スーパーロボット大戦F&F完結編 180周目

画像所有:スーパーロボット大戦X 公式サイト 様
1 :それも名無しだ:2025/08/16(土) 11:51:24.60 ID:l8sY5AR7.net[1/3]
※前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 179周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1747386914/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
 スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html

主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com
4 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 12:51:50.85 ID:BcC+nxcg.net[1/2]
>>1
ヒイロがルート限定の隠しなのに五飛は必ず仲間になるってスタッフにファンでもいたのかな?
今更その性能で来る?って問題があるから愛されてるかは怪しいが
2 :それも名無しだ:2025/08/16(土) 11:52:20.22 ID:l8sY5AR7.net[2/3]
■ラブラブ補正
//i.imgur.com/FOHvOXO.jpg

■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、~」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される
3 :それも名無しだ:2025/08/16(土) 11:53:46.17 ID:l8sY5AR7.net[3/3]
■ラブラブ補正(ラブパートナーシステム 絆度 特定サポート)を与える為の必要レベル

被補正側  ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ  │01|10|20|30|40|50|  │クリス
クリス    .│09|37|48|  │  │  │  │バーニィ
甲児    .│01|28|42|  │  │  │  │さやか
さやか   .│01|13|24|33|45│  │  │甲児
ボス     │01|10|26│  │  │  │  │さやか 重複可
ボス     │01|10|22│  │  │  │  │ジュン 重複可
ファ     │01|17|36│  │  │  │  │カミーユ
カミーユ   │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー  .│16|24|38|48│  │  │  │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│  │  │セシリー
主人公   │18|25|35|45|55│  │  │副主人公
副主人公  │25|35|45|55|65│  │  │主人公
ミュージィ  │00|00|10│  │  │  │  │ショット
マーベル ...│12|28|39│  │  │  │  │ショウ
ショウ   . │29|38|45│  │  │  │  │マーベル
ビーチャ  │02|18|27|39│42│  │  │エル
ジュドー   │29|42|55|  │  │  │  │ルー
ルー     │39│  │  │  │  │  │  │ジュドー
被補正側  ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲  │1マス │  2マス  ..│3マス. │ナナメ含む
          ├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率  │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
         ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
5 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 14:10:07.48 ID:YccjJfaW.net
本当にファンが居たら乗り換えしたら二度とアルトロンに乗れないなんて仕様にはしないと思うんですがそれは
7 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 14:56:15.72 ID:ftJCXIqT.net
それは単にバグでわざとやったわけでなし
ファンがどうたら関係あるかアホかな
8 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 15:02:09.53 ID:188ytxA2.net
Wで圧倒的不人気キャラだったしスタッフの嫌がらせと受け取った
9 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 15:20:10.14 ID:aQ/We6W3.net[1/2]
スパロボの五飛は原作未視聴だとフルメタ、ZZ、ラインバレル、ゴッドマーズ、ギアスのキャラとか勘違いされてそうなのも…
10 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 15:21:41.40 ID:vpRCrbMo.net
てかそもそもなんでヒイロが半分隠しキャラみたいな扱いなんだよ
発売当時にヒイロをあんな扱いにするの、あり得ないにも程があるだろ
11 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 15:26:37.95 ID:aQ/We6W3.net[2/2]
初参戦の新だとゲスト扱いだったし64まで扱いはいまいちだったなガンダムW
12 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 15:57:00.44 ID:mmNkjT1F.net
新もあんなんだったから当時は自軍参加をもったいぶる事で購入や攻略の意欲を煽る位置づけなのかなと勝手に思ってました。
13 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 16:06:20.13 ID:BcC+nxcg.net[2/2]
今やったら炎上しそうだよな、主人公がルート限定の隠し扱いとかw
14 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 16:11:20.89 ID:evHyS7LZ.net
F91が一番優遇されとるな
15 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 17:01:17.99 ID:RDkHI3zq.net
でもウィンキー時代のF91の強さは浮き沈みが激しい
18 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 22:22:15.38 ID:QhtZj62B.net
>>15
SFC版EXのF91がウィンキー最強と思う
最弱はリメイク3次かな…
33 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 21:04:33.52 ID:gY+qNEmQ.net
>>18
リメイク3次よりオリジナルの方が弱いと思うぞ
36 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 23:17:34.86 ID:XD1fmetX.net
>>33
SFC版では射程9非ビーム高威力のヴェスバーで雑魚は一発、ヴォルクルスや移動要塞相手にも削りで活躍

それがPS版は射程が確か6の低威力ビーム
ヴォルクルス相手に無力どころかそこらの魔装機相手も厳しい
仲間になるマップ以外で使うこと無いレベルに落ちたはず
16 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 18:24:05.27 ID:6seI1aQQ.net
Yでスレッタはルート限定隠しキャラですみたいなもんだからな
F完のヒイロは
17 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 18:27:20.37 ID:f9CCjZlf.net
例えばTや30の最終話のひとつ前でレイアースの青と緑が
「助けに来たわよ!」みたいなw
いや、赤はどこ行った??w
19 :それも名無しだ:2025/08/17(日) 23:11:58.53 ID:9MC6380O.net
第4次の尖ったF91も嫌いじゃないけどね
20 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 00:03:47.21 ID:hzPN61Rq.net[1/2]
EXのシステムは結構面白いよな
パイロットに攻撃力的な物が無いのは斬新だった
色んな機体使えるしもう一回リメイクして欲しいな
22 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 09:47:29.64 ID:96Ibb7C3.net
W勢はなあ
第2次から続いてる物語の都合上、ヒイロ周辺は途中まで中立ポジで敵対してて仕方無いかもだが、
いかんせん仲間になるタイミングとその時のバランスっつーか数値のインフレがね
F序盤からチートスペックなWガンダムちらつかせといて使えるのが完結の中盤過ぎるのはちょっと勿体ない

まあ五飛はFで登場したステージ終了後で、捕虜にでもしてそのまま仲間みたいな流れでもよかったんじゃねえかと思う
23 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 10:03:15.18 ID:RGPn+EiY.net
あのハゲの性格上それ無理だから
24 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 10:51:38.14 ID:T/8+fUBL.net
EXは主人公三人いて適度に短い話でありつつ全体としてはボリュームあるってのが良かった
いつも味方になるキャラは味方になりつつ普段は敵のキャラも仲間になるのも良い
ESSだっけ?マサキでの行動がリューネに影響を与えるシステムはもっと充実させて周回プレイに変化を出してほしかったな、分岐とか
34 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 21:07:08.59 ID:dkrZA8jm.net
>>24
ISSだな
黒い三連星が仲間になるのはEXだけだろうか
25 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 10:52:27.32 ID:i7L+WxTp.net
新でマジンパワーや野生化作ったのにオミットする意味が分からん
26 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 11:13:27.00 ID:gNHqdco1.net
野生化あるとアクシズの攻防で無限稼ぎ出来ちゃうかもな
27 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 12:36:42.86 ID:eaRdmoZa.net[1/2]
ゾヴォークとバルマーはどっちが強いか

バッドエンドで、イデオンは未来に帰ってるかもしれんけど
真ゲッターやらマジンカイザーやらガンバスターやらその他もろもろが居る地球勢相手に
終わる事の無い泥沼戦争を続けられるゾヴォークの方が上なんじゃないかなとオレは思うの
28 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 18:54:46.74 ID:ZDpwsxWQ.net
イデ、ガンバスター、ゲッターと同じ参戦があるαシリーズまでだったらそらゾヴォークだろう、バルマー弱体化しすぎ
ただ、バラン=シュナイルやウユダーロ級の次があるのかといえばどうなるかわからんけど
29 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 20:10:45.31 ID:FmmQBigN.net
グランゾンのbgmカッコいいな
30 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 20:30:25.24 ID:PMdoKr8a.net
ヘルモーズからのMAP兵器の方がイデオンガンより範囲広いんじゃねえ?って思ったけど野暮だよな
31 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 20:36:40.29 ID:uuwSe86l.net
イデオンの原作での射程距離を見ればヘルモーズなんて屁だって分かるよ
35 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 22:09:59.47 ID:FkXuZZIE.net
>>31
亜空間に逃げた敵がダメージを受けるしな
この世の物ではない
32 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 20:48:57.86 ID:eaRdmoZa.net[2/2]
止まってるOGの次作を作れたら、F完でシャピロがやってた本人クローンと
バイオリレーションイベントをゴモウドッカがやりそうだけど
ゼゼーナン討伐後のゾヴォーク本国は敵対しているわけじゃないからどうなるかな

OGMDのEDでフューリーの残党を受け入れてるから
フューリーの技術を搭載したグレイターキンⅢとか作って味方側で強さを披露してほしい
37 :それも名無しだ:2025/08/18(月) 23:54:05.65 ID:hzPN61Rq.net[2/2]
3次の話じゃないの?
38 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 02:12:14.27 ID:RU5HlpSn.net
何でFのスレで3次やEXの話を続けてんだ
狂ってる
39 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 02:26:11.85 ID:0mJmLldC.net[1/2]
もうFの話もあらかた話し尽くしたからね仕方ないね
次スレからはウィンキースパロボスレでいいんじゃないのかってレベル
40 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 02:40:11.21 ID:0xO/ULGn.net
ウィンキースパロボってわりかし資金潤沢で後半はどんどんフル改造できてたのが、F完から資金難になったよね
で、コンプリもSFC版に比べてぜんぜん改造できないの
SFC3次は主力はほとんどフル改造できるくらいだったのに
41 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 04:25:04.38 ID:aSSguz0Q.net
SFC3次は運動性と武器改造無いってだけじゃないか
あと4次までは7段階しかないしフル改造ボーナスもないからコスパ悪い装甲の6・7段階とかはしてない機体多いはず
42 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 07:19:27.32 ID:yrAr4/ow.net
α外伝から導入された武器一括改造にはホントに驚いた
グレートブースターとかコスモノヴァとか、ありがたみの薄かった弾数1の武器が輝き
資金難からも解放されて実に革新的だったと思う
45 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 09:19:54.67 ID:oYBcUse7.net
>>42
言うほど資金難から解放されたっけ?
48 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 09:50:00.73 ID:AlkFE/+Z.net
>>42,45
弾数1の武器が活躍するようになったのはそうだけど
νガンダムとかフィン・ファンネルだけ最大改造すればいいやってのができなくなったから
トータル出費は上がってる気がする
51 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 17:34:40.09 ID:9PmvQ1cz.net
>>48
初期のOGなんて一番安いマシンガンを改造して使い回し、固定武器は無改造なんてなったしな
1回の改造費が高くなったのと、ユニットボーナスがあるからそっち優先になって武器改造は後回しになったわ
43 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 07:31:21.16 ID:uLIOXgze.net[1/4]
久々にプレイしてて思ったのがリメイクするべきだわ
参戦遅すぎ作品が気になった
イデオンルートやガンバスタールート、Wガンダムルート作って最初から使ってイケるようにして欲しいな
あと戦闘シーン飛ばせる様にして欲しい
隠し機体も大幅追加(スーパーガンダムとか)
エヴァンゲリオンも追加武装でマトモに使える様にして欲しい
主人公消して新しい参戦作品入れよう(レザリオンとか)
44 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 08:01:54.65 ID:Tbt1IiV+.net
単にお前が欲しいモノ列挙してるだけやんけw
46 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 09:25:20.70 ID:4GU1kUmc.net
隠しでスーパーガンダムを追加しろってさあ…
47 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 09:42:26.66 ID:uLIOXgze.net[2/4]
間違えた訂正スーパー→パーフェクト
49 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 09:57:33.42 ID:JjVH1r8O.net
攻撃力デフレしてるから資金はあればあるだけ良いよな
とくに終盤は少数のユニットで無双ってわけにいかないし
50 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 15:15:04.09 ID:uLIOXgze.net[3/4]
久々にプレイして思ったのが、宇宙と地上の2ルートで話を進める方が良かった
エヴァンゲリオンやマジンガーとか宇宙戦は無理があるし
たまに地球で合流した時に追加武装や新機体追加する形にすればたまの合流も楽しみになるし
53 :それも名無しだ:2025/08/19(火) 22:18:09.55 ID:uLIOXgze.net[4/4]
EXみたいにクリア後にWガンダム勢とシュウの裏シナリオ有っても良かったね
56 :それも名無しだ:2025/08/20(水) 01:07:19.80 ID:X8zsvMKB.net
ローリングMAP発射時のWキャラ全員顔出し演出にこだわるくらいならゼロシステムくらい付けてくれよと思わざるを得ない
2回行動が60レベル超えるのはキツイんすわ
57 :それも名無しだ:2025/08/20(水) 01:26:24.74 ID:q2825sQl.net
ドモンの明鏡止水と同じ効果くらいはあって良かったかもな
58 :それも名無しだ:2025/08/20(水) 01:36:08.90 ID:Zyojy35c.net
あると強すぎると思ったのかゼロシステム無しにするクオリティ
59 :それも名無しだ:2025/08/20(水) 07:29:08.47 ID:yfX1SLou.net
敵のほうが反応の成長有利なのほんと腹立つよな
カトルやゼクスはまだしもドロシーにすら2回行動レベル負けてるとかないわ
61 :それも名無しだ:2025/08/20(水) 08:25:41.39 ID:qAjLz8PI.net[2/2]
第四次サーバインに似て割と寄ってきてくれるから使う頃はそこまで不便でもなかったな
62 :それも名無しだ:2025/08/20(水) 08:33:39.76 ID:/6F7VOd9.net
しかしW勢のヒイロ以外2回行動LVが62ってのが最高にいやらしいよなぁ
たった1LVの差だけどかかる労力が違い過ぎる
63 :それも名無しだ:2025/08/20(水) 08:44:37.56 ID:HCH53+PC.net[2/2]
一番酷いのってラスボスのレベルが60だからそこに到達する前にクリアしちゃう所だよな
マジンガー系は補給や修理があるから無理矢理上げれるのに
この頃にもサンドロックに補給装置がついていれば・・・
64 :それも名無しだ:2025/08/20(水) 09:16:41.66 ID:QvmHccgl.net
このスレでも時間かけまくって真吾2回行動とかゴッド武器10段階とかやってる猛者いたけどとても真似できんわ
エミュで数倍速とかSセーブ使うならまだギリいけそうだけど実機でとか頭おかしなるで
65 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 00:34:16.55 ID:PxTKLI4P.net
Lv60を超えると次のレベルアップまでの必要経験値が倍の1000になってたよね、この作品
66 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 08:57:07.28 ID:q5zK5FzY.net
F完で百式使えないって言ってる奴はフルアーマーの武勇伝や攻略本の辛辣なコメントを真に受けてるかネットの情報でしか知らないエアプだと思ってる。プルツーとかステも精神も優秀で二回行動早くて乗る物ない適任者がいるしマップ兵器で1ステージ3、4機落とせれば上出来やろ。機体が弱いのは認めるが使えない機体ではない
68 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 10:26:58.04 ID:Si46b/1D.net[1/2]
>>66
多分殆どの人は使えないと言うより使う必要が無いと思ってるだけかと
腐ってもMAP兵器持ちなんだから運用次第で活躍できるだろうけど他に優秀な機体がいくらでもいるからね
それにメガバズ撃ち終わったらただの平凡MSでしか無くなるしお世辞にも機体性能は良いと言えないしでMS縛りでもやってない限りわざわざ百式に枠割かないのでは
67 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 09:47:05.45 ID:ABRY5TH9.net
フル改造してもメガバズーカランチャー2発しか撃てないのはキツい…
69 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 10:39:16.13 ID:rwG7ERuj.net
ZZガンダムだって通常攻撃が貧弱でハイメガキャノン撃つだけのユニットだもの…
71 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 10:50:11.85 ID:Si46b/1D.net[2/2]
>>69
ハイメガキャノンとメガバズ比べられても…
使い勝手の良さが天と地ほど違うでしょ
70 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 10:42:51.11 ID:PFnfyN52.net
SFC3次の百式はクッソ強かったな
あの素晴らしい射角のメガバズーカランチャーのままだったらF完でもガンガン使われた…かな?
76 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 12:43:11.03 ID:kKLK/Cbk.net[1/2]
>>70
範囲マス数だけでいえばZZの約1.5倍だし間違いなく使われる
F91とかより格上機体になるんじゃないかな(運用法が全く違うから単純には比べられないけど)
72 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 10:53:55.85 ID:bq39kueK.net
一発屋でもZZはその一発の価値が大きすぎる
73 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 11:12:49.97 ID:9DZgsX4Q.net
弱いと使えないはほぼイコールだろ
高評価しすぎ、無理やり使えば使えなくはないが基本は倉庫番ってレベル
74 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 11:56:28.34 ID:PpXlNHaT.net
10段階改造出来るまでに二回行動可能な幸運持ちマップ兵器使えるやつがどれくらいいるか考えてくれ。別に高評価しすぎては居ないぞ。これぐらいできれば上出来と言っている
75 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 12:34:16.54 ID:4t98a7LI.net[1/2]
ゴーショーグンもちゃんと使えばそこそこ強いんだろうけど誰も使わないじゃん?
脱力係として出撃はさせるけどさ
てかこれ、久々に見るフル改造してファティマ乗せたら強い論じゃん
77 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 12:54:10.02 ID:moGS/9/1.net
>>75
いたらどうすんの?
78 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 13:01:49.53 ID:4t98a7LI.net[2/2]
>>77
いたら、その人は他人に「エアプ」なんて言わなければとてもいいことだと思うよ
79 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 13:18:58.73 ID:1kfi95Pw.net
アニメ再現バージョンのバスターランチャーなら活躍出来た百式
横3マス縦20マス気力100で使用可能
戦艦周囲5マス内でバスターランチャーモードに変形可
攻撃力5000命中-30、チャージが1ターン必要
80 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 14:19:00.53 ID:eTCGIHsM.net[1/2]
第四次なら百式使えたんだけどね
寄ってきたところをまとめて一掃って機会がなくなった気がする
敵側は2体並んだら気軽にぶっ放してくるけど、味方でそれをやるのはコスパ悪いし
81 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 15:02:05.90 ID:8I5DHxuj.net[1/4]
第四次だとNT技能や幸運所持、2回行動可能レベルにあまり差はないからエルガイムmk-2の下位互換って感じになりがちだけどその辺の扱いが全然違うF完だと変形可能な利点を考慮しても下位互換にはならないくらいには強みがある。作品違うから比べるのはっていう話になるが実際の役割が似通っているから仕方ない
82 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 15:12:26.59 ID:kKLK/Cbk.net[2/2]
エルガイムmk2の下位にならないのはいいけど
精神P消費が増えた(主人公組は精神Pも結構減った)・必要気力110・敵が堅くなったとかで4次からの変化がモロに逆風だからなぁ
83 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 15:13:32.05 ID:cWNAaXq3.net
百式はRTAで必須レベルで強い
84 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 16:38:17.28 ID:eTCGIHsM.net[2/2]
エルガイムmk2もバスラン撃つことなかったし
F完では百式に限らず直線マップ兵器自体が無用の長物
縛りプレイでは役立つのかね?
85 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 17:50:55.81 ID:hPt5wgZz.net
エルガイムmk2は敵2体並んでたらパナしていいけど百式はそうはいかない
86 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 18:08:38.38 ID:8I5DHxuj.net[2/4]
いや、直線射程7なら2体入ればパナしていいだろ。2回行動で射程入れやすいんだし、大戦果期待するのが違う。気力あるなら次のターン戦艦入れといても良いくらいだ
89 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:02:42.69 ID:NNJj2Jj5.net[1/2]
>>86
2回行動の1回目で位置取りして、2回目でマップ兵器使用2体同時撃破するなら
ファンネルとかで2回とも攻撃して2機倒すと変わらんでしょ

味方ターンの一発屋より、反撃とか次ターン以降でも戦える後者のが良い
まとめて撃破することで一気にレベルアップも出来なくなったし>>68の通り、あえて使う価値はない
91 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:19:35.56 ID:8I5DHxuj.net[3/4]
>>89
それで幸運二回使うわけ?
87 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 18:49:59.50 ID:gmtfj6GG.net[1/2]
フル改造してファティマ乗せたらどんな機体でも強いと主張する人もいるけど実際はそうじゃないよね
百式みたいにENボーナスで問題解消したり限界もそこそこの数値持っててファンネルより威力高いMAP兵器がある機体だからこそなとこある
88 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:02:09.08 ID:gmtfj6GG.net[2/2]
シャアザクに挑発役乗せて味方陣地を右往左往させる
百式の射程範囲に2,3体入ったら魂メガバズ×2するだけで実質的に魂掛けた攻撃が倍繰り出せるわけだし戦力としては一線級にまでできる
99 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 21:04:12.27 ID:QnN2UVE9.net
>>88
>シャアザクに挑発役←この長い歴史あるスレで初めてテクニシャンだなぁと素直に感心できた
101 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 00:36:30.52 ID:EnVosBZY.net[1/2]
>>88
その戦法は百式の意味が…
90 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:15:58.79 ID:GDZtzUhy.net[1/2]
でもそんな面倒なことするくらいならハイメガなりMAPフィンファンネルでいいやってなる
92 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:31:03.42 ID:NNJj2Jj5.net[2/2]
百式乗りで幸運使えるのって誰よ、ジュドーとプルくらい?
プルを99まで育てて使ったことはないけど、幸運と熱血併用で2回も撃てるSPあるか?
激励(消費70)を2回使えるようになるまで育てあげるにはなかなか苦労した覚えあるし
熱血不要の雑魚2体程度を幸運掛けて倒したところで誤差だろ
1射後に戦艦入れて回復なんてやってたら2射目の前に戦闘終わってそうだし
98 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:55:47.28 ID:8I5DHxuj.net[4/4]
>>92
その誤差を毎ステージ4体撃破したとして同じ事言えるならそれでいいよ。全滅プレイしてるなら勿論この話はこれで終わり
93 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:36:46.84 ID:0hZrKmKt.net
百式使うくらいならZガンダムかコアブースターに資金つぎ込む
94 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:44:07.92 ID:GDZtzUhy.net[2/2]
そもそもシャアザクあるってことはFA百式改あるってことだしな
95 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:46:18.06 ID:yPhsdHJH.net
百式は幸運使おうとしてプルとかのせても気力制限が地味に面倒だしあんまり使わないな
2回行動は終盤までできないけどバスランに気力制限がなくて魂幸運MAP兵器が複数回できるエルガイムMK2の方が使える気がする
96 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:51:28.16 ID:eORTg74d.net
来週は⭐︎4で強襲X3来るから今のうちだぞ
ザビーネは死ぬ
97 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 19:53:49.80 ID:BI8FzswO.net
ZはFの参戦時から改造しまくりでフル回転使用しまくりだけど、
わざわざF最終話で無改造加入する百式を使うほど余裕もない。
100 :それも名無しだ:2025/08/21(木) 22:31:53.27 ID:jZOej0hC.net
FA百式改の継戦能力が高すぎてかすむのよ百式
ほとんどの人が宇宙ルート行くだろうし
102 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 00:40:29.54 ID:jb+AdJLv.net
挑発役はビーチャとビルギットどっちなんだろ
103 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 00:49:40.40 ID:nAFcObUh.net[1/2]
ボツ機体のαアジール使いたかったな
プラモ買うぐらい好きだった
やっぱりf,f完結編のリメイク出すべき
104 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 00:55:18.32 ID:EnVosBZY.net[2/2]
COMPACT2→IMPACTみたいに敵が硬くなるからリメイクは勘弁な
105 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 01:04:04.55 ID:7J/USr99.net[1/3]
AP「それな」
106 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 01:42:42.85 ID:7Ul9W6Sq.net
百式議論は最初から運用の仕方や活躍度合いまで書かれているのに殆どのやつが内容理解せずに極端な活躍前提で反論してたのが面白かったわ
107 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 01:55:49.79 ID:nAFcObUh.net[2/2]
リメイクでは援護攻撃欲しいな
α外伝みたいに分離→各機体援護攻撃→合体が出来るからコンVや断空牙が活躍できる
108 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 04:47:10.13 ID:LvIbqBQA.net
百式に関わらず通ぶって弱機体を強いとか特定の部分での貢献度によって使えるとかいう奴は総じて足りてない
109 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 06:29:09.43 ID:7J/USr99.net[2/3]
F完始まってZZ加入くらいまでの短い期間が百式の黄金期かなあ
弱いわけじゃないけど評価悪い機体ってほぼ入手時期が遅過ぎるのが原因だよね
百式もFでZと同時に加入してくれてればさぞ…
110 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 06:32:58.86 ID:L4KCPxAt.net[1/2]
まぁ百式はF完の序盤に強機体やマップ兵器の上位互換が多いのが評価を下げる原因にはなってると思う
ここでも前に出てた話題だけどGキャノンやザムジードと同じでFの中盤位に出てれば少しは使い道もあったように思う
111 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 06:35:58.32 ID:7J/USr99.net[3/3]
そうそう
今更手に入ってもってタイミングでの加入が多過ぎる
逆にF91とかはこんなに強い機体がもう使えていいんかよってなるけど
112 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 06:55:03.17 ID:L4KCPxAt.net[2/2]
最近のどのユニットもキャラも使い道同じになると意味ないけど
F完で登場時に既に産廃はどうもね
そるこそ武器追加とか性能アップで調整すればよかったのに出てくる順番と能力がおかしいわ
まぁリアル系でなくスーパー系でそういう調整やれと言う話だけど
113 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 07:03:02.88 ID:wk+1sNnE.net[1/4]
使い道あるとはいえデンドロみたいなのも正直どうかと思う
114 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 07:09:24.02 ID:mN9faLfp.net
ノイエはあんなに強いのにね
まああっちも限界低くて高い運動性腐らせてるけど
115 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 07:35:17.34 ID:aSLgEwM8.net[1/4]
確かに百式はZと同時期に加入で良いぐらいだな
それでもZに比べれば微妙感があるけど
数少ないMAP兵器持ちだから独自性は保てる

他にも魔装機神とかもそうだし、このゲームは
もっと早く加入してれば… ってユニットが結構多い
116 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 08:04:07.42 ID:i8UeNtnm.net
5段階改造で火力3200のMAP兵器持ちをZと同時加入でいいは正気を疑う
125 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 09:04:52.43 ID:5XZx5AAI.net
>>116
一発限りだし2回行動も最終盤でポジショニング困難だしメガバズ込みでも総合的にZの活躍より劣るよ
むしろZが加入時に強すぎるんだけど
117 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 08:06:15.28 ID:wk+1sNnE.net[2/4]
マップ兵器なかったらジェガンレベルなのがね
118 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 08:10:51.26 ID:59m+Na6e.net[1/2]
ミデア救援で2機目のリガズィの代わりに百式かGキャノンくらいで丁度いいかもな
119 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 08:15:27.30 ID:VgEAsYmv.net
MAP平気なし百式で早めに出して、
クワトロ加入時にメガバズ追加じゃいかんのかってなる。
120 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 08:16:46.99 ID:Pn83MQ0l.net
GキャノンはFの段階で出てほしかったよね
実弾兵器多数でHM相手に強く、Fならリガズィよりも重宝されたんじゃないかって思える
F完のZZとかのオマケで渡されても倉庫番は確定だし、ほんともったいないなと思えるわ
121 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 08:31:25.41 ID:vxVo6wX+.net
F91の参戦がはやすぎたんだよ
122 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 08:34:18.51 ID:aSLgEwM8.net[2/4]
>>121
F完に切り替わるタイミングでツカミが欲しかったんだと思う
123 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 08:50:20.15 ID:WdTK7XOY.net
百式が序盤ならっていうけど結局5段階しか改造出来ないとメガバズ1発撃って終わりで旨味がさ程ないのでは
やはり10段階いけるようになってからのボーナス込で4発メガバズ撃てるようになってこそのような気がする
挑発時に味方を逆ハの字に配置した場合簡単に一直線に並ばせられて、MAP兵器なら反撃に対するひらめきや集中の必要性も考慮せずに済むし挑発が切れるまで安全且つ一方的に攻撃できるから超強気持ち等の難敵相手にマップ攻略序盤から有利に展開できる
優秀なモビルスーツ乗りに対してモビルスーツが少ないと感じたなら是非オススメなんだけどなー
124 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 08:52:49.69 ID:aSLgEwM8.net[3/4]
百式はフルアーマー百式改に改造引継ぎがあるって設定だったら
使う人結構多かったと思うなあ
126 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 09:07:28.45 ID:K17CCEYS.net
F完の最初のシナリオでF91で全ての敵を倒すと二回行動がすぐ可能とか、開始早々イカれっぷりが際立つ
127 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 09:08:29.65 ID:wk+1sNnE.net[3/4]
かといってΖのいないFとかだるすぎる
128 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 09:12:48.98 ID:aSLgEwM8.net[4/4]
無印ではZガンダムぐらいしか強いMSが無いからな
だから折角のNTもそこまで活躍させにくい環境になっていて
それが全体のバランスを調整してたかもな
129 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 10:22:46.02 ID:4focHJxv.net[1/2]
主役機なのにビルバイン加入が早すぎてマジで使われないダンバインは本当に不遇だと思う
130 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 11:12:56.33 ID:WPeovQv8.net
ZはFの間に改造しとけばF完で強制出撃で助かるのが便利だと思う
131 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 12:48:59.70 ID:k3ZebFE6.net
F完でも準一線級くらいはあるからね
132 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 13:00:19.81 ID:1QvRpmX7.net
Fの段階で味方の加入タイミングが杜撰だからな
マーベルとかオペレーションレコンギスタの最中じゃなくてゴラオンと同時加入がいいとこ
それだけ製作環境酷かったわけで
133 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 13:23:54.28 ID:59m+Na6e.net[2/2]
バイストンウェルから地上の浮上は地上人は出身地にそれぞれ飛ばされるから、単独で行動してたのを再現したかっただけじゃないの?
134 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 13:38:57.90 ID:8of/lVIr.net
百式結構言われてますけど「強いユニットを使わない制限プレイ」
ってお題目で使われてたら文句出そうだから一定以上の水準はあるのだろうと思ってます。
135 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 13:59:43.62 ID:Ob8AAAjC.net
F(完含まない)はゲームバランス良いって結構言われるけど、キャラゲーとしてのキャラバランスは結構悪いよね
136 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 14:14:03.90 ID:9iJt6kI9.net
そもそもキャラゲーとしてのスパロボが強く求められるようになったのはα以降からだしなぁ
エヴァ参戦に釣られてFとF完で散々な目に遭ったビギナーの不満に応える形でαからキャラゲー色に強く舵を切ったんよ
138 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 14:31:10.63 ID:rbHIK7aN.net[1/2]
>>136
エヴァ目当てで初めてスパロボプレイしたのってどれくらいいたんだろうね
142 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 17:46:11.55 ID:FGPrgIYs.net
>>138
劇場版エヴァで絶頂期だったし相当居たと思うよ
137 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 14:22:44.75 ID:bkczfMf4.net
ジャイアントロボ「そうだな」
139 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 15:22:59.65 ID:FV0/6HzE.net
エヴァ目的と言えば聞こえは良いんだがバンダイが誠意の欠ける事しなければ以降スパロボどころかガンダムやドラゴンボールなんかのゲームはセガハード以外での発売は無かった位の話だったんだぜあの時期
140 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 15:35:39.79 ID:9hFjiD5v.net
今のセガからすると信じられん話だよな
143 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 17:57:34.08 ID:IM9GC2Z3.net[1/2]
ナイフ一本で宇宙を駆け巡る初号機
145 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 19:25:20.61 ID:4focHJxv.net[2/2]
Fはスパロボ知らなくてもエヴァだけでクリアできるバランスだから、新規プレイヤーはこぞって使ったんだろうな
そういう人達は完結編のどこでつまづいたのか気になる
148 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 22:11:07.41 ID:I1bNsYaV.net
>>145
エアプおつ
179 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 19:08:55.67 ID:y92vKZVw.net
>>148
友達、いなかったのね…
147 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 19:44:48.14 ID:rbHIK7aN.net[2/2]
エヴァ好きはサターンだろうけどちょっと前に鋼鉄のガールフレンドでてFと同じ日にデジタルカードライブラリ出てるんだよな
PSの完結編は64のエヴァゲーと近いしで
自分の周りでエヴァ好きでFプレイしてたのいなかった

Gガンからガンダム入ったのもSD興味ないのかスパロボやってなかったな
149 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 23:08:56.99 ID:qLmionCq.net
Fの間ならまあ初見プレイでもエヴァメインでなんとかなるんじゃね?
撤退ボス倒すとかじゃなければエヴァでも大丈夫だし、HP装甲改造しておいて反撃時に防御しときゃいいしクリティカル食らって落ちたらリセすりゃいいだけだし
効率は悪いだろうけどそういうプレイしてた人はエヴァ好きには多少は居たとは思うよ
ただそういう人はFだけプレイしてF完とかまで継続してやるとは思えないわ
結局ロボットモノやロボットアニメが好きより『スパロボ好き』じゃないと続かないし
150 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 23:34:01.52 ID:IM9GC2Z3.net[2/2]
F完結編はエヴァは自然と使わなくなっていった
ガンバスターに資金回す余裕もなく倉庫番
Wガンダムなんか邪魔しに来るから嫌いになり無視
大好きなビルバインとエルガイムも倉庫番

結局、ガンダム勢と挑発、脱力、激励持ちキャラ
コンV、ダンクーガ、ゴーショーグン、ゲッター
イデオン、ゴッドガンダムに収まる
151 :それも名無しだ:2025/08/22(金) 23:35:20.37 ID:wk+1sNnE.net[4/4]
ガンバスターやサザビーはいくら強かろうが今更無改造で来られてもって感じ
152 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 00:00:41.06 ID:HzTvcGjx.net[1/2]
サザビーはともかくガンバスターは無改造でも相当強いと思うけど
153 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 00:15:42.02 ID:BgA+w3+V.net
移動力5とか6のやつ使う気起きん
154 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 00:37:08.21 ID:FImnEFxN.net[1/3]
ちっこいマシーン兵器で初期から参戦
武装をふくめた改造引き継ぎ有り
F完でのイデオンと双璧のロボットなのでイデオンゲージ級のぶっ壊れシステムを搭載
コレならガンバスターを使おうという気になるかな
155 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 01:05:05.58 ID:WU8D2riv.net
ガンバスターは、強いことは強いけどそれガンバスターじゃなくてよくね?ってなる
156 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 06:08:41.90 ID:trPwbDEZ.net
まぁFはともかくF完は数体のマップ兵器で持ち大量に消して残った敵数体をこっちの十数体で落とすだけだからな
極論それなりの限界と射程にニュータイプ乗せて放り込んでも良いし
ある程度武器鍛えたスーパー系のボスキラー数体でも良い
マップ兵器の使い方さえまともならいくらでも変えがきく
157 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 07:01:09.09 ID:Lv+53F4B.net
ガンバスターはα以降のガイナ立ちがカッコいい
159 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 07:42:16.78 ID:KqBqi5dy.net[1/3]
それが必中使わないと切り払い…これで合ってる?
スーパーイナズマキック 切◯
ダブルバスターコレダー 切ー
160 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 07:45:41.64 ID:XG39wSlo.net
>>159
切り払われるのはコレダーの方
161 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 07:48:26.27 ID:KqBqi5dy.net[2/3]
逆で勘違いか。スマン。
162 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 10:36:15.37 ID:FImnEFxN.net[2/3]
ガンバスターはトマホークとミサイル以外、全部マップ兵器で広範囲高火力
ビーム完全無効、移動力20、気力130で出撃で2回行動
スーパーガッツで常にクリティカルヒット
コレなら頑張って使うな
163 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 10:46:21.92 ID:X3EZSPbY.net
最終的にボスキラーはゲッターとガンバスターだけでいいやってなったけどな
164 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 10:48:35.04 ID:ysLlcbUy.net
攻撃力だけ見てダブルバスターコレダーを改造して意気揚々と使ったら踏み込みが甘い言われてええ・・となった初プレイ
165 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 10:58:45.47 ID:FImnEFxN.net[3/3]
そうなんだよ、コレダー切り払われるんだよ
さりとてコレダーと稲妻キック両方改造する余裕もなく
稲妻キックのみ改造だと他の機体の高火力武器改造した方が良いとなる

リアル系の様に避けて当てるスーパー系の様に高火力で粉砕していくいいとこ取り機体にすべきだった
166 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 11:09:43.97 ID:danufQxF.net
ガンバスターはゲッター育ててない人(そんな人はごく少数だと思うが)の救済措置的な感じに見えた
167 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 11:48:29.30 ID:xZBLLVN4.net[2/4]
ガンバスターは最新のTでも最強クラスのユニットだったな
これでも原作と比べると遥かに弱いという驚愕
168 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 12:49:20.08 ID:P8ZeFLih.net
Fクリア後の完結編紹介ムービー見て、
ガンバスの原作敵が居ない分、バッフクランはさぞかし強いんだろうなと思ってたあの頃
169 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 12:58:43.50 ID:xZBLLVN4.net[3/4]
無印の雑魚キャラはダイとドーベンウルフを除けばHP1万を超える事はないので
あの紹介ムービーでバッフクランのメカがHP16000もあるの見て
凄い強い集団なんだな とか思ってたな
170 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 13:03:50.45 ID:jImB7EWd.net
アホなくらいの敵数になって連タゲ補正かかったりしたらバッフクランも少しは脅威に思えたかねえ
ちょろっと出てきては気力上げやMAPの餌食になるだけの変なポーズしてる連中ってイメージしかない
171 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 13:28:36.00 ID:xZBLLVN4.net[4/4]
スパロボが典型的な無双バランスなので
物量の脅威があんまり出ないってのもあるよな
弱いユニットがいくら居ても面倒なだけで
物の数ではない的な

F完後半にHP4000とかで出てこられてもなーっていう
172 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 15:05:22.31 ID:3bWIzKp/.net
連続ターゲット補正に加えて、無消費武器の完全廃止、回避するとENを1消費
EN:0のガス欠になると行動不能になるってシステムにすると
バッフクランとか宇宙怪獣とか物量で攻めてくる敵が本当に脅威になりそう
174 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 15:49:29.09 ID:Kpj0W0zJ.net
>>172
そもそも精神コマンドを廃止しないと物量責めは再現出来ないのでは…
気合や脱力でダメージ変えられるし精神コマンドで補給出来るから逃げ道はあるし
173 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 15:15:31.12 ID:E03yYEsE.net[1/2]
でも射程がな鉄壁
175 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 17:03:23.84 ID:etnxZc/q.net
この頃はサイズ差が命中・回避にしか影響が無くてサイズ差によるダメージ補正も無いからな・・・
バックフランの量産機はHPも3~4万ぐらいあっても良いと覆うわ
177 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 18:08:17.40 ID:hsQNkcBm.net[1/2]
移動力5で終わる話
178 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 18:37:46.94 ID:Nxv3S0Ny.net[1/2]
2回行動なしの移動5とか進軍してる最中に敵全滅してそう
180 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 19:12:42.66 ID:KqBqi5dy.net[3/3]
戦艦に緊急回収あれば輸送しやすいんだよなぁ
181 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 19:17:57.15 ID:E03yYEsE.net[2/2]
ガンバスターは鉄壁が無いからシールド防御のランダム発動に頼る不安さもね…
182 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 19:27:19.93 ID:ejN8RKvg.net
このころはガンダム系の強さが時系列に沿っててよかった
Zよりビギナギナが強く、GP03がでかいボールみたいな弱さ
184 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 19:38:51.89 ID:wEtWZNl0.net
>>182
宇宙世紀の史実とは開発順が違うから、スパロボ世界最新のGPが弱くてわけわからんことに
183 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 19:34:40.65 ID:Twq2uXBr.net
ガンバスター参戦時はもう使うユニットは固まってるからなぁ
資金が少ない中で中途半端に改造して中途半端なガンバスター使うくらいなら、今の部隊に10段階改造した方が有意義だ
参戦が遅すぎる
185 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 21:25:30.62 ID:Nxv3S0Ny.net[2/2]
原作の時系列を同時代の出来事のこれに当てはめてもなぁ
186 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 21:27:57.43 ID:U0PfENKb.net
参戦期間を除いてガンバスターを腐すのは無理があると思います…
187 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 22:21:04.82 ID:HzTvcGjx.net[2/2]
ガンバスターって武器だけ改造して奇跡1発で決めるからむしろ金はかからないのでは
190 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 00:33:13.01 ID:vk/FqgoI.net
自分でやったわけでもないだろうに
通常プレイなら>>187の通りに使うと思うけど
188 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 23:05:32.36 ID:BjJM8+sk.net
百式強いとか使えるとか言ってる奴と同じ精神構造か全く同じ人間なんじゃねえの
189 :それも名無しだ:2025/08/23(土) 23:54:35.67 ID:hsQNkcBm.net[2/2]
ターンアタックでもRTAでも使われないのがガンバスター
にわかなのに煽りだけは一人前よな
191 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 01:13:26.18 ID:zqtVrlrd.net
プレイしてて一度も奇跡覚えた事ないかもしれん
それでも強いけど
192 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 01:56:50.22 ID:5kSXgd6s.net[1/2]
ガンバスターが奇跡覚えるのは残り何話くらいだろう
193 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 02:32:11.43 ID:7Q5WIuMy.net
本格参戦時に敵でいるアマンダラをレベル上げずに努力かけて倒せば参戦と同時に習得出来るらしい
194 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 03:45:28.81 ID:ni40778Y.net
はい無理
エアプかよ
195 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 05:39:33.70 ID:UXEgExMI.net
塗りかえられた地図の後半マップかな
ノリコの加入レベルが50で奇跡が58で取得
オージとリョクレイのアシュラテンプル同時撃破なら
オージ:440x3.1(レベル差7)
アシュラテンプル:290x1.9(レベル差3)
1915x2(努力)で3830かいけなくはないか
197 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 06:37:47.61 ID:CQBZvf0s.net[1/3]
本当にいつ見てもエアプエアプエアプここにはエアプしか居らんのか?
承認欲求のためだけに嘘捏造逆張りを繰り返し
挙句の果てには恥も何もなく〇〇で見た聞いたの言い訳のオンパレード
エアプはええのぅ責任も能力も無いのが当たり前の勝ち組やな
198 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 07:30:10.03 ID:BOsATGur.net
あら~
地雷踏んじゃったのかな
199 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 08:37:26.81 ID:SnIn91uJ.net[1/3]
シャピロと戦う前には奇跡覚えてたな
奇跡で1発、余りのSPで必中熱血掛けてもう1発
ついでに移動力5はブースターと加速で一応補えるでしょ、他に付けるべきパーツないし
200 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 08:49:24.30 ID:VXSMIAqM.net[1/2]
動画もスクショも撮らないからなここ
201 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 08:50:03.56 ID:XjI3L6PW.net[1/2]
経験値キャップ知らないは流石に
202 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 09:02:30.99 ID:CQBZvf0s.net[2/3]
だからエアプ何だよなぁ
動画や攻略サイトの浅いとこだけ見てゲームを理解した気になっちゃったかな
203 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 09:05:30.09 ID:rGxAwG7W.net[1/2]
のり子だけのガンバスターを10話早く参戦させたらガンバスターの存在感もかなり違っただろうな
204 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 09:51:59.24 ID:Te8H+NkM.net[1/2]
このスレ「エアプ」をNGワードにしたほうがいいな
220 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 16:51:17.30 ID:fWcC6oeY.net[2/2]
>>204からの>>213だからなぁ…
205 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 10:47:29.27 ID:CQBZvf0s.net[3/3]
エアプがID変えてまで自己弁護かよ
情けなw
206 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 11:17:40.10 ID:w3dxX47I.net
30年も前のゲームに まじになっちゃって どうするの
207 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 12:00:44.95 ID:XjI3L6PW.net[2/2]
ここ専用スレだからな
その煽りは恥ずかしいだけ
209 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 13:05:42.32 ID:8Gzk3fvW.net[1/2]
>>207
なんか知らんけどおまえめっちゃ腹立つしね
208 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 12:10:52.27 ID:lbdMLvMp.net
30年前のゲームだからこそリアルタイムでやってもない今現在やったこともない奴が浅い知識で語りたがるからエアプ言われんだろ
211 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 13:32:17.50 ID:r+u+soCE.net
声無しスパロボはたくさんあるからそれやればいいじゃん
212 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 14:20:52.58 ID:fWcC6oeY.net[1/2]
第4次がF以降みたいに戦闘BGM引き継ぎだったら最高だった
毎回マップBGMに戻るの当時から疑問だったな
毎回イントロしか聞けないし、作った側もせっかくフルで入れたのに勿体無いとは思わなかったんだろうか
226 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 17:34:00.57 ID:YpM6eTyT.net
>>212
勿体ないと思ったから第4次S以降はBGM引き継ぎになった、
のではなくて多分少しでもディスク読み込みをなくすための仕様変更なんだと予想
213 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 14:23:42.58 ID:Te8H+NkM.net[2/2]
SFC第3次も戦闘BGM引き継ぎだったな
219 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 16:38:03.39 ID:o4PmqCvN.net
>>213
223 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 16:59:10.61 ID:eaMcFF8A.net[2/3]
アンカミス>>219
222 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 16:58:51.38 ID:eaMcFF8A.net[1/3]
>>213
>>220
あ、命中率表示からの切り替えと勘違いしてたわ
ちなみにSFC3次も第4次もFもF完もクリアしてるぞ俺は
214 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 15:08:49.30 ID:6HUL2+9/.net
颯爽たるシャアはウィンキーの社歌
215 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 15:25:04.55 ID:SnIn91uJ.net[2/3]
でも第四次はマップ音楽も良いんだよな
216 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 15:43:22.59 ID:/awMWXn6.net[1/2]
今日は天気予報が午前中は晴れてるけど午後から大雨だおとかほざいてたから
外出やめて家でごろごろしてるんだがもう夕方なのにまだずっと晴じゃん1日損した
217 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 15:45:15.85 ID:/awMWXn6.net[2/2]
誰かは知らんが君管にバルディオスの31323334話をうpしてくれてて
未見だったしひまだから見てみたが面白かった、Zシリーズ以降参戦してないからねぇ
218 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 16:02:46.04 ID:rGxAwG7W.net[2/2]
ウィンキークオリティー守ってリメイクしてほしいな
クロスオメガの絵師で新規オリジナル枠追加
宇宙編と地上編(ラ・ギアス)でシナリオ展開
Wガンダム、ガンバスター、イデオンのどれかを選んで第一話スタート
援護攻撃防御導入(戦艦は超広範囲の援護によりレベルが上げやすくなる)
胸ゆれアニメーションのみ高クオリティーを許可
妄想は続く
221 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 16:58:42.43 ID:hc2qJV33.net
ゆっくりスパロボでも見て知った気になってるんじゃないの
しらんけど
224 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 16:59:41.32 ID:eaMcFF8A.net[3/3]
もっともF完をクリアしたのなんて26年前だが
225 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 17:01:27.94 ID:SnIn91uJ.net[3/3]
久々にデータ見てみるかと思ったらPSPがとうとうお亡くなりになってたわ
227 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 17:57:04.03 ID:1wXBPrzE.net
実際そうだよ
当時のスタッフインタビューでその事に言及されてたはず
228 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 19:02:57.92 ID:VXSMIAqM.net[2/2]
ウィンキークオリティなんてもうどこもやってないだろ
需要ないから
229 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 19:07:28.30 ID:5kSXgd6s.net[2/2]
長いアニメに嫌気がさしてるスパロボファンには逆にウィンキーは新鮮なのでは?
230 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 19:55:56.09 ID:gCfpsT1n.net
ゲー奈大将でウィンキーを知りました
231 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 20:23:23.72 ID:dkf2ZcTH.net
精神なしでトライしようと
思ったけど苦行でやめた

バランシュナイルどーすべと
悩んで他のチャレンジ動画見たら
弾切れさせなきゃあかんので
萎えた
232 :それも名無しだ:2025/08/24(日) 22:39:29.37 ID:8Gzk3fvW.net[2/2]
なんかイライラするんや
何でや?
233 :それも名無しだ:2025/08/25(月) 07:13:55.71 ID:gEAHPqz9.net[1/2]
久々にやると気力の影響大きいな って感じる
だからこそこの頃は脱力の有用性も高かったね
234 :それも名無しだ:2025/08/25(月) 11:01:56.27 ID:NmLDpzAp.net
第四次の頃は一戦一戦BGM変わるから
0083とかZZとかイントロカットしてTVサイズにして聞かせたい部分を聞けるように工夫してたな
逆にFやるとフルサイズ気味でイントロ部分が長すぎてなんだかなって思う
238 :それも名無しだ:2025/08/25(月) 15:26:10.60 ID:CHvzSR+Y.net
>>234
それでもAメロが限界だったよね
カラオケモードではフルで、戦闘時はサビからとかは出来なかったのか
235 :それも名無しだ:2025/08/25(月) 11:54:38.63 ID:+MQ9dB1r.net
初スパロボはサターン版のF、そのあとにコンプリートボックスをプレイした影響で
いつものVIOLENT BATTLEはゲストの、PS用にアレンジされたVIOLENT BATTLEはインスペクターの
イメージが焼き付いてしまった、このせいでOGではすっごく違和感があったのを覚えている
239 :それも名無しだ:2025/08/25(月) 17:15:38.11 ID:gEAHPqz9.net[2/2]
>>235
違う曲のように聞こえるけど所々似たような箇所があるし
おそらく同じ曲の別アレンジって立ち位置なんだろうなあ

PS版のはもしゼブの専用曲だったら似合ってたと思う
ゼブの雰囲気にはあってる
236 :それも名無しだ:2025/08/25(月) 11:59:03.14 ID:xhnzjUJa.net
第4次のアップテンポなサイレントヴォイス好き
237 :それも名無しだ:2025/08/25(月) 12:18:25.14 ID:LbdQSfql.net
インスペクターのイメージはSFC版のギュィィィィンって始まるVIOLENT BATTLEだな
SS版の整った音に比べてケレン味がある
240 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 03:47:29.97 ID:AuHdUhSe.net[1/2]
PS版のVIOLENT BATTLEはスローテンポだから確かにゼブに合ってるね
SS版のVIOLENT BATTLEはイントロを聞いただけで未だに恐怖で鳥肌が立つ

初スパロボのSS版スパロボFで南海の死闘だったか、ビームライフル射程5が当たり前の世界で
見た事のないサイコガンダムMk-Ⅱ顔の敵にいきなり信じられない距離から攻撃をされて
回避しても%が減らず食らったら即死の威力で恐怖を刻み込まれたのは今でも忘れない
242 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 04:31:49.37 ID:AuHdUhSe.net[2/2]
夏だねぇ、現実世界で誰からも相手にされないチー牛弱男が
日頃のストレスをこういう所で悪意に変えて発散してるんだろうなぁw

今日もIDをコロコロと変えてバカの一つ覚えで「エアプ」って煽るのか?
これ以降オレは相手にしないけど、他の人が相手にしてくれるといいね
243 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 05:22:59.99 ID:ljt2iPqS.net[1/2]
あぁまたエアプだよ
スレのレベルと質が落ちる
244 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 05:25:01.88 ID:ljt2iPqS.net[2/2]
負け惜しみにしろ逃げにしろ最後に発言しないと気が済まない、最後に発言して逃げれば勝ちという虚しい価値観しかないアイデンティティの獲得に失敗したチー牛弱男引きこもりかよ…
245 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 05:47:42.90 ID:lNhdjXYT.net
やっぱνガン、zzガン、F91、は後継機出すべきだったねRX78ガンもフルアーマーやパーフェクトガンに出来ればモチベーションも上がってた
246 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 06:43:00.10 ID:ye7w6Y7k.net[1/2]
ウィンキー仕様でFAガンダムやパーフェクトガンダム出されてもせいぜいジェガンに毛が生えたくらいの性能にしかならなさそうだけどね
252 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 13:03:23.42 ID:OCDrpNAe.net
>>246
シャアザクの例があるから(武器はともかく)マジンガー並に硬いガンダムが見られた可能性はある
248 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 08:34:32.00 ID:vNgUrC8p.net
それガンダム的な面白さであってスパロボ的な面白さではないよな
249 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 10:15:10.32 ID:Jll42//L.net[1/2]
魔装3,Fベースのリアル等身OGみたいなことやってほしかったなあウインキー
流石に末期の作品は演出もいいしロードも皆無でテンポ良かったな
まあ最強武器が大抵なんか凄いビームなのはアレだったけどw
250 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 10:32:10.21 ID:jfjt7exC.net
リアル頭身、新、ウッ頭が…
251 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 11:34:33.51 ID:sNhZ68/K.net
新スーパーはガンダムのうるせえ版権問題さえなければなーなのかねえ
253 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 13:38:19.97 ID:Sveen6JH.net
ガンダムのリアルカットイン採用まで長かったな
254 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 14:38:41.33 ID:cDm3VCbk.net
COMPACT2で入る予定だったハイメガキャノンのカットインとか没になってたしな
255 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 15:13:49.87 ID:2pGb5690.net
演出増やして戦闘シーンの時間が伸びるの勘弁
256 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 16:16:42.74 ID:RRR+oGO7.net[1/6]
オフにすればいいだけだろボケ
257 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 17:29:02.00 ID:2BYcWgzc.net
ガンダム系のしょぼい戦闘アニメしか知らんくせになホント
259 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 17:46:05.11 ID:RRR+oGO7.net[2/6]
だからテンポ大事にしたいんだったらオフっとけよ
何が甘えだ?馬鹿なんじゃねえの
260 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 17:48:56.02 ID:RRR+oGO7.net[3/6]
はい論破
俺の勝ち
262 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 18:04:14.89 ID:XXhO0ZcD.net
小学生はヒマなんだな
263 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 18:05:18.36 ID:RRR+oGO7.net[4/6]
別にありがたがってないんだが
最近のスパロボやってないし
264 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 18:33:24.66 ID:RRR+oGO7.net[5/6]
カットインが嫌なんだったらオフにすればいいだけって言ってるだけやん
なんでそれが甘えとかセンスなさ過ぎとかになるんだ?
話がとっ散らかって分からん
265 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 19:52:49.40 ID:Jll42//L.net[2/2]
ダニとゴミの対決
266 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 19:54:13.15 ID:RRR+oGO7.net[6/6]
>>265=ボスボロット
267 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 21:45:18.72 ID:ye7w6Y7k.net[2/2]
戦闘デモOFFがあるとどうしても使ってしまう
最終的に1マップ丸々戦闘デモ見ないなんて事にも全然なる
じゃあ使わななきゃいいじゃんと思うかもだけど戦闘デモが飛ばせなくてもストレス無く楽しめるゲームがしたいんよ
SFC版のスパロボはどれもテンポよくて楽しめたなぁ
268 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 22:16:04.57 ID:b9UhQG9n.net
レッシィが輝いてたスパロボ作品ってどれなん?
F完じゃダメダメなのに30でも微妙そうで泣ける
271 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 00:24:00.61 ID:66GBwBfG.net[1/2]
>>268
第四次
激励シフト要員
277 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 07:10:52.83 ID:hFFZcNrp.net
>>268
近年の作品って主役機は大体忖度され強い性能にされるが
脇役機は明らかに主人公機の下位互換みたいな性能にされがちだよな
メタ的に「主役機」「脇役機」って扱いの差がされてる感じ
327 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 14:28:25.30 ID:4xPvVnew.net[1/3]
>>277
パイロットも精神の個性弱くなったよ。最後覚えるやつが熱血のやつは2軍とか例外はいるけど
269 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 22:35:23.86 ID:KASXyKuE.net
30なら何でも誰でも使えるだろ
どうやっても戦えないようなユニットやキャラはない
270 :それも名無しだ:2025/08/26(火) 23:41:36.71 ID:TvcpuF/V.net
輝いていただから一軍エース級とは言わないでも一軍ないしは二軍エース級が見たいんだろ。

30は誰でも戦えるようになるけど上を見るとやばいのいるから相対的に微妙扱いしたいんだよきっと
272 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 01:18:35.73 ID:DL4/0tRU.net
顔グラも可愛いしな
273 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 02:17:50.56 ID:MakmisLC.net
スパロボっていつまで中途半端なSDサイズでやるつもりなんだろうな
リアル頭身でぐりぐり動く戦闘アニメ作ってくれたら一生付いてくわ
293 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 07:44:29.83 ID:AR27k2tQ.net
>>273
SCでもやらないか?
274 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 06:34:25.28 ID:FaB07dqh.net[1/3]
体育会系気取って甘えとかぬかしてるのが一番甘ったれだよ
頭が90年代で止まってんだろうな
275 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 06:45:31.79 ID:VoVrA1m4.net[1/2]
SDだからサイズが全然違うもん同士で組んだり戦ったりに違和感ないんだろうに
後の作品じゃ見直されたけど、当時の設定マジンガーZ 18mとグレート25m
ダブルマジンガーなんて並んでみせても大人と子ども
276 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 06:51:56.25 ID:VoVrA1m4.net[2/2]
スクコマ2面白かったけどね
いつもは誤魔化されてたけど、リアル等身にしたらゲッターGデカすぎだろってなったよ
278 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 14:28:33.43 ID:3XVHeFtE.net
誤解を恐れずにいうならやっぱりエアプはこの過疎スレには必要だったよ
承認欲求バグった目立ちたがりは浅い知識さらけ出して欲求みたして
上級者やゲーム経験者はそれ論破して悦に入る
それ以外の人間はスレが活発になり新しい話題やネタが入る
エアプも使いようだとは思うね
279 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 14:32:31.43 ID:66GBwBfG.net[2/2]
いや、いらん
ゴミはゴミ
280 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 14:41:54.28 ID:GgLf7Rcs.net[1/2]
ただのうろ覚えで間違うなら良いけど、そういうマッチポンプのようなのは不要
281 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 14:45:36.35 ID:LRM5mlf9.net
でもそれが無いと話題も尽きるのも事実
実際このスレが盛り上がるのもエアプvsウィンキー通()の時だし
282 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 14:52:52.85 ID:FaB07dqh.net[2/3]
>承認欲求バグった目立ちたがりは浅い知識さらけ出して欲求みたして
ゲー奈大将のことかー
283 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 15:00:57.94 ID:aWs6Yffk.net
ゆっくり図鑑とかだろ
ゲー奈は左近寺の件で見直したわ
284 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 15:19:09.89 ID:GgLf7Rcs.net[2/2]
ゲー奈大賞も誇張表現が結構あるけどyoutube界ではかなりマシな方だよ
286 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 16:48:18.42 ID:6EfKzi8N.net
>>284
まぁゲー菜も1を2や10にするような誇張はするけどYouTuberの中ならまともに見える
0を100や1,000にして話すエアプやサムネ詐欺のYouTubeチャンネルなんて腐る程あるし
285 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 15:49:42.30 ID:GEhnSzw4.net
体育会系よりもネットで暴言浴びせるのが令和のスタイルってか
287 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 18:46:37.74 ID:ewe6dA0N.net
ゲー奈の解説キャラがちょいブサカワイイのがいい
288 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 18:53:21.05 ID:FaB07dqh.net[3/3]
ゲー奈は一応エアプではないけど、地頭良くないのと駄目な部分を改善せずに野放しにするとこがあかんからな
その辺見透かされてかウィンキー好きなら魔装3やライブレードやれだのとなじられることも少なくない
あとコメントに振り回され過ぎ
289 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 19:48:55.79 ID:MMfGXefF.net
伊尾木とか夜とか出さんでいいからゲー奈自身出してくれ
ただでさえ滑ってるのがセルフネガキャンで余計酷くなった
290 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 20:49:59.61 ID:6Krf8s6V.net
やり込み動画ならまだしも
クソみたいな実況解説とか入れたただのプレイ動画を見る人間の気がしれんわ
291 :それも名無しだ:2025/08/27(水) 21:03:12.48 ID:lyaFVL2O.net
ゲー奈って全く知らない人だけど、たまに話題になるけど有名な人なの?
本当に有名人なのか、特定の人が同じ話題を繰り返してるだけなのかよく分からない
292 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 05:58:11.86 ID:8KQoo1og.net[1/2]
>>291
有名と言うほど大きなチャンネルでもないけど
ウインキースパロボの事をよく扱ってるから
このスレの住民は見てる人結構多いんじゃないかな?

あれを「愛のある弄り」ととるか「単にバカにしてるだけ」ととるかは
人によって感想が分かれると思う
294 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 07:47:04.27 ID:8KQoo1og.net[2/2]
最近のスパロボは4等身くらいなので
リアル等身に近づいてるっちゃ近づいてるよな
295 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 09:26:29.91 ID:phFpJxRs.net[1/2]
Fまでの瞳があるSDガンダムが好き
SFC3次のサイコMK2みたいなデフォルメ効きまくったデザイン最高だったなあ
328 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 14:31:38.07 ID:4xPvVnew.net[2/3]
>>295
Gジェネエターナルのナイトガンダムイベントで目って大切だなと改めて実感したわ
296 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 10:09:51.05 ID:r/k4/AOF.net
今はスペリオルディファインを略してとか言い出してるからな
ディフォルメは小人症を揶揄するニュアンスもあるらしいが…
297 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 16:21:05.87 ID:n9bV7uBB.net
語源がどうこう、くだらない言葉狩りをする連中は阿呆だとおもうが阿呆もそのうち禁止用語になるのかね
ドカタ、メクラ、乞食、子供…使って何が悪いってもんだけど
298 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 17:32:35.62 ID:phFpJxRs.net[2/2]
そもそもZ世代とかメクラやらカタワなんて言葉自体知らないだろうしね
言ってはいけない書いてはいけないなんてやるから逆に気になって調べて始めて意味を知る人も多そう
何も気にせず使ってりゃ誰も気付かず過ぎてくんじゃないのかなって
299 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 18:02:48.97 ID:SB4jqcwg.net
エアプエアプうっせえわ老害が
300 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 18:28:26.96 ID:tBH8Q3Wp.net
Fをやってたような年齢のオジンが他人のエアプを気にしているのは引くわな
301 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 18:40:36.58 ID:7P5jasNV.net
エ、エアプが帰って来た…
過疎スレにはエアプがよく似合う
302 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 18:51:15.67 ID:uzWXdm6z.net
Fやってた年齢というとだいたい40~50代ってところかw
303 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 19:39:11.20 ID:yKJT30VR.net
まぁオッサンや老人手前が主だろうな
ただそいつらには害はないがエアプは間違いなく害悪
304 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 21:07:56.00 ID:UsR6Di8q.net
エアプというか記憶が曖昧なだけなんじゃないのか?
ほら、お前ら脳みそ溶けかけてるだろ?
306 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 21:45:34.97 ID:7CuP3kiI.net
そのうち百式弱いとかガンバスター強いとか言ったらエアプとか言い出すからな
329 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 14:35:18.55 ID:4xPvVnew.net[3/3]
>>306
百式が強いなんて誰一人として言ってない上に何なら論議出した本人すら弱いって言ってるんだけど(使えるかは別問題)何故か大戦果前提でめ噛み付いてる辺りログ読むことすらエアプのやつがいるよ
307 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 22:30:21.51 ID:p9/MeLev.net
新スパの時に開発者の「リアル等身にすると戦闘場面の誤魔化しが効かなくなる」みたいな発言を見たんですが
リアル等身にせずとも画面が鮮明になった今のスパロボがその不都合を思いっきりくらってる気がするんですよね。
312 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 10:41:17.57 ID:h4FOjaIL.net
>>307
新スパの時とは別のごまかしが効かないところに突入してるな
308 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 23:17:22.96 ID:Wsc0pwCS.net
40歳前後でFが好きって奴はF自体が好きなんじゃなくてプレイしてた当時が人生で1番楽しかったからそう感じる説
俺もFやってた頃はまだ家族みんなで暮らしてて幸せだったんだよ

あの頃に戻りたい 戻って人生をやり直したい
309 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 06:29:20.88 ID:haygr+Q4.net
一年戦争機体縛りの人Fクリアしてから
完結編動画全く出さないけど燃え尽きたんか
310 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 07:20:54.13 ID:+/3b/c/O.net[1/2]
まぁ完結編のバランスだとさすがに1年戦争縛りはかなり無理があるからなあ
まださほど敵が強くない序盤戦と、10段階改造が解禁される終盤は何とかなるだろうけど
フォローが無い中盤戦は熾烈を極めると思う
311 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 07:28:26.61 ID:J14J5pXR.net
一年戦争のMS使用不可のソラと大地のケモノだけは普通にクリアして飛ばしそう
313 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 11:21:02.85 ID:i+Lu/dUP.net[1/2]
縛りプレイはイベントや強制出撃が最大の敵
314 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 14:29:45.25 ID:fKQNmC53.net
そんなあなたに初代スパロボ
機械獣やメカザウルスさえ使えるのは初代の醍醐味
何気にレアなズゴック使えるのもイイ
315 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 15:35:04.31 ID:oqKe2ekL.net[1/2]
一年戦争縛りって、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、ボール、
アレックス、ザク改、シャアザクだけか?
シャアザクは完結編の後半に入手だったから
完結編の途中まではシャアザク以外と5段階改造のみで乗り切るのか?さすがに無理だろw
317 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 16:54:17.80 ID:+/3b/c/O.net[2/2]
何気に一年戦争縛りではコアブースターがエースになるのかな?
しかし回復ユニットすら使えんのは大変だな
318 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 18:03:01.38 ID:oqKe2ekL.net[2/2]
あぁコアブースターが居たね、普通に使っても強ユニットだからエースだな
有射程P武器のガトリングガンが強いアレックスも
5段階改造+ファティマ、サイコフレームを積めば強ユニットになりそう
319 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 19:07:03.39 ID:4BzOksmG.net
でも一年戦争縛りで5段階改造ユニットではOTは前線に出すのは厳しそう
320 :それも名無しだ:2025/08/29(金) 23:54:32.10 ID:i+Lu/dUP.net[2/2]
天パとグラサン使えるならどうとでもなる
321 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 00:16:05.60 ID:fF2ekKg4.net
シャアザク除けば5段階期間はエースNTでも回避安定した戦闘できるのはファティマサイコフレーム付けた機体だけだよ
ほぼコアブアムロとアレックスクワトロ任せ
ドゴスギアとウィルウィプス相手にするときは敵気力上がりすぎないように立ち回らないといけないのがノーリセだとクソきつい
具体的には異質なるモノへの挽歌とトレーズ立つ
322 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 07:49:34.05 ID:PyW6y6+w.net
ガトーも一年戦争出てたから使ってOKだよな
323 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 07:53:23.74 ID:HWDj8TJQ.net
1年戦争縛りをしてた配信者はあくまで機体縛りであって
パイロットは自由だったな
324 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 09:59:09.36 ID:Nt6sM3gy.net
キャラまで一年戦争で縛ったらセイラさんとバーニィとクリスくらいしか出せないだろ
ブライトやアムロはもう老けてるし、ジオンの残し子はグラサンかけてるし
325 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 13:33:06.57 ID:DWN90NXP.net
スレッガー「誰か忘れちゃいねぇかい?」
326 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 13:36:28.96 ID:oV9LHEnW.net
その縛りで走るとセイラを仲間にするのはかなり厳しそうな気が…
330 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 14:38:29.68 ID:98EqtkET.net
エ、エアプさんが帰って来た…
このスレはまだ戦える
過疎スレではないんだ…
331 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 14:54:16.34 ID:rehXpD3o.net
ノインさんエアリーズと一緒に連れてっちゃって
332 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 16:09:40.71 ID:SfqRkpqc.net
ノインさんに頼むという事はこのエアプはアレックスだったのか…
333 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 16:13:07.38 ID:6L4Dz7jF.net[1/2]
エ,エアプぅ‥
帰ってきてくれぇスレが盛り上がらないんだ
頼むよエアプ(泣)
335 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 16:33:36.02 ID:6L4Dz7jF.net[2/2]
エアプが帰って来た!
いつもみたいにID変えてまで帰って来た‥
感無量です
338 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 18:52:31.73 ID:5OEQTeKZ.net[1/2]
1年くらい前から動画上げだしてる新作TASさん動画コツコツ見てるけどサクサクでおもろいな
というかバイオセンサーやマグコやらの命中系強化パーツ毎シナリオ全部細目につけてるけど
命中回避率100%をツールでいくらでも出せるTASさんでもそこはつけないと厳しいんだろうか

まだ7話くらいだけどキャオは途中離脱するから育成枠から外れるのは分かるとして、キースモンド辺りは放置で既に戦力外扱いで笑うわ
モンドはNT技能つくからまだしもキースは火力も低いしOTだしどうしようもないわな
401 :sage:2025/09/02(火) 22:14:05.25 ID:GhcNxN6L.net
>>338
F、F完はたとえTASであっても命中回避100%にできない仕様だぞ
402 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 23:18:46.38 ID:96OKjHwh.net
>>401
お前は何を言ってるんだ
339 :それも名無しだ:2025/08/30(土) 20:57:03.08 ID:5OEQTeKZ.net[2/2]
他の縛り系なり普通プレイ動画でも今回戦力外になったモンドキースファって活躍してるとこあんまみなかったな
キースは一応必中覚えるし、モンドはNT補正かかるから一応二軍動画で雑魚処理役くらいにはって感じだったし
TASの人もどういう基準で選別してんのかしらんが、命中回避系はツールでなんとでもなるからやっぱ攻撃重視なのかねえ
3話のシャングリラチルドレンのとこではネモ単機で突っ込んでいくし、あんまり地上では使いにくいGP01めちゃくちゃ突っ込ませたり
序盤から普通プレイではあまりみないようなツッコミどころ満載のプレイでなかなかおもろいわw
340 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 00:39:04.13 ID:EKFLzfMh.net
めっちゃ推すやん
341 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 04:27:25.80 ID:cU3dy+Ip.net
ファは終盤に激励2回つかえるようになるから育ててた
342 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 07:09:53.93 ID:l2gyu8ER.net
普通に疑問点も書いてるのにこれで推してるように感じるのは脳みそやばいw
あとしょぼい経験値の為にバルカンとかで育成パイロットに経験値稼がせるのそこまで必要なのかなとは思ってしまうな
レベル補正あるとその分経験値補正入るからそこで一気に稼げばいいんじゃね?と思うし
ただただ手数が最適化されてなくて時間かかってるだけのような
343 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 08:44:22.64 ID:xUDcQ0VF.net
推すの捉え方が違う
344 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 10:49:53.51 ID:mGAnZMpy.net
アムの激励が2回使えるようにするの断念したな、やっぱりリューネさんは有能
345 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 12:29:22.30 ID:QcQb9lHr.net
めっちゃ推すやんが揶揄されてることわかってない脳みそヤバい
346 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 13:06:28.43 ID:8N+7af06.net
現実的に激励2回可能なのは
さやか、ジュン、ファ、アム、リューネ、リアル副主人公くらいか?
セシリーとかマーベルとか地味に140に届かないんだよな
347 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 14:01:02.84 ID:YOMNaH2i.net
こんな所で宣伝しても足しにならないだろうに、穿って捉え過ぎでは
348 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 14:40:58.33 ID:L1FMTGeU.net[1/2]
ここって中身ガキのまま大人になったような奴ばかりだから妙にレスが幼稚なのが多いよな
言葉の意味とかよくわからないまま使ってそう
役不足って言われたらキレそうだし間違いを指摘されたら更にキレそう
350 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 16:08:35.08 ID:ygpaEOXU.net[2/2]
>>348
急に自己紹介なんかして何かいい事あったのか?
352 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 17:52:08.23 ID:NUDjofZ7.net
すげえ下らねえことで言い合いしててワロタw
ジジイはこまけえからなあ
353 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 19:29:45.64 ID:Ya9X0yJx.net[1/2]
役不足指摘厨っていまだに居るんだな。天然記念物みてーだw
354 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 20:08:08.30 ID:t2lodDUt.net
???「お前では役不足だ、別のターゲットを狙え」
355 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 21:14:39.12 ID:Ya9X0yJx.net[2/2]
???「汚名挽回のチャンスをくれ!」
356 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 22:18:42.23 ID:ydC6C2S+.net
言葉づかいもエアプ
357 :それも名無しだ:2025/08/31(日) 23:44:17.92 ID:L1FMTGeU.net[2/2]
めっちゃ反応するやん
359 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 01:31:33.94 ID:U+HXmaiU.net
適切に文章を改行する事ができない所がそっくりだけど351=358か?w
別に351、358が敵対しているヤツに肩入れするつもりはないし
そもそも何を言い争ってるのかもしらんけど
日付が変わってIDも変わったタイミングで自援護してるのに草生えるわなw
スパロボ風に言うと自分を援護だから再攻撃か?ww
360 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 05:04:31.27 ID:yyCpVTmC.net
日本語正しく使えない奴が改行指摘するとか冗談かよ
まぁ日本語わからないから改行も分からないんだろうな
361 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 05:05:39.09 ID:P1vKEUJS.net
なぁ、揉めるのやめてゴーショーグンの宇宙適応の話しようぜ?
364 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 06:37:32.75 ID:s2ea0Mfd.net
日本語不自由なエアプが1人で暴れてるだけだろ
365 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 06:41:24.87 ID:JjGP1bKN.net[2/4]
日本語エアプwww
上手いなそれw
今後そう呼ぶか
366 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 07:04:28.60 ID:ToHpSg29.net
久しぶりに見に来たら今は変なキチガイが住んでるんだな
ゲームの話いっさいしてなくて笑う
小学生みたいな喧嘩してるから割と冗談抜きでホンモノの発達って感じする
367 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 07:06:55.87 ID:JjGP1bKN.net[3/4]
ま、夏休み明けたから訳の分からん夏厨も居なくなるだろ
368 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 07:14:16.74 ID:5EtnNvgm.net
ブンドルの嫌いな曲を把握してる(そのうえで敢えて流す)あたり阪田はゴーショーグン好きそうなんだけどな
369 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 07:19:07.17 ID:JjGP1bKN.net[4/4]
何となくだけど阪田さんは甲児の事は好きだと思うな
阪田さんがまだシナリオ担当してる辺りでは何やかんやで出番が多く
主役シナリオもそこそこあるからな。でも、鉄也には思い入れなさそう
370 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 07:58:23.23 ID:eYMU0XWY.net
終盤のセリフ量は鉄也よりもレッツゴー三匹の方が多そう
371 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 08:07:46.10 ID:MTsssSZN.net
鉄也は今はともかく原作放映当時は甲児と比べてかなり人気がなかったらしいからリアタイ世代だと思い入れがない人も割といるのかもな
人によっては甲児の出番を奪ったみたいな扱いをしていてアンチ鉄也のマジンガーファンすらいたとか
372 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 09:20:27.17 ID:gSPldzP1.net
インターミッションのセリフ
誰か集計して
373 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 11:27:30.95 ID:qJvMvPIX.net
でも甲児がグレートマジンガーに乗ることに苦情が入った?って事に甲児が愚痴る場面があったな、熱いプロファンか
374 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 11:55:30.66 ID:1ZexA+yk.net[1/2]
まぁデュークはいるのに鉄也は出ないでグレートだけ出るってのは純粋なグレートファンからすると一言あってもおかしくない
ガンダム系は世代違いでもパイロットがそれぞれいて、直後の続き物になってるZ・ZZでもカミーユとジュドー片方しか出ないなんて事もないし
375 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 12:00:07.17 ID:SBL8D5RL.net
プロファンどうこうより明らかな杜撰なゲーム内容には怒るし驚くだろ
ZガンダムZZガンダムF91当たりだしてパイロット追加無し全部アムロで乗り回してとかありえん手抜きよ
376 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 12:16:44.07 ID:sgftbI19.net
ゲッターポセイドンのメインパイロットがムサシだったりゲッター3がベンケイなのはいいの?
377 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 12:23:26.50 ID:YB+E7GwK.net[1/2]
後のシリーズではゲッターGが加入した後も一人乗りゲッターを使えるようにしたあたり
鉄也を出せじゃなくて、マジンガーはマジンガーのまま活躍させろだったのかも知れんぞ
378 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 13:01:47.20 ID:djC7rFeF.net
甲児君大好きはウィンキー社長の方
ゴーショーグンはEX四次での小ネタ見りゃ阪田の解像度が高いのわかる
ダンクーガだってCCガールズネタぶっ込むくらいには詳しい
379 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 13:56:17.77 ID:eREE1btR.net
キッズ層にもSDで定着してたガンダム系に比べてゲッターやマジンガーは主役ロボの名前は認知されてても誰が乗ってるかまで知らないっていう風潮が強くそれでおそらくスタッフも軽んじてたのはある
383 ::2025/09/02(火) 01:12:36.24 ID:TbxX+7J7.net
>>379
懐かしアニメ特集で見たミネルバXに膝枕されてるシーンしか知らないぐらいの人も多かったしな
380 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 15:35:38.84 ID:1ZexA+yk.net[2/2]
ゲッター・マジンガーが子供に認知されたのはSFC世代の「バトル〇〇」シリーズで出てからじゃないの
FC時代のは「ガンダム・ウルトラマン・仮面ライダー」で世代が随分離れてるマジンガーゲッターを知ってる子供は少なそう
381 :それも名無しだ:2025/09/01(月) 16:55:25.90 ID:YB+E7GwK.net[2/2]
俺がゲッターマジンガーを知ったのはバトルコマンダーだったかな
確かに、その前のコンパチシリーズでウルトラマン、ライダー、ガンダムの方が御三家感がある
384 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 09:13:34.72 ID:2VjHSlR/.net
何故か子供の頃はブライトがアムロの親父だと思ってた
当時既にスパロボ何本かプレイしてたのに我ながら謎だ
385 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 10:20:33.02 ID:wwd72RBo.net
二度も打った!親父にも打たれたことないのに!
389 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 12:55:34.51 ID:L+crqyVi.net
>>385
シンジ「自分は1回だけだったからまだマシな方・・・?」
まあ、シンジくんはねぇ・・・。
386 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 10:46:53.79 ID:gzehAYXI.net[1/2]
やっぱりエアプがいないとこのスレは駄目だね‥
俺が代表して謝るからエアプ帰ってきてくれぇぇ
387 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 11:06:40.18 ID:t+XHk1B+.net[1/2]
エアプっぽい発言しておびき寄せるしかないな
388 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 11:11:55.37 ID:gzehAYXI.net[2/2]
あいつら本当にエアプだからな
俺達みたいに少しでもスパロボに触れてたらあんな穴だらけの発言出来ない
真似したりできない天然物だよ
390 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 13:02:58.34 ID:nyOJXwxo.net
ゲームやってても読解力がゴミ過ぎて内容理解できてないパターンもあるからなぁ
391 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 13:17:06.56 ID:NygJRNgT.net[1/2]
まぁ確かに
浅い所でクリアだけして悦に入るやつもエアプと言えばエアプか
動画見ただけで熟練者攻略サイト見ただけで上級者
そういった浅いエアプをこのスレで何人も見た
392 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 14:49:12.96 ID:oe5VNekN.net
ハマーン仲間になるの遅すぎ
乗せる機体もないからわざわざサザビー改造して乗せてた
393 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 15:02:35.93 ID:NygJRNgT.net[2/2]
そういった雑な成りすましエアプは駄目なんだよなあ
もっと分かりやすく盛った内容で無知を晒すのがこのスレのエアプ
ちょっと分かりにくいね
394 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 15:11:01.29 ID:7/6nFjki.net
喧嘩するなら他でやれよキチガイ
ゲームと関係ない話でスレ荒らすな
396 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 17:16:05.56 ID:qtc5eo6R.net
このスレはロボゲ板のなかでもひときわ攻撃的な奴らが集まってる気がする
嫌儲みたいな精神性
397 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 18:13:58.13 ID:qeLBkRwk.net
サザビーはともかくとしてバグ使えばウイングゼロには乗せられるな
バスターライフル撃つ時に毎回「ファンネル!」って言うのだけはとても気になるが
398 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 19:30:56.14 ID:hlPf3Jsm.net[1/2]
ハマーンは鉄壁あるのでノイエジールが相性抜群
403 :それも名無しだ:2025/09/02(火) 23:49:26.12 ID:j2E1cq4x.net
Gジェネかな?

F,F完で命中100、相手の命中0なんて必中ひらめき集中を使わなくても見られる光景だと思うが(こっちの命中0、相手の命中100もだけど)
404 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 00:02:38.39 ID:hMvyIsoo.net
1話のアムロからしてそうだった気がするんだけど
雑魚にやられる心配もなく敵陣に放り込めて、それまでの作品より随分簡単になったと思ったものよ
405 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 02:04:08.42 ID:U1ffIbF4.net
とはいえ最序盤のオージェやウイング勢は酷いと思う
クイックセーブロード前提でやるならいいんだろうが、セーブ・ロードなしとかTASとか何らかの縛りプレイだと途端に牙を剥く
406 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 05:53:48.10 ID:OhVGxg8k.net[1/2]
2話のオージェはほっといても撤退するし
3・4話のウイングガンダムは半分ダメージ削れば撤退するから
まぁバランス考えられてる方だよ

余談だけど4話って三つ巴の形だが、ウイングとDCを誘導して戦わせたら
ウイングの気力が上がってかえってしんどくなるのが初見への罠かも
407 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 07:13:57.69 ID:4vtx/aqJ.net
熟練度とか信頼補正とか最後まで作りこんでくれてたらまた違った遊び方もあったのかなあ
408 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 07:19:47.95 ID:vlRUriOa.net
熟練度も本当にFの最初の頃だけだもんな
納期の問題かブラッシュアップ出来ずに放置かはわからんが杜撰な残骸
409 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 07:37:59.63 ID:OhVGxg8k.net[2/2]
パートナー補正も全然表記されないし、確か説明書にも書いてないので
非常に分かりにくい要素
64だと分かりやすく可視化されてたけど
410 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 08:38:20.42 ID:ekBz2TxA.net
当時は攻略本やゲーム誌持ってないとわからんかったからな支援効果
411 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 08:39:07.33 ID:7BomrGmu.net
熟練度は最後までやり切ってほしかったね
敵機の変化のみならず
後の作品と同じく入手機体とかシナリオ分岐とかに影響してくる感じで
412 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 08:55:06.24 ID:9q5Wi5N+.net
支援効果についてはインタビューでそういう要素があるってコメントしてたぐらいで、データ等を明示してる本は無かったからたぶん開発資料にも載ってないんじゃないか
413 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 09:41:27.00 ID:yCr5jLgg.net
ほっといても撤退するから、その時点で出てくるにしては強めでいい
逃げてもいいしたおしてもいい、倒すと良いもの貰えるし金も貰えるからプレイヤー的には倒すのが常識になる

って難易度でいいな
414 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 12:13:10.65 ID:nPZJzBpH.net
ライグ=ゲイオス、ゼイドラム、オーグバリュー、ビュードリファー
VIOLENT BATTLEのイントロを聞くと未だにゾクッとするくらいに恐怖を植え付けられた
中盤の迂回ルート以外では倒さなくてもクリアは出来るからゲーム進行に支障はない
少ない戦力で鬼のような強さのゲスト軍を相手にする難易度がFの面白さだと思う
415 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 13:19:08.12 ID:6DNj/9s1.net
昔のゲームボーイのスパロボG?だったか普通に機械獣とか勧誘して仲間にできるシステムあったけどあれまた採用してほしい
シナリオに影響しない範囲でなんとかやれんのだろうか
416 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 15:50:35.62 ID:5TajdT10.net
きみ いいからだしてるね
ゲッターチームにはいらないか?

話し方がキレイな流竜馬じゃないと言わなそう
417 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 17:22:29.15 ID:JWMFfH0K.net
機械獣くらいなら鹵獲できそうだと思うけどな
422 ::2025/09/04(木) 13:42:16.60 ID:7hKHlPgB.net
>>417
鹵獲したところでバードスの杖がなければ言うこと聞かないからな
424 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:11:42.90 ID:7UAMunF+.net
>>422
こういう事を言われるからDC的なごった煮勢力が出せなくなったと思うと原作再現重視も考えものだ
418 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 19:40:19.46 ID:3zQbeqzI.net
第3次Z辺りで出た初代リメイクをswitchに出して欲しかった
419 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 07:13:49.93 ID:FCx5LZGC.net
グレートにダンテ乗せたい定期
420 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 09:37:59.90 ID:cS0LxHAc.net
強化パーツのマグネットコーティングとか対ビームコーティングってどうやって使い回してるんだろうか
421 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 11:18:07.74 ID:yvqVz5af.net
ガンテにダンテ(ボソッ
423 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:23:01.89 ID:oU6g4DOA.net
GCとXOは鹵獲システムがあったけど結局鹵獲機は思ったより使わないからなぁ
強化パーツに交換するくらいしか使い道がない
425 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 21:21:58.30 ID:CJ7MXWaQ.net
当時からMSと機械獣の違いがわからないユーザーも少なくないから考え無しにごった煮やらなくなっただけたろ
426 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 21:33:32.57 ID:swdnJd23.net
メカザウルスと機械獣がごっちゃになるのはまぁわかるけどMSと機械獣は流石に区別ついてたんじゃないかな
427 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 23:24:12.90 ID:GKzmjlCV.net
Fにキラヤマトが出ていたらアムロ並みの実力になってたのかな
428 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 23:29:44.13 ID:MkSXzt9z.net
SEEDが底力みたいな扱いで終わりじゃないかな、多分
ユニットの能力が時系列によって設定されてるなら∀が出てたらどうなった事やら
429 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 23:51:13.83 ID:9vUJDaXg.net
W勢「せやろか」
430 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:17:43.42 ID:sdQBHEQs.net[1/2]
SEEDってキラの俺つえー作品って呼ばれてるって本当?
シリーズ観てたら俺つえーとは程遠いと思うんだが
キラってそこまでぶっ飛んだレベルで強いか?
431 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 04:41:00.18 ID:Yncle6Ng.net
Yのシロッコがヴァルシオンに乗って出てくるかも?と思わせるくらいのF完結編最終話のオマージュがあった
ジオに乗って出てきてほっとするやらがっかりやらの謎の気分になった
432 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 06:30:20.49 ID:pwU/VLzq.net[1/2]
昭和のガノタ「アムロが最強」
平成のガノタ「キラが最強」
433 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 07:03:51.86 ID:0l8wjQwg.net
キラ、強くはないよなァどう考えてもいやモブよりは強いけどさ
434 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 07:33:26.92 ID:x+0GZTfK.net[1/2]
原作エアプがやってきたぞ
435 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 07:38:45.23 ID:enX8PAhi.net[1/2]
エピオンに載ってた時のヒイロがとにかく無茶苦茶強かった印象あるんだよな
反応速度が人間の数倍であるはずのMDが全く反応出来ない内に一瞬で切り裂かれて行く
「こんなのもう誰も止められんぞ」感が凄かった

しかしスパロボFのエピオンは最大射程1で殴られ放題なのが悲しい所である(´・ω・`)
445 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 11:13:57.72 ID:dSy0ObuN.net[1/2]
>>435
通常戦闘はビームソードのみ
ヒートロッドはダイナマイトタックル方式のマップ兵器にすればよかった
436 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 07:40:48.68 ID:sdQBHEQs.net[2/2]
430だけど俺もキラは俺つえーってほどは無双してないと思うよ
性能下のインパルスに撃墜されてるし
映画でも撃墜され、ラスボス戦もラクスが来なければエネルギー切れで負けてた
主人公らしい強さであり強キャラではあっても俺つえーとは程遠い

だから世間の評価が謎なんだ
どこが俺つえーなのさ
440 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 08:41:22.66 ID:GeMq1D2D.net
>>436
単に当時の種アンチによるネガキャンだよ
素の読解力のなさや∀以前のガンダムへの擦り寄りも相まって酷いもんだったよ
437 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 07:49:16.48 ID:x+0GZTfK.net[2/2]
MDは反応速度が速くとも動きが単調で見切られてからはガンダムパイロット達には咬ませにしか…
438 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 08:01:09.29 ID:dcm6y6ia.net
ジークアクスでシャリアが活躍してたけどFではワンパンした印象しかない
439 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 08:25:41.41 ID:enX8PAhi.net[2/2]
シャリアブルは原作でも重要キャラっぽい雰囲気で出てくるのに
すぐ退場するから「え?もう退場するの?」と驚くキャラだ
ジークアクスのシャリアはとにかく強いので、彼が活躍すればするほど
それを一方的に倒したアムロの評価も間接的に上がると言う不思議な事になっている

F完のシャリアはクワトロと戦わせても特にやり取りなどが無いのが寂しい
そもそもイベントにも特に絡まないし何故出したのかよく分からん感じではある
しかしF完のブラウブロは本当にこれ初代ガンダムで倒したの? って思うぐらい強いw
441 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 10:26:15.94 ID:P31Kjfcn.net
エピオンって射程1のせいでシールドも切り払いもほぼ意味ないんだよな
可哀想に
446 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 11:17:13.17 ID:dSy0ObuN.net[2/2]
>>441
言われて気づいたw
たしかにそうなるなw
442 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 10:33:02.66 ID:/sw13tWP.net
エピオンのヒートロッドってMAP兵器って感じだったからなあ
しゅぴーんって風が駆け抜けたら切り裂かれてて崩れ落ちる/爆発するみたいなの
443 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 10:33:34.91 ID:qqgk3wGs.net
攻略本なんかだとファンネルをバシバシ切り払う強敵とか書かれてたりするけどね
まあ隣接してファンネル撃ってるのかもしれないけど
444 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 10:42:24.56 ID:i7WEK6r/.net
シャリアを出してカロッゾを出さない基準がよくわからん
447 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 14:37:51.14 ID:seum/7y8.net
ソードだったかロッドだったか忘れたけど資源衛星を真っ二つにした方をマップ兵器にすればよかったのに
448 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 15:54:06.96 ID:er8gi67D.net
エピオンは見た目と性能にすげえギャップ感じたわ
449 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 18:35:21.89 ID:pwU/VLzq.net[2/2]
機体性能はダウンするとしても味方になってればまだ使い道があったかも?
確か特殊技能が発動しないのは反撃不能のまま戦闘に入った場合で防御か回避選んでたら発動するんじゃなかったっけ
450 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 18:51:20.20 ID:jdIZnE8m.net
ウィンキーのゲームバランスを無視した大味仕様がたまらなく好き
451 :それも名無しだ:2025/09/06(土) 06:57:00.94 ID:NUMkXupk.net
マスターガンダムの武器がダークネスショットとMAP兵器以外ほぼダークネスフィンガーの下位互換で1ページ埋まってるのはさすがにどうかと思った
452 :それも名無しだ:2025/09/06(土) 07:18:02.02 ID:cyiQnuuK.net
マスターガンダムもエピオンよりはマシだが最大射程短いから
射程外からガンガン削れるよな
あの原作で強キャラだった東方先生が何もできないまま
削られて行く姿は中々シュールw
453 :それも名無しだ:2025/09/06(土) 09:48:27.49 ID:1b3xo6BX.net
エンドレスワルツ的なP1-4にしたら大幅に使い勝手は増すけどそれでもFだと弱いな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする