入力っぽいな
まさか…
92 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 22:20:15.60 ID:EaA6QCCw0.net[1/2]
蟲で距離取れるし範囲技でも逃げる猶予が有るから緊急回避を使う事自体が無いんだろう
食らってもストーリー中は体力MAXなら大抵耐えられるしな
93 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 22:22:44.90 ID:Rr94Zfvi0.net
通常時はモンスに背を向けてダッシュからのころりんで緊急回避
飛び込みスキルを付けてればどこに向かって走っても緊急回避が出来る

これを知らないと緊急回避安定して出ねー!ってなるんじゃね
96 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 23:04:15.66 ID:EaA6QCCw0.net[2/2]
>>93
後は全力ダッシュで逃げようとしてスタミナ枯渇とかかな
94 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 22:45:41.68 ID:xXev15Fg0.net[3/3]
飛び込みスキルは局地的に活躍するいぶし銀スキル
特に淵源ナルハタ戦ではお世話になったな色んな場面で使えた
95 :名も無きハンターHR774:2025/02/15(土) 22:54:34.01 ID:JvznEaVS0.net
普段どれだけ華麗に敵を捌いてる人でもみんな仲良くダイブするから彗星すき
97 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 00:31:52.25 ID:jWjZRZ1M0.net[1/3]
決闘フィールドならモドリ玉最強よ
98 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 00:38:35.71 ID:vA1JxI0b0.net
属性貫通弾がつよすぎて今までなんだったの?
99 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 01:08:19.43 ID:oq/KS6+b0.net
バルクで戻り玉使うヤツは滅多に見ないな
イベントアマツでは体感5割くらいが戻り玉使う
特に狂ってる人達はあそこで食ったり飲んだりで一旦立て直してるんだろう
100 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 01:37:07.51 ID:1dua82vm0.net
まず闘技場以外のバルクやってるやつがレアだから彗星最近見てないぞ
101 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 02:21:15.39 ID:DGriojuG0.net
ソロでコツコツ300まで育てた塔の秘境25分4乙開国バルククエ
彗星モーション入ったの見たら支給品モドリ玉使う癖付いちゃったからマルチで貼るの躊躇しちゃうようになっちゃった皆そのままなんだもん
戻って一緒に活力剤グビグビと疾替えしようや・・
103 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 08:13:35.81 ID:S8IdWg8G0.net
彗星避けるメリット無いしなぁ。地面に刺さって大幅弱体化とか無いよねたしか
104 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 08:13:52.26 ID:SEiFO7Fq0.net
結構早めにダイブしてやらかしたと思っても案外当たってないんだよな彗星
焦らずに落ち着いて行動する事が重要
105 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 08:34:28.90 ID:NWmVq+Fg0.net
活力剤そういえば最近飲んでないな
狂化を1で留めてたりすると要るんかね
106 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 09:10:41.27 ID:6Q46N3ti0.net
漢は黙って彗星は体で受ける(直撃)
107 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 09:53:48.71 ID:KTW3pubt0.net
ずっとやってると開国の彗星も上を見ずに避けれる様になるな
108 :名も無きハンターHR774 :2025/02/16(日) 14:18:32.34 ID:jWjZRZ1M0.net[2/3]
スイッチ版で
防御-47
業鎧2
冰気錬成1
って錬成のやついたけどチーターだよなこれ?
他も奮闘2属性会心1とか全装備こんなのばかり
4乙クエストでそいつ3乙してたから装備見たけど何がしたいんだろうなこういうやつ
122 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 22:48:34.70 ID:l+kv7V4z0.net
>>108
内容見ると防御-12x4と業鎧x2と冰気x1で7枠使ってるね
それなのに何故か特殊防御で+1がついてて合計8枠の防具錬成になってるねw
110 : :2025/02/16(日) 14:34:10.15 ID:ZLbRg8q30.net[1/2]
1カ所くらいなら偶然引いたんだろうなだけど他もとなると怪しいわな
111 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 15:52:21.63 ID:jBNtBe0y0.net[1/2]
錬成で欠けなし煽衛&連撃が来たんだけど使えるところある?
117 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 20:45:06.13 ID:63HNWYMo0.net
>>111
俺ならアマツ胴かプライマル腕かプラグマ腰かなー
固有揃うまでの繋ぎと考えて好きにつけるといいと思うよ
121 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 21:21:05.65 ID:jBNtBe0y0.net[2/2]
>>117
さんくす!どれかにつけとく!
112 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 17:16:07.20 ID:rw0XUlHP0.net
モンハン経験は3rdのみです。
セールしてるのでswitch版買おうと思ってますが楽しめますか?
115 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 18:02:31.14 ID:r2QeLKVD0.net
>>112
俺も3rd以来久しぶりにやった口だが
3rdより快適なゲームになってるから
3rdが楽しかったなら行けるよ
116 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 19:07:46.93 ID:yCdoxv2J0.net[1/2]
>>112
はい、楽しめますよ!ニコニコ
118 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 20:51:39.68 ID:jWjZRZ1M0.net[3/3]
>>112
体験版あるからやってみ
114 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 17:39:46.05 ID:b0L8mJGC0.net
3rd好きなら、ライズは丁度良いと思う。
世界観的にも、難易度的にも
119 :名も無きハンターHR774:2025/02/16(日) 20:54:13.49 ID:VlOWoXKw0.net[2/2]
1000円以下なんだから気軽に買いなよ
120 ::2025/02/16(日) 21:03:42.11 ID:ZLbRg8q30.net[2/2]
ワールドで多少虫で移動やってたからなんとなく使い方理解できたけどそれ以前のシリーズからやったら最初意味わからんだろうな
123 ::2025/02/16(日) 23:37:58.63 ID:5dHIwqom0.net[2/2]
ライズに1000円は高すぎる
20円が妥当
125 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 00:41:45.60 ID:edC4t0Sx0.net
ウチも狂化2達人芸1スロ222がきて双剣装備作って何回かやってみたけど何が楽しいのかワカランかったから直ぐに使わなくなったわ ウチには合わんかったわ
129 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 01:52:42.17 ID:2RjWmcxr0.net
>>125
脳死狂化双剣なんてボーガンと同じでテクニカルな要素がなんもねえからな

狂化2業鎧2S221持ってるけど装備組んだだけで使った記憶ねえわ
126 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 01:37:29.11 ID:EzujUU/p0.net[1/4]
125のレスは贅沢すぎるw
かなりの準神おま引いててその発言はヘイト買うよw
その手のおまもり欲しい人はごまんといるでしょw
127 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 01:42:13.61 ID:nwE7vpcY0.net
モンハンの強い構成=高火力
それが面白いとは限らないという当たり前の事を書いてるだけだが、
神おま引いてたら確かにむかつくよなw
128 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 01:48:04.15 ID:EzujUU/p0.net[2/4]
分かりやすく言うと大谷の直筆サイン入りボール貰えたけどやはり要らない
とか言ってるようなもんだからねw
そこは思っとけよと言われるレスだわw
130 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 02:10:55.11 ID:mMcFbRw00.net
自慢すんなムカつくぞ
132 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 04:15:23.46 ID:UFMIIMHE0.net[1/3]
自分の狂化2体力回復量3s2-1おまから溢れ出る「こういうのでいいんだよこういうので」感
かれこれ7ヶ月のズッ友よ
133 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 09:35:18.68 ID:Aw1oXb+7H.net
天衣は強いのに快適でええの
龍気奮闘と合わせると構築難度高いが
134 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 09:48:52.71 ID:Urch4U520.net
俺も自慢したい💢護石いいのでないんだけど💢
135 ::2025/02/17(月) 10:57:17.97 ID:h2tW7NbB0.net
まあ自分が好きでは無い武器種の神おま引いて倉庫の肥やしはあるあるだわな
自分の使ってる武器のは出ないという
136 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 11:20:38.25 ID:fsFDiacI0.net
ワイsteam版、高みの見物
137 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 11:44:56.08 ID:lprkQzlXM.net
ソロでシコってるなら別に良いんじゃね
140 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 14:10:50.96 ID:laNxsOlO0.net
運悪い時でも3000連くらいすりゃ狂化2出るから
1個も持ってないのはやってないだけ
142 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 16:50:21.24 ID:Tt7JwkxM0.net
お前らってワイルズ出てもライズやるの
145 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 17:59:29.74 ID:kZQPW7cB0.net
>>142
そもそもワイルズをプレイ出来る環境がない
146 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr9d-xt5A [126.158.220.172]):2025/02/17(月) 18:18:14.40 ID:/NittL9lr.net
>>145
これに尽きる
ゴミーに月額なんて払う気にならん
143 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 17:26:43.99 ID:UFMIIMHE0.net[2/3]
好きなゲームやらしてくれよ・・
144 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 17:55:01.88 ID:AOav8B/v0.net[1/2]
EX解放で防具Lv30まで上がるから使ってるやつ上げたけど、MR6がだいぶ楽になったかも

しかしチャアクで尻尾斬るの大変だな…クシャルダオラとか全然斬れない、破壊王3付けてるのに
147 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 18:22:39.20 ID:fr3Ih/M+0.net
Steamでやりゃ良いじゃん
148 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 18:35:39.30 ID:zWkNdsFH0.net[1/3]
同意するふりして思想押し付けてくるの好き
149 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 19:19:07.22 ID:AOav8B/v0.net[2/2]
そういえばガイアデルムの撃龍槍って、アナウンス出たらすぐ使っていいのかな
吸い込み攻撃中の硬直で撃ってたけど、その必要なかったんだろーか
150 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 19:21:28.73 ID:xdfpN1LD0.net
クシャルの尻尾はほんとゴミだな
肉質悪いし尻尾短くて細いから当てにくい
ダウン中の尻尾の暴れ具合も酷いから太刀ですら苦労するわ
151 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 19:22:17.23 ID:fEOGx69a0.net
ダウン中に頭振り回してスタン回避しつつ尻尾ぶんぶんして切断拒否するモンスターきらい
152 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 19:22:41.11 ID:zWkNdsFH0.net[2/3]
言うほど尻尾切りたくならんしなぁ
153 :名も無きハンターHR774 :2025/02/17(月) 19:26:20.32 ID:UFMIIMHE0.net[3/3]
最近のは基本報酬で尻尾出るからなあ
連戦した方が精神衛生的にもいいわな
154 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 21:06:33.86 ID:EzujUU/p0.net[3/4]
ドス古龍系の尻尾以外もだけど物理の元肉質32以上あるならば
水やられにして弱特聞いてる間に攻撃しまくると切れやすいよ
自分は双剣の属性ビルドで螺旋してよくきってるなー
後は剥ぎ取り名人とコレクト猫入れて置くと天鱗系も狙いやすいよ
155 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 21:10:49.28 ID:EzujUU/p0.net[4/4]
後愚痴らせてくれ~
龍属性5+狂化1の411みたいな神おまがサブで引けてメインに移植したいわw
後は奮闘1業鎧1みたいなC9x2の準神錬成も欠け有りが5個で欠け無しは1個しかないけど
サブで引けてるのが腹立つw マジで交換機能とかなんで入れてないんやこのゲームw
156 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 21:46:40.95 ID:Il78Mj6d0.net[1/2]
なんで入れてないんや……って
157 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 22:11:56.29 ID:NCJVSFop0.net
そのサブをメインにすれば良いのでは
錬成固有2個はやってればいつか出るけど神おまだけは出ないね
5500時間やってるけど蓄撃3攻撃2-331と狂化2血気1-311が俺のベストおま
ワイルズではアイボーの装飾品レベルで頼みたい
159 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 23:13:27.20 ID:zWkNdsFH0.net[3/3]
つまり終わりの始まり
161 ::2025/02/17(月) 23:57:17.95 ID:/AniFRlE0.net[2/2]
そして交換した石がチート産でBANされる未来まで見えるわ
162 :名も無きハンターHR774:2025/02/17(月) 23:59:17.13 ID:OZqcoDmV0.net[2/2]
阿呆みたいな質問いい?
テオ・テスカトルみたいなのにはやっぱり氷属性の武器がいいの?
久し振りに3乙してしまった
174 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 06:54:00.84 ID:YU0YUSrZ0.net[1/2]
>>162
個人的には開国も通常テオも水で言ってるなー
粉塵状態?だと氷>水になるらしいけども粉塵は火力高いと時間が短いしね
普通に水がいいと思う
185 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 13:28:32.62 ID:0/Q5IOcQ0.net[1/3]
>>174
サンクス
163 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 00:04:29.54 ID:lt0d+sLk0.net
クエスト参加してモンスターのところに辿り着いた途端に狩猟完了してキックされるという出来事が今日二回もあったわ
何にもしてないお前に剥ぎ取らせるわけにはいけねえってことで慌ててキックされたんだろうがそれにしてもものすごいスピードだったな
棚ぼたを狙ってやれる訳じゃないのにそんなに気になるもんなんかね
166 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 01:22:32.80 ID:Gtd37siS0.net
>>163
そいつが変なだけだ
気にせず剥ぎ取ろう
175 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 07:20:05.40 ID:CuzKtzbY0.net
>>163
ていうかキックされてもクエから弾かれる訳じゃないよね?
意味無くない?
164 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 00:23:46.20 ID:A/1icZsK0.net
俺は終了間際やら瀕死マーク出てから参加したら剥ぎ取らないな てかすぐに終わったなら現地にも向かわないわ 只でさえクリア報酬貰えるのに何も貢献してないのが申し訳なくて剥ぎ取りはしないなあ キックまではしないでいいだろとは思う ウチはされたことは無いけど
165 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 01:20:31.72 ID:PaBnWUvl0.net
自分も剥ぎ取りに行かない派で剥ぎ取りにに来る人に何も思わないしキックもしないめんどいし
167 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 01:28:11.82 ID:7ri9z3oQ0.net
何度もそういう事してる寄生虫ならまだしも、初めて見た人にキックまでは過剰。相手の心情考えてないじゃんっていう
そのホストが過敏な変側かと思います
168 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 01:30:23.17 ID:qjQcrniY0.net
やっぱりライズは見やすくて動きやすくて楽しいな
169 ::2025/02/18(火) 01:36:59.84 ID:g3JrbnVT0.net
むしろクエストクリアすると応援要請キャンセルしましたって出るから入れることも蹴ることもできないと思ってた
でもクリア後に蹴っても4人いる画面から1人になって継続なだけだから普通に剥げるんじゃないの?
170 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 01:48:39.44 ID:xjb3Cz300.net[1/2]
俺は直前で気まずそうでかわいそって思うからグッドもあげるよ
171 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 03:30:53.53 ID:TY8/bT3p0.net
討伐直前参加とかなんも氣にせんようになった(する方もされる方も)
さすがにライズ初期はびくびくしてたけどそういう仕様として割り切るしかねえもんよ
172 :名も無きハンターHR774 :2025/02/18(火) 05:19:35.72 ID:eiR86hCcr.net[1/2]
ごめんなさいスタンプで剥ぎ取るけど大体いいよスタンプ返ってくるわ
173 :名も無きハンターHR774 :2025/02/18(火) 05:22:46.70 ID:eiR86hCcr.net[2/2]
塔にあるぬりかめって全員共通で一つだよね?
あれ取るの躊躇うわ
178 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 08:22:26.30 ID:x5sMUAc40.net[2/2]
片手剣うんkなのかよ…四足系が死ぬ程きついな…
エイコーの配信だけ見たけど誰でも簡単に乱入できそうなのはわちゃわちゃ感あって良さげだったが
180 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 10:10:50.89 ID:W2+f8l1a0.net
もういろいろ懲りたからG級に相当するアペンド出てから手を出すでいいかなって
セールもされてるだろうし
181 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 10:12:28.40 ID:CIGGqcDH0.net[1/2]
操虫棍はぶっちぎりで終わってた
L2R2△を押しながら右スティックで視点を変えろとかアホか
182 : :2025/02/18(火) 10:55:18.40 ID:VorCOYyd0.net
おおマジか
やっぱ最近のゲームは未完成で出してアプデで修正が普通だけどワイルズもそんな感じなんだな
183 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 13:17:51.29 ID:9yLtgiV70.net
そもそも中東系の舞台や人種ってだけでやる気がしない
差別とかじゃなくてモンハンは和風のほうがしっくりくるし洋ゲーみたいな雰囲気は嫌だな
184 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 13:24:11.03 ID:xjb3Cz300.net[2/2]
和風のがおかしくね
186 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 13:49:18.98 ID:IS37Ca48H.net
和ゲーの雰囲気ならなんとなくわかるけど和風はシリーズでも少ないほうじゃないか
187 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 13:59:23.39 ID:CIGGqcDH0.net[2/2]
3rdとライズだけじゃね
188 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 14:02:50.77 ID:0/Q5IOcQ0.net[2/3]
えっ
つうか火属性に強いのって氷じゃなくて水属性なのか
俺根本的に勘違いしてたかもしれん
属性の相関調べてくるか
190 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 14:14:51.26 ID:YU0YUSrZ0.net[2/2]
>>188
DQやFFじゃないからそういう仕組みじゃないね
モンスごとに有効属性が変わる感じだね
191 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 14:16:43.46 ID:0/Q5IOcQ0.net[3/3]
>>190
あ、ハンターノート見たらそんな感じだね
サンクス
189 :名も無きハンターHR774:2025/02/18(火) 14:05:32.05 ID:WhJto2Ti0.net
俺はセールで買ったライズSB完全版を環境の変化に怯えず今からやり込めるんだぜ〜羨ましいだろぉ?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする