【FF】ファイナルファンタジー1~6 Part7
画像所有:freepik 様
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/14(水) 21:45:25.29 ID:jAb0ki6Z.net[1/8]
- ファイナルファンタジーのファミコン~スーファミで出た作品について扱うスレ
リメイク・リマスター版も可
前スレ
【FF1/FF2/FF3/FF4/FF5/FF6】Part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1742430216/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/14(水) 22:17:21.47 ID:10zADOK3.net[1/2]
- >>1
よくやった
褒美にセリスの脱ぎたてのパンツをやろう - 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/14(水) 21:47:26.30 ID:jAb0ki6Z.net[2/8]
- 「スーファミ以前」という表現が紛らわしいので
そこも変えてみました - 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/14(水) 21:50:24.41 ID:jAb0ki6Z.net[3/8]
- フリオニール
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/14(水) 21:53:44.87 ID:jAb0ki6Z.net[6/8]
- レオンハルト
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/14(水) 22:23:33.23 ID:10zADOK3.net[2/2]
- 旧スマホ版
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
ピクセルリマスター上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/15(木) 00:08:57.89 ID:MNr7tR00.net[1/2]
- 理解できぬ鉄壁
裸リボン - 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/15(木) 01:33:39.84 ID:w+9kXkfa.net
- セリスはレオタードだから
下着は紐パンかハイレグ下着だな - 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/15(木) 11:03:36.80 ID:uG8QxgVC.net
- モンク
モンク
モンク
モンク - 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/15(木) 11:13:11.25 ID:jiv0WAM6.net
- たまねぎけんしかわいい
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/15(木) 12:04:45.02 ID:qZWK4UkR.net
- たまねぎけんしの仕様はファミコン版がいいな
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/15(木) 12:25:48.89 ID:XvBHIQSg.net
- GBAのff4やってるんけど後列武器バグ初めて知った(弓のみ?)ローザで弓使用は前列でも後列でも狙うしとけばオッケーなのかな
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/15(木) 22:06:44.10 ID:gR/aTClw.net
- 弓道部員とでも思うといい
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/15(木) 22:18:05.52 ID:cLupGsvM.net
- まぁ当時ファミ通でやった人気投票で
ローザは十位だったからな…
(リディア一位、エッジ二位、カイン三位) - 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 01:07:39.86 ID:+WYAAmYZ.net
- 男いるからね
しかたないね - 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 02:13:02.81 ID:0l00gycN.net
- その頃のFFは女性ユーザーが8割だったもんね
しかたないね - 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 10:35:01.03 ID:cnK74zUV.net[1/2]
- ff5やってるけど長いね
ようやく第3世界に入ったけど陸地が増えててちょっとうんざりしてきた
前半でキャラを鍛えすぎてヌルゲー化させてしまった自己責任もあるんだけど - 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 10:35:22.80 ID:cnK74zUV.net[2/2]
- なおゼファーゾーンはかわいい
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 10:59:32.57 ID:baSHg0N1.net[1/2]
- FF5
赤魔道士四人旅しています - 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 11:26:57.05 ID:baSHg0N1.net[2/2]
- マスターレベルは遠いです
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 12:17:18.68 ID:DuZsOzd2.net
- 時間かかるやつ
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 13:12:14.98 ID:jkKuJ9Ya.net
- ABPは弱い敵相手に集中的に稼ぐ
その作業中は倍速MAXにしてるからあっという間にマスター
こういうことをしてるからゲームがつまらなくなるんだよワイよ - 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 16:25:04.34 ID:oRCUCys6.net
- 経験値稼ぎはまさしく作業そのものだから、
倍速でやってもいい
ただし初プレイ時にあんま極端に鍛えすぎると
ボスにやられるサプライズ感を思い出として語れなくなる - 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 16:59:47.48 ID:A0s7rExo.net
- レベル上げやABP稼ぎ作業を倍速でやるなんてとんでもない
あの作業が楽しいのに
最後にオレツエーやるのが楽しみ
変な長ったらしいムービーはスキップすればいい - 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 18:06:22.43 ID:poImsIux.net
- 5のムーバーはなんか嬉しい
6のムーバーはガチいらない - 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/16(金) 22:52:10.36 ID:kCMalco4.net
- それはムーボーだな
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 07:20:49.76 ID:LLaORGII.net[1/5]
- ムーバーもマジックポットも作品によって扱いがバラバラだな
うまみがあるのは5と7だけか - 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 03:03:22.01 ID:TpLMNxA9.net
- >>45
そんなこと言ったらエリクサーもハイポーションも、微妙だ
エリクサーなんてもったいなすぎて逆に使わなかった>>52
>>57
厨房とか言ってたのと同じだろう - 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 08:09:07.93 ID:LLaORGII.net[2/5]
- ムーバーは配置換えとか戦闘の強制終了とか
面白いギミック搭載してる
どくろイーターは魔法受けるといきなり六体に増えるし、
FF5にはこういう「ちょっと面白い事やって
プレイヤーをビックリさせてやろう」
という仕掛けが多い - 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 08:44:57.03 ID:1EJgQtHV.net
- 敵が生き生き動くんだ
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 09:14:45.95 ID:DdQlbbQD.net[1/2]
- アタマ使えって感じに理不尽な敵が多いのはいいね
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 09:15:47.55 ID:DdQlbbQD.net[2/2]
- おおドラクエっぽいID
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 10:27:39.01 ID:hZ8j9pHT.net
- 6のマジックポットは回復してくれるのでありがたい
MP枯渇する狂信者の塔だから尚更 - 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 17:39:20.40 ID:Y42g2k0n.net
- エリクサー症候群でよかったと思う反面
こういうことがあるからむやみに使えなくなるということも - 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 17:50:56.52 ID:LLaORGII.net[3/5]
- エリクサーを一番使ったのはファミコンのFF3だわ
それ以外は言うほど使ってない
FF8ではバハムートのカード捨てれば
ラストエリクサーが100個手に入るから、
ラスボス戦ではほぼケアルガの感覚で使えるが… - 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 18:00:45.85 ID:LLaORGII.net[4/5]
- FF2は言うほどエリクサーが必要な場面はなくて、
FF4以降はダンジョン内ではセーブポイントがあるし
万一困窮してもエーテルかエーテルターボで事足りるケースが多い
結果、エリクサー以外にMPの回復手段が無いFF3の闇の世界において
エリクサーは大量に消費される事になる - 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 18:02:50.76 ID:CFYDmbhe.net
- 初期FFは所持できるアイテム数が限られてたのがキツい
しかももったいなくてエリクサー使えない病
どうく
エリクサー エリクサー エリクサー
エリクサー エリクサー エリクサー
エリクサー エリクサー エリクサー
ひりゅう だいせんかん カヌー - 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 02:09:27.33 ID:BTeiQKQw.net
- >>54
そこはちゃんとエリクシャーって書いてくれ - 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 18:18:04.73 ID:PAaeBG+M.net
- ズーからエリクシールがっ!
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 18:53:17.51 ID:JHF4lMep.net
- 6は崩壊後の島でストップ使えばラストエリクサー盗み放題
バリアントかアルポン二刀流すればしょうもないアイテムをエリクサーに変えてくれる先生もいるしいくらでも稼げる
なのに、何故か使いたくならないんだなー - 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 23:44:21.27 ID:6m5/q0AR.net
- >>56
オラァ!
アルポン野郎!恥ずかしぃー!
さっさと出てこーい!! - 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 20:33:27.24 ID:Gi7wvxs7.net[1/2]
- GBAのff4やってんけどアヴェンジャー強いて聞いたからセシル持たしたけど、ゲージ溜まっても攻撃に転じるまでクッソ遅いんですが何故です(´・ω・`)?
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 21:43:13.41 ID:LLaORGII.net[5/5]
- >>58
FF4でバーサクが非常に強いのはSFC/PS版
WSC/GBA版では顕著に弱体化してしまっている
SFCのFF4はコマンド入力の(ATBによる)タイムラグが大きく、
それが無いモンスターはサクサク行動できていた
バーサクはモンスターと同様にタイムラグが無くなるので
コマンド入力キャラよりも快適に攻撃を行うようになる
……のだが、WSC/GBA版では
その速くなった分を遅くするために
バーサク状態のキャラはゲージが溜まってから
攻撃に移るまでの間が通常キャラよりも遅くなるように
調整されてしまった
WSC/GBA版ではアヴェンジャーは不要であろう - 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 23:03:28.19 ID:Gi7wvxs7.net[2/2]
- >>59
詳しくありがとう!
安心してデブチョコボに渡せる! - 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/19(月) 04:38:19.18 ID:6HmnNO0N.net
- >>59
それどこで見たのか知らんが全然違うぞ - 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/17(土) 23:59:34.29 ID:ZGa6OLWs.net
- 5でバックアタック多いから常に警戒身に付けてる
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 01:25:15.25 ID:MW3/R3Gv.net
- すっぴんを一人入れておけば
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 02:37:41.62 ID:IsQHASJu.net
- アル中かよw
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 04:31:55.56 ID:WVQjxcOt.net[1/2]
- FF2だけアイテム32個しか持ち歩けないの
妙に浮いてるんだよな
(GBAから他作と同じ形式に変更)
なぜこんな渋い形式を取り入れてしまったのか - 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 07:15:19.36 ID:bf/h58fJ.net
- いやキャラのアイテム欄含めれば40個持ち歩けるぞ
なおリングカヌーせつじょうせん - 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 08:32:31.13 ID:YaiHzgIv.net[1/2]
- おらぁ!
アルポンくん、出てきなさいwww
ア~ルボン♪(笑) - 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 10:50:58.55 ID:zyhzBBL8.net
- アルテマポンキッキ
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 15:36:32.50 ID:1sAX0c2d.net
- 6の筋肉兄弟野生児ギャンブラーのアビリティバトル楽しい
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 16:51:21.58 ID:oHOMmGmX.net
- ティナとの再会
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 18:09:58.62 ID:WVQjxcOt.net[2/2]
- ラグナロ
エクカリ
マサムネ - 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/18(日) 22:20:09.89 ID:/kVCs5IZ.net
- リボ
ポショ
ブリザ - 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/19(月) 11:43:57.12 ID:mxUlEyBn.net
- ピクリマFF3の狩人、メデューサの矢が確定で徐々に石化だったらゴーレムの杖超えの鬼だったね
たまに乱れ打ちで3回当たって即死してる時あるし - 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/19(月) 22:29:53.23 ID:aW5rizuw.net
- カオスをこえて 終末(dat落ち)が近づく…
- 80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/19(月) 22:38:32.61 ID:gvntr/lH.net
- ケフカがカオス(FF1のラスボス)を使役してるという謎の誤解が
当時の友人達の間で広まってた - 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/19(月) 22:40:24.87 ID:QLijES1z.net
- カオス弱かったっけ
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 12:09:55.81 ID:VlNJTPDi.net
- >>81
モンクにヘイストで1~2ターン - 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/19(月) 23:41:43.13 ID:IX0PyEgi.net
- ケフカの手元に突然出てくるハゲなんなん?
- 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 06:29:19.72 ID:hsxaWUYh.net
- >>82
あれケフカの顔らしいよ
(ケフカが上を向いて「ヒャッハー!!」と喜んでる表現の演出) - 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 01:36:18.41 ID:Bkfnna3+.net
- ガストら?
- 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 02:40:37.38 ID:sWACaWVJ.net
- ファレミス達?
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 12:14:00.71 ID:8h4J+trc.net
- 見た目は強いのに
- 89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 12:25:46.46 ID:suPVMeBY.net
- カオスはケアルガで全回復するのにケフカときたら
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 14:51:33.54 ID:qVKXfhGG.net
- 風の囁く洞穴、プロトタイプ狩りでルーンアクス集めるのよりアンダグランダ狩って大地の衣狙う方が苦行度高いな
プアゾンイーグルとブラインドウルフ群れすぎだし逃げ不可エンカも多すぎ - 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 23:23:31.66 ID:1jPsO3de.net
- あたたたたた
- 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/20(火) 23:41:53.16 ID:7xpyeivR.net
- 3空手家だとなんとなくオラオララッシュなイメージが
- 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 01:00:11.92 ID:EqbfhLno.net
- 拳と言ったらff2
- 96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 07:30:55.53 ID:lfEBAmJH.net[1/2]
- FF2の拳は回避率0で盾も持てないから実は全然使い物にならん
力こそパワーじゃないんだよあの世界 - 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 07:41:17.00 ID:4UKVNsuS.net[1/2]
- 盾が一番活躍する作品だよな…FF2
冷静に考えたら(モンスターの攻撃の中で)
通常打撃が一番脅威度が高くて、
炎とか魔法とかは大した事ないってのかなり珍しい
これも河津の嫌がらせか - 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 10:54:26.21 ID:wIrIhpP7.net
- GBAのff4やってんけど戦闘中がかなりよろしく無い。上に出たバーサクバグ、弓後列バグ、カーソル記憶しない、バックアタックしたら敵に3ターン分フルボッコにされる
エミュでやってるから1戦闘ずつセーブしてるけど、実機だったら放り投げるてるわい - 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 12:12:03.89 ID:fIMftjfh.net
- 独自の要素もあるから軽視できぬ
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 12:23:50.20 ID:lfEBAmJH.net[2/2]
- 終盤でシドとかヤンとかパロポロとか使えるから楽しいぞ
- 101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 12:39:30.15 ID:W6kAjMPa.net
- >>100
それがやりたくて始めた
16倍速で10分でアラーム99個ゲットしたぜ☆
カーソル記憶あればもっと速かったのに - 102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 16:27:48.67 ID:4UKVNsuS.net[2/2]
- アダマンアーマー狙うならアラームは99個でも足りない
600個か800個は集めて倍速でプリンプリンセスをぶっちめてたら
数百個使った頃に1個はピンクのしっぽ手に入るレベル
(ピクリマだともうちょっとは確率高い) - 103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 16:38:56.41 ID:RvX1IHrM.net
- ピンクのしっぽトラップsfcだけか?
イベントアイテム扱いでしっぽ複数持ってても褒美は1つ
1回ごとに交換に行きましょうという恐るべき罠 - 104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 17:03:20.27 ID:FwgxALKd.net
- アダマンアーマーはチートだよな
人数分集めるの大変だったわ - 105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 17:23:15.14 ID:aBw5CVSX.net
- ギルガメを安定して狩れるようになりたいと思うもギルにそこまでの価値は無いという…
- 106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 17:52:11.66 ID:Kd8Qnhko.net
- エミュだから戦闘中にもセーブできてドロップ判定変えれるから足りる!はず…
- 107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 18:19:58.09 ID:eRxDw5fj.net
- エミュでやるぐらいなら道具屋の売り物にアラーム入れりゃええやん
それぐらいズルでもなんでもない - 108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/21(水) 23:09:58.03 ID:OuVfYmoX.net
- 攻略本にあった、ギルの洞窟の煽り文が好き
何か怖い - 109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 01:10:58.15 ID:XTE8KxA+.net
- ギルガメ強いからね
- 110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 01:48:50.57 ID:nGKQBk/+.net
- ッシュナイト
- 111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 06:38:59.30 ID:Js7kqHHh.net[1/2]
- オメガと神竜ばかり言及されがちだが、
本来はギルガメも含めて三大裏ボスだ
まぁ報酬は何もないが……。 - 112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 10:47:14.08 ID:tk9PEK33.net
- 普通にエミュの話してるけどなんでもありなのこのスレ
- 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 12:11:46.07 ID:jUUcARpo.net
- >>112
俺は触れんようにしとるよ
人によりけりだ - 115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 12:15:26.28 ID:rfkptJPR.net
- >>114
自分も無視してるわ - 113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 12:10:49.70 ID:1N8AJNva.net
- ギルガメは戦えなくなるのがな
- 116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 13:00:18.52 ID:lghIUuJ9.net
- FF4といえばメニュー開いた時のクロスバーのエフェクトが
オリジナル限定なのが残念
GBA版でアダマンアーマー5個とガラスのマスク1個
クリスタルリング2個まできたわ
召喚はマインドF取るのが大変だったわ - 117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 21:46:33.50 ID:5OsekNN4.net[1/2]
- 斬撃のエフェクトが一番痛快なのは3だよな
4は「ビャビャッ!」みたいな下品な音
5は「ドカッ!」でダサい
6はアルポンの「ズビャァッ!」の激しい斬撃がいい - 118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 21:54:48.25 ID:Js7kqHHh.net[2/2]
- FF4はセシルの剣が金属音
エッジの刀が鞭みたいなビシビシッて音
FF5で剣で斬ったような音になったが、
分厚い大剣で斬ったような感じ
FF6でだいぶ良い感じになった
魔法エフェクトは4と5が至高だが、
斬撃エフェクトは6が勝る - 119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 22:09:26.73 ID:5OsekNN4.net[2/2]
- セシルの斬撃って「リンリン♪」みたいで可愛くて嫌
魔法エフェクトで一番クールなのは6のブリザドだろうな - 120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 22:19:00.51 ID:KKYSbvq/.net
- ウインドウの色調節で遊んだ覚え
- 121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/22(木) 23:24:07.55 ID:0xI1Y6K8.net
- 5の刀のクリティカル好き
シュブシャッ!みたいなの - 122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 00:06:35.45 ID:EsiCLoFu.net
- すで16には敵うまいw
ネタかって長さw - 123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 00:35:33.08 ID:vM9Xplbu.net
- 5のかくとうは、手のドットの位置が上にズレてるから、張り手みたいにみえるんだよな…
- 124 ::2025/05/23(金) 07:53:57.45 ID:0GCJyFiE.net
- 2好きなんだけど、魔法のエフェクトが長すぎるんだよな
- 125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 12:05:27.17 ID:BnPp/vQ4.net
- パワーアップしていく感じ好き
- 126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 12:39:31.47 ID:+jtFnHvh.net
- エフェクトつかSEの話だろそれ
エフェクトで言ったら6の斬撃はかなりしょっぱい
エクスカリバーとか泣きたくなる - 127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 14:18:06.28 ID:Dl4Uk9c7.net[1/2]
- ガラフ「儂は最期まで毫毛であった」
- 128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 14:20:24.53 ID:Dl4Uk9c7.net[2/2]
- バーサーカーは後ろの隊列の奴に攻撃してダメージ半減させる
バカなのかな? - 129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 15:18:11.73 ID:8Eg3BjP6.net
- バーサーカーはバーカーサー
- 130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 16:11:03.95 ID:fFlCgIrJ.net[1/2]
- FF5で一番使えねえジョブだと思ったわ
バーサーカー
他のジョブは「実はこんな使い道がっ!」
ってのがあるが、バーサーカーにはそれが無い
いらねえだろ
斧なんてFF3からバイキング入れて持たせとけよ - 131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 18:30:04.93 ID:Fzl6hSRi.net
- 私は大丈夫…って言うカルナック女王エロ過ぎワロタァ!
- 132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 19:38:24.37 ID:W6eLMe1K.net
- バーサーカーはせめて力最強にすればすっぴんのために使うんだけどな
- 133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 21:41:01.14 ID:duzt/YmU.net
- カルナック王女影薄いよね
- 134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/23(金) 21:59:59.68 ID:fFlCgIrJ.net[2/2]
- エンディングまで寝込んだままだからな
ウォルス王ともども影が薄い人だ
イベントの役割が終わると全く触れられない辺りは何とも - 135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/24(土) 07:03:20.22 ID:AOgtJ7Mg.net
- 5ピアノの腕前マスター前の曲が一番スキなのでマスターさせません
- 136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/24(土) 08:35:45.38 ID:8WRpjPFd.net
- モーツァルトかな
- 137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/24(土) 13:54:29.69 ID:FAe+KNyV.net
- ff3のおけいこは少ないけど楽しいよ
- 138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/24(土) 23:06:20.69 ID:ufagbHPR.net
- 水の巫女エリアが死んだ後急にピアノがうまくなる光の戦士
- 139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/24(土) 23:36:55.53 ID:To+TDC9Z.net
- アップルタウン物語だ
- 140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/25(日) 09:32:42.31 ID:aXbsE+EA.net
- 練習熱心だよ
- 141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/25(日) 16:57:25.39 ID:s1okN4mb.net
- ああいう小ネタなくなったよな
- 142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/25(日) 22:03:31.62 ID:JDDuREGD.net
- ピアノがある世界観なんだ
- 143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/25(日) 22:26:04.07 ID:qzipbyf1.net
- チョコボで世界一周してきたのにこびとのパン
- 144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/25(日) 22:39:55.69 ID:NpZebVf5.net
- ちゃんと木の根っこ調べたか?
サーペントソードあるで - 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/25(日) 22:51:54.98 ID:rZ9cBe7I.net
- ピアノなんて飛空艇に比べりゃオーバースペックでもなんでもない
- 146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 00:58:18.67 ID:4nHSG+oY.net
- 物質は回転すれば上昇するんだよ
キン肉マンはそうだった - 147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 06:25:07.33 ID:jaWY5JM7.net[1/3]
- FF1だけは浮遊石の力で浮いてるって
説明あったけどなー - 148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 12:16:36.58 ID:1LVDigFL.net
- 古代文明の産物は月並みだがロマンあるよな
- 149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 13:01:43.35 ID:7b5ZlAzB.net[1/2]
- 手に負えない物は残さないでもらいたい
- 150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 21:00:39.45 ID:AtQ6NOG4.net
- でもひくうせん好き
- 151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 21:10:48.53 ID:hFs3gaFk.net
- 大岩に向かってバチコンする飛空艇さん最高!
- 152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 21:36:05.51 ID:jaWY5JM7.net[2/3]
- 3は飛空艇を二度も粉々に粉砕してて笑える
- 153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 21:46:23.71 ID:mYRgpC9J.net
- 何度もぶっ壊れて取り替えたり改造してバージョンアップしたりで目まぐるしい
- 154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 22:46:46.49 ID:7b5ZlAzB.net[2/2]
- ノーチラスとファルコンどっちが速いんや?
- 155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/26(月) 23:18:37.01 ID:jaWY5JM7.net[3/3]
- ノーチラスは世界を九秒で一周する(ファミコン版)
地球の大きさが同じなら、
ノーチラスより速い飛空艇は無い…と思われる - 157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/27(火) 08:51:55.71 ID:gA+FFYUr.net
- ひくうていオブザイヤーでインビンシブルがエンタープライズより上位なのはおかしい
- 158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/27(火) 10:32:52.24 ID:WBfiBS8F.net
- 赤い翼頑張れ
- 159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/27(火) 14:08:24.46 ID:aGpnIYXC.net
- ピクリマ6のねむれるしし強敵だった
有効なのがストップくらいしかない - 160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/27(火) 15:36:34.04 ID:dz9SD3Wx.net
- アルテミスの弓いつドロップすんねん!!
- 161 ::2025/05/27(火) 17:48:05.40 ID:1Z4NAwYO.net
- ムーアの大森林の曲が好きなんだけど、ガラフ終焉の地と考えると、より荘厳に聞こえて、良い。
- 162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/27(火) 20:32:16.36 ID:/MU5845C.net
- FF5の曲はジャンルがいろいろあって聞いていて飽きないな
- 163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/27(火) 21:52:53.41 ID:JKIl7wZa.net
- 昨日からピクリマ5やっとるが、なんか妙に簡単でないかい??
とりあえず全員に格闘は覚えさせた - 164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/27(火) 23:19:14.78 ID:qtw0v3ky.net
- バランス調整か
- 165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 01:00:37.37 ID:qgM4uuX/.net
- ピクリマは簡単になったか
- 166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 06:40:44.51 ID:ewpbcmG4.net
- ピクリマは全体としては簡単になってるが、
ピンポイントでは昔の知識が通用しない箇所があるので注意
複数の状態異常に掛かる技を食らった場合、
どれかにだけ耐性を得てる防具を装備した時は
必ず耐性を得てない状態異常に掛かる仕様とか - 167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 07:54:03.34 ID:P+ZMPDcs.net
- 手軽にやれちゃうとつまんないだろ
据え置きで親にゲームやるんだなって思われる環境で、やるにしても1時間までよって某名人の名言に侵された家庭環境
攻略する内容が同じだから、前者のような時間も自由もある環境だと当時のシステムとかただの粗探しのように感じるだろう - 168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 12:11:18.29 ID:fTBp0jer.net
- 経験値増やせたりするからな
- 169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 12:22:46.47 ID:dgZc5/zP.net
- ブースト使うのに条件もないからな最大4倍で
あっさり終わって物足りないのもまあ当然 - 170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 12:39:20.30 ID:lDpszEBR.net
- あれはむしろ0.5倍にしてハードモードを楽しんでる
FF6をそれでやったらクリアレベル27くらいで歯応えあったわ - 171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 17:29:25.81 ID:Em8K5Z1Q.net
- 経験値は0.5でちょうど良く感じる
金策面倒いとかストーリーがダラつくのが嫌な人はギル収入上げれば良い - 172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 23:18:58.57 ID:ep/vOw8a.net
- 色々調整できるね
- 173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 23:35:38.09 ID:HFhI2cwq.net
- ギルと経験値ブーストとかつまらないな
- 174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 23:41:54.75 ID:Tz7RmK1E.net
- ブーストとかバトルスピード調整とかなんだかなー
- 175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/28(水) 23:55:49.76 ID:rB/4uF6h.net
- 4を経験値0で進めてたがゼロムス倒せん
クモの糸無いときついかね - 176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 00:29:13.09 ID:45b9gbqE.net[1/2]
- DSの4とかまともにやれる奴いなさそうだな
まず全滅して考えようとかムリだろw - 177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 01:39:01.73 ID:AaskLUGY.net
- まずザコに石化させられる
- 178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 06:39:13.15 ID:8yzc/Nss.net
- ゼロムスは明らかに行動のペースが速い
最初からクモの糸を使わせる事を前提にして
倍速で行動させてるだろ - 179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 07:45:38.75 ID:MuVTHXqv.net
- お前らはエフエフ派か?ファイファン派か?
- 180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 07:48:23.33 ID:DAqL946V.net[1/2]
- ファエフ派閥だよ
- 181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 07:49:45.46 ID:DAqL946V.net[2/2]
- ファミ通の情報を頼りに進めていたからファミのファとエフエフのエフ
ファエフ派閥だよ - 182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 10:27:38.18 ID:Bihxej/z.net
- 坂口博信だったか90年代にFFが公式みたいな発言はした
色々あって退社してるから過去の人なんだが - 185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 19:48:53.29 ID:EBqIRrhg.net
- >>182
娘がファイファンって言って、一時間ぐらい説教したんだっけ - 183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 11:04:39.43 ID:pOB2Cf3m.net
- FF2のブースト4倍だと体力魔力4倍でさらにHPMP4倍で16倍になってしまう
- 184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 12:12:32.56 ID:jyqwzzM4.net
- ウォーズマン時間超人にやられてしまったよ
- 186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 23:17:29.42 ID:p9b+/7pB.net
- エフエフはジョジョの味方キャラだよ
- 187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/29(木) 23:20:51.92 ID:45b9gbqE.net[2/2]
- バグアイテムがえふえふなんだから公式の認知はエフエフだろ
- 191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 09:24:49.80 ID:5XlPx2RZ.net
- >>187
そのえふえふは意味が違う - 188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 01:39:56.00 ID:3+/14S9N.net
- ファミリーコンピュータがファミコンならファイファン
プレイステーションがPSならFF - 189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 06:54:30.35 ID:Qa90KzH9.net[1/2]
- 河津も公式略称はエフエフだっつってたぞ
坂口と違ってスクエニ退社もしてない - 195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 18:00:28.16 ID:G3J9pvjD.net
- >>189
「FF」と言う名前がが先にあってからの「ファイナルファンタジー」だからなぁ - 190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 08:44:13.00 ID:G4Gej1NK.net
- このまえ エフエフで へんなわざを おぼえたんだ
- 192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 12:07:21.20 ID:a4ejC/LS.net
- 16進数かな
- 193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 16:11:43.97 ID:nZu/lyJW.net
- エフエフ5狩リバー
皆同じペースで経験値積んでたから
レベル5ですで死んだ
全滅音楽こんなだったかってくらい当時の記憶無いわ - 194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 16:22:16.54 ID:Qa90KzH9.net[2/2]
- 図書館ではわざとレベル5デスで全滅するように
調整がなされている - 196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 21:28:32.97 ID:sVBqzEpm.net
- ファイナルなんだ
- 197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 22:04:19.87 ID:TT3UhaEr.net[1/2]
- ファイファン
- 198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/30(金) 22:05:58.44 ID:TT3UhaEr.net[2/2]
- ノル上
下スウェーしたら
玉がフィンフィンする
とやや強引に覚えろ - 199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/31(土) 01:33:44.56 ID:i1pRb+iQ.net
- FF
ファミコンファミリー - 200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/31(土) 08:17:24.18 ID:2ImqVftZ.net
- ファミコンは名器やで
- 201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/31(土) 16:56:29.02 ID:czragaH6.net
- 2は難しい
- 202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/31(土) 20:21:40.10 ID:fOSsxZ3h.net
- ヌルゲーマーの俺はPSP版しかクリアしたことがない
- 203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/31(土) 20:37:37.07 ID:syPqQgM6.net
- 2と8って難易度だけでいうなら同じくらいだと感じる。
- 204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/31(土) 21:03:11.73 ID:NrxLhF+l.net
- 2はプレイする人の性格によっては異常な難易度になるからなあ
- 205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/31(土) 21:18:15.32 ID:jxC5VgXU.net
- でも重装備ゴリ押しでも最後は何とかなるじゃん
回避どうこうなんて知ったのはかなり後だし - 206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/31(土) 22:15:59.28 ID:j2eGaouA.net
- 心が折れなきゃなんとかなったんだろうけど
俺は心が折れたからクリアできなかったよ - 207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/05/31(土) 22:23:35.18 ID:HfGGFcBe.net
- まぁな 実はFCでパーティアタックしてた人は
ABキャンセルで剣のヒット回数も16まで上げてただろうから
(フリオとガイは盾の回数も16まで上がってる)
ここまで鍛えればデスライダーは一撃で屠れる
むろん回避率を鍛えてないと敵に先に動かれる事が多いので、
この場合鬼門になるのはモルボルグレートとクアールになる - 208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 00:13:28.14 ID:zzHLbOjo.net
- キラーマシーンのせい
- 209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 09:55:23.23 ID:d+jiO0oU.net
- 仲間で殴り合いするよ
- 210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 15:31:36.37 ID:17HsxLfw.net
- 1が一番難しい
- 211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 20:00:44.61 ID:lFU0IHCv.net[1/2]
- 1は戦士二人入れればメチャ簡単
他二人がシーフだろうと余裕 - 212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 21:43:13.27 ID:4bVzAJQg.net[1/2]
- 途中で変更できない1で同じジョブを二人入れたくはないなぁ
- 213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 21:55:35.38 ID:f8jfaNoX.net[1/2]
- >>212
でもモモモモ粉砕ゲーは一度はやっただろ? - 216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 22:21:07.72 ID:4bVzAJQg.net[2/2]
- >>213
1でモンク四人だと序盤キツくない? - 217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 23:33:55.86 ID:f8jfaNoX.net[2/2]
- >>216
覚えてない、すまん - 219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 01:34:09.97 ID:I30/fYJG.net
- >>216
結構キツイはず
序盤はそんなに攻撃力高くないし
武器持たせた方が良いのか?って迷うぐらいの与ダメだったはず - 214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 22:02:32.99 ID:tmNcfGqP.net
- 5のカルナック辺りだが、ジョブがめんどくさいから全員モンクで脳筋プレイしてるが間違ってないよな?
- 215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/01(日) 22:09:11.71 ID:lFU0IHCv.net[2/2]
- 画面をポチポチするだけの脳死スマホゲーやってるよりはましだな
- 218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 00:06:32.08 ID:ZjEwAKqk.net
- 適当でもプレイできるのはね
- 220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 07:26:23.41 ID:LuGirJkM.net
- 火力船ボス~からモンク縛りがキツくなる
脱出もだいちのころも盗みたいしダッシュ欲しいしギガースのカウンターエアロでクッソ時間食う - 221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 12:30:46.02 ID:Xknkk0Cj.net[1/2]
- 5のジョビリティ好き
レッツジョビラナイト - 222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 13:29:08.85 ID:Xknkk0Cj.net[2/2]
- バッツのオフクロさんが亡くなる手前の思い出で浮かぶ詩が誘惑の歌!!
旅への誘惑かな - 223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 14:03:06.81 ID:PMglSrXV.net
- シリーズまたいで登場している人物はシドだけかな?
- 227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 17:16:41.76 ID:1s0mneT3.net
- >>223
学者のウネ - 224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 14:26:27.85 ID:yvw9OyRJ.net
- コロナワクチンの効果はレジストなんちゃら、ではなくまさかのデスペル
蚊ごときの攻撃も即死攻撃化してしまったw
もう世の中みんなクアールだわ - 226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 17:02:06.29 ID:wGU+67Dp.net
- ギルガメッシュ「オレはモンスター扱い」
- 228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 17:24:52.38 ID:6g516czq.net
- ロマサガにもレオンとナイトハルトがいる様に何となく開発陣が気に入っている響きと言うのがあるのか
- 229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 17:43:17.87 ID:mIZrT4SB.net[2/3]
- >>228
まぁFF2とロマサガは作者同じやからね - 230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 18:44:46.38 ID:kN2UFL6X.net
- FFTAにミンウの魂ってアイテムがあったな
- 231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 19:25:55.57 ID:F+3/37OP.net
- ミンウのかたまり?
- 232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 19:32:05.37 ID:Lgd68cr8.net
- 中盤で手に入れた何かの塊が後になってミンウだったと判明するのか…
- 233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 19:38:48.70 ID:A32q1WtZ.net
- かの魂それはターバン
- 234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 22:13:51.97 ID:0SCJnfLh.net
- つめたがいも
- 240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/03(火) 11:52:53.68 ID:n92PJCMl.net
- >>234
あの変な盾?かもよ - 235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 23:46:36.34 ID:4v/xlVJp.net
- ミンウを全裸で離脱させるアイデアを思いついたとき、オレ天才じゃね?とか思ったキッズのころ
後の時代にSORで全裸ミンウが出てきたじゃないか - 236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/02(月) 23:58:59.34 ID:mIZrT4SB.net[3/3]
- (全裸ミンウを見て)
スコット「ウホッ!いい男……」 - 237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/03(火) 00:26:31.85 ID:D/bWeIQv.net
- リチャードにアスピル持たせておいて正解だった
- 238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/03(火) 07:04:36.01 ID:9HhsIDpF.net[1/2]
- SORの敵は全て逃走不可
バランス調整が雑な気がしなくもない - 239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/03(火) 09:01:34.48 ID:+/+DBvFT.net
- 宿に泊まる金さえあればいくらでも強くなれるシステムがそもそも雑なわけで
- 241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/03(火) 21:47:48.68 ID:Q0Isw0JO.net
- まあ肉体転生したら裸、なんてのはありうること
- 242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/03(火) 22:27:53.46 ID:9HhsIDpF.net[2/2]
- FF1もゲームスタートした時裸だっけね
- 243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/03(火) 23:44:28.61 ID:9Ad0v5Ox.net
- 宝箱に「ふく」が
- 244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/04(水) 01:00:35.35 ID:5BAHBHH8.net
- 若い女性も裸で
- 245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/04(水) 10:54:00.54 ID:0gQYBOUA.net
- ふくなんか脱いで回避率を上げたほうが良い
- 246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/04(水) 12:06:58.02 ID:pBfM0zZC.net
- システムの裏をついた育成は好き
さあマリア - 248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/04(水) 20:49:42.78 ID:DY/3ZFJJ.net
- 未知のウィルスにやられた皇帝とか
火星人かよ - 249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/04(水) 22:54:29.20 ID:MuiwsRoU.net
- どんだけ古代だ
- 250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/04(水) 23:10:14.61 ID:9ZjSQPky.net
- 皇帝の呪いすら呪う剣て何物w
- 251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 01:05:32.30 ID:gJvK+Oa8.net
- ブラッドソード&古代の剣>魂売ってまで手に入れた力
- 252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 05:25:15.33 ID:3qAzAC+n.net[1/6]
- FF5ようやくクリアした
今さら試行錯誤をする根気がないのでラスボスエクスデスも攻略情報を熟読した上で挑戦
攻略情報を読むと第2形態が偉く強そうなので2日ほどプレイするのを尻込みしていた
いざ戦ってみたらむちゃくちゃ弱い
弱いというか遅い
みんなでエルメスの靴を履いてバハムート祭りしてたらほとんど相手に手番が回ることなく撃破できてしまった
なんだかなーという感じ - 253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 05:31:56.60 ID:3qAzAC+n.net[2/6]
- ジョブとアビリティを組み合わせて色々な戦い方ができるシステムだったのに倍速プレイで鍛え過ぎたせいで自らクソゲー化させてしまった
主なジョブをさっさとマスターし、道中はすっぴんorものまね師で素手でぶんどる一筋
武器を使うことはほぼなかった
まあどうせ戦い方を工夫する根気も無いんだけど全体通してなんだかなーという感じ - 255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 06:35:28.68 ID:dEnt3UCJ.net[1/3]
- >>253
> 自らクソゲー化させてしまった
まさにその通りだな
噛めば噛むほど味が出てくる食べ物を
時間が無いからさっさと飲み込んでしまったようなものだ
ゲームの思い出話の半分は
「○○にやられたわー」というものだ
それを体験できないなら攻略動画を見るのと同じではないか - 256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 07:50:52.12 ID:3qAzAC+n.net[3/6]
- >>255
そうなんよ
FFシリーズはどれもガキの頃に途中でギブアップしてクリアできなかったので、今更ながら死ぬまでに一度はクリアしておかなきゃと半ば義務的に1から順にプレイしてるところ
でも年を取って根気もなくなったし色々試してみようという好奇心もなくなったし小1時間プレイしたら眼精疲労と肩こりが来て中断してしまうし本当もうYouTubeの攻略動画を見るのでええんじゃないかと思ってしまう
4まではまあまあスムーズに来たけど5で一気にボリュームが増えてクリアするのに1ヶ月以上かかった
次は6をやらなければならない
6もガキの頃途中までやったけど登場人物が非常に多くてボリューミーだった印象
正直やる前から尻込みしてる - 269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 13:50:33.73 ID:DphXHKgN.net
- >>255
どっちかというとミキサーにかけて流し込んだ感 - 254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 05:46:39.88 ID:K5j0Vjpn.net[1/3]
- コンプ癖ある人間だからABP稼ぎしてからの攻略で自らヌルゲーにしがち
- 257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 08:05:05.22 ID:C0mbPX/E.net
- 気軽にやったら良いよ
疲れたら無理しなくて良いんだし
自分も年取ってからゲームあまりやらなくなったなぁ
疲れるし気力が持たないw - 270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 13:54:01.64 ID:3qAzAC+n.net[5/6]
- >>257
>>267
ありがとう
まーぼちぼち頑張りますわ
しかし今はすぐ6に取り込む気力がないので6を始める前に久しぶりに夢工場ドキドキパニックでもクリアしてみようかなという気持ちになってたり - 258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 08:20:56.74 ID:ox0X+W/o.net
- 自分は昔のゲームだと思い出補正の為か長くしても疲れないわ。
昔楽しかったゲームでも3Dなると、楽しいんだけど長時間するのは難しい - 259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 08:41:57.45 ID:SVpfENhS.net
- 子供の時は難し過ぎたけども大人になったら根気が続かないんじゃ一体どうするんだw
- 260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 08:46:40.45 ID:K5j0Vjpn.net[2/3]
- 引退したらゆっくりやればいいんじゃないの
- 261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 09:07:58.26 ID:pQmjRE84.net
- 大人になっちゃうと脳死プレイができなくなるからな
昔の手こずったゲームもあっさりこなせたり、無理と分かったらすぐ諦めるとか、ガキの頃と行動が変わってしまうから昔ほど楽しめない
妖精が見えない人間になってしまったのよ - 262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 09:09:27.03 ID:U228CCk6.net
- トトロー!と思いきやトロルだったわ…/(^o^)\
- 286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 17:26:05.36 ID:5Fc9CFct.net
- >>262
<(°Д°)>
なんでアイツら頭抱えてるんだ? - 263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 10:19:55.26 ID:jEw92J1d.net
- 小一時間プレイが限度なのによく3をクリアできたな
- 264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 12:16:43.62 ID:rbY4Lp0o.net
- ラスダンまでが本番
- 265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 12:50:25.40 ID:fOwLeVn9.net
- まぁピクリマなら中断セーブもあるし
- 266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 13:17:33.45 ID:3qAzAC+n.net[4/6]
- どこでもセーブはフル活用
攻略サイトでストーリー攻略は見ないけどダンジョンマップは見る
マップなしにダンジョンさまよう気力なし
攻略サイトのダンジョンマップにはポイントが色々書き込まれているので半分ストーリー攻略を見てるようなもんではある
そこまで自分を甘やかしてようやくクリアにたどり着いてる状態 - 267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 13:41:12.52 ID:K5j0Vjpn.net[3/3]
- どう遊んだっていいよ
昔みたいに何の不安もないとか時間も無限に感じられるような環境じゃないでしょ
まず生活ありきで時間が有限なんだし新しい物にだって興味わくだろうから - 268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 13:46:06.74 ID:/6gJ6eky.net
- 追加要素捨ててるし一通りやってしまったらそこまでだな
レベル上げてボス倒してある程度レア装備集めて終わり - 271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 13:58:16.54 ID:3qAzAC+n.net[6/6]
- >>268
それもすごくあるなあ
ドラクエは一応裏ボス倒すまでやるけどFFはもう表ボス倒すまでで一杯一杯
アイテムコンプリートとかモンスター図鑑コンプリートとか絶対無理
FF5では青魔法を集めることにはちょっと走ってしまったけど1つだけ取り逃した奴があってもういいやとなった - 272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 16:20:53.11 ID:dEnt3UCJ.net[2/3]
- >>271
青魔法だけはコンプしようと思えば、
第三世界からでもコンプできる
期間限定に見える青魔法使うモンスターの何体かは
沈んだウォルスの塔に出現する
(ウォルスの塔で取れないものは全て地上の他の場所で取れる) - 273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 18:33:30.84 ID:1o5NQb6p.net[1/2]
- みだれうちいいいいい
- 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 18:33:43.58 ID:1o5NQb6p.net[2/2]
- たんのしーーーこれーーーーーー
- 275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 21:41:24.84 ID:hycn2FIP.net
- ボスより強い敵の元祖
- 276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 21:45:26.19 ID:uHKWqqRf.net
- お前らってある程度ジョブマスターしたら
二刀流+乱れ打ち派?
両手持ち+乱れ打ち派?
どっちにしてた?俺は後者だった - 277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/05(木) 21:50:11.43 ID:dEnt3UCJ.net[3/3]
- >>276
SFCだとネオエクスデスがダミーターゲット持ってて
みだれうちが当たってくれないからなぁ
すっぴんに両手持ちと魔法剣セットしてたわ - 278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 00:53:47.73 ID:AxDNvzPr.net
- ネオはなんかのかたまり
- 279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 10:35:22.14 ID:AJfCtuoN.net
- アルマゲスト
- 280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 12:06:57.18 ID:X7bi6zX9.net
- 苦労したなあ
- 281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 12:10:32.80 ID:/faJ+hRT.net
- 青魔法あまり使いこなせなかった
まずラーニングできる敵が出るエリアではちゃんと青魔道士にジョブチェンジして根気よくラーニングすることが大事なんだろうな - 282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 13:01:47.19 ID:Ehp3jrRa.net
- グランドクロスなんて何やってんのかわかんねぇ大したことない攻撃って思ってきたから、調べて驚愕
運ゲーに持ち込む酷い技だったんだな - 285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 16:47:19.09 ID:37R/fKfp.net
- >>282
SFC~GBAならリボン+レインボードレス+エルメスの靴で
グランドクロスの大半の状態異常を無効化できた
旧スマホ~ピクリマで
『耐性を得ていない状態異常には必ず掛かるようになる』
となったため、凶悪化した
(上記の装備にすると1/4の確率でゾンビ化してしまう)
ピクリマではグランドクロスはイージスの盾で
33%の確率で防げる
ぜになげ、バハムートなど通常攻撃をしないキャラがいたら
装備させておくとたまに防ぐだろう - 283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 13:32:14.81 ID:oCleLnbE.net
- 青魔法のホワイトウィンドとマイティガードはよく使ったなあ
- 284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 13:49:24.35 ID:AGT7DUaK.net
- 特に5で大活躍な印象が
クリアしてから知ったのが黒の衝撃 レベル5デスコンボ - 287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/06(金) 22:15:38.88 ID:E3tCY3WY.net
- 青魔法は面白いよね
覚えるの大変だけど - 288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 08:29:46.67 ID:MJSuOynf.net
- 尖ってるのがよい
- 289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 10:24:50.91 ID:WdSAAeUe.net
- 最初にラーニングできる時にきっちりラーニングしておらずレベル5デスを覚えたのはかなり後になってからであった
道中の中ボスをレベル5デスで沈める快感を味わうことができなかったのが誠に残念であった - 290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 10:29:03.54 ID:zLkoCFaD.net
- オーマイガッ
- 291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 15:29:17.10 ID:6ZGxl1+E.net
- 石像にレベル5デスを使いまくって
鬱憤を晴らすのも一つの手 - 292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 17:42:44.48 ID:2YRlq/Ds.net
- ポイントとなる敵のレベルはほとんど素数か素数の倍数
- 293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 17:46:20.91 ID:/TKZXXv8.net
- 素数と素数の倍数ってほとんど全部のような
- 294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 18:06:16.58 ID:L+iMebfw.net
- つまり>292の言ってることは正しいということ…!
- 295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 18:26:57.46 ID:8rtCDGDM.net
- レベル半分なんて技も
- 296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 19:46:38.20 ID:WxXC4JRy.net
- エナジードレインだったっけ?
ウィザードリィで、せっかく上げたレベル削られたときは目を疑った - 297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 19:59:58.29 ID:88B6H4a5.net
- しかしピクリマのブースト機能って現代人にはいいな
5のアビリティが第一世界で乱れ打ち覚えちまった
もう少年時代みたいな時間はないしこれでいいのかもな、おっさんには - 298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 23:05:41.45 ID:T1rnqzHl.net
- ブーストはチャッチャとやりたい人にはダレ無くて良い
進行度合いで変えるのも良い(特に6)
DS版3はモグネット使えないとなんもオマケ要素無いに等しい
敵が3体までだから熟練度ageが割りとしんどい
ジョブチェンジ直後の弱体化とか - 299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 23:06:23.98 ID:12WPSf8n.net
- あれはむしろ0.5倍にしてハードモードを楽しむもの
FF6唯一の不満がぬる過ぎることだったのであれでちょうど良くなった - 300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/07(土) 23:09:49.55 ID:60yz91Q3.net
- ディア〜ガディアでダメージを受ける人間結構多そう
- 301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/08(日) 01:54:32.67 ID:o3ZTd0LW.net[1/2]
- レベルはどんどん上がるほうが
- 302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/08(日) 02:02:41.62 ID:o3ZTd0LW.net[2/2]
- 経験値少ないと張り合いがなくて
- 303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/08(日) 09:03:15.75 ID:45ImJOWq.net
- 低レベルクリアは伝統的なやりこみだよ
- 304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/08(日) 16:11:19.14 ID:IYHP/YeA.net
- クリア後ダンジョンはほしかったな
- 305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/08(日) 17:12:16.24 ID:qhmta1tj.net
- FF6の世界って世界崩壊後はFF、FFシリーズの中でもかなり絶望的な詰んでる世界なのに
主要人物もモブキャラも必死に前を向いて生きてるから、そこまで暗い雰囲気になってないのが凄いよな。 - 306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/08(日) 17:33:50.46 ID:Ql//7e9j.net
- ストラゴスはリルム死んだと思い込んで、
狂信者の塔で信者と一緒に歩いてた件 - 307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/08(日) 21:31:45.72 ID:kPH/S4Gd.net
- そんな中ジドールのあたりまったくのノーダメージで
- 308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/08(日) 22:25:34.23 ID:dDC0tTxk.net
- 最初の島なんて住民全滅してるのにほかと落差が激しすぎる
- 309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/09(月) 01:21:31.42 ID:QkzAYTG2.net[1/2]
- やっぱ5は面白い
アビリティだけブースト使ってブラックフレイムと石像を狩りまくったらゼザの船団でマスタージョブが10行った
スーファミ時代はこの時点でナイトと狩人がマスター行くか否かだったから、便利な時代になったものよのう - 310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/09(月) 10:00:25.45 ID:iOkparwW.net
- ディザスター
- 311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/09(月) 12:10:13.70 ID:XdK6+IE/.net
- 世界の危機感はあるかな
- 312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/09(月) 15:51:30.25 ID:+FzRiT+U.net
- 素手格闘で何とかなってしまうバランスはどうだったんやろうか?
- 313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/09(月) 17:32:17.16 ID:cMNQkiqn.net[1/2]
- 魔界塔士で姉妹の片方が死んだ時に流れる曲と秘宝伝説で親父が死んだ時に流れる曲って同じだっけと思ったら何かFFでも使われてる場面有った様な気がして眠れなかった
- 314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/09(月) 17:40:38.22 ID:ZBXHBtAg.net
- >>313
いや FFでは使われていない
安心して眠るがよい - 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/09(月) 23:12:02.11 ID:JzvqMYLD.net
- グロウエッグならうれしいがね
- 318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/09(月) 23:16:34.00 ID:QkzAYTG2.net[2/2]
- さて、今日もジョブレベル上げっか!
15分あれば魔獣使いと踊り子くらいはマスターできんべ! - 319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/10(火) 01:07:27.02 ID:biyzDG39.net
- レベルより熟練度
- 320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/10(火) 01:22:33.77 ID:wmSHhRCT.net
- 熟女レベルに見えた
寝るわ - 321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/10(火) 06:48:55.78 ID:vrUHzvlH.net
- 5ってラストフロアでABP稼ぎしてると
全然レベル上がらねえんだよな
おかげで全ジョブ極めても
全員のHPが3000も超えてなかったりとか
一番経験値くれるシールドドラゴンは
第三世界になったらエクスデスソウルが邪魔するし - 322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/10(火) 10:53:35.29 ID:DuVpvye7.net
- 経験値は鉄巨人で稼ぎな
- 323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/10(火) 12:04:09.85 ID:zKQI5D7U.net
- 低レベルクリアにはありがたい
- 324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/10(火) 13:15:12.77 ID:SA+WRM3W.net
- レベルアップボーナス無いからガラフと飛ばされたら操りまくってせっせと稼ごう
ギルガメも狩りやすいぞ - 325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/10(火) 20:27:27.96 ID:tyWdSXEk.net
- ナイト、モンク、シーフ、侍、狩人、召喚士はマスターして、後半は4人で両手持ち&乱れ打ちでザコを蹴散らすスタイルだから、あんまり道中で困った覚えはないんだよな
白魔法とか魔法剣は適宜必要なレベルまで上げてマスターはしなかった
フォークタワーも力の塔は1人でクリアしてた - 326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/10(火) 22:03:19.24 ID:G6bBBXki.net
- ジョブシステムよくできてるよね
- 327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/11(水) 00:13:31.37 ID:dcML5yTI.net
- しかしほとんどのアビリティを活用できなかった気がする
歌とか - 331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/11(水) 18:35:10.51 ID:sSoCKjAa.net
- >>327
歌強いやん - 328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/11(水) 12:09:22.26 ID:+ProG7Ot.net
- 使い方次第だ
- 329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/11(水) 12:10:50.88 ID:JGI0tXvO.net
- FF5の早解き見るとこんなやり方もあるんだと感心するわ
- 330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/11(水) 12:52:21.09 ID:3woQaAhT.net
- 物理はかくとうつけて武器殴り
魔法はなげるつけてロッドブースト忍術
見つけるまではウッキウキ
見つかっちゃうとあまりにサクサクすぎて封印したくなる - 332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/11(水) 19:03:48.26 ID:JLTY3Dak.net
- オメガ戦では必須レベル
- 333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/11(水) 19:06:26.95 ID:RtFh7eDf.net
- うろちょろするオメガを斃すとあの狭いエリアが寂しくなるので斃さずスルーする私だ
- 334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/11(水) 21:21:40.26 ID:klkI6wUy.net
- 狭い場所をウロチョロしてるせいで、
たまに戦いたくなくてもオメガに接触してしまう
そもそもあんな所で何やってたんだ
明らかに果たすべき使命があって
開発されたはずなのだが……。 - 336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/12(木) 00:00:58.41 ID:D6QJ52G7.net
- >>334
なにぶん古い機械だからどっか壊れて正常に機能しなくなったんだろう - 335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/11(水) 23:18:13.74 ID:qq0xWzOI.net
- 気持ちは分かる
リバイアサンがいなくなって魚影がなくなった湖がさみしい - 337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/12(木) 00:35:33.84 ID:icd0N1L+.net
- 爆発すんのよ
- 338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/12(木) 03:26:58.77 ID:886XQviR.net
- オメガってラピュタの機械に似てるよね
- 339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/12(木) 04:43:00.69 ID:2ofbMTWH.net
- エクスデス「ハハハ!見ろ!人がゴミのようだ!」(無の力を使って)
- 340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/12(木) 07:57:04.52 ID:lBVbf/di.net
- そこはファファファだろ
- 341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/12(木) 12:08:26.19 ID:1lSo1tdf.net
- やめろーっ
- 342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2025/06/12(木) 12:33:32.86 ID:mxkr1sKt.net
- DS版3が投売りされてたからDS版弄ってるけどさ
シーフ強過ぎて他前衛職がゴミ化してる
魔剣士ほぼ出番無し
風水師シャドウフレア来たら勝確で他も結構な火力なもんだから黒魔の立場無し
ジョブチェンジ後の弱体化面倒
正直バランス悪いな