【MHRise】モンスターハンターライズ HR1781【CS総合】

画像所有:Twitter 様
1 :名も無きハンターHR774 :2025/01/12(日) 11:25:15.54 ID:Bxa9fxBL0.net
※次スレを立てる時は冒頭に

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金) XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990.円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990.円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStation5 / PlayStation4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応

■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年 XBOX Win PS版 2023年4月28日(金)
希望小売価格 ダウン口ード版 4,990.円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

■関連スレ
【PS/Xbox】モンスターハンターライズ 25乙目【MHRise】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1709957798/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1714110855/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

■前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1780【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1733072236/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
3 :名も無きハンターHR774:2025/01/13(月) 13:09:05.11 ID:oKFpomFW0.net
>>1のスレ建てサイコーウ!!
4 :名も無きハンターHR774:2025/01/13(月) 13:31:04.51 ID:cQB5h87V0.net
>>1 ナイス乙だ猛き炎よ
8 :名も無きハンターHR774:2025/01/13(月) 18:32:35.79 ID:qyLIALa70.net
>>1

打撃でしか壊せない部位のためにハンマー作んなきゃだけど、使ったことなくて不安…
5 :名も無きハンターHR774 :2025/01/13(月) 16:28:42.23 ID:ytrnbI/70.net[1/2]

いい護石出る度に防具錬成で装備更新する必要出てくるんだがみんなこれやってるのか?
めっちゃ疲れる
10 :名も無きハンターHR774 :2025/01/13(月) 19:53:27.72 ID:iBxbbA3o0.net
いちおつ
>>5
なんなら初期組はアプデのたびに錬成どころか装備ごと組み直しだぞ
ぶっちゃけ錬成錬金は底無し沼だからある程度の妥協ラインを作った方が健全
11 :名も無きハンターHR774:2025/01/13(月) 20:40:27.81 ID:ytrnbI/70.net[2/2]
>>10
you tubeの装備編成色々見てるけどまずその錬成と護石用意するのハードル高いわって突っ込みたくなる
3連休粗傀異錬成で潰れちゃったわ
6 :名も無きハンターHR774:2025/01/13(月) 16:55:12.90 ID:W6Ap6d3z0.net
粉塵纏3災禍1S32のレア9護石から更新できない
7 :名も無きハンターHR774:2025/01/13(月) 17:18:46.77 ID:6IjDMZXx0.net
盟勇やってみた。
便利で楽しいシステムだが、これに慣れるとオンラインマルチをやる意味が無くなるな。
9 :名も無きハンターHR774:2025/01/13(月) 18:51:20.76 ID:zpd7GCUu0.net
夜の寒冷群島のクシャの見づらさは異常
12 :名も無きハンターHR774:2025/01/13(月) 22:16:27.76 ID:TFbkx6bz0.net
お初で~す




まだあったのヤバ
13 :名も無きハンターHR774:2025/01/14(火) 00:13:38.69 ID:9DmaucQ+0.net
傀異核って破壊王の効果意味ある?
14 :名も無きハンターHR774:2025/01/14(火) 07:47:37.56 ID:vxghqAFq0.net
護石の整理がめんどくさい
いくつまで持てるの?
19 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 04:40:37.15 ID:cs/VyUIo0.net
>>14
わかる(上限は知らん)

円環する時にも検索させてほしいわ
ライズのときにも要望送ったんだけどな…
15 :名も無きハンターHR774:2025/01/14(火) 11:42:19.44 ID:BG/08A920.net
お前ら年収400万円もいってなさそう…w
16 :名も無きハンターHR774:2025/01/14(火) 15:53:17.60 ID:nSkAWgxY0.net
ナカゴさんも乳首食べながらアナルに大根ぶっ刺してくるのかな
18 :名も無きハンターHR774:2025/01/14(火) 21:40:42.37 ID:LGjxhhIC0.net
それ9000万じゃ済まんだろ
21 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 11:50:16.90 ID:CVIzBlfc0.net
死んでるじゃねーか
22 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 12:04:16.90 ID:lJ/CF6Fs0.net[1/3]
狂化したら耐性がごっそり下がってマイナスになるんだけど、狂化で耐性が下がるなんて情報がどこにもない
業鎧【修羅】もつけていないのに何故下がるのだろう?
何かスキル邪魔してるのだろうか
25 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 13:35:36.86 ID:zUXvSWH10.net[1/3]
龍気変換激昂血気覚醒と属性盛スラアク作ったけど扱いムズすぎて無理だったわ
利便スキルの入る隙間が無い
あー作った時間もったいねえ
27 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 13:48:37.96 ID:02D4edIA0.net[1/2]
>>25
自分も当時いろいろやってみたけど特に切れ味ケアがな

結局、便利スキル盛った天衣蓄撃リコンになる
32 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 14:49:50.31 ID:2H13AYDAr.net
>>27
そうそう
このプライマル錬成龍騎変換装備どうしよう
>>30
天衣無縫龍騎変換は疾替えで切れ味回復気軽にできないのがなければな
34 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 15:01:00.75 ID:3rR3Xkn2d.net[2/2]
>>32
刃鱗1~2はマストだと思ってる
スラアクと相性抜群だし
29 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 14:15:19.64 ID:+DWPLRjN0.net
皆が天衣やら達人芸やらで切れ味ケアするこの環境の中1人ドスキレアジのみで切れ味対策をしていくスタイルを確立した
ちょこちょこ水没林BCで釣りして10007匹は常に確保してあるので豪快に使いまくれる
35 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 15:06:07.18 ID:dVJhuQhP0.net
>>29
ヒマ人のなせるわざね…
30 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 14:27:16.32 ID:3rR3Xkn2d.net[1/2]
激昂1s2出たおかげで天衣3激昂3変換3に業鎧3と便利スキル盛れた
火力も出て快適
31 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 14:34:34.77 ID:HHOqdRw80.net
研ぐのだるいから天衣は外せねえな
33 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 15:00:18.20 ID:eby+YBJh0.net
自分は武器研いでる時にモンハンを感じるから好きなモーションの一つだ
面倒に感じる人もいるんだな
色々ゲームやったけど武器を研ぐのなんてモンハンしか見たことない
36 :名も無きハンターHR774 :2025/01/15(水) 15:56:53.74 ID:vI8uY13c0.net
犬に乗って研ぐモーションが好きだから切れ味捨ててるマイセ結構あるな
あと重いリロードモーション見るための装填捨てた趣味マイセ
37 :名も無きハンターHR774 :2025/01/15(水) 16:50:16.34 ID:WDOPh0TA0.net
わざわざ研ぎの時間入れる時点で継戦能力ガタ落ちでスペック倒れになるしな
モーションとして味があるのはよく分かる
39 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 17:05:31.71 ID:Zc6ZFrMr0.net
俺も刃鱗使えない奴にはドスキレアジだな
今作無限に沸くし釣り自体が簡単だからやりやすい
どうせ研ぐのなんてワンバトルで1回位だし
40 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 17:12:15.28 ID:02D4edIA0.net[2/2]
フンっと決めポーズで切れ味回復
メインがガンスとスラアクなんでありとあらゆるもの纏ったスーパーカムラ人が楽すぎて戻れない
41 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 18:29:13.28 ID:guK08Yva0.net
そっか、スラアクは装填スキルもありか
42 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 21:00:07.11 ID:72C32XBI0.net
巧撃刃鱗やらはバックステッポやキープスウェー辺りにも適用して欲しかったな
43 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 21:20:08.06 ID:/X5ThCOi0.net
天衣はLv3をほぼデフォで積んでるわ 斬れ味ケアもだけど疾替えの状態異常解除が便利でな ランサーなんでスタミナ消費無効もありがたくて手離せんですわw
44 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 21:25:21.32 ID:xHYV1MV/0.net
まあでも言うて被弾した時って天衣も解除されるから状態異常解除効果は意外と有効なシチュは少ない
だがそれを差し引いても天衣3は強いからガンスでも無ければ3にするのが望ましいだろうな
45 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 21:26:44.77 ID:AKmLYY590.net
1でよくね?
46 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 21:37:54.90 ID:tSYdF0E70.net[1/2]
ちくちく研磨鋭型の片手は天衣2で止めてる
47 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 23:28:16.93 ID:tSYdF0E70.net[2/2]
特級ゴシャハギで貫通ライトぶっ放す奴いて目が痛い
エフェクトナーフ前よりはマシだがやっぱこれダメだな…
48 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 23:38:54.84 ID:gtrcs5Mc0.net
ゲームプレイより装備について考える時間のほうが長くなってきた
これが続くと嫌になるから早く大まかな方針を決めて戦闘時間を増やしたい
49 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 23:49:09.82 ID:QegewTLp0.net
いまスラアクはリコンになってるのか
1年半ぶりだからちょっと驚いたわ
58 :名も無きハンターHR774 :2025/01/16(木) 08:28:44.58 ID:SqhjZolGd.net
>>49
よほど属性肉質悪くない限り火力は変わらず属性の方が強い思うよ
ソロなら盟友ウツシの影響もあるし尚更
ただ武器錬成が大変だったり敵に合わせて持ち替えるのが手間だったりするからリコンも相変わらず人気なだけ
61 :名も無きハンターHR774 :2025/01/16(木) 17:29:07.41 ID:0C/mBao00.net
>>58
ありがとう
情報助かります
50 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 23:49:26.69 ID:zUXvSWH10.net[2/3]
護石ガチャがたのしすぎる
51 :名も無きハンターHR774:2025/01/15(水) 23:52:27.03 ID:zUXvSWH10.net[3/3]
スラアク龍気変換使ってると実質疾替え使えないからワイヤーステップ飛翔龍剣属性充填カウンターから一つ抜かなきゃなないのがつらすぎる
飛翔龍剣抜いてるがパンパンしたあと無残に吹っ飛んで辛えわ
52 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 00:02:41.47 ID:1Wk11tfWM.net
俺もスラアク使う時一応あのコンボ用にそれ入れてるけど実際今の環境でパンパンズブリって無理して差し込むほどDPS出てるのか疑問に感じてる
なんか普通にループコンボやってた方がDPS的も立ち回り易さ的にもパフォーマンス良さそうな気が
53 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 00:06:48.63 ID:MOQEmEpQ0.net
いうてワイヤーステップもそんなに使わないんだよな。入れてるけど
54 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 01:07:51.93 ID:o+y5nKEB0.net
龍だけパンパンして他属性はカウンターしてる
55 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 06:37:07.85 ID:XYsCg2gG0.net
パンパンするならそれ以外やらないって決めてるから狂化飛翔チャージャーでやってる
56 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 08:25:13.70 ID:z0Bdm/Ub0.net
マルチで塔や闘技場で多頭クエの場合一体目討伐すると時間経過で消えちゃうんだけど2頭目暴れてるのに消える前に剥ぎ取りに行くのやっぱマナー的によろしくないよね?
剥ぎ取りボイスたまに聞こえるくらいで殆どの人はみんな気使って闘ってんのかな
59 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 12:12:12.94 ID:RvGUMLN60.net
>>56
カンストは素材に興味ないだけだから気にすんな
他は知らん
60 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 12:53:16.14 ID:HDcrQ0Bb0.net[1/2]
素材欲しいなと横目でヨダレ垂らしながら2体目殴ってたわ...
62 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 18:18:13.72 ID:pjkXvECD0.net
俺が惹きつけとくから剥ぎ取りなよ位の気持ちで特攻してる
63 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 19:38:40.54 ID:quNJ98Bk0.net[1/3]
盟友を一人も連れていけないMRのクエストなんかあったら、3乙するのに5分もかからない自信がある
72 :名も無きハンターHR774 :2025/01/16(木) 23:16:59.61 ID:RPk3zMia0.net
>>63
安心しろ
イベクエは全部連れていけないぞ
64 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 20:01:57.18 ID:R47b7RTR0.net
ヒノエ、ウツシの笛笛使ってるけど滅茶苦茶楽さが違うよね
ED見てから集めだしたけど
早く盟友クエを★4まで進めておけば良かったと思った
65 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 20:44:36.17 ID:HDcrQ0Bb0.net[2/2]
釜ブンガルク2対にヒノエウツシの笛はもう快適性がすごすぎて手放せない
でもこの2人は掛け合いが....
66 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 21:42:01.11 ID:eO8aX6jB0.net
掛け合いのない組み合わせっていくつかあるけどなんでなのかね
全組み合わせやるのめんどくさかったのかね
67 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 21:57:11.82 ID:rQYMIJKEa.net[1/2]
組み合わせ固定の盟勇クエのみ想定して声録ってるからでしょ
通常クエに連れ出せる様にしたのも追加要素だし
68 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 22:02:05.17 ID:rQYMIJKEa.net[2/2]
ごめん選択制の調査クエもあったね
追加ボイスは百竜用はあるのが無駄に豪華に感じる
69 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 22:11:46.99 ID:quNJ98Bk0.net[2/3]
斬裂ライト装備を作ったはいいけどどうやって戦えばいいんだコレ
ライトなんて今まで虫素材集めでしか使ったことないぞ
70 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 22:56:26.40 ID:jbjs6/ijd.net
拡散ヘビィおもろいってだけで斬裂もおもろいで終わる
強くはない
71 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 23:04:01.88 ID:cUpsSL0f0.net
サンブレの斬裂ライトなんてもう全く浮いた話は聞かないな
RISEの頃はそりゃあもうやばかったが
74 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 23:39:47.82 ID:quNJ98Bk0.net[3/3]
>>71
とりあえず上位のバゼルギウス周回に向いてるってだけで作ったもんで
んで3分で周回どころかクエスト失敗したんだけど…
75 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 00:14:33.53 ID:0QPAT9Ur0.net[1/2]
>>74
そのくらいの腕なら素直に持ち武器でやるのが良いさ
82 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 08:24:14.74 ID:5XhNdQ2Y0.net
>>75
やっぱそうかぁ
斬裂ライトって言うくらいだからひたすら弱点に斬裂弾撃ってりゃいいと思ったらそうじゃないし
片手剣の方が早そう
89 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 12:53:10.75 ID:usrmhe1G0.net[1/3]
>>82
いやひたすら弱点で合ってるよ
シンプルに斬裂弾があんまり強くない
斬裂弾オススメってどっかで見たのなら強かったRISEの時代の情報だな
78 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 01:29:55.33 ID:PkTSh2qG0.net
>>71
サンブレ発売時にかなりのナーフ入ったからね
斬烈なんてXXみたいに武器内蔵弾にして特定の相手に怯みループ出来ますよぐらいが丁度いいんだ
73 :名も無きハンターHR774:2025/01/16(木) 23:34:45.50 ID:4UYmWjpE0.net
怨嗟マガマガ原ゼナのイベントクリア不可だわ
火力調整が特別討究超えちょる
77 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 01:21:21.92 ID:CTsE20v30.net[1/2]
俺も呼んでいいぞ
79 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 02:28:50.67 ID:7zEJNbfi0.net
スラアクで俺つえーしてるけどそろそろ心が折られる気がせんでもない
80 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 02:30:25.95 ID:pz2yt2xE0.net[1/4]
今作は強モンスのマルチに行くとみんなボウガン担いでるから、近接だと虚無ね....継続火力でどうやっても負けるし、タゲが全部持ってかれて桜花ブッパマンになってしまう(´・ω・`) 時々閃光使いまくる人もいるから近づけないこともしばしば。
陽動入れるべきか...。
81 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 07:40:35.43 ID:XwtAdqCx0.net[1/3]
強モンスでいっちょ前の火力出してる散弾インファイターのボウガンなんて絶滅危惧種だろ
ゴキブリみたいなロンバレ引き撃ち刻銀会しかいねえよ
桜花ブンブン丸はこれだから…

つーかそういう迷惑武器はキックしろよ他の近接が迷惑すんだわ
87 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 12:16:26.36 ID:CTsE20v30.net[2/2]
>>81
これ
ボウガン双剣なんて見つけ次第蹴りゃいいんだよ
83 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 08:43:26.80 ID:otKiAPaX0.net
双剣の螺旋斬やれば知らん間に相手は死ぬ
84 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 09:01:23.24 ID:iWedh/z20.net[1/2]
300シャガル野良で頭にLv3散弾だけ撃つカラザ見かけたら自分です
85 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 09:44:19.96 ID:QBjfn2/C0.net[1/2]
斬裂貫通ヘビィ装備作ったけど趣味の域を出なかったな
無属性弾ぐらいクラウチングショットで無限に撃てたら強かったんだがな
86 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 12:03:43.12 ID:QCvTB7jXa.net
ヘビィにしろライトにしろ火力出したかったら伏魔や属性の弾数程度のリスク負うか
散弾でリズムゲーしろってのは割と良い落とし所だったとは思うわ
欲を言えば運用がピーキー過ぎる滅龍は普通の属性弾にして欲しかったけど
88 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 12:25:41.03 ID:sznRVRVLa.net
そういやなんで滅龍弾って何時までもあの仕様なんだろうな?別に普通の属性弾仕様でも変わらんと思うが
90 :名も無きハンターHR774 :2025/01/17(金) 16:03:10.28 ID:qQjmgYnld.net[1/3]
ロンバレ刻銀は見つけ次第蹴っても良いけど双剣は頑張って錬成してる人も多いし蹴らないかな
91 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 16:31:35.07 ID:tDJ0yc0md.net
傀異した厚皮集めるの怠いなぁ
低ランクモンスターのレベル上げ面倒すぎ、参加要請出してくれるハンターは聖人だと思う
92 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 16:38:40.36 ID:ZNMuTDoH0.net[1/3]
むしろなんで無害な双剣を蹴るという発想になるのか
93 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 16:44:10.43 ID:QBjfn2/C0.net[2/2]
双剣と弓が集まったらひたすら敵がダウンするだけで面白くねえんだよな
94 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 16:49:26.31 ID:DG5KWt220.net
ランスで参加は許されますか?
95 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 16:50:26.18 ID:XwtAdqCx0.net[2/3]
ゴキ双剣とかロンバレ引き撃ちボウガンに次ぐ迷惑武器だろ…
96 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 16:55:35.96 ID:iWedh/z20.net[2/2]
今の自分が散弾ライト持つとどのくらい火力出るんだろうと、言動落第、腕前及第の野良カンスト双剣とペアで300シャガル行ってみたら6分だったから、ひとまず野良で遊ぶ分には大丈夫そうだ
102 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 17:29:48.33 ID:usrmhe1G0.net[3/3]
>>96
火力を気にするならまずはソロで行かんのか?
ペアだと相手さんの火力次第じゃん
相手さんの技量が知れてるなら物差しにもなろうが
97 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 17:04:25.59 ID:ZNMuTDoH0.net[2/3]
迷惑プレイヤー気質の奴よりはゴキ双剣のほうがマシかな
98 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 17:04:58.32 ID:IglXaooK0.net[1/3]
ガード武器とか使ってそうw
100 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 17:24:29.92 ID:usrmhe1G0.net[2/3]
双剣が迷惑は草
101 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 17:29:36.50 ID:pz2yt2xE0.net[3/4]
双剣はただ強いだけだろうし特に何とも思わんな...
タゲ分散がとんでもないことになって追っかける時間ばっかりになるのがつまらないってだけやから
103 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 17:37:40.12 ID:XwtAdqCx0.net[3/3]
>>101
ゴキ双剣はそこから味方に攻撃誘導するからなぁ
ケツ付近に居たはずの笛あたりがシャガルの振り向き土下座で打ち上がってるのをよく見る

まともな双剣は頭に無敵技とフレーム回避で張り付いて離れないから非常にやりやすい
勿論インファイター散弾ボウガンレベルのレア物件
104 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 17:43:07.42 ID:xDIT0Ey60.net
双剣はあんまりイナゴが沸かないイメージある
105 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 17:44:00.26 ID:IglXaooK0.net[2/3]
味方の動きを考慮しつつ自分の最適解を出すのが醍醐味やろ
下手なら知らんけど🙄
106 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 17:58:28.70 ID:tkNNCRRj0.net
傀異クエの体力多すぎだろ…ゲンナリしてきた
107 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:00:28.29 ID:ql63c31Ld.net
双と弓はソロでやってろって意味で蹴る
110 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:09:58.93 ID:qQjmgYnld.net[3/3]
>>107
それはさすがにガ○ジ
118 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 20:25:54.50 ID:vwrYU7Hg0.net[1/2]
>>107
これ
108 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:01:49.00 ID:qQjmgYnld.net[2/3]
双剣だろうと近接は結局攻撃時に近寄る必要あるからボウガンのヘイト集めとは比較にならん
ギルクエじゃあるまいし野良で敵を完封出来るようなプレイヤーなんて居ないと思わんとな
109 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:07:35.24 ID:0QPAT9Ur0.net[2/2]
まあ蹴る蹴らんは各々の好きにすれば良いんじゃないかな?
俺はふつーにやってる人ならどんな武器でも蹴るつもりはないけど
111 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:11:20.11 ID:ZNMuTDoH0.net[3/3]
>>109
それな
ボウガンだからという理由で蹴るぐらいなら自分が抜けるわ
まぁ野良マルチやったの10回ぐらいだけど
112 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:15:47.53 ID:IglXaooK0.net[3/3]
ぶっちゃけボウガンも含めてほぼ全ての武器使うから、周りが何担ごうと理解度が高くなってるし何とも思わん
113 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:25:50.14 ID:okcGbpkE0.net
マルチで桜花くるくるしてる時、双剣様の3分の1くらいしかダメージ出てないんだろうな...
なんか全然ヘイト買わないし
114 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:25:54.78 ID:pz2yt2xE0.net[4/4]
まぁ流石に蹴りはせんわね。野良マルチで、味方から離れて1人で通路に追い込まれたままハメられるのを見てると本人はそれで楽しいのだろうかという疑問は正直あるが、武器差別も嫌いだからマジのキャンパーみたいなの以外は平和にやるのが1番よ
115 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:38:44.34 ID:22YFZekK0.net
禁止武器とか禁止条件を書けない仕様に問題があるのか
プレイヤーの問題なのか
116 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 18:43:17.99 ID:1jD0x9TQ0.net
討究で参加要請ばっかりだし蹴る暇なんて無いけど
まあ終わった後に装備見て無属性貫通ライトだとがっかりするのは確か
双剣は遭遇率高くても属性ちゃんと合わせてる人多い上に、大抵は狂ってるから乙らんしな
117 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 19:32:30.65 ID:IhtuQdsO0.net
そもそもマルチで文句言うのもな
それが嫌だからソロばっかだが
120 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 20:31:36.05 ID:vwrYU7Hg0.net[2/2]
やっぱランス使いはプレイヤーとしても安定してますわ
121 :名も無きハンターHR774:2025/01/17(金) 21:45:30.02 ID:Lookq97s0.net
野良でやってて蹴るのは拡散弾と小タルしだすのくらいだな
122 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 06:33:20.12 ID:U8JW89id0.net
だいたい緩衝つけてるからなんでもいいわ
デフォでも剥ぎ取りは邪魔されないしおかげで頭tjmtなかち上げキッズは絶滅してる
ちな正月暇すぎてXXとWIBやったけどどちらもかち上げキッズに遭遇してちょっとほっこりはした
123 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 07:06:03.88 ID:szTFJVTa0.net[1/3]
てかマルチやるのに他人の緩衝頼みな奴のが終わってるし、そいつらが複数いて揉めるなら同類のアホってだけだよね
124 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 07:21:49.71 ID:kgFeQop60.net
緩衝で小タル以外は解決出来るが
自分で緩衝も付けずに拡散弾竜撃弾撃つ様な奴とは一緒にやりたくないという気持ちは解る
俺は蹴るまではせんけども
(小タル大剣は蹴るかも知れない…)
125 :名も無きハンターHR774 :2025/01/18(土) 08:41:30.30 ID:JEcqDu3v0.net[1/2]
緩衝は自分が付ければ良いけど
拡散の視界妨害は結局爆破エフェクト自体は小さく出来ないから何ともならん
126 :名も無きハンターHR774 :2025/01/18(土) 08:47:12.92 ID:S60YY4cx0.net
難しい事は一々考えないで迷惑武器はさっさとキック

例え自分が良くても周りは迷惑
127 :名も無きハンターHR774 :2025/01/18(土) 10:06:49.72 ID:KnQjfo1e0.net[1/3]
ソロでも気晴らしにマルチでもと入れ替えてると緩衝を入れ忘れることがあるね。 んで太刀だと基本的な攻撃がアーマー付きだから気付かず、ぶっ飛ばしを食らって初めて入れ忘れに気付くことはある。 きっと相手も入れ忘れてたんだろうと思うことにしてるよ
128 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 10:22:21.15 ID:yTm2Qs820.net
ソロマルチクエスト関係なしに使用する全装備に緩衝と供応入れて呪いの装備になってるわ
129 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 10:41:05.13 ID:WJsEb+wg0.net
ロビー内で参加要請かける野良があまりに多いから、思わずその場にいた人に「ロビー内で参加要請かける無能さん多いよね」と話題持ちかけたら、クエストからシュバってきたロビーホスト双剣様から「嫌なら抜ければ良いのにアホやん、発達?」と自己紹介が返ってきて草なのです。やはり双剣様は言動も知能もダメだね、迷惑武器なので今後は蹴ります笑
136 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 12:06:33.52 ID:d6m+0RNz0.net[1/2]
>>129
そういうトラブルが怖いからロビーは未だに1回も行った事ないし自分のオフラインロビーからの参加要請しか使った事ないわ

人が凄く多いネトゲだったら多少のトラブルは無視できるけど
過疎ゲーで名前覚えられてチャットログとかまで晒されると引退するしかないからな

昔と違って今のモンハンは
チャット無しで定型文だけ使って
どんな武器種とかスキルでどんなに変な立ち回りする奴がいようが文句言わずに黙るのが一番いいよ末長く遊びたければ
145 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 13:06:41.95 ID:bp+/qKQi0.net[1/3]
>>129
そうそう
双剣って知的にアレなのが一定数いるから蹴ればいいよ
ランス使いだけはそういうのいないけど
148 :名も無きハンターHR774 :2025/01/18(土) 13:33:03.65 ID:75DsQDtd0.net
>>129
野良でこんなノーガードなTC飛んで来たら引くわ
131 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 11:14:23.31 ID:szTFJVTa0.net[2/3]
効いちゃったんだね
132 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 11:36:16.01 ID:JEcqDu3v0.net[2/2]
歩きスマホ突進おじさん見たいな奴だな
134 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 11:46:22.06 ID:WJJ2bXRwM.net
そういうのこのスレだと「使用感似てる武器教えて」っての多いけど俺はいつも『逆に全く違う武器に手出してみた方が絶対いい』って思いながらシコってる
135 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 12:04:01.35 ID:fNhjPr070.net
ハンマーのMR5は見切り弱点特攻翔蟲つけたから左程苦労しなかったけど
MR4のメルゼナは装備揃えるまでは苦戦したな

飛び道具を覚えたいけど装備揃えるのがしんどそうだよなって躊躇してる
オススメあったら俺も教えて欲しい
137 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 12:11:11.52 ID:szTFJVTa0.net[3/3]
下手に部屋なんかで覚えられたりするより野良救援のが気楽だよね
138 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 12:14:37.63 ID:d6m+0RNz0.net[2/2]
それとスタンプの吹き出しの中身を自由に編集してオリジナルの文言にしてる人いるけど
あの文字って読みにくいし基本的には全く相手に伝わってない物と思った方がいい

戦闘中に変なタイミングで意味もなく手動でスタンプ打って台詞内容も意味不明にしてる気持ち悪いバカを見かけた事あるけど
そういう奴は案の定、装備も立ち回りもゴミ
139 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 12:16:25.26 ID:KnQjfo1e0.net[2/3]
特にPS5は人が少ないから同じ人と高頻度で一緒になるからね
140 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 12:19:11.88 ID:IrzOAA2I0.net
久しぶりやろうとしたけど怪異討究人いなくね?
マッチせんわ
144 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 13:03:45.92 ID:myH93JFN0.net
俺もsteamでやり直した時はアマツまでコンクエスタ一本にハンターX一式で駆け抜けたな
んでアマツ防具作って防御900まで上げて原初で3乙した
147 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 13:12:08.85 ID:rVwNdG530.net
なんで自己紹介流行ってんの?
149 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 15:23:30.32 ID:RK/Kw6jMd.net
質問いいですか?
TCってなんですか?
150 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 15:37:29.14 ID:+nVIe405d.net
テキストチャットじゃね
151 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 15:48:31.22 ID:HQ/g/w/p0.net
Switchでいちいち文字打つのめんどくね?
よくやるよな
152 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 15:50:36.03 ID:bp+/qKQi0.net[2/3]
キーボードに繋げてるらしいよ
153 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 15:58:40.91 ID:KnQjfo1e0.net[3/3]
toxic chatってことだろう
155 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 16:43:23.51 ID:/yVnHzWE0.net[1/2]
キーボード繋ぐぐらいならボイチャでええわ
156 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 19:27:43.10 ID:Inbr8mMz0.net
救援の一期一会が良い
俺が一人で三乙しても次の瞬間には自動でさよならだ
157 :名も無きハンターHR774 :2025/01/18(土) 20:22:39.47 ID:t8tdcPU10.net[1/2]
オンラインマルチいしたことねえからマジ自分なんかやっていいのか分からん。できればまずは盟友と同じくヘイト頭数だと思って欲しいが、煮詰まった今の段階じゃあ、相手側がどのレベルを求めてるのか分からんからなぁ
158 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 20:47:10.22 ID:Ojp5EYIa0.net
地雷は蹴る前に打ち上げたりホームランして三乙させてあげないと
159 :名も無きハンターHR774 :2025/01/18(土) 21:20:41.29 ID:x6t0Q5e80.net
去年はじめて、もう概ね満足だなってなってしまった
昔から双剣しか使ってないんだけど、他のことするのがアホらしくなるくらい今回の最終環境の属性双剣が他のことするのが強すぎた
転移変換作って属性値280とか出したら、あとは神おまで伏魔奮闘あたりも積めるかくらいしか残ってなかさそう

ルナルガ武器蓄蓄物理ビルドも作ってみたけどちょっと差がありすぎて狩猟時間の差でしんどくなるレベル
縛りプレイも重要なんやなって

自分ももういいおっさんだから時間もないからこれでいいし、そもそもプレイ時間100時間もあったらそのへんのタイトルと比べて滅茶苦茶遊べてるわけだけど
162 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 21:52:54.36 ID:2nXM//Tm0.net
>>159
ライズ~サンブレ初期なら属性以外の剣も使い道あったりしたんだけど狂化奮闘が全てを置き去りにしたよ

>>160
機動力が高いからモーション全く覚えてないモンスター相手でもそこそこやれるが、その観点ならランスの方が強いかな
単純に火力が異常で極まった他武器より適当に螺旋してる双剣の方が早く討伐出来たりする
160 :名も無きハンターHR774 :2025/01/18(土) 21:25:02.11 ID:t8tdcPU10.net[2/2]
極まった双剣ってどんな位にやべーんすか?
そりゃモンスターのパターン組んでRTAみたいにすれば高速完封するのはどの武器でも極まれば出来るんでしょうけど、もしや何も覚えずにその場アドリブでも強いんすか?
164 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 23:02:06.32 ID:/yVnHzWE0.net[2/2]
>>160
1000回使った他武器より10回しか使った事ない双剣の方がタイム早いんよ
何しても強いよ
161 ::2025/01/18(土) 21:50:09.16 ID:OeL2DQbf0.net
マルチ来てるのはだいたいソロで遊び尽くして暇してるような人かあまり上手くなくて他のプレイヤーの協力を求めてる人がほとんどだからほどほどでもやれる自信があるなら大丈夫
上の通りの人からすれば他人の武器種もどうでもいい
163 :名も無きハンターHR774:2025/01/18(土) 22:05:43.14 ID:xenjbkvq0.net
傀異錬成重すぎて他の武器に気軽に移れないのがな
167 :名も無きハンターHR774 :2025/01/18(土) 23:58:04.25 ID:siKzlv2N0.net
最近ハンマーを使い始めたのだが狂化型か変換型どっちが主流なのかね
169 :名も無きハンターHR774 :2025/01/19(日) 01:21:00.93 ID:RcP4GYy00.net[1/3]
>>167
個人的には狂化をオススメする
ハンマーは物理も結構大事だから会心100超会心3はほぼ必須だし攻撃逆恨み覚醒で物理方面も伸ばせる構成の方が良いと思う
単発の火力高いおかげで多少のスリップは血氣で無視出来るのも強い
173 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 01:49:43.47 ID:IRe9kJIj0.net[1/2]
>>169
狂化で作ってみるわ
物理/属性の振り分けがいまいち良く分かってないんだよな
チャアクとか弓とか笛とかの分かりやすいやつ以外は
片手剣とか昔と違って物理寄せになってるみたいだし
175 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 02:28:01.48 ID:RcP4GYy00.net[2/3]
>>173
色々書いたけど基本的には弓と一緒で会心100相当+超会心3積んだら属性に振って良いはず

最近野良の弓で超会心切ってる構成見るけど双剣ほど属性偏重じゃないから会心100相当+超会心3はほぼ必須なんだよね
誰かが広めたのかな
168 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 01:02:41.49 ID:ztIb7fJ30.net[1/3]
両方作って手に馴染む方使えばええやろ
ソロならその判断付きやすいしマルチみたいなもん上手さより装備ゲーだし、ある程度仕上がってるのが揃えばただのタコ殴り作業になるから他人の目なんか気にしすぎてもつまらんぞ
170 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 01:36:00.80 ID:yEMCIXQv0.net[1/2]
結局マルチは何担いで行けば無難なの?
172 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 01:47:46.39 ID:r0rUCw0A0.net[1/2]
>>170
ボウガン以外
171 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 01:45:20.97 ID:ztIb7fJ30.net[2/3]
自分が安定してソロクリア出来る装備構成を担げば間違いはないんじゃね
174 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 01:51:00.09 ID:XtdbiUZA0.net[1/2]
今は緩衝もあるし好きな武器で良いと思うで。
どちらかと言えば立ち回りの方で、自分の武器都合で閃光ずっと撃ってるとか通路でずっと戦ってるみたいなのでなければそれで問題は無いやろう
176 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 02:29:00.52 ID:yEMCIXQv0.net[2/2]
ありがとう
ではランス担いでいきます
何でボウガンって嫌われてるの?
177 :名も無きハンターHR774 :2025/01/19(日) 03:12:38.06 ID:8gaeAdRCd.net[1/2]
近接パーティに混ざってはモンスターのシャトルラン誘発させてPT全体の火力爆下げするから
そして何よりヘタクソが使う武器だから乙るわ火力出さないわで基本ゴミしかいないから
178 :名も無きハンターHR774 :2025/01/19(日) 03:30:47.65 ID:oltUhHGv0.net[1/2]
ガンランス太刀片手剣は属性環境についていけなかった武器
179 :名も無きハンターHR774 :2025/01/19(日) 04:06:16.39 ID:ztIb7fJ30.net[3/3]
ロングバレル使ってる奴は剣士混成パーティだと間違いなく嫌われるよね
180 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 06:35:32.37 ID:YHZROaZC0.net
そもそも昔から思ってたけど

・剣士は剣士4人だけでマッチングする設定
・ガンナーはガンナー4人だけでマッチングする設定

これ作れば簡単に解決できる問題なんだよ
そうすれば全員にメリットあるし
剣士ガンナー混成パーティはとにかく色んな意味で効率悪すぎるので、身内とかフレ限定の固定ですら、混成にするとグダりやすくてやる気しなくなる
181 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 07:01:13.73 ID:9by/Jqwq0.net
野良参加要請ありホストで武器種指定できたらいいな
嫌われ武器種は救援参加できなくなり問題になるかもだけど
182 :名も無きハンターHR774 :2025/01/19(日) 07:22:30.70 ID:ltdne2VP0.net
マルチってなんかめんどくさそうなイメージだな
もう盟友に笛で応援してもらいながら螺旋決めて気持ちよくなっとくわ
183 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 08:06:01.26 ID:XVkAGQVP0.net
なんでそんなギスギスなんだよ
ガチキャンパーとか3乙野郎とかじゃなければいいわ
遠距離散弾は意味わかんねーけど
184 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 08:17:21.69 ID:IRe9kJIj0.net[2/2]
まあマルチの愚痴ばっかし書き込まれてるから
それ見てたら敬遠したくなる気持ちも分かるわ
185 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 08:42:32.56 ID:iv/zOjCx0.net[1/2]
ナカゴは降板しないん?
194 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 12:38:29.15 ID:zOJ6LRH10.net
>>185
錬金で荒稼ぎしてたから一生食うに困らんだろ
197 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 15:43:56.98 ID:iv/zOjCx0.net[2/2]
>>194
里長フゲンから賠償金請求されへん?
228 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 10:48:16.46 ID:zMOSryZCr.net
>>197
標準語すら喋れない敵は標準語すら喋れない敵の輪切りだけ食ってろ
186 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 09:12:30.52 ID:YTRQB5IZ0.net
マルチ愚痴スレがあるんだがら愚痴はそっちで書いてくれ
187 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 09:16:07.23 ID:yrBt7LsV0.net
もう末期環境なのに余裕なさすぎでは?
効率求めるなら固定組む努力したほうがいいよ
188 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 09:43:07.00 ID:lnBnLXYt0.net[1/2]
もう愚痴れる程人集まらんしなぁ
189 :名も無きハンターHR774 :2025/01/19(日) 11:12:39.09 ID:XtdbiUZA0.net[2/2]
言うてもこの最終段階だと火力や効率はほぼ意識しとらんね、火力チェックならソロでTAするのが手っ取り早いし。
ただマルチは楽しく遊びたい
190 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 12:01:05.09 ID:r0rUCw0A0.net[2/2]
素直に近接担げばいいだけだろ
ここまで情報出ていてマルチでボウガン担ぐ意味がわからん
191 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 12:02:18.11 ID:8gaeAdRCd.net[2/2]
ボウガンしか使えないんだろ察してやれ
192 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 12:07:13.50 ID:44WLkc2RM.net
次元で鬼人弾ばら撒きながらインファイト散弾速射は赦されますか🥹
193 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 12:22:05.98 ID:JfjTQIWUd.net
ライト担ぐ時はロングバレル+適正射撃法ゴールドヴァルキリーでLv3散弾を弱点に撃つだけの作業
195 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 13:25:49.07 ID:xkuRo+1Q0.net
アマツに狂化奮闘業鎧刻銀虫棒でジャンプ突進ズバズバして15分くらいなんだけど虚無だ
アマツ戦ってあんまりメリハリなくて楽しくないんだが・・
似たような淵源ナルハタ戦は楽しかったのに
196 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 13:40:54.24 ID:RcP4GYy00.net[3/3]
野良に求めてるのは効率じゃなくてソロとは違った楽しさだけどロンバレ貫通ボウガンいると楽しさすら無くなるからね
まあでも1~2年前と比べて貫通ボウガン担ぐ層の割合はかなり減ったよ
198 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 18:29:44.65 ID:sRgl4j0x0.net
ライトボウガン操作独特すぎて無理だったわ
鉄蟲糸技のボタン近接と逆になるのも合わせてめちゃくちゃ混乱する
199 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 18:37:04.60 ID:lnBnLXYt0.net[2/2]
俺はたまに弓使うと合気しようとしてかずや撃っちゃうぜ
200 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 19:56:10.15 ID:G0D2C7N30.net
双剣概ね強いけど蓄撃構成はめちゃんこ弱かったから素直に弱点合わせようと思ったわ
201 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 20:08:50.49 ID:oltUhHGv0.net[2/2]
無属性の双剣と笛はあかんやつ
202 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 21:39:16.11 ID:zTIXEM+C0.net
ここか募集スレがあれば試しに参加して勉強しようと思ったがそれは叶わぬのだ
203 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 22:58:51.04 ID:EJK2gpVQ0.net
ここでイキっててもいざゲーム内の野良のハンターなんてみんな紳士だよコワクナイヨ

まぁライトが2人以上いたらこっちも放散速射持ちだすけどな
204 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 23:08:19.95 ID:vvO/KCC70.net
モンスターの属性のとこの読み方ってどうすんのかな
基本ダメージに、書かれている数字の分の%を加えるとか?
207 :名も無きハンターHR774 :2025/01/20(月) 01:07:43.53 ID:1aYU98/m0.net[1/2]
>>204
性格な計算は把握してないけど上乗せじゃなく数値100を100%とした時その数値%のダメージがその部位に通るってイメージかな
231 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 11:16:15.07 ID:KNOsBTKG0.net
>>207
>>221
なるほど、通りやすさということかー

琵琶法師っつか詩吟じゃないん?
221 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 04:56:33.99 ID:ltBLZjWFa.net
>>204
物理と同じでその数値の%分が通る
例えば火属性肉質25なら武器の火属性の内25%が通る
火属性肉質0なら火属性は一ミリも通らない
205 ::2025/01/19(日) 23:09:39.82 ID:sRjdY5jv0.net
ワイルズが来ればかつてのように募集スレも立つでしょう
206 :名も無きハンターHR774:2025/01/19(日) 23:38:01.88 ID:yOp+hi8o0.net
なんとなくギャラリー見直してて思ったけど
モンスター登場ムービーのボイスいらんな
ライズの能スタイルはまだ和を感じて良かったけどサンブレイクのフィオレーネの解説になっちゃうと蛇足みある

生態ムービーとかも昔見るの好きだったけど最近は無くなったね
208 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 01:32:59.40 ID:b2Sg1vR80.net
>>206
逆だよ
琵琶法師のやつは気持ち悪いだけ
ライズ発売当初も大不評だった
209 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 01:36:18.49 ID:QTUYZ51z0.net[1/4]
>>208
まだマシってだけでボイスそのものはいらんって前置きしてる
210 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 01:36:33.23 ID:M4/as6C50.net
語りいらんとは思わないけどそれとは別に語りと昔の映像っぽい黒い線(?)なしの綺麗なムービーが欲しい
211 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 01:41:34.76 ID:QTUYZ51z0.net[2/4]
まあモンハンやる層に日本の伝統芸能で雰囲気づくりなんて全然ウケなくて
人気の女性声優に語らせたほうが断然ウケるってことよね
212 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 01:50:32.74 ID:855+WRAk0.net
新規な子どもには怖すぎるわ琵琶に馴染みないわ、女性プレイヤーにわ興味かけらも湧かんわだったからね…
セリフ音声イジれる変人動画投稿者にはウケた模様
223 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 07:17:21.35 ID:+HHfoN+Hd.net
>>212
この感想が妥当だよ
子供があの琵琶法師のモンスターのムービー見たらトラウマになるわ

5chは高齢者が多いから
気持ち悪いジジイたちがジジイを擁護してるだけw
242 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 08:06:02.70 ID:HwysFCzC0.net[1/2]
>>223
子供(笑)
親の面を見てみたいわ
213 :名も無きハンターHR774 :2025/01/20(月) 02:00:30.84 ID:QTUYZ51z0.net[3/4]
男性だって興味ない人はいるだろうに女性とか主語デカくしなくても
214 :名も無きハンターHR774 :2025/01/20(月) 02:02:00.51 ID:cGdPMhse0.net
むしろサンブレの厨二満載な語りのがキモくて嫌だったけどな。どうせやるなら最後まで琵琶法師で通して欲しかったわ
215 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 02:15:15.84 ID:QTUYZ51z0.net[4/4]
>>214
わかる
ライズはまだほーん今回はこういう感じできたかと観れたけど
サンブレイクの語りは恥ずかしくて
家族に聞かれたら嫌だからスキップしてた

西洋風の拠点に移ったから演出変わるのは仕方ないとは思うけど
なんでもボイス入れればいいってもんじゃないなと
216 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 02:42:45.17 ID:pt9m2sI30.net
私女だけど、サンブレの語りがいいと思っちゃうのはさすがに精神年齢低すぎると思うの
217 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 02:50:22.49 ID:9XA+UX1D0.net
引き撃ちガンナーが地雷なのはこれからも変わらん
218 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 03:06:52.62 ID:20xkizJy0.net[1/3]
語りのセリフなんて気にしたことも無かったな。
ただ双方とも声が良いなと聞いてたわ
219 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 03:28:22.41 ID:IXIpf0J30.net
NPCの独り語りも気にする人達もいるからな
220 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 04:13:25.28 ID:QiyH/ATh0.net[1/2]
言語をモンハン語か英語するとキモい語りも気にならないぞ
225 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 07:53:14.72 ID:lhyZDuZB0.net
なんでハンマーだけ他の剣士武器より攻撃力が低く設定されてるんです?
226 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 10:00:59.48 ID:20xkizJy0.net[2/3]
頭ボコスカ殴ってスタン入れるっていうプレイングができるからでは。
227 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 10:32:21.13 ID:+713Z75ad.net
ハンマーに限らず太刀笛あたりも他武器と比べて若干低いわな
まあ武器倍率よりモーション値と属性補正の方が大事だから気にすんな
229 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 10:59:36.55 ID:MLSKs1im0.net
攻撃珠2って怪異レベル241以上必要かと思ったら
マルチなら221でもいけるって本当?
あと10レベくらいなら頑張れる・・・
230 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 11:00:00.75 ID:20xkizJy0.net[3/3]
太刀はもう円月居合を合わせた多段ダメージが前提だからね
232 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 16:21:48.30 ID:pE2txh8V0.net
MR★6緊急でアマツマガツチとエスピナス亜種が残ったけど(MRランク80位)
後者をハンマーで倒せる気が全然しない
アマツマガツチを倒して珠や装備を更新してから挑んだほうが良さそう?
233 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 17:34:19.01 ID:1aYU98/m0.net[2/2]
生態ムービーとしてはいまいちだけど定期壊滅するカムラがモンスターを伝える為に作った唄にも思えるから世界観的には嫌いじゃない
サンブレイクのは知らん
234 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 17:46:49.00 ID:6YjvQmZv0.net
ワールドの遭遇ムービーとかライズの紹介ムービーは正直要らんね
一辺会ったらマイルームに生態ムービー追加とかの方が欲しい
235 :名も無きハンターHR774 :2025/01/20(月) 18:15:07.43 ID:cMeVsh88d.net
これから魔物狩りますよって時に恐ろしい面が強調されたムービー見て子供がトラウマになるなら
そもそもモンスター狩猟するゲーム遊ぶにはまだ早い年齢か向いてないだろってツッコミどころ
236 :名も無きハンターHR774 :2025/01/20(月) 18:15:21.88 ID:kKQSGyLu0.net
ライズのムービーはスキップ出来るからまだいいけどワールドのムービーはスキップ出来なかったのが一番くそ
ウケツケジョーの寸劇見せられる苦痛
237 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 18:33:06.58 ID:QiyH/ATh0.net[2/2]
そもそもライズはcero C(15歳以上)だから…
238 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 18:44:42.95 ID:ylb5rQ2l0.net
おまもりいいのでないんだけど💢
239 :名も無きハンターHR774:2025/01/20(月) 19:38:50.26 ID:lg/VAW/10.net
この前ついに狂化2が出たけどもうソロ専で天衣変換快適過ぎて狂化奮闘やる元気なかった
240 :名も無きハンターHR774 :2025/01/21(火) 00:49:00.61 ID:8+AwjIKv0.net
狂化2 達人芸1 スロ222を引いた俺はランサー・・・
一応双剣装備は作ってやってみたけど使い慣れたランスのほうがタイム全然早いわw 使い勝手全く違うから新鮮で面白かったけど
241 :名も無きハンターHR774 :2025/01/21(火) 01:11:09.52 ID:dLp2x32K0.net
使ってない武器様の神錬成神おまが出るのはあるあるやね
興味持って作って見るけどだいたいいつもの武器に戻るが....
243 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 09:43:06.68 ID:1X7Wfznm0.net[1/2]
貧乏ジジイしかやってないゲームでしょこれ
年収400万もいってないよな社会のお荷物ども
244 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 10:40:13.65 ID:c9O+Pi6UM.net
450万だ😤
245 :名も無きハンターHR774 :2025/01/21(火) 11:10:40.07 ID:HwysFCzC0.net[2/2]
950あるけど質問ある?
246 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 12:07:47.27 ID:Cz6Lgj2f0.net
115兆だが?
247 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 12:26:02.88 ID:HByjaroW0.net
サンブレイクのポエムは、ボイスEnglish版だと不覚にもかっこいいと思ってしまった
248 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 12:30:28.92 ID:kGGCxuM00.net
サンブレポエムは、なんでこのナレーションモンスターちゃんになりきって喋ってるのだ…と思った
そうか!ヒノエミノトさんみたいに感応能力者がリンクして喋っておられるのですね!
しかしそんな方はおられなくて僕やや困惑
249 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 13:35:55.41 ID:+NOGXvsz0.net
ヒノミノのリンクってなんだったんだろな
250 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 13:52:14.89 ID:Vb2F+j+20.net
P2Gミラの依頼主白いドレスとかもリンクなんだろうか
251 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 14:06:36.64 ID:zSuqMXxZ0.net
満足できる装備できて傀異討究280レベルまで来たけど目標なくなってモチベも下がってしまった
まあ400時間遊んでるからなあ
252 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 15:07:42.12 ID:9vTShD2u0.net
ヒノミノがラスボスになるのかと思ったらそんなことなくて拍子抜けしたなぁ
254 :名も無きハンターHR774 :2025/01/21(火) 19:25:16.22 ID:IDC+LjIA0.net
>>252
ゴッドイーターかよ
253 :名も無きハンターHR774 :2025/01/21(火) 19:23:51.72 ID:zEZhpNwm0.net
傀異等級やっと300まできたわ
補正なくなってからが長かった…
255 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 20:55:36.68 ID:92UTZ8mK0.net
チャアクで超高を構える→吹っ飛ばされる→受け身してまた超高を構える→また吹っ飛ばされる→またまた超高を構える→またまた吹っ飛ばされる→気絶
相手の横だろうが後ろだろうが毎回これでどうにかなんないかな
259 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 23:15:38.31 ID:G788Dt850.net
>>255
雑に打つな確定で入るタイミングを見つけて打て
隙のデカい技だからGP、カウンターフルチャージ、形態変化全身のHAを駆使しないと何回やっても吹っ飛ばされるぞ
263 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 11:09:41.95 ID:wS1YvxZ20.net[1/3]
>>259
やっぱ見極めるしかないかぁ…
そこに至るまでがチクチクでしかないのが辛い、いやまぁ撃針あるからたまに斧振ったりキャンセル高出力とかはできるけど
264 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 11:24:53.55 ID:YwevtAmma.net[1/2]
>>255
撃つ前に被弾するのは明らかにモンスターのモーションが分かってない
ふっ飛ばされると言う事はそのタイミングでは撃てないって事
ぶっちゃけ超高撃てるタイミングなんてごく限られてるからそんなにポンポン撃てるもんじゃないよ
お祈りもあくまで撃てはするけど後隙狩られるかどうかが運ゲーって話だし
269 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 13:26:30.24 ID:wS1YvxZ20.net[2/3]
>>264
咆哮がもっと分かりやすければなぁ

今MRジンオウガのレア素材出るまで周回してるけど、分かりやすい叩きつけが1~3回だからきっつい
あとキャラが警告出す攻撃の出が早すぎて、出たときにはもう攻撃し終わってるとかあるし
256 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 21:56:37.72 ID:W6iDAmt60.net
GP超高で気持ちよくなろう
257 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 22:19:44.03 ID:mgI8nxAz0.net
最後は気絶耐性積めばいいだけの話では
258 :名も無きハンターHR774:2025/01/21(火) 23:05:59.86 ID:1X7Wfznm0.net[2/2]
今北

まだあったの?
260 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 04:46:15.70 ID:5EAriNeJ0.net
チャアク使いたいけど使いこなせないからエアダッシュ教に入信
262 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 11:07:44.01 ID:DhvSnRqqd.net
物理武器、過去作だと「とりあえず何にでも担いでいける快適スキル積んだ普段着構成」みたいな役割にしてたんだけど百竜珠付け替えなきゃならんの「そうじゃないんだよ」になった
265 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 11:37:44.80 ID:KA1DXrva0.net
多くのチャアク使いが龍気変換超出のバカ火力にアヘってる中
俺は静かに確蓄丸ノコでガリガリやるんだ…
266 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 11:38:19.78 ID:xLGih9NK0.net
チャアクはマルチで斧ガリするか溜め二連斬りアックスホッパーしかやってねえな
267 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 12:06:14.79 ID:VOQ4sDav0.net
オーバーヒート斬りというものに手を出してみたけど、だめだ自分がどのくらい火力出してるのか分からない
271 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 14:26:56.35 ID:YwevtAmma.net[2/2]
>>267
ダメージ表記で比べれば良いじゃん
まぁそもそもがあんまり強くないけど
272 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 15:11:15.44 ID:hHDmY71n0.net
チャアクはCFからの超出と高出が便利過ぎてすっかり甘やかされたわ
273 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 16:00:04.97 ID:wS1YvxZ20.net[3/3]
ティガレックスならMRでもさほど違いを感じなくて苦戦はしないんだけどなぁ
274 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 22:06:01.41 ID:nIbPMZSw0.net[1/3]
荒天腕の錬成で、-力の解放+狂竜症【翔&蝕】きたわ
使えそう
275 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 22:29:25.86 ID:nIbPMZSw0.net[2/3]
今度はプラグマ胴で、-狂竜症【蝕】+業鎧2でたわ
やばすぎる🤪☝
277 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 22:32:09.60 ID:lBBS+9cC0.net[1/3]
>>275
プライマル脚あたりに移植した方が良さそう
278 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 22:33:17.98 ID:nIbPMZSw0.net[3/3]
>>277
もうセーブしちゃった
276 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 22:31:51.62 ID:FaJDlGdd0.net
カケてる時点でこのスレ民的にはもういらんと思うけど
279 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 22:54:37.44 ID:h528fDxw0.net
欠け無し奮闘+10くらいは欲しいよ
280 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 23:02:08.96 ID:kqvY7CUr0.net[1/2]
移植先の最適解がわからんからまだ錬成は本格的にやってないわ
先に護石ガチャしてる
そもそもギルパレが作れないんだ
281 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 23:02:23.69 ID:lBBS+9cC0.net[2/3]
スキル特化スロ特化と色々錬成追加されたけど結局最後まで通常錬成で有用スキル2か有用スキル1s1狙うだけだったな
282 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 23:07:44.63 ID:kqvY7CUr0.net[2/2]
テーブルって通常スキルスロットそれぞれ別進行なの?
それとも1つのテーブルで進行して通常とかスキル特化で結果が変わる仕様なの?
283 :名も無きハンターHR774:2025/01/22(水) 23:40:49.33 ID:lBBS+9cC0.net[3/3]
>>282
3種類それぞれで錬成結果は固定されてる
例えば通常型とスキル特化型を往復しても各々の錬成結果に影響はないはず

詳しくは笛wiki
284 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 00:30:25.24 ID:uDV173Wu0.net[1/2]
>>283
ありがとう
ずっと気になってたんでこれで気兼ねなく回せるよ
285 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 07:18:55.78 ID:7PCNo8+X0.net[1/3]
スキル特化じゃないと数百回じゃろくなのでないと思って
仕方なく見切りとか消してたけど通常で粘った方がいいの?
氷気錬成とかつく気がしない
287 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 08:50:01.27 ID:qkhT4VtQ0.net
>>285
スキル特化(スロ特化)はc9以上のスキルしか出ない代わりにコスト還元ゼロで属性耐性-7/抽選1枠のペナルティが確定してるから理論値が絶対出ない仕様になってる

特にスキルペナルティはアプデ後半組の無駄スキルのない防具(荒天頭胴脚とかプライマル全般)と相性悪いから強い錬成目指すなら通常錬成ほぼ一択になる
288 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 09:59:47.43 ID:7PCNo8+X0.net[2/3]
>>287
まさに荒天とプライマルにスキル特化で氷気錬成つけて使ってたわ・・・
通常でやり直すか・・・
292 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 13:06:37.38 ID:GkzHAw2C0.net[1/2]
>>287
耐性-7はコスト還元しないのかよ。今知ったわ
まあでも通常で業鎧2とかだすのスキル特化の10倍以上かかりそうだし、ちょうどいいのかね
286 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 08:11:54.22 ID:Mwp0yacl0.net
スキルポイント的には特化で増やしていくのも悪くはないも思う
ただ耐性が死んでしまうから、ここでも狂化が強いというね…
マジで狂化のバランスだけは何とかして欲しかった
289 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 10:49:14.63 ID:fr0uATk50.net
狂化は生存力まで高まるのがほんとあかんよな
怪異錬成のための超周回を見越した、ノーダメプロハン用とかでよかった
290 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 12:59:11.60 ID:/Jsymwj90.net
狂化は被弾時のスリップは倍あっても良かったな
狂化を主に使う武器種は素の生存力も高いのが多いし問題無いだろう
293 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 13:40:48.76 ID:CLT3mgAQ0.net
まぁ固有スキル消えてないなら繋ぎで使っても良いとは思うけどね
理論値なんて下手すりゃ年単位で出ないし
294 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 16:17:46.11 ID:WBwvGP810.net
通常錬成で欠けなし変換2出るの1年半粘ってる
295 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 16:36:56.68 ID:7PCNo8+X0.net[3/3]
ex8の2人、30分、1回力尽きるが全然出ないから
仕方なく混沌ゴア35分2人以下でやってるけど経験値800でもう1回1レべも上がらん
ランダムじゃなくて条件自由に選ばせてくれ・・・
296 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 17:37:27.38 ID:/FwewG65d.net
ナカゴ、今でもアプデ続いてたら顔差し替えられたりしたのかな
297 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 19:35:37.19 ID:GkzHAw2C0.net[2/2]
太刀の属性別のおすすめ教えてください
298 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 19:59:01.74 ID:uDV173Wu0.net[2/2]
ヒノエの乳首噛み千切られるの?
299 :名も無きハンターHR774:2025/01/23(木) 21:44:43.98 ID:E2TQmY+d0.net
錬成コストの高い装飾品のないスキル(蓄撃、冰気、変換など)はお守りで付けるのがいい。狂化や伏魔を使うならそれをお守りで付けることになるからその手は使えないけど
301 ::2025/01/24(金) 02:34:01.08 ID:OjXU5tVr0.net
トロコン終わった 最小でにくすぎ
302 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 09:39:49.36 ID:gzFjl7rZ0.net[1/3]
ワイルズ来るから復習もとい復讐に来たわ
怪異討究クエが上限300になってて草
今160くらいなんだがこれあと50体くらい周回しないと300行かない感じ?
発売後に怪異克服古竜ボコして装備作って引退してたからレギュの変化に戸惑ってるわ
303 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 09:50:01.06 ID:g+vWpssad.net
強い弱いじゃなくて使っていて一番楽しい武器って何なんだろ
飽きにくいし気持ちいいみたいな
309 ::2025/01/24(金) 12:24:22.51 ID:x4bIA9Aq0.net
>>303
双剣から太刀に変えたけどくっそ楽しい
304 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 09:58:18.62 ID:r+5K420H0.net
50なわけないだろ
220くらいから1回じゃ1レベルも上がらん
305 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 10:19:30.53 ID:gzFjl7rZ0.net[2/3]
>>304
マジか...昨日150から3クエストで159まで行けたから結構楽かと思ったけどやり切る頃にはワイルズ来ちゃうな
306 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 10:40:56.37 ID:eWrpXWJwM.net[1/2]
ワイルズやるならワールドのほうやったほうがええやろ
サンブレに慣れると蟲が無くてイライラすっぞ
307 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 11:32:43.13 ID:rVM1RI1zH.net[1/2]
怪異クエは初期と同じ上昇量(今の1/4程度)でいいから100上限のままで良かった感ある
後発組とか復帰組大変だろこれ
313 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 13:02:12.24 ID:gjJtMWDr0.net[1/2]
アマツと原初メルゼナは強すぎてビビったな
アイボーでいうアルバとミラみたいな追加組と知らなかったから他の緊急で拍子抜けした
314 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 13:09:51.47 ID:LzURDtXtd.net
サンブレハンターの性能じゃ全部雑魚だろ
315 ::2025/01/24(金) 13:13:46.79 ID:tcNZOCjc0.net
サンブレの性能でアイボのミラ戦ってみたい
自分でも多分5分ちょいくらいで倒せるだろう
316 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 13:16:58.28 ID:eWrpXWJwM.net[2/2]
ミラボレアスの体力は怪異連中より少ないしな……アオアシラより弱いんじゃね
317 ::2025/01/24(金) 13:21:43.73 ID:VErjG/x90.net
そりゃアイボーの3〜7倍火力が出る環境やしな
もはやモンハンではない何か
318 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 13:32:32.96 ID:UGuxMi+/0.net[1/2]
超戦闘民族スーパーカムラ人
と超戦闘オトモワンコ
319 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 13:40:26.89 ID:DzLbLxFc0.net
アマツと原ゼナはストーリーがあるからMR10になってるだけだもんな
同格ぐらいの克服シャガルはMR180なのに
320 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 14:47:17.53 ID:lXUZgvI+0.net
xからいたけどねアマツ(ボソッ)
321 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 14:58:26.96 ID:kzEwOGUc0.net
だから面白いのよ
322 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 15:31:42.77 ID:gzFjl7rZ0.net[3/3]
カムラ人はその辺の団子屋や猫飼育係が大型モンスター単騎で討伐可能だからな
里の人は人間辞めてる奴しかいない説
325 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 17:28:25.47 ID:ZUdzhD/50.net[1/3]
>>322
作中でもこれだもの
//i.imgur.com/d63MPAL.jpeg
323 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 16:27:12.33 ID:GzoLz+5ar.net
狂化2護石出たから双剣揃えたけど500時間練習したスラアクより適当にポチポチ連打して螺旋斬打ってる方が遥かに火力出してて笑う
324 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 17:16:45.08 ID:UGuxMi+/0.net[2/2]
>>323
俺も弓で狂化2で組んで初めてクエにでてずっとモンスター怯んでてなんだこりゃと思ったわ
目と指が疲れるんでたまにしか使わんけど
326 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 17:29:28.83 ID:ADGoD8Rl0.net
火玉ホオズキってどれだよ 一個も見つからんまま終わったわ
チュートリアルやたらしつこいくせにこういう事は一切説明する気ないんかたわけが
332 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 19:29:36.37 ID:ZUdzhD/50.net[3/3]
>>326
調べたら里クエストの一番最初のやつじゃないか
マップに印出てるの見てないのかよ
327 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 17:39:14.86 ID:ZUdzhD/50.net[2/3]
クエストなら位置出るから納品依頼か
下位の大社跡にしか出ないんじゃなかったか
328 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 17:40:20.45 ID:gjJtMWDr0.net[2/2]
犬でサーチ出来るけど未入手だとダメだからな
330 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 18:12:51.86 ID:It05+8QGa.net
理想のアマツ太刀装備できた🤭
htps:/i.imgur.com/BSuDXfn.jpeg
331 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 18:18:57.26 ID:jUO4xHml0.net
>>330
//i.imgur.com/BSuDXfn.jpeg
連投すまん上に倣ってこう消すべきか...めんどい
333 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 19:49:26.49 ID:yEx/U5wJ0.net
珍しくドラマパートが入ってからのバトル始まる初見アマツ負けてしまった…
心情的にしばらく里に戻りにくいわ
334 :名も無きハンターHR774:2025/01/24(金) 23:59:12.55 ID:HTGRMXA10.net
最近やり始めたけどいろいろとマルチ関連酷くね?クエストから探しても全然参加できないし救援呼んでも全く来ない時も多い
335 :名も無きハンターHR774 :2025/01/25(土) 00:13:33.81 ID:SCfnOpVF0.net[1/2]
>>334
俺も年末から始めたけどオンライン回り酷すぎて全部ソロでやったな
G級まであげて盟友使えるようになったら楽しいから、そこまでさっさとあげた方がいいよ
337 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 02:24:10.33 ID:0PQZQZ+g0.net
>>334
このゲームの最大の失敗それ
ワールドと同じ救難システムにすれば良かったのに…

モンハン開発のライズチームとワールドチーム
どっちも一長一短で致命的なゴミ要素が含まれるのが残念すぎる…
336 : :2025/01/25(土) 02:10:10.31 ID:xJAU5t1s0.net
救難は基本的に討究しかマッチしないよな
あとはアマツくらいか 普通のクエマルチしたければそういう部屋探すしかない
338 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 02:41:09.37 ID:pGKp96ta0.net[1/2]
たしかにアイスボーンの後にサンブレイク触ったらマルチ微妙過ぎて驚いたわ
ロビー人数が少ないのはともかく救難システムないのかって
あとマルチ部屋建てた時点でぼっちでもオトモ一匹になるのとかさ

自分過疎のPS版でやっててワイルズ迫ってるし今からフレ作る気にもなれないけど
МRからは盟勇のおかげでソロでも寂しくないのが救い
339 ::2025/01/25(土) 05:56:50.37 ID:VY5Bzm+T0.net[1/2]
貧乏ジジイしかやってないゲームでしょこれ
年収400万もいってないよな社会のお荷物どもよ
342 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 08:36:00.49 ID:+PKaBYrO0.net[1/2]
久々のモンハンでボタンで攻撃するのがすごい気持ち悪かったけどランス進化してておもしれーわ
ワイルズもジャスガあるらしいから続けて買うか
343 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 08:39:56.03 ID:1WWY1frO0.net
よくそこまで持ち直せたよね
自分は2ndG以来のモンハンだったから色々進化してて楽しんでるよ
345 :名も無きハンターHR774 :2025/01/25(土) 09:22:02.66 ID:3xDO0dCz0.net[2/3]
古竜ばっか狩ってるからか怪異討究シャガルとバルファルクと時々その他の古竜しか出ないんだが他モンスターの高ランクの討究ってどうやって取るんだ
地道に対象モンスターの怪異のクエストやって討究クエスト集めて育てるしかないんかな
348 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 14:51:03.07 ID:9Y+02MfI0.net
>>345
討究クエはおそらく同格か☆1~3格上のモンスターしかドロップしない
例えば☆5のタマミツネのクエが欲しければ☆2~4のクエやらないとほぼ出ない

>>344にも同じ事言えるけど最初期はLv100上限かつ☆4までしか存在してなくて☆5以降は討究レベルの拡張と共にアプデ追加だったから初期組視点だと克服モンスターは通常クエが大体初見だし討究クエは通常モンスターばかりって感じ
353 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 20:51:07.72 ID:3xDO0dCz0.net[3/3]
>>348
なるほどね
星2とかの奴でレベル上げまくった方がクエストの集まりはいいってことね
結構めんどいな
346 :名も無きハンターHR774 :2025/01/25(土) 09:33:55.87 ID:AvOM0/qU0.net
インパクトクレーター棒とか超低出力属性封印斬りとか聞いてるだけでおもろい
ライズ時代は遊んでなかったけどやってたら絶対キレてた
347 :名も無きハンターHR774 :2025/01/25(土) 09:35:26.19 ID:FKBCMhNM0.net
笛と双剣はRISEが好きだった
349 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 16:53:09.85 ID:pGKp96ta0.net[2/2]
エンディング後の緊急クエひたすら潰してたけど
アマツ手こずっただけで他はスムーズに出来て最後に残った原初メルゼナ行ったら強すぎてびっくりしたわ
キュリア纏ってから対応しきれず
シリーズ通して15分で3乙したの初めてかも
装備更新するかぁ
やっぱモンハン楽しいね
350 :名も無きハンターHR774 :2025/01/25(土) 17:06:02.18 ID:SCfnOpVF0.net[2/2]
原初メルゼナはメインランスだったから装備強化してなんとか倒せたけど、ガード武器以外は怒涛の連続攻撃捌くの無理じゃねって感じだったな
358 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 00:16:35.73 ID:HixR8+D10.net[1/2]
>>350
原ゼナの攻撃は結構判定優しくて各攻撃に安置あるから歩きかコロリンでほとんど回避出来る
とはいえ慣れないとキツいな
351 ::2025/01/25(土) 20:00:00.64 ID:VY5Bzm+T0.net[2/2]
このゲーム久しぶりに遊んでるけどまだあったんだ




ヤバいよ。
352 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 20:26:56.60 ID:+PKaBYrO0.net[2/2]
ランスでスタン取れる時代になるとはな
クソ気持ちええんじゃ
354 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 22:08:49.53 ID:bXZkdhZw0.net
ライズのチャアクはゴミ過ぎたがサブレでかなり良くなったな
大味すぎる調整とはいえ強属性の火力イカレてる
356 :名も無きハンターHR774:2025/01/25(土) 22:13:40.67 ID:+8Usz3qE0.net
討究クエストは低確率ながら下のランクで出る事も有る
それで高レベ星9から1まで行く事も理論上可能
357 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 00:09:13.89 ID:zktLOfLP0.net[1/2]
単体25分を集めてて大体は手に入れたけどレイアをいまだに持ってない
下のランクの方が集まりにくいんだよな
359 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 07:38:26.08 ID:zktLOfLP0.net[2/2]
空中で虫棒を壁にぶっ刺してそのまま待機できるとか初めて知ったが
何かに使えそうで使いどころが無いアクションだな
365 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 11:32:49.51 ID:4uBETYZm0.net[1/2]
>>359
モンス討伐したあと壁に張り付いてれば演出短縮できるよ!
キャンプ戻ればいいじゃんという正論は聞かない
368 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 12:14:29.25 ID:cxaFbTOi0.net[2/3]
>>365
壊れるオブジェクトの上に立っててもなるよね
372 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 12:55:32.98 ID:4uBETYZm0.net[2/2]
>>368
なるよね
里クエのホオズキころころで壊れる建物の上乗っかってで出短縮とか昔良くやってた

ちなみに虫棒壁待機マルチでやるとたまに他武器の人が真似しに来るけどすぐ壁ジャンプして落ちるのを見てちょっとだけ虫棒である優越感に浸れる
361 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 10:37:57.41 ID:kv/qN2Bv0.net[1/2]
モンハンに関しては出遅れても人は居るし
別にG級まで買わんってもありだとは思うな
362 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 10:59:08.32 ID:I1+ux9tBd.net
アマツマガツチと原初メルゼナの適正レベルってどれくらい?
傀異討究をやり始めたばかりなんだが、アマツマガツチはまだ無理そう
364 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 11:27:45.24 ID:RS/ictzF0.net
>>362
レベルと言われてもな
強いて言うならケイオス一式と適当な龍双剣、とりあえずバルファルクで良いか
で問題なく行けるだろうからそれが作れる位
と言っておこうか
363 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 11:12:17.28 ID:yqaAaM3M0.net[1/2]
別に煽りとかではなく人によるとしか言えない
ワンパンならまずいが討究時点でそんなことはないような
366 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 12:05:18.21 ID:fntcYWP7M.net
壁際に立てば勝ち鬨で盟友とのツーショットになるのを回避して個人ショットに出来るし、
足元の影見て日の差す方角向けば顔に影が掛かってのっぺりする現象を回避出来たりもするし逆にのっぺりさせたい人は背を向ければいい
そういう人によっては全然要らないであろう小さな選択肢があるのが地味に好きだ
367 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 12:13:23.74 ID:cxaFbTOi0.net[1/3]
ハンターノート読んで気付いたけど、翔虫って雌の方が小さいんだな
369 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 12:16:31.84 ID:TCFmfMbc0.net
>>367
雄が大翔蟲らしいな
378 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 17:09:58.65 ID:cxaFbTOi0.net[3/3]
>>369
人間以外の生物ってだいたい雌の方が大きい傾向があるような覚えがあるんだけど、昆虫で雄の方が大きいのってどんなのがいるんだろう
379 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 17:20:21.24 ID:hDKKY/d20.net
>>378
カブトムシ
370 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 12:25:53.00 ID:Sv52GWSx0.net
ハンターノート面白いよな
今モンスターや虫パシャパシャ撮ってるわ
371 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 12:50:57.12 ID:E3LkWkYM0.net[1/2]
原ゼナってDPSチェックある?
大技で瞬間移動してきて爆発する技あるけど避けようなくねあれ
373 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 13:22:42.43 ID:1+2C16Doa.net
>>371
緊急回避すれば避けられるだろ
血氣烈昂及び蝕烈状態になって一定時間経つとやってくるナイトメアクレイドルの互換技
374 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 13:35:49.85 ID:E3LkWkYM0.net[2/2]
>>373
ありがとう。緊急回避してなかったわ
がんばる💪
377 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 17:08:27.95 ID:larHsxO40.net[2/2]
>>371
2週間くらい前にやってあんまり困った記憶ないな…
スタミナ無限双剣回避距離2だったから避けれただけとかあるかもしれん(「避けようなくね」に対する回答をしようとしたレス)
375 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 16:02:34.45 ID:ayRYeY9c0.net[1/2]
(´・ω・`)らんらん
(´・ω・`)質問スレの太刀厨だよー
(´・ω・`)やっとエスピナス倒したよー
376 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 16:03:36.22 ID:ayRYeY9c0.net[2/2]
(´・ω・`)エスピは捕獲だったよー
(´・ω・`)ヤツカダキ亜種も倒したよー
(´・ω・`)ティガ惜しいとこで三乙するよー
(´・ω・`)そんなー
382 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 17:52:40.60 ID:kv/qN2Bv0.net[2/2]
よく見たらなんも悪いことして無くて草
383 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 18:04:58.82 ID:Cs4A26g30.net[1/2]
萎えて即退場したんやな...
384 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 20:36:27.41 ID:cE/SAXa9d.net[2/2]
40のカダキにどうやったら乙れるのか気になるわ
385 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 21:18:19.87 ID:HixR8+D10.net[2/2]
PSは人それぞれだからね
俺も昔はギギネブラに3乙したり時間切れになったりしたもんよ
386 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 21:22:11.48 ID:KsPZiSWW0.net
目の前でボタン連打するだけで生きてきたやつとかいるからね。怖いね
387 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 21:33:06.99 ID:Cs4A26g30.net[2/2]
怨嗟マガド怪異化強すぎて草
190代で初めて見た
慣れの問題かもしれんけどこれ星9組より強くねえか
389 :名も無きハンターHR774:2025/01/26(日) 21:49:22.90 ID:yqaAaM3M0.net[2/2]
>>387
って思うじゃん?

動きがキビキビしてるからカウンターもジャスガもフレーム回避も非常にやりやすい良モンスだよ
388 ::2025/01/26(日) 21:42:19.60 ID:fDD9ynAj0.net
サンブレイクは回避距離1があるかないかだけでも難易度がかなり変わる気がする
390 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 00:00:19.03 ID:d6rSe38wM.net
下位上位でチョロっと戦ってMR後半で久しぶり戦う奴は大体思ってたより上手くいかないもんよ
391 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 01:55:14.44 ID:OYTqgZB/0.net
他にやるゲームないからモンハン買ってる
歳取るとRPGとかやれなくなる👴🏻
398 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 12:34:10.32 ID:IKdzmZNe0.net[1/4]
>>391
RPG自体はやれるけど動かすキャラクターが美男美女ロリのゲームは無理になったわ
モンハンも渋おじしか作る気になれない
399 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 12:56:31.80 ID:x+VLG9Vg0.net[2/2]
>>398
ワシもキャラクリ出来るやつならムキムキマッチョお爺ちゃんか長身モデル体型美人お姉さんしか作らなくなったわ👴🏻
401 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 13:30:05.77 ID:IKdzmZNe0.net[2/4]
>>399
モンハンのキャラクリの唯一の不満点が身長いじれないところなんだよな
イケオジ作ってもNPCのイケオジよりチビで女キャラと同身長とかもうね
412 :名も無きハンターHR774 :2025/01/27(月) 15:34:42.70 ID:CaLfmn/t0.net
>>398
何千時間もおっさんのケツ眺めながらプレイするとか拷問だろ
かわいいチャンネーにしとけばわざわざ終わってからぶら下がらなくても待ち時間も苦じゃないゾ
422 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 18:31:18.82 ID:jHtH/vVx0.net
>>412
おっさん組だけど、動画で女キャラが可愛い声出しているのを見ると
ワイルズは女キャラにしようかと悩んでしまっているわ
392 :名も無きハンターHR774 :2025/01/27(月) 07:28:50.48 ID:jT4De7p90.net[1/2]
久々にやってやべえと思ったのはベリオロスだな
棘破壊しないと一生暴れてる
395 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 09:45:07.05 ID:+BafCpg40.net[1/2]
属性が強くなった影響でナルガの刃翼ともども部位破壊しやすいからサンブレのベリオはなおさら子猫ちゃんだと思う
「棘破壊しないと暴れる」と矛盾しない話ではあるけど
396 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 10:26:34.75 ID:vliQr6t60.net
属性が強くなったとは言うけど結局かなりの時間その恩恵に与れないんだよなあ
なんならラスボスまでがゴールの人はずっとだしな
397 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 10:56:04.52 ID:wTPJu71F0.net[1/3]
ストーリー攻略中のベリオはまだまだ属性が弱い時期だからかなり厄介だわな
錬成の力を手にした後ならふざけた属性値でぶち転がせるから好き
400 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 13:13:38.92 ID:uFtMqd8G0.net[1/2]
錬成結構極まってきてロビーに入るとたまに「錬成やばwww」とか「神錬成見ました」とか言われるんだけど、肝心の腕が錬成に追いついてない気がして恥ずかしくなってきた
404 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 13:48:00.96 ID:gmyYPUr00.net[1/3]
>>400
気になるわ
もしよかったら教えてくれ
415 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 16:02:44.50 ID:uFtMqd8G0.net[2/2]
>>404
普通に全防具固有2と固有2s1で固めてるだけや
もちろん無職
402 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 13:36:22.75 ID:+BafCpg40.net[2/2]
PC版でMod入れておっぱいでかい女にしてる僕(むしろ美男美女じゃないとやる気にならんのだよな…)
403 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 13:40:23.31 ID:jT4De7p90.net[2/2]
>>402
まさか妙におっぱいでかい女のギルカ送ってきてたのお前か?
459 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 12:36:05.37 ID:qtlG1UpO0.net[1/2]
>>403
うちのギルカの写真はでかいけどオン行ったことないから違うよ
405 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 13:55:13.92 ID:gmyYPUr00.net[2/3]
防具錬成いいの付いてキープしてる防具あるけど実際ほとんど使わんよなこれ
406 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 14:06:22.57 ID:gfGsUaLS0.net
防具錬成してて思うけどもうこれ終盤のモンスターの防具安定強化だけしたら完成で良くねえかと思えて来た
レア8とかの防具にそこそこ強いスキル付いたところで怪異錬成すらしてない追加モンスター組や怪異克服古竜の防具に勝てるケースって殆どないし
408 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 14:16:08.54 ID:SHAZRgb00.net
ウチはカンスト組だけど頭のボロスと腰のランポス ジャナフは錬成ボチボチいいの引いたから現役だわ
皆と違うヤツを使うっていうヘソ曲がりなところもあるけれどwそんなウチはランサー・・・
416 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 16:04:44.00 ID:o7JJhYZL0.net
>>408
ウチはサスケだろ、そこは
409 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 14:56:48.25 ID:kD/8CFDn0.net[1/3]
ランスは必須スキル多いからなぁ
ガ性箇所に守勢付いたりしたら手放せないでしょ
410 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 15:15:57.21 ID:wTPJu71F0.net[2/3]
錬成が実装されたあたりに欠け有りs4シルソル頭とか胴出して神器扱いされたけど今となっては…

欠け無し固有1s1だけで固めても各武器とも積みたいスキルはほぼ積めるし欠け無し固有2とか狙わなくても十分な気はする
411 :名も無きハンターHR774 :2025/01/27(月) 15:21:56.98 ID:ai+9i2rt0.net
仕方ないとはいえ女キャラでもがっしり体格なのよね
まぁあんまりキャラクリの項目多いと沼る人も多いけど
413 :名も無きハンターHR774 :2025/01/27(月) 15:38:31.48 ID:J/L9xjEb0.net
細身と中肉中背と大柄の三種くらいのベースを選びたくはある
414 :名も無きハンターHR774 :2025/01/27(月) 15:45:55.55 ID:6b5r6iSj0.net
しかしハンターさんは結局モーションがマッチョだからなあ
417 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 16:48:43.85 ID:jTCs6eno0.net
鬼火のヒォォォって音きらい
418 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 17:38:20.17 ID:Etb2bHhu0.net[1/3]
狂化双剣作ってみたわ。ネフィリム一式の適当錬成だけど、270シャガル尻尾殴りしてたまに頭螺旋斬いれるだけで6分討伐って凄いね

属性関係は属性強化は必須として会心撃属性、弱特属性、業鎧だとどれを1番優先するのがいいんですかね?
420 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 18:00:51.53 ID:BUbTN/6br.net[1/2]
>>418
業鎧3は必須
狂化でデメリット踏み倒せるし蒼で属性値1.2倍
弱点特効属性は3積んでも倍率の伸びが良くないから1でいいと思う
会進撃属性は3まで積みたい
後は会心率100に近くなるようスキル調整したり護石や各々好みになると思う
スタミナ減らないから渾身とか相性いいよ
427 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 20:49:35.67 ID:Etb2bHhu0.net[2/3]
>>420
ありがとうございます。

業鎧3の護石あったんで、錬成で会心撃と風纏狙います。1スロ足りない、、、、
426 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 20:46:27.88 ID:wTPJu71F0.net[3/3]
>>418
双剣は最終的に全部3まで必須(+連撃と紫無ければ匠)
会心撃は会心率によって優先度変わるからとりあえず会心盛ってから会心撃3弱属1あたりで組んでみたらどうか

以下昔の双剣スレテンプレ

属痛竜珠 弱点狙えるなら与ダメ10%以上アップ 破格 属性肉質25以上で発動
弱点特効【属性】Lv1 スキル1つで7.0%程度アップ 破格 属性肉質20以上で発動
業鎧【修羅】Lv3 スキル3つで12%程度近くアップ スキル一つあたり換算4%強 3までつけないといまいち
会心撃【属性】 スキル1つあたり3%強アップ
達人芸Lv3 白から紫で7.5%程度アップなので素紫ならスキル3つで7.5%を維持 一つあたり換算2.5%
連撃Lv1 スキル1つで2.3%程度アップ
弱点特効【属性】Lv2以降 スキル1つあたり1.7%程度アップ
匠+達人芸 匠3+達人芸3で紫維持とするとスキル6個で7.5%アップ 1つあたり換算1.2%
連撃Lv2以降 1→3ならスキル2つで1.8%程度アップ 一つあたり換算0.9%程度 ただし1→2ではほぼあがらない
超会心 スキル一つあたり0.7%程度アップ
逆恨み スキル一つあたり0.3%程度
鬼火纏 災禍発動用と考えると3スキルで2.0%程度アップ 一つあたり換算0.7%程度 確定1ダウン用と考えると強い
粉塵纏Lv1 青爆破を当て続けて連撃Lv1と会心撃【属性】Lv1の間くらいの効果の場合が多いか
翔蟲、風纏 戦い方次第だがかなり有用
顕如盤石 咆哮中、螺旋斬撃てる等有用
剛心 顕如盤石の下位互換としても有用
428 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 20:51:32.60 ID:Etb2bHhu0.net[3/3]
>>426
助かります。ありがとうございます!
419 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 17:59:28.64 ID:hbKhV+3U0.net[1/2]
人のスキル構成ってマルチすれば見られるんすか?(ソロ童貞)
421 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 18:02:55.23 ID:BUbTN/6br.net[2/2]
>>419
マルチ時メニューのメンバーリストから装備やスキル見られるよ
錬成ガチってる人そこまで多くない印象
たまに化物みたいな錬成見ると笑う
433 :名も無きハンターHR774 :2025/01/27(月) 23:01:10.29 ID:hbKhV+3U0.net[2/2]
>>421
マルチデビューが遠野きますよ…(怯え)
423 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 18:36:29.11 ID:RswnBDp90.net
俺はおっさんのケツなんて見たくねぇけど
マルチでカッコつけたりネタ重ね着で行くときは♂キャラの方が何かと都合がいいんだわ
で、仕方なく毎度♂主人公
460 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 12:40:44.70 ID:qtlG1UpO0.net[2/2]
>>423
そういや昔リアフレとやる前提で買ったダブルクロスのときに男で始めて、
それまでのシリーズであんなにも楽しかった防具収集が全くやる気が起きない…ってなって自分でもビビったの思い出した

マジで男ハンターの着せ替えに魅力を感じなかった
日記失礼
424 ::2025/01/27(月) 18:41:03.39 ID:LXYEePOJ0.net[1/2]
年末からアイスボーン以来のMH復帰でソロってMR50まできたけど原初のルナゼナ?
F含めた過去作で初対戦の絶望感を遥かに超えてきてビビった
何度もやれば慣れるんだろうけど初見不屈つけてようやく2乙25分くらいで倒せたレベルから5針10針まで早くなるイメージが湧かない
ちな大剣
425 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 18:54:18.14 ID:IKdzmZNe0.net[3/4]
>>424
基本的にサンブレの大剣は小樽を使わないと話にならないのでプレイスタイルを変えてください
430 ::2025/01/27(月) 22:16:53.32 ID:LXYEePOJ0.net[2/2]
>>425
カウンターみたいなのが主流とは見た
とりあえずプライマル4部位にラヴィーナで適当に錬成して冰気錬成3は作れた
まあワイルズまでの繋ぎで買ったし突き詰めるほどの時間はなさそうだからアイボの時の様にタックルからの真溜めでまったりやってるわ
436 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 23:26:40.91 ID:IKdzmZNe0.net[4/4]
>>430
あれ、プライマルとかラヴィーナ作れるぐらい進んでたのか
属性装備揃ってきたら流斬りとか落下突きも楽しいぜよ
437 :名も無きハンターHR774 :2025/01/28(火) 00:11:55.33 ID:CfSOn5rO0.net
>>424
すげーな
俺はワールド以来でライズ、サンブレイクに行ったけど
アマツマガマチでさえ相当苦労してその後直ぐ原初メルゼナ行って暫くクリアを諦めてるわ
MRは80位
ハンマー使ってるけどプレイスキルの差なんだろうな
438 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 03:03:55.35 ID:VjHmmTme0.net
>>424
あんたすげーな

昨年末から
3rd以来15年ぶりくらいにモンハンやり出したが
原初メルゼナ倒すのに3日間かかったわ
今でも勝率3割もいかねえわ
447 ::2025/01/28(火) 08:34:43.44 ID:50arybYf0.net[1/2]
>>424
子タル呵成やればダメージ8000とかでるからな
もちろんソロ専戦法だけども
接敵咆哮で呵成
ダウン時に子タル呵成
鳥集め、エリア移動ついでにネムリガスカエル回収しつつ眠らせてからの子タル呵成
オトモ武器睡眠からの子タル呵成
瀕死睡眠の子タル呵成
これでいける
429 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 21:33:26.60 ID:ZdiTlHLp0.net
大剣で火力出そうとすると最終的にどれだけ呵成ねじ込めるかみたいなとこないか
431 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 22:25:51.83 ID:kD/8CFDn0.net[2/3]
ようやく装飾品全部作れるようになった
241以上のシャガルかバルファルク狩らないと攻撃達人作れないって考えたやつ頭おかしいだろ
434 :名も無きハンターHR774 :2025/01/27(月) 23:03:38.13 ID:QqJkYNyQ0.net
>>431
サンブレは間違いなく名作だけどクソゴミストッパー要素はまごうかたなきゴミ要素だよな
432 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 22:28:15.08 ID:+A+1VsLqd.net
その頃には属性環境で使い道ないゴミだからセーフ
435 :名も無きハンターHR774:2025/01/27(月) 23:10:10.17 ID:kD/8CFDn0.net[3/3]
攻撃と達人なんてとりあえず組み合わせたいのに遅いからなぁ
実際更新したい装備が思い付かねぇわ…物理特化でどこまでダメージ出せるかやるくらいかな
439 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 04:13:21.34 ID:1T7daFSy0.net
s1の護石とか狂化2とかよっぽどのじゃない限りリサイクルしていいよね?
440 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 05:15:29.68 ID:QvgV91fR0.net[1/3]
ランスはジャスガより普通のガードの方がいいのか?
十字斬りみたいなのが邪魔だし、立ち回りで出す突進盾殴りが遅れるし
441 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 06:34:29.45 ID:tpK/B4+c0.net
>>440
好みは人それぞれだから何とも言えないけど個人的にはジャスガがあったほうが立ち回りの幅が広がると思ってるかな 特に多段ヒット系の捌きかたとか 連続ジャスガからアンカー 連続ジャスガからの十字斬りとかいろいろ マガドの尻尾ビームもノックバック無しで捌けたりね
445 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 07:46:25.19 ID:ewQTYs3u0.net
そろそろ「ランススレ」行ったほうがいいかもしれん他武器使ってる人達ごめんなさいね
>>441です
442 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 06:52:16.44 ID:Kz1BLPTOM.net
俺はジャスガ
もっと言えば今作は煽衛のおかげでガード+回避ランサーを同時に楽しめる最高のランサー環境だから、連続攻撃相手に回避で武器巧撃研ぎながら〆にジャスガ反撃キメて飛んでる
ただシルタ運用ぽいからガードを選んだ方が無難
443 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 06:58:05.48 ID:EZ0zmxtb0.net[1/2]
シルタにジャスガに流転突きに昇天突きで遊んでるわ 楽しい
444 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 07:02:04.14 ID:QvgV91fR0.net[2/3]
あージャスガからアンカーするのか
通常技でツンツンしまくってキャンセルアンカーで殴り返しを取ってかかったなアホがってやってたわ
446 :名も無きハンターHR774 :2025/01/28(火) 08:00:38.02 ID:3n7uRxJA0.net[1/3]
せっかくあるんだからガードバッシュ使ってる
絶対強くはない
448 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 08:47:51.38 ID:dCiG2Znt0.net[1/2]
初見メルゼナソロは2乙でギリギリ倒せたなあ懐かしい
加護3防御4早食い2の絶対死なないマンでひたすら片手剣チクチクで倒した
加護ないと俺には無理だわ
449 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 08:53:16.10 ID:bYzh9Rtb0.net[1/2]
>>448
そこまでやってもそんなにボコられるくらい強いのか…
作れる防具作り終えたからそろそろ挑もうかと思ったんだけど、装飾品も揃えた方がいいかな…
450 :名も無きハンターHR774 :2025/01/28(火) 10:06:25.26 ID:KJ4dShvn0.net
原ゼナはランスで行くとビームぐらいしか気を付ける攻撃無いから無敵感を味わえる(ガ強無し)

色んな武器でキュラ原ゼナ行くけど他武器(弓双除く)は10分前後なのにランスだけ7分切ったりするから実は火力高いんじゃないかと錯覚してる
458 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 12:24:16.04 ID:2l4so3b0H.net
>>450だけどスラアク使ったらさすがにスラアクの方がランスより早かったわね
それでもランスと原ゼナの相性は上から数えた方が早いレベルで良いわ
451 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 10:34:20.57 ID:3gQjKB2S0.net[1/3]
ランスだろうと話題あるなら別に構わんやろ
452 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 10:34:22.40 ID:+jldr6cv0.net[1/4]
相手が強ければ強いほどランスは強くなる
なんなら盾を構えてるだけで相手はしぬ
453 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 10:36:49.44 ID:3gQjKB2S0.net[2/3]
ランスは闘技場ビシュテンゴ亜種で輝いていた
454 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 11:11:09.00 ID:wdp+aacF0.net
質問です

さっき野良マルチで怪異イソネミクニ亜種と戦ってたんですが
ものの2、3分の間に4人目が参加・離脱を5連続くらい繰り返してたんですが(全部違う人)
なんで離脱(キック?)してたかわかります?
状況的にはクエスト開始10分くらいで誰も乙ってなかったです。15分針くらいで討伐
457 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 12:13:51.90 ID:tIE3Yxku0.net
ランスはTAだと遅い武器種だけど普通にやる分には安定した早いタイムでる気がする
もちろんモンスターにはよるけど
461 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 12:46:04.88 ID:bYzh9Rtb0.net[2/2]
チャアクの盾のダメージももちょっと上がってくれたらな
それがトドメになったときは驚いたけど
462 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 12:51:58.99 ID:16mRzCdi0.net
ランス仕様率最低みたいに聞くけど実際使ってる人多くね?
マルチ行ったら毎回1人はいる
そういう自分もランサーです
乙らないのは正義
縦長モンスに昇天突きキメるのキモチイイイイイ
463 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 13:01:58.06 ID:ccVABNKv0.net
ランスのワイヤーで張り付くの楽しそうなんだけど使ってる人いる?強いとか弱いとかそう言う話は別にいらない
465 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 14:00:57.26 ID:3n7uRxJA0.net[2/3]
デュエルヴァインは使いやすくなったはずなのにそれでも使いづらい
466 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 14:10:15.51 ID:d0JejhLDM.net
全体の計測しました~って情報の不確かさもそうそう無いからなー
テレビでやってる世論調査なんてホントに受けた事ある人いるのかって感じだし、成人男性の平均握力が50kgとかいつどこで誰がどれだけの人数で測ったんだって話だし

サンブレに限って言えば例えオンライン接続されてるギルカの使用数からの計測だとしてもSwitch・PS・Steamで述べ数百万単位のギルカをホントに計測したのかという疑惑が残る
そこからいくとあの発表は、総使用数じゃなく率で表示してた辺り結構適当な計測してると思う
468 :名も無きハンターHR774 :2025/01/28(火) 15:05:43.24 ID:VDojBzSY0.net
エリア移動しようがどっちかが死ぬまでずっと糸で繋がってるとかならロマンチックだね
469 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 15:26:23.44 ID:3n7uRxJA0.net[3/3]
ランクより片手ハンマー笛のほうが見ない気がする
471 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 16:27:42.95 ID:zycHXa+N0.net
イロヅキムシに強制的にカメラが向くからイロヅキムシに当て損ねたら悲惨なことになる
472 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 16:48:17.43 ID:KHippSn00.net
盟友もよくやるしそれくらい許してやれ
473 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 17:18:00.46 ID:yBS0VUIk0.net
操竜で移動だけしてると勝手に終わっちゃうんだよなぁ
どんな遠くからでも連れて来れるのって盟友だけ?
474 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 17:32:50.57 ID:vUtTkq980.net
レウス系の難しさは異常
475 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 17:33:50.10 ID:nx3MWeO00.net
片手はまじで見ないな
ガンスは意外とたまに見る
476 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 17:38:25.49 ID:+jldr6cv0.net[4/4]
片手は昇竜でしか能汁出ないからその頻度が激減するマルチだとただコンボで疲れるだけのクソゲーになってしまうんや
477 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 17:45:30.31 ID:EZ0zmxtb0.net[2/2]
操竜壁ドン失敗はしょうがない
壁ドンや離脱知らんのかその場ぐるぐるしながら時間いっぱい何もないとこで攻撃してるのとわざわざ別エリアのモンスターに当てに行く人は嫌い
478 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 18:50:05.62 ID:QvgV91fR0.net[3/3]
チュートリアルでしか操った事ないわ、なんかよくわからんし難しそう
479 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 18:52:45.10 ID:2CZwdTGjM.net
片手剣ヒットストップ皆無な上にダメージも見たまま通りなのにループ操作忙しい上に敵の身動ぎ一つで攻撃スカるからただひたすらに大変な武器なんだよなぁ
カウンター昇竜弱点ループしっかりキメればDPSは他とトントンだけど時間当たりの披露が本当にデカい
今のバランスだったらアイスボのジャストラッシュ返してくれても敵の動きも速いからバランス丁度いい塩梅になりそうなのに
480 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 18:58:02.79 ID:3jH5dQxJ0.net[1/2]
円月型太刀で風纏2↑は必要って人いるけど、レベル1じゃダメな理由って何かあるんですか?
482 :名も無きハンターHR774 :2025/01/28(火) 19:45:00.36 ID:3u4z0f1H0.net
>>480
1でいい
483 :名も無きハンターHR774 :2025/01/28(火) 19:54:48.99 ID:3jH5dQxJ0.net[2/2]
>>482
りょ😙
481 :名も無きハンターHR774 :2025/01/28(火) 19:40:10.69 ID:dCiG2Znt0.net[2/2]
片手剣って言っても笛やガンスよりは見かけるだろ
怪異討究始めてからガンスはマジで見ない
485 :名も無きハンターHR774:2025/01/28(火) 20:55:04.53 ID:j7+Acf0s0.net
円月水月してて上手くハマった時は翔虫3風纏3でも足りない時あるけどぶっちゃけ錬成に余裕なければ1で良い
487 : :2025/01/28(火) 21:23:25.94 ID:ybVljo9s0.net
クエストのターゲット以外に操竜する場合はターゲットモンス攻撃してダウンさせる
ターゲットに乗る場合は壁2回当ててからターゲット以外のモンスに当ててそっちに操竜か適当に壁3回当てる

こんな認識なんだけど合ってる?
無論そんな事せんでも殴ってりゃ倒せる様な時には何度も当てたりせずすぐに終わらせるけど
489 :名も無きハンターHR774 :2025/01/28(火) 23:34:44.02 ID:DAox1BAMM.net
皆さん操竜する際の注意点等のお話合いをしてますのでしないという主張は文字通り論外ですのよ
490 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 01:22:00.97 ID:OkJ4l4C90.net
狂化双剣に狂竜症【蝕】付けてみたけど被弾してなくても克服するまでの体力の減りがきつくてストレスマッハだったわ
狂竜症【翔】と風纏で螺旋斬撃ちまくりとか考えたけど甘かった
491 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 02:25:09.41 ID:qcb/hYXT0.net[1/2]
自分は盟友に任せてるわ
492 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 02:34:37.93 ID:Xk6Y6ukp0.net
ソロ 特級だけ乗る
ソロ盟友 盟友に乗らせる

マルチ下位上位MR 絶対乗らない
マルチ討究300 味方が下手そうなら乗る
マルチ特急 乗る

マルチ原ゼナシャガルの合流で原ゼナに乗れる状況とかなら乗ってシャガルに乗り換える
494 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 03:31:07.73 ID:f9G6GBZB0.net[1/2]
3時間も前のレスをスルーできないとかそんなに悔しかったんかw
495 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 06:23:16.08 ID:6hy9e9Pv0.net
怪異素材全然集まんねえ
等級200もついに超えたけど今だに武器の怪異錬成スロットlv3くらいだわ
攻撃2しか付いてねえ
なんかレベル不相応なランクに来てしまった気がする
素材的にスロットlv6以上の素材入手できてるのにlv4から5くらいの素材が全くない
498 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 06:48:45.67 ID:UkaUN7vv0.net[1/2]
>>495
wikiにレベル毎にどのモンスターがどの素材をそのレベルで何個落とすか明示してるwikiもあるから見てきてみ レベル毎に落とす個数が違うししかも枠毎に確率で落とす個数変わるからね 意外に複雑よ
580 :名も無きハンターHR774 :2025/01/31(金) 14:11:33.62 ID:5zu41IZg0.net[1/2]
>>495 >>498
傀異素材の効率のいいLvとかは大辞典とかhyperwikiやMHRiceとかいう解〇サイトに書いてあるよ
後傀異調査クエストなんかも研究lv300以降はEX5~6の最下級グレードの素材が簡単に集まるからおすすめだよ
他の用途としてはフレとか野良にMR10から剛心lv1珠や攻撃lv4や見切りlv4珠作らせるのにもいいね
意外と傀異調査クエ見てる人少ないんよな~
496 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 06:38:17.70 ID:+jcoIKTa0.net
モンスとLvによって落とす素材は決まってるのを理解してればそんなことにはならないはずだが
500 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 07:13:00.01 ID:UkaUN7vv0.net[2/2]
同じ素材でもレベルが1違っただけで最大取得個数とかだいぶ変わるから沢山欲しいときは注意ね 枠内の確率には左右されちゃうけど
501 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 07:38:54.98 ID:AlOxrgYB0.net
アガツマガツチをやっとこ倒したけど
これで錬金が解放されてここからが本番って感じなのな
怪異周回して素材集めの沼に嵌るか!
503 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 08:09:46.80 ID:uqX1VSBs0.net[1/2]
目の前の端末でいくらでも調べられるだろ
506 :名も無きハンターHR774 :2025/01/29(水) 08:31:55.29 ID:JttFxG2S0.net
>>503
ええと怪異の**は...
lv**の奴を狩る?めんどくせえな先にレベル上げ切るか...で今に至る
モンスターの怪異レベル上げるのがこんなにめんどくさいと思ってなかったんだよ
1-2回狩れば目的のレベルまで上がると思ってた
509 :名も無きハンターHR774 :2025/01/29(水) 08:54:50.26 ID:uqX1VSBs0.net[2/2]
>>506
あ、ゴメンよ下の人も言ってくれてるけどあなた宛てのレスじゃないのよ この直上の人宛てのレスです
紛らわしくてゴメンね
504 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 08:13:18.16 ID:YsZ5PYZS0.net
ラージャンが1番パッと見で騙される属性なんだけどなんか草
敵の攻撃属性なんてやってりゃ覚えそうなモンだけど基本無属性なのに特定の攻撃だけ属性あったり(怨嗟の爆発とか)するから一覧は無理じゃないかな
505 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 08:15:43.65 ID:Tmzl4e6lM.net
龍やられにだけ気をつけてりゃ良いやの精神
507 :名も無きハンターHR774 :2025/01/29(水) 08:44:47.43 ID:k0UDi8hvM.net
その安価先は一つ真上のレスに返事したものだろうから君に当たってる訳じゃないで
508 :名も無きハンターHR774 :2025/01/29(水) 08:49:46.83 ID:5vM7d4jm0.net
日課的に遊ばんと意外と上がらんのよねー。一月くらいボコスカやってようやく攻撃珠の4出たなって思ってるし
510 ::2025/01/29(水) 11:20:35.66 ID:oGuXPTVQ0.net
いいってことよ
511 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 13:31:39.60 ID:Udr/K0MK0.net
おのれ物欲センサー
初狩りや他の素材集めで天鱗出ることはよくあるのに欲しいときに限って全然出ねえ
512 :名も無きハンターHR774 :2025/01/29(水) 13:44:56.53 ID:qcb/hYXT0.net[2/2]
怪異素材は本当にめんどいし気付いたら厚皮一つも持ってないじゃんみたいなことザラにある(そして解放されない装飾)んだけど、
クエスト一覧で素材検索するようになってからは欲しい素材さえわかればそれほど困らなかったな

最初は地道に上げたけど、それ以降は隣のランクの討伐対象からなんとか別素材のクエスト引いて広げられた
そのままたまに素材ごとに闘技場とか秘境とかのやつをキープ設定しとくようにして、今は全素材困らないかな…たぶん
513 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 15:02:39.28 ID:/mo/cC7QM.net
怪異の下位素材とか常に枯渇してる
爪は特にFuck
一瞬でも俺の視界に入ったらブチ犯してやる
514 ::2025/01/29(水) 16:08:47.40 ID:qnx55sJG0.net[1/2]
お前ら見てると涙でてくるな




ヤバすぎて。
515 :名も無きハンターHR774:2025/01/29(水) 17:34:21.76 ID:f9G6GBZB0.net[2/2]
ガイの目にも涙
516 ::2025/01/29(水) 18:29:22.89 ID:qnx55sJG0.net[2/2]
お前らもしかして



貧乏人?
518 :名も無きハンターHR774 :2025/01/29(水) 19:23:40.49 ID:tyeYwn/w0.net
討究レベル300行ったわ
いよいよ特別討究いくぞ
519 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 09:47:20.14 ID:qeOolZi90.net[1/2]
ボウガン系はなんか作業に感じるからやっぱ近接だな
双剣は軽快で派手なアクション多いから動かしてて楽しい
521 : :2025/01/30(木) 10:20:55.15 ID:RS+FtUI70.net
ドスやP2の頃は全武器やってて双剣は強走飲んで乱舞してるだけだったけど進化してるんだな
522 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 11:13:29.47 ID:dCdKUVVEH.net[1/2]
空舞一択だった時期の双剣好き
523 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 11:15:17.76 ID:4pvrvGJH0.net
螺旋封印して張り付いてチクチクしながら天衣鬼人回避でスイスイするゲームにすると個人的にちょうどいい
作業感と難度感の中間というか

どこ殴っても1振り100ダメージ出るみたいなユルさが良い
モンスターのことちゃんと見るかってなったらガード性能5煽衛3片手持つのにハマってる
524 ::2025/01/30(木) 11:18:01.09 ID:t10Za99X0.net
お前ら臭い
納豆かなにか?
528 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 13:40:34.61 ID:4WFdCF+90.net
>>524
1年半粘着アンチしてる納豆がよくいうわ
525 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 12:10:52.87 ID:QnkMIsT+0.net[1/5]
天衣鬼人強走型が立ち回りしがいがあっていい感じにおもろいな
狂化奮闘は虚無すぎて封印しちゃった
527 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 13:32:27.30 ID:oGA1oy0/M.net
空舞もっさりして嫌い
突進連斬さいこー
529 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 13:56:52.39 ID:qeOolZi90.net[2/2]
デカモンスに頭から尻尾にかけて回転乱舞するの気持ちいいから空舞でピョンピョンする
530 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 15:35:58.06 ID:mgPNbpNy0.net
Switch版だけどブロックって機能してる?
遊んだ人リスト→プロフィール→ブロックってやってるんだが同じキャンパーに当たってる様な気がして
531 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 16:22:36.16 ID:dCdKUVVEH.net[2/2]
空舞はxキャンセルが前提みたいなとこあるけどデカブツ相手だと回転乱舞するわ
この瞬間が最高
532 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 16:39:27.69 ID:X2TIVJwv0.net[1/2]
最近サンブレイク始めたものだけど怪異錬成の沼はハクスラ好きにはたまらんね、今後もシリーズに出続けて欲しいシステムだわ
534 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 17:08:31.53 ID:6WQvt+qn0.net[1/2]
>>532
錬成はアプデが追加される度に実質リセットされてたから初期組からはあまり評判良く無かったりする
仕様は全く異なるけど発掘武器同様に今後の続投は無いと思う
536 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 17:20:46.50 ID:X2TIVJwv0.net[2/2]
>>534
そうなんだ、意外や
個人的にはまだ使ったことないけど狂化みたいな全てを過去にするスキルの追加が1番不満だったわ

あと盟友強すぎてほとんどの場合マルチよりソロのが楽に倒せるのもなんだかなって感じ
救援要請の仕様はワールドのがいいなぁ、複数倒したい候補がある場合クエスト限定でしか申請出来ないのは不便すぎる
537 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 17:30:48.59 ID:6WQvt+qn0.net[2/2]
>>536
勘違いされがちだけど狂化奮闘もアプデ追加された時点では全てを過去にする程の強さは無かったよ
問題なのは業鎧の錬成落ちとか狂化のお守り落ちがあったその後のアプデ
533 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 16:41:16.18 ID:R64rxNMW0.net
とりあえず、取得したことのある素材と交換できるチケットみたいなのがあればそれでいいんだけどな…
535 ::2025/01/30(木) 17:14:41.28 ID:2Q6cX6WO0.net
エンドコンテンツは欲しいけどね
まあFの様にアプデが永遠にある訳じゃないから難しいだろうけど
個人的には発掘武器目的のギルクエテオやラーやるの好きだったけどな
538 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 17:41:31.97 ID:QnkMIsT+0.net[2/5]
錬成最初は楽しんでたけど、次第に俺はこんな苦行より狩りがしてえんだよ!!ってなったな
539 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 17:45:31.94 ID:GHsZYuPnr.net
100連くらい結果を一気に抽選してくれたらな
ポチポチポチポチたまにセーブして虚無すぎる
541 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 17:59:12.76 ID:QnkMIsT+0.net[3/5]
狂化奮闘登場の時点で弓はイカれてたな
双剣はそうでも無かったが次で壊れた
542 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 18:08:54.69 ID:TytAGIf30.net
シリーズ跨いでずっと太刀を使ってたリア友がサンブレイクでは双剣と弓しか使わなくなって悲しくなったな
太刀が好きなんじゃなくて強い武器が好きだったんだなって

とりあえず特定の武器だけぶっ壊すのほんとやめてほしい
そういうのはもうヘビィだけで充分
544 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 18:14:35.05 ID:BiO0rBD50.net[1/2]
大抵の太刀使いはサンブレでもそのまま使ってるよ
その友達がたまたまそうじゃなかっただけだ
サンブレ太刀は悲観するほど弱くも無いし
545 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 18:17:30.16 ID:SKtSb3hs0.net[1/3]
サンブレは属性がイカれてるから手数稼げる太刀も強いんじゃね…使ったこと無いから知らんけど
549 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 18:42:19.20 ID:BiO0rBD50.net[2/2]
>>545
属性攻めに活かせそうな多段ヒット技は概ね属性減算かかるから現状は基本物理運用だな
546 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 18:26:26.10 ID:H0TZt24a0.net[1/2]
今日初めてあのモンス素材落とすトカゲも3回殴れるときあるんだと知った
今まで全部1回だけだったから全く気づかなかったわ
547 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 18:36:57.64 ID:phTeW7vB0.net[1/4]
属性武器でもチャアクは狂化奮闘に染まらなくても強いな
もっとエグい何かに染まる必要はあるけど
だが俺は確畜うま撃でエアダを擦り続ける
548 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 18:40:21.54 ID:QnkMIsT+0.net[4/5]
太刀は桜花も兜割りも属性マイナス補正かかるからなんかイマイチだな
550 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 18:44:08.32 ID:SKtSb3hs0.net[2/3]
太刀はまともに調整して双剣はあの様なのは何なんだ…
551 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 18:48:47.05 ID:H0TZt24a0.net[2/2]
デュアルソードマスターの為?
552 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 19:02:39.36 ID:rTsv73dM0.net[1/2]
双剣も双剣自体はそうでもなくて属性関連のスキルがヤバいだけなんだが壊れと認識されがち
でも壊れ出した双剣を後押しするかのような上方修正はダメだったな
553 :名も無きハンターHR774 :2025/01/30(木) 19:05:27.22 ID:phTeW7vB0.net[2/4]
狂化奮闘前のサンブレ双剣なんてなーんも覚えて無いな
まだRISE時代の属性攻めが基本で属性攻めしにくい相手には鈍器グレイス先輩に抱かれてた頃の方が覚えてる
555 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 20:24:05.07 ID:IaxUAuNDd.net
質問してる暇あるなら自分で比べろ
558 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 20:44:30.23 ID:aZO34/X60.net[2/3]
>>555
そんなこと言わないでください
556 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 20:25:51.16 ID:SKtSb3hs0.net[3/3]
サンブレで物理>属性になることってほぼ無いんじゃね
557 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 20:27:44.20 ID:phTeW7vB0.net[3/4]
大剣、太刀、片手、ガンスは現状物理型の方が良いな
片手ガンスに関しては物理が使えるというより属性が使えないって感じだけど
(虫棒は知らん)
560 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 20:45:35.40 ID:K8L4JTeI0.net
>>557
ガンスは、むしろ属性を気にしない
561 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 20:50:11.27 ID:QnkMIsT+0.net[5/5]
大剣は流斬りエッジ型なら与ダメの半分ぐらいが属性になるぐらいには使えるよ
562 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 21:47:40.60 ID:aZO34/X60.net[3/3]
ダメシミュ回してみたけど、同格構成での比較はジャナフ太刀が若干有利っぽい。一方で匠で紫だすと逆転するからその分ミドロ亜種の方が伸び代あるっぽい。ただ、匠を盛る際に火力スキル削るはずだから、やっぱジャナフ太刀使おうとおもう🥺
563 :名も無きハンターHR774:2025/01/30(木) 22:08:25.03 ID:phTeW7vB0.net[4/4]
なんだこの人
564 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 00:00:49.59 ID:NUFlruZl0.net[1/2]
サンブレ終盤の属性値は本当にバカ

奮闘で何故か物理伸びゼロとか、業鎧で属性だけ乗算とかがある上で、
属性特化武器でも倍手前くらい伸びる武器錬成(一方で物理は2割も伸びない)とか、血気覚醒の物理と属性の上昇値が40と30とか、龍気変換のアホな加算値とか

もともとの武器の物理と属性の数値の比率忘れたんか……?みたいな雑なブーストが多い
その上で元々のシステムがhit数参照(乗算)
そりゃ壊れる
565 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 00:32:28.79 ID:Av657Vsf0.net
奮闘は一応会心も上がるから物理恩恵も有るっちゃ有る
566 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 00:40:08.14 ID:0LwyJS+x0.net
スロット拡張で属性値上がるなら状態異常値も上げろ
567 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 00:45:27.87 ID:Bj/N854/0.net
最大おりりゅが3500ぐらい当たれば不満はなかったよ...
568 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 01:29:40.44 ID:NUFlruZl0.net[2/2]
武器の怪異強化、物理武器だと損した気分になるまである
569 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 02:09:05.97 ID:HuNa9xd50.net
ガチ勢部屋とかでもなきゃガチ装備の方が少ないからそこまでこだわらないで物理使ってるわ
570 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 07:13:22.83 ID:zWqKGN1b0.net[1/3]
現状の物理環境でも頭おかしい火力出してる武器があるのが悪い
571 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 07:52:23.51 ID:6FAibIn30.net[1/3]
とはいえ過去作は物理環境ばかりだったしこれぐらい属性伸ばしても良い気はするけどな
SBはスキルの積載量が過剰なのもあるけど
572 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 07:54:59.80 ID:vd8VKOqx0.net
買って1週間だけど神ゲーすぎて一生やってるわ
突進盾殴りで顔をひたすら狙うの気持ち良すぎだろ
デュエルバインで突進強化すれば相手の攻撃すら顔殴らせてくれるおやつなんじゃ
あとはタイミングと角度調整を突き詰めるだけなんや
2ヒットで気絶値60ってぶっ壊れやろ
573 :名も無きハンターHR774 :2025/01/31(金) 09:17:18.97 ID:Jg60BY4X0.net
久々にオサイズチやったら取り巻きがいるのも相まってヒットストップ重すぎて笑った。オフにできたらなぁ
574 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 10:08:38.95 ID:7qZkq2rn0.net
ワイルズの動画見たらヒットストップないのめちゃ違和感だったから調教を感じた
575 ::2025/01/31(金) 10:48:07.95 ID:YjaVqY140.net[1/2]
武器のスロ拡張するだけでボーナスで切れ味も上がるのかよ
通りで各武器のテンプレ的防具に匠が無い訳だ
今作スムラ多いしそりゃ必須まではいかないわな
576 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 10:52:42.94 ID:53LKgBR40.net
ていうか天衣で切れ味ケアできるから
577 ::2025/01/31(金) 11:20:41.46 ID:3gi0Xmn40.net[1/4]
今彼女と清水寺からこのスレ見てる

臭すぎて京の都が台無しだよw 
578 ::2025/01/31(金) 11:21:45.93 ID:3gi0Xmn40.net[2/4]
まだこんなおままごと園児推奨ゲーやってたんか


ヤバいよ。
579 ::2025/01/31(金) 11:26:34.90 ID:3gi0Xmn40.net[3/4]
簡単すぎて俺の彼女がアマツ5秒で倒してたな
581 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 18:48:33.79 ID:ZXn3i8VR0.net
ミラボレアスの様な分かりやすい最強モンスターが欲しい。
582 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 18:52:08.04 ID:6FAibIn30.net[2/3]
ミラも昔はクソ雑魚トカゲだったのに出世したな
583 ::2025/01/31(金) 19:01:42.21 ID:YjaVqY140.net[2/2]
昔はただ這いずってるだけでガンナー即死だったな
584 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 19:04:58.77 ID:zWqKGN1b0.net[2/3]
ミラボレアスというか
アイボのミラボレアスがあまりに良すぎたんだべな
今までのネームバリューに似合わない地味さを一気に払拭した強キャラ演出
実際に対峙すると絶望感はありつつもちゃんとやれば難しくは無い難易度
武器も防具も相応しい性能で周回したくなる
完璧だな
590 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 20:09:05.89 ID:5zu41IZg0.net[2/2]
>>584
まー海外向けにはしっかりと配慮するんだなとw
黒〇のショーグンとかねw
カプ〇コは日本人をぞんざいに扱い過ぎなんよねw
585 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 19:06:15.69 ID:48IePbtT0.net
まさかミラボレアスを楽しいと思える日が来るとはな…
586 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 19:09:49.59 ID:mAmaApjb0.net
2Gはモロコシでミラ倒したな
カチカチ過ぎて楽しくなかった
587 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 19:12:54.88 ID:n9FeCA5+0.net
Fでフレ居ないからミラ時間足りなかったな
588 ::2025/01/31(金) 19:47:29.94 ID:3gi0Xmn40.net[4/4]
え?臭すぎw
589 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 19:52:31.42 ID:pVztu/od0.net[1/2]
ギルカ見るの好きなんだけどマルチでお返し目当てで俺から配りまくっていいか?
594 :名も無きハンターHR774 :2025/01/31(金) 21:23:43.71 ID:DhS0UutO0.net
>>589
マジで頼むよ
そしたらこっちも遠慮なく送れるからさ

まあ誰から送られたのかわからんから全員に送り返す訳だけど
597 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 22:10:16.00 ID:pVztu/od0.net[2/2]
>>594
よっしゃ配りまくるわ
そうそう誰かわからんのよねくれたの誰!?ってなるよな
591 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 20:11:06.09 ID:zWqKGN1b0.net[3/3]
安価付いたと思ったらなんか変な人で草
592 :名も無きハンターHR774 :2025/01/31(金) 21:09:11.40 ID:PJ/DeOmZd.net
こわぁ……
595 : :2025/01/31(金) 21:24:10.14 ID:vMy3t3vX0.net
俺もギルカ結構配ってんだが なかなかギルカ集まらないよね
自動送り返し機能ないから
596 :名も無きハンターHR774 :2025/01/31(金) 21:24:46.31 ID:SBrmP/Gb0.net
マルチってなんか部屋でも作ってテキトーに集まるみたいなものなの?
598 :名も無きハンターHR774:2025/01/31(金) 22:49:10.82 ID:6FAibIn30.net[3/3]
ギルカは100枚上限じゃ全然足りんから300上限ぐらいにして
599 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 00:12:04.63 ID:br27nIyy0.net
ギルカ貰う→誰からかわからず全員に送るか悩む→時間切れ
601 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 02:46:20.38 ID:ZkPWmNGu0.net[1/2]
>>599
そこら辺気にしないようになったわ仕様として割り切るしかない
自分なんかはギルカ送られたログ見た瞬間にぱぱっと全員に送るクセ付いた
600 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 02:40:56.95 ID:bJ/2ixWS0.net[1/2]
スイッチ版お守り、錬成の中華チーター多かったけどPS版だと全く見ない
ワイルズもチーター避けたいならPS版一択なんかね
スチームやった時ないからようわからん
602 ::2025/02/01(土) 03:33:24.30 ID:INlQgll/0.net
なんか神おまチェッカーってのやってみたら見切り3弱特1に411が最高評価されたんだが言うほどかこれ
422ならありがたかったけど
603 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 03:42:02.57 ID:/MykfmM90.net
>>602
422なんて出ません
お守りなんて最終的に固有持ちかスロ換算が優秀なやつ(回避性能5とか)しか使わなくなるぞ
604 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 04:01:05.54 ID:ZkPWmNGu0.net[2/2]
411
321
222
が一応最高ランクなんだよな
個人的には411が一番使えるな
608 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 10:34:16.63 ID:lW+0LLRG0.net[1/2]
>>604
約2%のスロットが411か331か222だね
後マカ錬金の補足としては覇気は固有スキル(ユニーク系)が第1スキルだといいよ
円環も龍気活性やガ性や耳栓や速射強化なんかは狙ってみてもいいお守りだね
605 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 04:03:34.57 ID:QvopzItZ0.net
マジレスすると珠にスキルあるやつは数値高かろうがへぼおま
固有スキルの業鎧、蓄撃、粉塵纏、狂化あたりでかつ二つ組み合わさってるようなら神おま
狂化蓄撃は微妙だが
606 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 05:17:34.56 ID:pL+gqBQFM.net
新しい装備構成考えるとき欲しいスキル全部突っ込んでギリギリ実現可能な理論値で組まれる様にスキルシミュ回したりしてるけど
護石は411321222全部登録してから回すとほぼ確実に222だけが他2つと比較してスキルLv1個上げる形で残る感じになるね
あと属性珠織り交ぜてシミュる際に武器防具に3スロあると、シミュだと割と最効率で組めて無かったりして自分で珠パズル組み直すとLv1個分得したりする落とし穴もある
607 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 08:16:32.05 ID:qk63NQ/S0.net
321じゃなくて331じゃないの?
609 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 10:36:04.11 ID:UGyYmFWi0.net[1/3]
研磨鋭、守勢、確蓄らへんを入れるかどうかでLv3の需要が変わるとこもあるよね
鋭はLv2で足りたりもするけど
610 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 10:56:57.74 ID:EwtRw9740.net
スロ421 → んほ~☺

スロ444 →そう…😔(シナ

何故なのか
611 ::2025/02/01(土) 11:16:46.61 ID:RjvLWuRB0.net[1/2]
くっさ!このスレヤバいよ。
612 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 11:35:35.17 ID:UGyYmFWi0.net[2/3]
なぜいきなり原ゼナ武器の話を…?
613 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 11:42:48.49 ID:lDz6TAM60.net[1/3]
改造護石を疑っているように読み取ったが

421が存在するかは覚えてないけど
624 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 16:17:41.42 ID:BfUlUyPz0.net[1/2]
>>613
421も存在しないよ
614 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 11:46:06.81 ID:fmettt3R0.net[1/3]
キャンパーがいてチャットで「キャンパーみたいなのいるな」って打ったら直後に慌てて出て来て参加してきてワロタw最初からやっとけよと
615 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 11:49:35.25 ID:+MoHSfZM0.net[1/2]
そういう人っていちおう「キャンパー」という蔑称と嫌われる行為であることは理解してるってことなのかね

まあ自分ならもう少し様子見するけど
コントローラー充電切れとか飲み物こぼしたりとか慌ててるのかもしれないし
617 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 12:12:27.87 ID:fmettt3R0.net[2/3]
>>615
もちろん様子見してから打ったよ 打った直後に出てきたから画面はちゃーんと怠りなく見てたんだと思うよw
618 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 12:21:08.39 ID:+MoHSfZM0.net[2/2]
>>617
キャンパーがキャンプ画面じっと見てるの笑えるな
YouTube動画とか見てるんだと思ってた
616 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 12:03:53.96 ID:S6ZLXN6s0.net
正直キャンパーを見つけた時がモンハンで1番楽しい
導きの地では多過ぎて辟易してたけど
619 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 12:48:02.42 ID:6NYdTY4j0.net
英字ネームがキャンパー多い印象
いたら抜けるかホストなら蹴るけど白熱してると気付かないこともあるんだよね
620 ::2025/02/01(土) 14:32:08.97 ID:RjvLWuRB0.net[2/2]
彼女とワイキキのビーチでこのスレ覗いてるんだけどさ
お前らの体臭が臭すぎて綺麗な海水が泥水になったんだけどw
621 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 15:18:25.89 ID:ufP8jgUS0.net
モンハンはギスギスしてる方がいい
カホウ担いだらずっと後ろ付いてきて監視してくる奴居て楽しかった
622 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 15:33:03.13 ID:R3JbMWnu0.net[1/2]
装備構成によっては固有スキルあんまし使わん場合もあるから
珠ありスキルだけの良おまもほしいわ
623 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 15:36:24.64 ID:ui+qsuub0.net[1/3]
傀異研究250くらいから全然上がらんな
クエストもろくなの無いからずっとシャガルしばいてる…
634 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 18:10:22.17 ID:lW+0LLRG0.net[2/2]
>>623
221超えたら決戦場のバルクバゼ30分とかシャガ主レウスみたいなの狩るといいよ
個人的にはバルクの方が狩りやすいからおすすめかね
後は双剣か弓がいいよ どうせ作業だからね
625 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 16:32:02.49 ID:ShmPK4Oe0.net
狂化2逆恨み2s411
狂化2チャマス1s221
蓄撃3研磨鋭1s222
回避性能5弱属1s222
龍気活性4業鎧2s4
龍気変換3狂竜翔1s222

この辺が俺くんの神おま☺
626 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 17:18:27.66 ID:P8W0rDk00.net
久々に自分のギルカ見たら、稼いだ総ゼニー数が減ってるw。カンストしてたのに8割以上減ってたw
627 ::2025/02/01(土) 17:22:25.38 ID:/kLlr6zq0.net
あ、422なんてないのね
最大6までなのか
珠ありなしってのは装飾品で付けれるのと付けられないって意味と解釈した
確かにそうなると攻撃や見切りより冰気錬成とかの方がいいってことか
630 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 17:37:24.41 ID:a/Z+lCG/0.net[1/3]
>>627
上にもあるけど331も存在するから6が上限って訳じゃ無いぞ
あとこの数え方(1スロ換算)は余らせやすい3スロも大当たりになるから微妙だと思う
631 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 17:38:46.64 ID:BfUlUyPz0.net[2/2]
>>627
331は有るから最大は7だな
628 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 17:23:52.54 ID:4dJ/JBCi0.net[1/2]
怪異研究103でLv103のアオアシラしばいて10分くらい
武器や装備見直しした方が良い?
632 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 17:38:47.34 ID:ui+qsuub0.net[2/3]
傀異アオアシラとウルククスは下手な大型より強いからな
633 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 17:47:41.78 ID:CUH5pHEl0.net[1/3]
クソうさぎは未だにスマートな狩り方を知らん
635 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 18:15:00.62 ID:R3JbMWnu0.net[2/2]
兎は自分が使える武器の中では零距離連発が一番速かったが全くスマートではない
636 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 18:20:55.27 ID:bxE5hbpR0.net
熊骨格は
・アシラはお尻♂弱い
・ラングロは打ち返せる
・ゴシャとヌシアシラは普通に良モンス
と来てうさぎはまじで何もないただのクソモンスだからな
637 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 18:22:12.82 ID:UGyYmFWi0.net[3/3]
アシラクススは殴ってたら見えなくてモーションよくわからんし小さい分弱点も殴りにくいしな
鳥竜とかも同じく
クススに至ってはその上でクソ動くし

ゴシャハギが同じ骨格なのに巨大化して氷塊で手が伸びることで随分モーションがわかりやすくなってるのは地味にすごいと思う
638 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 18:23:50.21 ID:ui+qsuub0.net[3/3]
ガルクはアオアシラに絶・天狼抜刀牙くらかいしろよな
639 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 18:36:46.98 ID:fmettt3R0.net[3/3]
熊骨格は麻痺ハンマーで拘束やランスで待ってカウンターしてれば楽勝よ
640 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 18:44:47.99 ID:CUH5pHEl0.net[2/3]
熊骨格ってクソモンスのイメージあるけどRISEサンブレに限ればクソと言えるのはクソ兎くらいだ
641 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 18:49:04.95 ID:a/Z+lCG/0.net[2/3]
兎はスラアクでバッティングするに限る
642 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 18:52:00.26 ID:wM1HUrIy0.net
初めて数日なのもあいまって弱体化前の緊急アオアシラは悪夢だった
644 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 20:32:57.31 ID:Bqkwr7Qm0.net
クマもウサギも闇討ち3つけたらかなり変わる、ラングロはわざと長距離とって移動コロコロしてきたとこにカウンター合わせるだけ
ただしゴシャハギはのぞく
645 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 20:34:07.87 ID:YxAUfYsH0.net
久しぶりに太刀握ってゲージ溜まんねえしカウンターやり方忘れたしどうやるんだっけかと手探りでやってた
ライズは特殊納刀あるんだったな忘れてたわ
646 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 20:52:18.62 ID:a/Z+lCG/0.net[3/3]
そういや怪異アオアシラとかその辺のモンスターは体力ナーフされたんだったな
647 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 21:00:59.89 ID:DhsBiX3t0.net
バルファルク楽しいように見えて全然おもんないなこいつ。ただの改悪リメイク
648 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 21:10:03.38 ID:gVHBUvtr0.net
ライトボウガンぼく、せっせと田植えをする
649 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 21:10:14.65 ID:CUH5pHEl0.net[3/3]
RISEバルファルクと開国バルファルクは好き
サンブレ通常バルは微妙
650 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 21:11:47.34 ID:EVmZ5FY20.net
バゼルギウスをもっと早く処理できるようになりてーなぁ
チケット足りん…
651 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 21:53:47.65 ID:Rsp4VVys0.net
原初メルゼナを倒すのに原初メルゼナ装備が欲しい
653 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 22:28:13.25 ID:5tp9maeh0.net
>>651
あるあるだよな
652 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 22:09:05.14 ID:N8MDmF7J0.net[1/4]
スロットレベル考えると攻撃って最大付けるとスロット1余るのか...
無属性武器だと勿体無いなあ
切れ味付けて最大一個手前で止めるのがベストかね
654 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 22:31:09.72 ID:lDz6TAM60.net[3/3]
>>652
スロットを埋めるのが目的ならベストでしょうねw
662 :名も無きハンターHR774:2025/02/02(日) 03:32:34.19 ID:uauDUaJM0.net
>>652
攻撃はレベル6→7の上昇倍率が大きいから6止めするくらいなら7まで上げるか倍率がかかる4で止めたほうがコスパいいと思う
657 :名も無きハンターHR774:2025/02/01(土) 22:36:24.54 ID:N8MDmF7J0.net[4/4]
連投スマソ
658 :名も無きハンターHR774 :2025/02/01(土) 23:36:00.55 ID:bJ/2ixWS0.net[2/2]
あんまり細かい事気にしない方がいいよ
俺達がプロハンより攻撃力50多くてもタイムで敵わないんだから
661 :名も無きハンターHR774:2025/02/02(日) 01:07:48.10 ID:RefQu6RB0.net
討究の救難入ったら怨嗟マガドにあたってどうも自動チャットを見るに外人さんルームに放り込まれたらしく続けているとキャンプから出てこない奴が1人 しばらく様子見してから「伝わるのかなぁ」と思いつつチャットで「camper」と打つと速攻で参戦してきてワロタw
663 ::2025/02/02(日) 05:51:05.57 ID:ATjdPnF50.net
装備揃える為だったりと目的がある時は良いけどただランク上げる為だけになると退屈になってくるんだよな昔から
ちな225で241までとりあえずって状況
664 :名も無きハンターHR774:2025/02/02(日) 08:14:28.15 ID:3IhCUW/U0.net[1/2]
241まで金レイアとエスピナス亜種であげてたから克服シャガルバルファルクの241以上用意するのが若干怠かった
665 ::2025/02/02(日) 12:45:41.33 ID:uh9XF4dA0.net[3/5]
彼女が異臭するからちょっと覗いてほしいと頼まれて辿り着いたんだけど臭すぎだろここ
667 :名も無きハンターHR774:2025/02/02(日) 12:55:31.94 ID:UsqdgINt0.net[1/2]
いくら高速周回できるからってカムラチケット入手にクエスト数十回ってキツくね?
668 :名も無きハンターHR774:2025/02/02(日) 13:08:55.95 ID:3IhCUW/U0.net[2/2]
>>667
イベクエの風神再臨でカムラ 雷神再臨でギルドチケットが一応手に入るよ
669 :名も無きハンターHR774:2025/02/02(日) 13:14:06.86 ID:UsqdgINt0.net[2/2]
>>668
そういえばそうだった、忘れてた!
672 :名も無きハンターHR774:2025/02/02(日) 20:52:10.89 ID:3Y5GFqY20.net
怪異レベル210越えてからマルチの成功率がめっちゃ落ち始めた
溜めがあるタイプの攻撃は殆どの攻撃が1パン瀕死2パンで即死っぽいな
怪異克服倒す前のお供のヌシとかにみんな何乙かするわ
4回力尽きるクエスト育てといて良かった
673 :名も無きハンターHR774:2025/02/02(日) 21:19:13.27 ID:i6rfx2Jn0.net
>>672
同行メンバーと団子運によるけど報酬保険も入れとくといいよ
全員狂化とかなら要らんけどね
674 ::2025/02/02(日) 22:35:36.19 ID:uh9XF4dA0.net[5/5]
お前らとダル絡みするの飽きたわつまんね
じゃあの
675 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 00:54:38.20 ID:RXnrvXYW0.net
高レベル討究てか討究はずーっとソロでやってたわキャリア集め込みで10分ちょっとで終わってたしソロだと気兼ねなくルート決めてキャリア集めも出来たから やること失くなってからマルチ始めたわ
676 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 01:05:46.72 ID:A4Fn/FlEr.net
鎧玉ってみんなどこで稼いでるんですか……………
683 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 09:17:15.43 ID:do+Eybdq0.net[1/4]
>>676
鎧玉はMR上がるとフリーサイドクエの質が上がるからそれで稼ぐのがいいかな
後はイベクエのジンオウガかアマツ単体で真鎧玉が出るからそれもいいよ
迅錬丹もついでに稼げるからね
686 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 14:11:36.18 ID:Qt+5SgM2r.net
>>683
ありがとうございます!
他の皆様も色々な意見助かります!イベクエのジンオウガめちゃくちゃ火力高いですね
677 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 01:37:34.88 ID:yG9C27BhM.net
知人もそれ困ってたけど俺はフリーサイドクエスト受けて流れでクリアになるまでほっとくだけで勝手に集まるもんだと思ってた
知人は烈禍来るまではウロコヤモリだかそんなんシバいてたな
678 ::2025/02/03(月) 02:03:56.47 ID:R0QVnAiG0.net
⭐︎が上がるたびに防具新調でもしない限り足りなくなる事ある?
複数武器使ってて一度にその分の防具に作ってるとかなら分からんけど
フリーサイドで鎧玉貰えるの5種をクリアしたら選択するを繰り返すだけで溜まっていく気するけど
679 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 07:16:28.54 ID:iAn51pRE0.net[1/3]
確かに鎧玉に関しては足りなくなった覚えは無いな
680 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 07:23:51.01 ID:qBSstO0r0.net
色んな武器種使う人がすぐ溶ける
681 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 07:37:49.42 ID:OkyS0Dls0.net
新規ならマスター上がりたて?の強化上限上がった辺りで足りなくなるかもね
上位もそこまでやらず王鎧玉もMR5辺りからだし
682 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 07:38:57.24 ID:iAn51pRE0.net[2/3]
色んな武器種は使うがクリアまでは毎度基本ガンスで突っ走るからか鎧玉は困った覚えはないな
攻略中に色々武器使いながらってなると鎧玉に限らず足らなくなって亀進行になりやすいし
684 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 14:01:53.07 ID:ZmUIk2an0.net
マルチ討伐後の空いた時間で一緒にやったカンスト勢の錬成見てるけど付いてるスキル適当な人めっちゃ多いのな
構成考えてガチってる人半分以下だわ
685 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 14:09:04.08 ID:do+Eybdq0.net[2/4]
まー正直今回の防具錬成システムはもっと簡単でよかったと思う
錬成がだるすぎてビルドを作る楽しさがかなり減った思うよ
687 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 14:22:02.00 ID:NnzBAF1fH.net
>>685
防具1箇所にランダム1スキル追加とか2スロット追加程度にしとけばちゃんと組む人も多かっただろうな

笛wiki以外に難解な仕様の詳細載ってるとこ少ないし
688 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 14:26:01.86 ID:zmxw8Glm0.net[1/2]
怪異装飾品とかにして付け替え出来たらマシだったんだけどな
昔適当に付けた神錬成ひっぺがしたい
689 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 14:33:56.66 ID:DeQ1E//gH.net
久しぶりに起動したけど怪異周りのシステム何もおぼえてへん
690 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 15:03:29.76 ID:JMznprE50.net
血気と破壊王積んだけど、あんまり役に立ってる気がしない
血気覚醒が欲しいけど原初メルゼナ、お前を倒す為の装備なんだよ!
何でお前からしか取れないの
692 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 15:42:09.39 ID:JopYFt+cd.net
>>690
血氣+破壊王は発動すれば最強格の火力スキルである血氣覚醒を発動させるためのスキル(実質)だから覚醒無いのに無理して積むのは違うぞ
まあ血氣自体は便利だけど
691 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 15:08:59.10 ID:oPuu5CuA0.net
ウチは荒天の天衣無崩と剛心2派だな 血気 血気覚醒は個人的にはあまりメリット感じなかったわ 傀異討究は被弾しても殴れば回復してくれるし
693 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 16:10:02.04 ID:HGU6uDlr0.net
開国ドス古龍達にはあんまり噛み合わないんだよね破壊王&血氣&血氣覚醒
ナズチとかクシャ良くやる都合上使わなくなっちゃったなあ
694 :名も無きハンターHR774 :2025/02/03(月) 16:52:24.34 ID:Wu+dxTd20.net
>>693
代わりにどんなのつけたらいいの?
695 :名も無きハンターHR774 :2025/02/03(月) 17:10:28.36 ID:VcGn/6de0.net
血気覚醒と天衣発動部位がもろかぶりなのがなぁ
天衣のほうが圧倒的便利だし血気覚醒はほぼ採用してないな
697 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 18:56:28.06 ID:do+Eybdq0.net[3/4]
開国ドス古龍は血気系抜きの狂化属性装備でも普通にいいと思うよ
龍気変換3激昂3伏魔3まで詰める属性装備があるならそっちもいいね
698 :名も無きハンターHR774 :2025/02/03(月) 19:07:57.95 ID:iAn51pRE0.net[3/3]
血気抜き狂奮でも、なんならフルケイオスでも十二分に強いしな
699 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 19:51:09.45 ID:xCwcVsh70.net[1/2]
決戦場25分クエのために草むしりしてる😭
みんなこれしてるの?
700 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 20:14:45.63 ID:kkQES8140.net[1/2]
クエ集めはヤツカダキ亜種で大量部位破壊するに限る
701 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 20:22:57.53 ID:do+Eybdq0.net[4/4]
カダキ亜種や原種だとEX3~8までしかカバーできないから
EX1+2+9がいいの手に入らないね
個人的には採取+交換の方がいいよ
702 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 20:32:45.26 ID:xCwcVsh70.net[2/2]
ヤツカタギが効率いいのか!採取しかやり方知らなかったからええこと聞けたわサンクス。フレ0だし交換はハードルが高い...
704 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 21:17:46.78 ID:kkQES8140.net[2/2]
>>702
既に書かれてるけど全モンス集める前提なら効率は大して良くないぞ
草むしるより武器振ってた方がマシってだけだぞチャアクなら気持ち良くなれるし
703 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 21:07:41.09 ID:zmxw8Glm0.net[2/2]
ヤツ亜はあくまで狩りながら多少マシに集まるってだけで効率は草むしり一択じゃね
アイツ体力多いから時間かかるし
706 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 21:31:57.04 ID:YwdfojoM0.net[1/2]
>>703、702
サンクス!武器振りたいから使い分け的な感じでやるね👍
705 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 21:29:20.94 ID:6UA/bnmA0.net
最近始めたんだけど双剣使ってて大剣に変えたら弱いというかクソだわ
特に後半の敵は動き回るわ隙も少ないわでバッタみたいにジャンプ斬りしかすることなくなってくるし酷い
718 ::2025/02/04(火) 12:15:13.23 ID:3ARlHe+t0.net
>>705
双剣から大剣に変えたけど真溜当たらなさすぎて諦めた
通常は金剛激昂斬でダウン麻痺睡眠時だけ小タル呵成運用してる
早くはないけどどんなモンスターも10分以内には狩れるようになった
707 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 21:33:24.75 ID:YwdfojoM0.net[2/2]
↑ミスです702じゃなくて704です
708 :名も無きハンターHR774:2025/02/03(月) 22:03:42.21 ID:OXLehcJf0.net
メルゼナなんとか倒せた…
一応モーション分かりやすいものがいくつかあるけど、連続攻撃も多いなぁ

つーかゼロシフトやんけ!怖いわ!
709 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 00:05:33.01 ID:3flW7/iO0.net[1/3]
激昂変換はバルク用をネフィリム、リヴァクシャ、ラスボス、ネフィリム、ラスボスにのテンプレで作ってみた
早替え赤オンリーで使うだけが錬成はどう目指せばいいかの知識が足りん

まず護石は激昂3よりは変換3のが良い。ここに錬成で激昂3を付ける。これが基本ですよね
錬成で属性耐性下るのはNGだけど、激昂スロ1とか狙って耐性下がらんのなんてほぼ無理だし
大体どれくらいの下がりまでが許容範囲なんですかね

自分のだとバルク狩りテンプレ装備だと、炎+1、水氷+10以上、雷龍-10以上になってるが
結局防具の錬成の耐性はどのようにしたら良いのだろうか分からんままバルク狩ってる
714 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 08:57:30.31 ID:xgWuqjcs0.net
>>709
個人的にはスキル特化3部位くらいまでならいいと思うよ
それが嫌ならスロット特化とかだね
耐性合計値は-20くらいでも変換の属性値加算が-2くらいぽいね
一応変換の属性値+の計算の公式置いとくね
・(耐性合計+X+Y)×Z
※Xは変換3=50(10x5),変換2=25(5x5),変換1=15(3x5)になる
※Yは激昂3=100(20x5),激昂2=50(10x5),激昂1=25(5x5)になる
※Zは変換3=0.08,変換1~2=0.04になる
※疾替え(青)の属性+は()に変換2~3=75(15x5),変換1=50(10x5)になる
719 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 21:08:58.12 ID:3flW7/iO0.net[3/3]
>>714
正直、錬成してる時が一番しんどいのでスキル特化でやってみます
自分の録画して見直すと色々分かるし、吸引胸ダウン失敗でも稀にそのまま強引に倒せるようになった

バルク300を2分前後で狩るとかこういう戦法を編み出してる人達の凄さを実感
710 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 00:35:43.69 ID:CVhKDvsB0.net[1/2]
龍耐性と火耐性が-20越えてるけど耐性盛ろうとか考えたこと無いわ
712 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 01:49:53.88 ID:3flW7/iO0.net[2/3]
>>710>>711
やっぱそこまで気にしないか。スキル特化で回すのは流石に躊躇するけど
もう激昂・変換そのものが錬成の体感だと一番出てないからスロ1付とかキツすぎるな

変換激昂どころか水5・攻撃7まで持ってない人が操竜待機まであっさり行ってたし
やっぱ弾の通し方で全て決まるくらい違うか
711 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 01:23:21.75 ID:70jR5itD0.net
普通に吸引させて龍気なんちゃら状態に移行させないぐらい火力出てれば耐性なんて気にしないでいいんじゃね
ずっとやってれば防御-11と-12の耐性下がらない激昂s1だけになるよ
713 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 07:00:31.61 ID:CVhKDvsB0.net[2/2]
操竜待機まで持ってくのって猟具生物のクモ使うかハンターの蟲技のヒット依存じゃなかったっけ?ずっとそう思ってたわ
715 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 09:10:09.53 ID:twgyo35U0.net
双剣ぶっ壊れって言われてるけど狂化奮闘ビルドが来る前の評価はどんなだったの?
717 :名も無きハンターHR774 :2025/02/04(火) 11:16:51.65 ID:1T1yg7/Ad.net
>>715
火力面は中か中の上くらいで立ち回りは空舞櫓越えの無敵技2つの組み合わせが主流だった

何度も書かれてるけど双剣自体は上方修正入ったとはいえ壊れではない
本格的に壊れたのも狂化奮闘実装直後では無くて業鎧が錬成落ちしてから
他にも武器錬成で属性値が徐々に伸びたり連斬に上方修正入ったりして手がつけられない状態になった
716 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 10:28:52.03 ID:YgHLDdos0.net
普通に強い
720 ::2025/02/04(火) 21:49:15.20 ID:3VgrqLn00.net
耐性は気になる相手とやるなら最悪団子食えば良いしな
721 :名も無きハンターHR774:2025/02/04(火) 23:05:28.36 ID:nFsr7c040.net
ランスで紅蓮やったら地獄で草
722 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 02:25:34.58 ID:OXNuYavJ0.net[1/5]
真の地獄を味わいたいなら笛で原ゼナバルクシャガルに行くといい
723 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 07:22:25.29 ID:FvjTmc4i0.net[1/2]
実際開国辺りの強豪相手に笛は少ししんどい
響にしてると無敵技無いし合気に頼ろうとしても属性構成=狂化奮闘だから使いにくい
防御面は全武器中最弱なのではなかろうか
724 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 07:44:31.93 ID:jRpND2Xf0.net
属性構成=狂化奮闘のみでは無くて会心があまり必要無い笛チャアクスラアクは激昂変換+αが主流

