機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2081
画像所有:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 公式Twitter 様
- 1 :それも名無しだ (ワッチョイ cf43-CSnM):2023/09/26(火) 22:22:02.55 ID:nJEhlk4F0.net
- 製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 
 対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
 ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
 正式リリース:2018年7月26日
 価格:基本プレイ無料
 公式
 http://bo2.ggame.jp上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 攻略wiki
 http://w.atwiki.jp/battle-operation2/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
 http://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
 http://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 おいこら回避用
 ニュータイプの修羅場が見れるぞ!
 ※初心者スレ
 【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-42
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1690523463/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 ※関連作品スレ
 機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #19
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694676266/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 ※前スレ
 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 #2080
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695300860/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 9 :それも名無しだ (スッップ Sdaa-hX8f):2023/09/27(水) 10:57:44.47 ID:VFGbfceld.net
- FA-ZZ実装に合わせて乙乙の強化もありうるか!? 
 強ZZに準拠した歩行、防御補正、強バルカンで頼む!
- 20 :それも名無しだ (スッップ Sdaa-BwcW):2023/09/27(水) 11:57:09.37 ID:rtfOOdkVd.net
- 遅く見えるのは機体サイズが大きいから云々
- 37 :それも名無しだ (オッペケ Sr23-mf2v):2023/09/27(水) 12:23:24.37 ID:TqjUgFzmr.net
- 700で耐ビ25は緩衝材ないと相当脆いやろ 
 代わりに発動するサイコも脆くなってからだと手遅れ感ある中身だし
 支援でMAは嬉しいが姿勢制御付いてもなぁ
 サイコビムコの影響よりレジストの有無が大きく影響しそう
 妄想の範疇だと50%までは福νに抗えるが50%以下のキツさと結局シナスタ怖いよねってのが懸念点
- 42 :それも名無しだ (アウアウウー Sacf-QTph):2023/09/27(水) 12:56:52.12 ID:rbcor6Fqa.net
- フルダブ参戦だけの情報で公式すら見ずとりあえずスレに来る2ちゃんだけが情報源の原始人おじ か 
 これもうバルカンファランクス封印おじさんが産まれるのもヤムなしですわ
- 50 :それも名無しだ (JP 0H0b-0CBR):2023/09/27(水) 13:24:14.39 ID:T0AR3sR+H.net[1/3]
- ショットランサーが格闘判定になるなら早けりゃ来年中にはわんさか出てきそう
- 67 :それも名無しだ (スッップ Sdaa-VKrB):2023/09/27(水) 14:34:25.55 ID:+nJ4osmgd.net
- 設定通りなら小型MSってスピードとかBRの威力とか逆シャア時代より上で、ヒットボックス小さいって利点しかないからな
- 79 :それも名無しだ (スッップ Sdaa-qCIf):2023/09/27(水) 14:51:03.78 ID:boNKwyGDd.net
- 太田くんから中川くんに変わって何かぶっ込んでくれたら楽しいんだけど 
 確か太田くんは星一号作成ぶっ込んできたよね
- 84 :それも名無しだ (JP 0H0b-0CBR):2023/09/27(水) 14:53:23.39 ID:T0AR3sR+H.net[2/3]
- >>79 
 ブロールとデュエルとかいう誰もやらないマッチ導入するという失策
- 85 :それも名無しだ (スーップ Sdaa-DLWr):2023/09/27(水) 14:56:52.86 ID:zh+m63zzd.net
- 最近のスラスピとか速くなりつつある支援は好き 
 バランサーあって速い支援は汎用感覚で使えるし
- 87 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-HOCm):2023/09/27(水) 14:58:13.59 ID:j+XWCW9Dp.net
- 支援機の自衛能力の目安はバランサーの有無で決まる 
 それに何かを足しても許されるのは500から
- 90 :それも名無しだ (JP 0H0b-0CBR):2023/09/27(水) 15:04:07.95 ID:T0AR3sR+H.net[3/3]
- ゲルキャとかネモ3とかはバランサーくれたら1軍支援にはいれるんやが
- 99 :それも名無しだ (スップ Sd4a-VKrB):2023/09/27(水) 15:19:43.41 ID:UrH76lKOd.net
- 自衛できないやつは野良で支援施設乗るなって過激派は結構いる
- 105 :それも名無しだ (テテンテンテン MMc6-h2iX):2023/09/27(水) 15:24:35.06 ID:J9NmcLdqM.net[3/12]
- 俺はもう支援はほとんど乗ってないしなんなら支援(観測)自体編成に要らないんじゃないかと思ってるし支援で出る奴がいたらそいつはもうどんな目に遭っても仕方ない自己責任だと思ってる
 でもフルアーマーダブゼでは活躍したい…
- 119 :それも名無しだ (スフッ Sdaa-zgip):2023/09/27(水) 15:55:30.96 ID:305R+F+Bd.net
- プロデューサー変わるのは期待だな。それにしてもラグが酷いわ。Sが酷いんだよなぁ。あいつらなんかやってんだろ。
- 131 :それも名無しだ (テテンテンテン MMc6-h2iX):2023/09/27(水) 16:19:16.63 ID:J9NmcLdqM.net[8/12]
- 観測いるならわざわざ支援出さなくてもいいんじゃねぇかなとはたまに思う 
 射撃つよマップならまだあれだけど
- 132 :それも名無しだ (テテンテンテン MMc6-h2iX):2023/09/27(水) 16:19:41.12 ID:J9NmcLdqM.net[9/12]
- ごめん観測汎用だ
- 142 :それも名無しだ (スッップ Sdaa-BwcW):2023/09/27(水) 17:16:27.04 ID:zwgfYhrnd.net[1/3]
- カチカチ支援は相手汎用が見てきたらその時点で仕事出来ているから良いよな
- 149 :それも名無しだ (スーップ Sdaa-pihe):2023/09/27(水) 18:02:29.04 ID:hGv1PKYRd.net
- 700の強襲なし汎用多めとかいう核地雷編成
- 158 :それも名無しだ (テテンテンテン MMc6-h2iX):2023/09/27(水) 18:31:43.76 ID:J9NmcLdqM.net[11/12]
- 護衛ファンネルを犠牲に後ろからもじもじ姫プが公認でできるとはいえ機体性能低すぎてあまりにもキツくないか支援は
- 161 :それも名無しだ (ワントンキン MMfa-DCGx):2023/09/27(水) 18:44:31.27 ID:WFl/p6kvM.net
- 藤山くん→事あるごとにトークン配る神 
 太田→絶対にトークン配らない男
 中川くん!スレ住民は君に期待しているぞ!
- 169 :それも名無しだ (スッップ Sdaa-BwcW):2023/09/27(水) 18:54:52.60 ID:zwgfYhrnd.net[2/3]
- さすがにあんなしょうもないのに課金は解せないわ
- 178 :それも名無しだ (スッップ Sdaa-BwcW):2023/09/27(水) 19:15:29.02 ID:zwgfYhrnd.net[3/3]
- テンションゲージ考えたゲェジはまごうことなき戦犯
- 258 :それも名無しだ (スッップ Sdaa-jswk):2023/09/27(水) 23:59:17.78 ID:pKMod6jtd.net
- アッグガイやナハトに比べたら可愛いもんだけどなアッグジン 
 見えるしダメージ通るし
- 267 :それも名無しだ (スッップ Sdaa-QTph):2023/09/28(木) 01:09:56.15 ID:vtk0hHqdd.net
- ステルス税とはいえウミヘビ1300でサーベル1900は何でゴリラひしめき合う500に産まれてしまったんですかね 
 (450に席があるとも言ってない
- 283 :それも名無しだ (スップ Sdaa-KmJW):2023/09/28(木) 03:15:39.63 ID:yshjJMxyd.net
- ある程度まで行くと味方が環境機である事祈るだけだから
- 291 :それも名無しだ (オッペケ Sr23-snHb):2023/09/28(木) 06:57:48.58 ID:AktWApLir.net
- FA-ZZのバランステスト用やね>FAZZ 
 装甲材を安モンにしてコアブロックシステムとか外して重石を積んで重量だけ同じにしたハリボテ
 推進力はFA-ZZと同等なはずやけど(そうじゃないとテストにならんし)
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)
