【MHRise】片手剣スレ 盾コン107回目【MHW】
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 18:02:53.90 ID:gNh2TANw0.net[1/4]
- MHW IB、MH Riseの片手剣について語りましょう。
 ◆公式サイト
 【MHW】
 http://www.capcom.co...monsterhunter/world/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 【MHWI】
 http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 【MHRise】
 https://www.capcom.c.../monsterhunter/rise/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 前スレ
 【MHRise】片手剣スレ 盾コン106回目【MHW】
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1620704822/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 377 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:50:03.21 ID:i62DDNq2d.net
- >>1 
 ポリゴンになっただけの紙芝居楽しいか?PS4や5でも遊べて無料なんだしこっちへおいでよ🥺
 絵をガチャで引いてその絵はどうやって戦うん?🙄まさか動かないなんてことはないよな?
 まさかロリキャラやショタやイケメンが大量にいないわけないよな?えっメスだけ?
 まさか崖を登ったり泳いだり空を飛んだり街や家を作ったり、引いたキャラを自分の家に住まわせたり楽器も自由に弾けないゲームなんてありゅ?まさかファンの創作の為にキャラデータ配布すらしてないってありゅ?
 FGOさん。5月も折り返しなのに先月売上の半分到達ならず。オワコン化がとまらない。 [739090412]
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621120950/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 紙芝居ソシャゲさんたち…🥺モナちゃんは可愛いなあ
 https://
 youtu.be/VDEywuvockk
 https://
 youtu.be/riOAyG9QZMQ
 https://
 youtu.be/zSYtFYhR9Ag
 https://
 youtu.be/PVTZYheLMlo
 https://
 youtu.be/wO3_S82III0
 https://
 youtu.be/iMrn3THujsQ
 https://
 youtu.be/0MiIciljaWY
 https://
 youtu.be/_yZTVFSzJC8
 https://
 youtu.be/Md3wBQn6Ux0
 https://
 youtu.be/qilSXNDIanA
 https://
 youtu.be/-tCIg3NQh6Y
 https://
 youtu.be/7-VnFQvCLDc
 https://
 youtu.be/vRj3YbsVTPc
 https://
 youtu.be/esCw6oYwHZU
 https://
 youtu.be/j1C6si3dw5c
 https://
 youtu.be/mpPw_L1xQI8
 https://
 youtu.be/PWheKD3VTHI
 https://
 youtu.be/GB1TdIMSYGw
 https://
 youtu.be/qIxj1Nd5rvM
 ゲーム内で自分の作った街と家で好きなキャラと同棲できる、お家に帰るとお嫁さんが待ってる🥰最高やあ
 まんさんも早くこっちにこい
 https://
 youtu.be/AxOTWocu1gM
 https://
 youtu.be/esCw6oYwHZU
 https://
 youtu.be/j1C6si3dw5c
 6
- 2 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 18:03:14.51 ID:gNh2TANw0.net[2/4]
- ■バッ旋(バッセン) 
 ・ハードバッシュ(盾三連攻撃)→旋刈りの略称
 ■コマンド
 ・↑+A→A→A→X+A
 ■主な派生
 ・バッ旋→ガード斬り上げ(R2+X)→バッ旋
 ・バッ旋→バクステ→JRなど
 ・バッ旋→回避
 ■強み
 ・他の高火力コンボと遜色無いダメージを出せる割にコンボ終了までの時間が短い
 ・切れ味消費が極小=業物が不要=スキルの自由度が高い
 ・盾が打撃のためスタンが取れ、スタミナを奪える=拘束力が高い
 ■弱み
 ・盾に属性が載らない=属性武器を持つ利点があまりない
 ・モンスターによって武器を変える楽しみがない
 ・最初の二発のダメージがかなり低いため、細かい隙を攻撃する用途には向かない
 ・前進するから定点攻撃がやり辛い
 ■盾コン
 ・X連打で出る剣盾コンボの略称
 ・バッ旋とは全くの無関係
 ・あらゆる点で使う価値がないゴミ雑魚産廃お排泄物コンボ
- 3 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 18:03:37.29 ID:gNh2TANw0.net[3/4]
- ■鉄蟲糸技 
 ・飛影(消費ゲージ1・回復速度6秒)
 素早く前方に跳躍しつつ攻撃する。
 攻撃がヒットすると駆け上がり斬りに派生し、追加入力で素早い落下突きか火力の高いフォールバッシュに派生できる。
 移動と攻撃を同時に行える片手剣の要となる技。
 ・風車(消費ゲージ2・回復速度20秒)
 糸で剣を振り回す多段攻撃。
 発動中に長い無敵時間があり、攻撃や咆哮を避けながらダメージを与えられる。
 ヒット数が多く属性武器での攻撃に向くが斬れ味消費が激しい。
 ・滅昇竜撃(消費ゲージ2・回復速度26秒)
 翔虫の糸で勢いをつけ盾でアッパー攻撃を放つ。
 攻撃後は落下突きかフォールバッシュに派生できる。
 モーション始動時にガード判定があり、ガードを成功させると火力とスタン値が大きく上昇する。
 ガード性能にかかわらずカウンターが可能だが削りダメージは受ける。また片手剣のガード範囲外からの攻撃には無力なため注意。
- 4 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 18:03:59.91 ID:gNh2TANw0.net[4/4]
- ■回転ループ 
 旋刈りを出さずに回転切りをループさせる連携でdpsが高いが切れ味の消耗も激しい
 XXAAX+Aを基本にし締めのX+Aで方向転換する
 dpsが高いのはAAX+Aの部分だがモンスターの隙や自身の立ち位置に応じてコンボを変えること
- 86 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 15:12:59.09 ID:sVBIAvOhM.net
- 片手最近触ったにわかだけど面白いわ 
 スタン時のコンボはテンプレ>>4のコンボが火力出せるのかな?
 JRとか使い分けがまだわからないからバッセンばかりになっちまう
- 5 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 20:28:11.53 ID:3K+9eZSkd.net
- 装備テンプレ
 心眼鈍器忍者用
 ミヅハ ボロスS レックスS ジャナフS ハンターS 護石S22
 珠 攻撃2 超心3 鈍器1 耐衝1
 攻撃7 心眼3 鈍器3 超会心3 回避性能2 防御2 気絶1 ひるみ1 余りS1が5
 お嬢様のお召し物
 カイザー ヴァイクS カイザー ジャナフS インゴットS 護石S22
 珠 痛撃3 研磨3 翔虫1 耐衝1 超心1 達人1
 見切り7 攻撃4 超会心3 弱特3 砥石3 翔虫1 ひるみ1 余りS1が1
- 7 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 22:41:09.30 ID:a1J/JAf40.net[1/2]
- >>5 
 ボロス頭で守勢入る方が良くないか?まぁ攻め向け回避向けで差別化は出来るけど
- 53 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 11:53:30.39 ID:I4AOKU46d.net
- ってか勝手に前スレに上がってたやつテンプレに貼ったけど>>7のがいいんけ? 
 守勢は風車する人には無駄になると思ったんだがどうだろうか?
 あと百龍用の爆破52の装備できた
- 6 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 21:53:30.95 ID:ysVum3Js0.net[1/2]
- ハイニンジャソード使い始めたが目に見える数字がそんなに大きくない(多分兜割の数字に毒されてる)からかあんま火力出てない様に感じてしまうわ 
 あと穿ち斬りが映えるなこの武器
- 9 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 22:50:07.58 ID:ysVum3Js0.net[2/2]
- 青毛達人で運用してるがもしかしてドンキーの方が強い?  上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 11 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 23:01:29.74 ID:a1J/JAf40.net[2/2]
- >>9 
 最適な動き出来て火力求めるなら匠達人芸だけど
 鈍器の方は穿ちまくっても研ぎが要らない、マルチで弱点狙いが安定しない相手にも火力出し易いから差別化していけ
- 10 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 23:01:14.82 ID:fTcme7Mg0.net
- もしかしてミズハの毒強化産廃か?
- 12 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 23:18:26.69 ID:a7kk1S/e0.net
- >>10 
 毒時間の延長中に毒蓄積を溜められる時間が伸びるから毒漬けするなら有用だと思う
 実際やるとまあまあタイム悪くないんだよなフルミズハ
- 13 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 23:34:46.52 ID:U/QrMzaq0.net
- ガルクの動き見つつ色々試してたけど穿ち斬りだけじゃなくて滑り込み斬りでも傘グルグル誘発できるっぽいな 
 他にも滅昇竜でも誘発できるからガルク入りだと素昇竜も強そう
- 14 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 23:55:03.22 ID:bQkO4Ywe0.net
- 今日フレとマルチしてたらひるみ軽減付けてない盾コンマンが来た
- 15 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 23:57:12.56 ID:7mU3Po+10.net
- 滑り込みは使ってないから知らんかったけど、突進、穿ち初段、飛影とJRの駆け上がり斬り、風車、昇竜に反応するのは確認してきた。穿ち2匹傘ガルクはぶんどりとかのサポートを犠牲にしていいなら結構本気でありだと思う。
- 16 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 23:59:45.95 ID:ue63l5hG0.net
- 片手と傘犬は相性めっちゃいいよね 
 でも結局コレクト猫2匹に戻る
- 17 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 00:04:43.89 ID:rhP6qmjJ0.net[1/4]
- 古龍狩ってると素材余るからずっと犬だな 
 猫厳選が面倒だからってのもあるけど
- 18 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 00:06:39.50 ID:mQ9dQmA3r.net[1/2]
- コマンドダガー持ってドスジャギィマンやりたかったけど火力もろもろいろんなもんの劣化にしかなってないわこれ
- 19 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 00:14:33.48 ID:0dSKBChRa.net[1/2]
- まぁ性能度外視で楽しむのが一番よ 
 俺も龍虫剣のノワールを配色合わせたスカルダ重ね着とかやるし
- 21 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 00:38:59.39 ID:mQ9dQmA3r.net[2/2]
- >>19 
 頑張ってドスジャギィになるわ
- 20 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 00:33:48.84 ID:v2YNoGhod.net
- アプデ前そこそこな位置だったフラムシーカくんスロが結構優秀なお陰で今もそこそこな位置にいる気がする
- 22 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 00:39:02.03 ID:kG0corulr.net
- 翔蟲使い3逆襲1スロ2ってそこそこ良おま?
- 23 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 01:03:10.15 ID:i7pD7qlQ0.net
- それでお前の望む装備が組めるならそう
- 24 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 01:07:16.98 ID:rhP6qmjJ0.net[2/4]
- 良おまではないがそこそこ使える
- 25 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 01:11:16.02 ID:rhP6qmjJ0.net[3/4]
- 火事場3s3出たから装備組んで慣れたモンス行ってみたけど全く使いこなせなかった 
 すぐ死ぬのに加えて体力減らすのに時間かかるわ滅昇竜の削りを回復する手間かかるわで扱いが難しすぎる
- 26 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 01:36:55.20 ID:pYEyZsDh0.net[1/4]
- 俺の角槍ディアブロスでクイーンレイピアちゃんに穴開けたいなぁ
- 27 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 01:48:28.81 ID:YdBx197K0.net
- そのブヨブヨした皮しまえよ
- 28 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 01:51:34.10 ID:FP4h9jOd0.net[1/2]
- レイピアの方が斬れ味(意味深)強そう
- 29 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 02:03:26.84 ID:ikZoNBRn0.net
- おいおいおいおい 
 レイア40でプリンセス称号あんぞ
 え?ギルカ周りの仕様がクソ?
 そうすか
- 31 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 03:38:38.18 ID:TUwU/Nlu0.net[1/7]
- >>29 
 50で竜姫定期
 救援イソネミクニで、眠った仲間の所に駆けつけて追撃カウンター滅取るのめちゃめちゃ楽しい
 一応余裕があればその前に起こすけどな
- 30 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 03:28:47.24 ID:g2iogn0Z0.net
- 鈍器やりたいのにお守りで鈍器2が出ねぇ 
 超会心削るか
 実際超会心の2と3なんて対して変わらんやろ
- 35 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 07:18:48.92 ID:uqwAzU/Pp.net
- >>30 
 ライトのナルハタ周回だけど超会心2から3にしただけでタイム1分縮まるくらいの変化はあったで
- 44 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 10:23:50.74 ID:MU9ZFPCjM.net[1/2]
- >>35 
 やっぱり必須か…
 と思ったけどテンプレ装備ならいけるじゃん。アホだったわ
- 48 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 10:58:49.46 ID:kme5BHs10.net[1/2]
- >>44 
 所詮は1.4と1.35の違いだ
 平均すると1分なんて変わるわけない
 超改心切って積みたいスキルにもよるけど、必須なんてことはないよ
 鈍器やる=ニンジャだろうし基本的には最優先火力スキル(鈍器除く)になると思うけど
- 32 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 03:49:05.44 ID:CFnvJW6T0.net
- レイピアを霞恩恵レベル3運用だと、切れ味はどこまでケアするのがいいんだろう?さすがに 
 素の切れ味だと業物込みでもしんどいのよね
- 33 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 05:31:40.95 ID:2QV52i/S0.net
- てかスラアクでテオ行ったら俺以外片手やったから速攻で俺も忍者になったけど 
 片手4やっぱおもろいなw
- 34 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 06:30:57.28 ID:TlcMXynOd.net[1/2]
- 忍者ソードのパンチが格好良くて他武器種から渡ってきました
- 36 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 07:30:11.59 ID:+HS4wmP40.net
- アンジャナフが嫌いすぎる
- 37 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 07:37:01.26 ID:TlcMXynOd.net[2/2]
- 片手初心者なんですが攻撃の出だしは飛び掛かり斬りで良いんですか?飛び掛かり斬りパンチパンチパンチ旋刈りって感じで立ち回ってるんですが
- 38 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 07:38:11.80 ID:3cix1seH0.net[1/4]
- >>37 
 位置による
 ちょっと離れてるならそれでいいし
 普通に殴って届く位置ならパンチから始めていい
- 39 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 08:20:37.65 ID:h0K6/hAG0.net
- コロリン回避からはR2+Xのガード斬り上げが即出しできてそのままA技に繋げられるからそれ始動でも良いよ
- 40 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 08:29:44.05 ID:tjw4BjfI0.net[1/5]
- 爆破は明らかに弱いけど蓄積させまくる毒なら強いのではと思ったけどバッ旋してたら盾攻撃に毒乗らない?
- 41 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 08:45:02.19 ID:wUxgqCYp0.net[1/3]
- 覇者の行列15分もかかってしまってTAでも見て勉強するかと思ったらアプデから一日後には5分台出てたんだな… 
 プロハンってすげえわ
 昇竜入れるのうますぎる
- 42 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 09:17:38.75 ID:hwFh36ufF.net
- あのTAラージャン硬化時の衝撃に合わせて尻尾へ昇竜で一発解除してんの笑った
- 43 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 09:35:12.31 ID:CKb4+0To0.net[1/2]
- 青忍者は昇竜とバッッッだけで立ち回ったらプロじゃなくてもそこそこイケるのではと妄想する
- 45 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 10:51:11.31 ID:Z9NcG1u4M.net
- あかん、鋼殻の恩恵3入れたら外せなくなってしまった 
 勝手に匠2もついてくるから青ニンジャ達人芸1択ですわ
- 119 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:56:59.64 ID:Wjc7HTYC0.net
- >>45 
 拙者も鋼殻の恩恵に取り憑かれた者でござるが、匠達人芸以外はどんなスキル構成でござるか?
 拙者の場合、超会心3と蟲3入れたらあとはカツカツにて候。
- 128 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 18:44:56.41 ID:d8ZHiPgg0.net
- >>119 
 こっちも似たようなものだけど蟲は1でござる
 お守りは広域化3破壊王1s32でござる
- 176 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 22:11:26.26 ID:zyLQqkWV0.net
- >>128 
 返信ありがとうござる。
 こっちは鈍器1蟲3スロ2のおまもりにござるので匠達人芸ニンジャとは微妙に噛み合わんで候。
 鈍器か匠達人芸か、まだまだ研鑽していく所存にござるよ。
- 46 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 10:54:16.79 ID:1pOdb6Tvp.net
- あれ、マルチしてたらダウン時にラッシュしてる人しかいないんだけど普通に殴ってた方が強くなかったっけ 
 気のせい?
- 51 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 11:23:10.01 ID:c5lM71fWa.net
- >>46 
 モンスターが気絶してて入れ替えがバッシュなら使う
- 47 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 10:57:29.69 ID:hp3QGD8h0.net[1/2]
- JRは火力の割に半分は盾だから切れ味と火力両立できるって認識で使ってるわ 
 モンスターごとの首振り知ってれば全弾HITは容易だし
- 49 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 11:03:56.04 ID:kme5BHs10.net[2/2]
- 鈍器含めても最優先か
- 50 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 11:07:02.03 ID:MU9ZFPCjM.net[2/2]
- 回転ループって定点攻撃ならAAAの回転切り上げでもモーション値変わらんからこっちでもいい気がするが 
 まぁ顔の向きに合わせて振り向きとか変えれたほうがいいのか
- 52 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 11:42:28.87 ID:PMILlwkG0.net[1/3]
- >>50 
 回転斬り上げって斬り下ろしに繋がらないじゃん
 旋刈りまで出してガード斬り上げからループするって事?
- 54 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:00:45.63 ID:hp3QGD8h0.net[2/2]
- 普通の人は自分の立ち回りで守勢いらないなって感じたらはずすんじゃない? 
 「俺には合わないけどでもテンプレは絶対って言うし…」なんて奴の為に風車型と昇竜型分けてテンプレ装備作ってあげるのも良いかもしれないけど俺はあんまりやる気起きない
- 55 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:00:56.78 ID:X+9Pn8TW0.net
- やっぱ距離2が外せない。久しぶりに無しでやってみたら翼をもがれたような気分だったわ 
 接近も離脱も一瞬。闇雲にダメージアップを目指すよりも攻撃機会増加と被弾減少を重点する。やはり機動力は何物にも勝るぜ
- 56 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:05:09.60 ID:ANjh4nz40.net[1/3]
- 別にTAやるわけじゃないなら何付けてようが良くないか 
 テンプレはあくまでベースなんだからそこから自分達で勝手に取捨選択させればいい
 弱点殴るわけでもないのに弱特付けてたりとかは流石にアレだけど
- 57 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:14:17.03 ID:CHy92vzFM.net[1/2]
- 片手で距離つける必要なくね
- 58 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:22:25.00 ID:TUwU/Nlu0.net[2/7]
- 俺は距離無くてもいいけど、あったらあったでスラ斬りから入る距離を 
 前転で詰めて切り上げ穿ちできるから悪くはなかったな
 突進斬りならそのままバッ旋なり穿ちでいいんだろうし、個人のスタイルに寄るってことだろ
 個人的には早食い詰みたいが、あれはあれで重いんだよなぁ
 護石で早食い3s22とか無いかしら
- 64 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:54:37.25 ID:8Z0WR8kV0.net
- >>58 
 早食い3鈍器1s31の護石愛用してる
 被弾しまくりの下手くそには手放せんわ
- 68 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 13:16:53.59 ID:TUwU/Nlu0.net[3/7]
- >>64 
 それは素晴らしい護石だわ
 早食い3あればこんがり魚も使いやすくなるんだよなぁ
- 59 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:24:58.95 ID:sEXDcHZD0.net[1/5]
- 距離積んだ蟲ジャンプの魅力に取り憑かれたらもう戻れない… 
 片手とか関係なくもう戻れない…
 片手の場合なんなら積みすぎたら邪魔だけど戻れない…
 弓もやってるけどさすがに積みすぎるとだるいので下げたがw
- 60 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:40:03.04 ID:j2yp5c8W0.net[1/2]
- ■バッ旋(バッセン) 
 ・ハードバッシュ(盾三連攻撃)→旋刈りの略称
 ■コマンド
 ・↑+A→A→A→X+A
 ■主な派生
 ・バッ旋→ガード斬り上げ(R2+X)→バッ旋
 ・バッ旋→バクステ→JRなど
 ・バッ旋→回避
 ■強み
 ・他の高火力コンボと遜色無いダメージを出せる割にコンボ終了までの時間が短い
 ・切れ味消費が極小=業物が不要=スキルの自由度が高い
 ・盾が打撃のためスタンが取れ、スタミナを奪える=拘束力が高い
 ■弱み
 ・盾に属性や特殊が載らない=属性武器や毒武器を持つ利点があまりない
 ・モンスターによって武器を変える楽しみがない
 ・最初の二発のダメージがかなり低いため、細かい隙を攻撃する用途には向かない
 ・前進するから定点攻撃がやり辛い
 ■盾コン
 ・X連打で出る剣盾コンボの略称
 ・バッ旋とは全くの無関係
 ・あらゆる点で使う価値がないゴミ雑魚産廃お排泄物コンボ
- 61 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:40:19.14 ID:j2yp5c8W0.net[2/2]
- 次はテンプレートをこれにかえてくれ
- 62 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:47:59.88 ID:CKb4+0To0.net[2/2]
- バッ旋でスタンとってスタン中はNAAAXAいいよね
- 63 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:52:05.87 ID:Nvb0DioL0.net
- 毒だけ別に記載する理由が分からん 
 多分属性で状態異常まで括ってるしその表現がダメなら状態異常武器って書けばいいし
- 65 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:54:41.83 ID:WG7OCXC50.net[1/4]
- 武器を変える云々もわざわざテンプレに書くようなことじゃねーな
- 67 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 12:56:12.18 ID:WG7OCXC50.net[2/4]
- よく考えたらが抜けた
- 69 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 13:25:17.43 ID:sEXDcHZD0.net[2/5]
- 早食い3とか出たらついでに広域積んでひたすら魚食うヒーラーやってみたいなw 
 そう言えば焼き魚って効果時間伸ばすのはさすがに適用外ですよね?
- 70 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 13:32:03.31 ID:mO2YEsM90.net
- 業物達人芸剛刃 
 未だに最適が見つからないよ
- 71 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 13:33:46.10 ID:SsK5V1QU0.net[1/4]
- 業物は心許ないし剛刃はいちいち研ぐのダルいし達人芸じゃね?
- 72 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 13:40:25.62 ID:ACO+omEEp.net[1/7]
- クシャみたいな移動早い奴は剛刃2だけでも足りたりするから負担軽くて済むぞ
- 73 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 13:52:16.81 ID:f0FAN6Acd.net
- 剛刃は3に拘らんでもスロ1の砥石高速化でフォロー出来る辺りが良い 
 他は3積まないとリターンほぼ期待できんしね
- 74 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 14:23:14.56 ID:T7XBE39xd.net
- 片手使って何とか上位まで来たけど最初の頃飛影で敵の頭上を通り過ぎていって以来全然使ってない 
 多分勿体ないことしてるんだろうなと思いつつ虫は風車ぶん回してスカしてるだけだ
- 76 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 14:30:27.24 ID:YNhk1a5P0.net[1/3]
- >>74 
 最初は的が小さいのもあって飛び越えまくるよな
 怪しい時は当たっても当たらなくても落下突きキャンセル入力しとくと安心
- 75 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 14:27:06.69 ID:CZ4JxD4aM.net[1/2]
- 達人芸って飛影の降りテク落下突きがへんなとこ(弱特ないとこ)に当たったらめっちゃ切れ味減りそうで怖くない? 
 ニンジャソードならどうでもいいけど
- 77 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 14:33:30.66 ID:7WjFwTMZ0.net[1/2]
- 飛影は離れた敵に近付くのに便利だけど、近過ぎても遠すぎてもスカって俺には合わないから回避距離付けて飛影封印した
- 78 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 14:36:49.56 ID:sEXDcHZD0.net[3/5]
- 飛影もある程度エイムしとけばだいたい当たるさ 
 きっちりそこに飛んでいくって訳でもないけど
- 79 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 14:46:08.46 ID:ANjh4nz40.net[2/3]
- 飛影ヒット目標地点の少し前に落下突きを入力しておくと当たったら駆け上がり、当たらなかったら落下突きになるから練習しておくといいぞ
- 80 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 14:50:55.09 ID:uzenUs8Kd.net[1/2]
- 一人だけ操作が格ゲーなんよ
- 81 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 14:56:57.07 ID:2b6Y2cnd0.net
- ガード斬りとか仕込めるし昇竜打てるし 
 まさに格ゲー武器やね
- 82 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 15:02:48.84 ID:TUwU/Nlu0.net[4/7]
- 格ゲーだってアクションだろいいかげんにしろ!
- 83 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 15:07:04.85 ID:HQO0jlJ40.net
- ロアルドロス < 昇竜見てからの小尻尾余裕でした
- 84 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 15:08:25.36 ID:hLEuq5Ls0.net[1/4]
- マジモンの昇竜撃てるしな
- 85 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 15:10:37.83 ID:WG7OCXC50.net[3/4]
- 片手の難しさはリーチの短さやろ 
 操作は他と比べて難しいということはない
- 87 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 15:13:22.81 ID:hLEuq5Ls0.net[2/4]
- まぁリーチが短いから難しいとも言えるけどそもそも他武器を知らんから語る事が無いし別スレでいい
- 88 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 15:25:19.11 ID:YNhk1a5P0.net[2/3]
- マルチだと尻もちつかされること多いからダウン中はJRよく使う 
 たまにバクステした所を味方に狩られる
- 94 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 16:57:41.63 ID:+h9nNHmNM.net[1/2]
- >>88 
 ひるみ軽減なんでつけないの?
- 100 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:10:54.17 ID:8XGQZGQBd.net
- >>94 
 嫌みな奴だなお前
- 131 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:08:27.45 ID:+h9nNHmNM.net[2/2]
- >>100 
 いや、ごくごく自然なツッコミだよ
 なぜ嫌味になるんだい?
- 134 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:35:54.53 ID:3cix1seH0.net[4/4]
- >>88は尻もちって言ってるから要るのは3スロだぞ
- 89 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 15:26:12.52 ID:zyA1SSZq0.net
- バクステのためにディレイ効かせたいけど 
 最速入力すれば1発稼げて離脱も割とできたみたいな二択の状況判断がムズイ
- 90 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 15:58:42.34 ID:fTCkkYsJ0.net[1/2]
- ちょっと聞きたいんだけどカウンターで昇竜出そうとして納刀しちゃう事がたまにあるんだよね 
 自動納刀は切ってあるし抜刀アイテムかなって疑ったんだけどそのあと普通に歩いてた
 誰か原因わかる人いないかな
- 91 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 16:05:18.46 ID:hLEuq5Ls0.net[3/4]
- 設定弄ってると左スティック押し込みと傾けで納刀するからそれかもしれん
- 122 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 18:00:18.27 ID:fTCkkYsJ0.net[2/2]
- >>91 
 押し込みでダッシュONにしてる!
 これで納刀しちゃってたのか盲点だった
 ほんとありがとー
- 92 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 16:35:51.28 ID:MzbHzfMS0.net[1/4]
- 広域片手についに出会ってしまった離れたところでずっと飲み食いしてて追いかけっこだし全く攻撃しないというアホっぷり 
 種?食い続けてたけど効果時間そんな短いのか?ますます広域ってゴミだな
- 93 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 16:50:47.41 ID:VAM37dnm0.net[1/2]
- ゴミなのはそいつ
- 96 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:00:53.10 ID:TD5RiubC0.net
- やーっと鈍器心眼忍者作れたわ 
 で、余ってるスロット悩んでるんだけど、破壊王とKOと減気ってどれがおすすめ?
 基本ソロでたまにマルチ野良潜る感じ
- 101 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:12:10.96 ID:tjw4BjfI0.net[3/5]
- >>96 
 KOがすき
- 103 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:13:46.88 ID:MzbHzfMS0.net[2/4]
- >>96 
 KOいらないわ付けなくても2スタンは余裕でとれるし3スタンとる前にモンスター死ぬよ
 2スロ余ってるなら翔虫おすすめ3までつけられるならつけた方がいい昇竜の回転数上がればそれだけ火力上がる
- 97 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:04:40.03 ID:dZbQWJNF0.net
- 滅気使ってるけど古龍だと変えてるなー 
 テオとかはなんかこえーから火耐性とかしてる
- 98 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:09:37.94 ID:8QyAElI+M.net[1/2]
- そういやライズってひるみ3いらんの?アイボはランス、虫棒、ハンマー、大剣で 
 ひるみ2つけててもビクンビクンやで。なんでころしんしないんじゃぼけーって思って録画みると
 ひるまされてころキャンされてるとかミラだとしばしばあるから必須でつけてる
- 102 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:12:51.26 ID:TUwU/Nlu0.net[5/7]
- >>98 
 現状たまにあるけど、それでヤバい状況に陥るような相手がいないから問題無い
 心眼ニンジャならあえて人混み避ける手もあるしな、滅カウンターしないかなって突っ込む事もあるけど
- 99 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:10:45.02 ID:tjw4BjfI0.net[2/5]
- 一生懸命毒片手作ったのにバッ旋メインで攻撃してると盾分もったいないのか…ニンジャに戻るでござる(;_;)
- 104 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:16:41.84 ID:uzenUs8Kd.net[2/2]
- まずニンジャより普通に物理期待値が高い+JRや旋刈りだけでも1、2回は毒にできるんだから勿体無いってことないと思うけど 
 毒が全く効かない相手かTAで完全に短期決戦を狙う場合じゃなければ孫の手と比べても覆せるんじゃない?
- 105 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:16:49.04 ID:pYEyZsDh0.net[2/4]
- カメラ操作でバクステ誤爆しちゃうレベルだから 
 狙ってバクステ回避できる気がしないわ
- 106 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:22:12.35 ID:CZ4JxD4aM.net[2/2]
- 広域3s22出たんだけど神は俺に何を求めているんだ
- 107 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:22:48.67 ID:sEXDcHZD0.net[4/5]
- 真のNINJAになりたいので投げるクナイが全て毒投げクナイになるスキルとかください
- 108 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:25:53.04 ID:RSu3QQVU0.net
- 突きのモーションカッコいいから剛刃付けたレイピアでひたすら突いてるわ
- 109 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:29:15.97 ID:tjw4BjfI0.net[4/5]
- 滅昇竜って名前聞いてセビ滅を懐かしく思う
- 110 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:29:59.35 ID:8YlTYTll0.net
- やっぱ盾にも属性乗って欲しいな~ 
 盾と剣使い分けさせたいのかもしれんが、変に遊び方制限させられてるみたいでモヤっとする
- 111 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:40:33.80 ID:I+/SM0n10.net
- 盾に属性乗ったらにゃんにゃんぼうの拘束力がえげつないことになるし…何よりハンマーの立場が消滅する…
- 113 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:42:18.12 ID:/TUPlR3RM.net[1/2]
- 穿ちの切れ味消費を減らせば差別化できるんじゃね
- 114 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:44:39.79 ID:CHy92vzFM.net[2/2]
- 百竜強化に剣と盾の属性が逆になるやつ追加しよう
- 116 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:50:55.42 ID:3cix1seH0.net[2/4]
- その昔ブレイドシールドという片手剣があってのぅ…
- 117 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:53:10.93 ID:tjw4BjfI0.net[5/5]
- 判定はそのままに剣も盾も両方見えなくして拳で戦ってるようにさせてほちい
- 118 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 17:56:37.43 ID:F5DZ366i0.net[1/2]
- 青までつかつてもええんやで?
- 121 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 18:00:07.39 ID:KxJfoHXJ0.net[1/2]
- 一回でだすと前までは考えられなかったタイムもポンポンでるようになるね 
 https://imgur.com/BxnHHDz上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 123 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 18:16:15.19 ID:F5DZ366i0.net[2/2]
- >>121 
 すげえなー毒漬けで満足してるわw
- 125 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 18:26:07.91 ID:rhP6qmjJ0.net[4/4]
- >>121 
 はっやすごいな
- 127 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 18:40:30.95 ID:wUxgqCYp0.net[2/3]
- >>121 
 すげえ
- 124 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 18:19:46.69 ID:SsK5V1QU0.net[2/4]
- アプデ前のキンタマで一回だけ7分切りができたけど今もなお平均は8分ちょいなんだが 
 あの時何があったんだ
- 126 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 18:38:02.43 ID:wKhPJip60.net
- コロンの後は何してる? 
 R+Xかな?
- 160 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:53:54.97 ID:TUwU/Nlu0.net[6/7]
- >>126 
 コロンからすぐXで切り上げになるぞ
- 132 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:23:32.29 ID:ACO+omEEp.net[2/7]
- ミドロだけは回避距離ないと狩れる気しないわ
- 133 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:28:47.02 ID:OYh/FS8sa.net
- 一スロで付くしな怯み軽減 
 マルチ用の快適スキルとしてもお安い
- 135 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:36:44.33 ID:/TUPlR3RM.net[2/2]
- 攻撃超会心鈍器心眼全部フル稼働させてそこに蟲3のせるって蟲3スロ22とかいうお守りなきゃ無理なんか 
 蟲3は諦めたほうがいいな
- 137 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:42:21.27 ID:hLEuq5Ls0.net[4/4]
- >>135 
 忍者に限らず最高に快適に振り切れるし理想お守りの一つだな まぁ今後のアプデも考えたら無理に取る必要は無いと言っておく(蟲3忍者しながら)
- 139 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:45:30.01 ID:ztgLq3Xx0.net
- >>135 
 攻撃7→6にして蟲3積んでる
 TAしてるわけでもないし最大火力にこだわる必要もない
- 136 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:38:12.18 ID:7WjFwTMZ0.net[2/2]
- 尻もちつかされまくって鬱陶しく感じるならスキル自体も軽いしひるみ3まで詰むのは全然ありだな
- 138 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:42:21.43 ID:PMILlwkG0.net[2/3]
- なんでつけないの?なんて書き方せずに 
 スロ1だし怯み軽減3まで付けると楽だよ
 とでも書いておけば良かった話
- 141 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:46:49.05 ID:8bodH+4C0.net[3/3]
- 更新したら同じこと書き込まれちゃったわすまんな
- 142 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:50:20.02 ID:KxJfoHXJ0.net[2/2]
- taもどきやってて思ったけど忍者の操竜の達人はマガドとあわさって 
 かなり有能だったわ
- 155 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:32:04.71 ID:ACO+omEEp.net[3/7]
- >>142 
 操竜の達人ってどんだけ変わるの?
- 143 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 19:58:58.81 ID:MzbHzfMS0.net[3/4]
- 翔虫3s31のおま出てからレイピアにも虫3つけてるけどやっぱ虫3いいな 
 見切り7攻撃4弱特超会心砥石気絶虫3ひるみ1でナンニデモお嬢様
- 144 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:07:18.04 ID:YNhk1a5P0.net[3/3]
- 小スロ余りがちとはいえ怯み3まで積む必要性は感じないな 
 実はみんな3までつけてるのか?
- 145 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:10:35.80 ID:C/rcyOTv0.net
- 付けるわけねーじゃん 
 てか頻繁に当てられる味方のこかされる攻撃ってどれだよ
- 147 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:16:46.82 ID:igNmWdW70.net[1/3]
- >>145 
 大剣のなんか。片手が並んでも片方こけるよ
- 146 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:11:27.46 ID:ANjh4nz40.net[3/3]
- 怯み3>他のスロ1の価値があると感じているなら付ければいい 
 スキルなんて絶対じゃないんだから個人の感性で色々付け替えればいいんだよ
 特に1スロはマジで誤差の範囲内だからなんでもいい
- 148 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:18:42.23 ID:PMILlwkG0.net[3/3]
- 真溜め斬りは怯み3ないと無効化できないよ
- 149 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:21:42.86 ID:0sN8vW6gM.net
- スロット余ってるから仕方なくひるみ3にしてるわ
- 150 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:22:17.27 ID:FP4h9jOd0.net[2/2]
- ひるみ1は絶対でハンマーとか大剣いたら回転ループのアーマーでなんとかしてるわ
- 151 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:22:54.86 ID:eeMoFpi50.net[1/2]
- 現状じゃ1スロの使い道なくて満足感まで入れてるわ 
 怯み3にするのもありだよ
- 152 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:24:07.23 ID:wYPsIzC20.net
- 満足感が手放せない 
 スタミナ奪取とか毒強化とかも良いんだけどね
- 153 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:27:34.98 ID:igNmWdW70.net[2/3]
- 満足感や怯み2以上なんかより気絶耐性と各種耐性だと思うけどね 
 あー勲章コンプしてお守りももう要らんしやる事ねー
 はよ片手剣使いてーなー、カブ育てながら!
- 154 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:32:01.11 ID:pYEyZsDh0.net[4/4]
- 回復速度つけてるわ
- 156 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:32:14.63 ID:vifVIRC80.net
- ばっつむじ😡😡
- 158 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:43:19.56 ID:ACO+omEEp.net[4/7]
- マガドレーザー4回で160ダメぐらい増えるって聞くと強…いのか?
- 159 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:52:34.73 ID:zMAm2h9S0.net
- 気絶は最優先だけど各種耐性だったら満足感で良くない?
- 161 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:55:15.75 ID:igNmWdW70.net[3/3]
- >>159 
 毒 爆破 防具次第じゃなんか1属性壊滅的なことになるし快適
 どっちでもいいけどさ
- 162 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 20:57:29.00 ID:pT0RwAKXM.net[1/2]
- ナルハタやジンオウガでもない限りそうそう気絶なんてしないから生存盛るにしても防御とかでもいいとは思うけどな
- 163 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:03:08.18 ID:WG7OCXC50.net[4/4]
- 防御こそ元々足りてるんだから事故死を減らせる気絶の方が優先度かなり高いと俺は思うがな 
 それでこそ気絶なんかせんって考えならモンスに合わせた属性耐性やら腹減り耐性やらの方が快適かもな
- 164 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:07:28.48 ID:GPcWchWy0.net
- たまに調子悪くて事故多発してなんでこんなに被弾するんだ?って時があってそういう場合は気絶して乙るからお守り代わりに気絶耐性つけてる。悪いときに付け替えろって言われたらぐうの音もでないけど。
- 167 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:30:38.07 ID:TUwU/Nlu0.net[7/7]
- >>164 
 悪くなる前にかけるから保険なんであって何も間違ってないだろ
 3なくても2,1積むだけでも追撃から逃げられる事も多いし選択肢としてはアリだと思うんだよな
- 165 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:11:00.59 ID:eeMoFpi50.net[2/2]
- 気絶耐性はつけてるなぁ 
 受け身があるおかげで気絶耐性だけあれば全然死なない
 属性武器が強くなってきたら1スロも貴重になるからこの辺削ることになるけど…
- 166 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:13:44.81 ID:SsK5V1QU0.net[3/4]
- 属性強化は5まで積んでようやく2か3ダメージ上がるとかいうレベルだから積まなくていいぞ
- 168 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:33:06.40 ID:ACO+omEEp.net[5/7]
- いうて攻撃4→6でもダメージの伸び幅一発2~4程度だし追加ダメとしては十分だろ
- 170 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:43:17.48 ID:JsH2nYnr0.net
- 属性武器が「強くなったら」の話であって 
 現状の話ではなさそうなので
 そこで認識のすれ違い発生しそう
- 171 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:47:20.97 ID:wUxgqCYp0.net[3/3]
- 前は一度覇者の行列10:52でて10分切りも夢じゃないと思いつつ今日やったら12分台しか出ない 
 昇竜の扱いが下手になってる
- 172 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:50:13.39 ID:WIaUOOnH0.net
- 双剣は属性強化必須と思うけど片手はなあ・・・
- 173 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 21:56:03.55 ID:8QyAElI+M.net[2/2]
- 尻もちはまじでなくしていいと思うけどな。ぶっとばしはもっといらんけど、ぬるげーになりすぎるかね 
 いずれライズにもG級が来て弱点にハンターが密集することになると思うけど、そういうときにひるみ3は
 あったほうがいいよまじで。こっちがこかされるだけじゃなくて、大剣とかも気を使ってポジどりが
 すごくやりにくそうにしてるから
- 174 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 22:08:58.58 ID:pT0RwAKXM.net[2/2]
- 一発一桁しか変わらないならレイピアで入れる毒でいいんだよな 
 相当な手数を入れれば毒ダメを越えられるんだろうけどプロハンじゃない限りは無理だろ
- 175 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 22:10:15.62 ID:VAM37dnm0.net[2/2]
- 片手固有のだけ見ても穿ちは始動が盾だったりJRは盾混じってるわりに補正は雀の涙だったり使わせる気を感じないしなぁ 
 ワールドから実質2作跨いでこれだしわざとでしょ
- 177 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 22:33:19.63 ID:ACO+omEEp.net[6/7]
- もともと属性はメインじゃなくて追加ダメージソースだったし相手を選ぶが強めの毒爆破みたいなもん 
 属性が弱いのはモーション値ってか属性武器の物理性能が控えめなのが良くない
- 178 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 22:43:26.54 ID:2hLibBR10.net
- むしろ属性弱すぎて毒爆破の方が強いことも多いんだよなあ 
 単に低い属性値なら毒爆破の方が活躍させやすいから高物理武器で選択肢に上がりやすいだけなんだが
- 179 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 22:47:59.24 ID:vhnboZEba.net
- デストルクジオ…禄存…ウッ頭が
- 180 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 23:18:43.75 ID:MzbHzfMS0.net[4/4]
- 昇竜もこかすからなぁチャンスで頭にみんな集まってる時は使わないようにしてるわ 
 カウンター専用にしてる
- 181 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 23:30:56.09 ID:ACO+omEEp.net[7/7]
- 弱点属性と毒爆破のどっちが有効かとか軽くでもダメージ概算すればすぐに分かんだろ 
 3gの爆破はまだしも禄存は物理性能がイカれてたからだし
 てかそこが本題じゃないんだけど
- 187 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 00:01:52.82 ID:myRLMOHM0.net
- >>181 
 属性は数値増えれば増えた分だけダメージ伸びるけど
 毒爆破は1回のダメージ大きい代わりに発動する度に耐性上昇して必要な数値多くなるから
 数値低い内は属性より毒爆破の方が強く数値高くなると毒爆破のダメージ伸ばせず逆転するってパターンが多い
 しかも盾の比率が多いとモンスターに加えられる実数値下がるから余計顕著だしな
- 192 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 00:44:25.03 ID:7zWwEwg70.net[1/3]
- >>187 
 多分どういうモンスターを想定してるかが違ってんだと思うけど、ライズの体力10000は軽く超えるようなモンスター相手だと毒爆破を数回入れたところでダメージソースとしては微々たるものにしかなってないぞ
- 196 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 01:45:23.16 ID:f6lGhSBj0.net[1/4]
- >>192 
 基本20秒の相手としてx14で280,3回入れられたとして840をどう見るかだなぁ
 2回なら560になるし、例えばこの20秒が攻撃を差し込みにくい状況になっていれば悪くはないんだけど
 クシャだと掛かりづらいけど35秒らしいから490、2回いければ980は立派なダメージソースだとは思う
 G級で毒ダメージも上昇するなら属性ダメージとの差もまた縮まって違ってくるんじゃなかろうか
- 182 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 23:35:04.51 ID:SsK5V1QU0.net[4/4]
- え、昇竜が味方こかすって初耳だけど……
- 197 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 01:49:38.72 ID:ADQ+5EUId.net
- >>182 
 Xだと味方打ち上げてた記憶が有るから遣いやすくなってるな!
- 183 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 23:38:03.20 ID:NIyAQYou0.net
- ニンジャに釣られて片手始めて2週間ほど使い込んでみたんだけど 
 片手剣ってあんまり話題にならないのに超強くね?ゲージ管理無いし頭に張り付き放題だし
 ちょっと敵の動き覚えれば昇竜入れ放題だし飛影もやべーしなんか全てが噛み合ってる
- 184 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 23:51:24.53 ID:7y7j7aRKM.net
- 過去作の経験をほぼ活かせない上に知識ゲーなところがあるから敷居が高く思えるのは仕方ない 
 バッ旋を主体にしてライズの片手に慣れながら動画とか過去スレを漁って徐々に覚えていけば何も問題ないけどいきなり最高効率とか求める人はキツいと思う
- 185 :名も無きハンターHR774 :2021/05/16(日) 23:56:40.87 ID:0dSKBChRa.net[2/2]
- まぁバッ旋正直飽きるし回転ループと穿ちメインにすれば過去作感は割とあると思う 昇竜に関してはXやってれば違和感無さそう
- 186 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 00:01:48.88 ID:WkzUFQyM0.net
- 翔蟲3早食い2スロ22出たから忍者の修行始めてみたけど色々難しいね 
 緑忍者のヤケケソ斬れ味なら穿ち主体でもいけるんかな
- 189 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 00:06:24.67 ID:ZNvLLAkQa.net[1/4]
- >>186 
 話逸れるけどこれが蟲付きだとやっぱ理想お守りだねぇ
 欲しいけど早食い無しなら同等の取れたから断食忍者でござる
- 188 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 00:05:31.94 ID:JJPWxFlva.net
- バッ旋までは楽だけど以降のコンボ難しいな
- 190 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 00:14:17.69 ID:dW2N0eLc0.net[1/2]
- >>188 
 物理担いで頭にバッ旋、スタン等の長期ダウン時にジャスラ以外の最適解は正直誰もわかっていない説があるからな
 正直俺も分からん
- 191 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 00:42:09.51 ID:A38bRktWa.net
- 属性使いたいが無属性で殴るのが身体に染み付いてしまった 
 せめてゴシャハギくらいはイフマロ担いで行くか
- 193 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 00:44:27.00 ID:Zu6lQpOW0.net
- ケツ穿つと痛そう
- 194 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 00:47:08.92 ID:9XTZTaW70.net[1/5]
- ラージャンのケツにズブリ♂
- 195 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 01:21:47.81 ID:PHTnsBd9M.net
- 属性ダメージ稼ぐ以上に盾で殴るメリットがでかすぎるよなー 
 物理偏重のままでもいいけど、属性武器には属性やられを蓄積付与する技とか欲しいもんだ
 Fの超越秘儀みたいな
- 198 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 02:14:11.68 ID:dW2N0eLc0.net[2/2]
- 現状は属性がショボすぎるのと毒が入っていても毒の蓄積自体は入るという仕様のお陰で毒ダメの方が強いけど今後の調整次第でどうとでもなるからな 
 というか下位が10、上位が14の一律だから敵の体力が増える分だけ毒の価値が落ちていくと思う
- 199 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 02:21:26.17 ID:+6K5xzVB0.net[1/5]
- 属性をクソゴミにしたP3とカシオール一強だったXという実績があるのに何を期待しているのか
- 200 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 02:26:31.14 ID:PCXUIZY00.net
- レイピアは属性を生かす運用だと切れ味いくつくらいありゃいいんだ?
- 201 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 02:27:47.66 ID:Oh21DM040.net[1/2]
- 砥石だけでいけてるミズハカイザーマン 
 普通に運用するなら青達人芸と匠剛人でお好み
- 202 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 02:28:14.21 ID:f6lGhSBj0.net[2/4]
- どうなんだろうなぁって思いながら3部位ミズハでクシャやってみたら、初めて6分半とか出た 
 これはこれで相手選ぶけど、毒3回入るとクシャにはやっぱつえーな、サンキュー毒ナイフ、サンキューティガ&マガド
 操竜が強いだけなのかもしれないがな
- 203 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 02:53:25.60 ID:Qmbx6EKC0.net[1/3]
- ぜついち🙄🤚
- 204 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 03:40:07.74 ID:9XTZTaW70.net[2/5]
- もんだいがい🙄👍
- 205 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 05:41:00.77 ID:JV6Ue/C60.net[1/4]
- 猫が しょーもないタイミングで蟲寄せするのが続くとアイスボーンみたいに口笛で指示したくなる
- 206 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 06:25:35.50 ID:u1mZR35F0.net[1/3]
- またたび強化したらすぐ出してくれるよ
- 207 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 06:32:20.44 ID:JV6Ue/C60.net[2/4]
- >>206 
 ありがとう😄
- 208 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 07:45:35.76 ID:Y0FJOm7Ja.net[1/4]
- たまに尻尾切るためにAAXAやってると切れ味の消費の早さを感じてしまうわ 
 これが本来なんだけどもう身も心も片手盾になってしまってるわ
- 209 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 07:56:56.89 ID:a79Dxmyna.net
- バッ旋しっくりこないから穿ち使ってるわ
- 210 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 08:25:44.71 ID:E1R9utVJd.net
- にわかニンジャだったのでとりあえず無難な風車でええやろと思ってたけど、慣れてきたし思いきって滅昇竜に変えてみたらくっそ楽しい! 
 レイアサマソに合わせてGC滅・昇竜!カプコンのゲームかよ!!
- 354 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:18:33.12 ID:aA1+pUn7d.net
- >>210 
 カプコンのゲームです。
- 211 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 08:39:38.81 ID:E+T7y5Ka0.net[1/12]
- 結局この武器って気持ちいい瞬間が昇竜撃決めてる時だから翔蟲使い付けたいなぁ 
 神おまあれば攻撃7鈍器3心眼3翔蟲使い3が全部入れられるのに・・・
- 212 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 08:56:20.87 ID:D6wFCZwL0.net
- 実際のところ昇竜を何回頭に入れられるかでタイム決まる面あるから蟲使いはかなり強い
- 213 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 08:59:52.92 ID:E+T7y5Ka0.net[2/12]
- やっぱ他の武器と比べて火力の低さが否めないわ 
 TAとかだとそこまで差が無いように感じるけどそれはプロハン同士の比較であって一般人レベルだとやっぱ火力低く感じる
 そういう意味で昇竜撃が頼みの綱だ
- 214 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:01:23.92 ID:+6K5xzVB0.net[2/5]
- 鈍器使いと緑ゲージと青ゲージの斬れ味補正の差とかちょっとでも計算したことあんのか
- 215 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:04:26.68 ID:p2R8DIC+d.net[1/2]
- いや、したことないなぁ 
 匠で青ゲ達人芸した方が強いんかな?
- 216 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:05:01.54 ID:ozNgWH2a0.net[1/4]
- やっぱ鈍器心眼忍者よりも弱特解放ナルガの方がダメージ出るってこと??
- 217 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:11:38.26 ID:E+T7y5Ka0.net[3/12]
- そもそも心眼なんてスキルは攻撃を弱点に当て続けられるなら全く不要だからな 
 その時点でTAでどっちが強いかなんて分かり切ってる事
 だが全人類がプロハンだと思ったら大間違い
- 218 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:14:22.56 ID:oK/C8YdJ0.net[1/2]
- 通常のコンボはともかく、昇竜回数増やすなら頭以外に当たることも多そうだし 
 心眼でいいやってなってる
- 219 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:15:12.43 ID:ozNgWH2a0.net[2/4]
- なるほどなぁ 
 でもマルチだととりあえず殴って、狙えそうな時と倒れた時に尻尾や頭殴る感じの俺は鈍器心眼のほうがいいな
- 220 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:16:30.90 ID:JP15O6O3d.net[1/2]
- マルチで常に頭なんか狙ってられないからな
- 221 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:20:24.69 ID:+6K5xzVB0.net[3/5]
- じゃあ一体何を基準に火力が低いって言ってんだ 
 心眼発動部位を殴っても絶対超会心発動する手段がある武器が他にあるのか
- 224 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:24:03.18 ID:p2R8DIC+d.net[2/2]
- >>221 
 怒っちゃやーよ
 単ににわかで無知なだけですん
- 222 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:22:04.65 ID:JP15O6O3d.net[2/2]
- レイジネイルー投げつけんぞ
- 223 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:23:54.16 ID:+6K5xzVB0.net[4/5]
- そうですね……
- 225 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:25:07.24 ID:E+T7y5Ka0.net[4/12]
- 速攻でNG入れたから分からんけどまだなんかキレてる奴いんのか
- 226 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:25:59.91 ID:ZNvLLAkQa.net[2/4]
- 忍者で穿ちメインに使いたいなら何にしても鈍器心眼のが有ってるなあとは思う 切れ味落ち早いわ
- 227 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:45:33.09 ID:fwVyYlqzM.net
- 蟲は1でいいや派だったけど、昇竜だと蟲3で4秒くらい違うのね 
 これは確かに3欲しいわ
- 228 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 09:46:34.48 ID:w6CEvocH0.net[1/4]
- 火力が低いってのはだいたい弓と比べてだよ 
 さすがに弓と同レベルの火力があるとは言えねーし
 弓と同レベルの武器があんのかって言うと無いと思うけど
- 229 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:02:26.40 ID:RAYfykcsa.net
- そいつ見えないからいつもの奴だぞ
- 230 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:06:49.25 ID:beIMBdfv0.net[1/2]
- 匠1の青忍者凄く強いでゴザル
- 232 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:12:58.74 ID:E+T7y5Ka0.net[5/12]
- てかジャストラッシュ隙も大きくて扱いも難しいのにダメージがバッ旋ループと大差無いのはどうにかして欲しい
- 236 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:40:05.11 ID:0V2b6Lpvd.net[1/2]
- >>232 
 穿ちにしてもそうだしその辺の差別化というかバランス良くないわな
 切れ味も減らんし盾でいいやってなる
- 461 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 07:47:05.05 ID:qIzaCD6Up.net[1/2]
- >>232 
 ジャストラッシュ?
 使わないな
 基本的には使う場面ない
- 233 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:18:51.30 ID:VC80dDhva.net[1/3]
- マルチで動く敵を追っかけ回ってるし百竜で敵勢のど真ん中に潜って風車してるから常に鈍器風車の忍者くんだわ俺
- 234 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:35:54.89 ID:CQvKsPk10.net[1/2]
- 百竜は状態異常ミッションなければ好きに担ぐけど大体あるからテオ担ぐなぁ 
 ヌシ手前でモドリ玉使って火力装備に着替えてる
- 235 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:37:49.26 ID:ozNgWH2a0.net[3/4]
- 俺も昇竜と風車迷ってるわ 
 上手にカウンター取れないから頭確定で当たるときしか昇竜できないや
 あと滑り込み切りでぴょんぴょんしてるんだけど、みんなは突進派?
- 237 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:41:38.89 ID:ZNvLLAkQa.net[3/4]
- 基本的に昇竜だけど色扇とかは風車にしてるな 悩んだら見た目で選んでけ
- 240 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:46:42.36 ID:ozNgWH2a0.net[4/4]
- >>237 
 じゃあ3桁ダメが出る昇竜で!
- 238 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:43:57.10 ID:5mI8a+R+a.net[1/2]
- ウルテク発見したわ 回転ループする為にx→xa繰り返しだとしょっちゅう失敗するけどxの後xa連打だと回転ループ失敗しないわ これで穿ちは御役御免やな
- 239 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 10:44:44.35 ID:w6CEvocH0.net[2/4]
- 大技林に載せとけ
- 241 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:08:04.61 ID:3EL2SGHU0.net
- 滑り込み穿ち風車どれも楽しいしよく使ってるけどta見てる感じ大真面目に火力出そうと思ったら突進バッシュ昇竜だよな
- 243 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:11:56.29 ID:7TU8TP5V0.net[1/4]
- ふ…風車も最後は3桁出るから!!(たしか)
- 244 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:15:37.19 ID:w6CEvocH0.net[3/4]
- 片手の火力は爆弾昇竜前提なとこあるからな…
- 245 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:16:19.54 ID:tYVzNJqEr.net
- 風車で尻尾ちょん切るのは気持ちいいですわ 
 昇竜でマウント取った後斬った方が速いのは内緒ですわ
- 246 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:17:43.06 ID:E+T7y5Ka0.net[6/12]
- あらゆる観点から見て忍者1本あれば十分なのは片手専意外は楽でいいけど片手専的には物足りないよな 
 属性でブイブイいわせてぇよ
- 247 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:19:48.28 ID:m74umz3Br.net
- 穿ち斬りの連続ヒット部分で尻尾切れるのも見栄えが良くて気持ち良い
- 248 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:29:43.90 ID:dEJQOzybd.net
- 操竜達人ニンジャ推してくれてる人居たけどマジでつえーねこれ 
 テオ相手でも落とし物拾いまくり尻尾斬り狙いまくりとかゆるゆるしてようが10分余裕で切れるわ
 またニンジャでなくてはならない理由が増えてしまった
- 249 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:36:04.17 ID:/UpGNCFT0.net[1/2]
- 風車は単発の数字が気持ちよく無くて使ってないわ 
 あと発動終わりの隙がちょっとだけモヤる
- 250 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:57:40.93 ID:5mI8a+R+a.net[2/2]
- 風車って回避に使うもんだと思ってたわ
- 251 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:58:27.92 ID:GthOyA1Wd.net
- 開き直って匠業物攻撃防御で行ってるわ。重いけどしゃあないし
- 252 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 11:59:28.56 ID:FWei+N68H.net
- Garanaの属性武器バッ旋見て真似したら剛刃穿ちとかよりも安定するし、先入観無しで色々試してみるのも面白いのかなぁって思った
- 253 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:11:03.57 ID:0QQqeHrTa.net
- 闘技場のベリオ片手剣2人て2分台出たけど強過ぎやろ 
 相方は片手剣触るの3回目くらいだが
- 254 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:16:38.11 ID:Y0FJOm7Ja.net[2/4]
- 闘技ベリオのは片手がって言うよりジャナフ片手とスキルが闘技にしては大分色付けてもらってる感じがある
- 255 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:17:47.87 ID:mAIWx0Tp0.net
- 先輩方、スキル相談させて 
 ハイニンジャで遊んでるんだけど攻撃7と攻撃4+KO術3だったらどっち?
 (どちらも減気はついてる)
 どちらも無理なく組めるんけど今は後者で遊んでる。
 確かスタンって盾で頭を殴らないと発動しないよね?
 それを考えるとKO術は捨てて攻撃7と減気3のが良いのかなーっと
- 256 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:17:49.42 ID:L7NCDQZnM.net[1/2]
- 立ち回りで昇竜でいなした方が楽なシチュ覚えてくると爆弾昇竜しなくなってきたわ 
 爆弾昇竜するとCTが間に合わない時が多くて
- 260 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:21:03.90 ID:EpEL5UBId.net[1/3]
- >>256 
 オトモに呼び寄せてもらえばよくない?
- 274 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:37:24.85 ID:L7NCDQZnM.net[2/2]
- >>260 
 3つあっても間に合わなくない?
- 257 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:18:49.41 ID:ZNvLLAkQa.net[4/4]
- KOは飯スキルで着く分で十分よ まぁあって悪いもんでもないけど
- 258 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:18:51.22 ID:ZxHSLrAs0.net[1/2]
- 蟲使いは超必ゲージUPだもんな
- 259 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:19:29.10 ID:0V2b6Lpvd.net[2/2]
- KOはいらない 
 攻撃下げてまで入れる効果じゃない
- 261 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:21:24.79 ID:+RiJ21rk0.net[1/4]
- KOはあってもいいってレベルで最優先スキルの攻撃を落としてまで入れるもんじゃないな
- 262 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:21:43.74 ID:SPV983Zb0.net
- 片手剣に限らず、どの武器でも属性遊びも無属性選択もできた方がよい 
 プレイスタイルの多様性の容認はゲームに深みが出る
 ついでに言えば片手剣は斬撃と打撃を使い分ける楽しみがあった方がよい
 盾攻撃にも属性と切れ味消費を付け、使用感を統一し、部位(や目的)によって使い分ける
 打撃なら頭や体、斬撃なら脚や尻尾や翼などの末梢部分を弱点にする
 何が何でも頭に群がる面白味のないプレイではなくなり、位置取りがばらける事でFFあっても妨害も少なくなる
 FFの存在自体無駄ではあるがそれはそれで
 片手剣の強みに「(使い分けさえできていれば)位置取りを選ばない」が追加され、強モーションだけ振り回す事が少なくなる
- 263 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:21:54.99 ID:7s/pZmPwa.net
- 虫技がベリオに噛み合い過ぎてる 
 リキャスト即飛んで急降下盾アタックしてるだけで2分台とか
- 264 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:22:59.83 ID:7TU8TP5V0.net[2/4]
- 風車はマルチで尻尾切りとかに使うな 
 どうせタゲバラついて昇竜カウンターとかそんなに狙えないし
 尻尾切ったあとも回転率いい風車所々入れた方がマシな気がする
 まあマルチだと飛影使いまくりなんでそんなに風車しないけど
- 265 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:29:00.67 ID:VC80dDhva.net[2/3]
- みんな当たり前のように飛影を多用してるけど、どのタイミングやどの箇所を狙って飛んでるんですか
 自分は宙に浮いてから博打みたいになるのが怖くてなかなか使えません
- 268 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:29:53.55 ID:w6CEvocH0.net[4/4]
- >>265 
 テオがゲロはいたら顔に飛ぶ
- 266 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:29:15.99 ID:QBcTYbK3M.net[1/2]
- ガード性能5でもさすがにそこそこノックバックあるわね 
 素直に避けるか風車しよ...
- 267 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:29:47.97 ID:0b6dDPi2a.net[2/2]
- 頭付近に位置取ってる時はバッ旋 
 それ以外は回転ループや水平旋って感じで使い分けてるわ
- 269 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:33:24.53 ID:E+T7y5Ka0.net[7/12]
- 飛影は太刀の兜割みたいに頂上過ぎてもくっつき判定あったら神だったのにな 
 まぁ普通に回復早くてめちゃ強いが
- 270 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:36:13.14 ID:Y0FJOm7Ja.net[3/4]
- 滑り込み試したけど普通に強いねこれ
- 271 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:36:52.89 ID:7TU8TP5V0.net[3/4]
- 行けると思ったら取り敢えず飛影で接敵、大抵の場合行動終わり狙うかな? 
 テオの下向きブレスとかすげぇわかりやすい
 逆に行動前に飛び込んで空中で攻撃喰らわないようにしたりもする
 予備モーション長くて攻撃判定上にないやつとかね
 そして時々失敗して空中ではずがしいポーズのまま飛んでいくのだ
- 272 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:37:02.44 ID:uoM9sGMfa.net
- XAで慣性無視して落下出来るから今でも使用感は抜群だわ
- 273 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:37:16.03 ID:ZxHSLrAs0.net[2/2]
- 鬼火纏ってバッ旋後に飛影
- 275 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:39:05.55 ID:E+T7y5Ka0.net[8/12]
- バッシュ連携が届かなそうな微妙に遠い距離の時とかはとりあえず飛影安定だわ 
 例えばブレスを避けてそのまま殴りに行く時とか
- 276 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:41:19.82 ID:+RiJ21rk0.net[2/4]
- 純粋に追うときとか向きの補正とか怯んだ時の追撃とかとっさの離脱とか、とにかく便利よな飛影は
- 278 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:43:34.47 ID:E+T7y5Ka0.net[9/12]
- クールタイムが通常の疾翔けと同じだから抜刀状態で使える疾翔けだと思って良いよ
- 279 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:48:04.13 ID:oK/C8YdJ0.net[2/2]
- 最悪、相手の攻撃に突っ込んで撃墜されるのだけ気を付ければ 
 スカってしまったところで別に大きなマイナスが生じるわけじゃないので
- 280 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:52:58.74 ID:O0qw9Xq7p.net
- 昇竜撃撃った後1ゲージ目から2ゲージ目が回復する間に理論上2回打てるからな飛影 
 距離離れた相手が隙みせたら脳死で使っていいレベル
- 281 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:53:20.82 ID:7U53G988d.net
- 最近スラアク使ってるけど片手の機動力恋しくなるよ
- 282 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:56:14.60 ID:E+T7y5Ka0.net[10/12]
- 片手のリーチの無さと交換しないか
- 283 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:56:40.17 ID:S5YK3rOjd.net
- 昇竜中毒になるとクールタイムに昇竜チャンスのサマーソルトとかやられるともったいない!ってなる
- 284 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 13:04:28.32 ID:E+T7y5Ka0.net[11/12]
- そんなあなたに太刀 
 カウンター中毒者の楽園だよ
- 285 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 13:22:39.93 ID:dtvPqvzKa.net[1/3]
- 太刀は飛影無いからなぁ
- 286 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 13:22:41.50 ID:lMEtYRoE0.net[1/4]
- 棒立ちから即出せる昇竜と比べると太刀はなぁ 
 蟲使えば結局クールタイム重いし
- 287 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 13:52:52.25 ID:CQvKsPk10.net[2/2]
- 太刀のカウンターには打撃音がないんだが?
- 288 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:08:05.38 ID:iafHA6tfd.net
- 太刀もカウンターを実用レベルにするには回避性能5とかクソ重スキル積まなきゃならない調整にしろ😡
- 289 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:10:05.44 ID:wUgKFM9b0.net
- ブレ太刀のカウンターが個人的に理想だったから、蟲の制限があるとはいえ滅昇竜にすっかりハマってしまったわ
- 290 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:13:02.57 ID:4rMhTzmgp.net
- 居合抜刀が虫ゼロで使えるのズルいよ
- 291 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:16:47.09 ID:ahJO6mtI0.net[1/3]
- 居合カウンターはモーション値もイカれすぎ
- 292 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:17:33.24 ID:Z29AZO9fd.net
- なぁにこっちには価値ゼロの盾コンがある
- 293 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:21:40.12 ID:SzyHR5Ama.net[1/2]
- こっちにはバックステッポがあるから
- 294 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:25:00.28 ID:o3MBdUyQ0.net[1/2]
- 居合抜刀強いけど事前準備必要だしさすがに蟲消費にしろとまでは思わない
- 295 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:25:20.46 ID:lMEtYRoE0.net[2/4]
- 盾コンは削除しても誰からも苦情来ないと思うんですけど頑なに消さないねぇ
- 296 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:27:46.32 ID:7TU8TP5V0.net[4/4]
- 盾コンを強くすればいいのでは?
- 297 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:28:02.32 ID:EpEL5UBId.net[2/3]
- 片手剣のバックステップの受付時間と派生する技の威力は太刀の居合いに奪われてしまった
- 298 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:31:30.82 ID:CVWwLJir0.net
- あくまで選択肢の一つになるくらいのモーション値とかあげればいいのにそれすらしないのは本当に謎
- 299 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:33:47.23 ID:Qmbx6EKC0.net[2/3]
- お前らはほんまに盾コン 
 限界まで使いこなしたん?
- 300 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:34:01.31 ID:9XTZTaW70.net[3/5]
- そのうちクソダサモヤモヤつけてなんかうまく行くとJRに派生するようになるから😡
- 301 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:35:49.54 ID:tNLqI7UP0.net
- 盾コンなくなってもどうせ途中で水平使うからどうでもいい
- 302 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:37:06.07 ID:Qmbx6EKC0.net[3/3]
- 【MHR】片手剣の盾コンを使いこなしたい(ゆっくり実況)
- 303 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:37:10.40 ID:smbX+LLZr.net[1/4]
- 入れ替え技が出たとき盾コンを消せるのかとみんな期待したよね 
 まさかのバッシュと言う…
- 304 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:39:00.87 ID:9XTZTaW70.net[4/5]
- xをそのまま旋回にでもしてくれりゃあいいのにね
- 305 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:39:14.92 ID:dtvPqvzKa.net[2/3]
- 盾コンは盾コンで残しても良いけどせめて発生スピード上げてくれないとなぁ
- 306 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:42:10.40 ID:smbX+LLZr.net[2/4]
- Xに水平(入れ替えで穿ち)、Aでバッシュでみんな幸せだったよね
- 307 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:43:45.56 ID:am0r0uAba.net[1/3]
- 片手剣もバクステで避けたらモーション141位200の技に派生させて😡 
 なんなら避けただけでダメージでもいいぞ😡‼
- 308 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:49:24.76 ID:o3MBdUyQ0.net[2/2]
- すまん水平と穿ちが入れ替えって普通に困るわ
- 309 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 14:54:09.52 ID:EpEL5UBId.net[3/3]
- というかA派生がスティック入力の差で出る技変わるんだからXもその分空いてると言えるしそこに穿ち入れりゃ良かったじゃん
- 310 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:02:33.25 ID:cTli0PoOd.net
- バッ旋知ってから盾コンは使わなくなった
- 311 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:12:17.41 ID:0O6HuWUc0.net
- 意気揚々と水片手組んでテオに持っていったら、心眼鈍器ニンジャとあんまかわらなかった。 
 切れ味と心眼考慮すると圧倒的にニンジャ有利だった。
 かなしいなぁ
- 312 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:26:16.28 ID:VC80dDhva.net[3/3]
- 盾コンは風車の後にX連打してると出るから 
 カメラ位置がよくわからんくなったときとかに
 とりあえず出しといたりするw
- 313 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:29:22.68 ID:/hmBSVYzp.net
- 横切りで怯まれた時に間合いつめ盾コンからの旋刈りとか一応実用的ではあるんだけど、そもそも横切りをださない
- 314 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:32:55.69 ID:d25scEyAa.net
- 飛影と逆襲の相性良過ぎやろ 
 飛影でモンスのダッシュや背中の攻撃判定に巻き込まれたら全部火力上昇するからヤバい強さになるわ
- 315 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:33:36.52 ID:UopC41Hta.net
- リスクがリターンに変わる飛影恐るべし
- 316 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:43:09.56 ID:lMEtYRoE0.net[3/4]
- 次回作で昇竜と飛影無しとかになったら耐えられんかもしれん
- 317 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:43:38.48 ID:wvK/GHRca.net[1/2]
- まぁテオは心眼が特に有効だしね 
 よく腕に吸われるのに肉質がひどい
- 318 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:44:12.17 ID:JV6Ue/C60.net[3/4]
- 次のナンバリングタイトルは蟲技ないに決まってるだろ
- 319 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:47:08.18 ID:SzyHR5Ama.net[2/2]
- 将軍はクラッチクローなんかで遊んでないで翔蟲を広めてくれ
- 320 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:52:29.85 ID:dGj3DsAXd.net
- 蟲いないとダレそう
- 321 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:54:37.98 ID:lMEtYRoE0.net[4/4]
- クラッチクローの先端に翔蟲くっつければいけるいける
- 322 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:56:03.67 ID:wvK/GHRca.net[2/2]
- かわいそう
- 323 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 15:56:41.32 ID:JV6Ue/C60.net[4/4]
- 蟲を盾にするんよ 
 クラッチクローを剣にするんよ
- 324 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 16:11:42.50 ID:660AuU08r.net
- 次回作があるなら心眼弱体化、蟲技消滅、バクステ弱体化、JR強化だろうな
- 325 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 16:20:57.48 ID:am0r0uAba.net[2/3]
- >>324 
 盾コン続投が抜けてるぞ
- 326 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 16:38:38.46 ID:kocAuPFla.net
- 盾コンは長いこといらねぇいらねぇ言われ続けて意地になってるようにしか思えない
- 327 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 16:42:54.72 ID:wr2GhV+h0.net[1/6]
- うるせえな!!!
- 328 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:00:55.80 ID:V/j+xlKkp.net
- スパゲティコードすぎて盾コン削除するとあらゆる挙動にバグが起こる説
- 333 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:27:31.70 ID:ahJO6mtI0.net[2/3]
- >>328 
 ワールドで一新してライズでも再び一新してるからもはや惰性で残し続けてるだけ
- 329 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:06:33.50 ID:+6K5xzVB0.net[5/5]
- エンジン一新してるし特徴の一つにこういう技の派生とかを自由に入れ替えられるってのも発表してた気がするのに……
- 330 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:08:47.81 ID:T34yUVWta.net
- どれだけモンハンが続いても盾コンだけは残り続けるだろうという信頼の念を込めて盾コン~回目というスレタイにしたのに消されたら困る 
 盾コンはもはや片手剣の象徴なんだよ
- 332 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:10:54.32 ID:wr2GhV+h0.net[2/6]
- >>330勝手に決めつけんなや! 
 お前は片手剣の王様か!?
 ちげえだろバカ!!
- 331 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:10:21.67 ID:irEFIvci0.net
- 最近スラアクばっかやってるなーそろそろ使用回数片手越えたかな?ってギルカ見てみたら全然だったわ 
 斬ってる感じが欲しくてさ・・・太刀はイヤッ無理!難しい
- 334 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:42:09.00 ID:wr2GhV+h0.net[3/6]
- うおおおおおおお!!^_^
- 335 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:44:09.75 ID:tehvzGj+M.net[1/2]
- 正直盾コン残すなら味方吹き飛ばしまで残しとけ 
 盾コンはクソ故に盾コンなんだよ
- 336 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:44:46.95 ID:s+Y7KUpza.net
- なんか昔のモンハン販促動画か何かで盾コン推してたから開発的にはイチオシのモーションなんだろうな
- 338 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:48:34.60 ID:CagDjQT/a.net
- 立てコンの縦部分だけバグでスタン値100にして良いぞ
- 339 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:49:13.09 ID:ll8D7OLt0.net[1/2]
- 盾コンは片手初心者の使う地雷技ってイメージが付きすぎていて、強くなったとしてもちょっと使うの恥ずかしいのがな…
- 340 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:53:39.46 ID:oSnmnOY50.net[1/2]
- なんか張り付いて適当にバッセと回転ループしながら昇竜顔面にやってりゃ勝手に死んでいくんだが 
 JRはどこで使うと良いんだ?ダウンや麻痺の終わり際にJRで〆れば良いんかな
- 341 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:56:26.23 ID:wr2GhV+h0.net[4/6]
- >>340 
 ぶっちゃけそれが正しい立ち回りなのが悲しいな
- 342 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:57:08.07 ID:am0r0uAba.net[3/3]
- >>340 
 アホみたいな挙動でブンブンしたいときに使うといいぞ
- 343 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 17:58:04.89 ID:mZacO1O+d.net
- 盾コンの斬り下ろし部分を溜め攻撃にして、最大溜めで真空波出るようにしようぜ
- 344 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:04:15.97 ID:oSnmnOY50.net[2/2]
- 鈍器2 翔蟲使い2の石あったから今日はじめて片手剣やってみたんだけど結構使ってきた太刀や笛より敵が早く死んだわww
- 345 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:05:09.10 ID:tehvzGj+M.net[2/2]
- 弱点外すリスク加味してJRするより回転かバッセンしてる方がはるかに安定するわ俺の腕じゃ
- 346 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:05:18.53 ID:wr2GhV+h0.net[5/6]
- 貴様らの自慢もお守りはなんだ!!?
- 347 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:06:17.21 ID:wr2GhV+h0.net[6/6]
- ジャスラの最後からフォールバッシュの繋がる発想はなかったぜ!! 
 アイスボーンの方がアドリブできて楽しかった
- 353 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:18:10.48 ID:smbX+LLZr.net[3/4]
- >>347 
 それよく外れるから最後Aの旋刈りでJR締めてるわ
- 348 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:10:24.68 ID:bPODeDVpa.net
- JRほぼ使ってないな 
 ダウン時も回転斬りループして〆は穿旋だわ
 ところでバッセンに対して穿ち斬り旋刈りの方は読み方ウガツムジで良いのか
- 349 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:15:04.07 ID:YM2clD+ga.net[1/2]
- リーチがなくて打点が低め 
 尻尾切りたい時とかどうしていいかわからなくなる
 滑り込みでジャンプするやつがもっと剣で多段ヒットしてくれたら使い道できそうなんだけど
- 356 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:19:59.69 ID:smbX+LLZr.net[4/4]
- >>349 
 顔面殴って転がったら尻尾斬りまくる
 背の高い獣竜種は足を斬って転がったら尻尾斬りまくる
- 350 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:15:28.23 ID:AJp783iJa.net[1/2]
- ニンジャって本当に心眼いるかな 
 まだ数回しか使ってないけど別に硬い部位なんか殴らないから必要性を感じない
- 351 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:16:11.02 ID:Y8hG89cr0.net
- ウガセンでいいだろ
- 352 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:16:26.51 ID:YM2clD+ga.net[2/2]
- 自分の中ではバッセン、ガチセンと呼んでいる
- 355 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:19:49.58 ID:TlA8b5pta.net[1/2]
- 孫の手使ってみたけどナルガの劣化になってしまう 
 俺の使い方が悪いのか
- 357 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:20:38.01 ID:Y0FJOm7Ja.net[4/4]
- JRするのなんてスタンした時くらいだからわざわざフォールバッシュすることもないけどついね
- 358 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:29:17.73 ID:E+T7y5Ka0.net[12/12]
- ジャストラッシュは割に合わなすぎる
- 359 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:32:15.67 ID:ty1pHNLfr.net
- せっかくレイピア持ってるのにトゲトゲした盾で殴るだけなのもどうかと思って匠剛刃研磨の剣運用を始めた 
 火力スキルあんまり盛れてないから盾で殴り続けたほうが確かに強いけどこっちも悪くない、ミヅハのスキル無くてもエリチェン意外は概ね毒維持できるし
 あと穿ちがかっこいい
- 360 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:45:23.90 ID:VHV9GHURM.net
- 穿ちは淑女の嗜みでしてよ
- 361 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:46:20.17 ID:D85ojQuS0.net
- 心眼を使いたいから鈍器忍者にするのであって心眼切るなら匠達人芸の方がいいと思う
- 362 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:48:51.77 ID:AJp783iJa.net[2/2]
- >>361 
 そういう使い分けだったのか
 スッキリしたありがとう
- 363 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:49:28.13 ID:UxXsmkbm0.net[1/6]
- ニンジャの匠達人芸って大体劣化お嬢様だしなぁ
- 364 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:49:44.12 ID:+RiJ21rk0.net[3/4]
- IBみたいに武器の重ね着も来ねーかなー 
 俺はハンターナイフの見た目が一番好きなんだ
- 365 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 18:58:23.28 ID:WdpD/s+V0.net
- マスオあんなに玉使うのになんで武器倍率残念なんですか?
- 366 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:02:02.88 ID:TlA8b5pta.net[2/2]
- 青ニンジャも昇竜のダメージなら勝てるぞ 
 逆に鉄蟲強化あっても飛影の火力負けるが
- 367 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:17:23.99 ID:q0ihyNpYa.net
- 飛影ってヒエイなのかトビカゲなのかどっちなん?
- 368 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:28:18.12 ID:hwA/TjrL0.net[1/2]
- 忍者戦士的に考えてトビカゲ
- 369 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:35:12.10 ID:/UZC/fwe0.net
- 飛影はそんな読み方しない
- 370 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:35:43.83 ID:/UpGNCFT0.net[2/2]
- 糸技強化は飛影の初撃にしか乗らないからそもそも比較する意味ないな
- 371 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:37:57.67 ID:UxXsmkbm0.net[2/6]
- デーレーデーレーデッデデデッ
- 372 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:38:57.37 ID:FpSHUwbWa.net
- 経験値返して!
- 373 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:39:28.13 ID:u1mZR35F0.net[2/3]
- 劣化お嬢様って言うけどある程度肉質無視しても100%超会心で火力でるからな 
 弱特いかせない腕なら全然アリよ
- 374 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:41:41.82 ID:UxXsmkbm0.net[3/6]
- 弱特部位殴りづらいなら素直に鈍器心眼した方がよくねっての込みで言ってるんだよ
- 375 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:46:47.21 ID:CbxHtERo0.net[1/2]
- 片手ってもしかして全武器でリーチ最短?双剣のが短い?
- 376 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:48:31.27 ID:+akEL7Z60.net[1/3]
- 一緒位だけど片手の方が当てにくい気もする
- 382 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:02:50.60 ID:CbxHtERo0.net[2/2]
- >>376 
 距離感が慣れないと難しいね
 頭の前で素振りするの恥ずかしい
- 378 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:50:31.11 ID:8AoTtaYq0.net[1/6]
- 護石2スロ相当×2の想定、とかで各主要武器オススメテンプレ装備とか作らないの? 
 スキル構成の参考として。どういう構成を重視してシミュ回せばいいかわからない人とかも多いだろうし
- 379 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:57:41.98 ID:u1mZR35F0.net[3/3]
- じゃあ作って
- 380 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:57:45.23 ID:GVHULqdS0.net
- ハイニンジャソード 
 ボロスSヘルム
 ヴァイクSメイル
 レックスSアーム
 ジャナフSコイル
 金色ノ袴
 攻撃3翔虫2s1
 攻撃7防御7超会心3心眼2鈍器3翔虫使い3気絶耐性3ひるみ軽減1攻めの守勢1
 殴る場所を選ばず被弾を恐れず雑に戦える
- 385 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:15:33.77 ID:dtvPqvzKa.net[3/3]
- >>380 
 護石自慢過ぎて盾コンレベルに役に立たん想定
 というかS22想定の装備テンプレくらいそこら辺の攻略サイトでも乗ってるんだからそれ見て考えろよ
- 381 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:02:02.65 ID:FYdB6O0Pr.net[1/2]
- ラグドスタバール全然注目してなかったけど、百竜スキルに水棲系特効あってスロ3で守勢積みやすいから結構強いのか。 
 蟲3スロ2-2-0あれば攻撃4 ,見切り7, 弱特超会心3, 蟲3, 守勢2とか行けるから使いたくなってきた。
- 383 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:12:34.72 ID:RROl4/ms0.net
- 飛影全くいい使い方が思い浮かばないんですが封印でいいんでしょうか
- 384 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:15:10.11 ID:QBcTYbK3M.net[2/2]
- とっさの移動に使える
- 386 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:18:41.26 ID:UxXsmkbm0.net[4/6]
- テンプレなんて読むべき奴は読まないし作りたい人が好きに作ったら良いよ
- 388 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:27:22.63 ID:8AoTtaYq0.net[2/6]
- 別に自分が作ってもいいんだが護石3-2想定か2-2想定か迷うんだが、とりあえず3-2想定で作るか
- 389 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:30:08.85 ID:hrH0K1EZ0.net
- テオを想定すると飛行ブレス中、ゲロブレスの後隙、ダウン時に頭に素早く移動、ノヴァから緊急離脱など 
 俺自身が飛び道具になるって意識で飛影していけばいい
- 390 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:32:51.63 ID:f6lGhSBj0.net[3/4]
- 突進回避して距離がほどほどの時とかも便利だぞ飛影
- 391 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:33:47.75 ID:amwMn1F50.net
- もうね みんなが10分5分で討伐してる中15分でなんとか倒せる実力なんでにゃんにゃんぼうで百竜夜行行くしかないわ…神おま出ねぇ…
- 392 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:36:09.96 ID:8AoTtaYq0.net[3/6]
- ハイニンジャソード
 武器:スロット【1】【1】【1】
 頭:ミズハ【1】
 胴:ヴァイクS【3】【2】【1】
 腕:レックスS【3】
 腰:ジャナフS【2】【1】【1】
 脚:ハンターS【2】
 護石:【3】【2】
 -----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
 初期:282, 強化後:400
 火:0 水:1 雷:-6 氷:1 龍:-5
 -----スキル-----
 攻撃Lv4
 翔蟲使いLv3
 心眼Lv3
 超会心Lv3
 鈍器使いLv3
 回避性能Lv2
 弾導強化Lv2
 気絶耐性Lv1
 ひるみ軽減Lv1
 -----装飾品-----
 鈍器珠【2】× 1 ,翔蟲珠【2】× 3 ,超心珠【2】× 3
 空き【1】× 6 ,耐衝珠【1】× 1
 翔蟲型汎用、必須スキルにオマケで回避性能と気絶耐性がつく
 空き1が6あるので自信がないなら防御、KO、スタミナ奪取などお好みで
 護石で伸ばせる場合は攻撃を積みたい
- 393 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:41:09.61 ID:xKBTNbQ0d.net
- そろそろジョイコンのAボタンがだめになったやついるだろ?
- 394 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:42:41.69 ID:kC9D39Qr0.net[1/2]
- ノヴァに飛影で緊急離脱など軟弱の極みよ 
 真の片手使いはノヴァの体勢が見えたら華麗にバックステップ入力して振り向きガード斬りを合わせていくものだ
- 396 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:46:40.99 ID:3QvXLiJj0.net[2/2]
- >>394 
 いや!飛影の駆け上がり無敵でいなす!
 …できるんだろうか
- 395 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:44:29.37 ID:8AoTtaYq0.net[4/6]
- 武器スロ0 攻撃匠達人芸型
 武器:スロット【0】
 頭:スカルS【3】【2】
 胴:ヴァイクS【3】【2】【1】
 腕:禍鎧・覇【2】
 腰:ジャナフS【2】【1】【1】
 脚:ハンターS【2】
 護石:【3】【2】
 -----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
 初期:258, 強化後:376
 火:3 水:-6 雷:-8 氷:-4 龍:5
 -----スキル-----
 攻撃Lv4
 弱点特効Lv3
 達人芸Lv3
 超会心Lv3
 匠Lv2
 鬼火纏Lv1
 気絶耐性Lv1
 ひるみ軽減Lv1
 不屈Lv1
 -----装飾品-----
 痛撃珠【2】× 3 ,達芸珠【2】× 3 ,超心珠【2】× 3
 空き【1】× 2 ,耐衝珠【1】× 1
 会心率が高めの武器を想定した弱点攻撃装備
 おまけで不屈がつき空きスロが2
 匠2で一つ上の切れ味が出るなら達人芸が生きる
 耐性が気になるので即乙には注意
- 397 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 20:49:16.90 ID:8AoTtaYq0.net[5/6]
- 武器スロ0 見切り匠達人芸型
 武器:スロット【0】
 頭:カイザー【1】
 胴:ヴァイクS【3】【2】【1】
 腕:禍鎧・覇【2】
 腰:クロムメタル【3】【2】【1】
 脚:カガチS【2】【1】
 護石:【3】【2】
 -----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
 初期:294, 強化後:394
 火:5 水:-9 雷:-2 氷:-3 龍:-4
 -----スキル-----
 見切りLv5
 弱点特効Lv3
 達人芸Lv3
 超会心Lv3
 匠Lv2
 鬼火纏Lv1
 体術Lv1
 ひるみ軽減Lv1
 -----装飾品-----
 痛撃珠【2】× 3 ,達芸珠【2】× 3 ,超心珠【2】× 2
 空き【1】× 3 ,耐衝珠【1】× 1
 会心が低く、見切りを盛った方が良い武器の型
 同じく弱点部位に特化した汎用装備
 空きが3あるので属性武器もギリギリ生きる(かもしれない)
- 411 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:44:42.71 ID:hzGO1Mbzr.net[1/2]
- >>397 
 達人珠で見切り伸ばすなら胴はヴァイクSよりナルガSの方がよくないか?
 回避性能1ついてスロ1余分に一個増えるよ
- 412 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:45:59.42 ID:hzGO1Mbzr.net[2/2]
- >>411 
 すまん達芸と見間違えてるわ
- 398 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:04:47.17 ID:pdHkG7qu0.net
- JRのフィニッシュ駆け上がりで透かす天才はいないだろうか
- 399 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:05:08.51 ID:UxXsmkbm0.net[5/6]
- 男は黙ってガ強昇竜 
 やったことないけど
- 400 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:11:19.55 ID:jaBQCC0t0.net
- 飛影した直後にノヴァが来て死んだかと思った時、駆け上がり斬りから更に飛影が出せるのをこのスレで聞いてて助かった事ならある
- 401 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:16:14.57 ID:9XTZTaW70.net[5/5]
- テオにゃん大爆発はガ強でわざとガードしに行くのがマナーじゃないの?
- 402 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:16:31.50 ID:+akEL7Z60.net[2/3]
- ノヴァは閃光で止めるのが片手の仕事だ!!(決めつけ)
- 403 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:17:12.12 ID:Gx0Fz98B0.net[1/2]
- ゴシャ片手でディア行く場合って属性強化要るんでしょうか
- 404 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:20:11.17 ID:FYdB6O0Pr.net[2/2]
- >>403 
 ゴシャ片手はまともな百竜強化が属性強化Ⅲしか無いし、属性強化Ⅲ使うと自動的にスキルの氷属性強化の効果も高まるからLv3くらいなら入れといて良いんじゃないかな
- 406 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:25:35.50 ID:Gx0Fz98B0.net[2/2]
- >>404 
 ありがとうございます
 丁度お誂え向きの護石があったのでスキシミュ回してみます
- 405 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:24:05.34 ID:f6lGhSBj0.net[4/4]
- ノヴァをガ強つけて滅カウンターしたい
- 407 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:31:16.57 ID:8AoTtaYq0.net[6/6]
- お前らもっと批判くれよ…
- 408 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:31:58.44 ID:+RiJ21rk0.net[4/4]
- これ以上テンプレ長くするのはやめてくれ 
 元々必須スキルみたいなのもないんだから
- 409 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:32:59.66 ID:JRD9lUNQ0.net
- ソロでいくと多少は事故んないとテオにゃん大爆発してくれないからスーパーノヴァを求めてマルチにいってる節はある。片手は離脱が楽だから余程のガバプレイしないと当たらないし、たまに2人くらい爆発に巻き込まれてマルチが一気に阿鼻叫喚の地獄絵図になるのも派手でいい
- 410 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:40:14.79 ID:FG4H13uq0.net
- ハイニンジャソード!ガ性5!心眼3!攻めの守勢3!KO3!スタミナ奪取3!ひるみ軽減3!翔蟲使い3!精霊の加護2!ガ強1! 
 火力なんて投げ捨てて快適性に特化していけ
 守勢と加護が同時発動した時に発生する赤と白の輝きは見るだけで心が躍る
- 413 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 21:53:09.38 ID:GRuWfPZc0.net[1/2]
- ☆必須 
 ・ひるみ軽減(マルチプレイ用)
 ☆おすすめ
 ・火力系全般(攻撃、弱点特効、超会心等)
 ・斬れ味系全般(業物、達人芸、匠等)
 ・心眼、鈍器使い(ニンジャ用)
 ☆お好みで
 ・翔蟲使い
 ・攻めの守勢
 ・KO術
 ・スタミナ奪取
 ・状態異常or属性強化
 ・ガード強化
- 414 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 22:11:37.26 ID:v8L3zi0+0.net
- テオくんやりすぎてクシャくんが苦手になってしまわれた
- 415 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 22:23:16.69 ID:/q3qtYgm0.net
- 気絶無効がないやん
- 417 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 22:40:33.11 ID:GRuWfPZc0.net[2/2]
- ☆必須 
 ・ひるみ軽減(マルチプレイ用)
 ☆おすすめ
 ・火力系全般(攻撃、弱点特効、超会心等)
 ・斬れ味系全般(業物、達人芸、匠等)
 ・心眼、鈍器使い(ニンジャ用)
 ☆お好みで
 ・翔蟲使い
 ・攻めの守勢
 ・KO術
 ・スタミナ奪取
 ・ガード強化
 ・状態異常強化、属性強化
 ☆とりあえず作っとけ
 ・ハイニンジャソード(クソ長緑ゲージと素会心100%)
 ・クイーンレイピア(シンプルに強い、おまけで毒)
 これくらいシンプルでいいよ寝るおやすみ
- 419 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 22:48:34.17 ID:XNZxpOpga.net
- Gでる数年後までハイニンだけで良さそうなのがコワイ
- 420 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 22:51:16.50 ID:hwA/TjrL0.net[2/2]
- 今のままじゃ選択肢少な過ぎるから次のアプデで色々強化先解放してくれや
- 421 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:03:47.41 ID:w4+eIvci0.net
- いつぞやのナンニデモ冥灯みたいなものですかね
- 422 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:24:30.71 ID:kC9D39Qr0.net[2/2]
- 属性武器で属性やられにできるとしたら氷の速度低下はちょうどいい効果だよな 
 火もまあまあ丁度いい
 水は強くて雷は壊れだから調整してほしい
- 423 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:25:41.17 ID:+qvZ53t+p.net[1/4]
- 護石ガチャに飽きてきて、サブで違う武器を始めようと思ってるんだけど、片手が便利すぎてなあ…… 
 片手剣使いの方々って、ほかに何使って遊んでる?
- 424 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:27:39.92 ID:ll8D7OLt0.net[2/2]
- >>423 
 片手以外は業務用ライトしか使ってないなぁ
 IBではランスも好きだった
- 432 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:44:35.72 ID:PQcXjVO90.net
- >>423 
 手数の多さ、後隙の少なさ、カウンター持ちで双剣は似てるところがあるかもしれない
 あとはアタマナグりたいときにハンマー担いだりしてるわ
 片手まともに使うの今作が初めてだけどほんと楽しい
- 425 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:28:07.73 ID:e6C0VzyE0.net
- 片手剣しか使ってない…
- 426 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:28:32.96 ID:yEZ3XQ7T0.net
- 今まで一切触れてなかったけど派生からのガード斬りってめちゃくちゃ早く出るんだな 
 水平→ガード斬りとか普段からそのスピードで振ってくれってくらい機敏
- 427 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:33:25.70 ID:7zWwEwg70.net[3/3]
- 虫棒が片手と動きが近くて使いやすい 
 スラアクも楽しい
- 428 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:33:45.17 ID:+qvZ53t+p.net[2/4]
- 業務用ライトは本当に業務用になりそうでちょっとなぁ 
 チャアクとスラアクの動画見てみてもあんまり心動かされないんだよなぁ
- 429 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:34:16.76 ID:+qvZ53t+p.net[3/4]
- 虫棒はエキス集めめんどくさくない??
- 430 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:36:51.57 ID:ZV/gpcXT0.net
- 業務用わろた
- 431 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:41:14.56 ID:UxXsmkbm0.net[6/6]
- 業務用にしても弓の方が身躱し楽しくて良いぞ
- 433 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:45:23.47 ID:ahJO6mtI0.net[3/3]
- 立ち回りが悪いからかバッ旋よりも穿ち旋の方が良いタイム出やすいなあ
- 434 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:52:44.39 ID:+akEL7Z60.net[3/3]
- いや業務用ならやっぱ単純作業で済ませられるものじゃないと
- 435 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 23:55:19.75 ID:+qvZ53t+p.net[4/4]
- 業務用だと、せっかくのゲームが作業になっちゃっていやなんだよなぁ……
- 437 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 00:14:52.42 ID:H65bSnJC0.net
- 尻尾全然切れねぇわ 
 転んだとき狙うけど尻尾ぐにぐに動くから空振りしまくりでイラつく
 素直に風車するべきか
- 438 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 00:29:27.96 ID:4voVwVS10.net[1/2]
- 尻尾は水平ループするかお願い穿ちするか、あと突進回避した後にお願い飛影から下り突き 
 細かく刻んでいくしかないからなぁ
 今は普通に報酬で尻尾出る時代だし、素材在庫ある以上ほぼ無視してるわ
- 439 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 00:31:04.89 ID:yB1NC6Cq0.net[1/3]
- 野良ココココン回数チャレンジ 
 8回から記録伸びない
 目指せ10回
- 440 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 00:33:10.04 ID:gTt8Qrso0.net
- 片手って機動力もあるし使い勝手がいいからどうしても手数多めがいいかと欲張るとあっさり乙してしまう。モンスのモーション頭に入れないとやっぱりダメかな
- 441 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 00:49:46.14 ID:YUdje5lm0.net[1/2]
- 蟲スキル3にして蟲3匹状態なら飛影打ち続けられるのか…
- 442 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 01:02:14.34 ID:ZwfTsOug0.net
- >>441 
 昇竜って楽しいけど、飛影連発と比べるとどうかなぁ
- 443 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 01:03:13.59 ID:tAinX7Ctr.net[2/2]
- 蟲3あれば昇竜まあまあ連発できるよ
- 444 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 01:03:25.64 ID:7CpUIC8y0.net
- 蟲3つけてコレクト×2で常に翔蟲ゲージ3を維持してるからクッソ快適
 問題は快適すぎてもう他の武器できん
- 445 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 01:42:11.98 ID:yJbdM3tc0.net
- 蟲3外したら違和感激しすぎて手放せなくなった
- 446 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 02:02:55.90 ID:9Vcmt6g70.net[1/2]
- 片手使い始めたけどこらクソ楽しいね
- 447 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 02:16:16.48 ID:RUFjWHGMp.net
- 片手剣でクシャルダオラ楽しすぎん? 
 延々戦ってしまう
- 448 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 02:52:58.78 ID:rcfAEScOM.net[1/2]
- 属性片手デザイン好きなもの多いから持ちたいけど、忍者とかその辺と同等以上の火力に仕上げようと思うと虫3入らなくてつれぇわ
 たった数秒の差でも風車や昇竜したい場面が多すぎる
- 449 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 03:22:48.10 ID:4voVwVS10.net[2/2]
- 適当に入った野良で、バサルモスの咆哮に合わせて2人並んでカウンター滅してたの楽しすぎる
- 450 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 03:30:21.13 ID:Y4PXVykFa.net
- くれなゐ水属性白ゲ
 クシャナ
 クシャナ
 レウスS
 ジャナフS
 クシャナ
 護石 翔蟲使い入った適当なの
 攻撃Lv4匠Lv3
 砥石使用高速化Lv3
 水属性攻撃強化Lv3
 業物Lv3
 鋼殻の恩恵Lv2
 通常弾・連射矢強化Lv2
 回避距離UPLv1
 回復速度Lv1
 翔蟲使いLv1
 貫通弾・貫通矢強化Lv1
 不屈Lv1
 陽動Lv1
 最近はこれでマガド行ってるけど
 くれなゐヒラヒラさせるの踊ってるみたいでなかなか楽しいよ
- 451 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 03:51:45.27 ID:evYSDr5y0.net
- マガドって属性で行くならオウガ剣のが良くない?
- 452 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 04:20:12.21 ID:v5FAv5sna.net
- というか属性でいかないほうが早い 
 くれなゐ使いたいからなのよ
- 453 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 04:49:41.86 ID:rcfAEScOM.net[2/2]
- 片手のデザインはかわいいの多いからな 
 ゴシャザクも好き
 持ちたくなるよな
- 454 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 06:02:23.04 ID:hyjBu8CD0.net
- 早く武器重ね着来てくれ
- 455 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 06:44:18.26 ID:eVB6hn270.net[1/2]
- レイピア作る前は短いと思ったが 
 実際装備してみたら長くて驚いた
 こんなん絶対引っかかっるやつじゃん
- 457 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 06:53:43.39 ID:EC8wPuU+d.net
- みんなくれないくれない言うけどマスオデは? 
 属性に拘るなら属性で勝負せんかい
- 465 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 08:39:19.22 ID:yB1NC6Cq0.net[2/3]
- >>457 
 オロロロロの玉が出ないんですよ!
- 513 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:33:41.73 ID:a65nhpMCd.net[1/2]
- >>465 
 テオやマガドさんは結構出るのに何なんですかね…
 業物つけらんねーんだよぉ
- 458 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 07:23:29.24 ID:OW48gaEt0.net
- マスオデかっこいいんだがゲージと物理があまりにも…
- 459 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 07:23:51.06 ID:bRktdarO0.net
- 見た目に拘る話だったのでは…?
- 460 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 07:44:58.29 ID:Ey4RC9uI0.net
- そもそも水属性自体が…
- 462 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 07:49:58.25 ID:qIzaCD6Up.net[2/2]
- モンハンライズ最強の技である風車 
 大ダメージに長時間無敵
 片手剣最強説
- 463 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 07:51:44.76 ID:6g5ebgZy0.net
- ナズチに対してもイフマロで穿つのとレイピアで殴るの全然変わらんタイムになってしまった 
 旋狩りのダメージだけ見るとレイピアのが高いしどっちのが良いんだか
- 464 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 08:01:24.17 ID:yigxgrDta.net
- 確かにJRってぐるりん斬りまでやったあと 
 しかたなく出してる感じがある
 そしてよく「どこ向いて剣振っとんじゃー」
 みたいになってる
- 466 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 08:42:14.31 ID:OQS2OO7Ya.net
- 向きが合っていようとほんの少し動かれたら外すし封印して良いよ
- 467 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 09:14:18.49 ID:utsbPEVKa.net[1/6]
- まぁJRはフルヒット狙えないと思ったら出さんでいいな
- 468 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 09:15:35.21 ID:FxPua01g0.net[1/3]
- レイピアは装備画面でクルクルしてると長すぎて先端恐怖症とかそれに近い人にはうわってなるな
- 469 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 09:19:11.28 ID:mgXFUrD2a.net
- 心眼なしニンジャは金玉周回入門装備としては最適かと 
 ふわふわ漂ってるところに殴りに行くでもしない限り弾かれないし
- 470 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 09:23:35.17 ID:utsbPEVKa.net[2/6]
- 穿ち中毒者としては心眼忍者がやっぱ合ってるでござるなあ ハードバッシュは虎眼とかなら性能含めて似合うんだけどな
- 472 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 09:41:19.68 ID:BIn3cODJ0.net
- >>470 
 個人的には拳で抵抗する忍者もありだと思う。古龍だろうとそのままぶちのめすことになるけど
- 473 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 09:53:53.41 ID:utsbPEVKa.net[3/6]
- >>472 
 うわカラテつよい
 まぁ匠2ニンジャで穿ちまくりたいなら砥石入れるって手もあるか どうせスロは余裕あるし
- 471 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 09:27:11.20 ID:+zQ+v+DG0.net
- 属性は穿ちより回転のが入りやすいし無属性の差し込みとして穿ちは活用する方が良さげな気がする
- 475 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 10:13:55.23 ID:x/Xfha5Fp.net[1/2]
- 片手って属性持つのはやっぱ趣味の領域になるんだろうか
- 476 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 10:31:03.49 ID:rJsGQdp20.net[1/2]
- 翔蟲使いってもしかして攻撃スキル兼生存スキルか?
- 477 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 10:34:47.33 ID:YUdje5lm0.net[2/2]
- 移動スキルでもある 
 もう俺は回避距離と蟲の虜だ…
 快適性を求めるともうニンジャしかさ持てない
- 478 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 10:42:39.70 ID:qv/uUYiRM.net[1/3]
- 野良ロビーに入り片手剣使いを見つける度にどっちがいいお守りを持っているか勝負しているのが最近のマイブーム 
 今のところ私の使っている良おま(S2スキル5個分+S1スキル2個分)が負けたことはない
 というかかなり質の悪いお守りを使ってる人が目立つのは何でだろう?
- 480 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 10:46:41.87 ID:qv/uUYiRM.net[2/3]
- ☆必須 
 ・ひるみ軽減(マルチプレイ用)
 ☆おすすめ
 ・火力系全般(攻撃、弱点特効、超会心等)
 ・斬れ味系全般(業物、達人芸、匠等)
 ・心眼&鈍器使い(ニンジャ用)
 ・気絶無効
 ☆お好みで
 ・翔蟲使い
 ・回避距離UP
 ・攻めの守勢
 ・ガード強化
 ・高速研磨
 ・属性耐性
 ☆とりあえず作っとけ
 ・ハイニンジャソード(クソ長緑ゲージと会心100%)
 ・クイーンレイピア(毒+高攻撃力と切れ味)
 これでOK
- 481 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 10:46:44.54 ID:utsbPEVKa.net[4/6]
- そりゃお守り仕様が悪いからな G級相当来たら今のお守りも全部ゴミになるし
- 482 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 10:49:46.63 ID:qv/uUYiRM.net[3/3]
- というかそもそもHR100以上に到達している片手剣使いが少ない気がする
- 483 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 10:53:17.77 ID:UKwEUowPa.net
- 虫を全部飛影に使う張り付きスタイルなら逆襲が相性最高 
 空中の敵の攻撃判定が全部逆襲の火力上昇になるから脳汁マッハ
- 484 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 10:54:05.73 ID:yzjXulAN0.net
- いい感じのお守り出たから、レイピア用に見切り7攻撃4超心弱特3翔虫3毒3砥石3ひるみ1組んだ 
 バゼルはもう見たくない
- 485 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:00:42.14 ID:8U9F4PPad.net[1/2]
- 虫3早食い2s22で2スロ7個分という通気口の遺産でイキっていいんですか?
- 486 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:02:56.43 ID:RmZe3hb6a.net[1/4]
- 片手剣にガード性能や攻めの守勢積むのってあり?
- 487 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:09:46.01 ID:3xa48kMl0.net[1/3]
- >>486 
 全然あり(昇竜やパリィをよく使うならば)
- 491 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:25:24.55 ID:aPP6PR32M.net
- >>486 
 ガード性能積んでもパリィが発動できる、ってだけ
 翔蟲積んで飛影風車昇竜のほうが快適だし、無敵バクステもあるし、なんならパリィ不発ガード弾かれの方が安全まである
- 488 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:13:14.38 ID:BsqWD7i+0.net
- HR200とか300でも渋いお守り使ってる人多いしマジで良いお守りがでない
- 489 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:15:46.53 ID:utsbPEVKa.net[5/6]
- 昇竜なら守勢は優先度高いな まぁボロスのついでに付く分だけでもいいけど
- 490 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:20:36.90 ID:u26ugA2ra.net[2/2]
- 攻撃3 S3 位の並オマが俺の最高オマよま
- 492 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:31:55.93 ID:RmZe3hb6a.net[2/4]
- みんなありがとう、とりあえず試しにガード性能と守勢積んでみる 
 というのも自分生粋のランサーで、この度初のサブ武器として片手剣考えてたんだけど
 できればランスとスキル共有できたほうが何かと楽かなぁって
- 494 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:48:38.89 ID:kdNpmIO40.net
- ガ性積むと連続攻撃を咄嗟にガード斬りしたとき被弾しやすくなるから注意しよう 
 ガ性が無いときはノックバックしてガード判定が持続するけどガ性を積んだことによりハードバッシュが出て被弾することがあるよ
 ガード斬りはカウンター突きと同じような感覚で使えるけど連続攻撃をパワーガードでやり過ごす癖が付いてるとしたら危険
- 497 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:54:14.86 ID:3xa48kMl0.net[2/3]
- だってお守りがやたらめったら 
 破壊王3早食い1s22とか早食い1sアイテム使用3s22とか早食い2泡沫2s32とかになるんだぞ?今の今まで攻撃付きすら出てこねえんだ…
- 498 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:55:48.59 ID:0awEAPY8a.net[1/2]
- あえてガード特化の片手剣で戦いたい…お気持ち分かりますよぉ^^
- 499 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:57:17.70 ID:8hYCXqAJM.net
- ガ性3も積んだらズザー出来なくなるじゃないですかやだー
- 501 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:58:01.13 ID:cW33LWHba.net
- 判定が長くて体に押されてすり抜けにくい体当たりとかはバックステップよりもガード斬り派生でどうにかする場合もないこともないからガード系のスキルはいらないこともないかもしれない
- 502 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 11:58:49.56 ID:8U9F4PPad.net[2/2]
- が性を積んだことで逆に被弾が増えることもあるのか
- 503 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:10:27.55 ID:84AWudHea.net
- 突進の背中や尻尾に当たり判定あるのが気に食わんわ 
 飛燕してるとテオの尻尾によく引っかかる
- 504 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:13:02.95 ID:ZObjRVS7M.net[1/3]
- ガード型も楽しそうだなとは思うんだけどモンスター毎にどの攻撃でズサるかとかを覚えないといけないのがめんどくさくて保留し続けてる
- 505 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:15:58.71 ID:/S9Y2Gj40.net
- アプデで紫電か一門外でも追加されないかな
 属性武器が弱い現状を打破するためにも極端なやつが欲しいわ
- 506 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:17:57.91 ID:9Vcmt6g70.net[2/2]
- クイーンレイピア使いたいんだけど、白出しづらくない? 
 匠3剛刃3とか青運用とかの方がいいのかな?
- 507 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:18:00.06 ID:Tko3phTwp.net
- KO3精霊の加護2s22ぐらいしか良いのがない
- 508 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:18:45.90 ID:FxPua01g0.net[2/3]
- ガ性5でもズサる攻撃多いから1が1番お得だと思ってる 
 ズサるやつはバクステか昇竜
- 509 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:18:56.31 ID:HqyoRxP90.net
- 今作だと問題外さんは実装されても問題外さんにしかならんのでは
- 510 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:23:34.55 ID:mBMMA7Wip.net
- 属性が弱いのは片手の仕様というかライズの仕様だからなあ 
 攻撃7とか守勢が元の武器攻撃力に依存してる以上属性値が素で100とか変えてない限りどうしようも無い
- 512 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:32:51.49 ID:pRUITf1Ka.net
- 会心や各スキルの仕様からすると素の物理と属性ダメの比率が半々くらいにはならないと属性優位にならんのでは 
 今まで属性で強かったのってそういう武器か物理部分が優秀で属性が+αになってた武器だし
- 514 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:34:48.10 ID:U26zaTmId.net
- 盾にも属性塗られてたら全然選択肢にはなると思う双剣とか強いし
- 515 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:36:25.05 ID:t80RitLiF.net
- 自分の攻撃3虫2s1を上回る護石は野良ではまだ見たことない 
 ツイやつべ動画ならちらほら
- 516 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:38:52.79 ID:a65nhpMCd.net[2/2]
- 盾に属性って結構大幅な変更だしG級来ないと無理よな 
 アプデでこのぐらい変化あったことってあるん?
 というか4とX時代は無意味に盾に属性のってたのにWでやめた理由あんのかな
- 517 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:42:32.51 ID:l9ps7/pSp.net
- 盾に属性乗せて、切れ味消費ありにして、かつデフォ業物をくれ 
 なんで虫棒や双剣はデフォ業物があるのに、片手剣は盾で切れ味調整してくださいになるんだ
- 518 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:44:32.39 ID:D5SuK3jYa.net
- そらバッシュor穿ちや昇竜or風車の差別化のためでしょ 
 バランス悪すぎてほぼ意味ないけど
- 519 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:45:56.58 ID:x/Xfha5Fp.net[2/2]
- バクステやガードも使い分けたいと思いつつ 
 ついコロリンしてしまう
 チャアクのGPとかみたいにカウンターで威力上がるとかあればもうちょい積極的に狙いにいくんだけど
- 520 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:50:10.37 ID:nqOqBeKBr.net[1/2]
- ヌシミツネたまーに5、6分で倒せるんだが大抵7~9分ぐらいになる 
 ミツネに限らないけどコンスタントに5分台出せてる人は何が違うんだろ
- 521 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:51:39.43 ID:6bJKEUa20.net
- >>520 
 被弾多いんじゃない?
- 523 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:57:01.57 ID:nqOqBeKBr.net[2/2]
- >>521 
 ああ~それだ、丁寧さが足りないんだな
 意識してみるわありがとう
- 534 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:28:00.45 ID:6DmoY14fM.net[1/3]
- >>521と>>522のアドバイスで521のほうにそれだってアンカしてるのわろた 
 原因なんなんだろうって被弾してるのくらい自覚しとけよw
- 526 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:01:07.72 ID:ARdJFa8Qa.net
- >>520 
 弱いの来いとかオトモのスキルあたりじゃない?
- 522 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:55:21.88 ID:rTA4EiN6p.net
- 怒り時に頭破壊ダウンとかスタンをさせることを意識する 
 ヌシモンスターは怒り時の方が肉質柔らかくてかつ怒り時一定ダメージでダウンだから、怒り時にスタンを取るとそのまま連続ダウンで大ダメージ稼げる
 非怒りにそろそろスタンしそうだと思ったなら、バッシュ使わず剣で立ち回るとかそういうのだけでも割とタイム変わるイメージ
- 524 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:57:18.26 ID:aqS3XWdc0.net
- 属性微妙と言われてもイフリートマロウはどうしても使いたくなる 
 個人的にはXXのG級における相棒ポジだったし
- 525 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 12:59:21.34 ID:thtW0x+vd.net
- 被弾するほどよくばって殴るより余裕持って一振り減らしてみると結果早く倒せたりする 
 回復してる間に攻撃できると考えたらそりゃそうだってなるね
- 528 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:08:51.67 ID:jhzhP09m0.net
- 一応属性の方がダメージは出るんだよな 
 専用装備を組まされる割に合わないってだけで
- 529 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:08:56.60 ID:D6Ih+fWE0.net[1/3]
- サポート向きのおまでたので、サポート片手剣を始めようと思うのですが、にゃんにゃんぼうが安定ですかね? 
 立ち回りとかアドバイスもらえると助かります。
- 531 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:20:31.38 ID:ayA3jmzC0.net[2/2]
- >>529 
 ダメです
- 530 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:20:19.24 ID:ayA3jmzC0.net[1/2]
- ヌシレイア楽しいけど水没林なのがなー 
 あそこ見にくいしうざい小型ばっかりなんじゃ
- 532 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:23:35.67 ID:ZKZPQawna.net[1/2]
- ティガにゃん棒を持ってバッ旋滅昇竜でスタンを狙いに行くのがサポート片手じゃね?
- 533 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:24:34.56 ID:CogSU6QPa.net[1/2]
- にゃんにゃん棒ほど存在価値無い武器も珍しいよな 
 他の武器種だと意外と麻痺でも火力出るのがあったりするのに
- 535 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:32:39.67 ID:D6Ih+fWE0.net[2/3]
- レスありがとうございます。 
 にゃんにゃんぼうの属性値とスロ数しか見てませんでした。
 確かに攻撃力低いですよね。
- 536 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:37:56.21 ID:fNS08TDR0.net[1/2]
- 片手サポと言えばSA維持罠だるぉ!
 そういや今回捕獲時しか使ってねえなあ罠
 罠師並みにデフォの設置速度上がったのに
- 537 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:39:21.01 ID:6DmoY14fM.net[2/3]
- みんながみんなぬるいぬるいって言ってるクエしかないらしいから 
 サポートの需要ないと思うぞ?うざがられる方が多いと思うからG級まで待つのをすすめたい
- 538 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:39:54.37 ID:ZObjRVS7M.net[2/3]
- 広域5早食い3があまりに重すぎて不甲斐ないスキル構成にしかならんからサポとかするもんじゃないと思う
 それでもしたいなら鈍器超会心くらいはギリ積めて切れ味気にしなくて良いニンジャソードくらいでは?
 状態異常とか最初から諦めた方が良さげ
- 539 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:43:15.64 ID:CogSU6QPa.net[2/2]
- サポートというか自前で火力出さないとモンスター側に体力アップのバフかけてるようなもんだからな
- 540 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:44:47.99 ID:fNS08TDR0.net[2/2]
- ただでさえ火力出す為に引っ付いて殴り続ける必要あるから 
 広域とか早食いみたいなサポ片手って結局自己満に終わるんだよな
- 541 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:46:31.88 ID:D6Ih+fWE0.net[3/3]
- アドバイスありがとうございます。 
 救難要請でのオンばかりしてたので、落ちにくい方がいいかと思いました。
 ニンジャは作ってみたのですが、確かに鈍器、心眼、超会心は全部3でのせれないですね。
- 546 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:55:44.14 ID:6DmoY14fM.net[3/3]
- >>541 
 アイボのころから思ってるけど片手がサポートに向いてるってのはデマに近いで
 サポートに徹したければ回復なんかより麻痺と睡眠と罠に特化してライトでも担いだ方がはるかに有意義
- 542 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:47:57.23 ID:ZKZPQawna.net[2/2]
- 広域なんて付けずに粉塵系使うだけで十分だと思う
- 543 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:53:34.10 ID:3xa48kMl0.net[3/3]
- 落ちにくくしたいならそれこそ鈍器ニンジャで防御7積みして防御団子と短期催眠食えばそうそう死ぬことはない
- 544 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:53:56.45 ID:034vr3DV0.net
- 状態異常目当てはボウガンでいいじゃんと思ってしまうわ 
 あっちのほうが任意のタイミングで発動できるし
- 545 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:55:38.25 ID:iV85Zu0Bd.net
- 広域5で入って鬼人薬グレート飲んでばら蒔いたら着替えじゃ駄目なん?
- 547 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:58:55.27 ID:utsbPEVKa.net[6/6]
- まぁサポート部分に関しては最速で粉塵と閃光出来るだけで十分ではある それ以上やるのは趣味
- 548 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 14:06:41.44 ID:vr+fuLiEd.net
- サポートやるより火力だせ
- 549 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 14:07:02.68 ID:ZObjRVS7M.net[3/3]
- ワールド無印にやってたときは麻痺乗りスタン罠で1人で一生拘束出来て楽しかったってことはあった 
 乗りという拘束手段が無くなって拘束構築も正直無理があるようになったと思う
 向こうは属性解放のおかげである程度まともな麻痺武器があったってのもあるし…
- 550 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 14:11:00.46 ID:0awEAPY8a.net[2/2]
- 大したテクでも無いけど乗りフィニキャンで上手ぶるの好きだった
- 551 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 14:14:31.83 ID:U746aFijd.net
- にゃんにゃん棒サポ重視は遊びでオトモの火力任せでモンスター倒そうとした時とかフレの下位救援で過剰な火力でつまらなくならないようにした時位しか使わんかったな
- 552 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 14:24:04.48 ID:rJsGQdp20.net[2/2]
- デスパライズエリアル片手もう一回だけやりたいなぁ
- 553 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 14:38:00.86 ID:mrFBuSQ4d.net
- フルミヅハデスパラキッズすら恋しい
- 554 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 14:52:15.95 ID:FxPua01g0.net[3/3]
- 乗りフィニッシュキャンセルミスってフィニッシュせずそのまま降りちゃった時の空気感トラウマレベル
- 555 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 14:56:21.23 ID:U9Q9UZEs0.net
- ガ性1で大タルをパリィできるようになるから全然アリ 
 大タルGは3必要なのが残念なところ
- 557 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 15:00:30.74 ID:S5E2gD6d0.net
- ~の方が良い系はそもそもサポも火力も片手じゃないほうが良いよねっていう結論が出てしまっているから好きに遊べ 
 本スレでイキって特定の武器種蹴ってるとか蹴られてるとか言ってるのなんて極稀にしか起こらん
 つまり大半のユーザーは誰がどの武器担いでるかなんて然程気にしてない
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)
