スパロボ図鑑 4003冊目
画像所有:freepik 様
- 1 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 07:26:48.42 ID:bX4rv9wM0.net
- スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし 
 ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
 ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
 何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。
 ・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
 ・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
 ・重複してもまったく構いません。
 ・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
 ・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
 ・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
 ・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
 ・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
 ・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1696487166/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 4 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:01:55.61 ID:EKBm9aPs0.net[1/7]
- >>1乙だ…新しいご友人 
 花はどこだ、手向けなければ
- 9 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 12:18:45.90 ID:ksO9nB6Nd.net[1/2]
- >>1乙 
 ギャルゲの攻略対象ヒロインの恋愛を応援するその女友達は、逆に自分が
 最終的に主人公の嫁になってる場合が割とあるな。そいつも攻略対象だったなら仕方ないし
 男の場合は逆に主人公からヒロインをNTR様なクソ野郎はほとんどいない感はあるけど
 【稲穂信】メモリーズオフシリーズ
 ほとんどのシリーズ作品に出演し、ほぼ毎回変わる主人公に対して最後までいい奴だし
 当然NTRなどしない親友もしくは兄貴分ポジを貫き通した名物キャラ
 こいつもシリーズ終盤に何だかんだでNOT攻略対象のサブヒロインと結婚し、シリーズ終了後の作品で
 世界観が共通のシンスメモリーズでは彼女との間に生まれた二人の娘の父となって幸せにやっている
- 2 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 07:33:00.65 ID:hnlyIRtgd.net[1/4]
- 新乙 
 昨晩あたり見れなかったのはなんでなのかしら?
 ゴルゴムの仕業?
- 5 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:31:41.21 ID:irirDeQb0.net
- いちおつ 
 牙狼新作が発表されたぞ
 アクション監督はハイローなんかを手掛けた鈴村健一の弟の鈴村正樹氏だ
- 6 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:45:21.84 ID:7IAYGuS+0.net[1/2]
- 友人、お金を出してレンタルするアレかな
- 7 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:52:22.90 ID:4hEbnjokM.net[1/3]
- 実写版クロマティ高校のメカ沢の中の人の鈴村正樹ですって?
 【鈴村正樹】
 鈴村健一の弟でアクション監督として活動しており、ワイヤーアクションでは業界では昔から割りと知られていたらしい。
 大人になった今では兄との仲も普通だが、学生時代はあまり良くなかったというか、荒れていたらしく、
 喧嘩になりそうな時は、兄は窓から逃げ出したりする程度には怖かったとのこと。
- 8 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 12:09:42.21 ID:t2/ZfVCy0.net[1/2]
- 【魁!クロマティ高校】実写映画 
 何人か髪型が再現しきれてないのと
 いきなり宇宙猿人ゴリが出てくる以外はほぼほぼ見事にクロマティ高校。
 というよりも突然宇宙猿人ゴリが出てくる胡乱さがクロマティらしさに一役買っている。
- 10 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 12:25:01.56 ID:cjGVc6sM0.net
- >>8 
 ゴリラがいるのにさらにゴリが出てきたのか…
 【宇宙猿人ゴリ】スペクトルマン
 本作の敵キャラでスペクトルマンの宿敵だが当初はなんと主役扱いでタイトルも「宇宙猿人ゴリ」だった
 故郷の星を追放された天才科学者が地球の公害を利用して生み出した怪獣で地球征服を狙うという当時の世相を反映した作風だったが
 悪役が主役なのと公害モチーフを扱ったことでスポンサーからの物言いがつき
 途中から「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」になり最後はスペクトルマンに完全に主役を取られて「スペクトルマン」になってしまった
 こんな経緯を辿った作品は本作くらいであろう
- 11 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 12:31:01.06 ID:Gn217pCa0.net[1/7]
- 原作だと完全にただのオチネタだった北斗の影の戦いネタが 
 ガチの宇宙猿人を呼んで
 神山達が地球防衛軍を結成するというきれいな流れ
 どうしてこうなった
- 12 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 12:32:18.10 ID:bxnOCX3w0.net
- 悟空はどう見てもクリリンが親友だけど作者は悟空に友情は無いって言ってんだよね
 【モンキー・D・ルフィ】
 一方的な認定も含めて友人は多数いるが親友ポジとなると最初の仲間で信頼の厚いゾロと考えている人と
 純粋な戦闘力は無いがいつも一緒に馬鹿やっている一方で決闘やったりもしたウソップと考える人もいる
- 15 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 12:43:45.22 ID:MhAQLpzd0.net
- >>12 
 ローは完全に友達だけどキッドの事はどう思ってんだろ
- 13 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 12:33:55.55 ID:2roYAlfp0.net
- 友人か 
 ガンダムで友人といったらアスランだよな
 【アスラン・ザラ】ガンダムSEEDシリーズ
 キラ・ヤマトの親友にしてSEEDシリーズきっての曲者である
 SEED,デスティニーどちらにおいても陣営を移動することに定評がある
 そして何より人間スペックが高いことも拍車をかけている
 今度の劇場版でも落ち着かないアスランムーブを早くも期待される始末である
- 14 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 12:35:28.77 ID:t2/ZfVCy0.net[2/2]
- 【宇宙猿人ゴリ】魁!クロマティ高校 
 地球防衛隊を作ったはいいが、攻めてくる宇宙人がいないので
 宇宙人召喚の儀式をしたら本当にやってきた侵略宇宙人。
 何しに来たって、勿論地球征服である。
 あのOP流してからラーと共にクロマティ高校に降り立つが
 「ゴリラもういるのに更に増えんじゃねーよ」
 と怒られてしまう。
 と、思ったら洗脳装置を作ってクロマティの生徒たちを次々と下僕に変えてしまう。
 地球の危機に、神山、林田、前田、北斗くんと北斗の子分、フレディ、そして突如現れた板尾創路はゴリに立ち向かう為に…
 「…どちら様ですか?」
 神山に指摘された板尾は何も言わずUターンして自宅に戻る。
 自宅には被り忘れた竹之内マスクが残っていた。
- 17 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 12:59:19.19 ID:z8OjFnV20.net[1/2]
- はーい二人組作ってー左右合体してー、その後はもう1チームとグレート合体ねー
 【友情】精神コマンド
 HP回復系精神コマンド
 昔は全体のHP50%回復、第三次Zまでは単体ユニットのHP全回復、
 Zからは全ユニット2500回復、V以降は単体6000回復と結構なバラツキ具合となっている
- 27 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:08:03.43 ID:XHU7LX/80.net
- >>17 
 ゼンカイザー「じゃあ俺ゾックスどっちだ怪獣やるから」
 【ゼンカイオー】機界戦隊ゼンカイジャー
 ゼンカイジャーの1号ロボで
 巨大化したゼンカイザー以外の4人の内二人が機界合体して誕生するが右担当と左担当がそれぞれ二人いるので2体いる
 基本はジュランとガオーンが合体したジュラガオーンとブルーンとマジーヌが合体したブルマジーヌだがジュラマジーヌやブルガオーンという組み合わせも可能
 【スーパーゼンカイオージュラン】
 巨大化したスーパーゼンカイザーがジュランと全界合体した姿で名前にスーパー付いてるので強化形態っぽいが右半身がスーパーゼンカイザーになってるだけでどちらかと言うと派生形態に近い
 作中では2回登場してるがその両方で負けてる…不遇
 なお右半身換えてるだけなのでスーパーゼンカイオーブルーンにもなれるがそちらは未登場である…不遇
 【ドンゼンカイオー】
 ドンブラザーズギアで現れたドンモモタロウから借りたエンヤライドンとジュランがドン全界合体した姿
 ドンブラザーズ本編にも登場し、ドンオニタイジンが登場するまで活躍した
 やはりやろうと思えばブルーンとも合体できるが未登場
 …左半身になってガオーンやマジーヌと合体できるやつ?いねーようんなもん
- 19 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:45:32.15 ID:au0yv3nU0.net
- スナックバス江の明美役がりえりーってマジかよ 
 明美のくせに可愛く見えてきたぜ…
- 20 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 13:54:36.36 ID:k/YXFLYD0.net[1/2]
- >>19 
 タツ兄のキャスティングがちょっと意外な人選で風間先輩がちょっと楽しみ
 あと森田出るんだ
- 21 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:00:05.20 ID:EKBm9aPs0.net[2/7]
- エロ本って今は川原に捨てたら逮捕されるのか… 
 危なかった
- 23 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:25:19.23 ID:Z++6o2xL0.net
- 友人というと友達がやってるカフェという店で店員が辞めたら 
 「〇〇さんは友達じゃなくなりました」、と書かれてたのが悲しすぎる
- 24 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:43:00.99 ID:wddRv+VLd.net
- 友人から恋愛対象として見たり見られたりするゲーム
 【外井雪之丞】ときめきメモリアル
 伊集院レイの執事兼ボディーガード
 12月24日に伊集院家が主催するパーティーの門番をしているのだが
 容姿が一定以上無いと通してくれない
 …はずなのだが運動が高いと
 頬を赤らめて特別に会場に通してくれる
 そして3年連続で運動すり抜けを行うと
 卒業式の日に告白しようとしてくる
 すんでの所でレイが止めてくれるのだが
 この後にレイに告白される場合は
 レイは外井の説得をして
 他のヒロインをぱずるだまで倒し
 女子の制服に着替えて伝説の樹の下に主人公より早く待ち構えるというハードスケジュール
- 25 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 14:59:11.01 ID:d3+KTtpa0.net
- ときメモのパラメーター型攻略は 
 恋愛SLGが伊達ではないことを教えてくれる
 【パラメーター型】
 いわゆるステータスが条件に満たない場合には足切り喰らう『モテるにはハイスペックが要求される』という
 リアルというよりはゲームらしい仕様
 まぁ努力もなくモテるよりは説得力あるよね政宗くんのリベンジとかもだけど
 ゲーム内ではイベントに間に合うようにステータスを上げていくスケジュール管理が要求されるため
 初期のときメモのようにメインヒロイン攻略がハードル高かったり
 ゲーム制作側もフラグ管理が大変だったりと
 プレイヤーにもメーカーにも優しくない仕様なので
 恋愛ゲームジャンルの開拓者でありながら主流にはなれなかった
- 28 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:21:10.91 ID:aEoYHg1q0.net[2/13]
- >>25 
 努力は無駄だった… 俺はデブに戻る!
 【政宗くんのリベンジ】
 デブでイジメられていた政宗をいつも助けてくれたたった1人の女の子愛姫
 彼女に告白しようとしたのだが
 「キモイから私の前から消えうせろ豚足!」
 と派手に絶縁されてしまい
 復讐のために素性を隠したまま身体も素行もイケメンになって相手を惚れさせて降ってやる計画を目論むが
 相手の一番信頼するメイドにバレるもなぜか彼女が恋愛の師匠になる流れになり…
 あらすじを見ただけで違和感に気付くが
 実は両想いだった2人を引き裂いたのはやんごとなき事情があった師匠
 この事件がきっかけで
 愛姫にはPTSDによる過食症、政宗には女性に触れられると蕁麻疹が出るという実害を及ぼし
 罪悪感から二人を結び付けようとしたのだが途中で全部バレた
 しかしデブには戻らない
- 26 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:00:20.59 ID:0WdF52250.net
- 一流になると目隠ししたまま藤崎詩織を攻略するという
- 29 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:43:51.18 ID:EKBm9aPs0.net[3/7]
- 貴様!スネイル閣下をドム呼ばわりしたか!!
 【V.Ⅱ.スネイル】アーマードコア6
 機体はドムみたいな足のデブだが
 本人の想像図はレザード・ヴァレスみたいな陰険メガネのイケメンが9割な木っ端役人
 つまり女性レイヴンが抱かれたいAC乗りナンバーワン!
- 30 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:48:26.27 ID:4hEbnjokM.net[2/3]
- そういや乙女ゲーでデブなヒロインが痩せなが攻略を進めるのが昔あったな
- 32 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:31:41.71 ID:4hEbnjokM.net[3/3]
- 身体だけの関係の友達もいるかもしれない…
- 33 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:36:06.08 ID:wKXpodpL0.net[1/2]
- 【こういうのがいい】 
 束縛の強い元カレ元カノによって恋愛に疲れた男女が身体だけじゃないけど恋愛関係とも違うなんかいい感じの関係を築いてる漫画
 実写ドラマ化と聞いて驚いたのも私だ
- 44 :それも名無しだ (スフッ Sd03-hbvy [49.104.49.240]):2023/10/11(水) 18:03:22.42 ID:Kpx4G+AJd.net[2/2]
- 昔ジャンプでやってたDNA2なんて好きな男の子に触られたら屁が出る病気(実在する)のヒロインいたんだぞ 
 じんましんくらいどんとこい
- 72 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:40:54.74 ID:zZKbijS40.net[2/3]
- >>44 
 確か新体操の試合でいじめっ娘の工作でレオタードが破れた時とかDQNにゴブられそうになった時も放屁してなかったか(おかげでDQNが白けて助かったけど)
- 45 :それも名無しだ (スッップ Sd03-TJCc [49.98.154.172]):2023/10/11(水) 18:05:09.13 ID:JxqxW1WTd.net
- ジン・マシン
- 53 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 18:27:13.03 ID:NcLgxqjF0.net[2/3]
- 【ドラえもん】ザ・ドラえもんズ 
 ご存知青たぬきとよく言われる奴
 ドラえもんズというチーム名の通りリーダーは彼なのだが
 ロボット養成学校時代は落ちこぼれの劣等生で
 他が個性派揃いで様々な特技を持つメンバーの中では目立つ部分がなく(ひみつ道具は全員使える)、
 本人も劣等感抱いてるが誰よりも思いやりや優しい心を持ち、チームの危機には高い判断力で仲間たちを救うことから皆から信頼されてるという
 …うん、割りとのび太だね!
- 54 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 18:46:40.89 ID:2r/3luyw0.net[2/3]
- でもドラえもん不在でもドラミがいれば友情テレカ使えるのは普通に酷いと思います
- 55 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 18:54:21.42 ID:6RWvSOBu0.net[1/3]
- ドラえもん「兄より優れた妹などいない!」 
 【ドラミ】ドラ映画
 世界が改変された魔界大冒険やパラレル西遊記でも未来から助けに来てるので改変の影響を受けない特異点と化してる可能性がある
- 58 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:09:08.18 ID:Gn217pCa0.net[2/7]
- 友達の友達は友達 
 これ、世界の常識
 【スモールワールド仮説】
 知り合いの知り合いの知り合い、をたどっていけば世界中の人間が繋がっている、という理論
 SNSのフレンド、フォロー機能は大体この理屈で成立しているが
 当然ながら国家、距離、人種、宗教などで繋がらない関係性も多い
 「あの人知り合いでしょ?俺を紹介してよ」
 出来るほどの関係かって話もあるしね
- 63 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:24:02.24 ID:aEoYHg1q0.net[4/13]
- >>58 
 スパロボキャラを…スマブラに…リュウさん何とかなりませんか?
- 65 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:25:00.78 ID:Dlubld3B0.net[3/5]
- >>58 
 同種にしてもあまりにも遺伝子が相似過ぎて、実は現人類は大規模災害を生き延びた少人数の末裔では?
 なんて説(あくまで珍説の部類)もあるくらいだから、あながちネタではないのかも知れんよ
 【ベーコン指数】 研究/遊戯
 94年に米国オルブライト大学の学生が思いついた研究…というよりもほぼお遊び
 当時、ハリウッド映画界で端役から主役まで数多くの役を演じていたことで有名な「ケヴィン・ベーコン」という俳優がおり、
 その俳優を起点に、直接共演した俳優を「ベーコン指数1」、その共演者と別作品で共演した俳優を「ベーコン指数2」と
 換算することで、「最もベーコン指数の低い役者」を割り出そうという試み
 現在では実に3300人余がベーコン指数1、つまり直接的な共演者となっており、実に176万人がベーコン指数3以下に納まるという
 ちなみにケヴィン本人にもこのネタはとっくに知れ渡っており、当時は腹も立てたそうだが
 現在では逆に「すべての俳優を共演者(ベーコン指数の暗喩)にするのが目標」と自らネタにしている
- 59 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:16:19.81 ID:Uu3wbyM10.net
- お前らのナンバーワン子安は誰? 
 俺は相羽シンヤ
- 68 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:34:20.28 ID:6RWvSOBu0.net[2/3]
- >>59 
 セブンチェンジャー
 【セブンチェンジャー】伝説の勇者ダ・ガーン
 登場時点で史上最多(と思われる)の七段変形を実現した世界で3番目に腕組みが似合うロボ
- 76 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:45:23.86 ID:jZotu81O0.net[3/8]
- >>68 
 【シックスショット】戦え!超生命体トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
 シックスチェンジャーと呼ばれる六段変形できる種族
 実は七段変形も可能(四足獣モードで飛行機モードの翼を広げただけ)
- 82 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:51:13.24 ID:6RWvSOBu0.net[3/3]
- >>76 
 【ウイングウルフ】
 そのシックスショット7つ目の形態の俗称
 裏技変形的なモノではあるが作中にもサプライズ的に登場、ウルトラマグナスを葬り去った
 作中説明はないが宿敵と認めたウルトラマグナスを倒すために新たにシックスショットが編み出した変形だったらしい
- 87 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:55:03.69 ID:NcLgxqjF0.net[3/3]
- >>68 
 半分ぐらい箱に+αだけどね
 【シックスナイト】トランスフォーマー 超神マスターフォース
 前作のシックスショットに続いて登場したシックスチェンジャー
 ロボ、マリンボート、レーザーガン、ピューマ、ドリル戦車、ジェット機に変形するが
 ロボット形態がなんというか…すごく…どすこいです…
- 90 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 20:01:32.48 ID:jZotu81O0.net[5/8]
- >>87 
 シックスショットのリデコじゃ駄目だったんだろうか…(アニメ版のデザイン含めて)
 玩具の値段も大幅に下がっているけど犠牲にしたものが大き過ぎる…
- 78 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:46:41.94 ID:BqPaObSt0.net
- >>59 
 アスハム・ブーンを推すわ
- 60 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:18:56.23 ID:y6O7CVum0.net[1/2]
- またパレスチナ問題再燃しててイギリスは罪深いなと
 【三枚舌外交】
 第一次世界大戦時にイギリスがこれを行ったことが今のパレスチナ問題の最大の元凶になっている
 イギリスはユダヤ人財閥から戦費を調達するために古代ユダヤ王国があったパレスチナにユダヤ人国家を作ると約束し同時にアラブ人に対して第一次世界大戦でイギリスと敵対したオスマン帝国に反乱したらパレスチナを含むオスマン帝国領にアラブ人国家を作ると約束ししかも第一次世界大戦で同盟国だったフランスとロシアに対してはこの戦争に勝ったらオスマン帝国領を山分けしようと約束していた
 結局パレスチナはイギリス領になっていたがナチスのホロコーストでこれ以上ヨーロッパに残って迫害されるのは嫌だとなったユダヤ人がユダヤ人国家を作ると約束されていたパレスチナに大量移民して欧米諸国もホロコーストに対して罪悪感を抱いていたので国連でイスラエル建国が許されて現在に至っている
 オスマン帝国時代のパレスチナではユダヤ人とアラブ人は平和的に共存してたのに
- 64 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:24:12.48 ID:kJ8BGlFN0.net[1/5]
- 言うて領土分け合いましょうねな国連お墨付きの合意を蹴ったのはパレスチナ側だし 
 イギリスとしては分割って形だけど両国に国土を与えるという約束は守ってる
 お互い全土貰えると思ってたのに話が違うってなるのは分かるが折衷案を尽く蹴って武力侵攻って手段に訴えてるのはな
- 107 :それも名無しだ (スプッッ Sd03-9klc [49.98.17.44]):2023/10/11(水) 20:41:14.21 ID:hnlyIRtgd.net[4/4]
- >>64 
 領土問題とかは理屈ではどうにもならなかったりするからねえ
 
 >>88
 その手の生物はよく現代まで大人しくしていたなあと思うの
 近年になって急激に進化したとかなんかね?
 環境破壊とか核兵器とかゲッター線とかで
 
 【北方領土】
 日本が抱える領土問題、第二次大戦のどさくさでソ連にとられた
 国際法その他ではソ連に権利はないのだが実効支配され続けておりソ連解体されロシアに戻った時にも特に変わることなくロシア領に
 日本は当然返還を求めているが戻ってきてはいない
 何度か一部返還という話も出たこともあるが元島民その他が全部でなきゃダメだし!と言い続けたこともあり結局一部も戻ってこない
 まあ一部返還で残りはロシアのもんと認めろよということになるので断る気持ちもわかるが全部返せというても返ってくることはほぼないので一部でもというのが合理的なのかもしんないが
 竹島もそうだが取られた領土が平和に返ってくることなど有り得ないので取られたときに即座に奪い返すとかせんとダメなのよね
 今も返還運動が行われているが本気で全部返ってくると思ってやってる人はいるのだろうか
- 69 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:34:24.35 ID:jZotu81O0.net[2/8]
- もう、来年からは「アレやねん!」だな 
 阪神のアレが見えてきたら
- 96 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 20:13:37.69 ID:h++oV+U40.net[1/3]
- >>69 
 でも方や熱く、そして阪神ファンにとっては悪夢が蘇るかもしれないんだ……
 【谷保恵美】ロッテ
 マリーンズの場内アナウンスを無休の33年間勤め上げて今期限りで引退するアナウンサー。最初は川崎球場時代からやっている程で総試合数2100試合
 先日、ロッテのホーム最終戦が終わった際にはお客の最後の送り出しのアナウンス中に涙で声が止まってしまったが…球団から異例のサプライズセレモニーが行われ、ファン達も谷保コールで迎え幕を下ろした。
 「ロッテの皆さん優勝おめでとうございます」を一度も言えなかった事が心残りと語っていた(かつてロッテの優勝決定時は敵球場で決めていたため)
 しかし、リーグ最終戦までもつれた大混戦の末にロッテが2位になったためクライマックスをホームでやる事になり引退が伸びた上
 勝ち上がって来れば日本シリーズの大舞台でワンチャン「優勝おめでとうございます」があるのではと言う気運で話題になっている
 僅差で競り負け4位となって悔しいはずの楽天選手や楽天ファンからも引退延長を祝福する声が挙がる辺り本当に愛された名物アナウンサーなのだが
 流石に『パ・リーグ2位のロッテが勝ち上がって日本一』ってなるとセ・リーグ1位の阪神にはトラウマ蕁麻疹案件な訳で……
- 70 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:34:34.78 ID:iZTVowNb0.net
- 【ヤマジュン】 
 ガチムチの大手みたいに扱われてるが
 全然ガチムチでもなんでもない。
 みんな全身脱毛してんのかよってツル肌男子ばっかだし。
 むしろ少女漫画みたいな絵柄だし
 出す必要のないヘテロの女性がむっちゃ出てくる。
 文學先生が知り合いのやおい被れの女性作家に頼まれて融通きかせてたんじゃないの?
 などと邪推されて、ヤマジュン女性説などが生まれるわけ。
- 74 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:42:20.56 ID:2r/3luyw0.net[3/3]
- まぁ長い人生の1、2年くらいプリキュアやったところでそこでできた人間関係が永遠ってわけでもないしな
 【キラキラプリキュアアラモード】
 プリキュア5と同じ5人(追加戦士含めて6人)のプリキュアグループ
 しかし高校生も混じっていることもあり基本は仲が良くはあるもののある程度の距離感は保っており
 最終話ではそれぞれの進路が決まったことでそれまでのように集まることができなくなるという描写がされている
 次回作のHUGっとプリキュアでは大人に成長した彼女たちが久々に再会するのだが
 【スマイルプリキュア】
 こちらもプリキュア5と同じ5人組のプリキュア
 プリキュア5やキラキラプリキュアアラモードと違い、全員が同じ歳で同じクラスということもあってか
 シリーズ全体で見ても上位レベルの仲良しグループになっており、他シリーズよりも仲間こそ大事という路線が強めになっている
- 75 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:42:41.10 ID:dazixkuG0.net[1/2]
- ケビン・ベーコンの代表作ってトレマーズとインビジブルって印象だけど 
 ググってもやっぱり上に来るのはこの二作だな
 【セバスチャン・ショウ】X-MEN
 X-MENファースト・ジェネレーションに出てくるケビン・ベーコン、元ナチの科学者で
 自分をミュータント化しエネルギーを吸収する能力を身に着けている、そのためいつまでも若々しい
 原子力潜水艦のエネルギーを吸収し自分を核爆弾にして第三次世界大戦を起こそうと策謀する
 一方ガーディアンズオブギャラクシーホリデースペシャルではケビン・ベーコンは世界を救ったスーパースターとして
 スター・ロードのクリスマスプレゼントとしてマンティス達に誘拐される
- 80 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:49:52.60 ID:oRdQi5Ew0.net
- 文春エンタの表紙のキラとスレッタを見た人たちが「二人とも人造生命体だね」的な事を言及してたけど 
 異能を持たず、身体に特殊な改造も加えられてないアナザーガンダム主人公はアセムが最後か
 【ベルリ・ゼナム】
 劇中でニュータイプ能力に目覚めそうになったが本人が進化キャンセルしたので異能に目覚めず素の操縦技量だけで戦い抜いた富野主人公
 そのため、スパロボXでニュータイプ技能を手にするという展開は賛否両論
 でもさ、初参戦だし主人公の能力盛りたくなるじゃん?
 見てみろよ、戦闘アニメも能力も色々惜しいバディコン勢をよお!!
- 81 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:51:09.64 ID:jZotu81O0.net[4/8]
- 劇パト1のピザ屋の店員(嘘)
- 83 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:51:31.16 ID:zZKbijS40.net[3/3]
- いいかマサキ俺はパレスチナの出身だ、戦争がどういうものが嫌というほど知っている 
 戦争は起こってしまった以上出来るだけ早く終わらせるしか無い
- 86 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:54:50.39 ID:aEoYHg1q0.net[7/13]
- >>83 
 アッラーの前では一人の悪意などはたかが知れている
 それにカークスはさほど悪人とは言えんよ
 貴様らの推すフェイル王子とてオレから見れば到底善人とは思えん
- 98 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 20:15:57.91 ID:b+DRnHkl0.net[1/3]
- マイベスト子安はペルソナ2の周防達哉かなあ
 >>83
 【アハマド・ハムディ】
 魔装機神LOEの時のすき焼きパーティは意外にも大層楽しかったようで
 「いつかまたやりたい」と言っている
 でも戦死者がちょいちょいいるので同じメンツが揃わないのが寂しい…
 ついでにすき焼きを契機に醤油にハマって手放せない様子
 妖怪なんでも醤油味にならないといいのだが
 【アカネ・アーディガン】
 妖怪なんでもマヨネーズ
- 85 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 19:52:14.11 ID:ou6WqkZb0.net
- 子安は何時までも夜叉王ガイのイメージだな、最初に子安の名前を覚えたキャラだからってのもあるが 
 クール系キャラの印象が強かったからギャグキャラとか演じた時の違和感が長く続いた
 今にして思えば夜叉王ガイってクール系でもないような
- 93 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 20:04:50.05 ID:BjEye8r/0.net[3/3]
- 【マサダブルク】魔女兵器 
 台湾のスマホゲーWitch's Weapon【魔女兵器】に登場するイスラエルモチーフの勢力
 ここが舞台となったシナリオではパレスチナ問題に深く切り込んでいる上に
 ユダヤ人とパレスチナ人に関するある疑惑を「真実」として描写してるため
 厳格なユダヤ教徒に目を付けられたらヤバそうなことになっている
- 97 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 20:14:58.80 ID:Gn217pCa0.net[4/7]
- ロボアニメはその辺の民族問題系のメタファーよくあるからな 
 ガンダムのアースノイド、スペースノイドからコーディネーターとナチュラル、最新のアーシアンとスペーシアンまで色々
 ほぼ国そのまま使った境界戦機がバカだったとは思うけど
 ……似たようなことやってたけど、ギアスの頃とはもう10年以上時代が違うんだぞ
 【エスタルド編】ガンダムX
 再建された新連邦政府の地球再統一の流れを描いた東南アジアあたりを舞台にしたエピソード
 戦後、比較的早く復興したエスタルド、ノーザンベル、ガスタールの三国に対し
 新連邦政府は再統一のための占領軍を派遣し、三か国同盟がこれに対抗する
 ガロードたちは街が新連邦の空爆に晒されている様をみてエスタルドへの助太刀を決めるが
 という話であり
 一度は新連邦の攻勢を止めたものの
 ノーザンベルが最初に陥落
 三角関係が崩れた三か国同盟のガスタールはもともと対立関係にあったエスタルドを滅ぼすため
 逆に新連邦と同盟を組んでエスタルドの民族浄化を目的に侵攻を開始する
 という壮絶な詰みっぷりから
 エスタルドも国家を(ガスタールから)守るためまた新連邦の統制下に入る同盟に批准する
 という時代の激動を描いた連作エピソードである
- 99 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 20:16:58.29 ID:ys0NlNUS0.net[2/2]
- 【分断】 
 人々をとある要素によって別のものと分けて考えること
 自分が属するグループ以外を敵視することも多い
 一度分断による対立が起きると解消は難しい
 かつて西洋諸国は植民地経営の際に植民地人の自分達への憎しみを避けるために
 植民地に階級を作り間接的に支配したらしい
 植民地の人々は支配層と被支配層に分断され植民地からの解放後も対立の原因となっている
 上級国民云々もこの一例と言えるかもしれない
- 130 :それも名無しだ (テテンテンテン MM6b-oCr1 [133.106.243.9]):2023/10/11(水) 22:00:13.72 ID:T50p+10ZM.net
- 龍と苺くらいぶっ飛んでないとな 
 
 【龍と苺】【帝乃三姉妹は案外チョロい】少年サンデー
 前者は将棋を初めて数ヶ月でプロ相手に無双する天才というか化物としか言い様がない女子中学生主役の将棋漫画
 後者は女優の母親譲りの美形以外は取り柄のない男子とそれぞれの分野で天才と呼ばれる三姉妹が一つ屋根の下で暮らすラブコメ
 大体掲載順も近いんだが後者の三女が天才女流棋士で三女で三女メインのシリーズの際によく前後に掲載されていた
 将棋に関しては前者が異常過ぎて後者の三女が天才って言われても微妙な感じになるし画力は圧倒的に後者が上なんでなんかそこも微妙な感じになるという妙な相乗効果を生んでいた
- 141 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 22:39:08.47 ID:3eG/nFLdd.net
- ドラクエ9イベントで覇王斬が来たから 
 ドラクエ11イベントでグランドネビュラ使う時に流すって考えかもよ
- 142 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 22:42:01.98 ID:Gn217pCa0.net[7/7]
- 【メフラン・カリミ・ナセリ】 
 そんな突然帰れなくなった系リアルver
 亡命イラン人だが、色々行き違いなどがあって難民パスポートを紛失。入国審査を受けられなくなり
 諸事情からパスポートの再発行などの処置が出来なかったり失敗したり拒否された結果
 18年間シャルル・ドゴール空港で暮らしたという嘘みたいなホントの話
 映画『ターミナル』の主人公のモデルでもある
 その後はフランスで15年に渡り正式な保護を受けていたが
 昨年11月に再びシャルル・ドゴール空港に回帰
 数週間後に80歳で亡くなったという
 彼の人生の1/4は空港のターミナルで過ごしたことになる
- 143 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 23:06:23.21 ID:b+DRnHkl0.net[3/3]
- 【テオブロマ】 
 「神の食物」を意味する植物
 ファンタジー感あるネーミングだが要するにカカオのことである
 チョコレートを食えるのは人間さまだけの特権なんじゃあ~
- 147 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 23:37:39.43 ID:JdR+LI5B0.net[3/3]
- >>143 
 【テオブロミン】
 カカオに含まれるアルカロイド。人間に対してはカフェインと似た作用をもたらすが、犬猫に対しては猛毒である。
- 144 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 23:29:20.16 ID:nrTQBsu90.net
- 今日の朝は藤井八冠達成でうおおおおおおおおおおってなるかなと思ってたけど 
 実際見てたら永瀬があまりにも痛々しくて喜ぶどころか泣けてきた
 【永瀬拓矢(将棋棋士)】
 藤井八冠ロード最後の敵となった棋士
 勝負にこだわる姿勢で知られており、ソフト相手に容赦なくバグを突いて勝ったり
 和服着用が慣例のタイトル戦でスーツを通したりと物議を醸すこともしばしばある
 この王座戦は永瀬にとっても名誉王座の称号がかかる勝負で、八冠独占を阻止できるのは
 もはやこいつしかいないとの声の中で対局に臨んだ
 実際シリーズを通して序中盤は優位を築いたのだが、終盤徐々に追い込まれて
 緩手を指し逆転を食らうという観てて非常に辛い負け方を繰り返してしまった
 藤井八冠が「実力不足」と言っているのはぶっちゃけ謙遜でもなんでもなく、
 本当に永瀬の方が優位に勝負を進めていたのである
 単に永瀬がミスってくれたから勝てましたというだけで、内容自体は永瀬の方が
 3-1で勝っていたとの声も少なくはない
 まあそれでも勝ったのは藤井八冠の方であり、彼の持つ凄みと言えるのかもしれない
 プロやな────
- 146 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 23:33:57.18 ID:EKBm9aPs0.net[7/7]
- >>144 
 ああ、AIのバグついて有名になったあの人か…
- 155 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 01:02:11.98 ID:URnHceYc0.net
- 16ビットセンセーションみて魂が30年前に転生したんだろ
 若造があぁぁぁぁ!!!!
- 156 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 01:24:14.65 ID:5otp1qGp0.net
- SFC版ヒーロー戦記の箱を開けたら発売当時にタイムスリップしてスパロボ開発に携わるアニメとかやろうぜ
引用元:スパロボ図鑑 4003冊目
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)