笛は天衣激昂変換構成に回避5巧撃刃鱗あたり積んでるがキュラ原ゼナ7分切ったこともあるし開国バルクシャガル300も10分かからんからとりあえず回避性能を積め
まあ素だと防御面最弱は間違い無いが
725 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 09:45:55.22 ID:tgUZ/C/6a.net
防御面最弱は今に始まった事じゃないしHA技有る今の方が硬いまで有る
継続回復付き持ってく手も有るしな
開国連中相手でも地獄ってほどでは無い
726 ::2025/02/05(水) 12:39:44.27 ID:/zrfoKi70.net
しかし野良マルチやってると毎作思うんだがお前らどこいるんだよ
地雷観察楽しいっちゃ楽しいが
731 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 15:19:38.00 ID:YSlusiher.net
>>726
観察される側が何言ってんだ?
727 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 12:55:41.79 ID:EBlj0jAA0.net
サンブレはライトですら当て身系の無敵技持ってるからな
いや要らんだろお前…
(と言いつつズィーゲン辺りでアレ頼りにインファイトしてると楽しい)
728 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10][芽] (JP 0He9-awfr [194.195.89.42]):2025/02/05(水) 12:58:40.09 ID:iAO9d7TBH.net
ライズの野良システムが使いにくくて基本ソロですわ
ワールド方式で今後統一してほしい
729 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 13:04:34.52 ID:OXNuYavJ0.net[2/5]
steam版でシャガルとかに笛持ってってるマゾいたら俺だよ
730 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 14:48:49.55 ID:mUj65/1o0.net
ボーガンは強いけど、攻撃もらったらワンパン。
それただの体当たりで。
大剣、ボーガン(ライト、ヘビィ)と来て
次は何が面白い?
732 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 15:20:06.29 ID:WFbTlciS0.net[1/2]
>>730
ごめんカタコトの日本語だけどもどこの国の人?
740 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 18:01:10.46 ID:FvjTmc4i0.net[2/2]
>>730
朝青龍かよ
733 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 15:22:05.07 ID:oWSYq6FP0.net[1/2]
虫棒面白いんだけどマルチで見掛けんよなあ
たまに見ても粉塵爆破ばっかりだし
737 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 17:42:37.88 ID:lfb+xqve0.net[1/2]
>>733
粉塵爆破は虫棒の中でもかなりダメージ稼げるから有用なのはわかるんだが
ほとんど飛ばずに虫投げてたまに降竜の虫棒は遠距離でも担げばいいのにって思う
746 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 20:26:28.57 ID:oWSYq6FP0.net[2/2]
>>737
自分もサンブレ初期は派手だし粉塵爆破使ってた時期もあったけどすぐ飽きちゃったなあ
やっぱ狂化奮闘のスタミナ無限で大型モンスターにぴょんぴょんするのとにかく楽しい(火力は置いといて)
747 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 20:58:40.66 ID:lfb+xqve0.net[2/2]
>>746
粉塵爆破は飽きるよな
やっぱ虫棒は飛ばないとつまんない
734 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 16:52:12.05 ID:OXNuYavJ0.net[3/5]
虫棒おもろいけど腕にでっかい虫ついてる時点で人選ぶしな
735 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 16:59:21.98 ID:Kf596lloM.net
あの虫なんでもアリのMOD界隈でも完全に透明化出来てないんだよな
一応消すMODはあるけど頻繁に謎の黒いクリスタル化するバグがあってMODはそのまま未完成で放棄

あの虫ケラはモッダーをも跳ね除ける凄まじい力でこの世に概念定着している
736 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 17:27:40.26 ID:2EHXftKrd.net
4gのコラボ武器ではルフ(マギ)とか虫以外もあったな…
せめて蝶とかの方が良さそうな気もする
738 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 17:58:31.75 ID:g9SVpx0d0.net
虫棒なのにエキス回収以外虫投げずあまり空も飛ばず強化エキス粉塵の猟虫付けて地上でペチペチしてる
739 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 18:00:23.07 ID:WFbTlciS0.net[2/2]
蟲棒よく知らんのだけども粉塵爆破って粉塵纏付けて殴るスタイルの事?
741 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 18:32:14.37 ID:OXNuYavJ0.net[4/5]
ダメージ出すなら属性サルヴァースタッグ一択だと思うけど野良だと結構粉塵飛んでるんだよなぁ
742 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 18:57:10.28 ID:vOqFmctb0.net
虫棒使ってみたいけど仕組みからして意味不明ですわ
どの虫がいいとかあるの?
745 :名も無きハンターHR774:2025/02/05(水) 20:13:37.39 ID:OXNuYavJ0.net[5/5]
>>742
初めたては2色取り、慣れてきたら強化エキス粉塵のやつでいいと思う
743 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 19:10:20.67 ID:wPzIPSS+0.net
4や4G辺りの操虫棍は明確な強さがあったけどX系とかW系は使ってて
他の武器より強いアドとか優位性は感じなかったな~
黄金期は本当に強かったんだけどね
744 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 19:16:09.60 ID:sd49+R1S0.net
蟲なしの斬打半々で飛翔できる棍棒として使いたかったとずっと思ってる
748 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 21:29:55.89 ID:dCP2ERYx0.net
虫棒の虫いらんよなマジで
749 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 21:47:02.87 ID:zC/T4nuF0.net[1/2]
メルゼナ0乙撃破にはまだまだ遠いなぁ…
750 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 22:27:59.18 ID:I8e+DlCt0.net
慣れるまで双剣チャアク太刀以外は回避性能積んだほうが楽だよメルゼナ
上にも出てたけど笛とか回避性能積んでないと勝てる気しない
751 :名も無きハンターHR774 :2025/02/05(水) 22:53:39.50 ID:zC/T4nuF0.net[2/2]
一応ガード性能と強化積んだチャアクで、結構超出のチャンスはあるんだけどね…
なんやかんやでごっそり削られて死ぬ
752 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 02:25:03.09 ID:83eNdqKl0.net
ウツシうるさすぎ草枯れた
754 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 09:04:58.34 ID:pVG91YvX0.net
>>752
みぃのとさぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!で同じく草枯れた
755 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 10:29:12.67 ID:GIpo1QXF0.net
虫無し常時赤白エキス状態なら人気上位
756 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 12:34:02.78 ID:PM3Kx7b6r.net
ナカゴとナカイ絡めて上手いこと言いたい
757 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 12:43:19.02 ID:k+c41iFr0.net
原初ゼナ人間の反射速度超えとる(´・ω・`)
763 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 16:59:31.39 ID:e/J2iOy50.net
>>757
原初は曲線的な攻撃多いからそう感じるだけかもね
ランスとか担いで一度動きをじっくりみるのもいいかもね
後モンハンのどのモンスの動きにも言えることだけど
攻撃が来る方向に回避性能とかつけて回避してればほぼくらわんよ
758 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 13:13:10.79 ID:dbVula44H.net
このゲーム反射神経必要無いぞ
テオとかガルルガがノーモーション突進してた頃はまあ…
759 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 13:26:28.99 ID:/x8rzca60.net
誰が悪いわけじゃないが集会所の加工屋のやつ中居に似てて腹立つな
760 ::2025/02/06(木) 16:01:38.22 ID:3bg1XrT90.net
ノーモーションタックルと見てそういえばガノトトスの様な理不尽な当たり判定も昔に比べて見かけなくなったなと思った
ガノの回転攻撃とか完全に当たってないのに被弾だったな
771 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 20:41:35.97 ID:z7CtDBIp0.net
>>760
マシンスペックも上がったし昔のような理不尽判定は今はもうほとんど無いな
持続が長い奴とかは有るが
761 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 16:08:29.01 ID:BKC4t5Dh0.net
チッチェ姫が誰に似てるって?(憤怒)
770 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 20:36:23.08 ID:D/MQgELA0.net
>>761
チッチェ姫じゃねぇよ!
762 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 16:36:30.65 ID:+INJllT60.net
(乳首)作りますか?鍛えますが?
764 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 17:24:43.76 ID:Oq5ouyhp0.net
教官はミノトとは絡みあるのにヒノエとは無いの闇を感じる
765 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 18:35:02.89 ID:iheNxLiX0.net
やっとメルゼナ0乙撃破できたー

防具もあとは脚だけなんだけど、一回の討伐に15分以上かかるからつれぇわ…
766 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 18:46:51.43 ID:Q0j3WkIY0.net
ここは2Gで50分時間切れ経験した猛者たちがゾロゾロいる
面構えが違う
767 :名も無きハンターHR774 :2025/02/06(木) 19:33:32.22 ID:2pHu3tMK0.net
PSP以来久しぶりにモンハンやってんだが
やっぱり難度落ちてるよな?
アクションゲームが苦手な俺でもそこそこ行けてるし
いさぎよくライトボウガン選んだってのもあるが
768 :名も無きハンターHR774 :2025/02/06(木) 19:40:10.96 ID:GN23Xpmo0.net
攻略中のライトボウガンはそこまで楽でも無いから別に
ゲームとしての難易度は…んーどうだろう
当時はモンスの人数補正なんて無かったからソロだとPシリーズのがキツイかな?
769 ::2025/02/06(木) 20:22:45.05 ID:MWsRBG2f0.net
まだあったの?w
ヤバさの極みじゃん
772 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 20:45:02.82 ID:HQhcpoAwM.net
PシリーズといってもP3とP2じゃ違いすぎる
773 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 22:40:42.82 ID:XpnQMcaL0.net
むしろ属性インフレ起こってくる前の攻略途上の方がライトは楽な割に強い
カイイ強化や追加スキル群で息切れしだす
774 :名も無きハンターHR774:2025/02/06(木) 22:53:58.43 ID:5fzwUKIU0.net
MR100、怪異レベル110位で息切れしてるかな
後原初メルゼナ

怨嗟響めくマガイマガドはなんとかなりそうだけどEX5~6周回が時間がかかってもう辛い
で、属性武器を作ってそれ用の装備と珠をぼちぼち揃えるかって感じ
でも明日からはワイルズするのでフェードアウトするかも
775 :名も無きハンターHR774 :2025/02/06(木) 23:32:09.45 ID:nfHtKZzv0.net
全身当たり判定の無限スタミナティガが懐かしい
776 :名も無きハンターHR774 :2025/02/06(木) 23:48:57.59 ID:B8gj5bIC0.net
まだMRいけてなくてもサンブレイク購入済みだとキャラメイクでパーツ増えたり
ガルクポーチと採取マーキングを序盤で使えるのが便利だから買得すぎる
777 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 00:04:20.78 ID:f4zSWu5O0.net
攻略中に限り、走り回るクソモンス相手にはボウガンか弓を担ぐ
属性近接武器が揃ってきたら殴ったほうが早いからボウガンはポイ
778 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 17:55:59.16 ID:S7qw3Fpx0.net[1/2]
ワイルズにフェードアウトするかもと言ってたものですが
やっぱりまだ暫くサンブレイクで遊ぼうかと思いました!

あっちは無駄に逃げるからストレスが溜まりますね
サンブレイクだといい感じで武器を研ぐ時間って感じなのに
製品版で改善されているといいなあ。

待ってろ、マガイマガド!
779 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 18:13:51.68 ID:V7JmF3Hb0.net[1/2]
ライズやワールド初日に買って思ったけど割引やアプデ後から初めるぐらいがちょうどいいって思った
780 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 18:59:03.90 ID:S7qw3Fpx0.net[2/2]
俺もワールドは初日に買ったけどアイスボーンはやらなかった
全部出てバランスが安定してからやりたいけど
人の多さを考えると発売初日も捨てがたい

ライズサンブレイクは発見する面白さは情報全部出てるからないけど
やっぱりゲームは快適

どっちを選ぶか難しいやね
781 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 19:01:48.16 ID:V9nmT0WD0.net
やっぱアクション性が高いこっちがいいやとベータやって思った
次のモンハンはサンブレイクぐらい自由度が高い作品が来たらいいな
782 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 19:21:03.32 ID:0tHO5SRG0.net
速攻型の虫使ってみてるけど虫lv最大でもあんましダメージ出ないな
なんか上手い使い方とかあるのかね
783 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 22:17:37.96 ID:eY1E6Il80.net[1/2]
やっとメルゼナの玉出た、2つも

しかしラージャン相手だと応急薬10個じゃ到底足りねぇ…
787 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 23:25:33.22 ID:FwWcQ/8X0.net
>>783
マンドラゴラと増強剤持ち込んで秘薬自動調合ショトカに入れとくと便利だよ
増強剤は交易のイワシをよろず料理である程度作れる
784 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 22:56:29.30 ID:Kl0kvJro0.net
回復薬とか道中で作れるからあんまり困らん
785 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 23:09:03.27 ID:eY1E6Il80.net[2/2]
ゴアマガラの触覚とかアレどうやって壊せばいいんだ…
攻撃の予兆分かりにくすぎる
786 :名も無きハンターHR774:2025/02/07(金) 23:11:53.64 ID:V7JmF3Hb0.net[2/2]
シビレ罠×3 や猟具生物だと楽
788 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 00:43:35.44 ID:dlaK9iz30.net[1/4]
回復手段の持ち込みは必須かぁ

MR5のヤツカダキの攻撃の威力が凄まじすぎる…
789 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 01:06:41.20 ID:gioMYzmB0.net
当たらなければ回復なんて要らないんだぜ!
790 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 10:17:06.92 ID:dlaK9iz30.net[2/4]
>>789
それができれば苦労しねェ!

チャアクでラージャン倒すのに25分もかかった…
791 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 11:13:42.59 ID:OfcVQF6h0.net
回避距離積んでないとか?
検索して出てくるおすすめ装備とかには大体入ってないけど入れると世界変わるよね
792 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 11:21:21.02 ID:CfUWrOB30.net[1/3]
個人的に大剣ライト以外は回避距離必須だわ
もちろん大剣ライトにも積んでもいい
793 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 11:32:42.17 ID:pIxfxZ9a0.net[1/4]
使える武器には全部距離1積んでるが2以上は積んだことないな
794 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 11:43:06.49 ID:rg2xC4jI0.net
属性ガルクに任せる笛は楽だぞ
795 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 11:46:10.66 ID:XRNGFWRU0.net
太刀片手チャアクランスガンスには要らんな
まともな武器ならスラアクくらいか?
797 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 11:53:52.71 ID:CfUWrOB30.net[2/3]
>>795
趣味の問題ではあるけど
太刀は鬼人解放ステの距離を伸ばしたいからいる
スラアクも抜刀時の移動補助に欲しい
ガンスも立ち位置の調整に欲しい
ランスと片手は、まあいらんか
796 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 11:47:53.15 ID:lFNqP/Fs0.net
武器固有のカウンターや回避技使えよ
798 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 11:58:29.27 ID:V9OjpeUp0.net
俺、ライト使い
回避距離積んでないと死にまくるな
799 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 12:11:03.97 ID:IifheXW/0.net[1/3]
基本マルチでやるから大体いれてる
片手剣だけは位置調整難しくなると感じたから入れてない
800 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 12:12:53.72 ID:CfUWrOB30.net[3/3]
今は闘技場ばかりで見ることは無いが
エリチェンで納刀せずにシュバって行く狂化双剣好きだった
804 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 13:53:26.96 ID:pIxfxZ9a0.net[2/4]
今作の通常フィールドはBGM良いのに残念だな
805 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 14:10:24.62 ID:dlaK9iz30.net[3/4]
ラージャンで高出や超出当てられるチャンスって、ゲロビのときくらいからなぁ
806 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 14:20:43.40 ID:ggyVIwVl0.net
モンスターの周りの床に青いサークルが出てることあるんだけど、これ何ですか?🙋
807 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 14:25:10.33 ID:IV9Plf9B0.net
マルチで大剣小タル使いに当たったわ
2回ふっとばされた
ホストも蹴ってくれよあんなの
808 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 15:00:46.81 ID:CeMHuAag0.net
いかなる時でも距離3エアダブッパマンでごめんなさい
809 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 15:12:59.03 ID:6dePJCde0.net
XXしかやったことないんだけど、サンブレイク難しすぎて泣いてる
弓の身躱しで全然避けれない...ブシドー弓のジャスト回避ぐらい簡単じゃないと下手くそだから難しい
810 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 15:14:21.71 ID:RaHHX75S0.net[1/2]
>>809
ブシドー行けるなら三河市も行けそうだけどなぁ
819 ::2025/02/08(土) 18:26:48.33 ID:DU0dvkoa0.net
>>809
身躱しは横とか後ろよりモンスターに突っ込む感じでいくと結構成功する
836 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 03:53:55.24 ID:jEpwCg/I0.net
>>819
>>823
ありがとう
4フレームなのかそりゃ難しいな...
ブシドー回避ブレイヴいなし絶対回避に頼り切りだったから練習しないとなぁ...
今アマツまで来たけどそこで詰まってるから頑張る
823 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 19:31:24.68 ID:RxWTrSRfd.net
>>809
身躱しは4fしか無いからモンスターの判定がどこにあるかをある程度覚えないと難しい
ディアとバゼルは同じ咆哮モーションだけど出だしがちょっと違ってたりな
811 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 15:37:00.96 ID:dlaK9iz30.net[4/4]
MR5でのチャアク用防具、バゼル装備一式がいいかと思ったらそうでもないのか
812 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 15:40:12.79 ID:IifheXW/0.net[2/3]
飛翔にらみ撃ちとかで避けてもいいんだよ
最終的に撃ってステップしかやらなくなるから今のうちにいろいろやろう
813 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 16:04:29.80 ID:hZ9fy+ov0.net
大丈夫だ
最終的に弓と双剣はインフレ火力にモンスター側が追いつけずにくたばる
ランス片手剣ガンランス操虫棍辺りはあんま火力インフレしないからps必要
814 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 16:12:09.31 ID:pIxfxZ9a0.net[3/4]
弓はジャイロ使わないと厳しいわ
815 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 17:01:18.95 ID:nied5U5K0.net[1/2]
>>814
俺はそれもあってXX脱落した
まさかSwitch版でも無いとは

少し参考までに聞きたいけどここのスレ民のハンターランクっていくつぐらい?
816 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 17:21:22.94 ID:CDLqVUng0.net[1/2]
Switch版ジャイロあるだろ オプション開いてみ

あれ 俺なんか誤解してる?
817 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 17:23:33.55 ID:CDLqVUng0.net[2/2]
あ、XXの話か ゴメンよー
818 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 17:25:24.78 ID:IifheXW/0.net[3/3]
ガンナー照準速度をとても遅いにすればいいんじゃね?
820 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 18:56:56.08 ID:nied5U5K0.net[2/2]
>>818
後XXって照準合わせても当たらなくない?
wikiにそこら辺の仕組み書いてた記憶あるけど忘れた
ライズサンブレイクも適正距離がシビアでボウガンとか弓諦めたなぁ
825 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 19:45:08.45 ID:pIxfxZ9a0.net[4/4]
>>820
拡散なら目の前で撃つだけでいいよ
しかも最終的にはこれが一番強くなる
821 ::2025/02/08(土) 19:12:28.84 ID:9xsYqrYc0.net
まだあったの?w
普通ワイルズやるでしょヤバいよ。
822 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 19:18:44.22 ID:T5zXEGFS0.net
そろそろ他武器にも手を出そうかな
なんの武器がいいかな悩む
824 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 19:44:16.07 ID:BmgGEXmQ0.net
バゼルギウスがクソ強いときとそうでもないときの差が激しすぎる
826 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 20:01:57.19 ID:qtlLgJfv0.net[1/2]
>>824
あれ何なんだろうな
苦戦する時と楽勝の時と差があり過ぎる
827 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 20:28:07.92 ID:cKbaa2170.net
個人的に開国ナズチもやたら強さに幅がある気がするんだよなあ
めちゃ苦戦する時がままある毒の撒き方がやたら的確な時がある感じ
829 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 22:19:42.33 ID:qtlLgJfv0.net[2/2]
>>827
あー、分かる
あれもなんかやたら強い時あるわ
828 :名も無きハンターHR774:2025/02/08(土) 21:07:52.40 ID:RaHHX75S0.net[2/2]
前作からだけども壁際バゼルはさいきょーだからな
833 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 00:45:54.36 ID:rV5rjAi60.net
拡散弓つくったけど操作難しくて泣いたわ
834 ::2025/02/09(日) 01:27:40.00 ID:6IyraWeO0.net
メイン大剣で狂化1の石しか無いから今までやってなかったけどワイルズの前に試しにと適当に狂化2属性強化5に会心撃属性渾身業鎧弱特属性連撃奮闘血気覚醒みたいに組んで双やってみた
うん大剣やってたの馬鹿らしくなったわこれ
双とかF以来で慣れてないからシャガルやると狂竜克服までHP管理面倒だけど
835 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 02:31:01.69 ID:TLtp+RLZ0.net[1/4]
大剣は物理がアマツ属性は流れと面倒だし
カウンタータイミング覚えるのも面倒だから使わなかったなw
双剣や弓がいいよw
837 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 09:54:38.73 ID:uFlb/xCE0.net
女性っぽい名前の部屋主の部屋にに廃人な999のやつがいたり
過去に野良でやったことある人が、相互から検索する度に色んな女性部屋主の部屋にいるのを見ると凄え気持ち悪いって思うの俺だけ?
843 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 12:54:52.76 ID:IJuZ+4d3M.net[1/2]
>>837
女性ぽい名前って基本ネカマだからむしろ可哀想って思うわ
856 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 15:49:17.26 ID:RfGVVZLj0.net[1/2]
>>843
女ハンターでやっててごめん

ところで質問
具体的に冷たき月の朱爪の重ね着装備が欲しいんだけど作れない(選択肢に無い)
冷たき月の朱爪自体は作れてるんだけど、これは重ね着装備無い感じ?
857 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 16:14:35.49 ID:2Ctn/6Iw0.net
>>856
その武器の最終強化までいかないと解放されないんじゃなかったっけ
858 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 16:44:44.47 ID:RfGVVZLj0.net[2/2]
>>857
そうなんだ
サンクス
845 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 13:38:17.84 ID:EO0VkaAM0.net
>>837
キモいから大丈夫
838 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 10:29:10.20 ID:yb5QEqPA0.net
錬成で移植しようとしたら錬成内容変わっちゃったわ
変化する条件謎すぎる
839 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 11:04:30.50 ID:QwoIdS+Q0.net[1/2]
今まで見たこと無かったんだけどライトボウガンの散弾の速射みたいなオレンジ色の弾が扇状に拡散するヤツ流行ってんの?今日初めて見てしかも2連続であたったんだが あれスゲェ画面見辛くなって嫌なんだが
840 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 11:06:37.55 ID:n6ypu3Bs0.net
放散弾かね…
841 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 12:00:39.14 ID:2Qx+jRxg0.net
視界妨害付きなのに弱いらしいから蹴れるなら蹴った方がいいと聞くな

というか強くても蹴るわ
邪魔
844 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 13:21:03.26 ID:5qW4CllK0.net[2/2]
雄汁娘(おしるこ)さんは女の子だったんだろうか…
ギルカは上裸モヒカンの男が萌え萌えキュンポーズしてたけど…
846 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 13:43:31.58 ID:satxrrak0.net
結局ワイルズまでに理論値神おま神錬成なんて出なかったけどみんな出た?
847 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 14:12:02.29 ID:TLtp+RLZ0.net[2/4]
837よ君も十分そんなことしてる時点できもいから大丈夫だw
深遠を覗くものは深遠と同時にきもしw
848 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 14:12:23.78 ID:KoEKRNFq0.net
激昂3変換2スロ4-1てのが今持ってる最高おま
あと1スロあれば理論値最高だったのに・・

とはいえワイルズ出てもG級アプデ来るくらいまではサンブレやり続けるつもりだけど
849 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 14:21:03.22 ID:g3rn4LCPM.net
防具錬成は怠すぎてスロ1かスキル1個ですげえ妥協したわ
850 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 14:55:11.52 ID:TLtp+RLZ0.net[3/4]
防具錬成はシステムが馬鹿やねw
お守りは1000連くらいやってればそこそこいいのは引けると思うよ
知らんけど
851 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 15:01:33.60 ID:rAYTeGoX0.net[1/2]
理論値は面倒なんで気にしてないけど
ガンスで使ってる、ガード性能L5、回避距離L2、スロ4-1-1ってのが
地味なスキルしか付いてないけど使い勝手が良いかなぁ

他の武器用の狂化L2お守りはいくつか出たけど、いまひとつ
852 ::2025/02/09(日) 15:01:54.92 ID:Jn25jfrA0.net[2/2]
素直に私はお金がありませんのでサンブレイクで遊び続けますと言え
853 ::2025/02/09(日) 15:21:52.42 ID:pqLecHF90.net
しっかりゲームする時間がある時はワイルズやってちょっと時間ある時はSwitchでサンブレイクやり続けるかな
854 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 15:29:01.65 ID:fQ+w9sJ90.net
今回はソニーとカプコンにはいいテストになったな
855 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 15:45:47.90 ID:rAYTeGoX0.net[2/2]
発売前なんて不具合あって当たり前だしなぁ
特典べつにいらんし、ワイルズは発売後からやる予定だわ
859 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 18:15:45.96 ID:IJuZ+4d3M.net[2/2]
ワシは28日から5連休取った😤
860 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 19:57:47.36 ID:NSpFIzic0.net
秘薬や回復薬Gの素材ってどうしてる?
支給品の回復薬Gで何とか倒してるのだが
アイスボーンみたいに大量には作れないので
強いのばかりと戦うとなくなりそうだけども。
861 :名も無きハンターHR774 :2025/02/09(日) 21:04:11.87 ID:NZuKD0UV0.net
>>860
そりゃ交易におんぶに抱っこよ
アイボも似たようなもんだったったろ
863 :名も無きハンターHR774 :2025/02/09(日) 21:28:29.49 ID:QwoIdS+Q0.net[2/2]
ウチは交易は怪力の種 にが虫 不死虫 で固定してるなソロがほとんどだったのもあって支給品で充分だったわ回復薬 治癒系は現地で採取して現地調合設定してれば在庫は増えるばかりになる それよりも鬼人薬グレート素材で交易の掘り出し物のアルビノエキスの確保ほうが重要だったわ
864 :名も無きハンターHR774:2025/02/09(日) 22:10:00.94 ID:TLtp+RLZ0.net[4/4]
今思うと蒸気って無駄に電気代がかかるコンテンツだよねw
持続可能性や消費電力的な観点からみるとまさにgmだねw
865 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 03:03:56.26 ID:4GuFeb8q0.net
諏訪部がコインで交換してくれる天鱗とかのレートってそのモンスター狩れば狩るほど下がるの?
最初600くらいのやつが下がってる気がするんだが
866 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 07:28:21.53 ID:F7E2d2Ha0.net[1/2]
ググったわ声優かよ
今回は文脈でハバリと解るが
867 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 07:44:34.46 ID:NtaZZ9kY0.net[1/2]
1000狩ったくらいじゃ一切下がらんからだいぶ狩ったんだろうなぁ
868 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 08:06:11.75 ID:wYkHgH+Xa.net
そんな仕様は聞いた事無いな…
869 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 08:14:01.49 ID:pVtsqsuK0.net
通常マガドと怨嗟のやつとかの値段見間違えてんじゃね
870 :名も無きハンターHR774 :2025/02/10(月) 12:07:51.85 ID:cfnUIn9I0.net
太刀が来たから、フレンドリーな感じに並んでカメラで自撮りしてから小タル爆弾10個渡してから蹴ってあげた、ソロでやってろ
872 ::2025/02/10(月) 13:07:02.34 ID:YZjq6WA80.net
年末始めた勢だから知らんけど今作も太刀厨扱いなん?
1か月見てる限りそんな感じないんだなと思ってたが
873 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 13:13:27.82 ID:NtaZZ9kY0.net[2/2]
異常者に触るなよ…
874 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 13:17:32.39 ID:2iuLvEl/0.net
ボウガン使いだと思うよ
875 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 14:09:05.57 ID:iTb+PcuP0.net
サンブレイクの太刀は使い込まないとあんま強くないから厨房は双剣に流れたよ
879 :名も無きハンターHR774 :2025/02/10(月) 17:30:49.39 ID:ePmmPnGO0.net
>>875
スラアク操作簡単だからやってたけど作ったハンターのイメージに合わないんでやっぱり双剣にしたけど厨房だったのか
(´ ・ω・`)
876 :名も無きハンターHR774 :2025/02/10(月) 14:44:14.43 ID:bguLRK5E0.net[1/2]
野良の太刀カウンター型ばっかりだけど小タル持ってくるやつ何故かいねえな
877 :名も無きハンターHR774 :2025/02/10(月) 14:52:47.07 ID:FD+u3rcPd.net[1/2]
太刀が強かったのはR時代で今は基本的に普通かモンスターによっては下から数えた方が早かったりする武器
878 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 15:08:44.44 ID:ryVgOjnn0.net
円月調整入ってから一般層は消えたからヤベー奴とヤバい奴の二極化してる印象
880 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 18:45:15.86 ID:mjHja90L0.net
ずっと太刀使いだがオンラインには入らないようにヒノミノと戯れてるわ
881 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 19:12:25.46 ID:F7E2d2Ha0.net[2/2]
言うほど双剣に流れたかね
依然として太刀はよく見る印象ある
882 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 19:29:15.55 ID:J2fCd2eN0.net
威合型あるからね
太刀厨はそっち使ってマルチする
双剣に流れる奴は性能厨じゃね
883 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 19:29:23.65 ID:MlC51YOt0.net
モンハンって初代からこの武器だったの?
増やしたり減らしたりでこれに落ち着いたの?
884 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 19:45:42.49 ID:iCgkRNeD0.net
結局、盟勇は笛最強でFA?
890 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 20:49:26.41 ID:YKWHNSp10.net[1/2]
>>884
自分の腕に自信があるんなら笛でバフとかかけてもらった方がいいのかもね
891 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 20:55:52.75 ID:FD+u3rcPd.net[2/2]
>>884
火力ならヘビィルーチカ+笛ウツシの組み合わせが最強
色々楽なのはヒノエ+ウツシで笛笛かな
885 ::2025/02/10(月) 19:54:12.56 ID:oOYVR7Ee0.net
大剣ハンマーランス片手ライトヘビィ
しかも大剣は溜めが無いとか今と全然違った
そういやおくるーやべにるー呼びはいつだったかな
886 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 19:58:44.12 ID:WmKRLy+D0.net[1/2]
今現在MR5、レウスX装備一式とラージャン片手剣で、装束チケット目当てにバゼルギウス周回してるけど…もっと楽な方法ないかな…
888 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 20:24:30.83 ID:6dhujDqv0.net[1/2]
>>886
そのくらいだと装備は通常ガンスか榴弾チャアクがいいよ
てか装束はどっちのほう?Gついてる方?
まーどっちでもMR上げて傀異クエ出して
討究コインで交換できるようにした方が効率はいいよ
893 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 21:05:10.95 ID:WmKRLy+D0.net[2/2]
>>888
ええ…Gなんてもんまであるの…
そしてそういう稼ぎ方あるんだ…

チャアクだとどうしても爆発に巻き込まれて超出とか止められるんだけど…
895 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 22:10:09.24 ID:6dhujDqv0.net[2/2]
>>893
せやでちなみに装飾品用の珠も討究コインで交換した方が効率はいいよ
装備の方は最終的には属性ビルドが強いからそれを作るまでは
物理武器とかを適当に作るのがいいよ
887 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 20:14:15.38 ID:bguLRK5E0.net[2/2]
チャアク操虫棍追加から10年以上経ったけどなかなか新武器来ないな
889 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 20:39:16.21 ID:QATSd2/Ud.net
ワイルズの拡張でFの穿龍棍ワンチャン
892 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 20:58:21.72 ID:0vSz6Kqvd.net
火力特化でもガルク以下だから普通に笛担がせといたらいい
894 :名も無きハンターHR774:2025/02/10(月) 21:14:19.21 ID:YKWHNSp10.net[2/2]
\マナデシ!/\マナデシ!/
896 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 00:45:10.84 ID:HIJtWP6o0.net[1/2]
初めてSwitch版でオンラインデビューしたわ
897 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 01:00:45.69 ID:5V3t3pBG0.net
マルチ恐怖症でほぼソロだわ…
898 :朱野糸流夢 :2025/02/11(火) 01:31:43.24 ID:s89c6SEL0.net[1/2]
気軽にデビューしなよ、楽しいよボイスワイワイしてて
899 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 01:35:26.28 ID:bXSDhgyE0.net
恐怖とかは無いけど単純にソロの方が盟友やオトモを2匹連れて一緒に狩り出来るのが好きでソロ専だわ
特にオトモは愛猫愛犬のどちらかをスタメン落ちの補欠みたいにさせてしまうのが可哀想で
とか言いながらもう長い事猫スタメン落ちの犬2匹で楽させて貰ってるけど
900 ::2025/02/11(火) 01:35:49.29 ID:dIAU6Jah0.net[1/2]
やっぱ今ってボイチャが普通なの?
ワールドの時に思ったんだがチャット機能はドスやらの昔から比べて退化してる気がしてた
キーボード買ってやってた昔
903 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 01:43:49.86 ID:hYY9JAWG0.net[1/5]
>>900
自分もトライからオンデビューしてキーボードかちゃかちゃ楽しかったわ
今は定型文とスタンプで済ませるの多いよね
キーボード繋げてない人も多くてすぐVC誘われる
軽率に誘ってくる人はドブボが多いから断ってるけど
901 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 01:38:46.53 ID:XfDKKClM0.net
数年ぶりのモンハンだけどクシャルダオラに苦戦しちゃってるよ
被弾は全くしないけど尻尾切断が難しすぎる
太刀使ってるけど高さ的に当てにくいしダウン取っても尻尾が細いから地面にめり込んだりして当たらない
何かいい方法あるかな?
902 :朱野糸流夢 :2025/02/11(火) 01:41:49.00 ID:s89c6SEL0.net[2/2]
太刀はむしろ当てやすいと思うが…破壊王つけるとかかね
904 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 02:03:36.87 ID:Qis51z280.net
ライズ サンブレでVC?? 結構野良マルチやってるけど どうやら自分がやってるモンハンは別の世界のモノらしい もしかしてゲーム内コネクトとかでの話しなんか?
907 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 02:39:27.54 ID:HIJtWP6o0.net[2/2]
>>904
Discordとかでしょ
俺はやらないけど
905 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 02:21:32.98 ID:zXaC1X+y0.net
ライズのボイチャは9割出逢い厨でした
916 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 13:08:12.01 ID:ALhBQeWP0.net
>>905
プレイヤーである以上なにかしらの厨に属する覚悟をもつ必要のあるゲームと肉焼き厨が言ってみる
906 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 02:22:03.96 ID:aSKQ48zN0.net[1/2]
狂化2出やすくなった?
第二スキルゴミだけど今まで護石売ったことなくて70ページ目で4個あるわ
908 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 05:24:33.32 ID:WRBcyb3J0.net
ライズのボイチャでエアプ確定
909 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 07:27:50.21 ID:0Gau/flF0.net
PS民かも知れない
910 ::2025/02/11(火) 07:49:41.19 ID:GRqkWWd80.net[1/3]
貧乏人でしょ
未だにライズやってんの
911 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 08:58:14.25 ID:sY9P+nbB0.net
もしかして護石って高レアリティのもの詰め込んだ方が出るものも良いものになりやすい?
917 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 14:18:42.07 ID:aLCiVjr60.net
先月始めたばかりでやっとHR50超えたところですけどこのまま集会所の未クリアのクエストをやってていいんでしょうか?
先日初めてマルチの部屋に入ってみたらMランクのクエストが張られていて自分はなぜか参加資格がないって表示されたんでスゴスゴとオフラインに戻りました
これはサンブレイクを買わないとダメってことなんでしょうか?
918 ::2025/02/11(火) 14:25:51.52 ID:GRqkWWd80.net[2/3]
まだこのゲーム



は????????
919 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 15:03:10.69 ID:dkfJzqKb0.net
サブ武器ランスにするか
ワイルズでもそこそこ強いらしいし
922 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 16:22:01.18 ID:9ufDCq0d0.net[2/4]
部屋立ててるんだけどこんな時期に結構来てくれて嬉しい☺
924 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 17:08:06.06 ID:hYY9JAWG0.net[2/5]
アマツはともかく原メルはガイアデルム直後に挑んでいいレベルじゃない
原初メルゼナ(撃退)はなんとか勝てても装備ほしくてキュラゼナ行くとフルボッコ
緊急アマツは辛勝、キュラゼナは1日挑戦しつづけて25分で真っ黒の最終モードまではいけたけどそれ以上は無理で諦めて怪異着手した思い出
怪異装備なしでも時間・火力的にはいけなくもなさそうだけどこっちの気力がもたない
925 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 17:09:50.33 ID:xE1PUk0Cd.net
装備欲しいなら普通の原ゼナ行けよ
926 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 17:14:36.30 ID:hYY9JAWG0.net[3/5]
キュラゼナが強いと思わなかったんだよ当時は
フィールドが塔ってだけで移動なしウヒョーって軽率に挑んでたからな
やばくなったらモドリ玉駆使して往復できるし
927 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 17:29:19.53 ID:kRDGJok50.net[1/4]
他の烈禍襲来もだけど決戦場だからと安易にいくと痛い目みるねw
ちなみに単体城塞高地と比較してキュラx6!の方は
ソロで体力が約1.34倍で部位耐久値が約1.7倍らしいね
攻撃力も約1.43らしいから相当きついねw
928 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 17:31:19.18 ID:kRDGJok50.net[2/4]
後ねー素材欲しいならヒノエ+ウツシ連れてソロでやればいいんだよね
わざわざ体力も部位破壊もきついマルチで強いとか言ってるからあほなんよね
虹色あるとは言え装備がきついんだからさw
933 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 19:46:36.34 ID:hYY9JAWG0.net[4/5]
>>928
ソロで倒せないのにマルチに行くわけないじゃん
そもそもライズはマルチの仕様終わってるからオトモ2匹連れて盟友2人と行けるソロ一択
それでも勝てない下手っぴとか一人は寂しいよ~って人じゃなきゃマルチなんてメリットなし
929 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 18:26:10.86 ID:/j4HC0Oh0.net[1/3]
難易度的にも強さ的にもプライマル装備より荒天胴腕足作っといたほうがいいと思うよ
930 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 18:46:31.84 ID:tzoHROS90.net
初原初メルゼナ倒すのに荒天装備は天衣無崩が自分のスキル的に辛いかなと思ったけど
力の解放目当てで作ってみようかな
後精霊の加護Lv3を護石で作りたい
最強とは程遠いけどとりあえず原初メルゼナを倒したい
931 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 18:51:24.88 ID:9ufDCq0d0.net[3/4]
原ゼナは回避性能5が着いてる荒天頭を作ればかなり簡単になるはず
959 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 05:32:57.27 ID:UHp/Y1z70.net
>>931、932
龍耐性は見ていなかったのですが荒天一式で龍耐性-69は少しえぐいですね
龍以外で私の進行度だとこんないい装備はないのに

流石にメルゼナにこれは怖いので
とりあえずは荒天頭の回避+5、龍耐性-19を組み込んでみます
原初メルゼナの討伐装備のアドバイスありがとうございました
932 :名も無きハンターHR774 :2025/02/11(火) 19:18:00.52 ID:/j4HC0Oh0.net[2/3]
そういやリバクシャとかヴァチスプラグマ作れるのはだいぶ後だった
荒天一式でいいかな
たいして強化できないだろうし龍耐性はやばいがまあ団子と鳥集めでなんとかなるはず
934 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:28:56.62 ID:kRDGJok50.net[3/4]
まー装備はマルチで手伝って貰って動きもマルチの上手い人から盗んで
後はソロでやればいいんじゃないの?知らんけどな
装備作るのは操竜落とし物+ぶんどり猫+部位破壊を何回も繰り返せば集まるから
やり方さえ知ってれば未討伐でも装備は作れるかね
938 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:47:04.48 ID:hYY9JAWG0.net[5/5]
>>934
手のひらクルクルダッサ
935 ::2025/02/11(火) 20:32:46.81 ID:aHpykKma0.net[1/3]
原ゼナは大人しくランス使えばいいだけだと思うけどな
こだわり捨ててとりあえずランスで緊急クエクリアして盟友ヒノエミノト同行の安定を手に入れてからどの武器で倒すか考えればいい
通常ガードで全受けしてりゃ攻撃パターンも隙も全部理解出来るし
ビーム対策の納遁術さえ修練場でちょっといじっておけば別に難しい操作ないし
ヘヴィボウガンでもいいな
ガ性ガ強等は自分のPSに合わせてお好みで
こだわり武器で死にまくる運ゲーするよりランス装備作った方が確実に早いわ
936 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:41:21.36 ID:roq5T0XW0.net[2/2]
そんなランスって強いのか?
双剣か弓のがはるかに楽そう
937 ::2025/02/11(火) 20:44:19.73 ID:aHpykKma0.net[2/3]
プロハンの話はしてないので
そら上手い人はDPS高い武器のが早いし楽だろ
939 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:47:41.03 ID:9ufDCq0d0.net[4/4]
弓双(特に双剣)が抜けた強さを発揮する為にはある程度錬成した狂化装備が必要だからな
とりあえずストーリークリアして原ゼナ挑むならランスが適しているのはあながち間違いじゃないと思う
961 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 08:30:59.54 ID:HpAy5ogF0.net[2/4]
>>939
双剣なら狂竜消したケイ/ネフィ一式+業鎧3の護石のスターターセットで十分強いよ
今ならイベクエでクシャも早くから行けるし
940 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:50:17.82 ID:kRDGJok50.net[4/4]
正直ね...自分の力量も分からずにそんなクエに行くのも悪いよ
後教えて上げてるのにダサいとか言う方がださいよw
もう少し考えてコメントしようねw
941 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:50:33.21 ID:aSKQ48zN0.net[2/2]
狂化奮闘双剣強いけどあれ一回やると他の近接馬鹿らしくなるから手出さないほうがいいと思う
950 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 22:43:16.39 ID:LXeDuUnW0.net[1/2]
>>941
マジでこれ
過去作ずっと双剣持ってた身だけど、サンブレ最終になって逆に片手振ってるもん
いやライズのときにスラアクもやったわ
942 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:54:03.54 ID:n3t8j8cU0.net
原初メルゼナは素材集めるだけなら城塞ソロ一択だよなあ
体力攻撃力云々もあるけど他のモンスの操竜でボコれるのがデカいわ

塔の方も狂化奮闘双剣とかでゴリ押しすりゃなんとかなるけど旨みが無いんだよな
943 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:55:47.42 ID:UtVGfSR/0.net
ただ煽り散らしてるだけにしか見えないけど
本人的には「教えてあげてる」なんだ
特に有益な情報なかったと思うけど
944 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 20:59:03.73 ID:RCWuvvs9H.net
原初メルゼナなんてヤーステしてりゃええねん
うおっその動き知らん
946 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 21:05:16.18 ID:+MOfyaji0.net
まーどうでもいいけどキュララの原ゼナは上手い奴なら
ガイアクリア直後の装備でもソロで行けるね
25分もかけてクリアできない奴が人にごちゃごちゃ言ってる方がださいかね...w
本当に5chは変な奴が多いな
947 ::2025/02/11(火) 21:11:35.87 ID:aHpykKma0.net[3/3]
上手い人は基本フレーム回避と合気で十分だもんなぁ
俺が狂化双剣使おうもんなら被弾しまくって体力管理追いつかないわ
948 ::2025/02/11(火) 21:12:20.46 ID:dIAU6Jah0.net[2/2]
狂化属性特化双剣やっとできて意気揚々とバルファルクに出発した直後属性通らないときはどうすんだと疑問に思ったの思い出した
949 ::2025/02/11(火) 22:27:11.96 ID:GRqkWWd80.net[3/3]
まだあったんだ



電気コンロかと思った。
951 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 22:44:20.61 ID:LXeDuUnW0.net[2/2]
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1782【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1739281434/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
952 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 22:53:20.15 ID:F1Zfd8be0.net
>>951


昔はいろいろ作ってやってたけどだんだんめんどくさくなって武器は太刀とスラアク二種しか作らなくなっていったな
953 :名も無きハンターHR774:2025/02/11(火) 23:24:54.99 ID:/j4HC0Oh0.net[3/3]
弓も双剣も出す時は逆張り天衣無崩型にしてるなぁ
954 :名も無きハンターHR774 :2025/02/12(水) 00:58:23.07 ID:ltOqxbPy0.net
テオとかの角って体力かなり減らさないと折れない仕様なのかな?尻尾とかは即切れた気がするんだけど
955 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 02:19:32.14 ID:r7moJ9gp0.net[1/4]
>>954
ドス古龍の角は昔から体力30%以下じゃないと折れない仕様になってる
956 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 02:25:32.57 ID:n/ZL9BXK0.net
ヤツカダキの弱点がどこがいまいち分かってないので螺旋斬がマヌケな事になる
鬼人空舞からのAがマシかね
957 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 02:38:00.13 ID:r7moJ9gp0.net[2/4]
>>956
原種の弱点は特定の行動かダウン時にしか当たり判定の無い頭だけだから螺旋は入らん
どうしても双剣で行くなら鬼人獣で空舞キャンセル(空舞→即X)連打の方が連斬螺旋型より良い気がする
960 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 08:13:12.52 ID:HpAy5ogF0.net[1/4]
激昂3変換2とかいう龍気激昂始めようセットの護石出たはいいけど俺スラアク使えないよ…
それより狂化2の護石くれよ
968 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 13:45:17.30 ID:CPEPZZF80.net
>>960
めっちゃ羨ましい
俺の龍気変換3狂竜症翔2と交換してくれ
プラグマ腰があるから狂竜症翔の護石マジでいらん
971 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 17:14:16.06 ID:HpAy5ogF0.net[4/4]
>>968
あげるから狂化2業鎧2 1-1-1ちょうだい❤
それと龍気激昂ってスラアク以外で使える武器種ある?双剣は狂化の劣化感が否めないし
977 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 20:45:20.14 ID:r7moJ9gp0.net[3/4]
>>971
笛と一応チャアク
でもチャアクは狂化に血氣と覚醒積んでスリップガン無視違法超出力の方が気持ち良いぜ!
962 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 11:11:56.51 ID:b5L5sGHG0.net[1/2]
ヤツカダ原種の肉質は酒飲んで決めたとしか思えないクソさ
965 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 12:53:49.57 ID:6oCl23PN0.net
>>962
むしろシラフじゃないとあんな肉質には出来んだろう
あいつ自体は割と面白いモンスなんだけどな
963 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 11:53:35.99 ID:JHLRcYkU0.net
あの肉質で無駄に体力多いんだよな傀異ヤツカダキ
解禁当時うんざりしながらやってた記憶あるわ
964 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 12:04:40.94 ID:HpAy5ogF0.net[3/4]
43とかいう弱特も心眼も発動しない計算され尽くしたクソ
まじで簡悔精神極まってるよね
966 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 13:37:26.15 ID:lPmHERK30.net[1/2]
弱特心眼無効
属性糸破壊しないとほぽ通らず
体力最高峰

酷すぎる(´・ω・`)
967 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 13:41:05.20 ID:r12VFchW0.net
笛は子蜘蛛でゲージ貯めれて面白い
969 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 16:02:21.18 ID:O3hLtKKt0.net[1/2]
今更だけど下界のスコアってどうやって上げるの?
とぐろの時のガラスコレクター倒してない・壺壊してないみたいな地雷プレイしてそうで恐いわ
プラチナだと最後の宝箱の報酬変わるんか?
972 :名も無きハンターHR774 :2025/02/12(水) 17:50:59.10 ID:D7rWlkkSd.net
龍気変換なら強属性チャアクで使うでしょ
973 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 17:55:13.69 ID:/M5xn8yj0.net
嫌じゃ嫌じゃ確蓄撃斧ガリしたいんじゃ
ワイルズでは腹いっぱい斧ガリさせてくれそうだけど
974 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 18:04:04.35 ID:lPmHERK30.net[2/2]
片手剣スキル迷うな
毒ならダブル蓄巧撃はほしいが昇竜するなら虫と煽と狂竜翔も欲しい
978 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 20:55:08.65 ID:r7moJ9gp0.net[4/4]
>>974
錬成やお守りにもよるけど片手は必須スキル無いし全部積めると思うぞ
975 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 18:07:14.60 ID:b5L5sGHG0.net[2/2]
超出チャアクは狂化冰気錬成派や
被弾上等ぶっぱで気持ちよくなる
976 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 20:39:52.19 ID:d0pDWBXo0.net
シャガルマガラどう倒せってんだコイツ
爆発するブレス攻撃の威力の設定おかしいだろ
979 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 22:21:32.12 ID:de3793Bsr.net
スラアクうまい人とマルチで一緒になったけど自分はカウンター透かしてふっとばされまくったわ
その人はジャキンジャキン決めまくってめっちゃ恥ずかしかった
980 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 22:45:48.66 ID:+XgosHh80.net[1/2]
次スラアク振ろうかなと思ったんだけど、
常時蓄積のコンクエスタが強いのはそうとして、

もしかして確蓄発動状態異常強撃ビンが瞬間最大風速は最強だったりする?
ロマンあるし装備組もうかな
981 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 22:54:29.44 ID:+XgosHh80.net[2/2]
調べてたら乗るっぽいわね 作るか
982 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 23:12:47.29 ID:+1J7gv2L0.net
スラアクはZR連打とZR→ZR→A→ZR→ZR…のスキでかいときに使うループコンボの2つしか覚えなくていいから楽だよ
武器につける変形珠でゲージ管理もめちゃクチャ楽
983 :名も無きハンターHR774:2025/02/12(水) 23:44:24.57 ID:MPcjinff0.net
なぜかスラアクだけマガド武器の倍率高いんよね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする