【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR10
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 00:14:11.29 ID:FdjXRP1Q0.net[1/2]
- ■発売日:2025年 
 ■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
 ■ジャンル:ハンティングアクション
 ◆公式サイト
 ・モンスターハンター:ワイルズ
 https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 ・モンスターハンターシリーズ
 https://www.monsterhunter.com/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 ・公式ファンクラブ「モンハン部」
 https://www.monsterhunter.com/ja/#mhb上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 ※前スレ
 【MHWilds】モンスターハンターワイルズHR9
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1702651395/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 2 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 08:09:35.61 ID:LC0z/uSs0.net[1/4]
- >>1乙
 とりあえず受付嬢とバディ組まなきゃいけないとかいう
 冷静に考えると意味わからん設定無くして
- 6 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 08:54:02.81 ID:fBrG6ygI0.net
- >>2 
 あいつは受付嬢もやってるだけで本業は別だからなあ…
- 3 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 08:37:21.68 ID:OfU9XCB/0.net[1/2]
- 田舎のイオンでやることが多いが平日は近くのハンターは0~数人 
 土日でも10人に満たない
 そんなんなのでHR100越えはまだ珍しく50未満もちょくちょく見る
 イベントの難度が高すぎると思う
 ちょくちょくイベントやるのはいいが2周目3周目くらいの人たちがもっと楽しめるものにしないと脱落者増える一方だろう
 冬に大連続狩猟、それも5頭とか頭おかしい
- 21 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 10:46:51.21 ID:XYXlALvv0.net
- >>3 
 なんかいかがわしい事しに田舎のイオンに平日土日関係なくずっといる別のハンターっぽくて草
- 4 :3 :2023/12/18(月) 08:37:43.03 ID:OfU9XCB/0.net[2/2]
- すまん 
 誤爆した
- 5 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 08:42:35.55 ID:PCSjx4Qw0.net[1/11]
- もう登場するNPC全部アイルーでいいよ
- 7 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 09:14:49.18 ID:LQrwAHtY0.net[1/3]
- 受付嬢って名前付いてるだけで 
 一応あいつ野外の調査員だからな…
- 8 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 09:24:16.24 ID:9ybAjS/n0.net[1/2]
- ワイルズの登場キャラは全員名前ありでいいや 
 ⚪︎⚪︎の××ってもう限界だろ
 それにプレイヤーも呼称しづらい
- 9 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 09:31:20.89 ID:2vWj9qB7d.net[1/4]
- 16人同時狩猟が出来ると良いな 
 マムとかフェムトで開発がやりたかったのはこっちだろ
- 10 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 09:34:38.71 ID:feABQkPw0.net[1/9]
- >>9 
 技術的にできても大勢にモンスターがタコ殴りにされるのを嫌がって辞めたりしそう
- 15 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 10:31:11.12 ID:ZhEiFVx10.net[1/2]
- >>9 
 16人で3乙終了は野良で地獄が見れそう
- 18 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 10:37:44.69 ID:OjT1vFSfd.net[1/3]
- >>9 
 16人は多すぎてバランス取れないだろうな
 視認性も考えると8人ぐらいが限度じゃないかなぁ
- 11 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 09:49:25.56 ID:UmM0RVA6d.net
- タコ殴りって別に面白くもないしな 
 狩りとしてはリアルなのかもしれないが
- 12 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 09:54:29.49 ID:LQrwAHtY0.net[2/3]
- モンハンの場合MMOみたく職ごとの役割が明確にあるわけでもねーから 
 人数多くしても面白くねーと思うぞ
- 16 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 10:36:22.97 ID:/Kr/tmRM0.net[1/2]
- 拠点とかもっとミニマムでいい開発始めたばかりみたいなNPCもずっと少なくていい 
 小規模なとこからはじめたいわ
- 31 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 12:10:20.07 ID:ekITirN/0.net[1/2]
- >>16 
 そういうのワクワクするよな
- 73 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 16:29:07.82 ID:4L0bteCa0.net[1/3]
- >>16 
 無印~ドス辺りの原点立ち返ってほしさはある
 まあでもまた調査なんだろうな初報見る限り
- 17 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 10:37:01.41 ID:9ybAjS/n0.net[2/2]
- もし16人同時クエストがあったと仮定したら、その場合乙ったら制限時間がマイナスとかになるんじゃねーかな 
 1乙で-5分とかそんな感じ
- 19 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 10:38:32.96 ID:z/a3uASf0.net
- 人数が増えるとモンスターの攻撃も範囲攻撃多めになるだろうし絶対つまらん
- 20 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 10:44:27.83 ID:OjT1vFSfd.net[2/3]
- 人数増やせば増やすほどごちゃごちゃになって戦闘成り立たないだろうね 
 タコ殴り対策にモンスターに範囲攻撃持たせないといけないし
 タゲがバラつかないようにタンク役設けたりMMOライクにしないと無理
- 22 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 10:50:32.09 ID:URxWw0Bj0.net[2/3]
- みんなでワイワイ狩りたいんでしょ 
 ただ報酬を付けると効率とかで荒れるだろうし
 報酬なしだと一瞬で過疎るだろうし調整がめちゃくちゃ難しそう
- 23 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 10:54:54.60 ID:GRaQXt200.net[1/7]
- ラヴィエンテやりたいか?俺はもういいわ
- 24 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 11:17:03.78 ID:iVpkUMl90.net
- 4人パーティ設定大事にしてるっぽいしあってもマムかラヴィエンテみたいな感じだと思う 
 レジェンドオブギルドで5人組んだ時も◯体映さないよう配慮してまで2人◯してたし
- 25 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 11:37:49.72 ID:LC0z/uSs0.net[2/4]
- ゾラくらいデカいのなら16人で狩猟も楽しそうじゃね? 
 大砲で頭狙う係とか足狙うとか色々分担して
 まさに今までやりたかったけど技術的に無理だった事じゃないか
- 26 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 11:37:55.48 ID:/FqNcJSyM.net
- 結局そういう理想を追い求めるとFに行き着くし 
 既に過去に一通りやってきてるカプコンとなるだけだぞ
- 27 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 11:44:06.69 ID:/Kr/tmRM0.net[2/2]
- 大人数狩猟はどれもいまいちな感じだな成功とは言い難いがムフェトみたいなのがマシなのかな 
 ドグマのウルドラゴンみたいなの来られても困るしね
- 28 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 11:49:18.60 ID:2zZaS5df0.net[1/3]
- PSO2でいいのでは?
- 29 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 11:50:42.68 ID:/EVxo8vj0.net[1/2]
- ワールドと同じ世界なら受付嬢は続投でいいだろう 
 もしくは受付嬢の子供とか
- 40 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-703g [49.96.233.82]):2023/12/18(月) 12:56:39.98 ID:Pthjvbdhd.net
- >>29 
 ジョーの子供だと遺伝子受け継いできそうでこわいな
- 30 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 12:06:56.28 ID:/EVxo8vj0.net[2/2]
- 16人前提の体力とかになったら地獄だな半分がゆうただとおわらないぞ
- 32 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 12:19:54.74 ID:5lSIw6Kfd.net
- アイルーとガルクとチョコボと奇面族で放浪しながら狩猟生活してえわ 
 時々拠点に帰るくらいでちょうどいい
- 41 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 12:58:44.36 ID:2zZaS5df0.net[3/3]
- ライター変えてこなかったらまたネタが増えるな
- 42 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 13:04:23.54 ID:jE558sKe0.net[1/4]
- ムービースキップ出来るならストーリーは何でもいいや(暴論)
- 63 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 15:20:38.38 ID:rzOFUVzF0.net[1/7]
- >>42 
 ライズサブレは全部スキップしてテキストは連打で流したわ
- 43 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 13:06:27.33 ID:RIlIEf0K0.net[1/2]
- ムービーは相棒をクリエイトした時に見るためのもんだから要るけどワールドはジョーが映りすぎじゃい
- 44 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 13:08:03.27 ID:2JOQAszL0.net
- モンハン作品は時系列殆ど動いてない説あるから世代変わる迄時間進まなさそうではある
- 45 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 13:16:38.19 ID:RIlIEf0K0.net[2/2]
- 技術の進歩っぷりは目覚ましい気がするが 
 兵器関連はインフレしてねぇかな
- 46 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 13:24:42.95 ID:GRaQXt200.net[2/7]
- サンブレイクの遅延信管付き射出型撃龍槍は明確に一歩先を行ったと思う
- 47 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 13:29:59.04 ID:JlvtzDJt0.net[1/3]
- イヴェルカーナに刺した釘みたいなやつは?
- 48 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 13:31:40.95 ID:9cjhg3dg0.net
- 撃龍槍ですら狙って打つより普通に殴った方がマシの時代に比べたら兵器はまともになってると思うけど発達した結果百竜になるんなら発達しなくていいや 
 ロマン砲に特化してくれ
- 49 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 13:47:30.73 ID:SvUCzmbi0.net[1/2]
- 超大型戦で超巨大爆雷針使おう
- 50 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 13:51:36.27 ID:2vWj9qB7d.net[2/4]
- 技術が発展してボウガンがライフルになる日も近いか
- 51 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 14:10:18.88 ID:veDoqolN0.net
- というか既に弩の形状してないのたくさんあんだから 
 もう普通に銃でいいよ
- 52 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 14:18:57.31 ID:JjOp80Xn0.net[1/4]
- さびた塊がどれくらい前の武器なのか知らないけど 
 あれ火縄銃だよね
- 53 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 14:22:34.71 ID:sYbe+/A00.net
- おそらくモンスターを育てる要素は出るだろうな 
 ようやく全てのパーツが揃うのか、それともまた試作品となるのか。
- 54 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 14:24:02.75 ID:bHyVH+u80.net
- 騎乗してたモンスターの名前公開してくれんかな 
 チョコボで定着しちゃいそう
- 55 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 14:28:44.53 ID:nf5PxDnF0.net
- 妃竜砲は限りなく対物ライフルの見た目をしていながら弩としての機構もちゃんと残す、神がかったデザインをしている
- 56 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 14:30:28.90 ID:PCSjx4Qw0.net[2/11]
- あの見た目でFFコラボ無きゃ嘘だよな
- 57 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 14:42:09.00 ID:we+JEFFid.net
- ペタペタ🐾
 12/18(月) 0時
 MHR 25,348 (23時 27,184)
 MHW 91,291 (23時 96,559)
- 58 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 14:53:16.37 ID:SoafdHb0d.net[1/2]
- ラヴィエンテとかいうガチ勢と放置勢がwinwinしていた謎大討伐があったらしい
- 59 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 14:55:07.76 ID:LC0z/uSs0.net[3/4]
- 次辻ボン公に出るのいつだ 
 3月のGDCか?
- 60 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 15:02:07.01 ID:GkWQcgWv0.net
- >>59 
 早ければ3月にちょっとした情報はあるかもしれん
 でも期待はしないほうがいいやろね
 6月にはまとまった情報が出るだろうけど
- 61 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 15:03:32.43 ID:P1IfPbDwd.net
- そろそろセール終わるから10万は行けそうにないな
- 62 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 15:05:07.29 ID:TsElQ2k+d.net
- そもそもゲーム関係のイベント自体そんなにないからな ダイレクトはワイルズと関係ないし 3月まで虚無は辛い
- 64 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 15:28:25.53 ID:9kFtOBGc0.net[1/4]
- ムービーだらけのゲームやったら発狂しそうだな
- 68 :名も無きハンターHR774 (JP 0H4e-2zbQ [133.106.39.131]):2023/12/18(月) 15:44:29.19 ID:rMGJrXKFH.net[1/2]
- ま、スキップは厳しいってことで(笑)
- 69 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 16:11:41.63 ID:nf1sUmzJ0.net
- ワールドを一緒にやってた友達が4,5人PS5買うって言ってたわ 
 やっぱりモンハンっていうIPは強いな
- 70 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 16:20:43.79 ID:TsaPS7GG0.net[1/6]
- >>69 
 俺もモンハンのために買ったからな
 もちろん他のゲームもついでに楽しむけど
- 71 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 16:22:06.86 ID:rMGJrXKFH.net[2/2]
- 来年は黒悟空が何気に楽しみ
- 72 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 16:26:35.08 ID:9kFtOBGc0.net[3/4]
- ドグマ2発表されたからPS5買ったようなもんだよ 
 俺の購買欲はカプコンにかかってる
- 79 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM17-K5rv [60.57.71.134]):2023/12/18(月) 17:18:50.75 ID:SDtx9SrtM.net[1/4]
- PCでもXboxでも好きなのを選べばいいだろう 
 他にも選択肢ありますよ
- 80 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 17:24:48.65 ID:CdknONct0.net
- なんでそんなに渋るのか理解できん
- 81 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 17:26:32.26 ID:GRaQXt200.net[3/7]
- オン繋ぐだけで年6,800円のpsplusの方がキレそう度高い
- 82 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 17:28:00.39 ID:JjOp80Xn0.net[2/4]
- ドグマ2とエルデンDLCはPCでやって 
 ワイルズ発売時点でGTA6にPC版情報無かったらそこでPS5購入だなぁ
- 84 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 17:31:18.37 ID:PCSjx4Qw0.net[3/11]
- 1年あるし金貯めてPC新調します…
- 85 :名も無きハンターHR774:2023/12/18(月) 17:32:11.68 .net
- いや1ヶ月500円ちょいでしょ... 
 オンラインやりたいならそれくらい払いなよ...
- 87 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 17:37:14.07 ID:GdoY3TTl0.net[2/2]
- >>85 
 PS5で遊ぶ以上しゃーなしで払ってるけど
 値上げした上にサービスしょぼくなっててなんだかなって話や
- 86 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 17:37:12.08 ID:feABQkPw0.net[3/9]
- 前のスレにもいたけどモンハン以外で使わないっていう人は本体代がかなり割高に思えるかもしれない
- 88 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 17:37:29.12 ID:XPZ9NZQq0.net
- こいつのためにps5買うか来年が再来年まで金貯めてゲーミングPC新調するか悩むわ
- 106 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-tVYI [49.98.175.33]):2023/12/18(月) 19:01:26.62 ID:OjT1vFSfd.net[3/3]
- >>88 
 グラボだけ交換して発売時はお茶を濁すを手もあるぞ
- 90 :名も無きハンターHR774 (ベーイモ MM5e-Gwyo [27.253.251.179]):2023/12/18(月) 17:43:13.17 ID:UBUBZJe4M.net
- PS5Proだろうよ
- 93 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-fH6R [106.154.142.231]):2023/12/18(月) 18:13:03.14 ID:W1BZNu99a.net
- PS5買い換えたいけど、ワイルズ直前にPS5Proが出るかどうか悩ましいな
- 103 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-UNLj [49.98.145.172]):2023/12/18(月) 18:54:17.48 ID:ZDw8+ayJd.net
- Triの頃か懐かしいなラギアくんも元気そうだ 
 
 (撮影場所は腐海ですか?)
- 104 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-D3NA [49.98.15.140]):2023/12/18(月) 18:55:44.00 ID:SoafdHb0d.net[2/2]
- 猫センサーがビビっときたぜ!
- 122 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 19:27:41.79 ID:2vWj9qB7d.net[4/4]
- 2024年度内だと嬉しいよね
- 126 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 19:58:15.75 ID:eEAzqk1V0.net[1/7]
- 1年以上あるんだからPS5なりPCなり用意できるだろ? 
 ってカップンコからのメッセージだと思います
- 129 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:02:51.79 ID:si4b0Jc10.net[2/8]
- >>126 
 実際普及は待ってそうだよな
- 128 :名も無きハンターHR774:2023/12/18(月) 20:02:03.00 .net
- またゲハ豚
- 130 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:07:49.76 ID:pfKJ8vVz0.net
- ブラキ出るならBGMは原曲に戻してくれよな
- 131 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:11:22.78 ID:WCQbtvRO0.net[1/2]
- PC欲しい
- 132 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:12:52.45 ID:hHUC+qiz0.net
- コラボPC買え
- 133 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:15:33.96 ID:PCSjx4Qw0.net[6/11]
- こっちもちゃんと環境整えて待つから皮ペタとかラスボス未実装とかの無い完全な作品を遊ばせてくれ
- 134 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:17:05.72 ID:hay0OKAP0.net[1/2]
- 復活モンスターの希望でも言うか
 ガムートとラギアクルスは絶対として、ゲネルセルタスとかネルスキュラとかの虫系も頼むわ
- 135 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:17:39.86 ID:FkhqnKpQ0.net[1/2]
- イャンクックだろ
- 138 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:22:42.32 ID:hay0OKAP0.net[2/2]
- >>135 
 そろそろイャンクックは来そう
- 136 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:21:19.69 ID:rzOFUVzF0.net[4/7]
- モノブロスちゃんかな
- 139 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:26:04.98 ID:ir3nGvy70.net[2/3]
- ドボル欲しくね?
- 149 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:34:12.78 ID:HRVgeKPF0.net[5/6]
- >>139 
 ガムート出せるならドボルも出せるだろうな
- 140 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:28:42.68 ID:LZXDQ6Xtd.net
- ベースを作り直した作品は爬虫類ばっかでその続編で竜以外増やす傾向にあるから色々出そう 
 既にゴシャハギモドキいるし
- 141 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:30:25.76 ID:JjOp80Xn0.net[3/4]
- クックが出たらペッコ、ヒプノ、アケノは出られないか
- 142 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:30:27.15 ID:eEAzqk1V0.net[2/7]
- 季節はあれどもベースは荒野だし、ドボルとかバロフロとか出てきそうだ 
 雪になればガムートとかもありそう
- 143 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:30:33.65 ID:WCQbtvRO0.net[2/2]
- ゴアシャガルバルクゼクスとカッコいいモンスターがリメイクされる傾向があるのでゲリョスとか無理だろうか
- 144 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:31:05.62 ID:feABQkPw0.net[5/9]
- ミラボレアス3種揃い踏みは見たい
- 145 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:31:16.73 ID:SDtx9SrtM.net[2/4]
- ドボルベルクは貫通弾で背中や尻尾をぶち抜くだけの簡単な仕事
- 146 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:31:34.10 ID:GRaQXt200.net[4/7]
- 今のグラで極征バルカンかミララースを見たい気持ちはある
- 147 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:31:53.83 ID:SDtx9SrtM.net[3/4]
- 揃い踏みは現状4Gだけだな
- 148 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:33:00.98 ID:HRVgeKPF0.net[4/6]
- サンブレイクの便利な入れ替え技ってやっぱワイルズでは消えるんかね 
 他武器は便利な強技が消えるくらいだが片手剣は剣2連が消えると伝統的な産廃コンボが復活するだけだから救われない
- 150 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:34:45.13 ID:FdjXRP1Q0.net[2/2]
- ギギネブラネルスキュラ辺りは高グラで来て欲しい 
 同人誌が盛り上がりそうだから
- 151 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:37:07.77 ID:JjOp80Xn0.net[4/4]
- もうヴォルガノス飽きたからアグナコトルで
- 152 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:37:36.60 ID:si4b0Jc10.net[3/8]
- アグナ原種はいらないけど亜種は欲しい
- 153 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:40:43.16 ID:opEx0FZq0.net[4/6]
- 周年記念作品とか銘打って面白い作品出たことないからな 
 20周年の2024年度にこだわらずに面白いモンハンを作ってほしい
- 154 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:41:14.70 ID:4L0bteCa0.net[3/3]
- 猿がいるのに蟹がいないのはおかしい
- 155 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:41:30.81 ID:Q8+h+Rrt0.net
- アカムウカムは出るのかな
- 156 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:44:51.14 ID:f/Iwmq3Z0.net
- アトラルカ来て欲しいわ 
 アトラルネセトの迫力ヤバそう
- 157 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:46:44.78 ID:opEx0FZq0.net[5/6]
- 調整されて弱体化されたネセト装備来られてもな
- 158 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:53:45.63 ID:pO6IDuWo0.net[2/3]
- クルペッコって3g以来出てないんだっけ 
 最新技術で表現されたアイツの生態活動見てみたい
 徳田藤岡モンハンはこういうとこ期待してる
- 159 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:53:47.96 ID:rzOFUVzF0.net[5/7]
- アトラルカも良いけどジエンモーランもやりたいな 
 大人数でプレイ導入してくれ
- 160 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 20:56:04.71 ID:JlvtzDJt0.net[2/3]
- ルーツとバルカンは次世代機パワーで見てみたいわ
- 161 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:02:57.11 ID:FU+1I27s0.net[2/6]
- ワールドグラのアトラルネセトはだいぶ見てみたい
- 162 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:03:10.90 ID:HRVgeKPF0.net[6/6]
- モンハンの顔だと思ってたクックがワールドにもライズにも出なかったのは意外だったな 
 トライでリストラされてから復活まで時間かかったしそこまでカプコン的には看板モンスターってわけでもなかったのか
- 163 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:06:27.15 ID:feABQkPw0.net[6/9]
- モンハンの顔はレウス(とレイア)だと思ってた
- 164 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:10:08.33 ID:wyzq9el10.net
- ワールドは骨格的な問題で、ライズは初期が妖怪モチーフでそれぞれ出せなかったんだろうなイャンクック 
 どっちもG級追加で解決したけどG級から出してもアレだし、序盤モンスターの悲哀だな
- 165 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:11:07.40 ID:eEAzqk1V0.net[3/7]
- 超大型は今回復活するだろうか 
 かといってゾラマグみたいに討伐出来ないのはなんかすっきりしないから
 ちゃんと倒せるのにしてほしいわ
 マムも最初の仕様は逃げる奴だったし
- 166 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:11:16.18 ID:408eAzsK0.net[2/3]
- というか人気投票あと2日で終わりかよ 
 投票しようと思うけどわざわざやらなくてもどうせ上位10位くらいに入ってるし今更優遇もクソもない奴だし
 何よりカプコンidを作るのが面倒すぎる
 どさくさに紛れて作らせようとしてくるのホンマに
- 167 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:11:49.82 ID:JlvtzDJt0.net[3/3]
- そういやワイルズはワールドの地図の残りの部分みたいな事言われてるけど、結局新大陸って1期団より前に人はいなかったんだっけ? 
 古代竜人だけ?
- 168 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:14:06.12 ID:VLgl6ZLkd.net
- 看板モンスター以外で総選挙上位に入れそうなモンスター居る?
- 170 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:23:21.14 ID:GRaQXt200.net[5/7]
- >>168 
 フルフル
- 175 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:29:55.85 ID:opEx0FZq0.net[6/6]
- >>168 
 普通にイビルジョーとラージャン
 看板モンスターなのに上位入れなさそうなセルレギオス
- 169 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:14:14.40 ID:PCSjx4Qw0.net[7/11]
- プンワーなら山かと思ったら超大型の新規古龍でしたみたいなことやって欲しい
- 172 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:27:01.40 ID:eEAzqk1V0.net[4/7]
- >>169 
 別ゲーだけどナナドラにそんなのいたな
 地帝竜ジ・アースだったか
- 171 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:24:46.69 ID:K0trbxme0.net
- ガノトトスは確実に上位に来るだろう
- 173 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:27:49.96 ID:408eAzsK0.net[3/3]
- もしかしたらワイルズはオンラインやるためにid必要とかあったりするんかな 
 そうなったら買わないわ
- 208 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:39:55.18 ID:SDtx9SrtM.net[4/4]
- >>173 
 そら必要でしょうよ
 スト6もエグゾプライマルもオンラインに必須だぞ
 推し進めてるんだから避けては通れんよ
 オフ専で抗ってみるかい?
- 174 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:28:06.35 ID:TsaPS7GG0.net[2/6]
- イャンクックも入れそう 
 ここんところ影が薄いけどな
- 177 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:52:18.83 ID:S1781Cfx0.net[3/9]
- 人気投票は1位オウガ2位ミツネ3位ナルガ4位バルク5位レウスと予想しとくわ ちなみに看板最下位はぶっちぎりで松ぼっくりでラスボス勢だと最下位はキュリアのオマケとアンが接戦の末キュリアのオマケが最下位になります
- 178 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:55:46.36 ID:60vgjdc60.net[2/2]
- モンハンのモンスターなんてぶん殴る対象としか思ってないわすまんなカプコン
- 179 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 21:58:41.33 ID:PCSjx4Qw0.net[8/11]
- 象さんと松ぼっくりならどっちのが人気高いんだろ
- 180 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:00:35.10 ID:feABQkPw0.net[7/9]
- 昔のだったらコンガかババコンガを1位に押し上げる祭りが発生しそう
- 181 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:02:31.84 ID:eEAzqk1V0.net[5/7]
- 4月頃に別んとこでやった投票だと 
 1位 バルク
 2位 ジンオウ
 3位 ミツネ
 4位 ナルガ
 5位 レウス
 だったみたいだな
 大きくは変わらない気がする
- 182 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:04:20.79 ID:h+E1RcY60.net[3/9]
- モンハンのためだけにPS5買う人結構多そうだな。駄作だったら阿鼻叫喚になりそう
- 183 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:05:35.20 ID:si4b0Jc10.net[4/8]
- 真菌戦ってて面白いしBGMも好きだけど見た目が微妙過ぎる
- 184 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:09:08.87 ID:LC0z/uSs0.net[4/4]
- バゼルギウスは嫌われてるようで実は好かれてる気がする 
 正直ワールドの新モンスで1番インパクトあるし異彩放ってて好き
- 191 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:17:38.26 ID:feABQkPw0.net[8/9]
- >>184 
 アイコンが近付いてきたりBGMが聞こえてきたらため息つきながらスリンガーこやし弾をセットして追い払わなくなってから久しいからね
 BGMやモチーフは好きだし武器種的に戦いやすかったから嫌いじゃなかったけど当時だったらやや不評くらいにはなってたかも
- 193 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:21:29.66 ID:si4b0Jc10.net[5/8]
- >>184 
 殴ってて気持ちいいから不快要素を許せる
 でももう出なくていい
- 196 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:22:43.82 ID:S1781Cfx0.net[4/9]
- >>184 
 BGMは好きだけど正直ラージョーと並ぶには微妙だと思うわ 古龍級なんだから古龍と縄張り争いしてよ
- 185 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:09:43.22 ID:ir3nGvy70.net[3/3]
- 個人的に1番好きなモンスはテオなんだけどなぁ
- 186 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:12:05.14 ID:FU+1I27s0.net[3/6]
- ブラキのリーゼントと丸っこい手とカラーリングがどうしてもダサく見える
- 187 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:13:54.73 ID:aJr2mUzr0.net[1/2]
- 戦ってて面白いかとかで好き嫌い決めてんのは少数派でほとんどの奴はビジュアルやBGMで見てるからな
- 188 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:15:10.70 ID:uGiWiiBq0.net
- ストーリーズ2の人気投票だとカーナがトップだったんだっけ
- 189 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:16:45.67 ID:h+E1RcY60.net[4/9]
- 総合的ならネギが一番好きだな
- 190 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:17:13.58 ID:iV2e7Fa10.net
 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 イブシナルハタは絶対こっちだった方が人気出たな
- 192 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:20:40.96 ID:0dVE2AP30.net
- ガルルガ続投頼むぞ
- 194 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:21:54.95 ID:7Kr695NOd.net
- バゼルギウスはBGMだけ好き
- 195 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:22:19.40 ID:FU+1I27s0.net[4/6]
- バゼルは3のジョーみたいな突然湧いてきてビビらせる枠なんだろうけど 
 乱入頻度の調整が下手すぎて怖さよりウザい印象の方が圧倒的だった
- 197 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:23:19.10 ID:GRaQXt200.net[6/7]
- イントロ空襲サイレン→デデデデン!だけは好き
- 199 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:25:07.77 ID:si4b0Jc10.net[6/8]
- そういえばワールドのBGMあんま印象に残らなかったな 
 ワイルズも作曲同じ人なんだろうか
- 200 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:25:30.63 ID:TJO1KLJO0.net[1/3]
- BGMまた一からリメイクなのか原曲なのかworldバージョンなのか
- 201 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:28:34.67 ID:S1781Cfx0.net[5/9]
- >>200 
 課金でいいから切り替え出来たら嬉しいわ 欲をいえばモンスターごとに設定したいけど
- 202 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:29:23.22 ID:FU+1I27s0.net[5/6]
- 瘴気谷ハザクバゼルマム歴戦王カーナ辺りが好きだったかな 
 あと否、栄冠は我にあり
- 203 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:30:21.20 ID:ell05ZbN0.net
- 星に駆られてを超える神曲が聞きたいでござるねぇ 
 あれはえがった
- 204 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:32:39.79 ID:TsaPS7GG0.net[3/6]
- >>203 
 名もなき狩人の矜持とか栄光は我にありとかストーリーで使われなかったの勿体なさすぎる
- 205 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:35:14.81 ID:S1781Cfx0.net[6/9]
- WのBGMだと瘴気の谷ハザクバゼルネギ王ネギカーナ辺りが好きだわ 
 >>204
 めちゃくちゃいいBGMなのにまともに使われなかったの酷いわ たしか矜持のほうはモスのやつで流れてたぐらいだったか
- 214 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:46:57.29 ID:TsaPS7GG0.net[4/6]
- >>205 
 モスとかPVに使われてたな
 聴いたことがなかったってプレイヤーも少なくないだろうな
- 218 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:53:11.51 ID:5mevj0el0.net
- >>204 
 その2つ狩王決定戦決勝限定曲なのどんな判断してんだって思ったわ
- 217 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:50:26.36 ID:rzOFUVzF0.net[6/7]
- >>203 
 テーレーレレレレレーレーレレレーレーWWWWW
- 206 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:39:33.75 ID:GRaQXt200.net[7/7]
- 過去曲アレンジはあまり好みじゃなかったけど新曲はどれも好きだな 
 禁断の地へと誘う獣らの囁きはみんな好きでしょ
- 212 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:44:24.99 ID:S1781Cfx0.net[7/9]
- >>206 
 ワールドもライズもアレンジは賛否あるけど新曲は概ね好評だしな
- 207 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:39:53.04 ID:TJO1KLJO0.net[2/3]
- ナンバリング作品はメインテーマあるし今回もあるだろうな
- 209 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:42:25.20 ID:muFjxuEX0.net
- サンブレイクで最も狩られたモンスター
 1位 ダイミョウザザミ
 2位 ルナガロン
 3位 紅 蓮 滾 る バ ゼ ル ギ ウ ス
 なんだかんだ難易度落とすと狩られる数自体は増える気がするね
- 210 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:42:38.85 ID:PCSjx4Qw0.net[10/11]
- ワイルズPVの前半で流れてる曲は汎用だと思うけど荒野を駆け上がる感じと何となく瘴気BGMっぽさを感じられて好きだからワイルズBGMにも期待
- 211 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:43:16.34 ID:feABQkPw0.net[9/9]
- 過去作のBGMを有料DLCで販売してモンスターごと設定できればいいんだけどなぁ
- 213 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:45:24.95 ID:aJr2mUzr0.net[2/2]
- 廃人が一生懸命に狩り続けた紅蓮バゼよりライト層がちょろっと狩って終わっただけの蟹ガロンの方が多いのほんま笑う
- 215 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:47:28.97 ID:toM/fOUc0.net
- 瘴気の谷のナウシカ感めっちゃ好き
- 216 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:49:38.28 ID:p7aiNZPa0.net[2/4]
- 瘴気の谷は小型モンスター面倒臭くて嫌いだったな 
 やっぱり大蟻塚よ
- 219 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 22:58:56.41 ID:kIHsQjuY0.net
- カーナ初見の曲くそ好き
- 220 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:00:25.87 ID:8aoHRrIS0.net
- ワイルズ待ちの間にオススメのPS5ゲームある? 
 エグゾプライマルって面白い?
- 283 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 04:30:14.70 ID:lhjRnf7u0.net
- >>220 
 ゴーストワイヤー
- 221 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:00:39.79 ID:TJO1KLJO0.net[3/3]
- でもアレンジはやっぱ欲しい 
 サビループに味を占めてほしい
- 223 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:03:22.80 ID:TsaPS7GG0.net[5/6]
- >>221 
 バルクのサビループは良かったわ
- 222 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:01:42.26 ID:eEAzqk1V0.net[6/7]
- 風景だけなら陸珊瑚とか龍結晶のデカイ水晶見える場所とか好きなんだがな 
 風光明媚な場所とかまたあるかな
 あと到達困難なロケーションとか
 凍て地の頂上みたいな
- 224 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:03:25.38 ID:h+E1RcY60.net[5/9]
- 夏までは発売予定のタイトルだけでも時間足りないくらい。問題はその後
- 225 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:04:34.99 ID:Iji+D906M.net[1/3]
- 瘴気の谷のギルオスは最高の味方だと思うが
- 226 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:07:38.91 ID:h+E1RcY60.net[6/9]
- 探索に関してもOWよりマップ制で作り込んで欲しいけど...
- 227 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:08:28.48 ID:Iji+D906M.net[2/3]
- そもそもオープンワールドと決まったわけでもない
- 232 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMff-S/2V [36.11.228.94]):2023/12/18(月) 23:12:45.34 ID:Iji+D906M.net[3/3]
- ワールドでもオープンワールドか?っ最初言われててオープンフィールドでしたってオチだったから信用しない方がいい
- 234 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:17:39.16 ID:h+E1RcY60.net[7/9]
- あのブレワイ構図やってOWじゃなかったら笑うわ
- 235 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:18:05.70 ID:RTBCWXhCd.net[1/2]
- モンハンとオープンワールドは相性悪いだろうからやめて欲しいわ 
 やるにしても派生IP作って別々でやって欲しい
 ていうかドグマ2でいい
- 236 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:19:07.96 ID:eEAzqk1V0.net[7/7]
- wikiでオープンワールドの項見ると、ワールドもライズも入ってるんだよな・・・ 
 世間的には判定ゆるいのかな
 ファイナルソードまで入ってるくらいだし
- 237 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:19:26.39 ID:9kFtOBGc0.net[4/4]
- サンブレはなんだかんだでマガイマガド 
 アイボーだとネギとアルバのアレンジ曲カッコいい
- 238 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:20:38.95 ID:TsaPS7GG0.net[6/6]
- OWならまず最初に真ん中にあるSASUKEのそり立つ壁みたいなところ目指すな
- 239 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:24:33.38 ID:S1781Cfx0.net[9/9]
- あのデカい円形のやつ見てゼノクロ思い出したわ あっちのは円形の機械だったが
- 240 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:26:06.35 ID:sWfF+7TK0.net
- 遠景に動線となるオブジェクトが正面のやつ以外無いから、OWじゃない可能性も全然あると思う 
 というかこれでOWならもっとロケーションの密度高めろと言いたくなるな
- 241 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:27:37.00 ID:p7aiNZPa0.net[3/4]
- 今回はさすがにオープンワールドだろうね 
 というかあの造りで従来のフィールド切り替え式だとは考えづらい
 まあクッッソ広いフィールドがいくつもあるっていう形式なら可能性はあるか?
- 242 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:28:01.11 ID:h+E1RcY60.net[8/9]
- あのデカい穴空けたモンスターと大人数で戦う訳ですか
- 243 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:31:05.02 ID:p7aiNZPa0.net[4/4]
- ダラアマデュラ来るか?
- 244 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:31:36.14 ID:si4b0Jc10.net[8/8]
- ゲーム業界ってナンニデモOWやり過ぎて3年後辺り逆に減ってそう
- 245 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:33:46.69 ID:VKTcKVee0.net
- OWじゃなくていいわ
- 246 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:33:52.76 ID:FkhqnKpQ0.net[2/2]
- 虫も鳥も猿も蟹も来てほしいヨ
- 247 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:41:25.77 ID:RTBCWXhCd.net[2/2]
- 辻本Pがブレワイ好きみたいだからオープンワールドの可能性全然あるのが怖い 
 元々はエリア別にロード挟むマップだったライズも彼の鶴の一言で1枚マップに作り替えたそうだし
- 249 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:43:07.72 ID:rzOFUVzF0.net[7/7]
- >>247 
 ゼルダに影響されて色々なクラフト道具用意してくれたら狩猟が楽しくなりそう
- 261 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:17:30.20 ID:Q9VhWoTB0.net[1/6]
- >>249 
 それやったワイハーは死んだぞ
- 251 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:46:06.93 ID:SvUCzmbi0.net[2/2]
- >>247 
 上に立つ人間に振り回される現場は可哀想だなって
- 284 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 04:39:17.54 ID:IQzutmna0.net
- >>251 
 ライズの場合はワールドの後だからエリア制辞めて正解でしょ
 今じゃ海外の方がモンハン人口多いのに海外勢に売れなくなるのは確実
- 248 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:41:35.37 ID:pO6IDuWo0.net[3/3]
- デカイ避雷針みたいなのも目立つようにたくさんあったな 
 そういうオブジェクトで誘導する感じがいかにもオープンワールドゲーっぽい
- 250 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:43:28.64 ID:M1Bn0fLb0.net
- アイスボーンはガルルガとかクシャのエリチェンBGMがメインテーマ入っててめっちゃ良かったな
- 252 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:46:30.30 ID:h+E1RcY60.net[9/9]
- そういやゼルダにもくり抜かれた山あったよな
- 253 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:50:46.68 ID:Z5mw868k0.net
- NGSにもキャノン砲の直撃受けてくり抜かれた山があるな…
- 254 :名も無きハンターHR774 :2023/12/18(月) 23:56:15.79 ID:PCSjx4Qw0.net[11/11]
- オープンワールドじゃなかったらチョコボに滑空要素付けた意味ないしオープンワールド確定みたいなもんでしょ 
 モンハンっていうゲーム性上クエストシステムは残りそうだが
- 255 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:02:31.44 ID:MH+ZmUB20.net
- 山登ったらヤマツ飛んでたりしねぇかな
- 256 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:03:02.29 ID:I3yH3ozQ0.net[1/6]
- チョコボで滑空かぁ 
 それこそ辻本がブレワイとかに影響受けた要素かしら
 スタミナはともかく落下ダメージは無いだろうけど
- 257 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:04:15.20 ID:qb3DzSMP0.net[1/2]
- 従来のフィールド別なモンハンしか知らんから、それがそのままオープンワールドになった形をどうも見出せないんだよな 
 実際は仕組みから色々変えてくるんだろうけど
- 258 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:06:17.03 ID:eQAY+ZmY0.net[1/2]
- MGSVは大きいマップ2つと拠点エリアを移動するかんじだったな
- 259 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:14:38.61 ID:Ti4dFCkM0.net[1/7]
- チョコボ以外に乗れる動物用意してくれてたら良いんだけどな 
 ライドモンスターにも個性出した方が皆んな愛着湧くだろ
- 260 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:16:13.26 ID:tOJxfraH0.net
- そこでDLC課金で空飛ぶツキノが入手出来ます!とかやるんかな 
 あほらし
- 262 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:19:12.79 ID:eQAY+ZmY0.net[2/2]
- 飯作れるのは良いかもね
- 263 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:19:55.35 ID:ozUiQT2L0.net[1/5]
- ブレワイは剣と弓同時持ちで切り替えられるから武器切り替えありそう 
 いやモンハンだからないか
- 264 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:21:09.22 ID:I3yH3ozQ0.net[2/6]
- 犬猫は割と他作品とのコラボに種類が見込めるけど、 
 この鳥は・・・
 マジでチョコボくらいしか思いつかん
 チョコボのネームド・・・トウホウフハイとアンブロシアくらいか知らない
- 265 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:24:16.96 ID:yDZKhyS80.net
- >>264 
 隠密隊で使ってた凧で滑空させれば現状の情報だったらガルクでもできそう
 数種類の生き物から選択できればなぁ
- 268 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:50:37.12 ID:44+Og8l40.net[1/2]
- あれはまんまアーケオプテリクスじゃね
- 269 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:59:36.37 ID:wLYp7+PW0.net[1/5]
- 鳥が四足で走ってるのが斬新なんだけど恐竜の時代にはこういう鳥もいたのかな?
- 270 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 00:59:58.24 ID:zHdLm9qr0.net[1/2]
- 乗り物が可愛い系じゃなくてモンスターしてるのめっちゃ好感度高い 
 モンスターハンターの目玉はモンスターであれと思うから
- 271 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 01:14:29.03 ID:Gk1ku9cP0.net[1/2]
- 始祖鳥で調べてみ
- 272 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 01:16:26.47 ID:wLYp7+PW0.net[2/5]
- マイルームでモンスターみたいなでかい野生動物とかも飼えたらいいな 
 でかい生き物はロマン
- 273 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 01:25:32.61 ID:SUYIKOD10.net[1/2]
- そろそろモンハンもGOTYの1つでも取らないと格好が付かないからOWでも何でもやって本気で狙いにいってほしいね
- 274 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 01:34:10.47 ID:Q9VhWoTB0.net[3/6]
- 全然詳しくないけど、アプデで完成するタイプのゲームってGOTY取れんの? 
 最近のモンハンそういうタイプのゲームだし
- 275 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 01:42:05.18 ID:wLYp7+PW0.net[3/5]
- ポリコレに堕ちたラスアス2が取れるGOTYなんて狙わんでもよくないか…
- 276 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 01:47:36.47 ID:x+4qfqXt0.net[1/2]
- ベストアクションなら普通にとれそうだけどワールドの時何かとぶつかったんだっけ? 
 フロムのどれか?
 買い切りで一定水準以上のアクションゲーとか、少なすぎて他所の大作とかち合わなきゃ逃すはずないと思うけどな
- 286 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 05:36:21.09 ID:q/GhQQ99d.net[1/2]
- >>276 
 2018はゴッドオブウォー、スパイダーマン、RDR2がいた激戦の年やな
 ワールドもノミネートはされてたけどまぁ無理よね
 モンハンは海外じゃRPG扱いでワールドはベストRPG受賞してる
- 306 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 09:35:00.06 ID:0Z4Fr5wRd.net[1/3]
- >>286 
 正直TGAでGOTYノミネート+RPG賞は十分過ぎると思う
 2018年ノミネート作品の編曲は結構評価高いらしい
 https://youtu.be/YjMZqJnJ51Y?t=96上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 277 :朱野糸流夢 :2023/12/19(火) 01:50:22.90 ID:Wh7Dg0BH0.net[1/12]
- 9月も夏に入りますか?
- 278 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 02:14:26.10 ID:ewZVtUGO0.net
- GOTYとか無理に決まってんだろw
- 279 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 02:30:49.56 ID:Ti4dFCkM0.net[2/7]
- ラスアス2なんだかんだ言って面白かったけどな 
 アビーがゴリラじゃなければ評価は多少変わってたはず
- 281 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 03:31:19.32 ID:MM0MBRC00.net
- やりましたね私たち
- 282 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 04:10:37.98 ID:K8q6Y+zD0.net
- arkのロックドレイクが小型化したみたいな感じある
- 285 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 04:51:27.70 ID:4ofsqzSE0.net
- ガムートで像モチーフのモンスター出たしそろそろガチのキリン出してほしいわ。あの首の長さは生物の体型として意味不明すぎてまさにモンスターとしてピッタリだろ。
- 287 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 05:50:12.81 ID:q/GhQQ99d.net[2/2]
- 調べたらベストマルチプレイヤーにもノミネートされてるけどフォートナイトが持っていったんだな
- 288 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 05:51:17.46 ID:8YbGow/g0.net
- モンハンってずっと同じゲーム性だからな 
 何か革新的な変化が無いと
 カプコンは消極的すぎる
- 289 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 05:57:09.51 ID:aqC1DerE0.net[1/7]
- 変化(ストーリーズ)
- 290 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 06:10:40.93 ID:SUYIKOD10.net[2/2]
- このシリーズ、国民的ゲーム面してるわりにはそこら辺あんまりだからね 
 OW化を機にぜひゼルダエルデンの流れに乗っかってほしいよね
- 291 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 06:11:55.79 ID:z6vu2SEg0.net
- OWだとしたら良い試み。従来のが良かったってなってもライズみたいに別で出せば良いしね。
- 296 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-bBMN [49.104.5.202]):2023/12/19(火) 07:04:17.97 ID:lgWagH+Jd.net
- ジョーごときでポリコレとか片腹痛いわ 
 Horizonやってこい
- 298 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 08:07:51.72 ID:fwE8Hmumd.net[1/2]
- ラスアス2の対抗馬って対馬だったからなあ
- 299 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 08:20:27.77 ID:ohYBrmUDd.net[1/4]
- ラスアス2が取ってクソ荒れたの懐かしいな もうアレが3年前か...
- 301 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 08:25:45.88 ID:Nksonsgx0.net[1/2]
- オープンワールドの話が出てるがオープンワールドにはしないと思うがなぁ 
 単純に狩りゲーはオープンワールドにするメリットが薄い
 討鬼伝がオープンワールドにしたがあんまうまくいってなかったしな
- 307 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 09:39:48.07 ID:9WdENyLU0.net[1/2]
- >>301 
 拠点からフィールドまで移動する際、ただワープしていくだけなのかそれとも徒歩で移動することも可能なのか
 それらを比較すると後者の方が優れてはいる
 フィールド探索してても簡単に端まで辿り着いてしまってガッカリするし、それら見えない壁を取り払いどんどん先に進んで行けるOWはこの手のアクションゲームの最終到達点ではあるんよね
 ただその広大なフィールドを作る労力を他に回せばもっと良い作品ができるのでは?と思っちゃうけど、そこは蓋を開けてみないと分からんね
- 316 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 10:23:58.00 ID:9xS+uDKi0.net[1/3]
- >>301 
 確かにあれは面白くなかったなシュタタタタって高速で走れるんだが面白くはなかった
 旅したりサバイバルだったらオープンワールドが合うけどモンハンには合わなそう拠点を点在させないといけないしな
- 302 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 08:26:54.47 ID:SaI0wZHu0.net
- マインクラフトが狩りゲーとして遊べるやん?
- 303 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 08:26:56.55 ID:ohYBrmUDd.net[2/4]
- E3はお漏らししまくり一部メーカーがまだまだ出ないものを発表みたいなことがあったりしたからな おまけにコロナだし 毎年恒例の開幕右ダッシュも終わりか
- 304 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 08:27:22.86 ID:p4cHKrkYd.net
- GOTYなんてイベントはないけどな 
 おまえのお気持ちとは逆にTGAは今も注目度の高いイベントだ
- 305 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 09:34:14.29 ID:Q9VhWoTB0.net[4/6]
- 今年取ったやつは本当に神ゲーらしいからまだ価値あるんじゃね?
- 310 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-tVYI [49.98.166.210]):2023/12/19(火) 09:56:09.93 ID:0Z4Fr5wRd.net[2/3]
- まあ無理にOWにする必要はないでしょ 
 乗り物あるからワールドよりMAPデカいです!ぐらいでも十分
- 312 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMdb-K5rv [128.27.27.215]):2023/12/19(火) 10:08:18.30 ID:buxZh08qM.net
- モンハン最終的に専用エリアなんかもそれよね 
 乱獲が目的になるし移動の煩わしさは排除される
- 315 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 10:19:02.41 ID:wrAZbPSR0.net
- 背景作り込むとかおにぎりのグラ頑張りました並みにしょーもないから遊ぶ部分頑張ってくれ
- 317 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 10:25:12.14 ID:xUYbm15z0.net[1/4]
- そもそもキャンプの位置が全体的に微妙なのが悪い 
 高いところのキャンプですらほぼ囲まれてて細い道から出て迂回させられるのなんなん
- 333 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:24:51.99 ID:MMOsAvAz0.net
- >>317 
 移動スピードを、落とさせてその隙に
 先のマップのデータを読み込んで、前のマップをデータを消してる
- 337 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:47:24.04 ID:fwE8Hmumd.net[2/2]
- >>333 
 ps5世代のタイトルならそのへんも改善されるかもな
- 318 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 10:26:45.85 ID:Nksonsgx0.net[2/2]
- 狩りゲーは少なくともメインはボスとの戦闘であって冒険やら探索やら雑魚との戦闘ではないから 
 ボスと戦うフィールド以外の重要性が低い
 だから全部ひとまとめにして作り込んでOWにするメリットあんまないのよね
 マップに力入れるなら個性的なフィールド多く作る方が喜ばれるだろ
 特定のエリアがないと出すのに無理があるモンスター結構いるしな
- 319 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 10:30:41.89 ID:hqeq4/6f0.net
- 新クラッチクローの仕様(妄想)モンスターへの傷つけ仕様を撤廃し全武器種でスリンガーの弾が出るのみに変更しました。壁ドンはダウンを取るのを主目的にするため威力を減らしました。クラッチからの武器攻撃の後に各武器種専用のアクションが出せるように変更しました。(大剣なら空中溜め切り、太刀なら兜割り、双剣はリヴァイ斬り、スラアクなら飛翔龍剣など)・・・こんなのどない?
- 342 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 13:35:09.98 ID:bMn6VpCh0.net
- >>319 
 却下
- 320 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 10:31:39.43 ID:TyTLkgT60.net[1/2]
- そろそろフォンロンあたりの話出てきても良い
- 321 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 10:33:06.36 ID:vZpSkHqod.net[1/2]
- やり込んだら最後は効率求める事になるから移動極力は無い方が良くなるのよね
- 322 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 11:11:34.52 ID:zHdLm9qr0.net[2/2]
- クラッチは重い武器の機動力を補ったり軽い武器がより手数を出したり生存性を上げれる道具になってるといいな
- 323 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 11:13:08.89 ID:3NTUg1Xs0.net[1/5]
- アステラから門通って古代樹に行きたかったな 
 あの東端のエリアはオープニング以降行く理由がない
- 324 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 11:43:44.86 ID:shsUDFgT0.net[1/6]
- 流石に傷つけと壁ドンそのまんま持ってくるような芸の無いことしないと思うけど新しい要素がもっとクソである可能性を否定はしきれない
- 325 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 11:47:36.12 ID:xUYbm15z0.net[2/4]
- 操竜嫌いじゃないけど毎作やりたい要素ではないな 
 乗る要素はあるんだろうけどどうなることやら
- 326 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 11:49:39.17 ID:i/bAl3/I0.net
- クラッチも空中攻撃を能動的に出せるみたいな機能ならいいんだけど 
 仮に傷つけ続投させるなら全武器にハンマーランスみたいなクラッチコンボの追加はして欲しいな
- 327 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 11:58:43.73 ID:9xS+uDKi0.net[2/3]
- ワイルズのストアページきたぞ日本語対応してないぞ
- 328 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:05:09.08 ID:4Jq6lf3WH.net
- うおおおおお 
 https://store.steampowered.com/app/2246340/Monster_Hunter_Wilds/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 331 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:20:14.61 ID:xbZ3n9GH0.net
- >>328 
 発売してるううううううおおおおおおおおお
- 329 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:06:46.46 ID:5NMaojw0d.net
- 操竜はハンターと虫の糸強すぎィ!!になるからなぁ 
 まぁ何回ボコりゃいいんじゃいってモンスタータフすぎるのも嫌だけど
- 330 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:08:46.22 ID:J5XY0bxh0.net
- 今気づいたがsikiってsteamコミュニティまで読み込めるのかよ 
 専ブラ最強じゃん
- 332 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:23:36.12 ID:shsUDFgT0.net[2/6]
- SteamのページからPV見るとめっちゃ綺麗だな
- 334 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:26:25.65 ID:o0QoHvnn0.net
- つべにある奴より二段くらいグラ綺麗じゃん 
 つべのは最高1080pだからしゃーないけとど
- 335 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:37:02.73 ID:aqC1DerE0.net[2/7]
- >>334 
 あの…つべの方も4K対応…
- 336 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 12:37:08.66 ID:9xS+uDKi0.net[3/3]
- 改めて見るとナウシカっぽいよな
- 341 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 13:21:46.78 ID:Ti4dFCkM0.net[3/7]
- >>336 
 瘴気の谷のBGMナウシカ意識してそうだったし絶対影響はされてる
 ナウシカにもチョコボみたいなのいたしね
- 339 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 13:13:26.13 ID:OkjWTPOT0.net[2/4]
- やっぱりyoutubeってグラ読み込みクソだったんだな
- 340 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 13:21:26.51 ID:utlk3Kcw0.net
- 氷属性やられはWildsではどうなるんだろう? 
 Riseでは翔蟲ゲージの回復が遅くなる属性やられだったが、Worldに戻してスタミナ消費量が増えるになるんだろうか?
- 344 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM0b-K5rv [122.100.24.9]):2023/12/19(火) 14:02:47.06 ID:I4u7taISM.net
- 王蟲みたいな大型モンスター出してくれや
- 345 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-lcjl [49.98.117.245]):2023/12/19(火) 14:10:20.59 ID:FlPjJbZqd.net[1/2]
- グラがキレイな虫系はきつい
- 350 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd42-BR2q [49.96.21.246]):2023/12/19(火) 14:22:12.89 ID:EjWbfPS9d.net
- エルデンの蟻みたいなの出してくれていいぞ
- 351 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdba-Cg2B [183.74.205.170]):2023/12/19(火) 14:25:39.95 ID:vZpSkHqod.net[2/2]
- 4K144fpsのクイーンランゴスタとかモンハン辞めたくなりそう
- 355 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-bBMN [49.104.29.62]):2023/12/19(火) 14:55:30.63 ID:EhB+cjp1d.net[1/2]
- 高ポリゴンスタミナライチュウ
- 365 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-bBMN [49.104.29.62]):2023/12/19(火) 15:26:13.72 ID:EhB+cjp1d.net[2/2]
- 映画のスキュラの幼体の大群再現するか
- 372 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-lcjl [49.98.115.215]):2023/12/19(火) 15:44:29.13 ID:8KmxUVF/d.net
- ディアブロスのカブトムシバージョン実装するしかない 
 飛ばない吠えない代わりに角使った攻撃がクソ痛いやつ
- 373 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa5e-V1Bb [27.85.204.76]):2023/12/19(火) 15:50:56.41 ID:V53tUSdza.net[1/3]
- 縄張り争い(ムシキング)
- 376 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa5e-V1Bb [27.85.204.76]):2023/12/19(火) 15:57:59.88 ID:V53tUSdza.net[2/3]
- ネルギガンテのデザイン受け付けないんだけど少数派ですか
- 377 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd42-kTy3 [49.98.49.225]):2023/12/19(火) 15:59:22.47 ID:ohYBrmUDd.net[3/4]
- ダクソ3のハエぐらいかなキツかったの DLCの巣のとこほんとキツかった
- 379 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-hm9h [49.98.131.27]):2023/12/19(火) 16:01:09.02 ID:7xNhN+D4d.net[1/3]
- 虫モンスはいらんキツ過ぎる 
 エルデンの地下のアリとパンパンに膨らんだアリでプレイやめようかと思ったわ
- 381 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-hm9h [49.98.131.27]):2023/12/19(火) 16:07:20.16 ID:7xNhN+D4d.net[2/3]
- 虫に可能性なんてねぇよ
- 388 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-hm9h [49.98.131.27]):2023/12/19(火) 16:21:28.58 ID:7xNhN+D4d.net[3/3]
- ネギって基本四足歩行だと思ってるんだが
- 402 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa5e-V1Bb [27.85.204.76]):2023/12/19(火) 17:23:48.19 ID:V53tUSdza.net[3/3]
- ネルギガンテはガーゴイルっぽいのか 
 元ネタがそれならそうなんだなってだけだけど
- 416 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd42-GHLr [49.96.42.240]):2023/12/19(火) 18:17:27.87 ID:alrY/22od.net
- ワイルズのオンラインはカプコンID必須になりそう
- 432 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Spbf-0FHb [126.254.55.61]):2023/12/19(火) 19:13:54.94 ID:xuHf2sfvp.net[1/2]
- わかってたけど人気投票 
 ナルガとオウガの闘いやな
 実質2ndGとP3rdの代理戦争や
- 448 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-bBMN [49.104.33.204]):2023/12/19(火) 20:37:39.12 ID:DWFX01WXd.net
- アナウンストレーラーとか除いてだいたいPV1で顔見せしてたと思うよ 
 ネギはPV2でお披露目だった気するけど
- 452 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 21:43:56.36 ID:AYlvTJx5a.net[1/3]
- うろ覚えだかワールドはPV1が6月(E3)、7月に武器紹介、8月にPV2だったはず
- 453 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 21:45:17.19 ID:AYlvTJx5a.net[2/3]
- 2025年1月に発売だとしたらこの流れはあるんじゃないかな
- 454 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 21:55:24.75 ID:tVYx0Zly0.net[3/4]
- 3月周年イベントでサプライズPV1→6月モンハンショーケースでPV2→TGSでPV3&試遊→TGAでPV4→年明けにPV5→1月末発売と予想
- 455 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 22:08:31.00 ID:shsUDFgT0.net[6/6]
- >>454 
 辻ポン単体はなんか漏らす時はあるけどサプライズでPVが出ることは流石に無い気がする
 後は概ね同意だけど
- 457 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 22:21:08.68 ID:tVYx0Zly0.net[4/4]
- >>455 
 まあサプライズあってもせいぜいメインモンスターの名前と見た目ぐらいだろうな 周年は入れるか迷ったけどPV出せそうなタイミング少ないよなってなって入れたわ
- 456 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 22:19:40.00 ID:x+4qfqXt0.net[2/2]
- 最近は半年ぐらい前のPVとか体験版でゲームの存在知ることが多かったからこんなに長く待つのは久々だわ 
 長いのぉ
- 458 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 22:25:12.65 ID:pVdGMvV50.net
- ワールドのときのアプデ追加モンスターはジョー マム ナナ ベヒ レーシェンか 
 ワイルズどうなるんだ 時間もかけてるし2ヶ月に1体来るか?
- 459 :朱野糸流夢 :2023/12/19(火) 22:38:27.34 ID:Wh7Dg0BH0.net[11/12]
- まあほんとは24年下半期に発売予定とかそんな感じだったんじゃね? 
 余裕みて25年って言ってるだけで1月発売って可能性もありそう
 24年は新作なんか出ないかな…過去作リマスターでもいいぞ…2G3G4Gどれでもいいぞ
- 463 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 23:23:21.60 ID:70Q6TSAd0.net[3/3]
- >>459 
 ドグマやろーぜ
- 465 :朱野糸流夢 :2023/12/19(火) 23:54:50.84 ID:Wh7Dg0BH0.net[12/12]
- >>463 
 体験版出たらやって考えるわ
 まあワールドとアイスボーンで一年潰せるかもしれんな
- 460 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 22:54:05.34 ID:tZmERIqD0.net[2/2]
- お漏らしでサブレの武器動画お漏らし思い出した 
 広報からして二軍だったな
- 461 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 23:04:43.40 ID:I3yH3ozQ0.net[6/6]
- まぁモンハンへの期待を募らせつつ他で凌ぐしか無さそうだ 
 幸い、既に話題になってるのも幾つかあるみたいだし
 時間つぶしには事欠かないだろう 多分
- 462 :名も無きハンターHR774 :2023/12/19(火) 23:05:58.02 ID:AYlvTJx5a.net[3/3]
- まあ3月発売のゲームやってれば6月なんてすぐでしょ 
 6月公開あるかはわからんけど
- 464 :名も無きハンターHR774:2023/12/19(火) 23:49:40.87 .net
- ライズ憎しで頭おかしくなってるな
- 466 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 00:33:10.54 ID:wZsXc6wW0.net
- ワイルズのシナリオは正直岡村氏以外であって欲しい。
 ちゃんと反省ができているならば別に彼でもいいけど、NPCを無能にして主人公を引き立てるとかできの悪いなろう系みたいなシナリオはもう勘弁して欲しい。
 (語弊がないよう言っておくと、なろう系でもしっかりとした面白い小説は多数あります)
- 467 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 00:35:11.22 ID:4AbyEF3l0.net
- 20周年でβテスト兼体験版ぐらい出して欲しいな 
 何も無いのは無能すぎる
- 468 :朱野糸流夢 :2023/12/20(水) 00:56:41.17 ID:MQIKknZY0.net[1/2]
- 無能はないやろ言葉選べよ 
 まだ24にすらなってないのに
- 469 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 01:51:38.59 ID:I28AYDEL0.net
- デモプレイできるのは、早くて来年のTGSで試遊版お披露目じゃね? 
 体験版配信になると発売日一ヶ月前くらいが恒例だし
- 470 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 04:41:51.68 ID:QSQKD5GC0.net[1/2]
- お前らちゃんと総選挙投票したか? 
 今日の11時59分までだぞ
 ちなみに俺はまだ迷ってる。一人3票は欲しかった
- 472 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 05:21:58.75 ID:H/2gl9Pmd.net
- モンハンユーチューバー先行プレイなんてことになったらお前発狂する?
- 512 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 10:50:28.71 ID:VBROFwcg0.net[1/11]
- >>472 
 ワールドはよしなまも先行体験できずにマスク外して素顔解禁したのにライズサンブレイクはよしなま以下の登録者のYouTuberにすら先行体験許しちゃったからなあカプコン
 先行体験は山田裕貴とかの芸能人だけでいいよ、ポケモンとかもこうですら先行体験とかしてないんだし
- 516 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:09:52.96 ID:P1BJlQsPa.net[5/9]
- >>512 
 ワールド発売前の時はカプコンタイトルの宣伝に今ほどYouTuberを活用してなかったし、よしなまもこの当時は登録者20万ぐらいだったと思う
- 473 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 06:17:21.42 ID:skOBlMDUd.net
- PSもストアページ来てた 
 https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10005176上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 474 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 06:18:27.10 ID:L6bvo6gK0.net
- >>473 
 アホ程やっつけ仕事じゃん
 Steamのページ見て急に作ったろ
- 475 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 06:25:17.10 ID:VwnC1/J7d.net[1/3]
- 言うほど違うか? 
 SteamストアとPSストアのプラットフォームの差でしょ?
- 476 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 06:32:33.78 ID:oIqomwhA0.net
- ほんと? 
 適当なこと言いましたごめんなさい
- 482 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-uxO2 [49.97.97.224]):2023/12/20(水) 08:27:27.71 ID:VwnC1/J7d.net[2/3]
- ジンオウガの人気も謎だわ 
 iphone人気みたいなもんか?
- 484 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM0b-Dmex [122.100.30.176]):2023/12/20(水) 08:39:06.61 ID:pdWUj+TnM.net
- 原種は雑魚いから乱獲しやすくって人気 
 亜種はクソなファンネルのせいで人気が一段落ちる
 ビジュアル面だけじゃなくハンターに有益かどうかってのも
 人気を左右してると思うわ
 クシャルダオラなんかもビジュアルは人気ある方ではあるが
 クソモンスターの代表格みたいなもんだったし
 あれを好きかというというと嫌われてる部類でしょアイツ
- 491 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-w/I7 [49.97.97.224]):2023/12/20(水) 08:51:21.97 ID:VwnC1/J7d.net[3/3]
- アイボーの黒ティガくっそかっこいい
- 494 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 09:23:57.68 ID:VgQlYY0U0.net[1/3]
- ライズやった事ないからわからんけどクシャ弱いの? 
 もうドス初登場時の圧倒的な壁としての存在じゃなくなったのかな…
- 499 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 09:33:12.83 ID:S8w+W+JRd.net
- >>494 
 滞空時間がかなり減ったし、頭殴るチャンス多くてかなり戦いやすくなった
 正直弱い、強化個体の傀異克服ですら弱い
 テオの方がやや面倒になった
- 529 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:40:00.78 ID:4mUu1oeM0.net[1/11]
- >>494 
 ドスからしてデッドリィタバルジンでしばくだけで簡単に死んだから壁ではないだろ
 毒にするだけで風を出さないい奴だった
- 531 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:44:26.17 ID:P1BJlQsPa.net[7/9]
- >>494 
 大半のモーションが変更されて戦いやすくなった
- 495 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 09:26:28.97 ID:ly0bwBcH0.net[1/4]
- 正直ドス古龍は強い弱い以前に慣れすぎてしまった 
 新作の新モーションにちょっと驚くだけであとはどうとでもなるけど新規はどんな印象なんだろう
- 496 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 09:29:04.58 ID:6i74nPn20.net
- 水中戦ダルいけど嫌いじゃないんでなんとか復活しないかな 
 ラギアとかナバルとまた戦いたいし
 てかトライ自体が好きなのかもしれん
 あとお使いの酷さはあったけど拠点広げたく楽しさはあったからドスからそこだけ持ってきて欲しい
- 498 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 09:31:39.88 ID:wLPCh0qI0.net[1/4]
- フィールド広いと今まで以上にガンナー系強くなりそうな…ガンナー弱体するか近接系全部強化してくれよ
- 501 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 09:36:53.85 ID:0SgJxac00.net[1/3]
- 「古龍の動きに皆が慣れて簡単になった
 「じゃぁ、消えないミールを全ての古龍が放つようにしよう
 「ワイルズといえば砂嵐だから丁度いいね
- 502 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 09:39:24.40 ID:z/xqLGjrM.net[1/12]
- 何を恐れてるのかしらんけどクリティカル距離の概念がある限り交戦距離は今までと変わらんでしょ
- 509 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 10:34:24.85 ID:69JALhP80.net
- それな 
 正直ワールド以降のゲーム性あんまり好きじゃないわ
 モンハンがやりたい
- 510 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 10:35:43.87 ID:P1BJlQsPa.net[3/9]
- ダブルクロスまでの旧シリーズのようなモンハンに戻すことは今後絶対ないし、諦めなよ
- 513 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 10:53:52.48 ID:QzRqF4gQ0.net[3/3]
- ラージャンなんかぶっちゃけどっちのほうがいいんだ? 
 アイボのつえーやつがいい、サンブレの弱くなったやつがいい、もっと弱い方がいい
 みたいなアンケしたらどれになるんかね。個人的にはもっと強くしてほしい派なんだけど
- 514 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:04:52.74 ID:P1BJlQsPa.net[4/9]
- >>513 
 アイスボーンのラージャンに慣れてしまったからライズサンブレイクは物足りなかったな
 けど慣れてない人にとってはアイスボーンのラージャンは強すぎるみたいだしなぁ
 アイスボーンのラージャンも確定威嚇多いんだけどな
- 515 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:05:43.27 ID:UIzykzxk0.net
- ストーリーズ2だとジョーも古龍も二つ名も差し置いて、ご苦労が対ミラボレアスの決戦兵器になるし、とりあえず全シリーズ出てるから顔役やらされてるレウスよりオウガのがいい扱いされてる気もする
- 517 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:09:58.12 ID:VBROFwcg0.net[2/11]
- ラージャン、イビルジョー、バゼルギウスで新たに1つ追加したら古龍級四天王が完成する
- 518 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:11:35.11 ID:P1BJlQsPa.net[6/9]
- マガドも古龍級じゃなかったけ? 
 ライズサンブレイクはそもそもモンスターの設定が一部おかしいから信用するのもあれだけど
- 523 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:16:45.79 ID:mChTpil60.net[1/3]
- >>518 
 通常マガドはラージョーより下 童貞は間違いなく古龍級って感じでなんともいえない 通常マガドがバゼルに勝つのは相性だし
- 519 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:13:41.62 ID:CLkZ+3PHd.net
- ライズの猿は弱すぎてガッカリしたな 
 そんで激昂に期待したけど激昂も弱すぎて更にガッカリした
- 520 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:14:11.86 ID:E+BLv6ak0.net[1/2]
- PCとCS機のクロスプレイあるかな?
- 527 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:38:32.84 ID:+Pj5SmJI0.net[2/4]
- >>520 
 エグゾプライマル、スト6もカプIDでクロスだし、先行カーナ犬やモンスター総選挙も登録必須で推し進めてるからね
 今回はsteam同発だしあると考えるのが自然じゃないか
- 540 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:54:52.62 ID:z8B6txSbd.net
- >>520 
 社長の意向だからやるよ
- 521 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:14:34.43 ID:m1Pm8A6md.net
- 傀異化で更に更に弱くなると言う
- 522 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:16:32.85 ID:iHyxuC3M0.net[3/5]
- サンブレイクのラージャン弱いってマジ? 
 隙なさすぎて絶望したんだが
 激昂なら弱くなってるかと思ったらそんなことなかったし
- 552 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:19:12.63 ID:VBROFwcg0.net[3/11]
- >>522 
 確定で止まるモーションだらけじゃないか
 アイボゴリラは1.5倍速くらいあるからやばい
 デンプシーとか2倍くらい速さ違うだろあれ
- 557 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:28:04.68 ID:iHyxuC3M0.net[4/5]
- >>552 
 そうなんだ
 もともとラージャンってあの速度だったのか
 ただ2gのラージャンとダブクロのラージャンより強く感じたけど慣れたらそんなことないのかな
 ギリ片手ならなんとか対応できたぐらいだった
- 524 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:17:08.25 ID:OuaRnstid.net
- マガドは古龍級なんて設定はないが縄張り争いで露骨に贔屓されてるから勘違いするのも無理はない
- 525 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:25:12.29 ID:zwKS+YWK0.net
- サンブレは看板であるマガドメルゼナ(の特殊個体)に箔をつけたいって下心が見え見えでな
- 528 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:39:58.86 ID:sq9qro1Wd.net[1/3]
- >>525 
 メルゼナは一応古龍だからまぁ…
 マガドは持ち上げ過ぎだな所詮はレウスと同じただの看板モンスターよ
- 546 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:09:43.81 ID:Z8Zx5UHF0.net
- >>528 
 盛りすぎだけど逆にレウス並はない
 牙竜種の古龍級、それ以上でもそれ以下でもない
- 526 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:28:54.41 ID:mChTpil60.net[2/3]
- マガドの一番謎なのは童貞の縄張り争い流用したせいでテオクシャには負けるのにカーナとは互角ってとこなんだよな 無理に流用するとカオスなことになるって分からないのか...? 原種ナスがクシャと互角は分かるが亜種はなんかテオとやりあってるし...
- 548 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:13:13.19 ID:wLPCh0qI0.net[2/4]
- >>526 
 童貞って何のモンスターのこと?
- 556 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:26:39.46 ID:b0xzaqGh0.net
- >>548 
 怨嗟マガド
 マガドはツノが折れるとモテなくなるって公式設定があるらしく
 何かでツノが折れた→モテなくて童貞→恨みがすごくてああなった って由来のスラング
- 581 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:15:23.13 ID:wLPCh0qI0.net[3/4]
- >>556 
 そんな流れが…設定知らんと絶対に分からんスラングだね
 丁寧にありがとう
- 530 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:40:08.17 ID:mR0QDhoJd.net[2/5]
- まあ外伝だし仮にワールド系にマガドが出てもライズの設定は反映されないでしょ 
 徳田藤岡が納得しないだろうし
- 532 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:45:07.45 ID:mChTpil60.net[3/3]
- サブレはカーナに対してやたら扱い酷かったけどアレって本来出す予定なかったのをわざわざ氷の表現劣化させてまで無理矢理出したから八つ当たりされたのかな まあ強化個体はあったしラスボス()よりはマシだけど
- 533 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:47:54.13 ID:X96+TCA80.net[2/9]
- 季節の実装って言ってる奴は何を根拠に言ってんのか分からん 
 天候変動が売りっぽいのは分かるけど
- 534 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:48:34.68 ID:Zqh2IGg4d.net
- カーナというより冰気を出したかったんだろうな 
 雑に大剣太刀あたり救済できるからな
- 535 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:51:13.49 ID:+Pj5SmJI0.net[3/4]
- 冰気と一番仲が良かったのは片手剣なのに…どうして…
- 536 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:51:18.27 ID:P1BJlQsPa.net[8/9]
- 天候変化はわかるけど季節はちょっとわからんな…
- 537 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:51:57.28 ID:+Pj5SmJI0.net[4/4]
- あの砂煙ブワーを勘違いしてるんじゃないの?
- 539 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:54:33.40 ID:GG3VNzVg0.net[1/6]
- 多分4シリーズみたいに素材交換があったのなら、カーナは交換枠だったんだろうな…と思わせるほどの雑な扱い
- 541 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:57:35.09 ID:YClITs050.net[1/2]
- ディアの角に雷落ちたり雨降って水を得たジュラが活発に動いたりする天候ギミックありそう
- 542 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 11:58:51.95 ID:dczoft1Q0.net[1/2]
- TAに天候ガチャも加わるのか 
 MODが捗るな
- 543 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:00:21.90 ID:2WT6h9qAd.net
- 強い弱いは武器によるんでないの 
 カウンター強い武器なら雑魚だが
 カウンター弱いとそこそこ強いんじゃね?しらんけど
- 544 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:04:24.50 ID:z/xqLGjrM.net[2/12]
- 別にアイボラージャンもライズラージャンもそんな変わらんと思うけどな 
 強いて言うならライズの方がハンター側の強化でカウンター差し込みやすくなったから楽に感じるとは思うけど
- 547 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:13:10.52 ID:4mUu1oeM0.net[2/11]
- アイボーの通常ラーいつ殴れば良いんだよって感じだった 
 激昂はまだよかったけど
- 549 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:13:28.39 ID:dczoft1Q0.net[2/2]
- マガドとマガラは30周年まで出てこなくていいよ😉
- 550 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:14:47.25 ID:wjDJcSYPr.net
- ライズのラージャンそのものが微妙ってのはそうだと思うけど 
 あの作品はハンター側があまりに強くなりすぎた
- 551 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:17:14.40 ID:VgKx7XM8d.net[1/6]
- ワールドのラージャン速すぎてイライラしたな 
 基本アイスボーンからはダルい
 かといってそれ以前はヌルゲー言われてたからしゃーないか
- 553 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:21:14.07 ID:m7nGnVkad.net
- IBラーは初見時マジでクソモンスだと思ったけど慣れれば慣れるほど良モンスだったから好きよ 
 ライズラーはあいつ去勢されてるだろ
- 554 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:23:55.47 ID:VgKx7XM8d.net[2/6]
- カメラの速度操作でイライラしたからピョンピョン動き回る奴は苦手 
 もっさり抜刀納刀モーションいらねええええってなる
- 555 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:26:11.76 ID:vv58vWpg0.net[2/2]
- アイボラージャンのメイキング映像を見たせいで、ラージャンを見ると脳内におっさんが浮かんで来る呪いに掛かってしまった
- 558 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:29:29.36 ID:G7qyHWTl0.net[1/3]
- アイボーの通常ラーは隙が無さすぎ激昂ラーはいい感じに隙があって良モンス 
 サンブレの猿は2種ともポンコツ過ぎてラーと認めたくないなんだあの雑魚猿
- 560 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:30:29.58 ID:hJJH7UsM0.net
- >>558 
 4Gでも積極的に狩られてたしIBラーが特別強いだけ
- 565 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:39:14.34 ID:P1BJlQsPa.net[9/9]
- >>558 
 そうか?確定威嚇結構あるけどな
 サンブレイクみたいに一々咆哮するようなゆとり仕様の隙は見せないけど
- 569 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:51:02.23 ID:G7qyHWTl0.net[2/3]
- >>565 
 激昂のゴルトロ大好きだったが通常ラーはキッツい記憶しかない
 殴れはするが突然の岩盤ひっくり返しと地面叩き3連打の発生の速さと範囲のせいで
 確定で安全に攻められるタイミングがビーム中と倒れ込みくらいだったかな
- 570 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:52:01.58 ID:iHyxuC3M0.net[5/5]
- >>565 
 それはライズでは?
 サンブレイクのラージャンは咆哮ほとんどしない
- 559 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:30:02.33 ID:GG3VNzVg0.net[2/6]
- IBラージャンは全身弱点だったのが肉質硬化したのも評価に影響出てそう
- 561 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:31:56.11 ID:z/xqLGjrM.net[3/12]
- 4Gのギルクエラーとか今見るとデカすぎて笑える
- 562 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:33:22.32 ID:VgKx7XM8d.net[3/6]
- 実際モーション倍速してんじゃやねぇかってぐらい不自然に見えたアイボーの金髪ゴリラ
- 563 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:37:39.13 ID:wBejG9NB0.net
- アイバーのゴリラはなんかスタントマンか誰かの動きをモデリングしたんじゃなかったか
- 564 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:38:15.13 ID:X96+TCA80.net[3/9]
- 主食のキリンが居ないとやる気も出ないわな
- 566 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:40:38.64 ID:VgKx7XM8d.net[4/6]
- キリンはそろそろ硬いし当てにくいの止めてくれない? 
 あんなもん食うのかゴリラは
 キリン相手だとロックオン機能欲しくなるわ
- 567 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:41:38.80 ID:GG3VNzVg0.net[3/6]
- モンキーハンター4G共に対抗するために作ったIBゴリラが隙無さすぎた 
 →新技追加で隙を作った激昂が好評
 →ライズの接待ゴリラ誕生
 みたいに開発も試行錯誤してるんだろうな
- 568 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:49:46.40 ID:VgKx7XM8d.net[5/6]
- ヌルゲー化はしてるから難易度調整大変なんだろうな 
 本編クリアだけならサクサクだし
 その後のエンドコンテンツは引き延ばしや高難易度化で不評になりやすいしよ
- 571 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:52:36.61 ID:sbnMkvpt0.net[1/2]
- 全体的な難易度はさすがにサンブレより底上げしてくれ 
 もちろん4Gみたいな理不尽にしろって事じゃないぞ
- 572 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:54:25.02 ID:z/xqLGjrM.net[4/12]
- 難易度選択できないゲームだから緩い方に合わせるのは当然といえば当然 
 ベテランハンター諸氏が縛りなりで合わせれば良い
- 573 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:55:29.57 ID:4mUu1oeM0.net[3/11]
- 高難度と理不尽って違いが曖昧だよな 
 馬鹿みたいに隙潰ししないで、ツーパン級の攻撃をターン制で繰り出してくれば楽しい高難度になるのか
 フロムとソウルライクみたいな
- 574 :名も無きハンターHR774:2023/12/20(水) 12:55:36.17 .net
- いうほどサンブレとアイボで難易度に差あるか?
- 575 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:56:40.26 ID:VgKx7XM8d.net[6/6]
- 盟友を早めに入れてぬるい人はソロでとかならまぁ 
 ワールドもオトモ居るだけでもかなり楽だったしなぁ
- 576 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 12:57:36.85 ID:0ht7IJ/20.net
- サンブレイグの方が難しい
- 577 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:09:00.90 ID:f5kdZlCbd.net
- ライズサブレワールドアイボどちらも基本はヌルゲー 
 両方とも一部難度高いのあるって感じ
- 578 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:11:23.77 ID:CY/Rz49i0.net[1/3]
- 闘技大会の仕様を全クエに標準搭載すれば良い 
 高ランク出せばちょっと褒美増えるけど出せなくてもそんなに困らないっていう
 TA勢も記録管理し易いし好タイム狙う場合は高難度になる
- 588 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:59:24.16 ID:z/xqLGjrM.net[5/12]
- >>578 
 闘技場ハンターみたいな別タイトルでならそれでいいけど時間気にして毎回クエ挑むとか野良も荒れるし簡便してほしい
- 579 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:12:31.06 ID:m2UIjYuM0.net
- アイボーは隙無し行動がひたすらウザかった記憶しかない 
 サブレは追加行動が一つくらいで直ぐに飽きる
- 580 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:14:27.38 ID:YhU1cJvVd.net
- PSP時代に溢れかえってたモンハンフォロワーは 
 全ゲーム、クエスト評価とミッション評価がありましたよ?
- 582 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:16:27.42 ID:ITM6bFOqd.net
- エンジョイ勢のゆうたたちがアイボー程度の難度で難しい!イライラ!簡悔!って騒いだ結果がライズサンブレのヌルヌルゲーなんだよね
- 586 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:34:06.49 ID:6D6BjUX+d.net
- >>582 
 おっ??ヌルゲーヌルゲー言いながら鳥集めダルい言い続けてた日本最大の某掲示板の話するか?
- 583 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:29:53.42 ID:VgQlYY0U0.net[3/3]
- 4Gのエンコン理不尽だけどみんな文句言いながら回すし 
 導きみたいに過疎らなければ何でもいいや…
- 584 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:30:16.61 ID:sq9qro1Wd.net[2/3]
- IBのラージャンは明確に古き良きモンハンのターン制してくれる良モンスだったろ 
 ライズで更に隙増えたから勘違いされてるけど
- 585 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:31:28.36 ID:KpAIHrCt0.net[2/4]
- 通常ラージャンがきついとか言ってるやつは何がきついねんな 
 しっぽも弱点だからけつも頭も殴れて楽勝なのに
- 587 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 13:39:54.02 ID:CY/Rz49i0.net[2/3]
- たぶんいきなりマスターラージャンだからキツく思えるんだろう 
 ベリオやオウガもだけど上位にいないから急に激しいのと戦う事になる
- 589 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd42-BR2q [49.96.17.230]):2023/12/20(水) 14:14:02.66 ID:3tbRLaJLd.net
- 12/20(水) 0時 
 MHR 24,203 (23時 25,465)
 MHW 92,795 (23時 97,271)
- 590 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-lcjl [49.96.244.179]):2023/12/20(水) 14:16:42.41 ID:2Pi+Oysbd.net
- 10万は超えんか
- 591 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM47-Dmex [150.66.126.175]):2023/12/20(水) 14:48:32.95 ID:tZiPiuRzM.net
- ヌルゲー化してるとはいえそれは一部の声がデカいファン層によるもので 
 大半の層はあれでも難しいと思ってたりする口だからなぁ
 下層に合わせるとまだまだヌルくしないと
 途中で辞めて離れていったりリピート客に育たず
 次回も買ってくれないというのがあれよ
 ワールド以降は仕様から大概ソロでやった方が手っ取り早く終わるのに
 寄生気質なの国内外で後を絶たないでいるし
 ソロでやれないへっぽこな人達は多いぞ
- 595 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 15:07:36.71 ID:jZq19Smd0.net[1/7]
- 装衣みたいなシステムはマジで嫌だ 
 強すぎてゲームとしてガバるしせっかく頑張った見た目も隠れるし何もいいことない隠れ身だけは観察用として良かったけどさ
- 596 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 15:08:30.07 ID:hwsg3+lUd.net
- 普通の人はゲームはラスボス倒してクリアしたら終わりや 
 次のゲームをやるのが普通
- 597 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 15:10:33.79 ID:jZq19Smd0.net[2/7]
- >>596 
 ソロゲーならそうだけどマルチゲーなんだからずっとやれるってのはあるだろ
 マルチに人も多いゲームだし
- 598 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 15:14:50.20 ID:GowTNpdmd.net
- クエスト名忘れたけど闘技場激ラーめちゃくちゃ好き 
 弓メインや色んな武器で何回もやったわ
- 599 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 15:18:31.14 ID:OJDXJvCK0.net[1/7]
- 通常ラーはぶっ飛ばしては怒ったらちまちま尻尾叩くを繰り返す作業だった
- 600 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 15:38:29.36 ID:PzaBg/KS0.net
- 傷付け壁ドン虫技操竜みたいな何度も繰り返すことになる要素の調整は慎重にやって欲しいわ 
 壁ドンとか1回でいい、2回やらせるよりダメージ一纏めにして欲しい
- 602 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd62-x+z/ [1.79.85.100]):2023/12/20(水) 16:20:30.56 ID:IFR6LCbqd.net
- 久々にサンブレイクやると虫受け身まじでぶっ壊れてるな 
 速やかにモンスターから離れられるかつ納刀状態ってのが強すぎるな
 こんなのワイルズに持ってくんじゃねえぞ
 後、狂化奮闘もまじでいらねえから
- 611 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:13:50.92 ID:X96+TCA80.net[4/9]
- ワイルズも武器切り替えありそうだからそれに付随したスキルも出てくるかもな
- 612 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:17:05.18 ID:oj9NZFB90.net[2/8]
- 技切り替えはアクション深くするなら必須だと思うけどな
- 613 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:17:54.34 ID:NjGyNn6i0.net[1/4]
- ワイルズ無印はシンプルに行くだろう 
 追加拡張でどうなるかだね
- 614 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:19:21.90 ID:12vAXTwR0.net
- 昔からあるけど使わない技は消して良い
- 615 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:21:10.09 ID:z/xqLGjrM.net[6/12]
- 盾コン、お前消えるのか…
- 616 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:23:20.55 ID:kgxARBte0.net[1/3]
- 散々使われたキックは消された模様
- 617 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:27:16.26 ID:JgWGO3zz0.net
- 大剣だと一部の敵の一部のモーションで真溜めじゃなくて激昂を取りたいから、疾替えも使いどころあったりするけど、逆に言うとそんなわずかな機会しかない 
 そもそも敵の事前モーションからとっさに疾替えさて呵成激昂とか地味だけどモーション理解完璧じゃないとできない超高等テクっていうね
- 618 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:28:11.64 ID:ly0bwBcH0.net[3/4]
- 複雑にすればいいってもんじゃないでしょ 
 入れ替え技自体も正直ほぼ1択になってるから無駄は省いて欲しい
- 619 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:28:50.83 ID:SoNvbaDI0.net[1/2]
- 結局やること固定されるからアクションが深くなるどころか単調作業になってすぐ飽きたわ 
 ライズサンブレ産はモンスター、システム共にゴミ要素ばかりなので正規シリーズには持ち込まないで欲しい
- 620 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:30:36.74 ID:3z7L3Rtcd.net
- 降竜要らない 
 急襲突き返して
- 621 :名も無きハンターHR774:2023/12/20(水) 17:30:39.22 .net
- ライズ憎しで頭おかしくなってる人だったな
- 622 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:34:16.12 ID:oj9NZFB90.net[3/8]
- キックは大剣で生き残ってるという事実
- 623 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:34:41.31 ID:sbnMkvpt0.net[2/2]
- モンハンワイルズ ~HOT BORN~
- 626 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:42:38.17 ID:kgxARBte0.net[2/3]
- >>623 
 CERO:Dになりそう
- 624 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:37:24.67 ID:ly0bwBcH0.net[4/4]
- そもそも入れ替え元含めて11種類もあるのに実際はその半分も使わない 
 それが14武器種もあるんだぜ
 基本動作ですら地雷モーションあるし一回この辺全部見直した方がいいと思うわ
- 625 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:39:56.78 ID:wLPCh0qI0.net[4/4]
- 大剣の腹でぺちっと殴るのはもう要らん 
 流れ斬りは続投して欲しいわ
- 627 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:43:11.81 ID:2HIIlDRS0.net[1/2]
- 大剣は真溜めのばかみたいなモーションやめにしない
- 628 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:43:57.58 ID:X96+TCA80.net[5/9]
- チャアクは形態変化前進だけ残して斧強化は消してくれ 
 あと高速変形を高出力超高出力に適応させろ
- 629 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:48:39.75 ID:xV+6rqTb0.net
- 武器追加はまぁええからハンター1人1人に個性出すために武器の振り方モーション3パターンぐらいに増やさんか?
- 630 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:48:43.36 ID:4mUu1oeM0.net[4/11]
- むしろチャアクは解放関連を無くしたらいいんじゃないか? 
 開発も悩まずに済むしチャアク使いも高速戦闘についていけるし
 チャージしてアックスしろよ
- 631 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:50:28.31 ID:pv7Hsaw90.net[1/3]
- エアダ続投すれば高速戦闘も余裕だな
- 632 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:50:57.80 ID:kgxARBte0.net[3/3]
- アックスしてえなぁ
- 633 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 17:55:27.52 ID:cOkqTLea0.net[2/2]
- ねぇよ 
 あんなもんデカくしてもっさりさせたスラアクの斧だろ
 剣で貯めて斧で解放の基本から外れるんじゃない
- 639 :名も無きハンターHR774:2023/12/20(水) 18:09:25.73 .net
- アクションについていけないおじさんイライラで草
- 657 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-rEf1 [49.106.203.108]):2023/12/20(水) 18:39:05.87 ID:ZsX/KFAWd.net
- R2,ZRがトリガーだからね
- 660 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-5+dr [106.128.39.178]):2023/12/20(水) 18:53:26.27 ID:jbrTAnDOa.net
- スタイリッシュ翔蟲アクションより 
 モッサリッシュ導蟲アクションこそファンが望んでいると
- 665 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MM0b-Eimy [122.135.185.14]):2023/12/20(水) 18:59:50.65 ID:z/xqLGjrM.net[7/12]
- ん?威合続投してほしいって?
- 668 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Spbf-0FHb [126.254.110.227]):2023/12/20(水) 19:01:51.67 ID:6FvNSyiJp.net[1/2]
- どうして双剣の螺旋は馬鹿みたいに強くして 
 太刀の兜は許されなかったのか?
 マジで理解できない
- 684 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Spbf-0FHb [126.254.110.227]):2023/12/20(水) 19:22:09.83 ID:6FvNSyiJp.net[2/2]
- 片手のガード斬りは割といいモーションだと思ってた… 
 煽衛積めば回避か合気するしかない行動に小ダメージでも差し込めるの
 めちゃくちゃありがたかった
- 691 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMd2-e632 [153.148.70.22]):2023/12/20(水) 19:40:38.28 ID:Ls5qo/wjM.net[1/2]
- マガイマガドは良モンス
- 692 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd62-05hK [1.66.100.217]):2023/12/20(水) 19:41:56.83 ID:A6nhyDhbd.net
- 新武器なんていらない 
 まともな調整できないのだから寧ろ減らしてほしい
- 693 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-3S8T [49.97.96.147]):2023/12/20(水) 19:43:04.42 ID:8pK4Uz2/d.net
- 片手剣好きだからもっと強く!
- 695 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMd2-e632 [153.148.70.22]):2023/12/20(水) 19:43:57.43 ID:Ls5qo/wjM.net[2/2]
- どうせおまえら強い武器しか使わんだろ 
 俺には分かるよ
- 700 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MM0b-Eimy [122.135.185.14]):2023/12/20(水) 19:55:10.61 ID:z/xqLGjrM.net[8/12]
- 試しに太刀リストラしてみてくれねーかな 
 使用率がどうバラけるか気になるだけだが
- 701 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-vOB4 [49.97.107.206]):2023/12/20(水) 19:59:44.73 ID:c3OII+HGd.net
- 来るか…マグネットスパイク
- 708 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MM0b-Eimy [122.135.185.14]):2023/12/20(水) 20:20:37.10 ID:z/xqLGjrM.net[9/12]
- いや弱かったら許されねぇよ? 
 理論値のダメージレースだと弱く見えるだけで割と立ち回り強者だよランスくんは
- 716 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-Kk/y [106.133.122.41]):2023/12/20(水) 20:54:10.55 ID:prZH+z+ja.net
- ランスはアイボーライズと不遇を渡り歩いてのサンブレだからな
- 724 :名も無きハンターHR774:2023/12/20(水) 21:16:52.61 .net
- 別に1,2で分けて丸く収まるならそれでいいじゃん 
 むしろそんなところに文句言ってる方が病的というか
- 725 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd42-GHLr [49.96.37.63]):2023/12/20(水) 21:17:58.02 ID:uxRzsVlBd.net[1/2]
- 対応ハード何も持ってないわ
- 728 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM17-Dmex [60.57.69.65]):2023/12/20(水) 21:21:25.42 ID:MfB4iqX/M.net
- そこでスラッシュアックスFをひとつまみ
- 730 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:25:57.06 ID:lkeZ5I000.net
- ps53万ちょいで売ってたから即買いしたわ 
 発売まで何やろうかな
- 743 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:43:51.75 ID:oyXAHNXq0.net
- >>730 
 それは安いな、安すぎてどこか壊れてる可能性を考えるレベルだ
- 731 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:27:53.28 ID:oj9NZFB90.net[8/8]
- 対応ハードだと箱Sが抜けてやすいんだよな。モンハン効果でXBOX大勝利ありますね
- 732 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:28:12.83 ID:jZq19Smd0.net[7/7]
- 武器の人気ランキングって太刀双剣ライト弓大剣なんだなSBもIBも 
 ちょっとこれそろそろ変わった方がいいですよね?
- 736 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:33:54.95 ID:V5s7+FBr0.net[2/2]
- あ、>>732な感じってことね 
 ありがと
- 733 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:29:45.71 ID:X96+TCA80.net[7/9]
- ランスが環境最上位のモンハンとか1回だけ見てみたい
- 752 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 22:00:56.11 ID:2gK6aSPk0.net[3/5]
- >>733 
 トライとあとトライgも結構
- 734 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:32:16.68 ID:z/xqLGjrM.net[10/12]
- ありますよ 
 モンスターハンターGっていうんですけど
- 735 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:32:34.63 ID:V5s7+FBr0.net[1/2]
- 武器使用率ランクってよく分かってないけど、どんな感じ? 
 トップ5くらいでもオケ
- 737 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:33:58.07 ID:90pWR+ow0.net[3/4]
- 次回作はハンマーとランスが強いよ 
 そんな電波を受信した
 たまには天下取ってもいいじゃない
- 738 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:36:27.35 ID:uxRzsVlBd.net[2/2]
- そのうちPS4スリムみたいな安いPS5も出るのかな?
- 754 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 22:16:09.54 ID:NjGyNn6i0.net[3/4]
- >>738 
 スリムになって高くなりました
- 755 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 22:18:06.38 ID:IW3ev0og0.net[2/2]
- >>754 
 そりゃこの物価高のご時世な上に中途半端な容量だったSSDをきっちり1TBに引き上げたからな
- 739 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:37:30.60 ID:xaoTLrwD0.net
- 操虫棍はエキスとか言う欠落消せばマシになるんだがなぁ
- 740 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:38:26.52 ID:oBiMqaop0.net[6/12]
- ランスは初代Gで最強だったんだっけ そろそろ笛辺りが最強になりそう
- 741 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:41:41.14 ID:HwRAan7j0.net
- ガンスが壊れた事なんてあったかよ 
 オートガードガンスはあれだし壊れた火力ではねえ
- 747 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:49:28.35 ID:t8sDEUPta.net
- >>741 
 アイボーのガンスは多段バグで全武器最強火力だぞ
- 742 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:43:23.90 ID:d8v+d1NU0.net
- とりあえずFFがどうなるのかがすげえ気になる
- 744 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:43:57.82 ID:g66Di8oy0.net[2/2]
- トライ無印はランスハンマーが強いんじゃなかった? 
 個人的に好きなチャアクも虫棒もここんとこ迷走しててツラい
- 745 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:44:19.03 ID:yFXVs4ox0.net
- IBの杭炙り×4はかなり火力高かったはず
- 748 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:52:37.41 ID:z/xqLGjrM.net[11/12]
- ガンランスを好きな人は強くしないでくれって方もいらっしゃるので…
- 749 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:53:13.82 ID:0SgJxac00.net[2/3]
- ゴルトロ誘爆祭りですね、わかります
- 750 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:54:59.61 ID:g/F5Ygq60.net
- でもガンランスって2ndGあたりでミラ系を討伐できる最優な武器じゃなかった?
- 751 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 21:56:37.08 ID:w1RWLkW10.net[3/3]
- 角笛ブーメラン回復笛など…どこ行った?
- 753 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 22:06:37.32 ID:cm36qycf0.net
- 昔は安全に殴れる機会を確保することすら難しかったから、その頃に比べたら今はどの武器も立ち回りの強さ自体は担保されてるよね 
 ただ笛だけは今も時代錯誤な立ち回りしてて異質だ
- 756 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 22:20:13.52 ID:2gK6aSPk0.net[4/5]
- >>753 
 笛も今は結構立ち回りやすいよ
 ダブクロの時なんて硬直地獄だからな
- 757 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 22:22:01.27 ID:z/xqLGjrM.net[12/12]
- 笛も何だかんだいってワールドから使いやすくなってるんだよな 
 まぁ結局演奏中は隙だらけなんでライズ位がちょうどいいわ
- 764 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd42-GHLr [49.98.86.54]):2023/12/20(水) 22:40:56.37 ID:9HbPfbN3d.net
- 天候が変わる要素が有るみたいだし属性を複数持ってるエルゼリオンが復活するんじゃないか
- 777 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:24:20.77 ID:OJDXJvCK0.net[5/7]
- 形態変化前進だけ引き継いでください
- 778 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:28:55.09 ID:6KykyVmV0.net
- 武器二種類持てるとして、扱いの重さというか使用感は今までと同じなのかな。 
 もっと軽い感じで使えるようにするとこれまでのモンハンと感覚が変わってくるな
- 779 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:30:05.72 ID:0uRZezmN0.net[3/4]
- ヒプノックとヴォルガノスは本家とFの共同開発で 
 純粋なF産モンスターの参戦はエスピナスが初なんだよね確か
- 780 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:34:22.19 ID:OJDXJvCK0.net[6/7]
- あとレウスとクシャのモーションもライズから引き継ぎ必須だな 
 二度とワールドのに戻すな
- 783 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:38:01.90 ID:2HIIlDRS0.net[2/2]
- >>780 
 レウスはともかくクシャはもう一回休んでほしい
- 785 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:41:10.45 ID:OJDXJvCK0.net[7/7]
- >>783 
 ドスの3馬鹿は旅に出てもらってワールドの4馬鹿でいいな
- 781 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:34:51.59 ID:2gK6aSPk0.net[5/5]
- グラフィックがいいゲームが全然なくてイライラしてくる 
 最高峰だと思ってたホライゾン2もよく見ると地面がpc版サンブレイクグラだし
- 782 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:36:42.28 ID:GG3VNzVg0.net[5/6]
- 複数武器に関しては適当なサポガンで状態異常取ってからメイン武器で狩るぜヒャッハーってなりそうな予感が
- 784 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:40:17.42 ID:4mUu1oeM0.net[10/11]
- もう状態異常という要素消した方がいいんじゃないか?
- 786 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:44:51.59 ID:/tpwT0Zq0.net[1/2]
- でもクシャ装備かっこいいし……ね゙?
- 787 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:46:00.37 ID:0uRZezmN0.net[4/4]
- 4シリーズで一足遅れての参戦になったり、新大陸出禁にされたりしてるのにバカ2匹と同類扱いされるナズチくん…
 新4馬鹿に関しては瘴気の谷から出られないハザクをどうするか…カビ生やして無理矢理出勤させるか
- 790 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:48:24.59 ID:oBiMqaop0.net[12/12]
- >>787 
 死ハザクみたいにその地の微生物と共生すればいけるでしょ
- 788 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:46:37.19 ID:VBROFwcg0.net[10/11]
- フルクシャおにぎりがなんか言ってる
- 789 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:46:43.47 ID:oBiMqaop0.net[11/12]
- ナズチだけ新大陸ハブられてるせいで巻き添えで休み貰うのかわいそう
- 791 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:48:38.03 ID:VBROFwcg0.net[11/11]
- ドス3バカより新大陸4古を推していけ
- 792 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:50:25.27 ID:4mUu1oeM0.net[11/11]
- 瘴気が広がって滅亡寸前の新大陸の西部へ向かう感じのストーリーなら瘴気組もいける
- 793 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:51:14.93 ID:QQ0Cfbyy0.net
- 何だかんだテオクシャ出るまでライズのモンハン感薄かったから必要だわ
- 794 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:51:19.62 ID:/tpwT0Zq0.net[2/2]
- 次もネギみたいな傑作いるといいなあ
- 795 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:52:02.18 ID:GG3VNzVg0.net[6/6]
- 傷つけがない場合、ネロののっぺり肉質にどう向き合おうか
- 796 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:54:30.12 ID:X96+TCA80.net[9/9]
- 水中戦が復活するならネロにも来て欲しいけど水溜まり作って雷で起爆するコンセプトが消える気がする
- 797 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:55:43.55 ID:0SgJxac00.net[3/3]
- ムービーでは砂原みたいな場所だったけど 
 古代樹より迷子になりそうなひっろーい森みたいな場所もあるんだろうか
 最後チョコボがピョンピョン飛んでた岩は陸珊瑚みたいだった
- 798 :名も無きハンターHR774 :2023/12/20(水) 23:56:20.84 ID:23VjwpjO0.net
- 傷つけ無くなったら肉質も全体的に見直しされるでしょ
- 799 :朱野糸流夢 :2023/12/20(水) 23:58:30.33 ID:MQIKknZY0.net[2/2]
- 状態異常に対抗して属性もやられとか天候で威力増大とかやれよ
 PVの避雷針みたいに雷属性で攻撃してると一定値or確率でモンスターへ落雷ダメージ的な
 あと雷やられでスタンも取れる、落雷or属性一定値でシビレ効果も付与な
- 800 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 00:10:37.07 ID:yxRPlIWN0.net[1/3]
- ワールドの時なんで重ね着渋ったんだろ内部に世界観警察でも居たのかね?fjok
- 804 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 00:37:27.57 ID:HQEdrNFU0.net
- >>800 
 アレは謎だったな重ね着DLCで売るのかと思ってたがそんなわけでもなかったし
- 802 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 00:30:58.89 ID:y98HNtyH0.net
- 傷付けない時代に傷付け前提みたいなクソ肉質で登場した古龍がいるから不安なんだよな
- 803 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 00:31:48.19 ID:W9I2N3i80.net[1/3]
- ワールドからライズで機能の引き継ぎができてないのは多少致し方ないがワイルズはワールドにあった機能位は流石に最初から実装できててくれ
- 805 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 00:39:00.73 ID:mTZTM8sy0.net
- 重ね着渋ってたときに受付嬢の衣装だけめちゃくちゃ追加してたのほんと謎だったな
- 806 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 00:42:30.69 ID:67nqsGC+0.net
- ジョーだけ重ね着追加でハンターは鎧武者システムだっけか
- 807 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 00:44:34.48 ID:nw+Fhh4Q0.net[1/3]
- 名作を生む作家ってイかれてる事多いらしいし、名作を生み出し続けるモンハン開発もイかれてるものなのかもしれない
- 808 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 00:51:32.14 ID:fC0tV8ge0.net[1/2]
- またジョートークか
- 809 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 01:07:44.30 ID:1Ge9Jrfi0.net
- 鎧武者からようやく解禁されたのがブリゲイドだけだからオンラインもブリゲイドだらけになってたな
- 811 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 01:18:04.89 ID:PwpeaLD70.net[1/6]
- 高画質路線でいくならジョーの悲劇は回避しないといけない
- 812 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 01:24:54.66 ID:WaAimgJa0.net[1/4]
- お前ら何だかんだジョー好きだよな 
 ストーリー終わったらほぼ空気みたいなもんだから意識すらしてないわ
- 813 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 02:21:25.26 ID:yxRPlIWN0.net[2/3]
- あえて続投して欲しいそしてお前らの阿鼻叫喚を見たいw
- 814 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 02:27:23.39 ID:lNIK6Sb+0.net
- ワールド発売前の体験版のジョーとかアステラを案内してくれる動画のジョーは好きだったよ 
 発売前は知的で頼れる相棒ってイメージだったから本編であんなことになって悲しい
- 815 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 02:28:51.25 ID:inOGAcxR0.net
- モンスター側にもやられついてほしいな 
 ホライゾンは氷やられがぶっ壊れすぎててあれだったが
- 816 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 02:41:42.92 ID:yxRPlIWN0.net[3/3]
- ジョー問題も色々と酷かったけどモンハン語とか声優に喋らすなよカタコト過ぎて萎えたわw 
 特にジョーのモンハン語で「リーテラトバリタセニョリータ!」みたいなクソ言語で話された後タイトルに戻って日本語に直したくらいだもん
- 817 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 02:49:42.94 ID:OUouaBmx0.net
- ほんとになぁ喋るの最悪だよなぁ 
 日本語は論外だけどモンハン語も長尺でべらべら喋って気持ち悪いわ
- 819 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 03:24:08.53 ID:LICM7mJn0.net
- もしライズの属性やられが武器に実装されたら何にでも雷ゲーになるだろうな
- 820 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 03:51:05.06 ID:Kp9hPF0m0.net[1/2]
- 喋る云々気にするならムービースキップすればいいじゃない
- 821 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 04:27:01.53 ID:vzUEojwnd.net[1/2]
- X(旧Twitter)のワイルズ海外公式がめっちゃワールド宣伝してて草生える
- 824 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 05:25:02.22 ID:Kp9hPF0m0.net[2/2]
- >>821 
 ワイルズ公式サイトの方で同じセールのライズじゃなくてワールドを宣伝してるって事はそういう事だ
- 822 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 04:27:33.92 ID:vzUEojwnd.net[2/2]
- ワイルズってかモンハンの海外公式か
- 823 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 05:00:00.82 ID:PkL8GgLd0.net
- またライズが負けたのか
- 825 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 05:33:52.00 ID:C9LbRpuZ0.net
- つまり、ワールドにはまだアプデが来るってことか?
- 839 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 08:54:43.01 ID:RnN14d33d.net
- >>825 
 そう言えば歴戦王いない古龍いましたね
 可愛そうだと思いませんか?
- 845 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:12:15.22 ID:l16YfTEs0.net[1/4]
- >>839 
 アン・イシュワルダ「!!!!」
- 826 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 05:51:32.06 ID:PT60bJLz0.net
- ゲハ臭してきたな
- 829 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-rEf1 [49.104.9.132]):2023/12/21(木) 06:31:31.51 ID:/M6C9SRud.net
- モンハン語は日本語ベースのカタカナ語だからな 
 日本人が作ってるからどうしても日本語ベースになり
 日本人が聞くと分かってしまう
 日本語分からない外国人なら割とすんなり行くのかもしれない
- 830 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 07:32:13.88 .net
- ワールド続編だからだろ...
- 831 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 07:37:37.11 ID:WaAimgJa0.net[2/4]
- なんだかんだ日本語が一番違和感ないよ 
 てかモンハン語ってライズにも続投したけど需要あるのか
- 842 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:06:57.69 ID:H2gPpJh8d.net
- >>831 
 お気にの声優にモンハン語喋らせたい人がいたんだろうなぁ
- 832 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 07:54:54.29 ID:zN9hTQPH0.net
- モンハン語がなかったらポリコレ警察が来る
- 841 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:02:33.49 ID:2Ly3GjCxd.net[1/2]
- >>832 >>837
 -nwo6 👈😲
- 833 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 08:00:35.67 .net
- ポリコレの意味理解してなさそう 
 本当に鳴き声だな
- 834 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 08:24:19.53 ID:AEE92G24d.net
- ポリコレ配慮した言語とは…?
- 835 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 08:31:58.80 ID:sjeKvgHq0.net
- オープンワールドってそんなに良いもんかね?最初は感動するかもしれんが……
 サンブレだとファストトラベル移動で寄り道なんかせんかったし、最後は決戦フィールドでしか戦ってないけどなー
- 836 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 08:33:24.58 ID:WaAimgJa0.net[3/4]
- 闘技場型クエはエンコンだから許されるけど全編アレなら流石に手抜きだろ
- 837 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 08:45:40.72 ID:09en+2vpd.net
- 地球上にない言語だから地球のポリティカルにコレクトする必要はないという意味でしょ
- 840 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:00:11.40 ID:WaAimgJa0.net[4/4]
- 歴戦王ムフェトジーヴァかぁ 
 すげぇやりたくねぇー
- 843 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:07:52.13 ID:TdsFboVv0.net
- モンハン語はテキストと一言二言程度だから良かったんだよ
- 844 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:10:12.55 ID:x08B5+OQa.net[1/6]
- 内部データあるんだから歴戦王ムフェト追加してくんないかな 
 あとPS5対応アプデも
- 846 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa5e-S/2V [27.85.206.62]):2023/12/21(木) 09:15:06.70 ID:x08B5+OQa.net[2/6]
- 王ゼノジーヴァ追加時みたいに度肝抜く強化して欲しいわ
- 848 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-UNLj [49.98.129.194]):2023/12/21(木) 09:18:43.83 ID:2Ly3GjCxd.net[2/2]
- ワイルズの開発かなり苦しそうだし過去作移植とかサプライズは無いだろうなぁ
- 849 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM0b-Dmex [122.100.31.150]):2023/12/21(木) 09:22:16.13 ID:iK2f+vTpM.net
- ワイルズ広報がワールド推せば推すほど 
 ワイルズはワールド超えるセールスからは遠退くんだよな…
- 855 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd62-tVYI [1.75.232.69]):2023/12/21(木) 09:40:07.17 ID:w6NoF+7od.net[1/5]
- >>849 
 ライズと間違えてない?
 ワールドに食いついた海外勢が消滅するくらいにはライズは逆効果だった 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 850 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MM0b-Eimy [122.135.185.89]):2023/12/21(木) 09:23:43.71 ID:LNLVvYsOM.net[1/7]
- 現大陸舞台ならココット村とか出してくれればテンション上がるわ
- 851 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa5e-S/2V [27.85.206.62]):2023/12/21(木) 09:25:27.40 ID:x08B5+OQa.net[3/6]
- 森丘リメイクやってくんないかなぁ 
 ライズの旧マップリメイクなんか残念だったわ
- 860 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:52:37.31 ID:2BfkRZIS0.net[1/5]
- >>851 
 割と良かったけどね。密林とか上手いことやってた
- 853 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdba-IcYT [183.74.192.97]):2023/12/21(木) 09:37:56.57 ID:AP1oKIgAd.net
- 急にどうした 
 発作か?
- 856 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MM0b-Eimy [122.135.185.89]):2023/12/21(木) 09:40:47.83 ID:LNLVvYsOM.net[2/7]
- まーワイルズの販促としてモンハン知らない人にワールド推してるだけだからアプデする理由無いわな
- 858 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MM0b-Eimy [122.135.185.89]):2023/12/21(木) 09:44:21.95 ID:LNLVvYsOM.net[3/7]
- てか別にワールドディスってる訳でもないのに急にシュバってきたの草
- 859 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 09:51:05.23 .net
- ワールドの評価と自分の人生を重ねてそう
- 861 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:52:46.39 ID:hhC3q9jX0.net
- いい加減ガチャやめてほしいね 
 んなもんなくてもやるやつはやるじゃらんやつはやらん
- 862 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:53:48.27 ID:2BfkRZIS0.net[2/5]
- カプンコ様が数万人のデータ取って有効だと判断してるんだよ
- 863 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:54:42.58 ID:KAQuy9DB0.net[1/2]
- 何で同じモンハンで貶し合うのか真剣に分からん 
 ワイルドハーツとかゴッドイータ持ってくるならまだしも
- 864 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 09:55:59.72 ID:VbQm2SiId.net
- 12/21(木) 0時 
 MHR 23,999 (23時 25,095)
 MHW 93,510 (23時 96,964)
- 868 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:02:52.59 ID:l16YfTEs0.net[2/4]
- >>864 
 オープンワールドで移動が快適でカウンターゲーでエフェクト盛り盛りの新国steam版は選ばれし3000人が支えてるのを考えるとモンハンはどっちも凄いんだ
- 866 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:00:56.66 ID:geacK4QMM.net
- ミラボレアスクリア率って未だに1割くらいなんだろ?導き到達率すら2割5分くらいだし 
 古いゲームとはいえ制作者側としてはもっとプレイしてほしいんだろうな
- 867 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:02:08.48 ID:2BfkRZIS0.net[3/5]
- 俺も最初は冗談かと思ってたけど、マジでゲームハードや作品に自分の人生重ねてる人っているんだよね。意味分からん事してる人は大体そういう人
- 869 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:05:21.19 ID:2BfkRZIS0.net[4/5]
- ミラボレアスのクリア率ってどこで見れるの?実績とかあった?
- 871 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 10:13:08.70 .net
- 日本ゲーム大賞の時点で一定以上のクオリティは保証されてますよ
- 875 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:20:24.00 ID:Js8NaGoD0.net
- 昨日噂の地図撮ってきたけど広げようと思えば東にも北にも南東にも広げられるな 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 877 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:24:08.23 ID:/DP+7ugwM.net[1/5]
- 赤ちゃんゲーになりそうだな
- 880 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:35:17.75 ID:rjHMZc7T0.net
- そもそもワールドにしろライズにしろ馬鹿にしなければいいんじゃねえの 
 モンハンスレなんだからそれぞれの作品の信者いるのも当然なんだし
- 884 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:43:25.69 ID:QW0eF0p70.net[2/5]
- >>880 
 同じシリーズで比較すんなって方が無茶じゃね?
 Wでもライズでもクソな要素はそう書いてたぞ俺は
 Dとは人は叩かないけど
 分かりやすいゲハ煽りは単純に荒らしだからNGしとけ
- 882 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:40:22.30 ID:irzxdZqs0.net
- 水中戦なんてなくていいからモンス増やして欲しいわその点に関してはサンブレはよかった禁忌は狩れなかったけど
- 887 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:49:48.56 ID:ab/w3xCJ0.net
- 水中ないとぼくのチャナガブルが出られないじゃんね
- 889 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:51:31.59 ID:o2tXmiHba.net
- ライズは操竜があるからシリーズで最も嫌い 
 洗脳魔法使ってるようなもので世界観壊れすぎ
 ワイルズで操竜が続投なんかしたら泣くわ
- 890 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:53:42.76 ID:/DP+7ugwM.net[2/5]
- ライズで一番やばいのは難易度よ。あんな弱くされたらそりゃだれもやらんくなるて 
 フロムゲーがなぜ人気なのかを考えればすぐわかること
- 891 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 10:57:37.88 .net
- いうほどライズとワールドで難易度に差あるか?
- 900 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:14:43.43 ID:/DP+7ugwM.net[3/5]
- >>891 
 ないと思える方がどうかしてる。ライズサンブレで初見討伐されなかったモンスターがいないという
 悲惨な状況
- 901 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 11:21:15.36 .net
- >>900 
 極ベヒみたいなのは居なかったけど基本の難易度変わらなくね?
- 916 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:57:22.10 ID:/DP+7ugwM.net[4/5]
- >>901 
 極ベヒみたいなのがいないから虚無ゲーとしてかっそかそなんだよ
 エンドコンテンツとしてリピートされるのは高難度クエストだけだぞ
- 918 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 12:00:56.28 .net
- >>916 
 過疎(2万人)
- 920 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:01:42.88 ID:x08B5+OQa.net[5/6]
- >>918 
 あれ?また減った?
 先週は3万はいなかった?
- 919 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:01:32.76 ID:nw+Fhh4Q0.net[3/3]
- >>916 
 大多数のライトユーザーはやらない論争あったけど、もはやモンハンってヘヴィユーザーの方が多いよな
- 893 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 10:59:15.80 ID:H+cRB4aW0.net[1/2]
- ワイルズの情報がまだ少ないからこういう流れにもなるか… 
 レウス続投、ゴシャハギっぽい奴ら、避雷針ぽい草食獣、チョコボ、複数武器所持? くらいだもんね
 続報は3月かな
- 895 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:03:44.92 ID:QW0eF0p70.net[3/5]
- これまでも最新作のスレは総合板として使われてた?どからここにライズ民が来るのは別に構わんだろ
 >>893
 この情報量でスレ立ててしまったのは早計だったかもしれんな
- 896 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:04:15.24 ID:U7SUZWin0.net
- この流れで言うのもなんだけど俺の中では歴代モンハンの中でも上位には入るよライズ 
 ワールドの方が楽しいはそうなんだけど
 ワールド以前のモンハンって正直クソゲーの時期ばっかりで極一瞬奇跡の作品が生まれる感じじゃん
- 897 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:04:29.89 ID:W9I2N3i80.net[2/3]
- カプコンが3月を夏と認識してるような企業なら有り得なくもない
- 898 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:10:35.48 ID:H+cRB4aW0.net[2/2]
- >>897 
 続報は夏だったねそういえば…
 暫くは本当に話すことないな
- 899 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:13:56.97 ID:XHhy4pS60.net[1/2]
- 夏発売(6月)のゲームもあれば春発売(6月)のゲームもあるから○○発表予定はあんま期待してない
- 902 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 11:23:11.69 .net
- てかモンハンで初見討伐を指標にするのってなかなか特殊というか... 
 ライトユーザーなら普通なのかな
- 903 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:23:21.47 ID:X4qQQfeI0.net
- ヘビーユーザーの言う通り初見クリア無理な高難度モンスターを突き詰めまくると極限個体がお出しされるぞ
- 911 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:42:29.15 ID:1z0/reEH0.net
- >>903 
 ここの連中難易度高くなるとすぐ簡悔言うからな
- 904 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:28:32.42 ID:2B9YaBP60.net[1/2]
- 来い、大自然!!
- 905 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:29:10.10 ID:icIAsUyh0.net
- モンハンなんてシリーズ初見こそイャンクックにボコボコにされるけど1作やり込んだら後のシリーズではそうそう3乙しないでしょ
- 909 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:41:28.46 ID:7iiWaWvQ0.net[2/2]
- >>905 
 初プレイ作品じゃないけどドスマッカオで3乙しました🥴
- 906 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:31:56.35 ID:264rahWK0.net[1/2]
- 復活したイャンクックがノーモーション突進を連発したらボコボコにされる人は出てくるかもしれない
- 907 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:39:37.51 ID:7iiWaWvQ0.net[1/2]
- ドスとか初代ならブルファンゴに囲まれて乙ったやつがいても不思議じゃない
- 908 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:40:39.85 ID:nw+Fhh4Q0.net[2/3]
- どこも似たようなもんだよゲームスレは 
 仁王信者も仁王の悪いところ言ったらすぐフロム信者呼ばわりしてくるからな
 似たようなゲームは仲良くできないんだ
- 910 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:42:28.32 ID:uhRw0P2zd.net
- その昔体験版の高難度モンスを初見討伐と偽って動画を出した配信者がいてな…
- 912 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:43:19.74 ID:2BfkRZIS0.net[5/5]
- 初見アケノシルムで3乙余裕でした🥴
- 913 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:44:22.58 ID:2B9YaBP60.net[2/2]
- モンハンなんて毎作出始めはクソクソ言われてる例外なく
- 921 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:05:40.04 ID:UEd4Fxt3M.net
- >>913 
 どっちかつーと毎度出始めは絶賛されてない?
 だいたいのやつがクリアしたあたりから次作が出るまでは延々と叩かれてる印象
- 914 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:45:50.77 ID:x08B5+OQa.net[4/6]
- どのモンハンも最初はクソクソ言われるもんだがライズを超えるクソは流石に今後無いだろうと思ってる
 未完成品はありえん
- 915 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:46:41.40 ID:W9I2N3i80.net[3/3]
- クックは思い出だからワールドグラで復活して欲しい 
 なんでガルルガだけだったんだ
- 917 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 11:57:35.25 ID:qx+vC8Yy0.net
- >>915 
 クンチュウと共に封印されてる
- 922 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:06:40.05 ID:Zq6Up+K1a.net
- 健常者は精々エンドロール見終わったら他ゲー行くからな
- 923 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:08:48.30 ID:x08B5+OQa.net[6/6]
- ライズで集会所やり込まずにマガド倒して離脱した奴は多いのか
- 926 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:14:17.08 ID:l16YfTEs0.net[3/4]
- >>923 
 俺そこで離脱しちまったわ
 なんかもういいやってなってしまった
- 924 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:12:07.76 ID:ZvPcVBTj0.net[1/2]
- Steamの実績見たらわかるんじゃね
- 925 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:14:17.05 ID:LNLVvYsOM.net[4/7]
- ライズも最初はクッソ絶賛されてたんだよなぁ 
 2週間位経って流れ変わりはじめたけど
- 928 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:16:28.87 ID:ZvPcVBTj0.net[2/2]
- >>925 
 2日の間違いでは?🤔
- 930 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 12:18:11.51 .net
- >>928 
 弱者男性はゲームになると時の流れが早いね🤭
- 932 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:20:54.65 ID:AHUQNBiKM.net[2/11]
- サンブレイクの人口は触れるなってことかな🤔
- 934 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 12:24:50.89 .net
- >>932 
 いや数字が気になるならググれば?てだけで...
 まぁ僕は人口でゲーム語るようなマヌケではありませんが...
- 933 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:22:06.27 ID:kLv3pahxa.net
- 話がズレるけど、エンコンにふさわしい高難易度で極ベヒはモニョる 
 ギミック強制の難易度上げだし、ワイルズでは絶対やめて欲しいところ
 黒龍くらいならまぁ、いいよ
- 935 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:25:57.92 ID:XHhy4pS60.net[2/2]
- >>933 
 エンコンでギミック強制じゃない奴とは?
- 937 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:28:12.17 ID:iKfw0sUC0.net
- >>935 
 ジョジョブラキ
- 936 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 12:27:04.29 .net
- ミラアルバに関しても定石理解が必須なだけでアクションとして高度な事してるかと言われればな... 
 まぁ実装されてから攻略法あーだこーだ言ってるのは楽しいから良いけど
- 938 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:28:19.90 ID:AHUQNBiKM.net[3/11]
- 人口とゲームの内容は絡めて無いがなぁ 
 過剰反応し過ぎじゃないかなぁ
- 952 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 12:36:28.19 .net
- >>938 
 >>941
 イラつき過ぎて同じ内容で2レスw
- 939 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:28:25.44 ID:qDYZSyFb0.net
- なんかNGだらけだなと思ったらID隠してるのがいるのか
- 942 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 12:31:04.26 .net
- >>939 
 気になって覗いてて草なんだ
- 940 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:29:55.78 ID:m0FgpzXZd.net[1/2]
- 同接の話するとなぜかイライラしてる人がいるからな
- 941 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:30:32.88 ID:AHUQNBiKM.net[4/11]
- 単純に人口聞いただけなんだがな 
 なんかイライラさせてしまった
- 943 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:31:14.41 ID:8mR/JdtN0.net[1/2]
- ワールドもライズもひたすらやりまくるほどハマらなかったわ
- 945 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:32:09.90 ID:QW0eF0p70.net[4/5]
- >>943 
 どれにハマったん?
- 953 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:37:00.59 ID:8mR/JdtN0.net[2/2]
- >>945 
 前作全部やな
 淡々と素材集めるのがおもろかったわ
 4gはひたすらギルクエしてたけど
- 961 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:45:04.97 ID:QW0eF0p70.net[5/5]
- >>953 
 単純に飽きたんじゃねーの?
 他のゲームやった方がいいかもしれんね
- 944 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:31:37.45 ID:gcd1qTO6d.net
- ID隠しは専ブラの設定で一切見えないから報告しなくて良いよ
- 946 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:32:43.29 ID:LNLVvYsOM.net[5/7]
- 極ベヒ大好きマンはモンハンよりFF14やってたほうが幸せだろうなとは思う
- 947 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:33:21.57 ID:m0FgpzXZd.net[2/2]
- とりあえずペタペタしておくわ
 12/21(木) 0時
 MHR 23,999 (23時 25,095)
 MHW 93,510 (23時 96,964)
- 950 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:35:55.84 ID:AHUQNBiKM.net[5/11]
- >>947 
 どこまで伸びるもんかねえ
- 948 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 12:33:38.11 .net
- 見えないアピールしちゃう堪え性のないマヌケは絶対見てるよw
- 949 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:34:32.82 ID:2LPjVAHG0.net[1/2]
- ワールドの人口やべえな... 
 流石と言うべきだろ
- 951 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:36:04.65 ID:AHUQNBiKM.net[6/11]
- 建ててきます
- 954 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:38:54.92 ID:AHUQNBiKM.net[7/11]
- 全てを超えた先でまた会おう。
 【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR11
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1703129786/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 955 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:39:36.99 ID:6jRxzWfld.net[1/2]
- >>954 
 ......見事な活躍だ。
- 958 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:40:31.78 ID:bCSyDqTr0.net
- >>954 
 一乙
- 962 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:46:28.84 ID:b5VczIsh0.net
- >>954乙 
 レスバしまくってるけど踏んだらちゃんと次スレ立ててくれる人ほんと好き
- 964 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:48:26.29 ID:AHUQNBiKM.net[10/11]
- >>962 
 ID隠し発狂させたのはスマンと思ってる…
 専ブラ設定でもうNGしたからゆるし亭
- 969 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 12:53:03.90 .net
- >>964 
 本当にNGしたなら放っとばいいのに...
 よっぽど悔しかったみたいだね...
- 963 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:47:16.71 ID:AHUQNBiKM.net[9/11]
- ワールド系譜の新作発表、サンブレイク終了マンネリからの渡り、セール効果でもこんな伸びるとは思わんかったね 
 4年前のゲームなのに
- 965 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:48:59.04 ID:6jRxzWfld.net[2/2]
- まあワールド系統の新作だからワールド宣伝はわかるけどライズも宣伝しないとおかしいなと思うな自分は
- 966 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:49:48.43 ID:QADwpCoN0.net
- 独り言もほどほどにな
- 967 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:51:33.60 ID:LNLVvYsOM.net[6/7]
- メインで売りたそーなPS5とPC両方で出来るのがワールドだし仕方無くね 
 これで開発がライズアンチって曲解してるやつもすげぇよ
- 970 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:53:11.51 ID:l16YfTEs0.net[4/4]
- >>967 
 ライズくんもPS5とPCでできるんすよ…
- 973 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:54:07.07 ID:LNLVvYsOM.net[7/7]
- >>970 
 あ…そっかぁ完全に忘れてた
- 971 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:53:13.76 ID:2LPjVAHG0.net[2/2]
- ライズもPS5版PC版両方あるんですよ
- 972 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:53:43.72 ID:PwpeaLD70.net[6/6]
- だから今更ライズ宣伝もしなくていいわ 
 どっちも病的な肩入れするくらいなら引きこもって新作スレに来るな
- 974 :名も無きハンターHR774:2023/12/21(木) 12:54:22.26 .net
- むしろ新作スレが隔離施設ですよ
- 975 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:55:32.74 ID:s8/nmwEL0.net[2/3]
- ジェットケツしばき棒好きだからサンブレのが好きだけど 
 令和で60fps出ないグラは嫌だな
- 979 :名も無きハンターHR774 :2023/12/21(木) 12:57:18.92 ID:264rahWK0.net[2/2]
- 新スレへの渡りは止めることはできないって学んだ
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)


