【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part299
画像所有:スーパーロボット大戦X 公式サイト 様
- 1 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 17:31:34.73 ID:HlAIAq0N0.net
- スーパーロボット大戦30 
 Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
 発売日2021年10月28日
 【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
 【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税 エキスパンションパック4000円+税
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 機動戦士ガンダム●
 機動戦士Zガンダム
 Z-MSV●
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 M-MSV●
 機動戦士Vガンダム
 機動戦士ガンダムNT
 重戦機エルガイム
 勇者警察ジェイデッカー★
 勇者王ガオガイガーFINAL●
 覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
 コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
 コードギアス 復活のルルーシュ
 真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
 劇場版マジンガーZ / INFINITY
 マジンカイザーINFINITISM★●
 魔法騎士レイアース
 ガン×ソード
 銀河機攻隊マジェスティックプリンス
 ナイツ&マジック★
 SSSS.GRIDMAN★
 オリジナル
 1 超電磁マシーン ボルテスV◆
 1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
 1 『サクラ大戦』シリーズ◆
 1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
 2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
 2 ULTRAMAN★
 2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
 3装甲騎兵ボトムズ◆
 3超獣機神ダンクーガ◆
 3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
 3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
 3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
 3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
 ★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック
 公式サイト
 http://srw30-thirty.suparobo.jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 ★次スレは>>950が立ててください
 1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい
 ※前スレ
 【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part298
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1650456088/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 4 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 18:50:48.50 ID:VMtkfbuL0.net
- >>1乙 
 そういえば何年か前のバラエティー番組で野沢雅子は「美女役やりたいのにそのオーディションオファーが来ない」って言ってたな
 今回のボスはそう考えると念願の美女役ってことで嬉しいんだろうな
- 2 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 18:39:03.97 ID:NFraKSeup.net[1/3]
- 乙 
 フルアーマーZZを三人乗りにしよう、あれダブルビームライフルにも人のせられるでしょ
- 3 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 18:49:47.44 ID:XjhpR+D50.net[1/15]
- 自分をちゃんと叱ってくれるアムロには父性を 
 ララァには当然のように母性を感じている
 2人の子供になることがシャアの理想なのだ
- 5 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 18:53:23.79 ID:XjhpR+D50.net[2/15]
- 野沢雅子はスパロボAP以来か
- 7 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 18:55:12.23 ID:wpqNaa400.net[1/9]
- >>5 
 30に既にいます…
- 6 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 18:53:57.10 ID:e3DvkSaSr.net[1/5]
- シャアはロリコンじゃなくてファミコン!  上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 8 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 18:55:28.24 ID:ABTAq/iYd.net[1/2]
- 両津を仲間にしたことで破産するドライクロイツ 
 ドラえもんのバイバインで破裂するドライストレーガー
 こいつらだけは仲間にしてはいけない
- 9 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 18:56:54.54 ID:bRnw0Smia.net[1/2]
- 野沢さんでまさかのドロロンえん魔くん参戦のフラグ
- 11 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:02:20.45 ID:vrg5EEB/d.net[1/2]
- >>9 
 銀河鉄道999だろ
 シンカリオン、マイトガイン、サスライガーと鉄道大戦だ
- 20 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:21:39.57 ID:oKLnS6S9d.net
- >>11 
 ゴルドランもお願いします
- 12 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:03:08.83 ID:vZW/CKijd.net
- 野沢さんならバイファムのケンツだろ
- 13 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:04:06.55 ID:ABTAq/iYd.net[2/2]
- 999に武装あったっけ
- 14 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:06:23.13 ID:MUI2hIVn0.net[1/2]
- 列車砲みたいなの連結できんかったっけ
- 16 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:13:15.27 ID:Ehk1kxMza.net
- あれ?なんかブライトさんのスキルの一番上に?????って名前の効果も無しなスキルついてるんだけど… 
 バグ??(´;ω;`)
- 19 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:21:37.28 ID:0KK3TzYha.net
- >>16 
 艦隊指揮はレベルアップで覚えるからそれだろ
- 17 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:17:20.56 ID:dzVuoXei0.net
- 野沢は今年で86歳になって声優歴も60年ぐらいなのにラスボス役をやったのは 
 本人も言うようにかなり珍しいことなのでは
- 252 :それも名無しだ (アウアウウー Saef-Ue/x [106.133.205.44]):2022/04/23(土) 09:07:23 ID:jN5CQ6WMa.net
- >>17 
 オレアナはラスボスじゃないんだよな
 原作見るまでジャネラ知らんかったわ
- 22 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:28:48.33 ID:dn28GptJ0.net[1/2]
- 経験値5倍とかの強化パーツがあれば強いなあって思うとこだった
- 24 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:31:15.74 ID:oAZikbqC0.net[1/2]
- ミツバンバンはシンカリオンショタには手を出さんのかい?(´・ω・`)
- 28 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:41:01.07 ID:Lx/ojq2z0.net
- >>24 
 ミツバンバン「アズとやっちゃったから男はもういらない・・・」
- 25 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:34:52.70 ID:XjhpR+D50.net[3/15]
- プレサンの関係でボトムズは普通に参戦して欲しかったわ
- 26 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:36:50.50 ID:n9X/qIoDa.net[1/3]
- 野沢雅子すげーな 
 今度は主人公もやりたいとか言ってんのか
- 27 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:37:06.32 ID:yN4Y6qs60.net[2/2]
- 友永勇太(小学4年)=圏内 
 速杉ハヤト(小学6年)=圏外
 ここから導かれる答えは
 ブレイブポリス、こっちです
- 29 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:41:09.19 ID:z9ax/5OQd.net[1/5]
- まあ現実だと小6とかオッサンみたいなのおるしな 小4は確かにまだ中性的な感残ってる子もいる
- 30 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:41:13.10 ID:0aMxt6Aq0.net[1/3]
- インタビュー見たけど野沢さん主人公は割とガチで見たい
- 31 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:42:24.63 ID:NFraKSeup.net[2/3]
- 10歳未満の男の子にしか興奮できない艦隊司令とか連邦軍のコンプライアンスを疑わざるをえない
- 32 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:43:11.96 ID:dErlXlpZ0.net[1/2]
- どうでもいいけどドラゴンボールスレでは野沢雅子をさん付けしないと「凄い人なんだからさん付けくらいしようよ」とかいう信者だらけだからなんか呼び捨て新鮮だわ
- 33 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:43:47.87 ID:DJpl76vI0.net[1/2]
- 野沢雅子使うなら神谷明も使ってあげてよ
- 34 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:43:53.39 ID:x09Pl2nvd.net[1/4]
- オッス!おら億劫!
- 36 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:51:00.15 ID:OOc9rkd0a.net
- 野沢主人公か…撃墜されるたび能力がグンとアがるABとか持ってそう(偏見)
- 44 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:02:16.34 ID:MUI2hIVn0.net[2/2]
- >>36 
 スパエキ+では無効になりますね
- 37 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:52:21.34 ID:/PWStJ7Ed.net
- スパロボで野沢の叫び聞きてえ 
 スーパー系でもリアル系でも熱くなるだろ
- 38 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:52:40.94 ID:GERwyydC0.net
- 主人公はあれだけど、ゴクウブラックの感じならライバルキャラはいけそう
- 39 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:53:09.37 ID:Ek5rUoSD0.net
- アイスホッケーみたいなスティックが武器ですね
- 40 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:54:23.78 ID:wBrW64Bd0.net[1/8]
- 魔装機神に野沢さん出てたんだな知らんかった
- 220 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 06:47:18.04 ID:z0Zc1Toud.net
- >>40 
 まぁ、出てたと言っても戦闘アニメ無い戦艦の分岐でmap兵器使うだけだからな
- 41 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:57:49.78 ID:SxgmzcDAa.net[1/2]
- もうアイデンティティ田島でいいだろ
- 42 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 19:58:39.96 ID:eUDahGkk0.net
- 主人公でスパロボでれそうならならムサシロードだな 
 OG主人公やるならキュリー夫人みたいな感じでヒロインもいいんじゃね
- 43 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:01:48.15 ID:z9ax/5OQd.net[2/5]
- 主人公神谷明パートナーOS野沢雅子で頼む
- 45 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:07:10.71 ID:fNKWMKK30.net[1/4]
- まあコンVのロペットとかオレアナ(あと金太)とかで声付いてたから言うほどレアという感じはしないんだよなあ野沢雅子 
 最近ではコンVの参戦減ってたからあまり聞かなかったけど
- 46 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:07:50.04 ID:XjhpR+D50.net[4/15]
- 気力170以上でステータス50倍
- 47 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:09:04.41 ID:SxgmzcDAa.net[2/2]
- コウ・ウラキ「げ、下品な女だ」
- 48 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:25:14.07 ID:XjhpR+D50.net[5/15]
- ダイゼンガーって火力無くしたダンだよな
- 49 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:28:36.10 ID:V85f6Fee0.net
- ダンクーガから倍率と射程と決意覚醒と空と人数引いた位だよ
- 50 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:29:42.83 ID:bRnw0Smia.net[2/2]
- >>49 
 逆にダンクーガが凄すぎるのかw
- 51 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:31:36.71 ID:fNKWMKK30.net[2/4]
- 今回ダンクーガが強すぎやねん。今回覚醒祭りで 
 ダイゼンガーは一番微妙だったまであるぞ
- 52 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:32:27.55 ID:NFraKSeup.net[3/3]
- 歴代最強のダンクーガだぞこれ
- 54 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:34:18.10 ID:dErlXlpZ0.net[2/2]
- >>52戦闘アニメは初期スパロボ除いて歴代最低まであるけどな
- 118 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:51:39.06 ID:z9ax/5OQd.net[3/5]
- >>52 
 インパクトのも作中3本指に入るくらい強かった気がする
- 53 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:33:56.57 ID:wBrW64Bd0.net[2/8]
- レベル200だと覚醒と決意で何回動けるんだ超獣機神さん
- 61 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:48:40.42 ID:fNKWMKK30.net[3/4]
- >>53 
 状況やSP育成にもよるけど忍の覚醒だけで3~4回+野生化時に1回+マルチアクション分
 これに雅人の期待を使えば自力でもっと回数が増やせる
 サポートのアカネのスキルや戦艦のExCもあるし限界が何回かはぶっちゃけわからん
- 55 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:36:04.72 ID:HvjGcN420.net
- 野沢雅子ってロボアニメが多い時代に主役も結構やってたし何かないんかなって調べても、ロボットアニメじゃ主役はやってないんだな 
 スパロボで味方ユニットで使えそうなのゴライオンのサブパイロットくらいか…
 APみたいな例外除けば今更金太とか来ないだろうしなぁ
- 56 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:37:19.70 ID:V3pBMzQ0a.net[2/2]
- アニメがどんなにクソでも強ければ使っちゃう 
 ガンプラスターとかアニメ頑張ってるし掛け合いもパターンあって面白いけど弱いから使わない
 結局性能が全てだよね
- 57 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:39:51.79 ID:XjhpR+D50.net[6/15]
- ダイゼンガーは間違いなく歴代最弱
- 65 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:54:39.16 ID:fqWhBDKT0.net[1/2]
- >>57 
 普請装甲タイセンカー
- 58 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:44:18.90 ID:oAZikbqC0.net[2/2]
- むしろ今の何でもアリなスパロボだと悟空そのもので出場しかねない
- 59 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:46:10.77 ID:ONGXy8ky0.net
- 鎧兜着てドライストレーガに怒鳴り込んでくる部長
- 60 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:47:23.07 ID:wBrW64Bd0.net[3/8]
- ダイゼンガーと違って与ダメアップ持ってるのに全然使われて無さそうなディーダリオンさん可哀想
- 62 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:50:49.61 ID:5Z8InN+x0.net
- ボトムズといい光武といい、この戦闘担当の人は頭身低い機体に関してはほんと良い見せ方と動きをさせるなって思った
- 63 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:51:43.12 ID:XjhpR+D50.net[7/15]
- ボトムズは毎回出来いいんだよな
- 64 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:53:33.01 ID:/nDUhdfG0.net
- ボトムズはTC ISSが好きだったなぁ 
 時代的には本編より前の機体なんだよね?
 ペールゼン・ファイルズだから
- 66 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 20:58:22.11 ID:UD996OhU0.net
- >>64 
 時代的にはそうなんだが新型開発なんて秘密結社くらいしかやってないから
 見劣りするってことはまずないぞ
- 67 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:10:16.01 ID:2js4v+8I0.net[1/3]
- 火力自慢から倍率とったらそら産廃だわなまぁオリ勢弱いの多いしゼンガーだけが悲惨ってわけじゃないけどw 
 ドーピングでステどうにでもなるからまだいいがエキスパ+は流石にきつそうだな
- 68 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:10:57.80 ID:IgMW9db20.net
- ダイゼンガーだけじゃなくゼンガーも歴代最低 
 今迄で最低の底力にインファイトと見切りを無くし微妙な気力ATK+
 ニルファじゃ単体では小隊長能力で実質最高ダメージを与えていたのが倍率スキルもABもなし
 ユニットと本人の相乗効果で何なら断ち切れるのになったで
- 141 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:44:17.77 ID:dbVe43AD0.net[2/2]
- >>68 
 あと何回くらいそのつまらない話書く予定?
- 72 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:28:47.03 ID:wpqNaa400.net[3/9]
- セブンとアムロ足して割らないパーフェクトソルジャー 
 無限行動無限熱血のダンクーガ
 決意希望勇気版ゲッター
 合体攻撃以外ジェイデッカーの上位互換シンカリオン
 何かデカいツェンドルグ
- 78 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:39:24.32 ID:2js4v+8I0.net[2/3]
- >>72 
 馬以外みんな強くて笑う
 ゼンガー加入ステージエトランゼだったしクリア後じゃないと無理なのかな?
 ゲッターもなんか加入遅そうだなぁ
- 73 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:30:24.36 ID:PS5FXCHJ0.net
- スパロボ30でもキリコとの相棒役に選ばれてウキウキだったカレンが 
 ヴァンにキリコを取られて嫉妬してるの面白かった
- 74 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:36:11.31 ID:n9X/qIoDa.net[2/3]
- 設定的には騎乗状態で参戦は初だから戦闘力歴代最高でもおかしくないというのに…
- 75 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:37:39.05 ID:wBrW64Bd0.net[5/8]
- なんかスパロボの馬ロボットって普通に空飛んでるイメージだったわ 
 穴馬とかツェンちゃん飛べないんだよな
- 76 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:38:35.43 ID:XjhpR+D50.net[8/15]
- 黒王号すら空を飛ぶのに…
- 77 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:38:52.15 ID:dn28GptJ0.net[2/2]
- 結局スパエキ+もサイフラッシュとファwithメタスとローズスリーが暴れまわる通常プレイと同じ感じに落ち着いた 
 サイフラッシュと最強武器8000固定と応援最強
- 79 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:42:02.01 ID:wpqNaa400.net[4/9]
- (一番酷いのは話題にもならないアサヒ君だと言うことは黙っておこう…)
- 80 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:47:38.72 ID:wBrW64Bd0.net[6/8]
- ヴァンアインは二人乗りだからグルンガストやディーダリオンよりは使える…かも
- 81 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:47:56.37 ID:P/0gIUza0.net
- イーリスがフルカラーになってしゃべり始めて性格がなんとなくわかってきたら可愛く見えてきちゃった
- 83 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:49:14.06 ID:lDRsh34m0.net
- >>81 
 精神支配されかけてるぞ
- 82 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:49:07.64 ID:0aMxt6Aq0.net[2/3]
- ソシャゲ主人公組は弱いって程でも無いのになんでこうコメントに困る性能してるんだろう・・・
- 84 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 21:58:59.69 ID:SvW4++vYa.net
- い、乾君には特殊技能の適合者があるから…(震え声)
- 85 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:02:13.21 ID:1fN4yVn70.net[2/3]
- アサヒはヴァンオメガぐらいもってこいや
- 86 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:02:22.84 ID:9I96tG68a.net[1/2]
- 無料のグルンガスト 
 有料のダイゼンガー
 
 おかしいね機体性能に差がないね
- 88 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:06:54.57 ID:1fN4yVn70.net[3/3]
- 30てこんだけユニットいるのに 
 ぶっ壊れマップ兵器もってる機体おらんのなんなん
 ∀とかイデオンとかゼオライマーとかニルヴァーシュクラスのさ
- 89 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:09:15.27 ID:B7fwOa2S0.net
- 野沢雅子スパロボ参戦とかで騒いでる連中はロペットの存在忘れてるよな
- 94 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:12:56.02 ID:gKP7Hkon0.net
- >>89 
 ロペットとオレアナどっちが先にスパロボに声つきで出たんだろう
- 99 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:17:22.91 ID:wrW/z2qV0.net
- >>94 
 Fで同時じゃね
 オレアナ取るついでにロペットで
- 90 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:10:09.93 ID:fNKWMKK30.net[4/4]
- 普通に強いはそれだけで並以下になっちゃうバランスやからな 
 強烈な印象が無いとベンチにすら入れないわ
 今回の強化でリアル系最強は単体だとスコープドッグという印象にはなった。イカルガが若干後退
 あとヒュッケ30th、マップ兵器込みだとサイバスターあたり
- 91 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:10:18.40 ID:Dh5CSK1Z0.net[1/2]
- リュウセイは倍率貰っている優遇枠だから 
 ゼンガーは藁でも切ってろ
- 92 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:11:37.82 ID:wpqNaa400.net[5/9]
- ダイゼンガーは攻撃力がFGGGに次いで二位なんだぞ 
 プレースメント補正を受けられると考えれば実質一位みたいなもん
 (なお倍率補正と合体攻撃と地形適応と強化パーツは無いものとする)
- 93 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:12:06.84 ID:XjhpR+D50.net[9/15]
- ボトムズは精密攻撃の強さだけで最強機体に躍り出てるの笑う
- 95 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:13:30.83 ID:JhDHxEP60.net[1/2]
- 逆恨み女の前でイチャラブぶりを見せつける大神の鬼畜さよ・・・
- 96 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:14:17.34 ID:iW6mkZNN0.net[1/2]
- スパエキ+だと鉄壁持ちが強いな
- 97 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:14:33.76 ID:Fb5B1q4+0.net
- だって悟空だしな
- 98 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:17:02.12 ID:wpqNaa400.net[6/9]
- これで異能がスザクみたいに二重底力だったら完全に神の後継者なのに
- 100 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:17:47.20 ID:XjhpR+D50.net[10/15]
- 異能生存体ってスキルとしてはあんま強くないよな
- 101 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:18:54.37 ID:iW6mkZNN0.net[2/2]
- 精密射撃が強過ぎるね 
 これ多分セブンのABと同じ効果か?
- 102 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:19:04.96 ID:wBrW64Bd0.net[7/8]
- そもそも底力とバリアだけで無敵になれるんだからどんなに弱くてもオルゴンクラウド持たせればバリア貫通持ち以外やられない
- 103 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:23:47.78 ID:FcaVYba3a.net
- ダンクーガ>ボトムズ>ゲッター>シンカリオン>>>>>ダイゼンガー
 今回のDLCはこんな感じやね
 ダイゼンガー以外はかなり高い水準で纏まってる
 特にダンクーガはDLCどころか全作品の中で比べてもトップクラス
- 104 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:24:31.12 ID:JeNUCxWH0.net
- 完結マップクリアしたー 
 そしたらなんか4400円払う気なくなった
- 105 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:24:38.81 ID:n9X/qIoDa.net[3/3]
- え?もしかしてスザクって後付で底力覚えさせたら呪縛の効果と重複するの?
- 108 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:29:47.63 ID:wpqNaa400.net[7/9]
- >>105 
 ダメージ99%カット、命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%のバケモンだよ
- 111 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:32:21.96 ID:fqWhBDKT0.net[2/2]
- >>108 
 キリコより異能生存体
- 106 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:26:54.51 ID:x09Pl2nvd.net[2/4]
- せやで 
 エキスパート+のエースや
- 107 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:29:39.44 ID:2js4v+8I0.net[3/3]
- エキスパ+でウルトラマンの因子需要でたりしたかな? 
 スザク大神が化けたようだが
- 109 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:30:07.23 ID:0aMxt6Aq0.net[3/3]
- 即死さえしなければヤベエ事になる
- 110 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:30:37.63 ID:SbXpic7Ga.net[1/3]
- ダンクーガとエルガイムって昔は超雑魚だったのに最近強すぎるな
- 112 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:33:43.73 ID:x09Pl2nvd.net[3/4]
- だが待ってほしい 
 強いのはルルーシュのキアスってことにならないか
- 113 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:34:12.50 ID:wBrW64Bd0.net[8/8]
- 弱かったロボットはだいたい次参戦したら強くなる 
 鋼鉄ジーグさんもガイキングさんもリメイクされて強くなってただろゴーショーグンさんなんて最強格になってたぞ
 ダルタニアスさんだけはGCからXOで弱くなったけど
- 114 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:36:29.80 ID:x09Pl2nvd.net[4/4]
- ゴーショーグンご無沙汰だな 
 鈴置いないし難しいのかな
- 115 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:38:08.11 ID:bvUWbaio0.net
- BBCBのダンクーガと敵がうざいから参戦すんなって言われてたエルガイムはもういない
- 116 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:44:23.86 ID:Dh5CSK1Z0.net[2/2]
- 大概不満が酷いのは今の時代アプデで調整とかは中小でもやっているけどスパロボは次作でいいや見たいな考えだよな 
 エルデンとか見るとアプデで一気に人戻ってくるけどスパロボの衰退はアプデしないことも原因かと思う様になったわ
- 117 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:50:32.81 ID:62LUgARJ0.net[1/4]
- DLCキャラってシナリオないだけでコンVぐらいには会話に絡んでくんの? 
 それともOG勢みたくたまに思い出したようになくてもいいような追加の一言あるだけ?
- 119 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:55:18.71 ID:62LUgARJ0.net[2/4]
- 基本スパロボって毎回詰めるとどれだけ攻撃倍率上げられる固有スキル持ってるかになるよな 
 ダンクーガの野生化はそういう意味で安定して強い
- 120 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 22:57:31.07 ID:z9ax/5OQd.net[4/5]
- ゼンガー(もしかして某剣士最弱では…)
- 121 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:00:10.67 ID:e4u02Se/0.net
- 毎回ブレずに超強いキリコは何なのか
- 122 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:00:40.37 ID:wpqNaa400.net[8/9]
- 聖戦士も倍率補正になったしニュータイプもそろそろええんとちゃう?
- 123 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:01:43.39 ID:XjhpR+D50.net[11/15]
- いい加減アムロにも精密攻撃持たせてもいいと思う
- 124 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:05:30.27 ID:EDFlZCeR0.net
- 我が斬艦刀に断てるものなし
- 125 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:10:40.40 ID:e3DvkSaSr.net[2/5]
- 次作でキラさんに精密攻撃を持たせよう
- 126 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:10:57.41 ID:4N8uOQ0V0.net
- 刃こぼれしてるんだろう
- 127 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:12:54.39 ID:Ic561fLO0.net
- ヒイロも精密あうけど小説みないと寧ろ外してる方だよな
- 128 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:15:06.45 ID:MLCIWQC80.net
- >>127 
 EWは正確だったし……(ちょっとずらしたのも含めて)
- 129 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:16:25.21 ID:6vSIPf7I0.net
- SRXとヒュッケの追加武器は有料なんだな・・・ 
 サイバスターはなんか強化無料っぽかったけど
 基準がよくわからんな グルンと髪の毛ロボは無料だし
- 130 :それも名無しだ (アウアウウー Sad5-RPPK [106.146.70.52]):2022/04/22(金) 23:19:14 ID:SbXpic7Ga.net[2/3]
- ヒュッケの追加武器は何の役にも立たんがSRXのは使えるな
- 134 :それも名無しだ (アウアウウー Sad5-RPPK [106.146.70.52]):2022/04/22(金) 23:31:18 ID:SbXpic7Ga.net[3/3]
- >>130 
 ていうかブラックホールキャノンと性能一緒だからな
 機体自体射撃寄りの性能だから全く使い物にならない
 燃費軽くしてブラックホールキャノンとグラビトンの間くらいの性能なら使い道あったのに
- 133 :それも名無しだ (アウアウウー Sad5-hRze [106.155.13.253]):2022/04/22(金) 23:23:32 ID:9I96tG68a.net[2/2]
- ガロードも数千キロは離れてるコロニーにわざとかすめたりとか神業やってるんで精密攻撃つけろ
- 135 :それも名無しだ (オッペケ Srdd-LjmQ [126.157.219.17]):2022/04/22(金) 23:32:45 ID:e3DvkSaSr.net[3/5]
- そもそもXは次の参戦何年後だろうな… 
 Wとか種は人気あるのもあって定期的に来ると思うけどVとかXはしばらく来なそう
 ヨナさんも次いつになるやら…
- 144 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:49:44.39 ID:vrg5EEB/d.net[2/2]
- >>135 
 NTはともかくVとエルガイム、ジェイデッカーあたりはしばらく使い回すんじゃない?
- 147 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:52:57.14 ID:e3DvkSaSr.net[5/5]
- >>144 
 使い回すかな?
 正直、Vはともかくエルガイムとジェイデッカーはもう次作では良いかな…
- 136 :それも名無しだ (スッップ Sd33-rXYD [49.98.170.5]):2022/04/22(金) 23:32:54 ID:z9ax/5OQd.net[5/5]
- この世界から帰って自信なくしたゼンガーさんが元のコンセプトのDGGに泣きながら戻してると思うと…
- 138 :それも名無しだ (オッペケ Srdd-LjmQ [126.157.219.17]):2022/04/22(金) 23:35:30 ID:e3DvkSaSr.net[4/5]
- 正直ゼンガーさんはこの性能なら出ないほうが良かったのでは感がある
- 139 :それも名無しだ (アウアウウー Sad5-hRze [106.146.108.12]):2022/04/22(金) 23:40:48 ID:s+JENcgUa.net
- エリカ「私もチェストって言ってみたいです」 
 ゼンガー「大事なのはそこに魂を乗せられるかだ」
 
 こいつひょっとしてギャグで言ってるのか?
- 140 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:43:55.20 ID:62LUgARJ0.net[3/4]
- 騎操士とか銀鳳騎士団長が技能になるならMSパイロットとかMS隊隊長とかも技能化されてもいいよな
- 142 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:48:27.03 ID:w/zvhn8s0.net
- ダイレクトアタックって使う?
- 143 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:49:01.03 ID:JhDHxEP60.net[2/2]
- ヒイロって射撃よりビームサーベルでの格闘戦のほうが得意って設定だった筈なのにな
- 145 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:50:10.83 ID:XjhpR+D50.net[14/15]
- ゼロでエピオンやナタクと近接で渡り合うのはすごい
- 146 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:52:10.80 ID:DJpl76vI0.net[2/2]
- ガンダムファイターとかモビルトレースシステムとかはそのうち技能化されそう
- 148 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:54:37.93 ID:62LUgARJ0.net[4/4]
- いやゼロはエピオンとファイティングアビリティ同数値だし 
 ナタクにはゼロシステムから警告されてんのに近接で挑んで負けてるぞ
- 149 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:56:12.17 ID:XjhpR+D50.net[15/15]
- マイトガイン地獄の次はジェイデッカー地獄か
- 150 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:57:28.39 ID:4GA7qPYO0.net
- そこら辺全部書籍じゃないと分からんからなぁ
- 151 :それも名無しだ :2022/04/22(金) 23:59:23.93 ID:wpqNaa400.net[9/9]
- ゼーガ参戦までひたすらグリッドマンを擦り続けろ
- 152 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:00:13.03 ID:a7vGy5uqd.net
- 楽園追放一回くらい使い回してもよかったのに
- 153 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:00:22.43 ID:DMUQwlJy0.net[1/6]
- 追加EDてほとんど転移組との会話ばっかだったけど 
 これなにも買って無かったら
 かなり短くね
 アノシラシとアカネとかも隠しのがしてたら会話なさそうだし
- 155 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:05:13.69 ID:YhAYzaKsr.net[1/2]
- 正直、今作の初期参戦組で一番興味無かったのがジェイデッカーだったから今後ひたすら出てきたら辛いわ…
- 156 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:09:26.86 ID:6dvvQUGj0.net[1/29]
- そこら飛び回るエリアセレクトの弊害で全然単発回の再現なかったの残念だったな 
 ドクトルガウスだけ頑張りすぎや
- 157 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:09:26.17 ID:v4xw7O6n0.net[1/4]
- 俺はジェイデッカー世代なんで今後も出て欲しい派 
 リアルタイムで見てたマイトガインは初参戦でおなか一杯だったんだけどな
 30の設定的にジェイデッカーってGGGの後輩みたいなもんなのに最初以外はほぼ絡みなかったな
- 158 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:09:30.28 ID:cJ5OkE04M.net
- しょっぱなガンダムでリーオー相手に白兵戦で負けてますし…
- 159 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:11:28.36 ID:SZMRrI1Xa.net
- マイトガインとガオガイガーがスパロボでやたら強かったり優遇されたりしてるからジェイデッカーにも期待してたんだがな… 
 なんか期待しすぎてたせいで肩透かし感がある…弱くはない…と思うんだがな…
- 160 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:11:56.49 ID:12MBnC6/0.net
- 次はダグオン出してくれや
- 161 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:12:34.88 ID:bXaF2hqD0.net[1/2]
- 興味なかった作品の魅力に出会えるのもスパロボの醍醐味の1つだったんだけどなあ 
 なくなっちゃったとは言わんけどちょっと薄れちゃってるな今回
 どちらかと言うと好きなキャラをいかに早くたっぷり活躍させられるかに重点おいてる作りになっててそれはおおむね狙い通りに効いてはいるんだが
- 162 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:15:57.00 ID:6dvvQUGj0.net[2/29]
- 旧作以外で満足にできたのはギアスとMJPぐらいかな今回 
 ギアスは終わらせるの早過ぎたが
- 163 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:15:58.85 ID:mgg1pdPO0.net[1/3]
- ガオガイガーの優遇っぷりが毎回異常なんだよ
- 164 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:19:03.29 ID:6dvvQUGj0.net[3/29]
- NTはイアゴ隊長が使えない以外はしたか
- 166 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:22:05.89 ID:/T4KApap0.net
- 次はゴルドラン出て欲しいわ
- 167 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:23:06.61 ID:6dvvQUGj0.net[4/29]
- 今回ついで撮りみたいのすくなかったな 
 中断メッセージであの声撮るならロメロも収録して欲しかったが
- 168 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:26:33.37 ID:YhAYzaKsr.net[2/2]
- ダイミダラーとそらのおとそものを同時に参戦させてカオスにしよう
- 169 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:37:15.82 ID:KO9vskag0.net[1/4]
- ベースジャバーのユニット化期待してたが叶わなかった
- 170 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:38:44.57 ID:vnSEZ9DCa.net
- 2周目始めたけど主人公エッジに変えたらモチベの低下がヤバいわ 
 曲も聴き飽きたJAMでなんかダサイし辛い
 そろそろJAM起用やめない?
- 175 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:49:53.11 ID:FPEyoKVs0.net[1/4]
- >>170 
 スパロボNEOの美郷あきの主題歌すこ
- 171 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:38:48.88 ID:Uaz5nRjg0.net[1/4]
- イルム新録したならついでにギャブレーもボイス録れば良かったのにな
- 172 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:42:28.10 ID:6dvvQUGj0.net[5/29]
- ギャブレーは速水さんだ 
 まぁほぼ同時期にエクスカイザーの収録をスパクロでしたみたいだけど
- 173 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:43:15.21 ID:tynRK3xz0.net
- エルガイム系はエキスパ+で相対的な強さを更に落としちゃった感じか… 
 ABと決意で暴れる役が果たせないし、与ダメ倍率無し生存性特に無し
 普通の人が普通のロボットに乗ってるだけだからしゃあないのかもね
- 174 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:47:50.71 ID:v4xw7O6n0.net[2/4]
- 別に今回ガオガイガー優遇されてたとは思わんけどな 
 FGGGが強いだけでシナリオ再現ほぼされてないし
- 176 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:51:55.09 ID:6dvvQUGj0.net[6/29]
- 使い回せそうだった勇者ロボも使えないしね 
 新録できそうな忍者もいたのに驚いたよ
- 177 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 00:52:51.53 ID:kJmGIDOF0.net
- グリッドマンのサムライキャリバーさんの立ち絵のミスがまた復活してる(アクセプター) 
 一度修正したはずなのに何故
- 179 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 01:00:20.49 ID:DMUQwlJy0.net[2/6]
- ジェイデッカーはマイトガイン三連を考えるの次もいるのでは? 
 普通にパトレイバーと一緒に出せばええのに
- 180 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 01:03:56.33 ID:KO9vskag0.net[2/4]
- しかしマイトガインみたいに追加技のネタが無い
- 181 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 01:07:16.17 ID:X5s2lthq0.net[1/2]
- でかいパンダが自軍で使えるようになるとか
- 182 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 01:08:00.72 ID:474yTSFB0.net[1/5]
- ジェイデッカーは今回かなり不遇だな 
 主役の火力微妙だしブレイブポリスもジェイデッカーのABありきだし
 せめてデュークがサブパイロットとして残れば良かったのに消えるし
 もはや警察手帳と似顔絵が本体
- 187 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-mX87 [106.132.60.33]):2022/04/23(土) 01:46:29 ID:5nvk/WOna.net
- 第二次OGで流れた時は確かに感動したけど、こうも毎回ワンパターンのJAMだとなぁ
- 188 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 01:47:29.68 ID:xxU834+R0.net[1/4]
- そりゃDLC2以降の倍率補正持ちを見慣れた今となっちゃ相対的に霞むけど初期からいる面子としては充分強いでしょジェイデッカー
- 189 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 01:48:35.12 ID:KO9vskag0.net[4/4]
- JAM曲流れるのラスボスを本当に追い詰めてからにしてほしいんだわ 
 今回みたいに余力ありまくりの状態で早々にテーマ曲に切り替えるのはちょっとな
- 190 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 01:52:27.06 ID:6dvvQUGj0.net[7/29]
- 贅沢だけど後出しで真ボス出すならもう一曲用意してほしかったな 
 同じ曲なんか
- 191 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 01:52:43.67 ID:xxU834+R0.net[2/4]
- jamは歌詞にスパロボとか入れんの止めてくれ 
 鋼のサバイバーは久々に良かったわ
- 232 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:29:32.43 ID:FPEyoKVs0.net[2/4]
- >>191 
 気持ちはちょっとわからないでも無いが
 たまにRocksやBreak Outみたいなやつも欲しくなるねん
 一番好きなのは迷宮のプリズナー
- 193 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 02:08:37.15 ID:zNkhHnTU0.net[1/10]
- それありなら普通に「白い悪魔」とか「星を継ぐもの」とか出せそうなネームの固有スキルぞろぞろあるよな
- 194 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 02:31:59.13 ID:G1L0hqHgM.net
- OG使い回し組の立ち絵の解像度が粗いのなんとかしてほしい 
 こんなところすら多少の手間をかけられないとかスパロボほんともうダメなのかなって悲しくなる
- 195 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 02:36:21.70 ID:QVJh+4TR0.net
- ファフナー完結したし参戦はよ
- 196 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 02:37:50.65 ID:YtXe3bYV0.net[1/9]
- 最終面はもうすこしギミックあっても良かったのにな 
 ラスボス2~3回復活するくらいしないと覚醒熱血持ちのスーパー系があっさり倒してしまう
- 197 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 02:40:28.97 ID:8XJW63J2r.net
- 今回は懐かし枠でエルガイム来たし次の懐かし枠はブレンパワードにしよう
- 198 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 02:45:27.20 ID:8OviZt0n0.net[1/5]
- そこはザブングルかドラグナーを先にお願いしたい
- 199 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 02:53:36.19 ID:mQV5UU7/0.net[1/2]
- 個人的には今回の主題歌が近年で一番好みだったなぁ
 カミーユはスキル周りよりあのリベンジ路線をすっぱり切ってほしいなぁ
 今のゼータは格闘に寄りすぎてデカいビルバインと化してるし
 ブレンはジョナサンがライブラリ出演すらできるか怪しそうなのが難しいところね
 ユウとヒメ、あと姉さん辺りだけ転移とかでも個人的には久々に会いたいけど
- 200 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 02:57:13.43 ID:lA2hTc5ca.net
- DLC込の2周目始めたとこだけど龍虎王つえーの良いのだがアルトがピーキーすぎるだろ 
 使いやすさのバランス感やばいな
- 202 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 03:51:22.42 ID:snbG1uMMd.net
- 覇界王はシナリオ再現とか勇者ロボ軍団とかやってないこと山盛りだからまず間違いなく後一回は出るだろうな 
 世代交代ネタも出来るからアークとかとの相性もいいし
- 203 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 04:55:59.94 ID:fE6qyyuNr.net[1/7]
- マジェプリのアニメーションはめっちゃ頑張ってる気がするんだけど気のせいだろうか
- 204 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 04:56:19.47 ID:pWR0cyes0.net
- カミーユもニュータイプ10くれませんか 
 ニュータイプ武器火力アップだけていいので
- 210 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:19:15.71 ID:k5UrMsP00.net
- >>204 
 そんなん追加してもハイパービームサーベルと突撃の火力落としてバランス取るだけだぞ
 いや、性能求めてる訳でも無さそうだし別に良いのか…?
- 212 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:39:30.48 ID:XofKRJSwd.net[2/3]
- >>210 
 没個性になってるのが辛いんじゃないか
 仮にも歴代でニュータイプ能力だけなら最高ってのがカミーユだし
- 205 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:00:41.06 ID:fE6qyyuNr.net[2/7]
- 今作のカミーユの残念感は酷いわ 
 ザンネン5より残念だ
- 206 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:03:47.22 ID:XofKRJSwd.net[1/3]
- カミーユは反撃キャラってよりニュータイプレベル特化キャラのが確かに設定イメージにはあうな 
 今でもニュータイプ9最速だけどあまり意味なしてないしなぁ
 前はカミーユしか9にならないとかで個性あったけど
- 207 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:09:18.19 ID:RatoUUuWr.net[1/5]
- スパロボを名乗る変なアカウントからフォローされたんだが何これ
- 208 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:13:27.58 ID:yyIE5ghv0.net
- 公式が偽アカウント注意報だしてたからそれじゃね
- 209 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:16:25.39 ID:c8Gs15SjM.net[1/2]
- まぁヨナよりはマシだと思うけど 
 あの反撃ABはスタッフなりに解釈したハイパー化なんだろね
- 211 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:19:19.42 ID:rNiDFEcH0.net[1/15]
- ジェリドに逆切れ反撃したのが物語の始まりだしまぁ
- 213 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:48:48.54 ID:wuoHqCEF0.net[1/2]
- ニルファのカミーユは反撃無双で世話になってたなぁ 
 無印Zも強かったけどそれ以降は冷遇だよねー
- 214 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:54:15.85 ID:fE6qyyuNr.net[3/7]
- カミーユはせめて覚醒使えるようにしてあげて 
 アムロどころかバナージ以下なんやが…
- 215 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 05:59:54.09 ID:FXL0w/5G0.net[1/4]
- 個人的にはナイツマとジェイデッカーが次のスパロボにも継続かなと思ってる。スパロボXのクロスアンジュとマイトガインみたいな感覚で。で、ナイツマは原作小説版入れてマガツイカルガとか出すって感じかな
- 216 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 06:03:28.38 ID:fE6qyyuNr.net[4/7]
- 個人的には継続するなら 
 グリッドマンがいいな
 もしくは
 ダイナゼノンで頼む
- 218 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 06:38:54.18 ID:Z1AnS3e60.net[1/5]
- ズンパスの機体と強化パーツで実用性あるのどれかな? 
 エキスパの機体や強化パーツが優秀で全て取って変わられるなんて事ない?
- 219 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 06:42:14.98 ID:s429Gjld0.net
- 敵を倒した時のマップ上での爆発高速化の仕様が未だによく分からない 
 まずキャンセルボタン押しっぱと決定ボタン押しっぱの2種類の高速化があるよな?
 ただそれを押し始める適切なタイミングが不明瞭で
 どっちのボタンを押しても高速化したりしなかったりするのがすげえもやもやする
 こんなことが気になってるの俺くらいだろうけどボタンを押し始めるタイミングとか分かる人がいたら教えて欲しい
- 221 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 06:47:58.44 ID:fE6qyyuNr.net[5/7]
- ズンパスの強化パーツはどれも微妙やろ
- 222 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 06:56:38.42 ID:Z1AnS3e60.net[2/5]
- >>221 
 そうだね、これがあるとないとでは大違いなんていう話は聞かないから
 何かないかな?
 機体の方は大神のかばうスキルがスパエキ+で結構使えるみたいだね。
 でもエキスパ機体の方が優秀で大神以外、軒並みリストラになりそうだから
 他に使える機体ないかなって。
- 230 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:23:09.72 ID:fE6qyyuNr.net[7/7]
- >>222 
 サクラは有能だな
 ダバの上位互換やぞ
- 234 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:30:59.24 ID:Z1AnS3e60.net[3/5]
- >>230 
 全DLCでマップ兵器を持ってるのって確かサクラだけなんですよね。
 でダバを超える15マスだっけ。
 確かに他に替えがないキャラですよね。
 じゃあ大神とサクラでDLC1は使えるがDLC2はちょっと微妙って感じですかね。
- 291 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:11:35.21 ID:jQ6YkTve0.net[2/3]
- >>234 
 龍虎王がおるやろ。スパエキ+だとトップクラスに役立つぞ。鉄壁必中覚醒熱血、バリア長射程を自己の性能だけで持ってるからパーツの自由度が高いし
- 223 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 06:57:46.59 ID:DMUQwlJy0.net[3/6]
- これスーパーエキスパート+だと 
 繰り返しクエできないらしいけどそれだと奇跡の証一個しか手に入らんのか
 周回で
- 224 :それも名無しだ (スッップ Sdaf-+1l1 [49.98.148.53]):2022/04/23(土) 07:09:07 ID:WcG5AP2xd.net[1/3]
- アムロやカミーユは毎度毎度参戦するから 
 あんま尖った個性付けにくいのかもしれんな
 変にやりすぎたら後々足引っ張りかねないし
 
 ちょくちょく休んでるジュドーなんかは
 稼ぎ特化とか個性付けても問題無さげなのだが
- 225 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:14:11.44 ID:XofKRJSwd.net[3/3]
- アムロは天才か精密射撃あってもいいよな
- 226 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:14:53.50 ID:DzYo7oa+d.net
- やたら行動回数+1が好きな強化パーツだなDLC 
 使えるのはテスラSか
- 227 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:19:39.42 ID:fE6qyyuNr.net[6/7]
- 今作はジュドーの上位互換がいたしな 
 しかもpp1.2倍スキル持ちで可愛いという
- 228 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:20:06.78 ID:jQ6YkTve0.net[1/3]
- 後出して真ボス出したせいでほとんどのキャラが専用の台詞無いのが一番惜しい点
- 229 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:20:33.00 ID:el8sdacD0.net[1/5]
- 行動回数+系が重宝されるのはぶっちゃけ初周ぐらいでそれ以降は正直いらないんよね… 
 レベルアップの仕様上、最高難易度でも手数が足りないというケースがほとんど無いし
- 231 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:27:57.06 ID:WcG5AP2xd.net[2/3]
- まだ最後まで行ってないのだが 
 新録するキャラは予め対真ラスボスセリフ撮っておかないのかね?
 遅れたにせよ元から予定はあったんだろうし
 「ケイサル・エフェス…コイツで吹き飛べぇ!」とか
 「最終目標確認…ターゲット○○、排除開始!」
 みたいなの
- 233 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:30:32.12 ID:44BBa+0V0.net[1/8]
- ダイナゼノン来た時に気になるのが自分の能力によって衣食住を提供されつつ自軍に同行する暦は無職と呼べるのか否か
- 235 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:37:06.46 ID:el8sdacD0.net[2/5]
- ダイナゼノンは最終的にナイトくんのスキルが優先されそうなのがなぁ… 
 精神コマンドは維持してくれよ
- 236 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:37:34.94 ID:wJ9blhgOd.net
- ガウマさんに転移装置かなんかつけて有事の際以外は河原にいてもらおう
- 237 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 07:56:05.89 ID:nzWvPNl6a.net
- シンカリオンの二人戦闘アニメん時パイロット名がハヤト/ホクトって表示になったりウィンドウも二人の顔表示されるVer.あるけどこれゲッターとか他のユニットでもやってほしかったなあ
- 238 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:01:18.00 ID:mgg1pdPO0.net[2/3]
- ダンクーガがダサいけど超強いな
- 239 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:05:52.91 ID:isXkakWs0.net[1/8]
- DLCの価値は3=1>>>2ぐらいかな 
 1は強化パーツが強い
 3はユニットがゼンガー以外みんな強いわ
- 240 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:14:41.05 ID:RatoUUuWr.net[2/5]
- ガウマさんの出自的に絡ませられるのないかなぁ… 
 Gガンダムのゾンビ兵…と思ったがガウマさんは元ミイラか
 元ミイラ繋がりであしゅら男爵とか東洋系古代文明でジーグとかか邪魔台王国追い詰めたのが怪獣使い擁する騎馬民族とかで
- 241 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:27:12.46 ID:WcG5AP2xd.net[3/3]
- しかし自分は世代外れてるから何とも言えんが 
 ダンクーガは原作に無い形態で参戦するのって
 原作ファン的にどんな感じなんだろな
 カミーユがホットスクランブルガンダムで参戦したようなもんだろう?
- 242 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:32:12.84 ID:IOCCVGOL0.net
- >>241 
 ホットスクランブルは例として怪しいが近いか
 アムロがν抜きでNT-D搭載型νを新規にデザインしてもらって参戦
 がイメージとしちゃ近い
- 243 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:38:41.51 ID:Fube7D+D0.net[1/2]
- 篝火の相手って結局誰だったんだ? 
 本の内容がいまいちわかんないや。
- 255 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 09:16:42.02 ID:JT55Hpe3a.net
- >>243 
 ドライクロイツ創始者の中将(名前忘れた)じゃねーかなと思ってたけど作中では結局明言されんまま終わったなぁ
- 244 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:38:52.58 ID:RatoUUuWr.net[3/5]
- カミーユがFAガンダムMk-Ⅱで出てきたのと一緒じゃないかなぁ 
 生まれてはいたけど物心つく前の作品って意味じゃZガンダムもダンクーガも同じやし(一番古い記憶のガンダム作品はガンダムZZ)
 ちな、実家にハイコンのZガンダムとダンクーガの合体玩具があったのは覚えてる
 第四次スパロボでダンクーガが参戦した時にはじめてあれ(マンモス型のロボット=ビッグモス)がなんだったかわかったレベルの記憶だったけど
- 245 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:51:37.78 ID:TOIyrq16d.net
- 出なかったキャラが新機体引っさげて参戦は嬉しいと思うけどなあ 
 ダサいかかっこいいかはその下に来る感情だと思う
- 246 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:52:30.50 ID:u8uGKdpO0.net[1/2]
- アムロだとガーディアルとガンダムキラーとかがすでにあるからなぁ
- 247 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:54:02.16 ID:IbSHQCm70.net
- ここ迄ユニット感で露骨に差が出るのは担当もバラバラなのかなぁ 
 今回のDLC3だけでも普通なら明らかに差が出るのはスキルやユニット見るだけでわかるし
- 248 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 08:59:01.81 ID:nPJiolzR0.net[1/8]
- 玩具ならアルベガスとダイラガーXVを持ってた記憶 
 超合金魂のダイラガーはちょっと欲しいと思ったがさすがに3万円超えは……ってなった
- 254 :それも名無しだ (スッップ Sd8f-/iVg [49.96.33.232]):2022/04/23(土) 09:10:56 ID:hfr8CwIWd.net[1/3]
- 昔のロボットアニメは途中打ち切りの可能性を考慮して中盤で敵勢力が入れ替わるパターンがよくあった
- 256 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 09:20:11.33 ID:GXkCnEZmp.net
- エクストラチャプター始めたけどHP20万のスターメンビトルこんなたくさん出してきて… 
 普通にやっても大変だし縛りプレイなんかやれる気がしない
- 259 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 09:25:16.23 ID:IxsPR8Mb0.net[1/2]
- >>256 
 縛りプレイをしなきゃいけない強迫観念にでも襲われてるの?
- 260 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 09:33:11.93 ID:W7Q1LvmIp.net
- >>259 
 いや自分はやらないけど、やる人がいるなら大変だなぁって思って
- 264 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:01:52.56 ID:IxsPR8Mb0.net[2/2]
- >>260 
 一般ユーザーは縛りとかやらないんだから考える必要すらないでしょ
- 257 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 09:23:08.97 ID:7BDpW3RV0.net[1/7]
- その名はOGチームってミッションって 
 出現条件どうなってるんやろ
 DLC機体が全部揃ってないと出てこない?
- 272 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:26:13.84 ID:hfr8CwIWd.net[2/3]
- >>257 
 DLC1、2、エキスパンションを全て買ってて、
 SRXとサイバスターとゲシュペンストとグルンガストが参戦してることかな
 意外に面倒
- 258 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 09:23:45.05 ID:Fc41ndav0.net[1/2]
- サンライズ英雄譚なつかしいな 
 サンライズワールドウォーでD3のマギーちゃんの強さを知ったわ
- 261 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 09:47:08.87 ID:90KY3Ym30.net
- キリコとダンクーガ強すぎ 
 特にキリコはおかしいわ
 DLC強すぎ
- 262 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 09:51:33.97 ID:YtXe3bYV0.net[2/9]
- DLCなのになんか鉄血とウルトラマン強いと言われないな
- 263 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 09:59:48.10 ID:474yTSFB0.net[2/5]
- >>262 
 セブンは強いけど他は微妙
 火力ないなら別の強みを持ってきてくれればいいのに
- 266 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:10:15.67 ID:dnf/dIn6M.net
- >>263 
 瞬間火力なら他のガンダム勢を上回れるバルバトスとか居るけど正直複数人乗りのスーパー系の前だと霞むからなぁ
 団長はエキスパ+でも大活躍やけど
 ウルトラマンもエスボは強いけど最大火力発揮するのに3ターンかかるのがネック過ぎる
- 265 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:03:43.07 ID:xrVkgUlS0.net[1/6]
- 30でMAP兵器怖いと思ったこと一度もなかったが初めて食われた…
- 267 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:10:59.36 ID:cAKsvh74a.net
- 正直JAMプロとか飽きた 
 毎回同じようなもんだしスーパーロボット系のアニメ化にほぼくっついてくるし
- 326 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:30:27.56 ID:czPdoLhaa.net[1/3]
- >>267 
 アニメ化にほぼくっついてるって本当?
 最近どんなのがあったっけ
- 268 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:16:13.69 ID:FPEyoKVs0.net[3/4]
- 90年代アニメおじさん的には 
 っぱ女性ボーカルよな
- 269 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:17:47.35 ID:el8sdacD0.net[4/5]
- 鉄血にしろULTRAにしろブースト要素に制約ありすぎて微妙なんだよね 
 弱いとは言わんが比較するとどうしてもな
 何だかんだでDLC1は総じて優秀だったと思う
 武器の改造上限が低いのに異能生命体発動しなくても軽くイカルガ超えてくるキリコさんちょっとは自重して
- 270 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:19:08.01 ID:xLtc3L9Td.net
- キリコって精密攻撃強いだけで異能生存体はオマケだし
- 271 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:22:07.37 ID:YtXe3bYV0.net[3/9]
- キリコの安い覚醒がここ一番で便利すぎる 
 射程も長いから遠距離から延々撃つだけでも強いし
- 274 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:32:03.74 ID:hfr8CwIWd.net[3/3]
- 自軍が育ってくると3ターン以内に決着付けやすいからULTRAMANの能力を活かせない 
 というか特撮のウルトラマン好きならむしろ3分以内に倒すことに拘るから逆なんだよな
- 275 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:35:15.72 ID:c8Gs15SjM.net[2/2]
- 精密攻撃自体がスマッシュヒットと噛み合って強いのに今回クリティカルで更に1.5倍とか頭おかしいことやってるからな
- 276 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:39:05.62 ID:YtXe3bYV0.net[4/9]
- 全体分析とレジーナに精密射撃に覚醒連発で延々2倍のダメージ鋳@き出すキリコbウんぶっ壊れすbャ
- 277 :それも名末ウしだ :2022/04/23(土) 10:40:16.68 ID:xuPCHbj10.net[1/2]
- イカルガはPP稼ぎ役として存在価値があるから・・・
- 281 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:53:15.90 ID:PHXsjDN0a.net
- キリコはそもそも弱かった時期ないからな 
 スパロボ参戦後一貫して強いまま
- 282 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 10:54:00.42 ID:rNiDFEcH0.net[2/15]
- >>281 
 DDキリコ「……」
- 283 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:03:09.02 ID:J4eD3ldc0.net[2/2]
- 異能生存体が呪縛と同じ効果だったらマジで最強だったんだけどなぁ
- 284 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:04:11.71 ID:rTz+gWuM0.net[1/6]
- ジェイデッカーは改造段階共有したまま 
 分離→デュークファイヤーで攻撃+ジェイデッカーで援護攻撃→再合体→ファイヤージェイデッカーで攻撃が出来ればよかったのに
 最近のスパロボだとハイペリオンくらいでしかできないよね
- 286 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:06:15.42 ID:kyD+tm5E0.net
- >>284 
 SRXも出来るぞ
- 289 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:09:09.33 ID:RatoUUuWr.net[5/5]
- >>286 
 出撃枠3つも取るからな>SRX
- 285 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:05:32.19 ID:oU6b5hAZ0.net[2/4]
- ゴルディオンフィンガーのセリフかぶり治ってるやん!
- 287 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:06:51.73 ID:mQV5UU7/0.net[2/2]
- SEVENだってMANやACEの与ダメ補正も踏まえると以前の精密攻撃と同仕様だったのを設定ミスした気がするし 
 キリコはそれをスロット数そのまま攻撃力も射程も伸ばして覚醒付けた感じだからなぁ
 異能生存体は格射補正抜いて緊急時に生存力だけ大幅に伸ばす方が割り切りやすい気はする
 Sエキスパ+報酬を除くと霊子水晶レプリカとクスハ汁が入ってるDLC1が一回り美味しいねぇ
 皇帝の欠片がもっと強いとうれしかったな…
- 288 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:08:00.39 ID:7BDpW3RV0.net[2/7]
- そういや霊子水晶レプリカの効果が反映されないバグも修正済み?
- 294 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:15:23.52 ID:474yTSFB0.net[3/5]
- >>288 
 あれは記載がわかりづらいだけでバグじゃなかったはず
 気力130になるまで与ダメUP以外の効果も発動しない
- 290 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:11:20.39 ID:XVqsC9Xja.net[1/4]
- ダイゼンガーがずっと騎乗してるのは何か理由とかあんの? 
 転移の影響でダイゼンガーの駆動系にトラブルがとか
- 293 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:15:03.36 ID:7BDpW3RV0.net[3/7]
- >>290 
 穴馬のデータ取り目的でずっと乗ったままなんじゃね?
- 292 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:12:50.36 ID:Fc41ndav0.net[2/2]
- SRX改造が123と別だから分離攻撃するにしてもライが直撃つかって特殊攻撃するくらいしかないんだよな
- 295 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:17:23.22 ID:oU6b5hAZ0.net[3/4]
- 必要なのは折れない剣じゃない 
 折れない心!
 心が折れてる期間長すぎてな…
- 296 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:17:54.22 ID:YtXe3bYV0.net[6/9]
- ここでちょっと聞きたい資金難のスーパーエキスパート+で使ってるスタメン誰にしてる?
- 297 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:22:42.34 ID:474yTSFB0.net[4/5]
- >>296 
 平均レベル上げるために龍虎王馬ガオガイゴー
 修理用に風
 応援と援護攻撃用に海
 火力にコンV
 雑魚削りにスザク
- 298 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:25:10.09 ID:odtanIaba.net
- スザクとかいうスパエキ+の救世主
- 299 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:25:41.81 ID:hScKOZCG0.net
- 強化パーツだけど武器攻撃力アップ600と与ダメージ1.1倍ってどっちが火力伸びる?
- 300 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:26:08.41 ID:dHaWF6EQ0.net[1/3]
- 特定のキャラに撃墜数が偏るのが嫌だからスパエキ+はやりたくないな 
 他の難易度なら戦線や艦内ミッションで調整できるのに
- 302 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:41:09.14 ID:GFfTEk160.net[1/3]
- スザクといいセブンといいキリコといい
 ここら辺は明らかにスキル内の計算ミスってるから何とも言えない気分になる
 1.1倍のダメ補正すら貰えず泣いてる機体がいる中セブンやキリコのスキルはいかんでしょ
- 303 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:45:17.30 ID:isXkakWs0.net[3/8]
- 泣いてるってゼンガーさんのことですか
- 304 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 11:45:57.93 ID:Tujh0Ay6a.net[1/2]
- ミスなのか? 
 二人とも基礎攻撃力かなり低いし仕様じゃないか?
- 307 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-Dptr [106.146.105.140]):2022/04/23(土) 11:51:47 ID:G5jKDbvha.net
- 流石に底力2乗で無敵化やクリティカルから更に1.5倍補正ドン!が正常なバランスとは思えない
- 309 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp1f-dgFN [126.167.61.80]):2022/04/23(土) 11:53:33 ID:tNMeWfcFp.net
- 新規加入キャラの初期レベルってどうやって決まるの?
- 329 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:39:10.51 ID:BhJ7bZMVa.net[1/21]
- >>309 
 おそらく味方パイロット上位10人の平均
- 380 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 16:28:28.87 ID:+7oMtJUzp.net
- >>329 
 えーそうなのか
 あまり変なキャラ上げすぎると詰むか
- 381 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 16:31:47.29 ID:BhJ7bZMVa.net[5/21]
- >>380 
 メインパイロットが複数人のユニットをあげると平均を上げやすい
- 310 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-ySqW [106.146.68.206]):2022/04/23(土) 11:54:32 ID:Tujh0Ay6a.net[2/2]
- ゼンガーも二人乗りやし基礎攻撃力はかなり高いからまあ使えるやろ 
 弱くはないようん
- 317 :それも名無しだ (ササクッテロ Spef-f/yD [126.33.152.126]):2022/04/23(土) 11:59:52 ID:ulKpoR+1p.net
- スコープドッグ自体の攻撃力が高くないことでバランスはとれてるからセーフ
- 320 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:05:02.07 ID:e/xhahSi0.net
- ガンダム系は難しいとして 
 マジンガー、ゲッター、ダンバイン、ダンクーガとかの古株に新しく機体が与えられたけど
 他に未参戦の機体に乗って出せそうな古株ないかな
 エヴァアニマとかヴィクトリーファイブ、ゴッドバード辺りは動く所みたいから期待したいけど
 スパロボオリジナルを用意できそうなのってなるとマクロスとかいけるんかな?
- 323 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:23:30.12 ID:/0ovdDUVa.net
- >>320 
 ブラッドテンプル「ダバの新機体?俺に任せろ!」
- 325 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:27:44.76 ID:dHaWF6EQ0.net[3/3]
- >>323 
 勝手に出したらまた怒られるぞ
- 379 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 16:27:23.10 ID:8o4IzRnOa.net
- >>325 
 ブラッドテンプルって出したらまずい機体だったんだ……
 第四次でエルガイム知ったからポセイダルの専用機と信じてたよ
- 322 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:19:36.97 ID:Z1AnS3e60.net[4/5]
- 結局DLC2で役立つのって団長だけ? 
 やっぱさすが皆んなの団長だぜ!
- 324 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:25:18.74 ID:pdsVqrJmd.net[1/2]
- すみません質問です。 
 こちらの攻撃を受けたボスのセリフ、ボスのセリフを喰らった味方のセリフをみたいのですが良いスキップ方法はないでしょうか?
 スイッチ版ですが、Yボタンで飛ばすとターンまるまる飛ばして敵ターンになってしもいますし、Aで早送りしてもそこまで早くならなくてもどかしいです。
- 349 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 13:58:59.57 ID:pjlldNUl0.net
- >>324 
 仕様上、それが限界だと思う
- 357 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 14:34:35.42 ID:pdsVqrJmd.net[2/2]
- >>349 
 ありがとう
- 327 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:36:21.02 ID:5nPSuZXI0.net[1/3]
- DLCの戦闘アニメ微妙なのばっかだな
- 328 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:38:15.93 ID:czPdoLhaa.net[2/3]
- >>327 
 シナリオ自体はどう感じた?
- 330 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:39:46.04 ID:5nPSuZXI0.net[2/3]
- >>328 
 シナリオは全部スキップしてるからわからない
- 332 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:44:21.93 ID:czPdoLhaa.net[3/3]
- >>330 
 戦闘はわりと面倒で歯ごたえ少しはあって良かったよね
- 333 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:50:03.89 ID:wzBtpj2wr.net[1/2]
- >>332 
 今回のは追加の難易度が一番いい所かな
- 334 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:50:43.28 ID:sjymUQked.net
- >>327 
 ゲッターよくない?
- 335 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:53:15.94 ID:wzBtpj2wr.net[2/2]
- >>334 
 はじめから新難易度でやってるからゲッターとレッドファイブまだ手に入ってないわ
 ゲッターのシナリオ進めたら入るのかな
- 331 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:41:40.23 ID:VyGM6/e60.net[1/2]
- パスは売るけど中身はまた後日の配信(小売有り) 
 の感じだと思ってたけどもう既に中身もあるのか
 3000くらいならもういっかで買っちゃうんだけどな
- 336 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:55:48.80 ID:nEx4e6k/0.net[1/3]
- ゲッター1とレッドファイブは気合入ってるしスコープドッグシンカリオンも別に悪いアニメではないと思う 
 ダンクーガも嫌いじゃないけどアルティメットダンクーガが良かったからなあ あれも別に動いてはなかったけど演出がかっこ良すぎた
- 337 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:56:03.47 ID:nEx4e6k/0.net[2/3]
- アルティメットじゃなくてファイナルだ
- 338 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 12:58:55.89 ID:XVqsC9Xja.net[2/4]
- オルガやマジェプリ勢みたいに戦闘しているユニット以外のキャラが話しかけてくれるの結構好きだから 
 主人公も戦闘中にミツバが話しかけてくれたりすれば良かったのに
- 339 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 13:14:07.16 ID:K4mWKk2c0.net[1/4]
- なんかオートで戦闘させてるとたまに味方ユニットが精神使う時があるんだがアプデがなにかで変わった?
- 340 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 13:16:11.08 ID:O/dwCN5y0.net[1/4]
- >>339 
 それアプデ以前から時たまあるよ
- 343 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 13:26:38.14 ID:K4mWKk2c0.net[2/4]
- >>340 
 そうなのね。ありがとうございます。
- 341 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 13:23:51.41 ID:sgis4Pxfd.net
- 次回またシンカリオン出すならマイトガインとサスライガーも出してくれ。列車繋がりのクロスオーバーを見たい
- 342 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 13:25:03.00 ID:DMUQwlJy0.net[4/6]
- マイトガインとキングゲイナーもなかなか絡まんな鉄道
- 344 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 13:32:30.85 ID:3rM1awHM0.net
- キーミッシヨンだけで新規強化パーツが取れるなら、それで周回しようかな 
 加入しなかったキャラの撃墜数は気になるけど、後からどうとでもなるだろう
- 345 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 13:33:14.37 ID:XVqsC9Xja.net[3/4]
- 鉄オタて大きい集団の中に必ず一人は居るんだよな 
 しかも大体やべー性格の奴多い
- 346 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 13:34:31.89 ID:xxU834+R0.net[3/4]
- あれだけ濃い追加メンバーの中でハヤトが一番狂人感あるわ
- 350 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 14:00:08.99 ID:jQ6YkTve0.net[3/3]
- シンカリオンみて思うこと 
 こんなの2Dアニメで作りたくねぇ!
- 351 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 14:03:34.04 ID:44BBa+0V0.net[3/8]
- 敵ターンで死にそうになると閃き不屈(無かったら愛勇気)は以前から使う 
 自軍ターンでは反撃で死ぬときでも使わないから弱いユニットは自軍ターンでいつの間にか墜ちてたりする
- 352 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 14:06:11.42 ID:6NlPFpkka.net[1/2]
- 久々にルルーシュを主戦力にしてるのに……ビームッ!言わねぇ…… 
 ビームッ!の一言のために撃墜スコアがどんどん増えていく……
- 353 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 14:07:30.08 ID:GFfTEk160.net[2/3]
- マイトは3連続参戦でやり尽くしてるからなぁ 
 しかもガガガと違ってTV版しかないし
- 355 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 14:15:16.25 ID:O/dwCN5y0.net[2/4]
- >>353 
 一応ラジオドラマ「嵐を呼ぶハネムーン」があるけどね
- 354 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 14:09:08.33 ID:XVqsC9Xja.net[4/4]
- V2ウッソて 
 ガンダム最大パワー!てセリフ無いの?あれ好きなんだけど
- 356 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 14:20:25.77 ID:FPEyoKVs0.net[4/4]
- ラジオドラマという言葉が懐かしい 
 その昔ワタルはラジメーションという言葉で展開していてな……(ヨボヨボ)
- 358 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 14:37:06.19 ID:l2DjcEjiM.net
- 嵐を呼ぶハネムーンてクレヨンしんちゃんぽいサブタイトルだな
- 359 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-5H6N [106.132.141.243]):2022/04/23(土) 14:49:49 ID:BhJ7bZMVa.net[2/21]
- 嵐を呼ぶナイスガイ旋風寺舞人の方が先だぞ
- 362 :それも名無しだ (スップ Sdbf-nGK0 [1.75.3.66]):2022/04/23(土) 14:53:33 ID:wTGglW2Rd.net[1/3]
- 当時しんのすけとサリーの中の人が同じと知って驚愕した思い出
- 364 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:02:47.90 ID:+AzIFjFw0.net
- 総獲得クレジットが1億を超えた場合って正確な数字はどこでわかりますかね?
- 366 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:14:57.55 ID:K4mWKk2c0.net[3/4]
- DLC稼ぎステージのアタックバトル1(敵が縦横一列に並んでる)奴ってステージの開放条件って何ですか?最終話目前まで来たのに出てこない…
- 367 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:15:52.31 ID:isXkakWs0.net[5/8]
- >>366 
 本編クリア後だったきがする
- 372 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:44:09.80 ID:K4mWKk2c0.net[4/4]
- >>367 
 久しぶりにやりだしてDLCユニットやパイロット強化しようと思ったらppが全く足らなかったんで助かりました。本編はオートでちゃちゃっとクリアしますね
- 369 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:35:41.43 ID:dHJ7aMlL0.net
- 舞人が銭湯行ったときに、しんのすけにぞうさんされるのってCDドラマだっけ
- 370 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:36:20.62 ID:VJcLGJC4M.net
- スーパーエキスパートで改造キツイて人は引き継ぎなしでやってるのか 
 最後の20万超えの雑魚わらわらわでてくるとこで普通に詰みそう
- 371 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:38:28.59 ID:BhJ7bZMVa.net[4/21]
- >>370 
 数より時間制限の方がきつい
- 390 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:29:53.98 ID:Z1AnS3e60.net[5/5]
- >>370 
 体力お化けが出だした上で火力がなさ過ぎると作業削りを要されるから
 飽きてくるんだよね。
 飽き防止や詰んだ時の為に最低限のお金だけは確保した上での引き継ぎをして
 飽きる時まで1周目の貯金は使わないってプレイをしようと思ってる。
 だから経験値二倍系などの引き継ぎはしない。
 これなら実質引き継ぎなしのシビアさを楽しめて飽きた時や詰んだ時の保険も確保出来る。
- 373 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:45:16.56 ID:mgg1pdPO0.net[3/3]
- DLCで雑に処理されるインベーダーかわいそう
- 374 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:52:51.54 ID:6dvvQUGj0.net[8/29]
- リリーナの中の人は喧嘩すると声がしんのすけになるらしい
- 375 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 15:58:14.71 ID:7BDpW3RV0.net[4/7]
- 仕様かもしれないけどインターミッションのユニット情報画面で 
 普通のグリッドマンのレベルとフルパワーグリッドマン状態のグリッドマンのレベルが違うなんてことある??
 ちなみに前者が145で後者が144だった
 レベルアップまでの残り経験値は同値
- 376 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 16:08:00.51 ID:7BDpW3RV0.net[5/7]
- >>375 
 自レス
 よく見たら撃墜スコアが前者185後者183で2違ったから、これ「!」で出撃した結果だと思われ
 でも今までこんなことなかったはずなんだけど
 最終アプデでバグったんかな
- 377 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 16:12:31.32 ID:53ELaqFEd.net[1/2]
- スーパーエキスパート+地上から宇宙に上がるあたりまで来たけど緊張感なくなってきた 
 ダンクーガとゲッターにリソース集中させたら強すぎた
- 378 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 16:26:39.44 ID:isXkakWs0.net[6/8]
- スパエキ+も引継ぎありだと初登場ユニット面以外はそれほどでもないな 
 技量が上げれる数限られてるからそこだけ注意って感じ
- 382 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 16:39:36.83 ID:rTz+gWuM0.net[3/6]
- スパエキ+(2週目)も味方が60レベルになるころには通常プレイよ 
 新規参入の味方がどうしようもなく弱いけど
- 383 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:11:07.50 ID:rY3C189A0.net[1/5]
- 初週で2軍縛りか女性パイロット縛りでもやろうとしたけど1機でも墜ちたらダメってのは辛いな 
 やはり難易度を上げてしまうと何でもかんでも好きなキャラ使うってのは無理があるか
- 384 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:12:02.09 ID:xrVkgUlS0.net[5/6]
- アズとミツバ以外改造できませんがわたしは元気です
- 385 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:12:28.93 ID:dp9YWuZaM.net
- シャッテさんのドスケベカットインはどこ?
- 386 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:14:13.68 ID:0Ie84uClr.net
- シャッテは可愛い 
 アサヒがジャマ
 せめて操縦者交代出来るなら使ったんだけどなあ…
- 387 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:15:53.66 ID:nEx4e6k/0.net[3/3]
- 最初期に火力不足で使えなくなってくるって言われてたコンバトラーとスザクの評価が上がりまくってるの結構良い
- 388 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:21:53.70 ID:pJY5ouVXd.net[1/2]
- Q.ヴァンアインが登場するオリジナルのスパロボはどのハードでプレイできますか? 
 A.そのゲームはもう存在しません
- 397 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:36:54.61 ID:GHRC6LLJa.net
- >>388 
 実はオフライン版がある
- 398 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:39:11.77 ID:8OviZt0n0.net[5/5]
- >>397 
 あれは元々のアプリのプレイデータがないと意味ないし
 ストーリーやロボットのモデルとかが見れる代物でしかないよ
- 389 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:28:24.23 ID:VyGM6/e60.net[2/2]
- もう百万回聞かれてると思うけど追加シナリオどうだった? 
 どれくらいある?
 面白い?
 2週目やるにしても結構な時間使うしな何となく尻込みが
- 409 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:14:37.37 ID:3ZYPj76u0.net[1/7]
- >>389 
 百万回聞かれてるなら百万回答えがあるだろ
 公式サイトを含むあらゆる場所を検索してくれ
- 391 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:30:01.27 ID:6NlPFpkka.net[2/2]
- 消えてしまったエグザードも出てこねぇかな…… 
 未知の戦線の発展ミッションでユキムラとかも
- 392 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:30:08.93 ID:rY3C189A0.net[2/5]
- スザクはともかくコンVが終盤火力不足とかエアプ勢か倍率厨でも騒いでたんか
- 393 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:30:13.87 ID:DMUQwlJy0.net[5/6]
- ヴァンアインはオメガは無理でも 
 妹が追加で乗ってくる次の機体ででたらまだ使った
- 394 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:30:32.30 ID:5nPSuZXI0.net[3/3]
- ヴァンアインの戦闘BGMいいな
- 395 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:32:24.77 ID:44BBa+0V0.net[4/8]
- もう購入できない繋がりでエグザートも欲しかったなぁ 
 武装バランス良いしセイシロウが精密射撃持ってるから火力も期待できるのに
- 396 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:35:10.02 ID:8OviZt0n0.net[4/5]
- 仮にOE主役コンビがきてたら歳くってるアムロや甲児に会って驚くんだろうな
- 399 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:39:56.71 ID:pJY5ouVXd.net[2/2]
- ヴァンアイン→進化 ヴァンアイン・アルヴァ→進化 ヴァンレイズ→3機に分裂→再合体 ヴァンオメガ
- 400 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:43:30.97 ID:J8w90QuZ0.net[1/4]
- 引き継ぎプレイで総獲得CREDIT系のミッションクリアできないのな 
 Sーアダプターもらえないの痛いわ
- 401 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:45:17.97 ID:BhJ7bZMVa.net[6/21]
- >>400 
 何がトリガーになってるのかわからないけどある程度ストーリーを進めると解放されたはず
- 403 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:56:24.74 ID:J8w90QuZ0.net[2/4]
- >>401 
 それを聞いて安心した
 ありがとうありがとう
- 410 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:16:24.20 ID:+ezCHhV4a.net
- >>403 
 恐らくだけど他のと違ってその周回で条件分の資金稼いだらだと思う
- 402 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:54:06.87 ID:TdD+bEvY0.net
- 今気付いたんだが…SRXってダサくね?
- 406 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:03:17.44 ID:OHuZvZnk0.net
- >>402 
 気付くのが26年遅くね?
- 408 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:13:05.98 ID:O/dwCN5y0.net[3/4]
- >>402 
 バンブレイダーだよ?
- 404 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 17:59:31.66 ID:OkVMxqfE0.net
- SRXはあの絶妙なダサさがむしろいいと思ってる 
 フルバーストの最後にゴーグルの形浮き上がってくるのとかそうはならんやろってなるけどそういうのでいいとも思う
- 405 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:02:31.18 ID:nvlvuXsYa.net
- SRXのデザインが出たくらいの頃はカトキハジメがデザインしたスーパーロボットっていう価値はあった
- 407 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:10:47.44 ID:qrIxdB1d0.net
- 昔はダサかっこいいって思ったが今はダサいだけだなこれになった
- 411 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:23:34.88 ID:iL3vv42DF.net
- バンプレイオスは好きだったけど出番がね…… 
 もったいぶってるうちに腐っちまった
- 415 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:33:59.14 ID:TwV4Ogdjd.net
- >>411 
 魔装機神やゲシュペンストの比じゃ無いくらいの干されっぷりだな
 バンプレイオス版権問題抱えてる説唱えるわ
- 412 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:25:25.12 ID:jZMmkCad0.net[1/2]
- スーパーエキスパート+を1周目OG縛りしてるけどキツくてハゲそう
- 413 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:30:02.57 ID:WQ99+lB1a.net
- バンプレイオスてサルファしか出てないからな 
 それ以降からスパロボに入った人だとそもそも知らなそう…
- 414 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:30:20.41 ID:M5Tk9bqMd.net[1/13]
- 今DLCシナリオ終わったが 
 DLC込みでインパクトを超えたシリーズ最大のボリュームになったが
 シナリオの出来が今一な作品だったな
- 416 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:35:32.32 ID:44BBa+0V0.net[5/8]
- 爆砕剣が折れる所ガッツリ映すアニメ久しぶりでどんな攻撃か忘れてたから「折れた!?」ってなったわ
- 418 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:49:23.72 ID:wTGglW2Rd.net[2/3]
- >>416 
 要は爆弾を剣の形にしてブチ込む技だからな
- 417 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:42:44.94 ID:6dvvQUGj0.net[9/29]
- インパクトは今ほど動かんしテンポ悪いが敵ネームドユニットは各作品から大体出てるからな
- 419 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:49:25.30 ID:PxL/fDcQ0.net
- バンプレイオスそんな出てなかったのか...
- 420 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:50:34.11 ID:rTgMjLF+M.net[1/2]
- ヴァンアインより量産試作機とパイロットのドスケベ姉ちゃん達をだな
- 421 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:53:24.69 ID:8W6FkKVGd.net
- そうこうしてたらパンプレストも無くなっちまったわ
- 422 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:55:14.47 ID:rNiDFEcH0.net[3/15]
- バンプレイオスは二つに割れるソーダアイスの印象が強い
- 423 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 18:56:23.75 ID:iYrMGFDRr.net[1/5]
- シナリオは俺も微妙だとは思うが 
 アズとミツバは歴代でもトップクラスに好きだわ
 エッジもミストさんより好き!
- 424 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:04:14.75 ID:BhJ7bZMVa.net[7/21]
- >>423 
 エッジ最下位付近で草
 新リュウセイやヒャーゴさんやXの男よりいいだろ
- 427 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:10:21.94 ID:rTgMjLF+M.net[2/2]
- >>424 
 ヒョーゴは影が薄いだけだろ
- 425 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:06:34.02 ID:M5Tk9bqMd.net[2/13]
- エッジは劣化クロウにしか見えなかったからな 
 アズと似たようなキャラだが可愛いからまだ許せる
 ミツバが最高なのはわかる
- 426 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:06:39.19 ID:jZMmkCad0.net[2/2]
- 普通にミツバやアズよりエッジ好きだわ 
 万人受けしないキャラであるのは分かる
- 428 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:11:56.32 ID:56vi8zfQ0.net[1/2]
- オド袋も影薄くね
- 435 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:21:40.08 ID:BhJ7bZMVa.net[8/21]
- >>428 
 オド袋さんは本気で名前が思い出せなかった
- 446 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:28:12.14 ID:iYrMGFDRr.net[3/5]
- >>435 
 イオリちゃんな
 オド袋さんてイケメンなんか?
- 429 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:13:28.88 ID:isXkakWs0.net[7/8]
- 俺もアズよりエッジのほうがいい 
 アズは薄味すぎる
- 430 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:15:17.36 ID:vT+CPDbWa.net[1/6]
- アズはキャラが余りにもつまらなさすぎる
- 431 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:15:34.22 ID:O/dwCN5y0.net[4/4]
- 甘党のエッジ
- 432 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:17:16.60 ID:M5Tk9bqMd.net[3/13]
- 薄いのはエッジも同じじゃないか? 
 エッジはクロウからアクを抜いたようなキャラじゃないか
 癖がなくなった分印象も薄くなった
 ミツバの方が目立つのはアズもエッジもどちらも同じだしな
- 433 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:17:34.50 ID:ixizF0Q30.net
- ミツバが主人公でエッジとアズがヒロインって考えだったわ
- 436 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:22:03.74 ID:/pX/OF2y0.net
- エッジはフケが飛んでるみたいなハイライトが苦手 
 臭そう
- 437 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:22:19.49 ID:6dvvQUGj0.net[10/29]
- 杉田はミツバに関しても仲良くなった中村悠一に関しても保護者チックな印象 
 准将の時ぐらいか乱れたの
- 438 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:22:58.50 ID:iYrMGFDRr.net[2/5]
- えー 
 アズの微妙にツンとしつつも人間味あるとこ好きなんだが
 カールレウムおじさんへんの対応とか良いと思うけどな
 後、比較対象でミストさんて言ったのは失言でした
 ごめんなさい
 エッジもわりと好きな方のキャラですね
 今作で微妙なオリジナルキャラは副長だけだよ!
- 439 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:23:35.20 ID:wTGglW2Rd.net[3/3]
- アズとミツバは個人的に見た目が歴代スパロボオリキャラ最高レベル 
 あと翼はシュヴァルツがマジで好き
- 440 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:23:46.46 ID:M5Tk9bqMd.net[4/13]
- オド袋はオド袋の印象がデカいが 
 それだけだったな
 そもそもスパロボXの主人公はワタルだったせいだが
 ワタルヨイショをやり過ぎた結果主人公も割を食った
- 441 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:23:55.40 ID:Uaz5nRjg0.net[3/4]
- 男主人公→どこか抜けてるクールな三枚目 
 女主人公→最初は弱気だけど話が進むにつれて芯が強くなっていく
 最近のスパロボって大体こんな感じよな
- 451 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:30:14.81 ID:BhJ7bZMVa.net[9/21]
- >>441 
 Tはヒロインがそんな感じだな
 X男は主人公の時は王道主人公という感じで三枚目感はない
- 443 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:26:11.46 ID:PswEgbNR0.net[1/34]
- Vだけじゃね 
 TもXもイケメンじゃないか見た目は
 エッジは抜けてる印象はないなむしろ抜け目ないマメな方
- 444 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:26:14.66 ID:lxu0TcOoa.net[1/6]
- ちょっと変な性格 
 理論家だけど異性好き
 クールでニヒル
 男女ともに性格だけ選択出来て台詞差分あるといいのに
- 445 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:26:39.04 ID:xxU834+R0.net[4/4]
- 全員グレートエースになってサイクラも倒したし+やるか
- 447 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:28:40.88 ID:6dvvQUGj0.net[11/29]
- 本当は杉田に無茶苦茶甘えたいアズにゃん嫌いじゃないよ
- 448 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:29:35.25 ID:rNiDFEcH0.net[4/15]
- Xは敵イオリがキモくてイオリ主人公の方が好きだったな 
 どうしてあぁなったってのは納得できないわけじゃないんだが、だからって敵イオリがキモくないわけでもないし
 Vのソウジもだけど、何であの頃の男主人公はサブにして敵に回るとアレな感じになるんだ…
- 449 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:29:38.59 ID:dM0KY0zEd.net[1/4]
- Tのサイゾウさんって何か個性あったっけ?
- 453 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:31:47.74 ID:vT+CPDbWa.net[2/6]
- >>449 
 流石にあれを個性無し認定したら尖り過ぎたキャラしか出せなくなるが
- 454 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:32:07.95 ID:PswEgbNR0.net[2/34]
- >>449 
 変な社畜サラリーマン
 というかラミィちゃんのが印象に残る 可愛いは正義
 声はいいけどキャラが苦手だったな 女主人公は途中で断念したけど
- 459 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:33:22.73 ID:dM0KY0zEd.net[2/4]
- >>454 
 ガンバみたいな顔してはえ~そうなんだ……みたいなシーンがやたら多かった気がする
- 457 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:32:25.78 ID:3ZYPj76u0.net[2/7]
- >>449 
 ちょっと嫌味なオッサンなだけ
 パイロットとしては平凡
- 467 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:36:24.35 ID:BhJ7bZMVa.net[10/21]
- >>449 
 天然ブラック社畜
- 450 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:29:56.48 ID:M5Tk9bqMd.net[6/13]
- やっぱりストーリーなんよ 
 ストーリーが良ければ自ずと主人公は好きになる
 スパロボWのカズマとか好きだったわ
 次回作はもうちょい主人公に魅力が湧いて出てくるシナリオを期待したい
- 452 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:31:34.18 ID:ukwPExh6d.net[1/5]
- アズは見た目は良いけど声がなぁ
- 460 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:34:03.09 ID:3ZYPj76u0.net[3/7]
- >>452 
 スパロボ以外の仕事無さそうな相沢よりも、
 現在旬な若手声優を起用すべきだった
- 455 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:32:08.92 ID:iYrMGFDRr.net[4/5]
- Vは4周はしたはずなのに千歳とナインちゃんの記憶しかのこってないな…
- 464 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:35:14.05 ID:dM0KY0zEd.net[3/4]
- >>455 
 タツさんの事を忘れるなんて…
- 466 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:35:58.80 ID:By0jtLNZd.net
- >>464 
 タツさんはマイトガインのキャラだろ
- 495 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:55:31.57 ID:ZHRLN4TvH.net
- >>466 
 違うぞオリジナルキャラだぞ。マイトガインを見たことない私は
 マジでタツさんがマイトガインに出てくるキャラだと思っていたキャラクター図鑑見るまでは。
- 497 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:57:04.45 ID:M5Tk9bqMd.net[8/13]
- >>495 
 それわかった上でマイトガインのキャラだろってネタで言ってるんだと思うぞ
- 456 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:32:16.21 ID:6dvvQUGj0.net[12/29]
- プロジェクトTDNと野獣ネクタイぐらいか記憶にないなT 
 後は無職と戦った
- 458 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:32:46.21 ID:5stxz8Ga0.net[1/18]
- アズからほとばしるつまらない感じは声の影響が何割かあると思う
- 461 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:34:44.81 ID:PswEgbNR0.net[3/34]
- やっぱおっさんプレイヤーが多くても凱兄ちゃんとかドモンみたいな 
 熱血系青年が一番ええのよ・・・
 おっさん系主人公って生々しく感じるから逆に嫌になる今日このごろ
- 469 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:37:39.90 ID:rNiDFEcH0.net[5/15]
- >>461 
 そんな事言ってたらシティーハンターとかだって楽しめないじゃないか
- 472 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:39:47.00 ID:3ZYPj76u0.net[4/7]
- >>469 
 冴羽リョウはルパン三世やコブラにも通じるものがあるからな
 三枚目な部分も含めて個性として成り立ってる
- 473 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:41:11.25 ID:PswEgbNR0.net[5/34]
- >>469 
 冴羽 ?ちゃん自称20歳だからセーフ
- 462 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:34:46.44 ID:hMjBiu+r0.net
- アズの中の人特徴的なダミ声だからお転婆キャラなら合うんだけど、アズに合わなさすぎる 
 外見には合ってるけど台詞には合ってない
 うますぎキャスティングでももうちょっと何とかなっただろ
- 463 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:34:56.69 ID:5stxz8Ga0.net[2/18]
- クォークドライブはあなたには渡さない!
- 465 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:35:41.17 ID:lxu0TcOoa.net[2/6]
- 古いけどRの過去に飛ばされるやつも主人公兄弟好きだった 
 パートナーのメガネが裏切りそうで裏切らないし
- 733 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:46:06.92 ID:qJzyRs8/0.net
- >>465 
 兄弟設定なのはOGだけの設定なんだけどな
 パートナーも男女で変わるし
- 468 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:37:33.23 ID:6dvvQUGj0.net[13/29]
- 最初から成熟系だとやっぱランドが好きだな
- 470 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:39:18.21 ID:PswEgbNR0.net[4/34]
- 30の版権を超えた親和性高いキャラってCCCとレイアースのカミーユかな 
 しかし結構参戦作多い割にクロスが薄い気がするな今回
 GGGとジェイデッカーとか各ガンダムのメンツがあんま絡みなかったな 一番濃いのがシャアぐらいだし
- 477 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:44:11.86 ID:ukwPExh6d.net[2/5]
- >>470 
 親和性の高さで言ったらガンソとギアスだろ
- 479 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:46:07.78 ID:PswEgbNR0.net[6/34]
- >>477 
 CCCって書いてるがな
- 471 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:39:36.60 ID:7BDpW3RV0.net[6/7]
- SRX新技のマップで敵増援が出てきたときに 
 まだ仲間になってないランティスが会話に出てきてお茶吹きそうになったw
 バンナムぇ…最新のDLCシナリオでその凡ミスはねーわww
- 474 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:42:31.35 ID:vT+CPDbWa.net[3/6]
- 一見無関係なレイアースとジェイデッカーの決着が同時だったのはあの親子のデザイン的にも親和性あり過ぎて笑った
- 475 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:42:47.48 ID:Md991pCm0.net
- レッドファイブプラス消失してね?
- 476 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:44:08.50 ID:3ZYPj76u0.net[5/7]
- >>475 
 DLCキャラと一緒にユニット欄の後ろの方にいるってオチじゃないの?
- 478 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:44:36.22 ID:6X/hXP6wH.net[1/4]
- スパロボやってる奴って露骨に男尊女卑脳持ってる時代錯誤な奴が異常に多くて気持ち悪い 
 VXTでも「サブに回った男が情けなくなるから男主人公が正規ルート」とか男の事しか考えてねえ奴いっぱいいたな
 「女は情けないのが正しい」って言ってるの自覚してないのかね
- 480 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:46:32.70 ID:3ZYPj76u0.net[6/7]
- >>478 
 ちょっと違う
 女は情けなくても可愛い
 男は情けないとキモい
- 485 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:50:23.23 ID:BhJ7bZMVa.net[11/21]
- >>478 
 男尊女卑じゃなくなっても
 ストーカー男がモテるようになるわけじゃないんで
 キモいものはキモい
- 481 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:46:51.21 ID:5stxz8Ga0.net[3/18]
- ガン×ソード君にはギアスに当てる新しいBGMをやってくれ! 
 他スパロボの時のギアスが主題歌・劇中問わず良い曲揃いなだけに、今回のは歴代最悪かもしれない
- 482 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:49:10.76 ID:vT+CPDbWa.net[4/6]
- なぁに毎回出て毎回BGMで苦しんでるカミーユと比べたらかすり傷よ
- 483 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:49:15.53 ID:PswEgbNR0.net[7/34]
- 歴代最高に情けないシャアが愛されてるからなぁ・・・ 
 アムロだとこうはならんだろうな
- 484 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:49:45.87 ID:lxu0TcOoa.net[3/6]
- スザクにはやっぱりCOLORSがぴったり 
 ルルーシュはあんまり動かないしデフォので合う
- 486 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:50:36.51 ID:3ZYPj76u0.net[7/7]
- 10歳以上年下の女性に母性を感じる中年のオッサンって…
- 487 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:51:44.68 ID:PswEgbNR0.net[8/34]
- >>486 
 それでもモテるんだから酷いとは思わんかね?
- 490 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:53:47.85 ID:FJKEP1C5d.net
- >>486 
 こういうスパロボ脳本当に嫌い
 こんな幼稚なゲームやってるから日本的な情緒とか心の機微とか感じられなくなるんだね
- 488 :それも名無しだ (オッペケ Sr1f-RHfO [126.255.73.255]):2022/04/23(土) 19:52:36 ID:iYrMGFDRr.net[5/5]
- シャアて昔は格好いいイメージだったのにいつからかネタキャラになってしまって悲しい
- 501 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:58:56.20 ID:M5Tk9bqMd.net[9/13]
- >>488 
 ジョニーライデンの帰還のシャアはカッコ良かったわ
- 491 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:53:53.48 ID:M5Tk9bqMd.net[7/13]
- スパロボVの男主人公がヘタれたの明らかにキモかったろ 
 あいつ一応歴戦の猛者なんだぞ
 逆に女の方は戦闘の経験のない完全に素人なんだから
 ヘタれるのは男女差別とか関係なく理解できるだろ
- 493 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:55:19.05 ID:PswEgbNR0.net[9/34]
- オリジンのシャアは調子乗りすぎて笑うけど本編でボコボコにされるから安心して見れるという
- 496 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:55:40.17 ID:v4xw7O6n0.net[4/4]
- 大体千歳選んでるけどVはクソ真面目が責任感で陽キャ演じてるキャップの方がキャラは濃い
- 498 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:57:19.52 ID:PswEgbNR0.net[10/34]
- キャップは離脱の理由がごもっとも過ぎて納得したけど 
 敵対理由が雑すぎるのはあるわな
- 499 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:58:10.18 ID:5stxz8Ga0.net[6/18]
- vと言えばヴェルトとロッティとかいう最高レベルのスタンダードデザインキャラども
- 500 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:58:57.53 ID:rNiDFEcH0.net[6/15]
- Xの敵イオリは精神操作の影響だとしても完全にストーカーのそれだったからキモいってだけの話だからなぁ 
 アマリの方は敵だと強化人間みたいな状態だったから全然比較にならんし
- 502 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 19:59:27.18 ID:6X/hXP6wH.net[2/4]
- ここまでで言い訳してる奴等の全員が性差別を肯定し愛好しているのがとにかく気持ち悪い
- 504 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:01:29.41 ID:aThf2JEvd.net[1/5]
- >>502 
 そういう極端思考のお前が一番キモい
- 506 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:02:36.43 ID:BhJ7bZMVa.net[13/21]
- >>502 
 千歳がベテランパイロットでヘタレて寝返っても叩かれたし
 アマリがストーカー化しても叩かれてたぞ
 男だから女だからじゃなく行動がキモいという話なのにそれを性差に押し付けてる方がジェンダーに反してるだろ
- 503 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:01:10.34 ID:rNiDFEcH0.net[7/15]
- ID:6X/hXP6wHは完全に会話にならんアレな人か 
 触ったのがバカだったわ
- 507 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:03:58.99 ID:6X/hXP6wH.net[3/4]
- >>503 
 性差別が正しいと主張したお前の方が遥かにヤバイわ
- 508 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:04:37.24 ID:5stxz8Ga0.net[7/18]
- >>503 
 むしろ1レス目の時点で役満だったと思うが・・・
- 509 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:04:38.40 ID:M5Tk9bqMd.net[10/13]
- とんでもねーやつだな 
 精神科医に相談した方が良いレベル
- 510 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:04:58.73 ID:BJJDJr0H0.net
- でも前スレの最後の流れマジでキモかったな 
 いろいろと「濃いオタク」を凝縮した感じでマジでやばかった
- 511 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:05:02.70 ID:PswEgbNR0.net[11/34]
- マクギリスというイキらない姿が見られるのか 
 見たいような見たくないような存在
 あいつはやらかしても開き直って欲しい
- 512 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:06:14.85 ID:2ZMHZGLpp.net
- 一流スイーツ職人でバディコンのBGM流れてびっくりした
- 517 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:11:37.96 ID:kJJjZMDx0.net[1/2]
- >>512 
 カップリングモードでも流れたん?
- 521 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:17:29.14 ID:BhJ7bZMVa.net[14/21]
- >>512 
 バディコンは本当にもったいなかった
 丁寧に作られた良作なのにビゾン以外話題にもならなかった
 スパロボ参戦も雑な扱われ方でビゾンはカップリングもできなかったし可哀想すぎる
 味方になってもヒィナァできれば良かったのに
- 513 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:08:07.85 ID:M5Tk9bqMd.net[11/13]
- アムロさんもシャアに情けないやつって言ってるだろ 
 そういうこった
- 514 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:10:03.94 ID:6X/hXP6wH.net[4/4]
- 性差別を肯定した奴ら全員逃げに入ってるのな 
 今逃げに入ってる奴等全員己が時代錯誤の男尊女卑野郎だと自認しろ
- 524 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:18:28.89 ID:BhJ7bZMVa.net[15/21]
- >>514 
 とりあえず>>506にレスしてくれる?
- 527 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:19:54.47 ID:M5Tk9bqMd.net[13/13]
- >>524 
 もうほっとけ
 そいつは何言っても無理なやつだわ
- 515 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:10:06.11 ID:PswEgbNR0.net[12/34]
- ルルーシュも情けないけど慰めてくれる存在が居るしな・・・ 
 イケメンで名族って得だわ・・・
- 516 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:10:54.80 ID:FXL0w/5G0.net[2/4]
- DLCとか全部出そろったけど次回のCSで通常参戦してほしいのとかって何になるかな? 
 個人的にはダンクーガをまた通常参戦してほしいけども
 鉄血はたぶん上の方から通常参戦させろって言われて次回普通に入りそうな気がしてるけど
- 522 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:17:29.88 ID:lxu0TcOoa.net[4/6]
- >>516 
 サクラとか普通に会話絡めやすいし行けそうだけどな
 異世界から転移するネタまた使うことになるけど
- 537 :それも名無しだ (スプッッ Sdbf-WrRQ [1.75.214.115]):2022/04/23(土) 20:24:58 ID:53ELaqFEd.net[2/2]
- >>516 
 ULTRAMANはキャラ増やしてもっと出してほしい
- 518 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:12:11.61 ID:TLdcxzSvM.net[1/2]
- ヤベえ事実を発掘してしまったかもしれん
- 519 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:14:47.24 ID:M5Tk9bqMd.net[12/13]
- 久しぶりにラムネとリューナイトみたいわ 
 ぜいたくいうならワタルも絡ませて
 ファンタジースパロボ頼むわ
 NEO的な
- 520 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:15:07.34 ID:PswEgbNR0.net[13/34]
- 鉄血は相変わらず転移参戦じゃねぇかな 
 厄祭戦の過去に地球がある程度平穏で火星がテラフォーミング完了済みで世紀末な時点でムズい
 そもそもビームが効きづらい時点で宇宙世紀MSの存在がなぁ
- 523 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:17:44.23 ID:2WEv5gfiM.net[1/6]
- >>520 
 言うて今回のガンソみたいな感じで行けるだろ
 火星ならナデシコとも混ぜやすいし何とかなるなる
- 525 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:19:28.94 ID:lxu0TcOoa.net[5/6]
- というかいい加減変なしがらみ捨てて神谷復活頼むよ 
 ダイモスとかダンガイオーとか見たいよ
- 526 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:19:53.86 ID:PswEgbNR0.net[14/34]
- バディコンが勿体ないというかワタルメインなのにねじ込まれたらああもなろうというか 
 レイアースだったら良かったのにね・・・
 というか2回目参戦来たの意外だわ 何か雑なクロスだったけど今回も ナイツマもおまけって感じだし
- 528 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:20:54.45 ID:IM+C9QZTd.net[1/2]
- ディスガイアもスパロボもオートが始まっちまったからなぁ 
 無くすわけにいかんくなったし
 オートAI強化しなきゃならんし
- 529 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:21:15.14 ID:qJjKC0sz0.net[1/2]
- 今日買いました 
 これは表示されてるキーミッション以外→キーミッション
 みたいな感じで進めればいいの?
 自分で選ぶの苦手だ
- 530 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:22:01.50 ID:aThf2JEvd.net[2/5]
- さくら達がゼンガーに反応しなかったってことはPXZとはパラレルなんだろうか? 
 ゼンガー本人は並行世界の別人だから知らなくて当然だけど
- 532 :それも名無しだ (スププ Sd8f-T4Xp [49.96.13.194]):2022/04/23(土) 20:22:51 ID:Ku57yRahd.net[1/10]
- スパロボXはワタルメインになりすぎた 
 もうちょいファンタジー作品で固めて無理なく話を組み立てたら良かったのにな
 スパロボXやってからNEOやるとNEOのストーリーが神に思える
- 534 :それも名無しだ (ブーイモ MMbf-IozO [163.49.203.40]):2022/04/23(土) 20:23:28 ID:2WEv5gfiM.net[2/6]
- サクラ大戦も出たしデモンベインやマブラヴや装甲悪鬼村正やら参戦させてスーパーギャルゲー大戦状態にしてほしい 
 ついでにマクロスFとかトップを狙えとか劇場版ダブルオーとかビルドダイバーズリライズとかも出してかわいい女のコがいっぱい出てくれると嬉しい
 漢成分が足りないからゲッター枠はチェンゲにして
- 538 :それも名無しだ (テテンテンテン MM8f-dtlt [133.106.162.146]):2022/04/23(土) 20:25:58 ID:TLdcxzSvM.net[2/2]
- DLCキャラは全員原作からの参戦でしょ 
 プクゾーとかとは無関係
- 540 :それも名無しだ (ブーイモ MMbf-IozO [163.49.203.40]):2022/04/23(土) 20:27:32 ID:2WEv5gfiM.net[3/6]
- あとファフナーも久々に参戦して欲しいね
- 544 :それも名無しだ (スププ Sd8f-T4Xp [49.96.13.194]):2022/04/23(土) 20:32:03 ID:Ku57yRahd.net[2/10]
- ファフナーはUXが完璧過ぎたから 
 あれを超えるのは中々難しいだろうな
 UXからなら漫画版ラインバレルも最終回前参戦だったから
 また参戦して欲しいがあれもUX超えるのは難しいだろうなあ
 戦闘アニメのクオリティも高過ぎた
- 567 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:53:57.52 ID:9oEfnohI0.net[1/2]
- >>544 
 あれは低スペックゲーム機だからこそできた名作
 今は最低でもSwitchレベルを求められてるからもうあんな名作は二度とできないだろうね…
- 545 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:34:23.98 ID:FXL0w/5G0.net[3/4]
- 願望交じりだけど次のCSに通常で出そうなのがこんな感じだと思ってる
 Z、ZZ、逆シャア、ベルチル、NT、鉄血、WEW
 マジンガーZインフィニティ、マジンカイザー(インフィニティズム)、真ゲッター
 マクロスF(映画2作品)、マクロスΔ(TVと映画)、ナイツマ、ジェイデッカー、ダンクーガ
 あとは昇格と新規って感じで
 マクロスは海外の版権問題片付いたならすぐにでも来そう
 でも個人的には20周年になるグラヴィオン、ゴーダンナー、ラーゼフォンにも来てほしいけどね
- 546 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:35:04.35 ID:5stxz8Ga0.net[8/18]
- メインをワタルにするのは勝手にしろとは思うが、 
 そこにGレコとバディコンを置くなと言いたかったわXは
- 551 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:40:46.89 ID:GIfaNGT1a.net
- >>546 
 Xは本当に食い合わせが悪過ぎた
 ワタル好きな人には悪いけど
 ワタルをメインに置いた弊害結構大きかったよね…
- 547 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:35:07.98 ID:J8w90QuZ0.net[3/4]
- ULTRAMANはJACKがハルクバスターで吹いた
- 548 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:36:53.57 ID:PswEgbNR0.net[17/34]
- 携帯スパロボがまだ生きてたら鉄血・騎士(三国?)・NTっていうガンダムメンツもあり得たんだろうけどなぁ
- 549 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:37:23.05 ID:56vi8zfQ0.net[2/2]
- 地上ルートで始めたらキリコとゲッター加入シナリオ全然出ないな
- 634 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:29:10.65 ID:7BDpW3RV0.net[7/7]
- >>549 
 キリコはともかくゲッターは3人乗りになるまで出ないんじゃね
- 550 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:40:22.26 ID:Dg2eyd+P0.net[1/2]
- Xがいちばん好きな男主人公とスパロボだから叩かれてつらい
- 552 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:42:23.47 ID:Uaz5nRjg0.net[4/4]
- >>550 
 男主人公はたたかれてないだろ
 叩かれてるのは的に回った時だ
- 553 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:43:05.54 ID:vT+CPDbWa.net[5/6]
- ワタルがいるから敵機の脱出強調とかドラゴンが撤退演出になったりとか世界観自体をそれに合わせたりとか 
 いちいち影響あって危うくちょっとワタルが嫌いになりそうだった
- 560 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:47:51.98 ID:jj5MZq3s0.net[2/2]
- >>553 
 DDだとワタル含め小学生組は基本お留守番だからあんまり影響は無いな
 DDは参戦作品に釣られて嫌々やってるけど、劇場版00の最終決戦で小学生組がどう振る舞うのかだけは気になる
 そこまでDD続くか怪しいけど
- 554 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:44:15.69 ID:jj5MZq3s0.net[1/2]
- イオリルート:アマリちゃん超絶ヒロイン 
 アマリルート:オド袋がオド袋すぎる
- 555 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:45:42.59 ID:BhJ7bZMVa.net[16/21]
- >>554 
 わかる
 アマリは男主人公の方が可愛い
- 561 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:48:09.70 ID:gBsws0PBa.net
- >>554 
 イオリ主人公アマリヒロインの組み合わせは良かった
 ヒロインだとアマリが小悪魔的なのよね
 それだけにオド袋は本当に酷かった…
- 556 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:45:53.52 ID:GExhixSYd.net[2/2]
- 名倉は男主だとヘテロでダブルヒロインにするのに女主だと百合豚全開なのがキッツい
- 557 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:46:21.67 ID:Ku57yRahd.net[3/10]
- Xは商売戦略の被害者 
 本来なら相性で言えばTで初参戦したレイアースとワタルを組み合わせるべきだった
 ただ目玉を作らないと駄目で
 あの時期は短期間に新作を出す縛りがあったから製作期間も少なく
 ワタルとレイアースというカードを一度には切れなかった
 その弊害で食い合わせの悪い参戦作品で微妙な感じになってしまった
- 558 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:47:36.42 ID:isXkakWs0.net[8/8]
- やっぱスパエキ+だと技量自由に振れないからエル使いにくいな 
 限りある技量アップをエルに注ぐかどうか迷う
 他にMAP兵器で薙ぎ払えるキャラ探すかな
- 562 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:49:13.10 ID:Ku57yRahd.net[4/10]
- 俺はワタル自体は好きだがそれでもXはあまり楽しめなかったからな 
 戦闘アニメのクオリティは最高だったんだが
- 564 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:50:35.32 ID:PswEgbNR0.net[18/34]
- 相性というかもう大人の事情参戦しかねぇからなぁ・・・ 
 NTとか露骨すぎじゃん バナージをヘルメット状態参戦は異質だし
 ナイツマも転移ゴリ押し参戦っぽいし
 DLCはそれでも参戦シナリオ組み立てるのキツイから追加コンテンツでお茶を濁した感
- 565 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:52:29.70 ID:zNkhHnTU0.net[2/10]
- まあ版権交渉とかモデル作成のラグ考えると普通のゲームよりデリケートなところ多そうではあるな… 
 バンダイのおもちゃの販売スケジュールとかも巻き込んで回ってるんじゃないかこのプロジェクト
- 566 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:53:21.23 ID:WbJFU+yq0.net
- ナイツマは次回も継続してくれないと消化不良 
 敵も味方も出し惜しみしすぎたな
 転移組だし扱いが準DLCみたいなもんだった
- 568 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:54:43.73 ID:lxu0TcOoa.net[6/6]
- ガオガイガー、マイトガイン、Jデッカーまで来たらダグオンもファイバードも行けるだろ
- 569 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:55:42.20 ID:1GNTcdD90.net[1/5]
- ヴァンとキリコが急に仲良くなったのを見てモヤモヤしてるカレンわらったwww  
 でもルルーシュに「うるさいだまれ」ってあたったらあかんよ
- 570 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:56:17.36 ID:PswEgbNR0.net[19/34]
- ナイツマは一応シナリオアニメ部分はやったんでしょ 
 正直エルくんでお腹いっぱいというか胃もたれするキャラの濃さだったわ
 出番は結構多かったとは思うぞ 毎回イベント起きるたびに「これ!これですよ!」って出しゃばった印象
- 572 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:58:02.78 ID:rNiDFEcH0.net[10/15]
- >>570 
 どこでどう聞いたのか知らんけど、アニメの内ラスト2話分くらいしか再現しとらんし、フルメタで言えばクルツとかマオレベルのキャラが参戦してない
- 571 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:57:17.84 ID:nPJiolzR0.net[2/8]
- ワタル好きだけど武装数少なかったのがショックだったなあ 
 あとストーリーが話の根幹上ワタル中心になりすぎて
 他作品のファンはワタルが嫌いになりそうだなあと思いながらプレイしていたもんだ
- 573 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:58:15.15 ID:b42XK4AAa.net
- エクスカイザーもな 
 エクスカイザーは敵の規模も大きくないし
 基本単発話ばかりだし
 気軽に参戦出来るやろと思う
 ダ・ガーンだと敵の規模デカ過ぎて
 ガッツリメインに据えないといけないだろうが
- 574 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:58:39.24 ID:5stxz8Ga0.net[9/18]
- ナラティブ自体は大歓迎だが、バナージメットみたいな「事情」が見えすぎるものはほんとなるべく勘弁して欲しい 
 そのへんが最悪だったのはV以外の新劇エヴァ
- 575 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:58:54.82 ID:zNkhHnTU0.net[3/10]
- ナイツマってそもそもロボット作るの試行錯誤するの見る作品なんしょ?
- 591 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:07:43.36 ID:rNiDFEcH0.net[11/15]
- >>575 
 ロボ大好きだった前世を思い出したのでロボ乗りたい!ので、パイロット目指して前世知識も活かしてひたすら勉強して育成学校を進級
 訓練生時代に巨大モンスター出たので、逃げてきたヘタレ先輩のロボットを乗っ取って巨大モンスター撃破
 までが1巻
 2巻はひたすら機体開発頑張ってたら他国に新機体狙われた(30にも出てるケルヒルト)
 で、そこから5巻まで兵器開発しつつジャロウデクと戦争
 ここら辺までがいろいろすっ飛ばしながらアニメ化した部分
- 576 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 20:59:13.83 ID:nPJiolzR0.net[3/8]
- 俺は宇宙海賊イーター・イーザックが見たい 
 できればそのときハーロックも参戦してほしい
- 577 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:00:19.65 ID:9oEfnohI0.net[2/2]
- Xはなぁ… 
 いるかわからないけどGレコ、バディコンファンはキレてもいいと思ったわ
 久々参戦のF91の扱いも酷かった
 グレンラガンファンとしてはなんで出したんやって
- 595 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:11:33.02 ID:rNiDFEcH0.net[12/15]
- >>577 
 Gレコ好きとしてはXは序盤カットのせいでデレンセン周り終わってたのがなぁってのはあるけど、敵を一通り出してくれたからまだマシかなって
 シナリオ面は再現なくて残念だけど、説得キャラ含めて登場キャラ面はまぁまぁっていう
- 578 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:01:13.36 ID:UtANMFuPr.net[1/2]
- エキスパ+始めたけど、アドバイスで嘘つくのやめろ馬鹿野郎! 
 てかSwitchってスクショ機能で取れないのな、直撮り…… 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 609 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:17:38.18 ID:BhJ7bZMVa.net[17/21]
- >>578 
 草
 基本的に初登場ユニットはクソ雑魚なめくじだから逃げるしかない
- 580 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:01:19.11 ID:nPJiolzR0.net[4/8]
- ゴルドランは黄金郷レジェンドラが他作品では〇〇を指すみたいな感じでクロスオーバーさせやすい気がする
- 586 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:04:34.16 ID:wGNnKWF6a.net
- >>580 
 レジェンドラのリカちゃん女王は他作品のキャラに置き換え出来そうだしな
- 581 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:01:45.87 ID:5stxz8Ga0.net[10/18]
- いるだけ参戦のツラさを考えると、敵とボスがちゃんといるナイツマは全然気にならない方 
 V以降のマジで敵が誰も居ない昭和ロボ達がキツい
 鉄人の宇宙魔王はちゃんと出られて良かったな
- 582 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:02:37.94 ID:rZXkMmbd0.net
- ウルトラマンとグリッドマンの絡みは今作で終わらせるのは勿体ない
- 585 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:03:57.57 ID:5stxz8Ga0.net[11/18]
- >>582 
 しかも片方がDLC(=扱いが空気参戦並)なの最高に勿体無い
- 583 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:02:56.47 ID:PswEgbNR0.net[20/34]
- 個人的にラスボスっぽいキモオタが大砲主義でエルくんがロボット主義のオタ会話バトルみたいなのがきっつ・・・ 
 スパロボで俺らの会話見たくねぇってなったわ 見た目美少女だけど中身がなぁ
 これ以上いうとアレだからもう辞めるけど
- 584 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:03:37.06 ID:6dvvQUGj0.net[14/29]
- エリアセレクトのボリュームの割にギアスとかMJPとかの一部以外かなり出し惜しみというか物足りないからな今作 
 だからシナリオが微妙という話にもなる
- 587 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:04:44.84 ID:rY3C189A0.net[4/5]
- ワタル自体はスパロボプレイヤーからも待望してた人多かっただけに参戦作品と噛み合ってなかったのがザンネン 
 違和感なく混じってたのオリ系除けばクロアンとグレンラガンくらいだし
 あれじゃヘイト集まってもしゃーないと思う
 でも2以降の参戦もいつか期待している
- 588 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:05:30.87 ID:6dvvQUGj0.net[15/29]
- レイアースとかはXのがよかったろ感あるな
- 589 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:07:17.83 ID:UtANMFuPr.net[2/2]
- >>588 
 ポッと出てきてその場で倒されるデボネア何なんだよと思っちゃった
- 590 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:07:20.32 ID:aThf2JEvd.net[4/5]
- Xにレイアース出すと魔神と魔神で紛らわしいのと、 
 エメロード姫の件でワタルが病みそうだという懸念があるから
- 592 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:08:27.44 ID:5stxz8Ga0.net[12/18]
- >>590 
 まーたワタルさんへの「配慮」っすか
 とか思っちゃったわ
- 593 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:09:46.04 ID:PswEgbNR0.net[21/34]
- NEOのメンツにレイアースとワタル入れてリベンジして欲しいけど無理だろうな 
 スパロボ自体がガッチガチに保守的になってる気がするし
 DLCで挑戦してるけどDLCでしか参戦作を挑戦出来ない気がしないでもない
- 594 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:10:54.77 ID:6dvvQUGj0.net[16/29]
- レイアースはもうお腹いっぱいな感じだしなさそう
- 596 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:12:12.57 ID:zNkhHnTU0.net[4/10]
- Gレコがわりかし大物参戦扱いしなきゃいけない枠だからそこでとっちらかった感じはあるなX
- 597 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:12:24.89 ID:Ku57yRahd.net[5/10]
- 今思うとNEOは本当奇跡の一作だわ 
 戦闘アニメのクオリティがまだ拙いのだけが難点
 あの後にOEで完璧になるんだが
 OEのリューナイトの戦闘アニメはマジで神ってた
- 598 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:13:16.59 ID:6dvvQUGj0.net[17/29]
- Gレコは大体のネームドキャラが使えるからな 
 Xは使えるガンダム系パイロットは最近だと一番楽しかったかな
- 599 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:13:19.82 ID:5stxz8Ga0.net[13/18]
- 御三家の中で甲児だけが色々と変化していってるな 
 今の所スパロボのINFINITYはちょっと微妙だが
 ゲッターはもうチェンゲ竜馬が呪いのように感じる
- 600 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:13:45.17 ID:ekAoF4ep0.net[1/4]
- Xはバディコンの性能に初参戦お布施くれなかったの恨むぞ…
- 633 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:29:00.22 ID:ukwPExh6d.net[3/5]
- >>600 
 ダンクーガ「せやな」
 ジーグ「ほんとそれ」
 ガンダムW「まともに使える期間があるだけマシ」
- 649 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:43:27.46 ID:ekAoF4ep0.net[3/4]
- >>633 
 ダンクーガやWは悲惨すぎたけど流石に旧作の話は時代が古すぎてちょっと…
 ジークも性能だめだったんだっけ?
 アルファは初代以降の記憶がなにもないわ
- 654 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:47:57.82 ID:rNiDFEcH0.net[14/15]
- >>649 
 ジーグは初参戦のニルファじゃスーパー系の運動性とリアル系の装甲だったはず
- 601 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:13:53.95 ID:PswEgbNR0.net[22/34]
- マイトガインもうええわ・・・っていいつつ3連続やったし 
 そもそももううええわ・・・っていう逆シャアと真ゲが未だに居るしなぁ
 GGGファイナルはまさかあんな大々的な宣伝しながらダイジェストは詐欺かと思ったけど完全再現やってほしい
- 602 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:14:14.08 ID:nPJiolzR0.net[5/8]
- Gレコはなあ…… 
 劇場版は知らないけどTV版は話数のわりに組織数が多いうえに行動目的がかなり流動的だから
 こいつら今一体何のために戦ってるの?何がしたいの?ってなってしまった
 でもあの独特の明るい雰囲気が好きで雰囲気だけで視聴してた
- 603 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:15:15.86 ID:Ku57yRahd.net[6/10]
- 逆シャアやりすぎだからそろそろサンダーボルト参戦させて一年戦争やるしかないな
- 604 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:15:35.72 ID:zNkhHnTU0.net[5/10]
- マジェプリの盛られ方はバディコンの失敗気に病んでたんやろなと思ってたり思わなかったり
- 614 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:19:29.69 ID:AUnQ97vea.net
- >>604 
 正直マジェプリは申し分ない機体性能で
 本当に安心した
- 605 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:15:54.86 ID:6dvvQUGj0.net[18/29]
- ガガガは一番大人の事情感を感じる
- 606 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:16:09.44 ID:YtXe3bYV0.net[8/9]
- バディコンの合体攻撃三連発破格の威力で空適応Sなのにまだ弱い扱いなのかよ 
 どのガンダムよりも攻撃力高かったぞ
- 607 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:17:20.75 ID:BvvnIzDQ0.net[1/2]
- もう参戦作品を大幅に減らしても良いんじゃない? 
 コストが減ってストーリーも濃厚になるしさ。
 次回作は期待も大きいし、10個くらいで十分面白くなると思う。
 御三家:ハサウェイ、アーク、何かのマジンガー
 目玉&新規:シンエヴァ、ファフナーなどから3作品
 復帰:レイズナー
 勇者:1作品
 古いロボ:1作品
 特殊:アルティメットダンクーガみたいなやつ
- 608 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:17:31.31 ID:PswEgbNR0.net[23/34]
- サンボルって敵がガンダム乗って味方がジオング乗るとかカオスらしいけどどうなるんだか 
 というか0083もポケットもご無沙汰だな・・・ククルスドアンやるし1年戦争時代需要あるのわかってそうなのに
 1stもなかなかやらんな
- 611 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:18:35.79 ID:6dvvQUGj0.net[19/29]
- サンボルはまだ未完な上にアニメも半端なとこで止まってるし
- 612 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:18:34.09 ID:Ku57yRahd.net[7/10]
- 一年戦争は今ならORIGINもあるし行けると思うんだがな 
 少しアニメ化されたし
- 613 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:18:55.05 ID:vT+CPDbWa.net[6/6]
- 逆シャアがまだ変化しようとしてると思えてしまうぐらいには 
 チェンゲの保守度合いがヤバ過ぎる
- 621 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:22:15.91 ID:Ku57yRahd.net[9/10]
- >>613 
 まあ一応最近の作品は純逆シャアじゃなくて
 ベルチルの要素を入れたりしてるからなあ
- 615 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:20:15.30 ID:5stxz8Ga0.net[14/18]
- バディコンはまず戦闘アニメカクカク担当を当ててきたのがだいぶ萎え要因 
 青葉とヒナの合体攻撃だけは凄い良かったけど
- 616 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:20:19.06 ID:Ku57yRahd.net[8/10]
- 未完なのは参戦出来ない理由にはならんだろ
- 617 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:21:12.58 ID:6dvvQUGj0.net[20/29]
- だってサンボルの後半は賛否両論やべーし言うほど人気なのかって疑問が
- 629 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:26:15.12 ID:Ku57yRahd.net[10/10]
- >>617 
 まあ俺もオリジン参戦させたいからサンボルの名前出してるだけで
 サンボルがめちゃくちゃ好きなわけではないんだけどw
- 618 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:21:40.42 ID:PswEgbNR0.net[24/34]
- ククルスドアンの島単体で参戦とかしねぇのかな 
 まぁ最速でも3年後とかだろうけど
 1stガンダムが逆に転移枠でもいいのにな 基本宇宙世紀メインだしたまには召喚される側になれ
- 619 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:21:54.95 ID:nPJiolzR0.net[6/8]
- マジェスティックプリンスはアニメ見ていたけど赤の変態じみた動きと12話の非情な格差しか記憶に残ってなかった 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 624 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:23:06.77 ID:PswEgbNR0.net[25/34]
- >>619 
 どっちも極端すぎるだろ・・・
 0か100かレベル 30か70ぐらいにしろ
- 625 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:23:45.77 ID:2WEv5gfiM.net[6/6]
- >>619 
 この腰の曲線美よ
- 620 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:22:10.22 ID:zNkhHnTU0.net[7/10]
- サンボルまずイオとダリルどっちを中心にするかからムズい
- 623 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:22:57.37 ID:6dvvQUGj0.net[21/29]
- >>620 
 原作に考えたらイオじゃないかな
- 626 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:25:01.41 ID:6dvvQUGj0.net[22/29]
- フィールズは今だとMJPは放置でグリッドマンやウルトラマンメインでシフトしてんな
- 627 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:25:03.89 ID:ekAoF4ep0.net[2/4]
- Gレコはスパロボやったあとにアニメ観たけど、登場人物全員何考えてるかわからなかった 
 シナリオも白旗持って突撃したところとかその後に敵味方が同じエレベータに乗ってたところとかもう何がなんだかわからなかった
- 635 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:29:21.24 ID:PswEgbNR0.net[26/34]
- >>627 
 一目惚れしました その人について行ったら姉だったうわあああああ!!
 両親の真実やら戦争とか色々あったけど僕は元気です 傷を癒やすため世界一周だ!!
 って感じでいいだろもう
- 628 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:25:57.69 ID:1GNTcdD90.net[2/5]
- マジェプリはアニメ観てみたい思いはあるけど 
 30でタマキとスルガの欲望に正直すぎる言動が少々鼻についたから
 未だに観るか躊躇っている
- 632 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:28:29.59 ID:6dvvQUGj0.net[23/29]
- >>628 
 ロボアクションは凄いが決着つかない泥試合多めでシナリオも無茶苦茶人選ぶ作品ではあるな
 だからマイナー作品になった気もする
- 662 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:56:55.27 ID:1GNTcdD90.net[3/5]
- >>632 
 そうなのか
 そういえば実際30に参戦するまで存在すら知らなかったからなぁ
- 631 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:28:21.37 ID:44BBa+0V0.net[6/8]
- Xであんだけ仲間になるのにラストで仲良くしてたクン・スーンが何故かハブられてるの納得してないよ
- 636 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:29:46.84 ID:5stxz8Ga0.net[15/18]
- >>631 
 今思うとXでαアジールに乗せられてたの大分酷いな
- 637 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:31:10.29 ID:6dvvQUGj0.net[24/29]
- Gレコは富野作品特有の偏見に差別意識高い人間特に出る作品だからな
- 639 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:32:41.01 ID:PswEgbNR0.net[27/34]
- >>637 
 あれマスクの精神制御のせいでしょ
 ルイン先輩は悪くない
- 644 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:36:54.41 ID:6dvvQUGj0.net[26/29]
- >>639 
 書籍と円盤全部持ってるがあれが素だぞ
- 646 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:39:38.10 ID:PswEgbNR0.net[29/34]
- >>644 
 まじかよ
 マスク外れた途端きれいになったのが意味ワカランじゃない!
 というかマジでキャピタル・ガード時代嫉妬してたのかよ・・・
- 665 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:59:36.20 ID:dM0KY0zEd.net[4/4]
- >>639 
 マニィちゃん流石にそれだけじゃ擁護出来てないよ…
- 638 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:31:29.99 ID:5stxz8Ga0.net[16/18]
- 曲の重要さがよくわかるスパロボにおいては 
 Vigilante持ちのナラティブやBLAZING持ちのGレコはそれだけでだいぶ使う気になる
 ついでにカミーユもそれらを設定してその作品のキャラになって貰ってる
 いっっっつも曲クソ過ぎるんだよカミーユ
- 640 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:34:47.64 ID:6dvvQUGj0.net[25/29]
- アレンジ曲の少なさが酷いBGM関連だとギアスが一番クソっスね、忌憚のない意見ってやつっス
- 641 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:35:49.31 ID:rNiDFEcH0.net[13/15]
- Gレコは全体通した話を要約すると、戦争忘れた時代に戦争起こそうとする火種をひたすら潰して回った話になるのかな 
 好きな人でも説明不足と話が転がりすぎてわけわからなくなりやすいとこは否定できんけど
 だから2~3回見直すとやっと「あぁ、こいつらの立場はこうでこういう考えで動いてたんだな」ってのがやっとわかってくる
- 642 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:36:29.78 ID:44BBa+0V0.net[7/8]
- Ζの劇判はΖガンダム作品内の雰囲気には合ってるから原作やGジェネではカッコいいんだけど 
 スパロボ来るとなんかすげえ浮くんだよな
- 643 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:36:49.20 ID:PswEgbNR0.net[28/34]
- 初代「曲数の多さを考えればすごく優遇されているということか」 
 豪華版導入したけどすげぇ勿体ない使い方してると思ったわ
- 645 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:37:15.71 ID:nPJiolzR0.net[7/8]
- Gレコで一番印象に残ったのはパイロットシートがトイレを兼ねていて音姫機能まで備えていたこと
 あと艦長が裸でノレドのシャワーに突撃して、怒ったノレドに追い出されたことに文句言ってたのが意味分からなかった
- 647 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:40:06.66 ID:aThf2JEvd.net[5/5]
- GレコはXの中断メッセージでいきなりネタバレ食らったのがな… 
 姉弟だと判明するシナリオまで進行してからメッセージ追加すればいいのに
- 648 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:40:37.26 ID:xuPCHbj10.net[2/2]
- 1stガンダム参加だとさすがにオリジン版になりそう
- 650 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:44:30.84 ID:PswEgbNR0.net[30/34]
- 鉄血が1期から参戦だとモンタークさんやガリガリ仮面もネタバレされてたのかな・・・
- 652 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:46:17.40 ID:zxFqQH40a.net
- 今作のガガガベターマンもファイナルガオガイガーとベターマンカタフラクトが強いだけでシナリオ再現は悲惨だから…
- 653 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:47:52.51 ID:nPJiolzR0.net[8/8]
- ベターマンはTVアニメの方が好きだった 
 紗孔羅のホラー調の次回予告が楽しみだったものだ
- 655 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:48:23.24 ID:6dvvQUGj0.net[28/29]
- 鉄血は二期本編再現がDDで終わるまではDLCのみになりそう
- 656 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:48:26.16 ID:rY3C189A0.net[5/5]
- 記念作品だから久々に初代ガンダム出てたけどぶっちゃけ出た意味あまりないよな
- 658 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:50:28.40 ID:PswEgbNR0.net[31/34]
- >>656 
 BGMかさ増しされたようなもんだしね
 あれで性能が盛られてたらまぁ許したけど 何で律儀に性能抑えてんじゃい・・・
- 657 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:48:39.78 ID:5stxz8Ga0.net[17/18]
- まぁガガガ関連はとりあえずサルファとWに存分に恨みをぶつけるといい 
 それはそれとして今作のルネの餅みたいな戦闘中顔グラかわいすぎる
- 659 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:50:44.19 ID:6dvvQUGj0.net[29/29]
- 使え回せそうな勇者ロボが使えないとは思わなかったな 
 ゴルディオンタマタマよりは需要ありそうなのに
- 660 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:51:55.31 ID:5stxz8Ga0.net[18/18]
- ザンスカール連中に性能盛られた初代の敵機体が混ざるとかしても全然構わなかったんだけどな 
 時代の性能差とか凄いどうでもいいし
- 661 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:53:34.32 ID:j4caO34r0.net
- ガガガとデヴォは果たしてアニメやるのかな
- 663 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:57:06.00 ID:PswEgbNR0.net[32/34]
- νより(こいつ・・・動くぞ・・・!?)ってなった初代とかサイコフレーム入ってると思って警戒するかもな 
 アムロ的にはやっぱあれオカルトの粋を超えちゃってんだな
 Gストーンより不気味だろうし
- 664 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 21:58:25.54 ID:ukwPExh6d.net[4/5]
- 覇界王は諸般の事情によりアニメ化無理って言われてたような
- 666 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:00:46.72 ID:Fube7D+D0.net[2/2]
- 周回時に面倒なのでAOSを一括で上げさせてって意見を前から言っていたけど、エキスパート+やってたら初回プレイのような有り難みや達成感を再び味わえたわ。
- 667 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:02:07.62 ID:9f5lSvhu0.net
- ルイン先輩はマスク付けないと本音を喋れない哀れなクンタラだからな…
- 668 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:04:37.20 ID:w4ESjhGZH.net
- 性差別にLGBT蔑視までいるのか 
 お前らマジ気持ち悪いわ
 男がヘタレで何が悪いのか
 「可愛い」が女に対する誉め言葉だと思い込んでるのも性差別だと知れ
- 669 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:05:29.75 ID:PswEgbNR0.net[33/34]
- スパロボでも謎のけん玉ってアニメでどう使ってるのかは気になる 
 Gフィンガーは理屈として分かるけどダブルハンマーって・・・片方でぶん殴ってる間無駄じゃね・・・
 運命両断剣みたいに回転してぶつけるにしてもあのハンマー当たったら光になるから回す意味無さそうだし
- 670 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:07:03.18 ID:MZwujb9cd.net
- 男がフェミ気取ったって女にモテないどころか逆に嫌われるぞ
- 671 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:10:50.37 ID:1GNTcdD90.net[4/5]
- マジで気持ち悪いんならとっととお帰りください
- 675 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:18:25.26 ID:9bRDQYp0H.net
- >>671 
 他人が黙れば自分の差別意識が無くなるとでも思っているのか?
 自分の性差別を見て見ぬふりするな
- 678 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:22:11.16 ID:BhJ7bZMVa.net[19/21]
- >>675 
 キモい行動をしてるのが叩かれてるのに
 その行動をしたのが男だから叩かれてると決めつけてるのが性差別だろ
 千歳がベテランパイロットでソウジにイキリ散らした挙句にヘタレて裏切ったら叩かれるぞ
 男だから叩かれたんじゃなく行動が叩かれてるのにそれを性別に結びつけるのが男女差別だろ
- 681 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:25:10.10 ID:1GNTcdD90.net[5/5]
- >>675 
 そういうことじゃなくてさ、
 マジで気持ち悪いとまで感じてるスレにどうしてずっと居るのかってことよ
- 672 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:12:58.17 ID:K0mwxAPtd.net
- せっかくだからオド袋の良いところを語ってくれよ 
 主人公アマリちゃんが惚れるくらいの長所あるんだろ?
- 673 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:17:49.85 ID:BhJ7bZMVa.net[18/21]
- >>672 
 オド力が強い
- 718 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:16:31.18 ID:tGKXyVlUa.net
- >>672 
 T含めても主人公版のアマリが惚れている描写ないやん
- 674 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:18:24.62 ID:kJJjZMDx0.net[2/2]
- Xやっててバディコン弱い言ってる奴らはまともに使ってねえだろとしか… 
 パイロットの特殊能力が微妙だったのは確かだが
- 684 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:39:08.74 ID:ukwPExh6d.net[5/5]
- >>674 
 弱くないけど他に強いのいくらでもいるからなぁ
 好きでもない限り使う理由がない
- 676 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:19:30.66 ID:rTz+gWuM0.net[4/6]
- このゲーム昔ながらの密集待ち伏せ戦法やってたらイベントで新規加入キャラが味方と離れた敵のど真ん中に配置されるの困る 
 カゲロウ加入イベントマップで味方が隅っこで固まって長射程攻撃してるのにカゲロウとシャドウ丸だけがアカネの怪獣とジェイデッカーの敵に囲まれてやりなおすはめになった
- 677 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:19:56.95 ID:PswEgbNR0.net[34/34]
- 空手やってたんでしょ彼 
 んでアマネちゃんもこっそり見てて真似してあの構え
 それで十分じゃね
- 679 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:23:38.42 ID:J8w90QuZ0.net[4/4]
- トビアもスパエキ+があるスパロボに出たらもっと評価されたかな 
 鉄壁と底力L8持ちのNTとか絶対強い
- 699 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:18:33.14 ID:wuoHqCEF0.net[2/2]
- >>679 
 Tの高難易度だと強いんじゃないっけ?MS自体が冬の時代なのが泣けるけどw
 なんかDLC組ミッション色々やってたけど懲戒任務出ないな表シナリオ終えるとこなくなるんか?
- 680 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:24:55.73 ID:rTz+gWuM0.net[5/6]
- なんとなく好きじゃなくて使わないキャラには弱いイメージもってることもあるなあ 
 かといって全員無改造しばりでやって出した評価も通常プレイの評価とは違うしなかなか難しいところよね
- 682 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:27:08.47 ID:NHirIF9v0.net
- 追加ステージ消化長ぇ 
 エキスパプラスまでいかねぇ
- 683 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:27:28.83 ID:xrVkgUlS0.net[6/6]
- 最近はイベント後元の場所に戻ることも多くなったがレッドファイブとかヨナとか敵のど真ん中に移動して戻ってこないことがたまにあるから困る 
 イベントskipしてると忘れてて落ちる+では特に
- 685 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:42:23.03 ID:X5s2lthq0.net[2/2]
- ふと最強技を外した戦闘アニメをちゃんと見てない気がする 
 電光超人グリッドマンとかあのスタートで何を外すんだろう
- 686 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:45:38.63 ID:zNkhHnTU0.net[8/10]
- バディコン弱いつかスーパー系や聖戦士差し置いて使う理由があんまないみたいな
- 687 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:49:28.18 ID:44BBa+0V0.net[8/8]
- バディコンは合体攻撃前提の性能してるから 
 弱いんじゃなくてめんどいの方だと思う
- 688 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:50:20.76 ID:ekAoF4ep0.net[4/4]
- バディコン弱いは相対的な評価だわな 
 戦える性能してるし作品好きだから使ってたけど周りに比べてイマイチなのは事実じゃね
- 691 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:57:21.89 ID:u8uGKdpO0.net[2/2]
- バティコンの戦艦が最初のマップ兵器持ちだから、味方に撃つのに使ってたな
- 692 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 22:57:25.34 ID:BhJ7bZMVa.net[20/21]
- Xのバディコンが弱いのは30と同じで火力倍率の低さが全て 
 精神が共有できたところで他のユニットは感応一つでマルチアクション使いながら敵を殲滅できる
 幸運や熱血が共有できるならまだしも共有できるのは集中必中閃きだけじゃ意味がない
- 693 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:00:03.67 ID:rTz+gWuM0.net[6/6]
- SSSSグリッドマンがいるならマイトガインとデヴォゲッターと楽園追放とゼーガペインとぼくらの絡ませればいいじゃんね
- 694 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:01:00.51 ID:zNkhHnTU0.net[10/10]
- 閉鎖世界統一スパロボは見てみたい
- 695 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:01:15.27 ID:dHiZSo1Da.net
- 3枠も使ってられないから使わなかったな
- 696 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:03:09.61 ID:Dg2eyd+P0.net[2/2]
- バディコンのダメなとこは後継機になるとコネクティブディオ!アクセプション!してくれなくところだと思ってる
- 698 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:13:16.33 ID:BhJ7bZMVa.net[21/21]
- >>696 
 むしろ「コネクティブヒィナァー!」をさせて欲しかった
 ヒナが「はいはい、アクセプション」って応じる感じで
- 700 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:19:02.58 ID:iTtWtsjM0.net
- フェネクスの担当者の経緯ってこんな感じかな?
 α系
 ダイゼンガー、アウセンザイダー、ダンクーガ
 Z系
 ダンクーガ系、グラヴィオン、シュロウガ(シン)、アンアーレス
 vxt
 グランヴァング、Hiν
 サルファのダンクーガが頂点かな
- 701 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:22:01.64 ID:ZFIaiN3r0.net
- うーん、ユニット5段階くらいまでは通常改造費でよかったんじゃないかな
- 702 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:48:40.88 ID:IM+C9QZTd.net[2/2]
- 主人公機の乗り換えとか大幅な変形や 
 ディスアストラナガンみたいな進化
 そういうのが一番欲しかったな
 ヒュッケバインにエールストライカー背負わせただけじゃあなぁ…
- 703 :それも名無しだ :2022/04/23(土) 23:54:20.63 ID:FX4N/92Q0.net
- とりあえず次回作はデフレの方向でお願いします…
- 710 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:07:54.06 ID:f51V6KVe0.net[1/7]
- 進化の袋小路に入ってしまった感はある
- 712 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:11:07.27 ID:jy97eYLl0.net
- >>710 
 ゲッター線「そっち行こうか?」
- 711 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:10:18.43 ID:cp14xS3H0.net[1/2]
- コンシューマは売上的にはもうソシャゲのおまけみたいなもんだから…
- 713 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:11:49.60 ID:f51V6KVe0.net[2/7]
- DDで稼いだ分をCSに還元してくれると有難いな
- 714 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:13:26.46 ID:RPztadWSd.net[1/3]
- DDも赤字っぽいからそんな余裕無さそう
- 715 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:13:54.26 ID:ZY7QT8iX0.net[1/4]
- ここで聞いていいものなのか分からないけど 
 PS4でお勧めのスパロボってやっぱり30?
 今までプレイしたことあるのはニルファとサルファだけ
 それは両方とも面白かった
- 717 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:15:17.30 ID:RPztadWSd.net[2/3]
- >>715 
 VXTのどれかを好きな参戦作品で選べ
- 719 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:17:25.34 ID:UUlebVTY0.net[2/11]
- >>715 
 シナリオ面でVの評価が比較的高いと思うけどぶっちゃけゲームとしては似たり寄ったりだから参戦作品で選んで良いよ
 ボリュームは30が抜けてるかな
- 724 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:29:58.52 ID:QtB+WJzKr.net[1/9]
- >>715 
 VXT30なら俺は30推すけど
 30はDLC全部買った上での評価なんで…
 30やるなら少なくともDLC1とサウンドとエキスパンションはあったほうがいいかな…
- 720 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:19:15.98 ID:jtPjtu+3d.net
- DDは月に2か3体ぐらいしか増えないし参戦作品も全然だからな 
 いないガンダムも多いし
 あれじゃ稼ぐにも限界あるしこっちにまわせないだろ
- 722 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:22:25.21 ID:SUTVl8fI0.net[1/6]
- 敵のレベル200、味方大体20段フル改造とかで 
 グルンガスト迎えたから感覚麻痺してたけど
 序盤で仲間になると、割りとブーストナックルが超性能だな
- 723 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:29:18.76 ID:IjU8rnIV0.net[1/8]
- グルンガストみたいなパワーアップシナリオ無しのOG勢って終盤でも通用するスペックで最初から全開だから序盤に仲間に入ると単純に強いよな
- 725 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:31:43.50 ID:9TH/Ki5J0.net[2/8]
- イルムは最初から熱血は結構役に立ちそう
- 726 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:31:51.98 ID:ZY7QT8iX0.net[2/4]
- ロボットそんなに詳しくないから参戦作品とかどれでも良いんだよねw 
 シミュレーションとしての評価は同じくらいってことなのかな
 一応エヴァが好きだからエヴァ出てるの買おうかな
- 728 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:37:11.17 ID:yNlFUx2n0.net[1/3]
- >>726 
 Vだな
 当時エヴァ完結してなかったから半端だった気もするが、疑似シン化は強い
- 729 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:39:00.01 ID:UUlebVTY0.net[3/11]
- >>726 
 シミュレーションとしての評価は正直全部良いとは言えないから…
 比較的Vはインフレ限界突破前でまだマシだしエヴァもいるしで良いと思うよ
- 727 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:35:57.50 ID:+K9qulDQ0.net[1/2]
- エヴァならVだね覚醒したやつがめちゃ強かったな
- 730 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:40:58.04 ID:ZY7QT8iX0.net[3/4]
- あんがと 
 Vにするわ
 ニルファサルファの時は当時分厚い攻略本見ながらやってて半ば作業感あったんだが
 機体の入手フラグとかルートとか気にしながらやってたな…
 これは初見情報なしでもっとラフにプレイしても問題ない?
 あんま面倒だと根げそうな気がする
- 734 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:50:01.09 ID:UUlebVTY0.net[4/11]
- >>730 
 隠し機体はあるから取り逃がしが気になるなら調べておいた方が良いけどそんな面倒なフラグは無かった記憶
 周回するつもりならほとんとが2週目以降は無条件とかだから一周目は何も見ないでやるのも良いと思う
- 735 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:50:16.54 ID:MrZI+6l20.net[2/2]
- >>730 
 そこら辺はVのスレで聞くと良さげ
- 731 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:42:44.82 ID:QtB+WJzKr.net[2/9]
- 普通に参戦作品で遊びたいてだけなら 
 好きな参戦作品があるやつでいいと思うわ
 やり込みたいて人には30はエキスパンション込みならかなりいい
- 732 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 00:43:41.44 ID:9TH/Ki5J0.net[3/8]
- Vは能力アップが格安のせいで一番ザルなんだよなあ 
 VTXはリソース有限にプラコンのせいで単機無双が最適解になっててもうやる気ないわ
- 736 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:00:49.60 ID:ZY7QT8iX0.net[4/4]
- ありがとう 
 最後に一つだけ質問させて
 PS4のスパロボvで検索すると
 青パッケージと白パッケージのアニメソング何とかがあるけど
 これはどう違うんかな…
- 737 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:01:23.17 ID:QX6c96Ru0.net[1/12]
- 資金3億が一瞬で溶けた 
 エキスパ+全員20段階改造幾らかかるんだ…
- 738 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:06:37.32 ID:ed5dhcPz0.net
- 操作性が地味に変わってるから古いやつからやった方がいいよね
- 740 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:12:36.04 ID:jgDten2sa.net
- DLC3でやっと神ゲーになったな 
 スパエキ+面白いわ
- 741 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:15:08.14 ID:QtB+WJzKr.net[3/9]
- スパエキプラス楽しいよな 
 ただ強化パーツは自動精神かかるやつや行動回数プラス以外のバリエーションは欲しかったな
- 742 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:21:58.44 ID:yNlFUx2n0.net[2/3]
- みんなエキスパ+って周回したデータで色々引き継いで始めてる? 
 何も考えず新データで一周目からやったろw思ったら敵強すぎてちょっと後悔してる
- 744 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:27:48.32 ID:N1KGrxxj0.net[1/2]
- >>742 
 スパエキ+を2週目でやってるけど苦しいのは新人加入シナリオだけだな
 奇跡起こせる強化パーツあるし射撃・格闘アップはマップクリアするたびに手に入るから
 武器改造して射撃上げたサイバスターのサイフラッシュで敵が全部消えるのは通常プレイと変わらん
- 743 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:25:13.66 ID:d2P/RmLo0.net[1/2]
- 1周目+は修行だわ
- 745 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:31:08.52 ID:yNlFUx2n0.net[3/3]
- 覚・醒終わってからほぼ全員命中3割以下で流石に舐めてたなって思ったわ、リセットしまくらないと勝てる気しない 
 プレイデータ引き継いでやり直すか……
- 746 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:33:15.68 ID:ghvupDhM0.net[1/3]
- 第○話って表記がなくなったのが地味だけどけっこう残念
- 747 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 01:35:11.77 ID:QX6c96Ru0.net[2/12]
- 主人公を感応持ちにするか即ギリアムさん仲間にしないと当てられないストレスヤバそうだな
- 748 :それも名無しだ (オッペケ Sr1f-RHfO [126.255.72.43]):2022/04/24(日) 01:37:15 ID:QtB+WJzKr.net[4/9]
- そう言えば威力だけ見たら反撃以外の最強はレッドファイブプラスで 
 レッドファイブプラス、真ゲッター、ガガガ、ダンクーガ、キリコの順でいい?
- 749 :それも名無しだ (オッペケ Sr1f-RHfO [126.255.72.43]):2022/04/24(日) 01:45:46 ID:QtB+WJzKr.net[5/9]
- キリコはパーツ枠多くても武器威力が低すぎてパーツで補強しても思ったよりクリティカルダメージ出てないからもっと下かなあ
- 752 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-39UV [106.180.12.132]):2022/04/24(日) 01:51:15 ID:490I8PEHa.net
- 新キャラ撃墜数平均引き継がないのは加入時に優先的に使えってことか 
 エースにするためほぼスタメンだわ
- 755 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 02:09:20.39 ID:QtB+WJzKr.net[7/9]
- 平均値ではないな 
 イルムだけ別計算になってて
 他のやつらは平均値てより特殊な計算になってるように思う
- 807 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:43:37.14 ID:eLqxa/fF0.net
- >>755 
 強制出撃の影響かと思ったけどどうだろ?
 強制出撃のヒュッケとゲシュの分も平均値に加味されるとか?
 自分はイルム300くらいで出撃なしや母艦+選択式のdlc3は70くらいだった
- 810 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:50:51.05 ID:52NtpsElr.net[1/3]
- >>807 
 強制出撃は関係ないな
 イルムだけ計算式を間違えてるだけだな
 明らかに数字がおかしいからな
- 757 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 02:24:21.11 ID:QtB+WJzKr.net[8/9]
- うちのクワトロは774で 
 イルムはほぼ使ってないし初めて仲間にした時点でなぜか800超えてた
 他のDLC3のやつらは153くらいなんで撃墜数は単純な平均値ではなく特殊な計算式だと思うわ
- 758 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 02:27:03.87 ID:QtB+WJzKr.net[9/9]
- イルムだけ単純な平均値な可能性はある
- 759 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 02:28:44.98 ID:49ppV5h4d.net[1/3]
- V好きな人多いけど 
 個人的に異世界好きだからXのが良かったな
 主人公も主人公機もXのが良い
 TX>30>Vかなぁ最近だと
- 760 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 02:33:03.43 ID:vxecKMQEd.net
- スキル引き継ぎ選択ある時点でX,Tは別格。 
 ワタルがいるからXが好き
- 761 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 02:42:47.25 ID:RPztadWSd.net[3/3]
- ほぼ同時期加入のイルムとアサヒの撃墜数が違い過ぎる
- 762 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 03:21:08.97 ID:9AemuxbHa.net
- 俺だけ撃墜数10ちょいスタートなのかよ 
 一応1周目でほぼ使わないキャラもGエースにはしてたんだけどな
 使い道のないエースプラウドが活躍するわ
- 764 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 04:44:55.17 ID:aVgYFKGvd.net
- ずっとやってなかったのやり始めてるけどDLC1と2はちょっと欲しいな 
 3はダンクーガぐらいしか気になる機体無いけど
 DLCって今後まとめて値引きとかされるのかな
- 765 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 04:49:40.42 ID:tCyxV46/r.net[1/2]
- DLC1はクスハ汁とかもあるし買ったほうが良いかもな
- 766 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 05:01:32.20 ID:5s0/dZQU0.net
- DLC3発売時に1と2のセールとかすればいいのに商売が下手だよな
- 767 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 05:21:27.26 ID:0ZUl0Tgb0.net
- スパエキ+面白いしキリコ強いのは嬉しいけど 
 軽トラなみの使い捨て兵器という設定の量産機であるATがあの強さはおかしいだろw
- 781 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:18:43.49 ID:QzNXcaCpd.net[1/4]
- >>767 
 棺に乗ってるヤツが異常なだけで毎回敵の弁慶の泣き所的なポジションに全弾命中させてるだけだから…
- 768 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 06:07:21.32 ID:5hMxheTj0.net[1/9]
- スパエキ+ヌルいわーwって言う人増えてきたな。 
 やっぱスパロボはどこまで行ってもヌルゲー扱いされちゃうんだな。
- 769 :それも名無しだ (スプッッ Sddf-fOJy [1.79.88.155]):2022/04/24(日) 06:18:38 ID:l7Q4Unnsd.net[1/4]
- 敵の強さ変わってないんだから精神揃ってきたらヌルゲーなのは当然でしょ 
 スパエキの時点で無改造縛りでクリア余裕だったんだから
- 771 :それも名無しだ (スップ Sd9f-lzk6 [49.97.96.27]):2022/04/24(日) 06:29:08 ID:49ppV5h4d.net[2/3]
- 各種サポートが充実し過ぎたスパロボでヌルいわー 
 言われてもな
- 772 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 06:33:33.37 ID:5hMxheTj0.net[2/9]
- この流れだと後数ヶ月もすればスパエキ+ヌル過ぎるってのが当たり前って 
 感じになって難易度って言う奴は最低でも周回なしな!まあ周回なしでもヌルいけどw
 なんて難易度論争のあるゲームではお決まりのテンプレ的パターンになるんだろうな。
- 773 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 06:37:57.19 ID:Sy7+fYbT0.net
- 強化上限解放やSエキスパに新規の敵も出てきた今現在での具体的な試算はないんだっけか 
 ただ敵の耐久力が高いほど根っこの数値が重要になるからSエキスパ以上は特にそこの確保も大事だし
 単独での最強武器でも攻撃力10000以上行くような1.2倍以上持ちはその辺り安定というか手軽なのね
- 774 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 06:39:41.79 ID:m5/kaVlp0.net[1/2]
- 俺はやる気ないけど精神揃っても 
 無改造だとスーパーエキスパート+のラスボス70万削りきれるもんな?
- 775 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 06:42:58.98 ID:3bAJxePbM.net
- スパエキプラスも結局はルルーシュマルアク行動回復に手をつけてないから 
 そりゃある程度育成が進んだらヌルゲーになるよ
- 776 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 06:45:25.25 ID:yUb3Cooe0.net[1/2]
- やっぱアイツ悪逆皇帝だわ
- 777 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 06:46:02.91 ID:bpbfMAMGa.net
- ヌルゲー嫌ならDDオススメ 
 自分はもう勘弁だけど
- 778 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 06:46:53.02 ID:tCyxV46/r.net[2/2]
- 温いとか言い出す奴は 
 要は俺は凄いってアピールしたいだけだからな
- 783 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:29:42.03 ID:l7Q4Unnsd.net[2/4]
- >>778 
 後出し精神とマルチアクションがある時点でどうしてもヌルいよ
 何も凄くない
- 779 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:04:01.73 ID:AGQPb8mP0.net[1/14]
- 難易度問題は後出し精神とスキルツリーどうにかせんとどうにもならん定期
- 780 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:12:34.42 ID:Tajfy9dUa.net
- 最高難易度で無改造無育成縛りが徹底された第2次OGは 
 その難易度前提で作られてて逆にとてつもなく簡単になってたけどな
- 782 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:26:24.14 ID:ufuO/nL/0.net[1/5]
- 難易度バラけてくれたお陰でスパエキ+生ぬるーい勢とまったりやりたい勢が分けられるようになったよな
- 784 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:29:40.57 ID:zzz0HDcvd.net[1/9]
- まあ実際ぬるいし… 
 行動後精神と敵フェイズ精神、マルチアクション、スキル枠多すぎ
 この辺をもとに戻さんとバンナムがいくら頑張ってもぬるいまま
- 785 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:34:06.09 ID:ufuO/nL/0.net[2/5]
- 自分から敵ターン精神使用禁止にすりゃええじゃん
- 786 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:49:28.74 ID:zzhYg4Pq0.net[1/6]
- 最初っからスパエキ+クラスを実装してたらまた評価も変わったんだろうがな 
 発売半年後はさすがに草も生えん
- 787 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:50:11.07 ID:49ppV5h4d.net[3/3]
- 全バフとビルド封印させちゃってからがスタートだわな
- 788 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:50:33.12 ID:IjU8rnIV0.net[2/8]
- 難易度難易度言ってる奴は要素全部使って好き勝手にプレイさせつつ俺に丁度良い難易度にしろ 
 っていう我儘だからセルフ縛りなんてやる訳無いぞ
- 790 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:52:01.31 ID:zzz0HDcvd.net[2/9]
- >>788 
 わがままではなく正当な要求だろう
- 791 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:55:42.96 ID:AGQPb8mP0.net[2/14]
- >>788 
 それ言ったら反対する理由は「最高難度が俺にちょうどいい難易度だから変えるなモードによる棲み分けなんて許さん」って事になるけどな
- 792 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:00:12.80 ID:IjU8rnIV0.net[3/8]
- >>791 
 なんで?
 最高難易度が丁度良い難易度だなんて一言も言ってないし難易度選択の話なんて欠片も出してないんだけど
- 815 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:00:53.76 ID:AGQPb8mP0.net[3/14]
- >>792 
 じゃあ不満なんだ?
- 795 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:05:39.44 ID:ufuO/nL/0.net[3/5]
- >>791が言いたいのはダブルスタンダード(絶対に満足しない)の人が必ず現れるってことなんだろう
- 789 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 07:50:56.97 ID:ceyPzQsN0.net[1/3]
- あれ、アプデで味方NPCのフェネクス強化された? 
 HP2万で運動性265もある
 前は1万くらいしかHPなかったような…ミッションにもよるけど
- 793 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:01:46.06 ID:/rw+tmqe0.net[1/2]
- >>789 
 フェネクスってステージ進むたびに弱くなってくよね
 リタの残留思念が弱くなっていくって演出なのかな
- 794 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:05:11.96 ID:zzhYg4Pq0.net[2/6]
- 旧作のミデア護衛はともかくNPCフェネクスはもうイメージ壊すレベルで弱かったからアプデは妥当 
 護衛する意味がなくなるほど強くしてもダメだし微妙な調整が必要な部分がガバガバやったしなあ
- 799 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:24:36.42 ID:zzhYg4Pq0.net[3/6]
- ぶっちゃけTまでは熟練度で縛り入れてたからな 
 あのせい(おかげ?)で好き勝手はできなかったし
 フリーシナリオには向いてないし海外の初心者意識しすぎたのか無くなっちゃったのがねえ
- 800 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:26:51.25 ID:PRyd1Jr6a.net[1/2]
- ヴァンアインの最強技とかの両腕を前に出して展開していく系の技が腕とか短くてなんか凄く寸詰りでかっこ悪いんだが原作もあんな感じなん? 
 槍投げはカットインと相まって悪く無いんだが
- 802 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:31:50.36 ID:QX6c96Ru0.net[4/12]
- スーパーエキスパート+1周目宇宙ルートから始めたドエ…猛者はおらんのか
- 803 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:32:26.32 ID:LAAmx8Ec0.net
- 特別な事しなくても、敵ターン精神廃止、マルチアクション廃止してくれるだけでいいよ
- 804 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:33:02.57 ID:wu7lC3+d0.net[1/2]
- 熟練度というか努力目標みたいなものあってもいいと思う 
 記録されないし何の報酬も無いけど条件満たすとちょっとした会話発生するみたいな
- 805 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:38:45.83 ID:5hMxheTj0.net[3/9]
- スパエキ+導入時はここまでの設定は想定外だ難易度ヤバくね? 
 バンナム見直した的な意見が多かったが、しばらくすればヌルゲー連呼さ
 れる始末。
 精神とマルチアクションがヌルゲーの根本と言われるなら次はその辺に
 バンナムは縛り入れてこないとダメなのかな。
 まあ自分で縛ればしいじゃんとも思うが。
- 806 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:41:33.28 ID:6JWtsZTXd.net
- 何やっても文句言われるんだから、 
 メーカーはユーザーの意見なんか無視してスタッフの作りたいものを売ってくれればいいよ
 極端な話、アンケートを廃止したっていいから
- 808 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:47:17.73 ID:wu7lC3+d0.net[2/2]
- そもそも無改造とフル改造フル養成に壊れパーツ満載した機体が天と地ほど強さが違うのがね 
 改造による上昇値、パーツ装備数、技能上限、パーツ性能全部大幅にデフレしなきゃまともな調整は不可能
- 809 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:49:02.29 ID:QX6c96Ru0.net[5/12]
- 撃墜数ほぼ全員横並びにしてたらイルムも同じ数で入ったけどな 
 仲間に1機だけ無双して撃墜数に大きな偏りがあった場合違いが出てくるのかな
- 811 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:57:50.16 ID:52NtpsElr.net[2/3]
- >>809 
 イルムの数字はおそらく部隊平均値
 他のやつらは単純な部隊平均値ではない
 周回数すくなかったり部隊の総撃墜数が少ないと大差ない数字になって分かりにくいだけ
 総撃墜数が多いとイルムだけおかしな数字になるからな
- 812 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 08:59:50.18 ID:m5/kaVlp0.net[2/2]
- そういえばベターマンのレコード累計撃墜数が加入されるたびに加算されてるぽいバクて治った?
- 813 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:00:02.41 ID:ghvupDhM0.net[2/3]
- もう数値いじるくらいしかゲームレベル調整する手段取れないみたいだから難易度についてはもはやしゃーないやろ 
 精神周りとか強化育成とかexアクションとか敵の配置やルーチンとか見直してその上でちゃんと調整したクラシックモード用意してくれるくらいしないと解決しない
 そんな極端な難度じゃなくて具体的に言うとα外伝くらいのやつでいいんだけど
- 814 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:00:21.85 ID:zzhYg4Pq0.net[4/6]
- イルムは加入時の基準になってるキャラが他とは違うんじゃないか疑惑はあるが証明する術がないからなあ
- 816 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:05:29.59 ID:ceyPzQsN0.net[2/3]
- DLCの加入時の撃墜数は味方の平均レベルと同じなんだけど 
 イルムだけ確かにやたら多かったな
- 817 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:09:44.12 ID:ufuO/nL/0.net[5/5]
- ヴァンアインは初出じゃ紙芝居、DDでアニメーション出来た、30である程度完成だからなぁ
- 818 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:13:03.05 ID:Ntzw27Dya.net
- ウ○トラ○イカーとスー○ーライナーダ○オンに触れるならアド○ンジャーにも触れてくださいよハヤトくん…
- 820 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:15:27.47 ID:w8/U5gbQ0.net
- >>818 
 新幹線じゃないからでしょ
- 825 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:28:04.83 ID:bBiFnwWt0.net
- >>818 
 ハヤトくんそこで蒸気機関車とか言ってなかったっけ?
- 821 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:17:30.83 ID:52NtpsElr.net[3/3]
- コンシューマのスパロボに高難易度を求めること自体が間違ってるとは俺も思うわ 
 スパロボに高難易度求めてるやつは適当に垢作ってスパロボDDの制圧戦やってくればいいよ
- 822 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:18:48.65 ID:5hMxheTj0.net[4/9]
- ヌルすぎると言ってる人は引き継ぎなしの攻略方法を詳細かつ具体的に 
 書いて欲しい、初心者たちにも参考になるし本人の自尊心も満たせる
 から一石二鳥なんではと思う。
 スパエキ+導入からこのスレ見て来たが詳しく書いてたのは
 援防戦法でエルドラまで使ってる人ただ一人だけだったぞ。
 この人はユニットの選択はもちろん運用方法まで書いてた。
- 823 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:21:03.20 ID:gWTBUsmr0.net
- エキスパだと本当にリアル系死んでるバランスだからな 
 そこなんとかしてほしかったわ
- 824 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:25:43.67 ID:PkKIji0o0.net
- イルムって新録ですか? 
 ずっとOGの台詞言ってる気がする…
- 826 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:29:36.12 ID:QX6c96Ru0.net[6/12]
- やってないから想像だけど引き続き無しで始めたら鉄壁必中持ちの複数人乗ってる機体最優先で使うのが正解なのかな 
 リアル系は改造する資金無かったら前に出せないからスーパー系中心になりそう
- 830 :それも名無しだ (スプッッ Sdbf-WrRQ [1.75.213.231]):2022/04/24(日) 09:38:02 ID:zzz0HDcvd.net[4/9]
- ハードモードをイージーモード扱いくらいででいいと思うんよな 
 あんなの何もハード要素ないし
- 832 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:41:44.07 ID:zzz0HDcvd.net[5/9]
- イルムはレベル1でも熱血所持だから強い
- 833 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:42:57.69 ID:QX6c96Ru0.net[7/12]
- 本当の初心者の配信見てたら近づくの怖いと言って自分は反撃出来ない位置に待機して一方的に攻撃されてなんで?を連呼するレベルだからな 
 そりゃ簡単にしないと途中でやめるわな
- 834 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:43:51.27 ID:zzz0HDcvd.net[6/9]
- >>833 
 ええ…そのレベルなん…
- 836 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:44:56.31 ID:GFsNJXFx0.net[2/2]
- >>833 
 さすがに当時のスパロボ初心者にそんなレベルはおらんかったやろ
 ……いないよね?
- 837 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:48:00.23 ID:VHwYOALQ0.net[2/2]
- >>833 
 ドラクエでもヒノキの棒の装備の仕方分からない人もいたりするので……
 いや、システムまわり理解できないのは説明書よめだよおなぁ。
 300機撃墜でグレートエースとか書かれていなかった気もするけれど。
- 841 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:56:32.04 ID:u7VKuaDo0.net
- >>837 
 今のゲームは説明書ないんやで
- 847 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:05:45.46 ID:zzz0HDcvd.net[8/9]
- >>841 
 ゲーム内にチュートリアルあるし
- 838 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:50:03.11 ID:l7Q4Unnsd.net[3/4]
- 俺が小学生でスパロボ初プレイの頃は情報なしでも第4次のオルドナ・ポセイダルまで行けたもんだけど、今の初心者ってすげぇレベルだな
- 850 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:09:25.83 ID:QzNXcaCpd.net[2/4]
- >>838 
 FE暗黒竜とかを小学生が必死にクリアしてた時代だからね
- 840 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:53:40.78 ID:zzz0HDcvd.net[7/9]
- 開発のさじ加減に文句言うなって人は魔装機神の難易度にも文句は言わなかったんだよな当然
- 842 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:57:53.45 ID:CmmGazKS0.net[3/16]
- >>840 
 文句言うなとは言わんけど
 魔装機神3は普通に楽しめたぞ
- 843 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:58:15.28 ID:mbiuF8if0.net[1/2]
- 難易度の話は反省会場スレでやってくれよ
 そういうスレだろあそこ
- 844 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 09:59:38.46 ID:IjU8rnIV0.net[6/8]
- 魔装やってないから知らんけど 
 不満に思ったとしても少なくともこういうとこでしつこくブツクサ言う事なんてしねえなぁ
 気に入らないなら黙って離れるだけだわ
- 845 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:04:26.47 ID:PRyd1Jr6a.net[2/2]
- 本当にガキの頃はロードとコンティニューの違いが分からなくて混乱したな
- 846 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:05:38.66 ID:QX6c96Ru0.net[8/12]
- 魔装機神3も回避アップパーツ2つけたガエンが集中かけて回避盾やってくれてクリア自体は簡単だった 
 ただこれを初心者が気がついて出来るかは別だと思う
- 848 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:05:50.09 ID:Q/EqZusl0.net
- スパロボの高難易度はOGシリーズのエキスパートモードみたいなやり方でいいと思うんだよなぁ(自軍改造不可、養成PP消費量倍) 
 そんで敵の改造度もそこそこに抑えておけばそれだけでやりごたえあるレベルになるやろ
 自軍フル改造!敵も改造度底上げ!ってやってたらそりゃフル改造してる自軍のほうが強いの当たり前や引き算覚えろ
- 849 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:08:57.79 ID:SUTVl8fI0.net[2/6]
- 1周目エキスパ+の地上スタート 
 DLCとかはありでやってるんだけど
 最初の中村を前に大苦戦してる
 全員ドライストレーガーに引きこもって
 ドライストレーガのENとSP回復待ちという泥仕合に
 主人公は感応持ちにすべきだったなぁ
 この後の一騎打ち大丈夫なんかいな
- 851 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:10:36.66 ID:CmmGazKS0.net[4/16]
- >>849 
 閃き不屈があれば問題ないはず
 ExcがMAXになるからスマッシュヒットかけてグラビトン3発当てればいい
- 854 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:17:22.30 ID:SUTVl8fI0.net[3/6]
- >>851 
 鋼の魂も持ってきてるから大丈夫そうだな、よかったw
- 853 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:17:04.21 ID:5hMxheTj0.net[5/9]
- ヌルいと言ってる人は引き継ぎなしでスパエキ+クリア済みは当然だと思うけど 
 初心者の為にも詰みポイントや最終ステージの自軍の編成やレベル帯を
 教えて欲しいわ。レベル制限と改造費の上昇で通常時とは大分違うレベル帯や
 改造段階、編成になってると思うから。
 あとHP20万以上がわんさか出て来だす頃になるとスパエキ+引き継ぎなしだと
 資金不足での火力不足のせいで
 しんどいから余裕で勝てる攻略方教えて。
- 855 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:19:58.10 ID:SUTVl8fI0.net[4/6]
- >>853 
 今チャレンジ中だけど、ラスボスに関しては
 多分ゲッターで覚醒再攻撃クリティカル連発
 SPはパーツ供給で補うみたいな感じになるのかなぁと思ってる
 問題は拾える技量で、再攻撃できるのかだな
- 856 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:25:34.73 ID:CmmGazKS0.net[5/16]
- >>853 
 余裕で勝つなら百式に乗せたアムロにダイナモと似顔絵持たせて覚醒連打しながらMAPW
 他のユニットはパーツ供給付けてダブルドッグを満載
- 857 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:31:12.51 ID:MELH/6I60.net[1/3]
- 引継ぎありならぬるいと言ってるだけで、1周目スパエキ+をぬるいと言ってる 
 やつはいないだろう 資金とMXPが全然足りないし
- 859 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:37:37.68 ID:TBzyuutz0.net
- まだチャレンジもなんもしてないが 
 スレの流れだけ見てそこまでしなきゃならんならヌルゲーでもなんでもないのでは
- 860 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:52:39.33 ID:SUTVl8fI0.net[5/6]
- エキスパ+のイーリスどれもらうのがいいんだろ 
 価値の大きく下がった、資金MXPより
 小さく下がったPPのがいい感じなのか?
- 861 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:54:25.71 ID:CmmGazKS0.net[6/16]
- >>860 
 引き継ぎなしならMXP一択だと思う
 AOSアップデートを少しでも早めたい
- 862 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:55:32.67 ID:hRZRKcdn0.net
- スパエキ+の内容に関してはプレイヤーが意図して縛れない部分に制約かけてるからいい塩梅だと思う(更にならPP費用2倍くらい?)
- 864 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 10:59:55.72 ID:ceyPzQsN0.net[3/3]
- 高難度を求めてるってわけじゃなく、ゲームバランスって意味ではスパロボZが個人的には理想 
 敵が強い訳じゃないが自軍もそう簡単に無双は出来ないし、SR取るなら戦略も考えないといけない
 強力なマップ兵器使えば一気に楽になるが、ゲーム的にはそういう抜け道があった方が面白いだろう
 いやなら使わなきゃいいだけだし
- 866 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:17:53.20 ID:vat8TT3S0.net
- スパエキ資金・PP・MXP消費無しでどこまでいけるかやってみたが 
 エクストラのスターメンビトル3体のターン制限が火力足りなくて無理っぽい
 まぁ次ステージの15体なんて捌ける気がしないし流石に詰みかな
- 867 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:18:23.38 ID:qouvDwia0.net[1/2]
- 外宇宙系スパロボやりたい
- 868 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:19:09.38 ID:l7Q4Unnsd.net[4/4]
- α以降一部例外はあれど基本ヌルゲーだけど、だからといってヌルゲー言われて反論する意見ってほとんどなかったのに、なんで30だけヌルゲー言ったらダメな雰囲気なんだろう
- 874 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:26:46.21 ID:CmmGazKS0.net[7/16]
- >>868 
 スーパーエキスパートプラスをヌルゲーと言うのは流石に逆張りが過ぎる
 スーパーエキスパートですら引き継ぎなしプレイならそこそこの難易度だったし
- 869 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:19:28.86 ID:6NYwEBYt0.net
- 難易度ヌルいの全然いいから、今のままで良いぞ。スパロボに難易度は求めてないし
 α外伝は歯ごたえすごかったな。
- 870 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:21:47.33 ID:H9H0UFqlp.net
- 歯ごたえっつーかダメージ抑えすぎやろ外伝は 
 爽快感なさすぎる
- 871 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:22:28.47 ID:EYyC+2SRr.net[1/2]
- 技能取り放題はビルド構築を考える楽しみのゲーム性を著しく下げてると思うんだよね 
 EセーブなんかはEN消費機体なら取り敢えずEXまで上げとけって感じになっちゃってるし
- 872 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:25:28.76 ID:1bS/kaIj0.net[1/16]
- キャラゲー無双>>>ゲーム性だからなぁ 
 弱いとボロクソにけなされる時点で無理 キャラ人気と性能を理性的に区別できる人間なんてそうは居ないし
- 873 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:25:43.56 ID:QX6c96Ru0.net[9/12]
- 昔は適度な難易度が最低限あったからな 
 Vから何にも考えなくても良くなってとりあえず全員加速突撃で勝てるから作業感が出てきたからでしょ
 そりゃ簡単すぎると言われる
- 875 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:29:52.67 ID:SUTVl8fI0.net[6/6]
- スパエキでレベル上がれば余裕って意見を受けて 
 スパエキ+でレベル上がりにくくしたのか、最初からの予定だったのか
 けど8倍はやりすぎじゃないですかね、4倍でよかったんじゃ
- 876 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:32:55.86 ID:1bS/kaIj0.net[2/16]
- 作業感が嫌なら使わなきゃいいけど 
 それ言ったら開発側でバランス整えろ!で平行線だから今回の難易度じゃねぇのかな
 追加シナリオはまぁ精神と攻撃させまくって全力でもカツカツにするようにはしてると思うけど
 3ターンでクソ耐久の敵倒せはなかなかに危なかったわ 脳死でやるとクソゲースレスレかもしれんけど
- 877 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:37:39.81 ID:QkWXK82Na.net[1/2]
- また難易度提案おじさんかぁ 
 日曜日ぐらい外でなよ
- 882 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:43:47.86 ID:sfoy6Pcs0.net[2/4]
- >>877 
 じゃあお前は馬鹿みたいに外ではしゃいでコロナに罹って苦しんでろよ
- 878 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:39:17.05 ID:oe70HxlD0.net
- 強い敵と戦いたい≠ナメプをしたい
 縛れ派はここが理解できてない人が多い印象
- 881 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:43:05.41 ID:CmmGazKS0.net[8/16]
- >>878 
 例えば修理補給でLV99にすれば簡単になる
 それをしなければレベル上げ縛ったことになる
 その上で苦戦したいって言うなら修理補給でレベル上げをしなければクリアできない難易度になる
- 888 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:55:22.84 ID:AGQPb8mP0.net[6/14]
- >>881 
 > それをしなければレベル上げ縛ったことになる
 ならない
 むしろそれは「レベル99にしなきゃいけない縛り」だろ
 ドラクエ3のアリアハンでレベル99にする動画と同じだ
- 890 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:57:36.54 ID:CmmGazKS0.net[9/16]
- >>888 
 資金フルに使って改造しなきゃいけない縛りはいいの?
- 893 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:01:17.38 ID:AGQPb8mP0.net[7/14]
- >>890 
 別にフル改造「しなきゃいけない」ではないじゃん
 次のステージ資金に温存する場合もあるんだし
- 894 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:03:12.08 ID:CmmGazKS0.net[10/16]
- >>893 
 最終的にフルに使うだろ
 資金を残してクリアできちゃうなら簡単ってことだ
- 895 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:04:54.56 ID:AGQPb8mP0.net[8/14]
- >>894 
 端数残してる時点で縛りでもなんでもないでしょ
 端数まで必ず使うだったら縛りだけど
- 896 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:05:36.78 ID:CmmGazKS0.net[11/16]
- >>895 
 それは資金が許す限り改造する縛りだな
- 902 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:11:20.70 ID:AGQPb8mP0.net[9/14]
- >>896 
 次ステージに資金持越すからそれも破綻してんじゃん
 縛りプレイって結局のところ通常プレイからはずれためんどくさい事(無駄な作業プレイで過剰にレベル上げまくる)とか
 自主的に機能を制限する(精神使うな改造するな等)とかだからそういうのは違うよ
 てかぶっちゃけ相手を困らせたいだけでしょ
- 905 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:13:46.99 ID:CmmGazKS0.net[12/16]
- >>902 
 幸運や努力を使うためにターン経過させるのは?
 それをしなければ資金が足りなくてクリアできないものとする
- 915 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:25:00.00 ID:AGQPb8mP0.net[10/14]
- >>905 
 しなければクリアできない難度に設定してあるのならするのが正攻法では
 というか1ターン送って努力幸運程度なら通常プレイの範囲でしかないしそれ全面禁止しちゃう方が縛りでしょ
 もしターン送って幸運する程度の事でバランスが破綻するぐらい資金得られるならそれは普通にゲームバランスがおかしいし
- 920 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:31:39.60 ID:CmmGazKS0.net[13/16]
- >>915 
 そのターンが15ターンなら?
 ボスが3体で出てきてそいつを全部幸運で倒さなければクリアできないなら
 幸運25×3=75なので15ターン
- 924 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:32:55.05 ID:AGQPb8mP0.net[11/14]
- >>920 
 「クリアできないのなら」やるでしょ
 ただそれは完全にゲームバランス破綻してるね
 ちゃんと調整してくださいね
- 928 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:36:38.10 ID:CmmGazKS0.net[14/16]
- >>924 
 それをしなければクリアできないなら正攻法なら
 修理補給でレベル上げしなければクリアできないなら修理補給が正攻法ってだけなのになんで修理補給はNGなの?
 自分が許せるのは縛りじゃないけど自分が許せないのは縛りって言ってるだけでは?
- 934 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:39:16.85 ID:AGQPb8mP0.net[12/14]
- >>928 
 そうしなければクリアできないゲームなのであればそれは正攻法だよ
 でも別に補給修理でレベル99にしないとクリアできないゲームではないよね
 だったらそれは縛りプレイだよ
 ここまで説明せんと理解できんか??
- 936 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:43:02.45 ID:CmmGazKS0.net[15/16]
- >>934 
 あらゆるリソースを使っても難しいゲームにしろと言うなら
 修理補給レベル上げもリソースだよね
 だったら修理補給でレベル99にしても難しいゲームじゃないの?
 修理補給しなきゃいけないのは縛りだけどボスを努力幸運で倒さなきゃいけないのは縛りじゃないってのは縛りの範囲を勝手に決めてるよね
- 944 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:50:12.11 ID:AGQPb8mP0.net[13/14]
- >>936 
 > あらゆるリソースを使っても難しいゲームにしろ
 これを反復横跳びレベル99前提の難度に本気で捉えたなら君ちょっと本気で頭ヤバいわ
 わざ困らせようとあれこれ言ってるだけだよね?
- 951 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:03:49.70 ID:CmmGazKS0.net[16/16]
- >>944 
 修理補給による経験値なんてウインキー時代からあるリソースなのにそれはリソースと認めないってのがおかしい
 それを使うのも一つのプレイスタイル
 逆にボスを努力幸運で倒すのもプレイスタイル
 それをしないプレイヤーだっている
 一方は強制したら嫌、もう一方は強制してOKって
 自分のプレイスタイルで難しくしろと言ってるだけの押し付け
- 971 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:23:31.72 ID:AGQPb8mP0.net[14/14]
- >>951 
 いやもう言ってる事めちゃくちゃやで
 プレイスタイル強制してるの君やん
 後付け後付けで「どうあっても反復補給やるって認めさせてやる!!」ってやってるだけやん
- 879 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:41:37.75 ID:QX6c96Ru0.net[10/12]
- 引継無しで序盤レベル上げるコツは満遍なく育てるんじゃなくてこの面は一機だけひたすら上げる次の面では別の一機を上げるこれを5~6回繰り返して新しく入る仲間のレベルを跳ね上げるしかないかな
- 880 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:42:33.45 ID:YscDosEga.net[1/2]
- 難易度提案おじさんのプレイしてなさそう感いいよね
- 883 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:45:58.02 ID:qouvDwia0.net[2/2]
- シンカリオンって合体前のやつ乗り換えできないのか
- 884 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:50:15.28 ID:MELH/6I60.net[2/3]
- シンカリオンといえば倍率1.2倍って書いてあるけど、 
 それを強化するってことは1,2倍以上になってるんだろうか
 だとすると相当強いんだが
- 903 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:11:25.07 ID:6lR2P3990.net
- >>884 
 強化されて1.2倍なんじゃねぇかな
 検索の方からシンカリオン適合者の効果見ると1.1倍になってるし
- 885 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:51:39.22 ID:QX6c96Ru0.net[11/12]
- そう考えると修理補給レベル上げや全滅プレイ縛った+は良い感じだな 
 普通に進めたら手応えありまくりだから
- 886 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:52:02.95 ID:1bS/kaIj0.net[3/16]
- どこまでが縛りかどこまでがフル活用かもガバガバだから定義がなぁ 
 プレースメントとか地形効果とかマルチアクション・強化パーツ・敵ターンの位置取りor敵ターンすら回させない
 多少ガバプレイで使わない人は縛ってるとも言えるんじゃない?
- 889 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 11:56:33.37 ID:w4SgbL4ya.net
- 毎度ながら縛りというワードに対して怒り始める人が出てくると 
 まーた始まったという気分になる
- 891 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:00:16.32 ID:wQJk/CN+0.net[2/2]
- ノーマル難易度で楽しくやってる自分にはどーでもいー話だわ
- 892 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:00:52.14 ID:N1KGrxxj0.net[2/2]
- マルチアクションいらなくねってのと、難しいとは思うが一極集中強化よりもまんべんなくキャラを使ったほうが有利に進められるような妙案は欲しいかも
- 897 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:07:02.20 ID:9HWUb0Hy0.net
- 莫大な時間を使ってレベルマックスまで育成しないと縛りプレイってのは斬新だな
- 898 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:07:05.92 ID:QX6c96Ru0.net[12/12]
- ドラクエはレベル上げて金貯めて装備買い替えないと普通は先進めないからな 
 スパロボはレベル上げや武器買わなくても雑魚やボス弱いから関係無く倒せるみたいなもんだろ
- 899 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:07:22.87 ID:1bS/kaIj0.net[4/16]
- Z3とか無駄に敵が多いからマルチアクションMAP兵器ゲーやってたような 
 今回増援と敵の数自体少ないからあんま使わなかったな
 敵の耐久バカ高くして気力上げ用の雑魚減らすのが一番手っ取り早い難易度上げなんだと思った
 (精神コマンドや強化パーツでどうにでもなるとか言うな)
- 900 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:09:42.16 ID:EcJXWJpxa.net[1/3]
- 小隊制の頃は全機覚醒持ちみたいなもんだったから小隊制無くしたから代わりにマルチアクション入れたんじゃね
- 901 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:10:01.51 ID:rPxsSa/2d.net
- マンネリを防ぐためにも、毎回インターミッションの内容みて誰を出すか決めて、育ってないキャラでも必ず一機は撃墜を心掛けてるマンなんだけど、 
 ディーダリオンってのがガチで会話にでてこなくてビビる。ほぼ空気のDLCよりもさらに空気
- 904 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:13:19.27 ID:UUlebVTY0.net[6/11]
- 戦術も何もなく好き放題に倍率の暴力叩きつけるだけのゲームだから難易度以前にバランスが悪すぎる 
 人によってそれはやり過ぎだろってラインを避けるから難易度の評価が変わるんだよ
- 906 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:14:23.70 ID:gYGeOeWw0.net
- 途中からめんどくさくなってサイバスターフル改造して射撃カンストのサイフラでだいたい終わらした
 すまん
- 908 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:16:35.71 ID:zzhYg4Pq0.net[5/6]
- >>906 
 いやあ割と冗談抜きでそれがベストな攻略やで
 色々破綻しすぎて強いMAPWで1ターン内でひたすら連続して削るのが最適解になっとる
- 910 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:18:26.65 ID:EYyC+2SRr.net[2/2]
- >>906 
 ステ養成不能じゃないの?
- 907 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:14:42.88 ID:jjoaYiXca.net
- スパエキ+の天使、再臨むずくね?
- 909 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:17:14.23 ID:2Z+bG4Yga.net
- やっぱり敵ターンで精神使えるようになったので 
 一線超えたように感じた人が多いんじゃないかな
 VやXでそこまで言われなかったよね
- 911 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:18:58.20 ID:YscDosEga.net[2/2]
- エアプ過ぎる
- 912 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:19:39.18 ID:UUlebVTY0.net[7/11]
- 本気でやったら敵のターンなんかほぼ来ないから敵ターン精神なんか大したことではない
- 916 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:26:16.11 ID:Vpr4sC+ea.net
- >>912 
 引き継ぎなしでやれ
- 913 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:22:13.94 ID:1bS/kaIj0.net[5/16]
- 敵のターンで先見使って敗北感を味わう新たなプレイ感覚だよ(白目 
 幸運努力の効果が撃墜まで永続なのはありがたいとは思う
- 914 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:24:45.10 ID:EcJXWJpxa.net[2/3]
 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 強い、ドライクロイツは強いぞ!
- 917 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:28:10.28 ID:1bS/kaIj0.net[6/16]
- >>914 
 スパロボってこのサイコロを無理矢理ゾロ目にするヒデェゲームだなw
 更にサイコロを増やし相手のサイコロを破壊!更に更にサイコロをもう一回(どころではない)を振る!!
 敵「ノーカン!ノーカン!」
- 918 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:29:33.43 ID:S1GtxwtQa.net
- 最高難易度のスパロボは突き詰めると壮大な詰めスパロボになる 
 昔のスパロボでもジムとか改造しまくってたらクリア不可になって詰んだけど究極的には
 竜馬をエースにしなければ火力不足でクリアできませんとか
 エルドラをフル改造してなければ母艦守れずゲームオーバーしますとかになるわけで
 最適以外の行動でもクリアできるようになればその分難易度が低い
 詰めスパロボにならないレベルだけど今より難しいのがいいってのは個人によって違うんだから誰もが納得する難易度なんて無理
- 919 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:30:32.22 ID:Wr74SCFR0.net[1/2]
- 難易度が低いMXがなぜ名作なのか? 
 答えはそこにある。
- 923 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:32:41.42 ID:1bS/kaIj0.net[7/16]
- >>919 
 何いってんだ
 MXが名作なのはロム兄さんのおかげじゃないか
 えっインパクト?やってないからわからん
- 926 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:34:59.20 ID:EcJXWJpxa.net[3/3]
- >>919 
 ボス機体がイベント戦闘で死ぬの多いのが不満だな
 戦闘アニメは大好き、エヴァとか明らかに後発のサルファよりかっこいいし
- 921 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:32:37.41 ID:erj1zf35a.net[1/5]
- 昔は撤退ボス倒せるユニット決められてたからな 
 インパクトの熟練度取るのとかスーパー系の武器フル改造前提だったし
- 922 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:32:38.58 ID:96wIALF10.net[1/5]
- うぜぇ奴いるな 
 リアルならぶん殴られてるだろうな
- 925 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:33:27.47 ID:s4cU/E0B0.net[1/5]
- だから難易度選択やポイント制にした 
 それに文句言い出したら切りがない
 ドラクエもレベルや装備で敵の強さが変わってくるし
- 927 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:35:20.56 ID:1bS/kaIj0.net[8/16]
- 難易度物足りないやつの普段のプレイを定義してもらわないと 
 それ違う それも違うで後出し否定しまくりだからスレの種にしかならん
- 929 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:36:47.16 ID:s4cU/E0B0.net[2/5]
- MXは合体攻撃のバーゲンセールってのもある
- 935 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:39:35.68 ID:1bS/kaIj0.net[9/16]
- >>929 
 そろそろドラグナーが恋しいけどまだですかねぇ
 ナデシコ三人娘みたいに武装扱いされるだろうけど
 参戦ハードル低そうなゼオライマーでもいいけど 電童は武器数がネックで無理そうだけど
- 938 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:45:39.68 ID:Wr74SCFR0.net[2/2]
- >>935 
 ダンバイン、エルガイムときたら、
 次の復帰組はレイズナーだと思う
- 941 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:47:34.81 ID:s4cU/E0B0.net[4/5]
- >>938 
 幻の刻印2000後をやったりしてな?
- 939 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:46:15.03 ID:s4cU/E0B0.net[3/5]
- >>935 
 流石にドラグナーは三機出るだろ?
 電童のファイナルアタックは複合か削減でフェニックスはV2AB程度だろう
 後ファイナルダイナミックアタックINFINITISMをやって欲しい
- 930 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:36:56.01 ID:zpFEKZebM.net
- 都合よく回避命中するまでリセットし続けるのがスパロボの伝統的な楽しみ方です!
- 931 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:37:05.12 ID:erj1zf35a.net[2/5]
- アルファ外伝やインパクトくらいお互い泥仕合の殴り合い出来れば満足です 
 無限行動や突っ込んで反撃ボタン連打は勘弁
- 937 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:44:38.02 ID:1bS/kaIj0.net[10/16]
- >>931 
 今作は開幕オルガとか全員祝福努力加速突撃熱血で1ターン総攻撃撃破で
 無限行動や反撃ポチポチする余裕さえないぞ
 序盤でも反撃ポチポチも敵の命中率クソ高いから先見使うパターンもあるからポチポチ感もあんまない
 買ってから文句言おうぜ
- 945 :それも名無しだ (アウアウウー Sa47-TFQ7 [106.146.118.224]):2022/04/24(日) 12:51:51 ID:erj1zf35a.net[4/5]
- >>937 
 全員突撃面倒いからゲッターSRX竜虎王ダンクーガキリコで覚醒祭りやってラスボス撃破後なにこれってなってたわ
- 932 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:37:54.74 ID:NmHKLEPY0.net[2/2]
- DLC全部買って2週目やってるけどボリューム半端ないな 
 インパクト越えてるな
- 933 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:38:11.81 ID:UUlebVTY0.net[8/11]
- どのゲームにも出てくるヌルいって言って優越感に浸りたいだけの奴の話真に受けるから滅茶苦茶になるんだよ
- 940 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:47:00.01 ID:erj1zf35a.net[3/5]
- 極端なレベル上げや資金稼ぎしないで普通プレイしたら敵が手ごわく感じるくらいの難易度で良いだろ 
 普通にプレイしたら全機フル改造出来たり延々行動出来るくらい簡単だからヌルゲー言われてるだけだし
- 942 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:48:47.45 ID:mSVcMayn0.net
- なんのための難易度選択だよ 
 現状ライトユーザーには勘案しまくってるから下側の難易度について語ることはねーわ
- 943 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 12:49:19.11 ID:zzhYg4Pq0.net[6/6]
- 今更電童とか無理やと思うぞ 
 デンチ補給枠いないと使い物にならんし最終盤までEN問題は解決しない上に
 乗り換えイベント大杉問題が
- 947 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:00:05.71 ID:BTI/TClKr.net
- そもそも修理補給でレベルMAXにする余裕がある時点で難易度低くね?
- 950 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:03:46.14 ID:1bS/kaIj0.net[12/16]
- >>947 
 中断リセットすりゃ最悪必中100%以外はどうにかなる時点でぬるいよ
 敵ターン先見に全員一致でやり過ぎと思えるんだし 敵の攻撃無効はヤバイ
- 948 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:00:52.33 ID:ghvupDhM0.net[3/3]
- せっかく難易度選択あるのに棲み分けできない作りにはってるのも問題やな
- 949 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:02:20.53 ID:9TH/Ki5J0.net[4/8]
- デンチは今出るなら専用コマンドで交換があって回数制で任意補給出来る感じでしょ 
 ファイナルアタックは単純に弾数でアニメ中に演出で交換が入る
 セルファイターもユニットにしなくていいし一石二鳥よ
- 952 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:03:58.55 ID:5hMxheTj0.net[6/9]
- 難易度論争にスパエキ+引き継ぎなしは別ゲー扱いで含まれてないって事で 
 いいのかな?
- 956 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:06:37.32 ID:zzz0HDcvd.net[9/9]
- >>952 
 当然含む
- 962 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:10:49.51 ID:5hMxheTj0.net[7/9]
- >>956 
 じゃあクリアしたの?でエンドレスじゃん。
- 953 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:04:31.43 ID:96wIALF10.net[2/5]
- 最初からスパエキ+入れとけばくだらん争いはなかったんだ
- 954 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:05:38.73 ID:f51V6KVe0.net[3/7]
- マップ攻略にハードルをいくつか用意すればいいと思う 
 何回飛び越えるかはプレイヤーに委ねるタイプ
- 959 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:07:53.07 ID:d2P/RmLo0.net[2/2]
- +引き継ぎなしはバランス云々よりチャレンジに近いからなあ 
 やってみたけどこれ中断セーブ少なくできる人いたら凄いわ
- 960 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:08:31.69 ID:mbiuF8if0.net[2/2]
- だから「ぼくの理想の難易度」の押しつけは反省会場スレでやれよホンマ 
 レスバがはじまると他の話題が埋もれて見苦しいんや
- 963 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:11:35.26 ID:1bS/kaIj0.net[14/16]
- スパエキ+攻略スレとか出たら面白そうだと思うけど参加したくはないな 
 ガッチガチにユニット性能談義で真面目になりそうで苦しいかも
- 964 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:11:52.45 ID:yUb3Cooe0.net[2/2]
- 電童はDD向きだと思うな 
 もしくは今回のグリッドマンみたいにFAは段数制にするとか
- 966 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:14:24.51 ID:9TH/Ki5J0.net[5/8]
- まず鋼の魂とアタッカーを使って無理矢理遺産を攻略する所から始まりそう
- 967 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:14:41.67 ID:1bS/kaIj0.net[15/16]
- グリッドマン単騎だからまだいいけど 
 騎士凰牙もあるし
 二人乗り版と一人乗り版の差分も考えるとカットインの数が大変だな電童
- 968 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:16:50.45 ID:f51V6KVe0.net[5/7]
- 電童差分は狂気の沙汰 
 死人が出る
- 969 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:16:51.59 ID:5hMxheTj0.net[8/9]
- 多分まだ引き継ぎなし+でクリアしてるのは少なくとも 
 このスレで議論してる人達の中にはいないと思うけどな。
 そりゃもう少し日数をかければ、いずれクリア出来るだろうけど
 まだ攻略途中かやってもいないのに理論上では攻略出来るの人が大半でしょ。
- 972 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:24:00.10 ID:MELH/6I60.net[3/3]
- >>969 
 俺はまだ引継ぎありでやってるとこ
 引継ぎありなら効率よく応援強化パーツでレベル底上げと
 量産された格闘射撃アップつぎこんでもうぬるぬる
 難易度求めるなら1周目スパエキ+しかないな
- 970 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:19:22.30 ID:96wIALF10.net[3/5]
- 俺は引き継ぎなし+クリアどころかDLC3を買ってもいないがサイフラ連打で余裕クリアだぜ!がはは!
- 973 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:25:36.81 ID:+C5G482ed.net
- +の難易度は1周目適当にクリアして資金6000万引き継いだ俺にちょうどくらい 
 加入時に武器以外は5段改造であとはキャラ揃うまで様子見
 パーツ引き継ぎで攻撃アップ優先しすぎてちょっと失敗したかな程度
- 975 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:34:45.17 ID:96wIALF10.net[4/5]
- MX電童はFAに換装するとBGMも変わるのが芸細
- 976 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:37:52.07 ID:5hMxheTj0.net[9/9]
- まだエキスパ出て4日、引き継ぎなしであのボリュームをクリアしてる方がおかしい。 
 もっと日数が立ってから詰んだって報告も出だすんじゃない?
 難易度論争はエキスパ+引き継ぎなしがクリアされ出してからでも遅くない。
- 977 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:40:07.43 ID:96wIALF10.net[5/5]
- 論争になる意味がわからん 
 やりたい奴はやればいいし嫌ならやらなきゃいい
- 978 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:43:06.62 ID:sfoy6Pcs0.net[3/4]
- だってスパロボの難易度がヌルいって「個人的な感想」を書くと縛れとか難易度おじさんとか絡んでくる人がいるんだもん
- 979 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:43:33.74 ID:1bS/kaIj0.net[16/16]
- 「スパロボはヌルい」へのカウンターで 「んじゃエキスパ+やれば?」 
 で終わればいいんだけどね
 論争と言うかレスバやりたいだけがみんな本音だと思う
- 980 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:45:51.91 ID:erj1zf35a.net[5/5]
- エキスパートのレベルの上がり安さだけは自分で縛れなかったから+の調整は嬉しかった
- 981 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:46:45.38 ID:kiFAFG2rd.net
- 絶対批判許さないおじがいるせい 
 難易度論争は一部分に過ぎない
- 982 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:48:58.62 ID:f51V6KVe0.net[6/7]
- 真性のマゾは自分で縛る 
 やり込みとはそういうもの
- 983 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 13:55:48.47 ID:9TH/Ki5J0.net[6/8]
- 最大の不満はレベルより戦闘前会話サンドバッグにすらならないボスだったんでサイクラの固さはまあ良かったわ 
 次は精神と再攻撃援護縛らないで済むくらいに鍛えてきてくれ
- 984 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:17:23.93 ID:/rw+tmqe0.net[2/2]
- ダイレクトアタックとかバリア貫通で抜けないタイプの軽減バリアを持たせて底力L9にギアスの呪縛も重ねよう
- 985 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:19:43.93 ID:M8T2HtcZ0.net[2/2]
- キングゲイナーじゃん
- 986 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:24:56.11 ID:UUlebVTY0.net[9/11]
- 固いだけで何も面白くない根本的部分はどうでも良いのか
- 989 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:46:15.25 ID:9TH/Ki5J0.net[7/8]
- >>986 
 固いだけで面白くないってのがわかんねえわ
 キャラを鍛え上げたり、精神パーツプレースメントetc駆使してダメージ伸ばしてもそれをぶつける相手がいない方がよっぽどつまらん
 ちょっと小突くだけでjam流れ始めるV以降よりニルファサルファOGの援護シフト組んでラスボスを削りきる戦闘が一番楽しかったわ
- 993 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:54:39.72 ID:sfoy6Pcs0.net[4/4]
- >>989 
 SP回復つけてひらめきと先見かけるだけの作業ってことでしょ
- 995 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:56:57.68 ID:UUlebVTY0.net[10/11]
- >>989 
 硬くても柔らかくてもサンドバッグでしかない根本的部分を解決しなきゃ面白くならんよねって話してるからそれは見当違いだわ
- 987 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:34:08.05 ID:zcdmlUBba.net[1/3]
- バリア無しの底力9×9でダメージ99%カットのラスボスなら全員で殴れてそのうち倒せるバランスになるな
- 988 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:41:35.63 ID:0JJl35xA0.net
- 宇宙で始めてGGGステージで大苦戦中 
 体力回復に威圧とか速攻するほど火力ないのに
 まだ手は残ってるから試すことあるけどやりなおすことになりゅかも
 おとなしく地上から始めるべきだったか…
- 990 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:50:28.50 ID:zcdmlUBba.net[2/3]
- 弱すぎるラスボスは確かに萎えるな 
 最後なのにこれかよってなる
- 992 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:52:37.33 ID:u6JJsebfa.net
- F.S.S.の参戦があったらチート機体まみれになりそうだなぁ……
- 994 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:56:27.89 ID:BnLLqSQ3d.net
- 他ゲーと違ってギミックボスが殆ど無いからなぁ 
 基本的に最後の方は火力と手数でなぐるになるよね
- 996 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 14:58:33.72 ID:zcdmlUBba.net[3/3]
- ラスボスのギミックがやたら凝ってるスパロボはNEOとかXOになるけどマイナーだなぁ
- 997 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 15:04:38.26 ID:9TH/Ki5J0.net[8/8]
- ギミック満載のラスボスなら前作やったばかりだけど結局ラスボス自体が虚弱だったからそれが面白さに繋がってたとは思わん
- 998 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 15:08:27.31 ID:QzNXcaCpd.net[4/4]
- どっち主人公の時だったか忘れたけど Zのジ・エーデルは3体同じターン撃破で面倒だった気がする
- 999 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 15:09:57.50 ID:UUlebVTY0.net[11/11]
- みんな固いサンドバッグをひたすら殴り続けるのが楽しいのねって驚いただけだから別に否定もしないし理解してもらえなくても良いよ
- 1000 :それも名無しだ :2022/04/24(日) 15:11:46.96 ID:IjU8rnIV0.net[8/8]
- NEOのラスボスはゲームとしては面白かったけど爪処理班がラスボス殴れないのはちょっとだったな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread.net
- このスレッドは1000を超えました。 
 新しいスレッドを立ててください。
 life time: 1日 21時間 40分 13秒
- 1002 :過去ログ ★:[過去ログ]
- ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)





