FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6・FFL どれが一番の神ゲー? Part81

画像所有:freepik 様
1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2022/09/19(月) 21:48:48.18 .net
前スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6・FFL どれが一番の神ゲー? Part80
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1661779394/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>1
植松伸夫が「FF」音楽を今、再構築する理由|「Modulation - FINAL FANTASY Arrangement Album」特集 (2_2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/modulation/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
一番印象に残っている「FF6」の打ち上げ

──アルバムの音源制作を通して、ゲームのタイトルを振り返る機会にもなったと思いますが、植松さんが
もっとも印象に残っているタイトルはどれですか?

全タイトルで全力投球をしていたので、全部に思い入れがありますが、強いて言うなら「FF6」かなあ。
一番印象に残っているのが「6」の制作が終わったときの打ち上げで、坂口(博信。「FF」シリーズの生みの親で
あるゲームクリエイター)さんが「銀河一、素晴らしいソフトができました」と言ったんですよ。これまでそこまで
大きなことを言ってた記憶がなかったから、相当やりきったんだろうな、と思って僕もうれしかった。
あの言葉が忘れられないから、どれか1つと言われたら「6」ですね。

「FF」って、ある意味洗練されていないタイトルだったんですよね(笑)。例えばエニックスさんの
「ドラゴンクエスト」はプロ集団の仕事というイメージがあったけど、スクウェアの「FF」は若い人間が集まって
力技で作っていく感じ。「何年もこの世界でやってます」みたいなプロフェッショナルは、イメージイラストを
描かれていた天野(喜孝)さんくらい。初期の頃はシナリオを書いてる人間も、音楽を作ってる人間もみんな
20代でしたから。

──逆に言えば、制作現場がフレッシュであることの表れでもありますよね。

うん。だから無茶できていたのかもしれないね。もし「FF」の制作現場にベテランがいて「もの作りというのは
こうだ!」って教えてくれる人がいたら、もっと違うものができていたかもしれない。前のタイトルで作った
システムを壊してまたイチから作る、みたいなことの繰り返しでしたから(笑)。
結局「FF」って坂口さんが持つ“坂口イズム”を受け継いでいったタイトルだと思うんですよね。

──その“坂口イズム”というのを具体的に言うと?

まず自分が無茶をするんですよ。で、誰1人としてサボることを許さない(笑)。やらせるからには自分にも
負荷をかけて、それを見て下の人たちがついてくる、みたいな泥臭いやり方が坂口さんのイズムでした。
僕はもうスクエニを離れてしばらく経つから、坂口イズムがどこまで継承されているかわからないけど、
ああいう精神が当時の現場には必要だったんじゃないかな。
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/09/19(月) 21:49:07.36 .net
ファイナルファンタジーコレクション | 関連商品 | ファイナルファンタジー
http://www.finalfantasy.jp/products/ff_collection/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
『FFIV』『FFV』『FFVI』の3タイトルを収録、天野喜孝氏からのメッセージを添え、
その名も『ファイナルファンタジーコレクション』として発売。
3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/09/19(月) 21:49:21.89 .net
Wikipedia
ファイナルファンタジーコレクション
『ファイナルファンタジーコレクション』(FINAL FANTASY COLLECTION)は
1999年3月11日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたゲームソフト。
4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/09/19(月) 21:49:38.98 .net
歴代FFシリーズ名作ランキング
5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/09/19(月) 21:49:53.27 .net
1位 ファイナルファンタジーVII
FFシリーズをあまり知らない人でも名前を知っているほどの作品で、
各キャラクターが個性的なところが当作品にハマるポイントとなっている。
6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/09/19(月) 21:50:09.45 .net
2位 ファイナルファンタジーVI
元々物語性が強いFFシリーズですが、
それまでの作品の中でも特にキャラクター性を強く打ち出した作品。
7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2022/09/19(月) 21:50:23.68 .net
3位 ファイナルファンタジーX
FFシリーズの中でもストーリが壮大で内容が感動するところ。
8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
4位 ファイナルファンタジーIV
それまでのゲーム世界では、キャラクターとは主人公とモブの区別しかなく、
喋るのは主人公だけ、もしくはモブだけ。
そんな世界を変えて下さったのがこのゲームでした。
9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
5位 ファイナルファンタジーVIII
当作品は、学生という始まりであったりと
少し他のFFシリーズよりも現実的な世界感がとても好きです。
10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
6位 ファイナルファンタジーIX
9が最高なのは、キャラが全員魅力的なこと。
明るくて仲間思いなジダンと、王女の身分を捨てて危険な冒険をするガーネット、
本作で一番成長する黒魔道士ビビなど、みんな頑張り屋さんで大好き!
11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
7位 ファイナルファンタジーV
1番やりこんだFF作品です。
ジョブチェンジがとにかく楽しい!
ラスボスそっちのけで各キャラクターの各ジョブを極めることに没頭していました。
12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
8位 ファイナルファンタジーIII
名前のない四人の主人公達、生まれも育ちも関係なく選んで行けるジョブシステム、
何より初っ端から「おまえ達は選ばれた」といきなり告げてくる喋る宝石…。
世界中を巡るのに、そして世界を救うのに、
これほど淀みなく繋がれたストーリーはないと思いました。
13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
9位 クライシスコア -ファイナルファンタジーVII-
FF7本編に組み込まれていたらもう取り返しがつかないくらいハマっていたと思います!
14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
10位 ファイナルファンタジーVII REMAIKE
まだ全体の一部しかリリースされてないとはいえ、映像の美しさ、
臨場感溢れるゲームの操作性を持ちながらも大好きなストーリー+αで作り上げられた世界観を提供しており、
ただただ感動しました。
15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
ファイナルファンタジー1~5のクリスタルシリーズをアレンジした完全新作 フューチャーフォン版当時は累計100万以上のダウンロード達成

ピクセルリマスターを超えた美しい2Dドット絵 ATBバトル ジョブチェンジシステム 5人パーティー
2021年9月にクラウドセーブに対応しました。

全章セット買いで1700円。 バラ買いよりお得
公式サイト 購入はこちらから
https://www.jp.square-enix.com/ffdl/jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
Q
ファイナルファンタジーレジェンズとは何ですか?
私の知らないFFなのですが、いつ発売されたのですか?どのゲーム機でプレイできますか?
17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
A
docomoやauのガラケー向けに2010年に配信されたもので2012年にはiOSとAndroid向けにも配信されています。昔ながらのFFといったところです。
18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
総評・全体的な感想
どうしても慣れなかった操作性が一番悪いのですが、クリア後の感動からはただただ面白かったという気持ち。
悪いところもあるのに、中盤からハマってしまったせいで『操作性は悪いのと諸々良くない部分を妥協してでもプレイする価値がある!』という強い想いでのプレイに昇華されました。
19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
ユーザーのレビュー
個人的にはとても良い作品だと思いました。
シナリオのボリュームにも満足出来ました。
確かに敵の強さには度々苦戦しましたがクリアした時の達成感もあり楽しめました。
昔の作品好きだった人は必ず気に入ると思います。
また新しいシナリオで昔ながらの感じのFF作品出してくれるの期待してます。
20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
ユーザーのレビュー
まだ終盤をプレイ中ですがとても楽しめました。
FFⅠ~Ⅵへのオマージュ的作品です。
他の方も書かれていますが、一章毎にパーティが替わり、単調でドラマ性は薄いです。
キャラや置かれてる立場などもあまり説明がなく不親切に感じ、良くも悪くもファミコン作品的な感じです。
攻略等見ずにしてますが、ボスも雑魚も強く、エンカウント率も高いです。
しかしバランスが考えられていて、他のスマホ版と違いラク過ぎず程よい難易度で楽しめます。
他作より安価ですが、80時間以上プレイしてます。
初期作が好きな方、プレイしてた方にはおススメです。
24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
Ⅴが完成形でⅥ以降は『映画みたいなゲームを作る』とか言い始めておかしくなっていった
俺達ゃゲームをプレイしたいわけであって映画をプレイしたいわけじゃないんだがな
26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
5で誰が黒魔道士、白魔道士等にするかよくわからん
30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
当時あんなにアビリティ切り替えたりできるゲームはめずらしかった
レベル上げて殴るみたいなのばっかりだったからな
33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
5の2つの世界が合体して真の世界が現れた時はほんと感動した
あれを超える衝撃はゲームでは味わってないな
35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFTやろがい
37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
最近まで6が最高傑作だと思ってたがファミコン3の更なる強化版の5の方がふさわしいかな
38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
パロムとポロムが死んでなかったとき、ひよったと思ったわ
5以下は駄作ばっかだね
43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
steamでFF1~6のピクセルリマスターが出たからお前らも買えよ
44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>43
レジェンズが面白いのってアルバの挙動だけだし
45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
暁の4戦士の外伝が制作されずユーザーの妄想任せに終わったのは良かったのかな?
48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
必死にレベル上げしたけど、モンクはレベル7でマスターになったぞ
レベル40なんてむりじゃ無い?
49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>48
どうでもいいけどゴードンの
ビジュアルが当時の明石家さんまそっくりでさw
53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
俺はロマサガ派
55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
したらばさん必死にゴミレス保守と阻止用数字
ひとりで書きまくってるの草
57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFL一強かよ
58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>57
FF2は顔グラがあるってだけで神作品だったろ
59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
黒魔導師主人公ののやつは?
65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
FFはⅣから大幅にヌルゲー化した
66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:[ここ壊れてます] .net
>>65
ドラクエが顔グラなしで来てるからFFが2で顔グラ採用されてるのは衝撃的だよな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする