アーマードコア6 反省会スレ
画像所有:ARMORED CORE 公式Twitter 様
- 1 :それも名無しだ:2023/08/24(木) 22:44:42.96 ID:ozsuisNT.net
 - 一応たてました
 - 3 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 00:37:33.72 ID:mOc83/52.net
 - いきなりこのヘリの難易度高すぎない?
 - 4 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 00:59:13.26 ID:57ycri/M.net
 - ACシリーズってロックオンありなの 
配信者の動画見てるけどロックオンして撃つだけですっげぇゲーム単調なんだけど
ロックオンして避けるだけか? - 5 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 01:05:16.34 ID:Iv6ipx4h.net
 - やべえ 今ヘリなんやけどクッソつまらん
 - 6 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 01:07:07.72 ID:IjReGArV.net[1/8]
 - 声優の演技がどいつもこいつも下手すぎて萎える。昔は音質悪く無線っぽくする事でマシに聞こえてたけど、こりゃあかんわ。
 - 7 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 01:13:41.63 ID:BFM30b8o.net
 - ガスコイン神父とかがウケたからって調子乗っちゃったんだろうなぁ
 - 8 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 01:26:02.72 ID:OvvQHNtd.net
 - ヘリで心が折れました 
世界観は好みなのに難しすぎて先に進めないのが歯がゆい - 9 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 01:41:55.45 ID:mW/kSplk.net
 - ブレードの火力と衝撃力高すぎるからアサルトブーストで大型ボスの鼻先とか張り付いてブンブンしてるとかシュールすぎる
 - 10 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 01:42:33.46 ID:Q5feyPW6.net[1/3]
 - ダクソとは比べ物にならないほど難しい
 - 11 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 01:44:01.02 ID:bgw8liEw.net
 - 思ってたより単調なゲームで辛い
 - 12 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 02:40:46.93 ID:IjReGArV.net[2/8]
 - キャラ喋りすぎ、台詞ダサすぎ、演技クサすぎ
 - 13 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 03:02:37.55 ID:j488K5E/.net[1/2]
 - ACは、もとより単調なゲーム 
好きな人は好きだが、人を選ぶ
BY 9ボール - 14 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 03:05:11.66 ID:jqyGF2rF.net
 - 触った結論。信者が持ち上げてるだけだわこれ
 - 33 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 08:33:57.33 ID:mzKy5Q3U.net
 - >>14 
元々そういうゲームなのにソウルシリーズから始まったフロムの頑張りのおかげで変に期待値高まり過ぎてたから… - 15 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 03:06:47.56 ID:j488K5E/.net[2/2]
 - 爽快感、カタルシスが、、、 
せめて難易度選択が必用 - 16 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 03:22:22.29 ID:IjReGArV.net[3/8]
 - 10年掛けて作ったゲームじゃなくて、10年掛けて溜まったゴミって感じだな
 - 17 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 05:00:00.40 ID:W52NpWY4.net
 - 体験版出して欲しかったなぁ 
過去作ハマったから楽しみにしてたけど今の自分に合わなすぎて金ドブだったわ
非常に残念 - 18 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 05:03:13.71 ID:Po2zxa91.net
 - クソゲーでした涙、楽しみにしてたのにな
 - 19 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 05:28:04.97 ID:36Ogrrs5.net[1/8]
 - いやあ買わなくて良かった
 - 20 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 05:46:42.96 ID:9BQSuExn.net
 - で、どうなの?結局アーマードソウル? 
それならソウル系苦手だしやめとこうと思うんだけど - 21 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 06:21:38.55 ID:i7GmJr6T.net
 - 案の定ヘリ倒せないヘタクソの集まりだった
 - 22 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 06:30:38.87 ID:FbSys+t2.net
 - Steamで買ったけど後悔してる 
返金するわ - 23 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 06:35:04.07 ID:HAHcETEi.net
 - ヘリに辿り着くまでアサルトダッシュで移動させられた意味を理解できるかが最初の脱落ポイントだな。
 - 24 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 06:47:16.43 ID:GAn2EHGE.net
 - 同じ敵に何度もやられるし同じ作業の繰り返しの苦行を面倒だと思わない人向け
 - 25 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 06:48:07.09 ID:CNsJhzva.net[1/3]
 - 旋回する時、カメラは一緒に旋回しないでロボだけ旋回するのがなんか合わないわ
 - 26 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 06:49:24.18 ID:GA3uJqAt.net
 - ソシャゲで強キャラ入れてオレツエーしかやってないお子様には無理なのは最初からわかってた
 - 27 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 06:51:41.74 ID:OKQD/TGa.net
 - わからん、テレビCMにしてもバンナムのカールアーバンにしても今回そういうノリじゃなくね? 
TVCMの出来はパロディとかのノリでならわかるよ、でもあれガチでやる内容じゃないでしょ
ハンドラーウォルターのLets cinders burnとカールアーバンのLets cinders burnのニュアンスの違いというか
ただ今の時点でフックにかかってない人にプレイしてもらうならあれが正解かもしれんが
知らない人に今回の作品を紹介するという目的を放棄してるような気がする
騙して悪いがをノンフィクションでやってるのか政治色か風刺を消す努力なのか、うーん - 28 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 07:15:51.46 ID:rtIeud8+.net
 - 真面目にヘリは真下辺りにいることを意識すれば本当に難しくない。 
後はなるべくスタッガー出来るように常時ミサイルやライフルとかで攻撃しつづけた方が楽
ブレードは割りと誘導きくからある程度離れててもそのまま切ってくれる
ちなみに長押しだとチャージ切りも出来る - 29 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 07:20:45.19 ID:UcAYoegb.net[1/2]
 - 今日中にここ消化できれば微妙ゲー確定だな
 - 97 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:52:12.96 ID:FvD8JqTB.net
 - なんGでこんなこと言われてるから本編が短いのはガチだと思われ 
エルデンとは違うのにエルデン並のを期待してる人が多すぎる
29 それでも動く名無し 2023/08/25(金) 13:43:47.03 ID:G0WUmeknd
対人やらない場合のボリューム少なすぎちゃうか
今のところピクミンの方がプレイ時間長いんやけど
32 それでも動く名無し 2023/08/25(金) 13:45:51.38 ID:SpVeLp+Jp
>>29
ちゃんと周回してるか?フロムゲーは縛りプレイやノーデス縛りで周回するのが当たり前だぞ
34 それでも動く名無し 2023/08/25(金) 13:46:26.47 ID:acqg5Vht0
>>29
ACの対人はクッソつまらんからな
これならCOOPで巨大兵器倒すの推すFA方式の方が良かったわ - 30 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 08:06:28.97 ID:NMylhvjS.net
 - 小ジャンプとかいう曲芸から脱却できた4 FAが理想の着地点でした
 - 31 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 08:29:24.43 ID:FdHRr9VP.net
 - ああ俺も...コールサインが欲しかったなぁ...
 - 32 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 08:33:08.51 ID:Q9OUxeAI.net
 - ボトムズ作れよボトムズ
 - 34 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 08:52:04.30 ID:b32op0F4.net
 - スタッガー性のせいで遠距離武器がほぼ産廃
 - 35 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 08:58:59.38 ID:SBSOlsDy.net
 - 単調なのは旧来作とかわらんね
ミッション形式と収支形式は変えてほしかったね - 36 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:17:09.80 ID:IjReGArV.net[4/8]
 - わざわざ信者の目に入らないようスレ立てて反省会してるのに、自分から覗きに来て1人で勝手に怒ってるあたりやっぱ信者はアホだな。
 - 37 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:19:27.62 ID:V1NR/Yoc.net
 - 動かすのは楽しいから難易度を下げれば誰でも楽しめるゲームになりそうなのにな
 - 38 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:21:35.72 ID:+6P4DAX/.net[1/2]
 - マウスとキーボードでも遊べる?
 - 41 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:24:06.65 ID:IC+tbePi.net[2/17]
 - >>38 
遊べるけどパッド操作ありきの動かし方なので入力キーめちゃくちゃ多くなるぞ - 39 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:23:22.20 ID:IC+tbePi.net[1/17]
 - 鍋島の居ないACの残党なんて所詮こんなモノ
 - 40 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:23:41.89 ID:Kri7Deid.net
 - 新規お断りゲーなら体験版は出すべきだったよな
 - 45 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:27:00.20 ID:rmA5PPZQ.net
 - >>40 
新規お断りゲーなのに体験版なんて出したら売上が減っちゃうだろ! - 48 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:33:53.33 ID:IC+tbePi.net[4/17]
 - >>45 
バカを騙して食う飯は美味いか? - 42 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:25:11.55 ID:T9wg1eC2.net[1/10]
 - 一部の信者と配信者が持ち上げまくった結果が今の状態だよ
世界で評価されるようなメジャータイトルでは無いのに過大評価されまくってる
少し経てば冷静になった連中から冷静な評価が下る - 43 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:26:21.56 ID:5dEDbopD.net[1/2]
 - だから何度もダクソ以上に人を選ぶゲームだと言ったのに 
騙されちゃった馬鹿はご愁傷さまでした - 44 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:26:38.96 ID:JljSsQVO.net
 - メタスコアも過去作に比べてやけに高くなってたから警戒して買わなかったけど正解だったかな
 - 46 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:29:19.14 ID:T9wg1eC2.net[2/10]
 - 出る前から神ゲーとかいってもてはやしてた奴らが悪いし
騙される奴も悪い
結局ロボ好きでなきゃ楽しめるはずがない - 47 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:30:36.00 ID:IC+tbePi.net[3/17]
 - フロムを代表するロボゲーで隠れたコアなファンが多かったけどニコニコ動画でMMD作られたり4やfaやってた当時のにわかが大人になって持ち上げるから変な集団ヒステリーまで起きて「身体は闘争を求める」みたいなクソコピペ文章が沸いて元からいたファン(レイヴン)の居心地がどんどん悪くなって6の発表とともに一気に二極化したイメージがある
もうギャーギャー通ぶってるにわか連中がうざったい事この上ない - 57 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:59:03.66 ID:8Y0kLXcR.net[2/2]
 - >>47 
レイヴンからリンクスでしたが何か - 49 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:39:00.34 ID:T9wg1eC2.net[3/10]
 - 最初に門番的な敵出して初心者の心折っとけば後は死にゲーとかいって勝手に盛り上げてくれるって考えが透けて見えるし倒すにも張り付いて殴るだけで面白くもないヘリがこのゲームのピーク
 - 50 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:40:01.57 ID:0Ig4DcVL.net
 - つまり詐欺ゲーってことでいいか?
 - 54 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:48:01.80 ID:IC+tbePi.net[6/17]
 - >>50 
まず表に出てくる作品じゃない
元々ひっそりと「こういうロボゲー面白いよね...」って日陰者同士で賑わってた作品が急にリア充が殴り込んできて取り上げて表舞台に立たせて人気出てしまったのが4以降のAC - 51 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:46:00.94 ID:IC+tbePi.net[5/17]
 - なんでミッション性なのに隠しパーツとかバカみたいな探索ゲームにしたんです?
 - 52 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:46:42.60 ID:T9wg1eC2.net[4/10]
 - ファンが盛り上げすぎだわな
さして目新しいアクション要素があるわけでもなく地味で単調な戦いが続く - 53 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:47:08.78 ID:dmWC/Rbb.net
 - ぜんぜんスレ伸びないな
 - 55 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:50:06.82 ID:IC+tbePi.net[7/17]
 - >>53 
まだ発売日当日でどいつもこいつも10年待ちに待った熱に浮かれすぎてる連中ばっかだから冷静な判断できないのばっかだと思うよ
ちゃんとした評価は1ヶ月ごめんくらいじゃないかな - 56 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 09:58:07.07 ID:8Y0kLXcR.net[1/2]
 - キッズがイキってたけど無様に戦場の塵となったな
 - 58 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:12:10.79 ID:T9wg1eC2.net[5/10]
 - クリアした連中が増えてから使われ始めると思うぞ
今ですらちょくちょく覗きに来てる位には疑問に感じてる奴が居るって事だしな - 65 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:35:01.70 ID:IC+tbePi.net[8/17]
 - >>58 
発売日初日からクリアは猛者すぎないか
俺ですら3日は掛かるのに - 67 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:44:09.01 ID:edQQJ3jf.net
 - >>65 
クリアする人が増えればここの利用者も増えるって話で、どこから初日クリアなんて話が出た? - 59 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:20:44.21 ID:T9wg1eC2.net[6/10]
 - 鯖落ちワロタ
 - 60 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:21:30.42 ID:DBG373dN.net[1/2]
 - ダクソ系からきた新参ジジイだけど、たしかに期待値高すぎましたわ。 
発表もgotyの直後だったし。エルデンの後だし、そりゃ期待値爆上げですよ。当然のように無条件購入ですよ。
面白いには面白いけど、昔やったpspのガンダム(傑作)に操作感やスピード感が似すぎてるような気がする。
まさか、バンナムのクセにフロムに余計な口出ししてないだろうな?
あと、ガングリフォンやステージ開始時のような一人称視点つけないの?
l1.l2.r1.r2全ボタンぶっ放しながら移動すんの疲れますわ。実弾高すぎて報酬全部飛びましたわ。これだとen系しか選択肢がなくなっちゃうよ。
最初のヘリ、あれアセンブルできるようになってから出すか、硬すぎるよ。
空中の敵にジャンプしてブレード叩き込むのなんか萎えるのよ。
あと、ルーンも続編出してくれよ。
今日は体調不良で会社サボったし、またやるか。 - 61 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:25:59.52 ID:fomgVwkh.net
 - △ 信者が持ち上げている 
✕ AC信者が持ち上げている
◯ フロム信者が持ち上げた - 62 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:30:58.53 ID:IjReGArV.net[5/8]
 - 持ち上げてた8割はシリーズ未経験のにわかだったという恐ろしい事実
 - 63 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:33:28.02 ID:nlPmheOR.net[1/2]
 - クリア者増えたら評価良くなるタイプなのか脱落者は脱落したまま評価下すタイプなのか 
どっちのパターンなのか不明だから様子見
そもそもとりあえずフロムだから何でも神神みたいなのもめちゃくちゃ多いが
他ゲーだとあんま見ないのにフロムだけそういうのが異常に多いから判断に迷う - 64 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:34:13.49 ID:cw4tnPx1.net[1/3]
 - 所詮は粗製か
 - 66 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:43:48.05 ID:CNsJhzva.net[2/3]
 - 動きがガンダムに似てるは確かにそう 
コクピット視点でないから動きが薄っぺらい
ロボゲーではなく万人受け狙った三次元に動けるソウル系って感じ - 72 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:06:00.95 ID:5dEDbopD.net[2/2]
 - >>66 
コクピット視点は過去にオマケで付けた事があるが
とてもじゃないがまともに遊べたもんじゃないと大不評で当然廃止になりました
雰囲気重視にも限度がある - 111 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:43:36.83 ID:CNsJhzva.net[3/3]
 - >>72 
言い方悪かった
カメラが機体と連動してないのがVになれた俺からすると違和感あるんよ
クイックターンとかしたところでカメラはそのままだから意味がなくなってる - 68 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:47:04.71 ID:T9wg1eC2.net[7/10]
 - 序盤の機体動かしてアセンしてみるあたりがピークかな
以降ミッションをクリアしてくだけで同じ作業繰り返すだけだから序盤面白いと感じない人が中盤終盤で評価上がるって事は無いわな - 69 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:51:13.53 ID:7j9O3pln.net
 - _T_i_k_T_o_k_ _l_i_t_e_(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)
更に家族にも教えて、追加で4000円分×人数を入手できる!
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 87 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 12:46:43.23 ID:yXByf+vE.net
 - >>69 
これ知らなかったわ - 193 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:17:59.67 ID:lbqdJDxL.net
 - >>69 
既に紹介もして3万入手済み - 70 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:53:32.38 ID:IC+tbePi.net[9/17]
 - ブレードにチャージって必要か? 
鍋島が居たシリーズではチャージは必要だったけどクールタイムなんてのはなかったしこれやっぱりバンナムが余計な口出ししてるだろうな - 71 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 10:56:01.03 ID:Jv7EhCxR.net
 - 難易度がちょうど良ければ神ゲーだったのにな 
ただの鬼畜ゲー好きのゲームになってしまった
ゼルダのような程いい難易度の誰でもクリアできるバランスのゲームを作れる任天堂の凄さ - 75 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:20:02.30 ID:T9wg1eC2.net[9/10]
 - >>71 
フロムのゲーム=死にゲーみたいになっちゃったからね - 80 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:32:47.20 ID:apWHAHk6.net
 - >>71 
デモンズはよく死ぬけど鬼畜ではないっていう奇跡的なバランスなんだけどな
ソウル系嫌いだけどデモンズだけは認めてるわ - 73 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:06:11.25 ID:2i69wd2u.net
 - 軽く触ってみた感じだと綺麗になった1~3だな。
クリアまでやるけど。懐かしみは覚えたけど新鮮さがないな。ブーストのおかげでマップが小さく感じるし - 74 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:11:05.92 ID:T9wg1eC2.net[8/10]
 - >>73 
わかる
確かに懐かしいしそれなりにファンは楽しめるだろうがそれ以上では無いよな - 76 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:22:45.11 ID:IC+tbePi.net[10/17]
 - やっぱりV発表のあの興奮と熱がなんかないんだよな6… 
確かに待ち望んでたACだけど5のOWの様な、これ00ARETHEやアームドフォートとかラスボスが使う武装だろ主人公に持たせて良いのか
みたいな斬新さがない - 199 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:17:29.50 ID:ecq8ZBTT.net
 - >>76 
アームズフォートだろ - 77 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:25:12.59 ID:nlPmheOR.net[2/2]
 - 良くも悪くも「フロム」が前に出過ぎててプレイヤーもそれ前提の「フロムだから高評価しなきゃ」みたいになってるんだとしたら様子見安定かな
会社やブランドが強くなるのは歓迎すべきことだけど、ファンの方向性がね… - 78 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:31:20.13 ID:/t8OyFSK.net
 - V? 
(ヾノ・∀・`)ナイナイ - 79 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:31:55.07 ID:T9wg1eC2.net[10/10]
 - 本スレみたらいかにやばい状態かわかるしな
きちんと見て評価しようとしてる人なんかほぼ居ない - 81 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:36:45.68 ID:883ZXr0S.net
 - まだダウンロード終わらないんだけど、今までのシリーズだとどれの難易度?
 - 82 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:48:46.30 ID:f3L1jzud.net
 - 近距離戦が平面ゲークソゲーだなこれ 
浮いているデメリットきつすぎや - 83 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 11:55:31.10 ID:EdPju87E.net
 - フロムゲーは難易度下げたら薄っぺらいゲームにしかならないからな 
そこで勝負するしかない - 84 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 12:00:33.80 ID:36Ogrrs5.net[2/8]
 - 死にゲーはやりたくない
 - 85 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 12:18:30.16 ID:Q5feyPW6.net[2/3]
 - 残念だけどこれは女子に受けないゲームだわ
 - 86 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 12:29:43.40 ID:/pmYcN6Z.net
 - とりあえずクリアした 
ボリューム的には普通かな
もうちょっとスピード感あってもよかった
ボスはどれも弱いね
対人はこれからやる - 90 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:36:20.32 ID:cT5VWtuK.net
 - >>86 
こんな早くクリア出来ないだろ
誰でも書けそうなレスじゃなくて具体的に教えて欲しい - 89 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:35:32.50 ID:MHt3F6YK.net
 - あそこはPSに出てるゲームなら全て100点中120点みたいな持ち上げ方するサイトだからあんま参考にしない方がいい
 - 91 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:37:02.25 ID:ty8bs4nS.net[2/2]
 - >>89 
そっか、サンキュ
とりあえず様子見してみる - 92 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:39:31.05 ID:P+yhHsBo.net
 - てかこれ明らかにPCの方が多いのでは 
キーマウ使いばかりだし - 95 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:49:47.00 ID:IC+tbePi.net[11/17]
 - >>92 
なんでキーマウス操作でやるんだろうね
AC持ちだなんて馬鹿丸出しのやり方に影響受けた馬鹿共なんだろうな - 93 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:47:15.18 ID:JEKIg0iA.net
 - 初日にクリアできるほどボリュームないの?
 - 102 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:00:56.38 ID:WC6uCg8Y.net
 - >>93 
慣れてるやつからすれば、5時間あればクリア出来るよ - 827 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:06:48.70 ID:A7I+3Pfe.net
 - >>102 
5時間とかゼノブレのDLCレベルじゃん - 94 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:49:26.51 ID:jIJbYZD5.net
 - 同じ敵に何度もやられて時間を使うからボリュームなんて気にしなくていい
 - 98 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:54:54.89 ID:fdfvk7Zs.net
 - ガンダムみたいなゲームに落ちぶれた
 - 103 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:04:27.18 ID:IC+tbePi.net[12/17]
 - >>98 
バンナムの息が掛かった時点でもう死んだ様なモノだよ
5の責任取らされた鍋島も居ないし - 106 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:12:56.31 ID:MTojALNy.net[2/4]
 - >>103 
( ´鍋`)が有能かどうかはともかく一応初代ACから関わってたのは違いないからな - 100 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:57:16.92 ID:KSnbsvOr.net
 - やりこみ要素あるの? 
プレイヤーが思うやりこみ要素じゃなくてシステムとしてエンドコンテンツみたいなのあるのかって疑問
デモエクの対人戦もつまらなかったからACの対人も期待してない - 101 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 13:58:31.99 ID:U22saIAW.net
 - メインボリューム少なくて対戦バランス悪いなら買うのやめといたほうがいいか
 - 105 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:12:03.42 ID:l12TcN4z.net
 - いや鍋島はいなくなってよかっただろ 
スクエニでもクソゲー出して行方不明だし
佃はデモエク2決まったんだっけ?そっちはめでたいと思う - 107 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:14:25.05 ID:r3C+0RET.net
 - この操作性のどこがアーマード・コアなのか 
アクションゲームやん - 108 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:28:02.39 ID:+6P4DAX/.net[2/2]
 - 15vs15とか出来たら良かったのにな
 - 109 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:36:01.66 ID:OnyiCT8X.net[1/4]
 - NPCのセリフがいちいちくさすぎて耐えられん
センスないなら過去作みたいに喋らせなくていいよ
あとなんでエアとウォルターは俺の名前を毎回呼ぶんだろう
621レイブンうるさいわ - 110 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:40:49.62 ID:/37r892O.net[1/4]
 - 台詞のクサさはfaもVもきつかったな、初代以外それしかやってないけど 
まだ様子見してるけどアリーナあるんだっけ、どんな感じ? - 112 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:44:18.91 ID:OnyiCT8X.net[2/4]
 - あとACといえば音楽だが、これが非常につまらない
星野康太の枯れたか - 113 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:45:29.29 ID:OS9MdZs1.net[1/2]
 - ヘリはR3一回押しとこう 
難易度が違いすぎる - 114 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:47:29.12 ID:OnyiCT8X.net[3/4]
 - たしかにカメラは機体の向きに追随したほうがダイナミックな動きが出て面白かっただろうな
カメラの操作で標準を合わせなくていいのは旧作ファンからするとつまらないだろうね - 115 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:47:29.51 ID:36Ogrrs5.net[3/8]
 - スターフィールドやった方が楽だわな
 - 116 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:47:55.03 ID:IC+tbePi.net[13/17]
 - 台詞の臭さでいうと4はまだ良かった気がする 
あそこから若年層取り入れようとした結果生まれた厨二的な台詞回しがfaから以降なんだろうけども - 117 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:49:59.09 ID:BOWiCbNp.net[1/3]
 - 極最近のメタスコア90以下は 
買わない方がいい
90に成りきれないのには、それなりのわけがある - 118 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:52:12.27 ID:IjReGArV.net[6/8]
 - 過去作の曲みたいなテクノっぽいアップテンポな感じの方がSFロボ的なクールな感じがあって良かった。 V以降はもう、とにかくフロムっぽいダークな感じを出そうみたいな雰囲気。はっきり言ってクソだね。
 - 121 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 14:58:32.90 ID:/37r892O.net[2/4]
 - 難易度は気にしないからACとしてどうなのか正直なレビューが欲しい
 - 122 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 15:02:07.54 ID:/37r892O.net[3/4]
 - いかんどの動画みても台詞の臭さが鼻につく 
今回は見送るわ - 123 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 15:05:20.23 ID:IC+tbePi.net[14/17]
 - >>122 
FAとV系と6ならどれが一番台詞の臭さが酷い? - 124 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 15:08:31.73 ID:/37r892O.net[4/4]
 - >>123 
Vと6で甲乙つけがたいが台詞の量が圧倒的に多い6に軍配が上がる
faはこの中では一番マシ - 125 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 15:18:12.03 ID:36Ogrrs5.net[4/8]
 - 結局SEKIROなんだよなこれ
 - 214 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:39:58.75 ID:DBG373dN.net[2/2]
 - >>125 
それ最高じゃん。ザク2機相手にどうするか悩みたいわ。
なのでこれはソウル系とは違うと言える。 - 126 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 15:23:26.18 ID:OnyiCT8X.net[4/4]
 - あとSFなのに全体的にUIとかブリーフィングの作り込みのセンスがないんだよな
たとえば洋ゲーだとサイパンはそういうとこがうまいからワクワク感がある
サウンドデザインの5のほうがよかったしミサイルの挙動やエフェクトなんかも劣化してないかこれ - 127 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 15:54:31.82 ID:dhvNmJkJ.net
 - ストーリーはミッション形式で古いしオンラインも虚無だからやっぱソウル系ほど息長くないなこれ 
すぐにクリアされて中古に溢れると予想
次は厳しいな - 128 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 15:56:17.60 ID:EM42V66C.net
 - 最後にプレイしたACがラストレイブンのおじいちゃんだけど 
最初のヘリにぼっこぼこにされたわ
そもそも操作方法が初めてでむずかしい
でも、R3でロックアシストONにして、
オーバードブーストでブレードあてていけばなんとか勝てるから
がんばれ
まあ、シリーズ未経験者も多いだろうにあのヘリはえげつないとは思った - 129 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 16:51:35.22 ID:XpnMwdqw.net
 - アーマードコアってソウル系と比較して、広い空間を高速で飛び回り難易度はそれほどでもないって感じだから 
全体のボリュームに対してゲームの消費速度は倍以上違っても納得するところはあります。
しかも同じところ何度も行き来するようなゲーム性じゃないし、作る方も大変でしょうね。 - 130 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 16:59:55.09 ID:EvlDLdR+.net
 - もう体力ゲージの側に別ステータスのゲージ表示されてるだけでsekiro言うんだろうな
 - 131 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 17:10:34.03 ID:UcAYoegb.net[2/2]
 - まだあきらめない奴多いんだな 
難しくてクリア出来きんムカついたのでここで書き込民そこまで増えてない - 132 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 17:15:28.18 ID:kvvyBnZq.net
 - オメガブーストやりたい
 - 134 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 17:25:00.47 ID:cw4tnPx1.net[2/3]
 - たったの12万人?
 - 135 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 17:26:44.68 ID:IjReGArV.net[7/8]
 - 出来上がったのは失敗作だったとしても、VDまでのアーマードコアは少なくともACファンに向けて作られてた。でもこれは違う。セキロだとかエルリンだとかソウル系ユーザーにやらせるため作られてる、完全にACファンを無視した形。 
敵ボスはどれもこれもボス用の狭いステージで、敵の動きを観察しましょう隙を伺いましょう弱点に当てましょうみたいな、やっててまったく爽快感がない。
これを面白いと思うんだったらアーマードコアじゃなくてソウルでもやってろ。 - 145 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:11:29.07 ID:BOWiCbNp.net[2/3]
 - >>135 
だってこれ人をロボットに代えてみた
だから - 136 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 17:27:31.27 ID:36Ogrrs5.net[5/8]
 - フロムのゲーム全部これだよな
 - 137 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 17:32:19.02 ID:VexMNLHY.net
 - フロムだから何とかなってるけどゲーム性の幅は超狭いなって感じ 
エルデンもソウル系をOWにしたことで途中で諦めて投げることは無くなったけど、あくまでそれだけ
そのうち「ソウル系」というジャンルそのものが飽きられる時も来るんだろうなーと思ってる - 139 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 17:56:39.30 ID:IC+tbePi.net[15/17]
 - アーマードコア自体も10年も新作出してなかったし鍋島退社だとか色々あって一般層にも目を触れられる機会がSNSの発展で多くなったからそりゃどんなもんかプレイしてみるかって連中は多いでしょファンか新規かってのは置いといて
 - 140 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:01:32.46 ID:0dmSW9Xq.net[1/2]
 - ものすごく素直に動くんだな 
4以降は触ってなかったから驚いた
かと言って他のロボゲーみたいな軽さは感じないし
当たり前とはいえ操作しててちゃんとアーマードコア感がある
しかし俺の4proちゃんが掃除機になってるんだけど無印の人は大丈夫なんだろうか
グリス塗り直しても一月ももたん - 141 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:03:18.29 ID:cw4tnPx1.net[3/3]
 - オペ子どこ?
 - 142 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:05:35.43 ID:U+s9ZFHH.net
 - なんというか対戦しようとは
 - 143 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:06:33.45 ID:Ln6YCx5q.net
 - 正直ゲームとしての出来はDXMのほうが面白いな 
自由に飛び回れるし共闘できるし - 149 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:17:53.96 ID:0dmSW9Xq.net[2/2]
 - >>143 
俺はあの好き放題飛べるのがどうしても受け付けなかったな
最初の試験で詰んだ
TPSで高所を取るってのは特別であってほしい
例外はAnthemぐらいか - 144 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:07:47.11 ID:OGydFC2s.net
 - 結局鍋島のセンスなのよな
 - 146 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:12:35.38 ID:v5zdxrNT.net
 - ゲームプレイ見ててすごいつまらなそうと思った
 - 147 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:13:16.57 ID:xyvBX4/L.net
 - さすがに未プレイが反省会スレに来るのはなんか違わねえ?
 - 148 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:14:15.56 ID:36Ogrrs5.net[6/8]
 - これなら無料体験版出して欲しかったよな
 - 150 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:26:08.61 ID:6mJYefX8.net
 - 本スレがあれほど勢いある中でアンチスレにここまで賑わいがないのも珍しい
 - 151 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:53:16.13 ID:KIz/NOM/.net[1/2]
 - 宮崎が「ACをソウルにはしない」って言ってたけど結局アーマードソウルじゃんこれ
 - 152 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 18:55:11.43 ID:ZLEZ0adb.net
 - 死んだ時NICE JOKEって出てきそうな難易度
 - 153 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:19:26.51 ID:cXdJg15y.net
 - デモンエクスマキナは佃が作ってんのに4a系だったし、鍋島いないAC6がこんな感じとなんかもうグチャグチャ
 - 154 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:27:33.69 ID:IC+tbePi.net[16/17]
 - 道中に隠しパーツ隠すのやめてくれ 
ちゃんとミッション報酬でパーツ解放とかにしてくれ - 155 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:44:44.74 ID:IjReGArV.net[8/8]
 - エアとかいうとってつけたようなヒロイン枠(笑)もいらねーよ、ベラベラ喋りすぎ。声優でンほりたいだけだろ。
 - 156 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:47:55.38 ID:ouVrxvmV.net[1/2]
 - 微妙ゲーだよな 
持ち上げられすぎ
どんだけ良く言っても佳作 - 157 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:50:57.78 ID:pnfOggLj.net[1/2]
 - ヘリにハチの巣にされて向いてないと分かった。 
提灯記事やマンセー配信者ばかりでフロムのゲームからはもう距離を置いた方が良いかもな。 - 161 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:57:08.00 ID:BOWiCbNp.net[3/3]
 - >>157 
体験版出さなかったのはそういうこと - 170 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:16:26.29 ID:pnfOggLj.net[2/2]
 - >>161 
>>166
難しいのは察してたけどチュートリアルでリタイアするとは思わなかった。
Steamだから返金できたけどパケ買いして向いてなかった人はご愁傷様としか・・・。 - 174 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:32:34.06 ID:MTojALNy.net[3/4]
 - >>170 
パケ買いなら売れるからいいじゃん?
問題はDL版買った人ら
たしかXBOX版ってDLしかなかったろ悲惨だな - 166 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:10:28.68 ID:Q5feyPW6.net[3/3]
 - >>157 
最初からクソムズイと分かってたのになぜ手を出したし - 158 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:51:06.56 ID:0Q3/sZZI.net
 - steamのネガティブレヴューだと 
俺うめえやりたかったけど難しくて心が折れて死にゲーだと批判している人も結構多いな
自分みたく最初から下手だと自覚している人間はそこは逆にあまり気にならなかったわ - 165 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:06:09.92 ID:IC+tbePi.net[17/17]
 - >>158 
元々鍋島が居た頃のACは難易度をハードかノーマルか選べたんだけどね
6は「コレくらい古参レイヴンならクリアできるでしょ?」って言われてる様で - 182 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:53:26.66 ID:EoCjcjnm.net
 - >>165 
あーなんかエスコン7と同じ感じだわ
高難易度(理不尽)=手応え
じゃないんだよな - 159 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:52:05.51 ID:VpeEchdp.net
 - 本スレも冷静な意見が増えだした
 - 160 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:53:13.99 ID:36Ogrrs5.net[7/8]
 - そろそろみんな死にゲーに飽きてきたか?
 - 162 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:57:49.47 ID:rA1ECtla.net
 - 道中は面白いけどボス戦がまんまソウルでだるく感じてきた 
理想のアセンに出来ても時間掛かるんじゃねえのかこれ
何度もやる気にならないよ - 169 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:13:56.07 ID:KIz/NOM/.net[2/2]
 - >>162-163 
過去ACって慣れれば趣味機体でも余裕だったもんな(熱エグいN系除く) - 163 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 19:59:35.43 ID:GWo4Bxy0.net[1/4]
 - アーマードコアまで死にゲーにしどうすんのよ 
せめて勝てる相手用意しろや
エルデンで巨大ワンワン相手にしてるときぐらい主人公の無力感感じてる - 164 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:01:47.40 ID:ouVrxvmV.net[2/2]
 - 最初は思い出補正とか出してくれたって喜びで万々歳だろうが1週間もたてば変わるだろうな
 - 167 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:11:13.97 ID:fQffUGWI.net
 - (´・ω・`)難しいだけのゲームってやる気しないよね 
時間の無駄に感じる - 168 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:11:57.85 ID:5AzYgpAE.net[1/5]
 - ヘリ強すぎるンゴ 
弱くして欲しいわけではないがもっと「動きをよく見たら隙がある」感じに出来なかったのか - 171 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:24:31.42 ID:GWo4Bxy0.net[2/4]
 - なんで終盤でミーティアソード出してくるんだよ💢 
チートすぎるだろ - 172 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:25:04.53 ID:VXjMdmdn.net
 - 今のところだけどなんかACにダクソ風味なのは求めてない、って感じかなぁ 
あとスタッガーシステムがいらない - 173 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:29:51.78 ID:ecwasLhq.net
 - 死にゲーつまらんわ 
爽快感が全くない
よくFF14を大縄跳びと揶揄するやついるけど、これは一人縄跳びしてるところに外からボールやらを投げつけられてる感じ - 175 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:33:36.39 ID:GWo4Bxy0.net[3/4]
 - なんでステージ8つ?ぐらいしかクリアしてないのにラスボスでてくるん? 
一年戦争にストフリ現れて無双するぐらいしらけるわ。バルデウス - 176 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:40:39.32 ID:GWo4Bxy0.net[4/4]
 - あー詰んだわ 
エルデンならレベル上げしたり他ルート言ったり救済できたのに、
これは一本道、レベルあげもできねーしやる気なくなった
求めてるものがソウル系じゃないってわかんねーのかよ
こっちはキリコかガンダム主人公の気分味わいたいのに、
いきなり現れたフリーダムの真っ二つにされるモブキャラになんかなりたくねーんだよ - 178 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:42:42.55 ID:JpRBxbeK.net
 - クリアまでの時間どれくらい?
 - 179 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:46:31.15 ID:QdGoTJ2J.net
 - お金ないのにミッション失敗したら借金で最悪強化人間にされちゃう昔の作品と違って最初から強化人間でショップも売り買い同額だから安心安全で詰まないだろ
 - 181 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:50:01.32 ID:1rdODo9x.net[1/2]
 - ACに死にゲーもってきたってのマジ? 
死にゲーがちよっとウケたからって馬鹿なのかフロム - 183 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:55:40.07 ID:RxjmfBZC.net[1/2]
 - >>181 
アーマードコアはずっと死にゲーだぞ?
死んではアセンブリ考えて、死んではカネ稼いで……の繰り返しだったよ - 187 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:01:25.11 ID:1rdODo9x.net[2/2]
 - >>183 
それでも少なくとも覚えるゲームではなかったよ - 189 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:02:57.63 ID:RxjmfBZC.net[2/2]
 - >>187 
20年くらい前のアーマードコア マスターオブアリーナなんかは、敵の武器や動きを覚えるゲームだったで - 184 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 20:57:03.07 ID:zDLDTSAO.net
 - 探索ヘッドでマッピングしたかったが 
マップすら無かったw - 188 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:01:51.79 ID:x+LpKqpZ.net
 - ツベの配信視聴数的に一般受け全くしてないな 
まぁいつものフロムゲーってことかもしれんが - 190 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:06:26.82 ID:GE5aP3T+.net
 - バルデウスはアホちゃうかと思ったがそれ以外はチャプター3途中までヌルゲーすぎるな 
軽タンで両手にマシンガン持って走りながらぶっ放してりゃ楽勝できてる
ぬるすぎてボリューム面が心配になってきたわ - 191 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:10:13.36 ID:LZ5dRsOP.net[3/7]
 - アーマードコア開発してたスタッフが鍋島の退社とともに空中分解したからダークソウルのスタッフ達が新たに人材募集して作ったのが6な印象なのよね
なんか俺が求めてたようなACと違う気がする
敵ACと肉薄した死合いがしたいのであってダクソみたく探索しながらパーツ回収したくないのよなんでACなのにこんな上下左右狭い場所を自機で動かさにゃならんのよ
4なら4らしくプレイヤーに爽快感を与えるようなフィールド作りにするかVならVらしく荒々しい猛獣のように突進して武器がなくても
チャージアタックで蹴っ飛ばしたり体当たりで破壊する猪プレイで行くのかLR以前のように盾など不要小ジャンプや小技駆使してプレイヤースキルで乗り切る路線なのかどっちつかず
なんかすべてが中途半端だ
初代・4・Vの良さそうな部分のシステムや動かし方やUIを参考にした結果チグハグな従来のACと呼べない物が出来上がった気分になる - 202 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:20:35.66 ID:+Sm5C33t.net[1/2]
 - >>191 
PS初代の頃のACには探索要素あったろ
だだっ広い空間でACバトルばっかになったのはむしろ4からだぞ - 192 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:11:25.98 ID:BifOoved.net
 - 令和は死にゲーがトレンドだと気付いた方が良いね♪
 - 194 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:19:57.78 ID:I3MzFnhc.net[2/2]
 - >>192 
それなら本当にソウル系に振り切ってもよかったかもな
AC版ブラボみたいな感じで右手は基本補助的な武器(銃パリィ可)、左はブレードみたいな - 195 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:55:48.60 ID:4roYQH86.net[1/2]
 - twitchなんかで配信が賑わってないのはしょうがない、何故ならストーリーベースで進むから 
ゲーム内の出来事ひとつひとつをドラマに配信でリアクション入れたりするからリピータブルに見るようなものでもないし
そもそも見る物ではなくプレイするものだからでしょ
ストーリーベースの場合ゲームが売れて視聴者が少ないのは幸せな事だよ
メインPCのインストール終わってないからまだ何か言える段階ではないけど、どっちつかずなのではなくてどれもできるという事だしそれぞれのプレイスタイルによる機体構成の最適化はユーザーに委ねられておりかなり自由度が高いとも言えるのでは、敵やミッションによりアセンブルやプレイスタイルを適応させる事が必要になる事もあるだろうし、と発売直前のイベントでの名プレイを思い出した - 196 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 21:56:52.88 ID:dPDnbrNw.net
 - 人によってACらしさの定義が違う感じがFF16とちょっと似てる
 - 201 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:19:18.41 ID:5AzYgpAE.net[3/5]
 - >>196 
15までならともかく16はさすがに違うだろう - 197 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:05:51.97 ID:5AzYgpAE.net[2/5]
 - 確かに昔のACも何されてるかわからん内にやられるような死にゲーだったけどさあ 
期待してたのは難しいって言っても4faのハードくらいのだったんだよなあ - 198 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:16:44.66 ID:e4SH8Vlt.net
 - L1R1で左右移動じゃないから、かなり操作は楽だよ 
セキロやらダークソウルより簡単だよ
基本ブレードのごり押しでいける - 200 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:17:51.46 ID:xK6e6uRy.net
 - エロゲーもパズルゲーも死にゲーになるよ。 
ひゃあああ~! - 223 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:53:47.98 ID:GBMUeU+X.net
 - >>200 
一発抜かれたら死亡とかありそうw - 203 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:23:04.82 ID:3U4OosIU.net
 - からすまAに取り上げられそうバルテウス絶対勝てないだろ 
ドM向けゲー - 205 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:25:20.38 ID:Ad0Wt/W/.net
 - 探索系は1~N系まで結構ポチポチあるわ 
4以降はハードの性能が上がったからか広いフィールドメインじゃね
操作をしていて思うがLRで左右移動じゃないのが違和感あるわコレ
地上ブースト時もEN消費しないのも違和感がある
チャジった時もこんなに早く復活しねーよw
あと攻撃しまくって硬直要素はいらねーんじゃねって思うわ - 206 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:25:22.70 ID:KkIODX6E.net
 - まあまだ楽しんでるよ? 
でも実弾ミサイルてめえだけは許さねえ
他の兵装は多少当たっても大した事ないのになんでてめえだけ一回当たっただけで大ダメージでバランス崩すんだよ
弾速も速すぎるしほんとクソ - 207 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:27:40.91 ID:puhCYp2l.net
 - パーツデザインは素晴らしいがスタッガーシステムと序盤から高すぎる難易度が微妙ね、10年ぶりなんだからもっとゆったり傭兵気分を楽しませて欲しいわ
 - 208 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:29:27.39 ID:4roYQH86.net[2/2]
 - FFは12あたりからオープンフィールド的なゲームになっててスクエニ作品で言うとエリュシオンとかでもそうだったけど画的に何を見せたいのかハッキリしないのはあまりよくなく見える 
スクエニ作品は会社を立ててきたのが果たしてアクションRPG的なものだったのか超究武神覇斬やエンドオブハートの画角の取り方や見せ方だったのか、街の中で360度見渡せる事がいいのかイベントの雰囲気やキャラの距離感を常に映画のように見せイベントとプレイをシームレスに移行させたいから街中は固定カメラにしたほうが良いのか、大味なゲームなら前者でいいんだろうけどFFってそうだったかあの会社は考えた方がいい - 210 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:37:15.01 ID:7qrqn3P0.net
 - 操作に慣れる前に噂のヘリがきて笑った 
雑に倒した後にトレーニングが解放されたけど順番おかしいやろw - 211 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:37:32.19 ID:uqmDxmWE.net
 - 音楽が ダメ どころか 無音 じゃんこれ
 - 221 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:50:36.06 ID:393noSwB.net
 - >>211 
昔作曲してた人退社したんかね
確かに疾走感とメタリックな雰囲気の曲じゃない - 212 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:39:34.90 ID:36Ogrrs5.net[8/8]
 - 1人のボスに3時間とか使いたくないんだよな
 - 213 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:39:42.55 ID:MTojALNy.net[4/4]
 - ACで印象に残ってる曲といえばPPのアリーナ戦のサーセン?連呼してる奴だな
 - 220 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:49:33.03 ID:LZ5dRsOP.net[5/7]
 - >>213 
Insurance Money - 215 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:40:12.17 ID:dLanyNRo.net
 - 壁越えに出てくる攻撃効かないでかい突進戦車勝てないんだけど 
あれって雷出るライフルじゃないとダメージ通らない? - 222 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:51:17.15 ID:aX9XHseg.net
 - >>215 
見た目からして前面装甲厚いです
飛んで上から撃つか回り込んでケツ掘ってくださいってなってんだろ - 232 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:20:20.90 ID:38q7auKT.net
 - >>215 
両手ともバズーカ持っていけば
割と適当に撃ってても(基本は飛んで上か背面狙う)すぐスタッガーなるから楽勝っすよ - 234 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:23:01.87 ID:QakMOlNw.net
 - >>215 
逆関でピョンピョンしながらケツ掘れニャンニャン - 216 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:40:58.87 ID:LZ5dRsOP.net[4/7]
 - 強化人間って元々プレイヤーの救済措置のアシスト機能だったはずだろ?
 - 217 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:45:43.68 ID:CyNeVzyF.net
 - 過去作よりブレードのホーミングが強いから 
近接でゴリ押せちゃうのがね - 218 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:47:20.68 ID:RxkPSmtE.net[1/2]
 - 曲は4の断頭台がイイ
 - 219 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:47:58.54 ID:RxkPSmtE.net[2/2]
 - というよりも 
斬らなきゃやってられない - 224 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 22:54:08.24 ID:FYAs60Ay.net
 - ソウルシリーズのクソボスをひたすらやらされてる感じでクソつまらん 
合間のミッションの方に力入れろよ - 225 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 23:02:16.49 ID:LDrSCuY0.net
 - 流石に過去作のお使いミッションとかやらされてたら低評価で重量過多よ
 - 226 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 23:30:52.03 ID:5AzYgpAE.net[5/5]
 - ヘリ戦のフィールド狭すぎるよ 
遮蔽物に身を隠して見失わせて死角に回り込んで・・・みたいな
ロボっぽい戦闘したかったなあ - 227 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 23:48:12.55 ID:hs8zOLHJ.net[1/2]
 - これアプデで兵装やミッション増やしていかないとすぐ飽きられそう 
見た目に反してやれること少ない - 228 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 23:48:31.86 ID:LZ5dRsOP.net[6/7]
 - なんだかんだで初代ACから最前線で企画部部長と肩書が付くまでアイデアを出してた鍋島社長が今になって恋しく感じるよ… 
あの人に文句はある
あるけどあの人の言ってることもすべてじゃ無いにしろ正しかったし文句もあるけどリアル系ロボオタクの趣向かんだで初代ACから最前線で企画部部長と肩書が付くまでアイデアを出してた鍋島社長が今になって恋しく感じるよ…
あの人に文句はある
あるけどあの人の言ってることもすべてじゃ無いにしろ正しかったし文句もあるけどリアル系ロボマニアの嗜好をくすぐるのも上手かった
帰ってきてくれよ… - 229 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 23:50:24.42 ID:LZ5dRsOP.net[7/7]
 - 趣向かんだ× 
なんだかんだで趣向を工夫してリアル系ロボマニアの嗜好くすぐるのが上手かった〇 - 230 :それも名無しだ:2023/08/25(金) 23:51:31.04 ID:hs8zOLHJ.net[2/2]
 - 難しいからクソっていう意見は参考にならんけど 
フィールドが狭いとかの意見には共感できる - 231 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:18:28.83 ID:J/JP7eD7.net
 - リペア10回くらい使えるようになるだけで大分マシになるやろ 
3回は少なすぎる
3回目以降は使うごとに報酬1割減でいいから実装しろ - 233 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:21:44.14 ID:tKlo0/at.net
 - そもそもスタッガーっていらねえな
 - 235 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:23:38.99 ID:tl9yUQ6K.net[1/4]
 - アリーナBランクから急につえーわ
 - 236 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:28:02.15 ID:9KPO7NRd.net
 - スタッガーみたいな要素ACに求めてねぇよ…
 - 237 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:32:49.51 ID:aL81p0w9.net[1/23]
 - ボス戦のこの、クリアできるまでリトライしまくるのが前提みたいなゲーム性が嫌いだよ。初動ミスったらリトライ、大技くらったらリトライ、弾外したらリトライ、スタッガー取れなかったらリトライ。
死にゲーとか言って喜んでる連中に向けて作られたACだからそりゃそういうのが好きな奴には楽しいだろうね、でも旧シリーズのアーマードコアが好きな俺からするとこのゲームはクソ。 - 238 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:35:33.43 ID:o0gKnGBR.net
 - 難しいと思った点、不満点
ふつうの攻撃はノーモションで繰り出されるから回避しきるのは無理
バズーカ等の強攻撃は半端に回避しても偏差撃ちのような感じで移動先に置かれて的確に当ててくる
殆ど休みなく攻撃してくるからこちらは直ぐにエネルギー切れになりちょっとでも動きを止めたりして攻撃が当たると直ぐにスタンになって追撃食らう
3次元を有効活用して懐に潜ったり、頭上を取ったりしようとしても敵も俊敏に動き回る
それなのにロックオンしてもカメラが追随しないから動きに付いていくのが難しい
敵の行動が強い弱いちょっとしたガチャ要素がある
やたら敵の火力が高いのに回復アイテムが3つしかない
迅速にスタッガーしないと火力負けするのにスタッガーしやすい武器とそうでない武器の差が酷く選択肢が狭い
アッセンブルが攻略の鍵なのに戻ってボスに再戦するのがダルい
OS強化要素が渋い - 239 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:36:40.85 ID:sBA3Hy6A.net[1/2]
 - チャプター2で買えるようになるガトリング両手持ちが強すぎて実質バルデウスがラスボスやったわ 
アリーナなんかもなんも考えることあらん WガトリングWミサイルでゴリ押すだけ
実弾ショットガンも強いからハンガー解放してミサイル捨てるのもありかもわからん - 240 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:37:01.99 ID:jwf0epq/.net[1/7]
 - ちょうど話題のボスを倒したけども 
うん、ACにスタッガーやらパルスアーマーだのそんな要素はいらんな!
ただ純粋にいつものアーマードコアがやりたかったんだわ俺ら
ブースト吹かしてエネ切れに悩まされながら考えてやっていって
ボスもこんなに多くはないはずなんだ…ボスらしき連中はACとか局所で出てきた位だし - 241 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:39:04.87 ID:bDv5Abck.net
 - (´・ω・`)クリア時間も15時間くらいみたいだからクソゲーだよ
 - 248 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:54:53.10 ID:wXzrOXkv.net
 - >>241 
オフラインはあくまでチュートリアルで
オンライン対戦が本命でしょ - 256 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:13:39.73 ID:2ytkSmjT.net
 - >>248 
いや対戦そんな面白くないんだけど… - 242 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:39:20.90 ID:rPyl/5GY.net[1/2]
 - 最初のヘリがいきなりソウルライクで笑ったわ
 - 243 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:41:11.24 ID:hFt8whET.net[1/3]
 - 昔のACも勝てるまで試行錯誤が必要な敵はいたけど、それでもユーザーによる攻略の自由度はあったと思う 
勝つためにやらなきゃならない事は決まってて、その手順を見つけて失敗しないようになぞるゲームがやりたい訳じゃないんだよ
死にゲーとか言ってもてはやされたのが勘違いの元か - 244 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:48:01.67 ID:NTQ6xIMr.net
 - キーボードで最初のヘリ 
さっくりと撃破されたわ
酔っ払いだし仕方ない
でも、最低スペックでもそれなりに遊べるのはエライ
でもね
難易度は割と高いかもしれん
声は大原さやかサンあるよかなー
あるなら折れずに頑張れそう - 245 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:48:26.74 ID:cwHM0b2J.net[1/12]
 - 事前情報で良さそうに見えた点 
・ステージ広い、作りこまれてる
・操作性良さそう
・近接は爽快感ありそう
良く無さげに見えた点
・ミッションつまらなさそう
・アリーナは虚無っぽい
・台詞がキツすぎ
こんな印象だけど実際こんなもん? - 246 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:49:31.66 ID:xN6m3l4x.net[1/2]
 - スタッガーあってもいいけど有効活用できてない 
要はダクソでいう致命でしょ?ただ動きが止まりますで終わるんじゃなくてストーリーモードはマルチもなくて同期取る必要もないんだからスタッガー中ブレードやパイル入れたりする時は特殊モーションは難しいにしても近接中は操作も受け付けないんだしスローにしてキメの画角にしても良いのでは、武器種によってストーリートレイラーにあったような0距離ガトリングやらせてもいいし - 247 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:52:38.11 ID:4EijB8bX.net[1/3]
 - エルデンリングで顕著に感じたけど 
フロムのゲームは死にゲーからボスゲーに変わっちゃった感はあるな - 249 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 00:57:40.85 ID:rQ+7jTnj.net
 - 難しすぎて心が折れたからエルデンリングみたいな敵攻撃のダメージを減らしてくれるmodが出たら進めるかな 
緩いゲームになれば楽しめそうだしな - 254 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:11:36.20 ID:qtPlnyp9.net[1/6]
 - >>249 
イージーMODとCo-op MODは確実に作られるだろうね - 250 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:00:43.73 ID:p6NbEIZZ.net[1/16]
 - バカみたいに硬くなったスティグロの相手してるみたいで疲れた 
俺にはカーパルス占拠するくらいのヌルゲーが丁度いいんだなって思い知った - 251 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:06:54.62 ID:SeSL7xQF.net
 - エルデンはツリーガードとかいう騎士に目を付けられて追っかけられるゲームだろ?
 - 252 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:06:59.79 ID:Qcprtr5o.net
 - ヘリ終わったとこだけどV系のがUIいいわ 
機体が画面真ん中で邪魔だし残弾もブーストも見づらい
バーストオンオフも勝手に切り替わるしソウルライクなロボゲーだな - 253 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:11:12.96 ID:esNK6gQQ.net[1/2]
 - ふむ...スタッガーは衝撃系AC用て通常ACは普通に倒せるようにしてついでに熱量系ACも出せばどうだろうか?
 - 266 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:46:02.73 ID:jwf0epq/.net[2/7]
 - >>253 
Nexus「呼ばれた気がした」 - 257 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:13:46.52 ID:xN6m3l4x.net[2/2]
 - ブーストトグルのオプションつけて欲しい 
遮蔽使おうとしても慣性で行きすぎたりする
あと最初のヘリのミサイルの時に思ったけど避けた方がいい攻撃はストーリー上は見えやすくしといていいと思う
タイミングで避けないといけない攻撃を見えにくいから避けれませんは自分の機体を思い通りに動かして楽しいっていう基本からズレるから - 258 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:14:03.13 ID:edVabldr.net
 - パイロット名って変更できる?
 - 259 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:15:06.56 ID:esNK6gQQ.net[2/2]
 - ACの対戦て友だちとワイワイやる分には楽しいけどガチるなら別のでいいやとなる
 - 264 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:41:10.88 ID:vkAXqGho.net[2/2]
 - >>259 
バトロワ無いのがほんとダメだわ
適当に集まってネタ武器ネタ機体でワイワイ遊べないのがすげぇつまんない - 260 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:31:18.35 ID:0aIBjfyz.net
 - オフラインはあくまでチュートリアルだから(ニチャア ... 
今回期待してた割にはイマイチハマれない微妙な出来だったからこういうニチャついたの見ると一段とキモく感じてしまう - 261 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:32:17.15 ID:kFX4fOPQ.net[1/3]
 - VDの頃のように協力戦出すのかな 
でも出たとしてもバンナムだからDL商法なんだろうな - 262 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:37:02.25 ID:vkAXqGho.net[1/2]
 - 俺達はアーマードコアがやりたいんだよ 
アーマードコアをやらせろよ - 263 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:37:48.23 ID:apXTtKxa.net
 - スタッガーさせてもろくにダメージ通らんのはなんなんこのゲーム、スタッガーさせないとミリも減らんし
 - 265 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:42:04.57 ID:JXYcGvd4.net[1/2]
 - 賛否わかれるよなぁ、スタッガーありきの調整だし射撃武器全般的に弱すぎだし 
かといってブレードも気持ちよく振り抜けるわけでもないし - 267 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:50:22.38 ID:lA5wqIo1.net
 - 発売前に予想してたゴミ要素が想像より更にゴミでなんか安心してしまったわ
 - 268 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:53:10.34 ID:sBA3Hy6A.net[2/2]
 - まあ装備類のバランスがガバッガバなのはもうソウルシリーズ含めいつもの事だしどうせそうだろうとは思ってた
 - 269 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:53:42.21 ID:hBYXO36n.net
 - ACだし毎回こんなもんよ
 - 270 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:54:19.28 ID:kFX4fOPQ.net[2/3]
 - 今回の6で内容がなんか物足りなく感じるのは初代でいうところのラナ・ニールセン、4でいうところのジョシュア・オブライエンやORCA旅団、Vでいうところの主任やゾディアック 
が居ないのが結構デカいんじゃないかな
6のストーリー主人公最初から廃人だし人格ないし強化人間からスタートだしシナリオでミッション内で戦場を共にした仲間とか戦友とか、主任やラインアークのホワイトグリント(前作主人公)の様な自分が乗り越えなければいけない強敵や宿敵が居ないのがシナリオやってて薄味な原因だと思う
だからクリアしても記憶に残ったシナリオの人物やキャラは語られてないし、自分も敵も人格や感情を露わにしないし単調さに拍車を掛けてる
人権無視したシナリオ展開は確かに面白いけどでもそれは主人公=プレイヤーとしてそのAC内の登場人物が自分の力を必要とするから没入感に浸れるワケで6は自分の自意識は最初から死んでて敵も淡々としていてこれじゃ作業ゲーになって本当におもしろくない
AC4はAIS適正は最悪だしVは企業に身を置いてたルーキーがその後反企業のレジスタンスと活躍したりランキング最下層から実力で上がってくる自分を下に見てるランカーたちに引導を叩きつけるレイヴンだとか
作中で異物そのものな主人公にイレギュラーと言い放ったり…
そういうある種の貴種流離譚なストーリーがこの6には感じられない - 271 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:54:43.32 ID:xmUPhOTq.net[1/2]
 - やっぱり体験版出さないゲームはダメだったな。 
周りの持ち上げっぷりに比例してゲーム内容が残念過ぎる。 - 272 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:55:44.41 ID:Eca1/qEM.net[1/4]
 - 心の折れたエンジェルの集うスレ
 - 273 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 01:59:04.76 ID:3zVs3PKQ.net
 - イヤ、 
レイヴンやし - 274 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:03:49.77 ID:ZyL/L+3y.net[1/9]
 - 属性要素、スタッガー、ブレード、パルスシールド 
「これを積まないと!」っていうものが多すぎる
属性が合わないとダメージが通らない
姿勢崩さないとダメージが通らない
姿勢崩した後大ダメージ与える武装が必要
パルスシールドを削る武装が必要
〇〇しなきゃいけない、ばっかなんだよこのゲーム
VDもそうだったけどさらに悪化してる
遊びの入る余地が狭くて窮屈
ここに△△を避け損ねたら致命傷、も入ってくるから義務アセンになってくる - 275 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:06:05.96 ID:tl9yUQ6K.net[2/4]
 - 難しいって言ってる奴らはアードコアが下手なんじゃね?いちいち地面で攻撃し続けたり、銃撃ばかりじゃ倒せんぞ。避けるのもクイック使ってねーだけだろ。
 - 282 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:19:27.34 ID:kFX4fOPQ.net[3/3]
 - >>275 
俺の知る今までのACシリーズはここまでジャンケンゲーじゃなかったが
5がなんで酷評だったかもう忘れたのか?
貫通属性でほとんどのアセンが産廃扱いされて防御属性毎に特徴揃えたり性能の似たパーツを世代違いで見た目揃えたりした結果、普通に組んでても没個性キメラになりがちで下手すればNXよりビジュアセン性が低い状態になってオンに潜れば定型アセンばっかで
重厚な重量機体作っても一番弱い属性武器食らえばごっそりAP持ってかれるあのジャンケンクソ仕様を10年後に更に悪化させると思わなかったよ - 314 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:12:23.23 ID:0inmDhCm.net
 - >>282 
ジャンケンゲーム
これに尽きる - 276 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:07:03.19 ID:aL81p0w9.net[2/23]
 - 心が折れた訳じゃないよ、別に文句言いながらプレイ続けるだけだし。ただその文句はここで遠慮なく吐かせろよってだけ。好きなゲームに文句言われて腹立つっていう人は本スレに篭って永遠と褒め続けてればいいの、棲み分けって分かる?
 - 277 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:10:18.13 ID:tl9yUQ6K.net[3/4]
 - >>276 
あ?いや、難しいってのが理解出来なくて。それだけ - 278 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:13:12.96 ID:aL81p0w9.net[3/23]
 - >>277 
あぁ別に>>275に向けたレスじゃないよ、タイミング的に紛らわしかったね - 279 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:13:32.63 ID:wE2H2zRG.net[1/3]
 - これ、操作感覚アーマードコアっていうよりJフェニックス2だよね 
ふわふわした感じがそっくり - 281 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:14:54.86 ID:tl9yUQ6K.net[4/4]
 - >>279 
zoeのジェフティにも攻撃パターンが似てる - 280 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:14:51.72 ID:MRxvqZj7.net
 - スタッガーみたいなのやりたいなら素直に隻狼2作ればいいのに
 - 283 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:27:41.83 ID:UJ5be6oV.net[1/2]
 - スタッガーとかいう敵がこっちをタコ殴りにするための制度要らんやろ、明らかに敵側とプレイヤーでの耐性と蓄積量違い過ぎてメリット無いわ
 - 284 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:36:15.84 ID:U+mL6PPO.net[1/2]
 - 昔のACと変わり映えがしないな 
シリーズのリブート?扱いなんだけど
駄目な点もそのままリブートさせてる - 285 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:37:41.74 ID:cw1svam9.net
 - 脚も軽タン以外は縛りプレイみたいなもんだろこれ 
耐久も積載もそこそこあって爆速移動できて重火器構えも無しで弱点がねえよ - 286 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 02:39:02.63 ID:wE2H2zRG.net[2/3]
 - >>285 
まんまNXのクレホバだよな
あの頃からなんにも成長してない - 288 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:00:01.28 ID:ctp3VHhW.net
 - アーマードコアって名前付いてるけど中身は新しいソウルシリーズだよ、これ 
アーマードコアの新作を作って - 289 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:00:34.90 ID:XTSOu2/T.net
 - むしろエルデンを発売日に買ったから今回は様子見してるんだが
 - 290 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:03:39.79 ID:kLIXGlXk.net
 - マジで金返せよエルデン2てわかってたら買わなかったわ
 - 291 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:04:52.53 ID:aL81p0w9.net[4/23]
 - システム的にできるってんなら4トリさせろよ。両手両肩からマシンガンばら撒きたいのに、肩に乗せられる武器グレとかミサばっかじゃねーか。
 - 292 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:07:07.11 ID:aL81p0w9.net[5/23]
 - ボス戦になったら突然訳分からん境界線が現れて移動範囲制限してくるのやめろよ、広い空間で自由に戦わせろ
 - 293 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:09:24.40 ID:aL81p0w9.net[6/23]
 - ボス敵をスタッガーさせても動き止まるだけでほとんどダメージ変わらんのまったく爽快感ねーよ。長時間弱点露出してチャンスにするとかダメージ倍率もっと上げるとかしろ。
 - 294 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:17:36.44 ID:+tv+5tHV.net[1/3]
 - アーマード・コアって敵は大量に出てくるけどなんでプレイヤー側は 
味方の援護皆無で単騎で作戦行動してるのかがホント意味不明w
吉田の臨場感を大切にしたいとかいう身勝手なクソ願望で
ミニマップが無いFF16 同様、アーマードコア6 にも
最先端兵器なのにミニマップ表示がない。
目標などがわかりにくくプレイしづらい。
戦闘が単調で序盤ですぐ飽きる。信者は攻略が進めば
いろいろな武器装備できるというが
そのいろいろな武器装備するまでが単調で飽きる。
フロムソフトウェアも10年かけてつまらんものを作ったもんだな - 295 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:26:48.31 ID:+tv+5tHV.net[2/3]
 - 弾のリロード方法すらマニュアルに記載されていないという稀代のクソゲー。
 - 296 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:27:46.22 ID:EPxG23Ix.net
 - あのハートマン軍曹のパチモンみたいなキャラさ、正直デモンエクス笑えない寒さだわ
 - 298 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:38:26.74 ID:1hJZ/zTH.net
 - >>296 
ハートマンはあの唸る顔つきとビビりながらサーイエッサーする訓練兵のセットで威圧が成り立ってるけど
無線で一方的に喚き散らしてシカトされてるのボケ老害感強くて笑ったわ - 297 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:31:33.03 ID:aL81p0w9.net[7/23]
 - そもそも演技が下手だよな、感情を乗せるべきキャラ、場面がチグハグなんだよ。1番喋ってるだけあってウォルターは比較的マシだけどエアとかほんと酷い。
 - 308 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 06:30:00.58 ID:qUvUFzWt.net
 - >>297 
エアは人間じゃない臭いしそれでいいんでは - 299 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:41:30.71 ID:+tv+5tHV.net[3/3]
 - アーマード・コアってたしかパズルみたいなプログラム組んで 
自動で戦わせるゲームじゃなかったか?
いつの間にアクションゲームになったんだ? - 301 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:55:02.82 ID:XSy6H4Kl.net[1/3]
 - >>299 
それアーマードコアフォーミュラーフロント
昔PSP版で出したACシリーズの作品
u-ACのAIの挙動や動作を細かく指定できてそれで培ったノウハウが後のVDに出てくるUNACに活かされてる - 304 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 04:22:00.59 ID:rWLc3psQ.net
 - >>301 
カルネージハートと間違ってたりして - 317 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:25:15.30 ID:yXldfEhP.net
 - >>299 
最初からアクションだよ - 300 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:42:30.22 ID:aL81p0w9.net[8/23]
 - 「復唱しろ!」 
「……」
「復唱したか!?」
とか、いかにもな狙って滑ったギャグシーン。
こういうの余計だわ、バズるだろうなとか思ってニチャついてる顔が後ろにチラつくんだよ。 - 302 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 03:59:34.78 ID:XSy6H4Kl.net[2/3]
 - ミニマップって初代から4•faまであったよね? 
VやVDはリコンを撒く関係上、スキャンモードと戦闘モードに切り替えながら索敵と戦闘を忙しく切り替えなければならなかったけどなんで6くらいミニマップ復活してくれなかったの… - 303 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 04:20:19.75 ID:3amH7FSd.net
 - 新作出る度にクソクソ言われるのもACっぽい 
ネクサスとかボロクソだったな - 310 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 06:47:55.75 ID:lDfcF1SX.net
 - >>303 
ネクサスは制作時にそうとうスタッフ間でゴタゴタあってゲームの調整がうまくいかなかっただっけ
プロデューサーは最初は3シリーズや後のデモンエクスマキナの人だったけど降ろされて鍋島が後任になっただよな - 305 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 04:27:26.85 ID:nnFnEW3c.net
 - くそくそ言われながら適合者のみが楽しむゲーム。 
気が向いたらゆっくりやるわ。スターフィールドもあるし。
4系が出た時の衝撃が凄かったから期待してたけど期待値高すぎるとこうなるわな。
ゲームとしては悪くないけどダークソウルとかと比較されるのは仕方ないよなぁ。
6の続編までまったり待つわ。どうせ出るだろ、いつものことなら。 - 306 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 04:43:26.96 ID:LKs8Fs5E.net
 - 言われてるけどパルス防壁にパルスが有効じゃなくてパルスじゃないとだめとか 
答え合わせゲーで思ってたのと違う
てかこんなにスタイルを強要されるAC初めてじゃないか? - 340 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:46:31.04 ID:ZyL/L+3y.net[2/9]
 - >>306 
Vも大概だったけど今作ほんと酷い
好きに機体組めないのはACのコンセプト破壊してるよな - 307 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 06:17:19.30 ID:HoxYHI9Q.net[1/7]
 - 段々クリア者増える毎にここが伸びるだろうな
お世辞にも何百万本も売れるようなゲームじゃ無い
対戦も大味でランクマも無いしボリューム微妙な割にエンドコンテンツが弱い - 309 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 06:37:38.88 ID:/i8/deVP.net
 - 駄目だ、透明の不明機倒すミッションクリアできん 
もう売る - 311 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 06:49:57.51 ID:9JBNMTp1.net
 - 今作はアセンの幅が狭いのが一番致命的
 - 312 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 06:52:45.46 ID:p6NbEIZZ.net[2/16]
 - 射撃武器の大半が対MT兵器なのが悲しい
 - 313 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:05:58.83 ID:odB6O2gL.net[1/3]
 - 透明4機が新規の壁だと思うわ 
いちいちタゲ剥がれるわサーチや滞空ジャンプ何回も要求されるわ - 315 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:21:25.91 ID:E6rc8t4A.net[1/3]
 - なんか思ってたのと違うわ 
何回か死んでヘリ倒したけどイラつくだけでダクソ系みたいな爽快感もないし - 316 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:23:28.84 ID:rXl72vHl.net
 - 数十回、数時間負け続けても正解なアセンブルで挑んだら1回で倒せたりする極端なバランス 
初心者はひたすら金稼いで主要パーツ全部揃えて総当たりで試していくしかない - 318 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:27:02.73 ID:XOO4sbJ2.net[1/5]
 - 正直つまらん 
やっぱり宮崎社長が指揮してないフロムは駄目だな - 320 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:33:08.42 ID:w0Qw8/3g.net[1/2]
 - バルテウスの炎薙ぎ払いなんなの? 
そんなにPS5ぶっ壊させたいの? - 322 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:34:55.08 ID:odB6O2gL.net[2/3]
 - ロボゲーとしてはタイタンフォール2のが上だな
 - 323 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:36:23.22 ID:w0Qw8/3g.net[2/2]
 - はぁwwwww残念ですwwwwww
 - 324 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:46:10.41 ID:Nlg6NLtd.net
 - フロム信者ウゼー 
ソウル信者ウゼー
エルデン信者ウゼー
ACに来んな - 335 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:29:06.25 ID:qtPlnyp9.net[2/6]
 - >>324 
でもそれらのおかげで爆発的に売れたんだよ - 326 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:54:36.75 ID:GztaG4zn.net
 - スタフィーまでの繋ぎにもならないゴミ。再生数も伸びないゴミ。 
今どき英語音声なし(頭の考えが古い)ACやったことねぇけど過去作はもっと違ったはず
セキロウみたいなボス戦の画面になっててさすがに哀れみを感じた
あぁ・・こんなのしか作れない中小企業なのねってね。宮崎のオタクみたいな顔面をボコボコに殴って臭い歯をへし折りたいレベル。 - 328 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:01:32.56 ID:wE2H2zRG.net[3/3]
 - >>326 
宮崎今回ほぼ関わってねえよw - 364 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:19:58.22 ID:eo4krZrb.net[3/6]
 - >>326 
宮崎は最初期の企画に立ち会っただけだろ
あとそれ抜きにしても個人への名指しでの暴言は見てて不愉快だわ
お前の顔面が潰れろよ - 365 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:20:40.52 ID:eo4krZrb.net[4/6]
 - >>326 
なんなら○ねよ - 327 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 07:59:47.03 ID:ekaPduJC.net
 - オンで共闘できるだけでもデモンエクスマキナの方が面白かった
 - 329 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:04:56.18 ID:E6rc8t4A.net[3/3]
 - もうさっさと売って大人しくスターフィールドまで寝とくわ
 - 330 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:07:07.73 ID:0hdPwUjF.net[1/2]
 - ダウンロード版だから売れない
 - 331 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:09:51.23 ID:7foAMpQg.net
 - >>330 
エルデンとかあったしDL版やめといて正解だったわ
でもこれでみんな目が醒めたろ?今のフロムじゃあ逆立ちしてもACなんて作れないんだよ - 332 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:19:34.87 ID:5WWutIjJ.net
 - 久々のACで楽しめちゃいるんだけどスタッガーはいらないかな…
 - 333 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:26:11.04 ID:lPbajQ5b.net[1/4]
 - 早くスターフィールドやりたいわ
 - 334 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:26:43.41 ID:0hdPwUjF.net[2/2]
 - 死にゲー死にゲー言って喜んでいるフロムキッズは自分たちが下手くそだと自覚がないのか 
難易度が高いのでなくフロムキッズが下手くそなの
攻略が用意された方法でしかクリアできないプレイにはうんざりした
腕でクリアすることを知らないでやんの - 336 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:31:00.01 ID:cwKx6pbS.net
 - ACはもういいから早くエルデンのDLC出して欲しいわ
 - 337 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:32:05.30 ID:a2+3jIm0.net[1/2]
 - ストーリーはチュートリアルとか言いながらやりこみ要素は?と聞いたら 
アセンと周回プレイとか結局エンコンがないだけじゃん
中古で安くなったら買うわ - 338 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:38:19.54 ID:UNuUkblR.net
 - FF16なのか
 - 339 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:43:55.57 ID:MBQnqPXx.net[1/3]
 - バルテウスまでは普通に楽しくやれたけど 
バルテウス以降は明らかにストレス溜まるな
こっからソウルの出来の悪いボスがわんさか出てくるんだろ... - 341 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:50:32.15 ID:9Jl8obp8.net[1/2]
 - アシストオンとアシストオフで空中での姿勢制御の取り方が違うのPCでやってると知らない人多いのでは? 
アシストオフだと常に銃撃ってないと切り返し時に機体ごと向き変えてしまってブーストも一回止まるから回避的な動きが取れない、アシストオンにすればいいだけだが知ってないとプレイに差が出る
しかもアシストオフのほうがロックの追尾性高いとかいう情報も出てたし余計にアシスト使ってないかも
アシスト入れてロックすると4以前系の空中での円運動できて懐かしかった
PCのキーコンもうちょい細かく設定できるといいよ、トグル式とかホールド式とかも含めて - 342 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:54:29.98 ID:wQvDVRmP.net
 - SWBF2、アンセム、BF2042etc... 
俺が予約したゲームはろくなことにならなかったが、AC6もそのジンクスは破れなかったよ - 343 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 08:56:18.94 ID:odB6O2gL.net[3/3]
 - ネット対戦になにも旨みないのヤバイよな 
ミッション評価を埋めるだけのゲームになってしまう - 344 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:05:27.07 ID:6cf4goVC.net[1/2]
 - 信者はsteam売上ランキング1位でキャッキャしてるけど相当数返品されてそう
 - 345 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:14:25.93 ID:9Jl8obp8.net[2/2]
 - あとSEの音量バランスが悪い、メカメカしい音もっと出していい、リロードもガチャガチャ動いてるのに全然聞こえてこない機体の音も小さい 
CODの銃声とか銃のリロード音とか鬼のようにカッコいいんであれぐらいやって欲しい
武器に愛着湧くと性能とかで選びたくないからVかVDにあった武器とかパーツの改造要素入れて欲しい
今の状態の事のみで言うと機体の駆動音構造音はbgm0 SE10 とかでも足りてない - 347 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:32:56.97 ID:wSholkj3.net
 - "崩し"なんて硬い敵にあるのはわかるが柔らかいこちらにも崩しがある 
ユーザー側がいじめられるのが面白いと思ってるゴミ開発ってことがヒシヒシ伝わるわ - 348 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:33:31.89 ID:hxr90gOu.net
 - 最初のヘリに関してはあの段階で戦わせる必要を感じない、あそこはヘリと戦ってもいいけど時間経過か自機AP値トリガーであと宜しくって感じで4脚MT投下して去るぐらいでいい 
過去作で言うとアリーナで10人ぐらい倒したら出てくる横小ジャンプで弾避けてくるACといきなり戦わされてる感じだからレベル設計見直さないと返品されるぞ、不死院のデーモン先輩を見習うように - 349 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:42:47.46 ID:dxFFe5Dz.net[1/2]
 - デカくて素早くて超火力 
それするなら多種多様な攻略方があるダクソやモンハンから戦い方を学ぶのが普通だろ…
何故剣一本の隻狼スタイルに行ってしまったんだろう、案の定ボスの手口やその攻略の手口がワンパターン - 350 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:44:38.47 ID:1ruszFDp.net[2/4]
 - Vより酷いものがうまれるとは思わなかった
 - 351 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:45:53.70 ID:XSy6H4Kl.net[3/3]
 - 基本最初のナンバリングタイトルなんて酷いものだよ 
フロムはそのナンバリングの後発タイトルになってからが本番 - 352 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:46:44.30 ID:a2+3jIm0.net[2/2]
 - フロムは〜って文法信者は好きだよね
 - 353 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:48:26.80 ID:8UV1jRlo.net
 - >>352 
メンバーの一員気取りだからね
笑える - 354 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:49:16.84 ID:p6NbEIZZ.net[3/16]
 - 機体のアセンじゃなくてパラメータのアセンをさせてほしい
 - 355 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:53:47.46 ID:bVRiIJpL.net
 - これはフロムに関係ないけどスレで誤情報出てるのよくない 
小ジャンプ今作もある、しかも慣性方向と逆に切り返して小ジャンプできるから過去作より強いぞ - 356 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:58:52.47 ID:1ruszFDp.net[3/4]
 - でも地面はってるとENが最大値まで回復するんだ! 
ACのどの動作より強いぞ - 357 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 09:59:45.26 ID:ZyL/L+3y.net[3/9]
 - フロムは凄いからここから!とかじゃなくてACブランドはもう死んだ 
ACV、VD、AC6お出しされてもう着いてく気にはならない - 358 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:07:04.01 ID:dyXS84O4.net[1/2]
 - ぶっちゃけAC6の方がよっぽどパズルゲーだったな 
崩しへの最適解の繰り返し - 359 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:08:33.08 ID:FQVZ8U94.net
 - 総APにすりゃいいのに意味不明な回復持ちの時点でナンダコレと思ってたがここまでとはな
 - 362 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:12:14.13 ID:f/j2icmp.net
 - 好きな武器じゃなくて、敵に合わせた最適解武器じゃないと駄目なところが終わってるわ
 - 363 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:15:51.64 ID:Y/8HqM2X.net[1/3]
 - ん?それって今までもそうだったのでは? 
EN系の防御と実弾系防御別れてたし - 369 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:24:23.76 ID:ZyL/L+3y.net[4/9]
 - >>363 
比較的通りにくいけどきっちり狙えば削れるのがfaまで
属性合わせないと弾が足りなくなるくらいまで跳弾したり減衰されるのはVから - 384 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:38:15.55 ID:Y/8HqM2X.net[2/3]
 - >>369 
もしかしてプロジェクトファンタズマしたことない人? - 366 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:22:47.57 ID:K/omL6VR.net
 - 信者こえーw 
自分は暴言吐くのは厭わないw - 372 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:25:58.70 ID:eo4krZrb.net[5/6]
 - >>366 
いいんだよ、言い出したのは相手なんだから - 367 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:23:54.01 ID:p6NbEIZZ.net[4/16]
 - 俺がバルデウスに乗りてぇ 
装甲も火力も機動性も揃ってるじゃん - 368 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:23:59.31 ID:MH2WzTCz.net
 - 1ステージが長丁場なるって聞いて身構えてたけどそうでもないよね
 - 370 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:24:28.48 ID:1ruszFDp.net[4/4]
 - 宮崎だか鍋崎だか知らんが反省しろ 
ロボゲーは人間にはでない自由なアクションがターーーーーーーンク - 371 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:25:13.00 ID:CflT85tg.net[1/8]
 - ソウルみたいに武器変えますアクセつけます大魔防積みますみたいなのはACとしての本懐ではないがシリーズ経験者がシャンシャンでクリアしてしまって退屈しないのとシリーズ経験者でも難しい程のアクション難易度だと新規は楽しくないからみんながハッピーになれるよう工夫した結果だとは思うがね
 - 373 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:26:53.08 ID:BjPmZ32O.net
 - 宮崎がほとんど関わってないのは救い 
宮崎神話が崩れずに済んだ - 374 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:27:37.87 ID:aL81p0w9.net[9/23]
 - アーマードコアシリーズはVDで瀕死となりVIで完全に死んだ。もう戻ってこない。
 - 375 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:27:57.20 ID:6cf4goVC.net[2/2]
 - 署名しようぜ
 - 376 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:28:44.53 ID:zt5AC+Px.net[1/2]
 - 最近の大手のメーカーって何故か難しいものを作ることに全振りして来る傾向にあるな 
直近だとディアブロの真ラスボス(ノーモーション即死攻撃)
モンハンライズ(重大事変でのほぼ即死)
エルデンリング(戦技全ナーフからのゴリ押し禁止で無茶目押し回避強制)
アーマードコアはVDも酷かったがまだ好きな機体構成でクリア出来る自由度はあったぞ
ラスボスとか一部は専用アセン組んだけどそもそもあれはcoop出来たしな
今回の6はちょっとひでえな
楽しくないからゲームと呼ぶのが苦しいレベル - 377 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:29:47.91 ID:p6NbEIZZ.net[5/16]
 - お布施のつもりでDL版買ったけど香典だなこれ
 - 378 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:35:04.51 ID:cwHM0b2J.net[2/12]
 - FF16と似た雰囲気感じてたけどマジでそうなるなんて 
設定からして面白くなさそうと思ってたけど肝心のゲーム部分までつまらんとか笑えない - 380 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:35:40.57 ID:dyXS84O4.net[2/2]
 - >>378 
まずは遊んでから書こうな - 382 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:37:20.07 ID:2ZYJgu/+.net
 - >>378 
FF16のアクションのほうが圧倒的に楽しいぞ
自分のお好みにセッティングしてクリアできるしな - 421 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:24:07.85 ID:L9eHTDQ+.net
 - >>382 
FF16のアクションが面白いって冗談だろ - 379 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:35:27.01 ID:aL81p0w9.net[10/23]
 - このアーマードソウルの体たらくでいて、批判は許さない認めないみたいな雰囲気があるから信者の盲目っぷりは恐ろしいよ。
 - 381 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:36:55.95 ID:CflT85tg.net[2/8]
 - 昔のACだと2とか3とかあの時代って800マシやら1000マシしか使わなかったしああいうのに戻りたいって事だったらむしろそれが悪評を呼びそう 
パラメータ変更もなくてよかったかもな、ゲーマーって高効率やら時間効率で見るから800マシあったら800マシ強化してゴリ押してそれで終了だし色んなパーツを使う必要がある事も一概に悪いとは言えんて - 383 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:37:58.01 ID:xe1KfTv/.net
 - > 昔のACだと2とか3とかあの時代って800マシやら1000マシしか使わなかったし 
え - 385 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:39:26.89 ID:JPFJ4fkD.net[1/2]
 - ブラボや隻狼含めたソウルシリーズ大好きだしACもVDまでやったけどこーれ一番おもんないわ、ダントツ最下位
 - 386 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:39:30.53 ID:d55lEYXP.net
 - 宮崎「AC6に関わらなくて良かった・・宮崎ブランドに傷が付く所だった」
 - 387 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:40:13.97 ID:aL81p0w9.net[11/23]
 - 5ちゃんだけなら逆張り意見の可能性とも言えなくもないけど、Twitterでもアーマードソウルに残念がってる声がだいぶ増えてきてるんだからこれはもう望まれた形のアーマードコアじゃないのは確かだろ。
 - 388 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:41:20.74 ID:CflT85tg.net[3/8]
 - いや、そうよ?俺のあの時代のACは空中フラフラ飛びながら死角取ってマシンガンばら撒いてクリアするゲームだったよ
 - 389 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:44:13.40 ID:JPFJ4fkD.net[2/2]
 - ダクソ1始めていきなり無名の王やフリーデやらされてる気分、面白い訳がない
 - 393 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:48:26.44 ID:BCH5i89Y.net
 - キッズのお小遣いじゃ9000円は出せないの?
 - 399 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:51:47.14 ID:70wcED16.net[2/2]
 - >>393 
金あるから出せるよ
やる時間がねえから面白そうなゲームしか買わんよ
積んでるの多いしだから様子見 - 401 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:55:44.35 ID:eo4krZrb.net[6/6]
 - >>399 
やる時間ないならむしろボリューム少ない方が遊びやすくないか?
つってもマップ探索でパーツ入手、ルート分岐、対人、やり込もうと思えば自分でいくらか調整して遊べる
不満スレに来といてあれだが大損するほどでもないと思うぞ
値下げ待っても良いだろうし - 394 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:48:44.66 ID:4EijB8bX.net[2/3]
 - 死にゲーと言ってもエルデンリングみたく強戦技という逃げ道がないから折れる人が続出中
 - 395 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:49:43.05 ID:CflT85tg.net[4/8]
 - ぶっちゃけトレモで動かしてるだけでも楽しい 
改善点ひとつ見つかったけどサイトと自機が重なる時は自機透過するようにしてほしい - 396 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:50:13.82 ID:cwHM0b2J.net[3/12]
 - 9000円払って見えてる地雷踏みに行く馬鹿が居るのか
 - 397 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:51:28.69 ID:jwf0epq/.net[3/7]
 - マシンガンが強いのは3だぞ 
2はKARASAWAが強い
武器腕は今回ねーのかな? - 398 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:51:29.84 ID:aL81p0w9.net[12/23]
 - アーマードコアじゃないから批判されてるのを、難しいから批判されてると勝手に読み替えてる人は文盲なのか思い込みが激しいのかのどっちかだね。もしくは自分にとって都合の悪いものは見えませんって事か。
 - 400 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:54:41.59 ID:7poG4bLX.net[1/6]
 - スピード感も爽快感も自由度も足りないガンダムゲーになりました 
好きな武器でゴリ押しできない双六攻略のパズルゲー - 402 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:56:11.26 ID:zoHUJRmK.net[1/2]
 - アセンの自由度は過去一で低い
 - 403 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:59:10.17 ID:jQCtueuc.net
 - 1日30分くらいしかゲームができないから序盤から強敵が出て行き詰まるのはキツい 
何度もチャレンジできる時間のある人はいいけど - 404 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 10:59:18.99 ID:cwHM0b2J.net[4/12]
 - 悲惨な設定にしたらお前ら喜ぶだろ?みたいなやつマジでやめてくれ 
なんかフロム脳とか言ってる寒いやつ向けに作った感じするわ
自分たちが作りたいから作るとか本気で言ってんのか - 405 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:02:24.73 ID:nwKk3uzq.net[1/2]
 - 実況で配信者が苦しんでるのを見て楽しむゲームだしな
 - 406 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:03:07.62 ID:ZyL/L+3y.net[5/9]
 - でんでん現象がもう既に見えてる 
フロム脳が蔑称になってしまいそう
ACとエルデンリングは別ゲーであって、そこは切り分けるべきだった - 407 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:05:14.29 ID:oCENK2rs.net
 - バンナムがダクソ2みたいな関わり方しちゃったんだろうな
 - 409 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:05:29.80 ID:7poG4bLX.net[2/6]
 - ボス前で何度もやり直せるのに難易度で挫折していると受け取られる不思議
 - 410 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:08:21.92 ID:cwHM0b2J.net[5/12]
 - やった事ねえから2系か3系やるつもりだけどどっちがいいと思う?
 - 411 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:08:22.97 ID:JhNs5nQ3.net[2/24]
 - 今作難易度曲線がおかしいんだわ 
理不尽ボス出しとけば信者が持ち上げてくれると思ってる奢りがまさにあのヘリ - 412 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:09:53.54 ID:6CsZsAhb.net
 - ランクマは絶対あった方がよかった 
今からでも速攻で追加するべき - 413 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:11:56.75 ID:CQLNllJP.net
 - いちいち止まるとブーストオフになるクソゴミ仕様なんなの? 
考えたやつ出てこいよ、何がいいんだよ、説明してみろ - 415 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:16:27.79 ID:7poG4bLX.net[3/6]
 - ブレードで切に言ってヘリが謎の壁に阻まれてヘリが壁向こうで無敵になるのがおかしい
 - 416 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:19:13.88 ID:CflT85tg.net[5/8]
 - カラサワはクリア間近の隠し武器だからなあ、まあ対人性能落とすなら6にもそういうの実弾とEN両属性撃てる形のエクスカリバーみたいなのあってもいいと思うけどDLCとか出し切ってからだろう 
操作技術で圧倒する事がカタルシスみたいな4系アーリア族みたいなのが、はい空中飛んで下さいEN武器撃って倒して下さいねみたいなのが嫌って言うならわかる
漠然とパズル嫌ですはたぶん伝わらない
今から2、3は人を選ぶからオススメという形は取れないけど当時の記憶を辿ればどちらも楽しかった、ちなみに2アナザーエイジは旧式の兵器と戦える - 417 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:19:23.98 ID:gKOScODK.net[1/4]
 - MSとバンナムは、かけちゃいけない ふりかけ 
かけるとどんなゲームもクソゲーになる
スターフィールド… - 418 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:19:46.74 ID:CflT85tg.net[6/8]
 - カラサワはクリア間近の隠し武器だからなあ、まあ対人性能落とすなら6にもそういう実弾とEN両属性撃てる形のエクスカリバーみたいなのあってもいいと思うけどDLCとか出し切ってからだろう 
操作技術で圧倒する事がカタルシスみたいな4系アーリア族みたいなのが、はい空中飛んで下さいEN武器撃って倒して下さいねみたいなのが嫌って言うならわかる
漠然とパズル嫌ですはたぶん伝わらない
今から2、3は人を選ぶからオススメという形は取れないけど当時の記憶を辿ればどちらも楽しかった、ちなみに2アナザーエイジは旧式の兵器と戦える - 419 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:21:40.61 ID:AKoZ9MfF.net[2/2]
 - そういやセキロもエルデンも難しかったけど乗り越えられるモチベはあったんだよな 
コレなんで早々に投げたくなったのかと考えれば多分面白くないからだわ - 420 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:23:00.52 ID:ZwZt300F.net
 - アセンブリというよりは、ただの金払ってレベルアップだよなこれ
 - 423 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:24:19.69 ID:Y/8HqM2X.net[3/3]
 - 結局3とかfaとか1タイトルしかしたことない人が「僕の考える理想のACじゃない!」って文句言ってたり、プロモとか花火師みたいな動きできなくて死にまくることにストレスをためてる下手くそが文句いってるだけなんでは?
完全新規でも楽しんでる層はたくさんいるし、昔からACやってる層は逆にナンバリング変わるたびに仕様が大きく変わることには慣れてて「こんなもん」になってるし - 430 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:31:35.22 ID:aL81p0w9.net[13/23]
 - >>423 
初代からVDまで、フォーミュラフロントもナインブレイカーも含め楽しんでましたが。こっちは個人の意見としてACに文句つけてるのに、昔からのACファンはみんな楽しんでるみたいな妄想で勝手に多数派気取るなやめてもらえません?擁護したいなら個人の意見として擁護しろよ。
ていうか反省会スレに来てまで擁護すんな、本スレでやってろよ。 - 435 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:33:56.07 ID:i6WMsobK.net
 - >>430 
めっちゃ早口でいってそう - 424 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:25:35.89 ID:CflT85tg.net[7/8]
 - まああのヘリはこのゲームこんな感じだけど本当に大丈夫?って予防線のつもりならそう 
あるいはヘリ撤退のイベントは作ってるけどトリガー起動のコード入れ忘れてたりバグだったりが残ったままテストプレイにかけたもののテストプレイヤー自体がうまくてまあこんなもんかって感じで不具合認定されずに世に出たか - 425 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:26:43.40 ID:cwHM0b2J.net[6/12]
 - faもVもクリアまで躓く事無かったけど全然面白くなかったぞ 
面白そうだしアナザーエイジやるか - 426 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:27:08.12 ID:IbFGaoej.net
 - クリアしてるなら分かると思うけど花火師の動き自体は別に上手くないぞ
 - 427 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:28:05.40 ID:bgUO7JMM.net
 - ヘリは単にSNSでバズらせるためのボスでしょ
 - 428 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:28:53.62 ID:JhNs5nQ3.net[3/24]
 - ただ難しい理不尽なんじゃなくて勝っても達成感より徒労感が強くて面白くないのが駄目 
ブーストカツカツな癖にジャンプ飛び乗りアクションさせられるし爽快感皆無だわ
単純に面白くない - 569 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:20:19.48 ID:MBQnqPXx.net[2/3]
 - >>428 
ストライダーとかな
なんで急にマリオみたいなことやらされるの - 429 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:29:37.89 ID:7poG4bLX.net[4/6]
 - 信者さんの決めつけ脳には苦笑ですわ
 - 431 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:31:56.93 ID:JCJJ0/Bd.net
 - ギブアップして敵に合わせて武器付け替えするのめんどくせ 
開始前に敵の構成わかるようにしとけよ - 432 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:32:54.75 ID:JZJ9B2pk.net[1/2]
 - 誘導ミサイルなのか知らんが敵のホーミング性能良すぎてイラつくな 
しにゲー作りすぎてフロム調整下手すぎ - 433 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:33:08.55 ID:hFt8whET.net[2/3]
 - 自分の好きなアセンブリで自分の戦法で戦いたいよな
 - 434 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:33:28.04 ID:pkWI97pr.net
 - MT戦の後にボスという基本設計なのに別ゲー過ぎて最初からボス用アセンで出るかとりあえずボス前チェックポイントまで進んでそれから死んでアセン組み直すという2択
おかしいと思わなかったのか? - 436 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:34:14.10 ID:p6NbEIZZ.net[6/16]
 - おもしろいゲームねぇかな 
死にまくって達成感得たいわけでもクリアできない奴をヘタクソと言ってマウント取りたいわけでも無い人が楽しめるやつ - 468 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:17:41.11 ID:qtPlnyp9.net[3/6]
 - >>436 
FF16おすすめ
どうやっても必ずクリアできる - 437 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:37:36.87 ID:gAH+mLPE.net
 - 初ACの新規勢だけどおもんなかったわ 
過去作やってないし死にゲー化に抵抗は無かったけどSEしょぼいし動きがおもちゃ動かしてるみたいだわ
普通に隻狼やり直したほうが楽しい - 438 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:39:45.50 ID:CL49JuaQ.net
 - 発売前にボリューム5.60時間とか聞いて期待してたけどもう1週目クリアしたしこの土日終わったらもう起動しないんだろうな
 - 439 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:39:59.33 ID:55nuMSy8.net[1/2]
 - 過去作を知っていると
「ボス戦!ボス戦! はいまたボス戦!」
ってのに正直疲れてくるのはある
もうちょっと気ままなレイヴン生活(通常ミッション)あってもいいような - 441 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:41:51.38 ID:7poG4bLX.net[5/6]
 - >>439 
ほんこれ - 440 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:40:03.96 ID:abE3l3sw.net
 - ソウルは中古3~4000円下らないけどこれは早々に2000円行きそう 
初日買うくらいのファンでもなきゃ値下がりしてからでいいと思う - 447 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:45:11.40 ID:ZyL/L+3y.net[6/9]
 - >>440 
今回そこが楽しみ
ユーザーに受け入れられるのか拒否されるのか
好きな機体組めないから俺はこれから売りにいくが - 442 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:42:41.80 ID:JZJ9B2pk.net[2/2]
 - 過去作はお使いミッションの方が多く無かったか?
 - 443 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:43:07.72 ID:E9+UntQj.net[1/2]
 - シリーズ信者もコレジャナイな気がする 
フロム信者はこれでいいのかも知れんけど - 444 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:44:00.29 ID:2qkaNT+o.net[1/3]
 - AC信者の手のひら返しがキモすぎる
 - 445 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:44:09.12 ID:cwHM0b2J.net[7/12]
 - アセン出来るロボゲーに限らなければいくらでも面白いゲームあるよ
 - 446 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:44:16.63 ID:zt5AC+Px.net[2/2]
 - 今からでもバランス調整してくれたらありがたいんだがその願いは叶わないだろうな 
メーカー内部にも複雑な事情があるらしいからな
敵の攻撃力を10分の1、耐久力を半分に、こちらの武器の弾数を2倍にしてくれたら一応光明は見える
それなら好きなアセンで派手に攻略できるからな
だがそんなフットワークはこのメーカーに期待できねえ
前例がない - 451 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:48:58.65 ID:hFt8whET.net[3/3]
 - >>446 
簡単にクリアされると不機嫌になるみたいだから、難しくなる方にしか調整しないよ
エルデンもそうだったでしょ - 448 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:46:19.15 ID:CflT85tg.net[8/8]
 - ストーリー分岐のフラグとかイベントがサイドに埋め込まれてるなら旧式のサイドあってもいいかもね 
ネクサスかLRが時系列で進んで分岐のシステムだったか
ダクソ系でサイドイベントとかのノウハウはあるだろうから仕様が纏まれば実装は難しくなさそう? - 449 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:46:31.02 ID:cwHM0b2J.net[8/12]
 - 発売前から駄目だろーなと思ってても言えた雰囲気じゃなかったけどな 
チラッと不満言おうものなら狂信者がキレ散らかしてうるさかったし - 455 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:56:04.59 ID:gKOScODK.net[2/4]
 - >>449 
どちらかというと維新信者みたいなところがあるからな - 450 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:48:12.94 ID:ZyL/L+3y.net[7/9]
 - そもそもAPが7000とか8000一気に持ってかれるのが過去作と比べて違和感ある 
お豆腐でバトルするならロボットじゃなくてよくない? - 452 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:51:18.08 ID:p6NbEIZZ.net[7/16]
 - >>450 
ボスに使われてる装甲部材をこちらにも譲ってほしいわ
ACだけアルミ缶みたいにベコベコに凹まされる - 453 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:51:54.49 ID:DrzhVZt3.net[1/2]
 - 無敵状態で攻撃するのはルール違反だぞ 
キュベレイ戦の演出考えた人は再教育な - 454 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:54:37.24 ID:g0TwYcDf.net
 - 正直ヘリとバルテウスはまだ楽しめたんだ。 
本当のクソボスはスマートクリーナー。
弱点しか攻撃通らんのに弱点すら硬すぎてひたすら作業感で短調。終わった後2度と戦いたくないって思ったわ - 456 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:56:07.96 ID:JhNs5nQ3.net[4/24]
 - 普通に売却や返品率高そう 
せめて難易度低下アプデして欲しいけど叶わないまま値段下がってくんだろうな - 457 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:56:10.48 ID:7XD135pi.net
 - 悪い意味で事前予想が当たってしまった 
ゲーム始めて5分くらいは楽しかったのにな - 458 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:57:30.77 ID:dxFFe5Dz.net[2/2]
 - ソウルシリーズのボスですら初見突破もできるって余地があるがこれにはない 
何ゲーだこれ? - 459 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 11:59:30.86 ID:DrzhVZt3.net[2/2]
 - 頑張って作った戦闘中演出を見て欲しいのはわかるけどさ 
スクリプト制御でのたうつミミズの頭撃つ為に延々待たされるのはゲームとして酷く不快だった - 460 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:00:20.76 ID:p6NbEIZZ.net[8/16]
 - ムキになって激辛料理に挑戦するようなゲーム 
美味しいものを欲しがるなんて軟弱みたいな発想で作ってるだろ - 461 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:01:09.49 ID:9EREhP2J.net[1/3]
 - わいようやく今から初められるの巻 
スチームエラーOxc0000005はウイルスバスタイムでひっかかってたもよう。例外設定でなおったし - 462 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:02:37.91 ID:cX9/BI5p.net
 - 難しいというより調整してないだけ
 - 463 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:04:37.02 ID:G0scuydx.net[1/2]
 - 辛さ調整はユーザーに任されてるのに10辛で食べようとするからそうなる
 - 464 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:05:16.64 ID:b6CRWLlL.net[1/3]
 - そもそも、なんでACでソウル系やんなきゃ駄目なの?
 - 465 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:10:39.56 ID:JhNs5nQ3.net[5/24]
 - 辛さ調整なんてどこにあった? 
強制的に10辛じゃん
死にゲーがやりたかったんじゃねーんだよ - 466 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:11:44.17 ID:G0scuydx.net[2/2]
 - ボスボスいう割にちゃんとお使いミッションあるじゃん
 - 467 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:12:31.88 ID:aL81p0w9.net[14/23]
 - ことある毎に「通信が入っています」ってのもウザい、メールにしとけよ。
 - 469 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:18:07.21 ID:xmUPhOTq.net[2/2]
 - こんなのをどや顔で出すフロムも再生数稼ぎで神判定する配信者もいろいろ残念だった。 
1か月後は誰も話題にすらしないかもだけど。 - 470 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:19:36.19 ID:93WhWrzS.net
 - スタフィーまでの繋ぎには丁度いいw
 - 471 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:20:19.43 ID:cwHM0b2J.net[9/12]
 - AC6の後にFF16やったら二度とゲーム出来ない体になりそう
 - 472 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:25:35.37 ID:2VXW92T0.net[1/2]
 - ミッションのテキスト概要で雇い主見れないのよくないぞ
 - 473 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:26:44.02 ID:otHpbrON.net
 - 敵だけ楽しそうってのは間違いない 
スタミナ制限きついのに敵だけ無限という理不尽を何も反省してない - 474 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:27:21.70 ID:uBsKh64O.net
 - 画面占有率高いACでアーマードソウルなんねアホやりゃカメラワークが破綻するなんて誰でもわかるんだがなぁ… 
敵の飛びかかりとか体当たり系で画面がめちゃくちゃ - 475 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:30:28.32 ID:IuglkusD.net[1/2]
 - フロムがソウルしか作れない会社になってて悲しくなったなぁ 
HP1万でワンミス3~5千削れます!←ソウルのHP感じゃね?
だから死ぬ前にリペアキットで回復して!←ソウルのエスト瓶じゃね?
各種性能は強化項目に振って強くなるシステムにしたから!←ソウルのレベルアップシステムじゃね?
これまでと違ってACばかりが敵じゃない! でっかいボスを見きりながら何度も挑戦するスタイルです!←ソウルのボスじゃね?
アーマードコアの新作ではなくて全く新しいロボットソウルが今作
メタルギアサバイブよろしく、名前借りただーけ - 476 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:30:34.74 ID:jVBPDtcx.net
 - M男用のゲームだな
 - 477 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:31:08.58 ID:2VXW92T0.net[2/2]
 - サイトとかぶった時の自機の透過処理まじで要る敵が何してるかよくわからん
 - 478 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:32:24.10 ID:JhNs5nQ3.net[6/24]
 - やっぱ本作、やたらジェネレータ容量少ないよな? 
ブレードの謎のクールタイムといい全然快適じゃなくて爽快感がなさすぎる - 480 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:35:44.11 ID:LyS/Vnrd.net
 - ミサイルって完全に雑魚散らし用なのか
 - 481 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:35:54.30 ID:jwf0epq/.net[4/7]
 - PPなんて指マシあるじゃねーかw
 - 482 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:39:36.20 ID:p6NbEIZZ.net[9/16]
 - プライマルアーマーは減衰させるか貫通させるか選べたけどパルスアーマー展開中はダメージ入らなくて 
はがした後もスタッガー状態じゃないと大したダメージ入らないってあのたこ焼きマジうぜぇ - 483 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:39:53.32 ID:b6CRWLlL.net[2/3]
 - 指、ぴぴこ、緑、優秀な銃のオンパレードだな 
どっかのクソゲーとは大違い - 484 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:39:55.45 ID:IzkORaQp.net
 - これ香川県民特攻ゲーだろ
 - 485 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:40:26.09 ID:vUTmT6wR.net
 - フロムゲーは上手くても下手でも実況映えするからな 
フロム信者はフロムゲーを視聴するのが好きなだけでフロムゲーをやらないやつが多かったりする - 494 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:53:42.78 ID:7poG4bLX.net[6/6]
 - >>485 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 - 486 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:41:32.58 ID:bbK8kjcf.net
 - ボスだと一撃で数千持ってかれるしAPもゲージ表示にしたほうがいいのでは
 - 487 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:42:43.41 ID:UMsiTWCt.net
 - うまい奴の配信見て自分もそうだと思い込む層 
下手な推しの配信で愚痴ってるのを聞いて憤慨する層
教えたがりおじさん
みんな違ってみんな殲滅される - 488 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:43:06.86 ID:lPbajQ5b.net[2/4]
 - スターフィールドが出たら見向きもされない
 - 489 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:43:14.62 ID:JZxCrypR.net[1/5]
 - とりあえずお布施も兼ねて買ったけどクソゲーとまでは言わんけどまぁこれをアーマードコアシリーズってって言われるとうーんってなるなぁ 
散々言われてるけどアーマードソウルですわ今までのACとは別モン - 490 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:45:50.67 ID:mJ4zDtsE.net
 - アーマードソウルとして考えるとクソ面白くなる 
でも多分10年待ち望んでた層の1割くらいはなんかちげぇってなって暴れてそう - 491 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:48:44.85 ID:SmYSiKHg.net
 - ボスにボスにボスで疲れるな 
良いんだよ大したトラブルなく終わってもさ - 492 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:49:02.11 ID:IuglkusD.net[2/2]
 - いろいろスレ回ったけど 
『面白いけどアーマードコアではないな、面白いけど』
ってのが割とどこも結論だな
アーマードコアの新作が出なかったのは残念だが - 493 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:50:18.36 ID:eai8X0j0.net[1/2]
 - アーマードソウルなのは許容するけどスタッガーいらんわ
 - 495 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:56:27.39 ID:6Y26vhZu.net
 - ACチームは解散してるからソウル系ばかり作っている今のフロムだとこうなっちゃうんだろうな
 - 496 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:57:40.10 ID:zmROBqA6.net[1/3]
 - SEKIROが諸悪の根源wだと最近思うわ。
 - 497 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 12:58:20.37 ID:tJE58IgK.net[1/2]
 - 何でもソウルライクにすればいいってもんじゃないんよね 
もっと僚機やら裏切りやらストーリーやらで楽しみたかったよ - 498 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:00:14.24 ID:Eca1/qEM.net[2/4]
 - いろいろな所で宣伝して買い煽ってきたけど 
悪いけど俺は買ってないわ
君らの反応を見てから1か月後に買う予定 - 505 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:09:53.21 ID:1mkZE3VM.net[1/2]
 - >>498 
一周目クリアしたけど全体的にはシリーズ最高に面白いぞ - 499 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:02:03.33 ID:Eca1/qEM.net[3/4]
 - 配信見てると森林の造形と建物が安っぽいし 
もっと市街戦があってもいいと思うよ - 500 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:03:03.15 ID:YUbxx9Yj.net
 - まだ押して引いての本元のソウルから参考にすりゃいいのにSEKIROから取ってくる馬鹿がいるんだから話にならないわな
 - 501 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:03:34.45 ID:o1NrdlsR.net[1/17]
 - 10〜15年前のゲーマーとしての全盛期に4からVDクリアするのがやっとだった粗製にはキツいものがあるな 
こっちは衰えてるのに向こうの難易度は上がってるとか
衰えるどころかランカー上位に上り詰めてたローディー先生じゃねえんだぞと - 502 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:04:41.05 ID:rPyl/5GY.net[2/2]
 - フロム躍進の立役者である宮崎の影響は避けられなかったんだろう 
ソウルライクな要素抜きでは企画自体通らなかったんじゃないか - 503 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:08:57.21 ID:RcDNcabT.net
 - 未プレイ者が堂々と居座るようなスレになったらただのアンチスレだな
 - 504 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:09:48.38 ID:o1NrdlsR.net[2/17]
 - もしかしてこれデモンエクスマキナ の方がまだマシなのでは…
 - 506 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:10:48.95 ID:aL81p0w9.net[15/23]
 - ソウルファン"でも"楽しめるのではなく、ソウルファン"が"楽しめる作りなのが最大の欠点
 - 507 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:11:36.97 ID:TATepJ9K.net
 - 操作感はいいし話は割と見れるし難易度が高いのもACだとたまにあったからいい 
スタッガーは「フロムそれしかできないんか?」って思った、これ要るか? - 508 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:12:07.25 ID:JhNs5nQ3.net[7/24]
 - アーマードコアでなければ面白くもねーよ 
理不尽ボス戦ばっか - 509 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:15:11.17 ID:aL81p0w9.net[16/23]
 - ソウルばっか作っててアーマードコア開発初参加の連中がこれで自分らはAC作ったんだ、シリーズを復活させたんだってホルホルしてるのが滑稽
 - 510 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:15:20.94 ID:1mkZE3VM.net[2/2]
 - エアちゃんの尻に極太パイル三発ほど打ち込んだら大人しくなったわ
 - 512 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:17:49.60 ID:HoxYHI9Q.net[2/7]
 - 案の定伸び始めてて笑った 
来週には不満で溢れるとみた - 513 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:19:16.65 ID:b6CRWLlL.net[3/3]
 - 触れられてないけどACパーツダサくね? 
ベイラムはアーバレストっぽくていいけどパチモノライール感のシュナイダー軽二とか隊長コアのオマージュ以外微妙のアーキバス中二とかすべてかっこ悪い中国の重二とか色々酷い
これ進めたらカッコいいパーツ出てくんの? - 514 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:20:50.43 ID:5bel5x7t.net
 - 操作感は微妙だと思う 
タイプAだと3次元機動に難がでてタイプBだと動きながら武器フル活用できない
空中でほぼEN回復しないのもストレス
あとチャージ武器の仕様もクソ - 515 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:20:58.18 ID:cgmbbWpU.net[1/2]
 - 名前を数字で呼ばれるのも中2臭くて無理 
今時そんなロボットモノ誰も求めてねーよ - 517 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:22:14.40 ID:tJE58IgK.net[2/2]
 - あと今回のとっつきゴミすぎてマジで使えない
 - 519 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:23:29.00 ID:OtOGNRy0.net
 - 死にゲーじゃないって言うから買ったのに死にゲーじゃねーかよ 
死にゲーはストレスでしかないからやりたくねーんだよ - 522 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:38:01.84 ID:hz0DbovT.net
 - DXMの方がまだロボゲーとして面白かった
 - 525 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:41:50.53 ID:26uBwTVu.net
 - 海越えてちょっと遊んだくらいだけど、なんか無駄に硬いMTとか一定箇所(タイミング)以外弾の通らないボスとばっか戦ってて、ACとミッションで戦う事そんなに無いのね 
今のところ別IPの面白いところを合わせました!じゃなくて適当に混ぜた
ARMOREDborne: SHADOWS DIE TWICEって感じ - 526 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:45:19.26 ID:jwf0epq/.net[5/7]
 - …これ遊んでいて思うが 
AC6をPCに出せたのならば過去作のコレクションもPCで出せるんじゃねコレ?
何かさ、ACじゃなくてMTが強いのも変だわコレ
昔はMTとAC一緒の扱いだったけども - 527 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:46:16.51 ID:nwKk3uzq.net[2/2]
 - ロボットを操縦するのは楽しいからもっと別の遊ばせ方があったと思うんだけどな 
死にゲーで落ち着いてしまったのが残念 - 528 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:50:17.89 ID:lCo2Legp.net[1/2]
 - スタッガー無かったら1000m同じ風景で走るようなもんだししんどいと思うよ 
レオスクラインの武装蜂起の流れ思い出せないから2の動画見てたんだけど見返してもフォボス最終決戦とか3の巨大兵器とかあれを今やるのキツいぞ
ダクソだとスタッガー中に致命入れるところをこっちはパイルかブレードお好みで入れて下さいねってとこなんだろうけどパイルはともかくブレードは腕武器ではなく腕部への仕込み武器か近接時にだけ取り出せるパーツとして実装して欲しかった近接実行時は肩部武装が横方向時計回りに45度傾いて今持ってる腕武器を135度の位置に格納して腕を空けてブレード振れるようにするとか
近接つけたいならダブルトリガーか片方の肩部諦めて下さいは萎える - 529 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:53:52.81 ID:cwHM0b2J.net[10/12]
 - GCアワード散々だな 
発売前にこれ分かってたら買わずに済んだ奴らいただろ - 530 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:57:05.51 ID:2qkaNT+o.net[2/3]
 - バンナムはそれ全部見越してるに決まってるだろ
 - 531 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:58:14.31 ID:qoU4yuUR.net
 - エルデンってほんと奇跡みたいな出来だったんだな
 - 532 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:59:06.92 ID:Gx0N2hOb.net[1/2]
 - 戦車に日の目が見えたのはよかった😂
 - 533 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 13:59:10.37 ID:2qkaNT+o.net[3/3]
 - sekiroで評価された一部分として人間大サイズのボスが多かったこともあるのに何故生かせないのか
 - 534 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:04:31.97 ID:MmZjfPm+.net
 - スタッガーはまだいいとして敵の硬さをスタッガーありきにしてスタッガー中の補正高い近接使ってねーってのが透けて見えるのがイヤ 
それは近接が強くなったんじゃなくて射撃が弱くなっただけやろ - 538 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:17:22.08 ID:lCo2Legp.net[2/2]
 - そう、無闇やたらに振り回せないのがな 
敵が目の前にいるのに右武器リロード中です肩武器左右クールタイム中ですブレードはあなたさっき振りましたよねでぼっ立ちさせられるのはフラストレーション - 539 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:19:38.35 ID:Gx0N2hOb.net[2/2]
 - >>538 
そこで反撃されたりミサイルが来るのね - 540 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:20:27.55 ID:55nuMSy8.net[2/2]
 - >>538 
アーマードコアNexusの熱暴走システムみてぇだ - 541 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:21:41.28 ID:JhNs5nQ3.net[10/24]
 - 通常ブーストは無限に吹かせてブレードもブンブン触れる4系の挙動って爽快感あったんだなあって
 - 542 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:22:35.63 ID:O7MEYQVA.net
 - 敵の誘導が強すぎてステップがただの移動にしか使えない 
アサルトブーストが切れるのわかっていてもアサルトブースト以外で振り切れないから使うしかない
ボス毎にアセンブリの最適解があるがチェックポイント通過後に持っていなければ最初から確定
これはクソゲーだね - 543 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:27:04.36 ID:HoxYHI9Q.net[3/7]
 - フロムはこんなもんだよ
エルデンがたまたま上手く行きすぎただけ - 545 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:35:26.44 ID:TDZXdtf9.net
 - 7回目でヘリ倒せたわ 
上級者うますぎて参考にならねぇって人用にオレでも勝てた攻略法一応書いとく
基本的にはL3ブーストで近づいて敵の弾幕が見えたら前ステップからのブレード2回いれてミサイル発射、繋ぎにマシンガンって感じ繰り返せばそれほどには難なく倒せる
リペアは必須だけど
前作でもそうだったけどステップがあまり意味ないのだけは不満だな - 546 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:42:46.61 ID:py2170vt.net
 - ブレードの単押しは威力衝撃抑えめでいいからクールダウンなくしてダクソの直剣みたいに雑魚散らしにも使えるとベターだと思う密着単押しブンブン丸へのカウンターとして長押しブレードの威力衝撃クールタイムを長押し時間に対して指数関数的に設けておけば近接にも駆け引きが出てくるだろうし
 - 547 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:45:11.79 ID:XOO4sbJ2.net[3/5]
 - 本当くだらない 
なんで毎回毎回何時間もかけてボス倒さなならんのだいい加減にしろ
ゲームは楽しむものだろこんなのただ苦痛なだけで何の楽しみも無いわハゲ - 548 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:53:46.04 ID:wOGp0RwG.net[1/3]
 - バンナムの海外展開誰が担当してんのかわからんがバンナムアメリカもユーロもYouTube見たらわかるがAC6に関してはゴミみたいな仕事しかしてない、あれマジでなんなんだ?
 - 549 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:56:32.75 ID:o1NrdlsR.net[3/17]
 - ストライダー倒したけどダルいだけだった 
サブジェネレーターを壊せと言っても形もわからんし散々探し回って「あ、コレか」と壊したあと
今度は地形に引っかかって転落死しまくるし
気分の問題かもしれんがロックしたらそれがサブジェネレーターと分かるようにカタカナ表記するくらいの気遣いが欲しかった - 561 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:07:21.53 ID:JhNs5nQ3.net[11/24]
 - >>549 
ストライダーは自分も落ちまくったわ
これ空中ブースト無限の4系でやることだよな?
空中でブースト回復しない本作で足場飛び移りやらせんのクソすぎだわ - 550 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 14:57:27.63 ID:+71UphHk.net
 - 本スレもPCスレもスキあらばマウントしようとする連中だらけだな
 - 552 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:01:55.70 ID:yfk8llvE.net[1/12]
 - >>550 
それに加えて加齢臭が凄い - 554 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:03:54.79 ID:HoxYHI9Q.net[4/7]
 - >>550 
楽しめてない奴は下手って言うレッテル貼りやらないと微妙ゲーってばれるからな
否定的な意見すら言えない状態
ここのがまともだわ - 556 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:04:47.72 ID:rEIn6xG8.net
 - >>550 
これほんま気持ち悪いよな - 557 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:05:29.34 ID:XOO4sbJ2.net[4/5]
 - >>550 
フロム信者の中でもAC信者がダントツで気持ち悪いわ
意味不明な専門用語で悦に浸ってる昔のガノタみたい - 553 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:03:53.02 ID:wOGp0RwG.net[2/3]
 - ジェネ積み替えてもエネカツカツなのがな 
横からじゃ狙えないから下から撃てってウォルターおじさんに言われて
えぇ!?ここを下からですか??ってなった
まあ新人が一人前のレイヴンになるための通過儀礼としてなのかもしれん - 559 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:07:02.08 ID:cczaBDLD.net[1/3]
 - >>553 
初期ジェネ含めて序盤買えるジェネみんなゴミだからな
チャイニーズ企業の奴が軽くてまだ使えるか、ぐらい - 555 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:04:17.18 ID:uhbJoEnO.net[1/3]
 - 弱くてもかっこいい 自分だけの組み合わせの ロボット作って陶酔する カジュアルロボット ゲーム だっただろう 
6は その根底 からして すでに ダメなんだよ - 558 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:06:35.64 ID:kaRnbLYS.net[2/3]
 - PC版だけユーザースコア解禁されてて7.2点だけどなんかこれが妥当って感じする
 - 560 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:07:12.17 ID:FXJK0olH.net
 - デザインはたしかに初代acやマクロスって感じでダサいが子供受け狙ったんじゃないか
 - 584 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:36:23.14 ID:ytKkCltU.net[2/2]
 - >>560 
デザインについて言われてることは少ないけどはっきり言うとヒロイックで古くさいダサいデザインだわな
デザインしてるのが初代と同じおじいちゃんでその点では5の兵器っぽいゴツいのはかっこよかった - 562 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:07:53.11 ID:kshIfCUP.net
 - ミッション数は多いし、フィールドの作りこみを良いけど、特にフレームパーツの種類が少なくね? 
みんな似たり寄ったりの見た目でAC4みたくなっててつまらないんだけど
やっぱソウル系を意識してるしRPGの冒険を重視したんかね - 563 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:08:16.48 ID:p6NbEIZZ.net[10/16]
 - なんやあの衛星レーザー避けは面白いと思って作ったんかこれ 
壮大に滑ったギャグ見てるみたいだわ - 565 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:12:03.96 ID:aL81p0w9.net[17/23]
 - 10年待ったゲームを1週間と待たずにクソゲーと表さなきゃならない辛さを訴えようものなら、ファンじゃない、元からアンチ、嫌ならやるな、エアプだのと、信者は自分達だけがファンだと思ってる。こっちは10年分の期待があったからこそ、裏切られた時のショックもデカいんだわ。
 - 566 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:14:57.53 ID:T405SSOz.net
 - まあACの皮かぶったソウルだわなこれ 
道中はいいのにボスが酷い
これじゃソウル系しか作れない会社みたいになってしまうよ - 567 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:17:16.12 ID:lFu5Hz7z.net
 - ボスの攻撃が高精度の偏差撃ちで当たればap半分持ってくみたいなのばっかでなぁ そういうのは予兆とちゃんとした回避方法が用意されてる場合のみ許されるんだぞといいたい
 - 568 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:19:33.79 ID:HoxYHI9Q.net[5/7]
 - マウント取ってるのが本当にACファンとも限らないのがまた
フロムゲー界隈で下手な奴がわるいって風潮が強くなりつつある - 571 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:25:27.41 ID:JhNs5nQ3.net[12/24]
 - >>568 
笑えるのが、発売直前には理不尽ゲーのイメージが付いて売れないのを恐れたファンが
「誇張されまくってるけど実際はちゃんとチュートリアルも今はついてるし~」ってキャッキャしてるイナゴを訂正してたんだよな
まあ実際はそんなノリを制作側が真に受けて作ってるわけだが - 570 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:23:20.58 ID:lPbajQ5b.net[3/4]
 - まあ死にゲーって楽しくないから
 - 572 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:26:39.62 ID:ytKkCltU.net[1/2]
 - リペアキットの回復量も雀の涙で敵のバ火力に見合ってなくて泣けてくる 
これは難度上げすぎで人逃げて盛り上がらんパターンやろ - 573 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:28:36.02 ID:p6NbEIZZ.net[11/16]
 - 制作者は自分たちの作ったゲームがマウント取りの道具になって満足かな 
10年ぶりの新作に「楽しい」を求めるのがそんなに愚かなことなのか - 574 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:28:53.79 ID:mjdUtJnZ.net
 - 売上VD以下になりそうだな
 - 575 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:29:29.20 ID:oXWtg4C1.net[1/2]
 - これがフロムじゃない会社からACじゃないタイトルで発売したらどういう評価だったか考えてみたらいい 
それが答え - 576 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:30:31.49 ID:ocOjWXxf.net[1/2]
 - 世界中のユーザーが今のフロムに求めてるのがソウル系って分かってるだけにね悲しくもある 
変な希望を持たせず昔のスタイルのアーマードコアは終わりと示してくれただけでも良かったと思う - 578 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:32:04.71 ID:o1NrdlsR.net[4/17]
 - ジャガーノートまで来たが…そもそも硬い上に正面からの攻撃無効&轢き逃げアタックってもうコイツACのボスじゃねーだろ… 
ヘリの時点で嫌な予感はしてたがボスがつまらな過ぎる
アームズフォートとACで十分なのに何でこう余計なギミック持ちを出しまくってんだ - 579 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:32:54.62 ID:SY8boX7+.net
 - steamでもソウルライクというジャンルで二番煎じのゲームが雨後の竹の子のように湧きだしてるよね 
ACを冠していなきゃそのうちの1つでしかないだろう - 580 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:35:05.63 ID:rGtw6s4z.net
 - エルデンやってたフロム信者とAC待ち望んで層は別物だったな 
これACじゃない - 581 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:35:12.48 ID:HZvJirKL.net
 - 簡悔って今のフロム・ソフトウェアにこそ相応しい言葉だと思う 
達成感のない簡悔はダメでしょ - 582 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:35:18.22 ID:xFMnYWkf.net[1/2]
 - エルデンの時と同じやな 
狂人ロールがメチャクチャな言い分を喚き散らしまくる事で「不満点もあるけど概ね楽しめてる層」に反抗心を持たせて信寄りに移行させるあれ - 583 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:35:39.72 ID:JhNs5nQ3.net[13/24]
 - 無駄かもしれないけどsteamで買った人はちゃんとレビュー書いとけよ 
今は非常に好評、にはなってるけど日本人レビュー限定だと賛否両論(67%)だからこっから落ち着くころには大分落ちると思うし
望み薄だけど理不尽すぎるって意見増えれば難易度調整来るんじゃない - 585 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:41:02.29 ID:o1NrdlsR.net[5/17]
 - 大体背後から攻撃してくれとか言われてもデザインがゴテゴテしてる上にグルングルン回転するからバリアが出るまで 
どっちが背後かなんざわかんねーよ!>ジャガーノート
迂闊に近づけば轢き逃げでほぼ即死だし - 586 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:43:07.92 ID:tqUUSbot.net
 - スタッガーにパルスバリアでクソ固く感じるからなぁ、武器のオーバーヒートもあってここらへんがテンポ悪く感じるところだわ
 - 587 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:46:56.47 ID:yc6fMyYF.net[1/2]
 - 初めてフロムで心折れたわ 
クソゲーつまらん - 588 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:47:06.18 ID:ocOjWXxf.net[2/2]
 - 難易度下げれば解決、とはならないと感じている 
なんというか昔のいろんな戦場を選びながら傭兵として生きていくACを求めていた層に
ソウルライクMoAボス版を出された感じでクリアできたから満足でしょ?とはならないと感じている - 589 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:49:09.46 ID:XlwGC3ZI.net
 - スタッガーシステムの楽しみがわからん
 - 590 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:50:39.42 ID:yc6fMyYF.net[2/2]
 - ゲームそこそこ上手い人でもバルテウスで苦戦してるな 
そら初心者じゃ無謀だろこのゲーム - 591 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:53:47.49 ID:my4YcCyt.net
 - スタッガーしないとろくすっぽダメージ通らない仕様何とかしてくれ 
今回産廃ばっかりじゃん - 592 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:54:16.40 ID:myUVxFWq.net
 - 雑魚をチラシながら拠点攻略していくのは楽しい 
ボスは固くてメリハリも爽快感も無いから遊んでてしんどい
とchapter2の最初遊びながら思ったけどずっとこんな感じなんだろうな - 593 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:54:36.64 ID:v6xupUhC.net[1/4]
 - 全作やってクリアもできそうやがクソゲーだぞ😎 
ACのいいとこがソウルに潰されてれる
アーマードソウル\(^o^)/ - 594 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:59:24.52 ID:gKOScODK.net[3/4]
 - 本スレ見たら古参のAC勢が 
ソウル系に乗っ取られていて草 - 595 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 15:59:53.08 ID:la2QiVUQ.net
 - ゲームが下手な人は仕事もできない人が多い 
学習能力が無いんだよ
同じ方法を繰り返しながら違う結果を得ようとする石頭 - 596 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:00:44.90 ID:86mrdgzD.net[1/2]
 - バルデウスはな 
パーツの選択肢が少ない段階なのもあってマジで一番キツい
あいつスタッガー取ってもスタン時間短すぎて攻めのチャンスになり辛いのが特に調整不足かなと思う
もっと露骨にダウンしてくれるボスを見習えよ - 597 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:02:41.03 ID:s9bC7dS9.net
 - なんかまたデモンエクスマキナやりたくなってきた
 - 598 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:03:25.65 ID:K08Ds6nL.net[1/2]
 - スタッガーおもんなくて草
 - 599 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:06:24.06 ID:ktkNvbbq.net[1/11]
 - イース10出るまでは買ったからちまちまやるだろうけど、出たらクリアしてなくてもやらなくなるな
 - 600 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:06:49.71 ID:evq4olJx.net[1/2]
 - アーマードコア未プレイなんですけど 
例えば自軍拠点や味方の部隊を敵の襲撃から護衛するミッションとか
敵基地に隠密潜入するミッションとかそういうのは無いの?
ホントにボスゲーって感じ? - 601 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:07:22.48 ID:H4ON2g6v.net
 - 言うなれば真っ白のジグソーパズルをやらされてる感じ 
できたとしても達成感はなく、徒労感しかない - 602 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:08:24.95 ID:6bQ9sO5k.net[1/2]
 - steamレビュー見ると最も参考になったが 
信者が祭り上げてる感でちゃんとしたレビューが追い出されてるの限界集落って感じ - 603 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:12:32.46 ID:JhNs5nQ3.net[14/24]
 - 信者の「難易度に文句言ってるやつは過去作の〜」って擁護が的外れすぎんだよ 
過去作の序盤で苦戦していたのは操作に慣れてないというのが主な原因で敵の理不尽すぎる強さではない
レイヴン試験の相手は脆いMTだし、ラストレイヴンを持ち出す奴は管理局強行偵察が最初に選べる3つのうちの1つのミッションで避けられるのを意図的に無視してる - 611 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:27:20.91 ID:RFusixFL.net
 - なんつーか、不安に思ってたスタッガーありきだったなぁと 
>>603
強化人間みたいなのはあるし、ブースト無限とかはあるけど基本的強敵のACは同じ土台で戦ってるしね
今回の敵は大量のミサイルややけに連射して補正も良いハイレーザーなどなどが本当にうざいわ
敵だけ楽しい感が
あと装備がこまめに追加されてるせいで選択肢が少ないのもね - 604 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:14:17.32 ID:U+mL6PPO.net[2/2]
 - スタッガー縛りプレイやれよ(´・ω・`)
 - 605 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:16:33.81 ID:lPbajQ5b.net[4/4]
 - デモンエクスマキナ面白そうだな
 - 606 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:17:58.81 ID:AKycP/SG.net
 - フロム信者はLRをクリアできるの? 
フロム信者は4の1vs4をクリアできるの?
フロム信者はFAの1vs5をクリアできるの? - 607 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:18:31.87 ID:uhbJoEnO.net[2/3]
 - ゲームやってるより この スレッド 見てた方が楽しいっていう
 - 608 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:24:52.23 ID:ktkNvbbq.net[2/11]
 - LRはジナイーダクリア出来んかったな
 - 609 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:25:08.25 ID:aL81p0w9.net[18/23]
 - デモエクもあれはあれで不満点はあるけど、少なくともアーマードソウルよりはよっぽどアーマードコアをやってる。今回の件で不満を漏らしてる旧ACファンの声を拾って、アーマードコアらしいゲームにしてくれる事を期待してる。フロムではなくマーベラスにね。 
その事をフロムは屈辱に思うだけで終わらず、しっかりそこから学んでほしいよ。 - 610 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:26:18.60 ID:zmROBqA6.net[2/3]
 - パズル見かけないな
 - 612 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:29:28.57 ID:JhNs5nQ3.net[15/24]
 - ぶっちゃけデモエクから見たらアーマードコアなんてもう笑えるくらい売れてるしわざわざ寄せることはないでしょう 
特に復活したと思ったら難しさをはき違えた理不尽で自滅したゲームなんて - 613 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:32:03.34 ID:gKOScODK.net[4/4]
 - もうチート出てるし 
だからPC版は、おすすめできないんだよな - 614 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:32:28.59 ID:jwf0epq/.net[6/7]
 - おっと、初代ACのMTは最後の方に出てくる奴だぞアレ 
だから倒さずに生き残れっていうのがメインだったんだが - 615 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:35:25.10 ID:J7zwgs/g.net
 - 敵専用レギュレーションあり過ぎじゃね? 
そういうとこもソウルシリーズって感じ
MTの方が飛びまくりで高性能なんだがあれに乗せろよ - 616 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:35:40.26 ID:iF9Y29OD.net
 - こっちはゴミ武器なのに相手は有能追尾レーダーなのイラつくわ 
弾数多いし避けても命中してくるし
バルカンさえも誘導ミサイルだし
弾くらい真っ直ぐ飛ばせよ - 617 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:37:39.72 ID:ktkNvbbq.net[3/11]
 - なんでもかんでも理不尽覚えゲーにすれば良いってもんじゃないんよな…
 - 618 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:38:40.34 ID:vdL2fA9H.net[1/2]
 - 他の人がこれが難しいみたいな感想言うとそれくらいで〜とかそれを難しいと言ってる時点で〜みたいな爺が湧いてるの見て本スレはそっ閉じ
 - 619 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:39:33.93 ID:GlS9I920.net
 - むしろ過去作と比較してどうのこうの文句言ってる方が多いだろ
 - 620 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:41:25.56 ID:vdL2fA9H.net[2/2]
 - シリーズファンなのはいいけど謎の優越感で他人を下げて俺の方が上手いアピールするおっさんダサいよ
 - 621 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:42:01.97 ID:uGbUF+vN.net[1/22]
 - チャプター2のシースパイダーやった後の感想 
悪い意味でエルデンリングしてるね
あとチュートリアルミッションは何でアセン出来ないのかな?
後何でこんなにパーツ解放やたら渋いの?
アセンやらせたいんじゃないの? - 622 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:43:11.06 ID:cwHM0b2J.net[11/12]
 - 売り上げは初動だけでなんとかVより行くんじゃね 
これが成功みたいに扱われたらもうACはいいかな - 623 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:43:28.35 ID:JZxCrypR.net[2/5]
 - ボスの攻撃が避けれないわ警告音に合わせてクイックブーストしても超絶鬼補正で当たって大ダメージ下手すれば即死ばっか 
ボスは馬鹿の一つ覚えで一生空から大ダメージこう誘導鬼弾幕バラまいてくるだけだし苦痛すぎる - 624 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:45:13.80 ID:JhNs5nQ3.net[16/24]
 - むしろ新規をもっと意識するべきだったんだよ 
過去作経験者すら理不尽で結構落とされてるんだから - 627 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:49:55.14 ID:uGbUF+vN.net[3/22]
 - >>624 
理不尽というよりもブーストとクイックブーストによるエネルギー消費がデカい、あるいはエネルギー量そのものが少な過ぎて自由に右往左往できない
後アセンさせたいとか言ってた割には序盤全くといっていいほどショップにパーツが解放去されない - 625 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:46:16.39 ID:0H+LyMCB.net
 - 普通に対戦がおもんないわ
 - 626 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:47:35.16 ID:uGbUF+vN.net[2/22]
 - 後これボスがいるミッションはほぼほぼアセン変更必要じゃね? 
これでSランクてどうすんの?
近接もまともに振り回せない、実弾武器はほぼ小型MT用レベルのものばっかり
んで弾薬少しでも使ったらA落ち確定と
何がしたいの? - 634 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:57:20.08 ID:6bQ9sO5k.net[2/2]
 - >>626 道中はダメージほぼ受けずにパイルとかで倒していく。 
ボスは片手パルスだけでシールド削ってダブルハンドガンでスタン
近接でダメージ与える
の繰り返し以外ではSとれなかった。
無駄撃ちしたらA行 - 628 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:50:54.18 ID:cczaBDLD.net[2/3]
 - シースパイダーマジでキチガイだなこれ 
ネクストよこせ - 629 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:52:03.34 ID:p6NbEIZZ.net[12/16]
 - マジで破壊天使でいいからネクスト使わせてほしい
 - 630 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:53:22.52 ID:uGbUF+vN.net[4/22]
 - とにかく出来なくなった理由が簡悔みたいなの多過ぎ、特にスナイパーライフルとロケットランチャー 
まじで相手MTだけ普通に遠方からスナイプしてくるのに何でこっちは出来ないの?
というかロック距離伸ばせる頭部ないのこれ? - 631 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:53:48.10 ID:esuVWlAc.net
 - そこそこ楽しめはしたけど一周したらもういいや感ある
 - 632 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:56:02.66 ID:Tnb1QcfU.net
 - 言っちゃ悪いけどSteamで好評83%はギリ良ゲーの凡ゲーラインだぞ 
日本人のみにすると68%は相当キツい - 636 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 16:58:45.78 ID:yfk8llvE.net[2/12]
 - 遊び方まで縛られるとかマジでゴミ過ぎだろw 
こんなのを難易度高い🤓と喜んでるだから知能相当ヤバイだろ - 637 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:02:14.15 ID:evq4olJx.net[2/2]
 - ちょっと気になってて買おうかなと思ってたけど待った方が良さそうですね 
もっと狙撃ミッションとか僚機と小隊を組んで拠点制圧とか重厚なミリタリー感あるのかと期待してたんですが - 638 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:03:26.46 ID:yfk8llvE.net[3/12]
 - >>637 
すぐに値崩れすると思うからどうしても遊びたいならそれからで良い
まあスターフィールド買うならそもそもこれ買わなくて良いけど - 639 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:03:34.34 ID:cczaBDLD.net[3/3]
 - >>637 
そんなもんないよ - 641 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:04:03.89 ID:cwHM0b2J.net[12/12]
 - ドミナントとかイレギュラーとかも正直キッツイからやめて欲しい 
普通にロボゲーやらせてくれ - 642 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:04:50.89 ID:uF0D5gfk.net[1/3]
 - グラフィックとか世界観とかすげー楽しいのに、最初のボス倒せないと何も出来ないのがキツイ 
事前情報無しにあのヘリ倒せるやつはほぼいない
攻略動画見て倒し方覚えても、そのとおりに動けるようになるまでに時間がかかる
トライアンドエラーを重ねて苦行を突破する、そんなゲームだけど自分はゲームにそんなストレスなんていらねー派
Steam版だったから、プレイ時間2時間以下で返金してもらえた
もう少し難易度を下げる設定とかあればなぁ - 643 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:08:33.67 ID:ToabM9Zs.net
 - 反省会で草 
発売から2日やぞ😡 - 644 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:09:30.40 ID:uGbUF+vN.net[6/22]
 - 難易度以前の問題でこのゲームっ通過ACてアセンブリ楽しむゲームでしょ? 
何でこんなに序盤パーツやたら渋いの?
あとボスもダメージ無効装甲一部あるを何でメインミッションに入れてくるの?
そりゃアセンブリが限られてくるわな - 645 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:10:21.95 ID:nvq/K5HI.net[1/3]
 - いや別に悪くはないけどね 
難易度も高い高い言われてるけど昔から方向性が違うだけで難易度は別に簡単な部類ではないしさ
喚いてるのは多分新規の方々だろうしそこはいいんだよ
ただこれがACか?って言われるとちょっと首をかしげる
相変わらず単調なミッションに爽快感の無いソウルライクなバトルやシステム
ゲームテンポも遅いし機体を制御しつつげサイティングするような技術介入の余地が大幅に削られててこんなゲームじゃなかったはずだ
SEKIROのような体幹もブラボの様な回避攻めも回復もACに必要だったのかと
個人的にはやっぱAC3越えるもんは二度と出ねぇんだなっていう感想でした
まぁ体分ソウル世代に向けたACだと思う時代の流れだししゃーないよ
どんなタイトルもいつか変わるACももう何度か変わってるしね
これからはこういう路線で行くんだろうし新時代のACとして頑張ってくれ
俺個人が脱落したところで終わりはせんしお前らもあまり攻撃的になるなガキの頃散々楽しませて貰ったんだ
過去作やってるならいい歳だろ温厚にいこうや俺のACは6で終わった厳密には5で終わったんだが - 651 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:16:20.60 ID:uGbUF+vN.net[8/22]
 - >>645 
ごめんソウルシリーズ全般やってるから言うけど明らかにひどいよこれ
特に序盤
ダクソ3の灰グンダのやつでもここまで酷くなかった、何せパリィ出来るし大振りだから避けやすいし
逆にヘリは最悪エリア外にばっか移動して誘導ミサイルと爆撃してくるからな - 668 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:28:29.79 ID:wqSzEePR.net[2/5]
 - >>651 
ソウル自体ブラッドボーンぐらいしかまともにやってないけどバルデウスの動きはトゥメルの末裔に通じるものがあったな
あっちは銃パンパンでなんとかなるけどこっちは無理だから理不尽 - 671 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:32:33.16 ID:uGbUF+vN.net[12/22]
 - >>668 
ふんふんジジイはなぁ
散弾銃使えばわりとモツ抜き放題だったからなぁ
こっちの銃関連は一部除いて体幹ゲージ美タメ要因にしかなってないんよなぁボスの場合 - 646 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:11:16.78 ID:yfk8llvE.net[4/12]
 - 6がこれだと5再評価の流れ来そう
 - 648 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:12:17.84 ID:uGbUF+vN.net[7/22]
 - 普通序盤は慣らせるためにAC戦やらせるとか小型MT倒す位でいいんだよ 
そもそもアーマードコアってACと基本的に戦うゲームだったでしょ
何でほぼ小型か異形レベルのMTばっかなの?
もうこれアーマードコアじゃなくてMTコアでしょ - 649 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:12:43.87 ID:yfk8llvE.net[5/12]
 - 敵だけ楽しそう再び
 - 650 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:14:34.72 ID:o1NrdlsR.net[6/17]
 - 3から入ってVDまでクリアしてきた古参だが今回はマジに2時間ちょいで心折れそうだわ何だよスタッガーって… 
もうちょっと気持ちよくダメージ倒させろよ
もっと言うとガチタンバズーカでゴリ押しさせろよ…3とかFAくらいの難易度でいいんだよACまでソウル化させやがって - 652 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:16:22.71 ID:K08Ds6nL.net[2/2]
 - ゲームとしての面白さ自体よりフロムがこの手のゲームしか出さなくなったのがキツイな 
やっぱもうただのダクソ屋さんだわ - 654 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:17:38.10 ID:yfk8llvE.net[6/12]
 - >>652 
本当にこれ
どのゲーム遊んでもソウルゲーだろとしか言いようがないレベル - 659 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:22:19.94 ID:o1NrdlsR.net[7/17]
 - >>654 
ACE3部作の頃はキャラゲーということか自重してた感あるがガンダムUCでもう既にかなり理不尽感が漂い始めてたのを思い出した…
すっかり忘れてたが覚えていたら慌てて予約に走るようなこともなかったのに - 653 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:17:09.28 ID:ktkNvbbq.net[4/11]
 - とりあえず次のAC出ても予約は無いし、ソウルゲーなら二度とやらん
 - 655 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:20:28.86 ID:ihOpYUJG.net
 - もうソウルライクしか作れないんだね 
アセン云々も結局そのボスに対してメタアセン組めてるかのただの答え合わせになってるし - 656 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:20:29.33 ID:uGbUF+vN.net[9/22]
 - ソウルゲーとかいってるけど最近のフロムが出してるソウルはソウルもどきみたいな高難度と理不尽簡悔をはき間違えたの出してる 
エルデンリングのローデイル以降からそれが顕著 - 664 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:26:50.66 ID:iquTUg83.net[2/2]
 - >>656 
やればやるほど評価下がるゲームだったわエルデン
レナラくらいまではかなり良かったけどトロコンするころには凡作と良作の間くらいの過大評価ゲーって感じになってた
後半の大型ボスがつまんなすぎる - 666 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:27:53.38 ID:yfk8llvE.net[8/12]
 - >>664 
エルデンとかホグワーツレガシーとか最近の大作笑ゲーはそういうの多いわ
序盤だけのハッタリゲー - 657 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:21:45.78 ID:JXYcGvd4.net[2/2]
 - エルデン売れたけど、最後までやったの5%もいないだろ
 - 658 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:22:06.86 ID:iquTUg83.net[1/2]
 - エルデンで勘違いしたんだろうなぁって
 - 660 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:23:37.62 ID:uGbUF+vN.net[10/22]
 - 一応エンディングは10%軽く越えてるよ 
何せレベルと違灰と強武器でごり押せるからね
楽しいかどうかはおいといて - 661 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:25:27.69 ID:3JBKhWrk.net[1/3]
 - ヘリはこれがダメなら返金しろってメッセやろ 
2時間じゃ判断しにくいフォースポークンより遙かにマシ - 662 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:26:14.18 ID:JhNs5nQ3.net[18/24]
 - 現時点でチュートリアル9割、壁超え6割未満ってのはどうなんだ?
 - 663 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:26:41.57 ID:yfk8llvE.net[7/12]
 - >>662 
つまんなくて売ったやつ多数 - 674 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:36:45.82 ID:o1NrdlsR.net[9/17]
 - >>662 
ジャガーノートで半分は心が折れたんでしょ - 665 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:27:11.39 ID:JZxCrypR.net[3/5]
 - 正直エルデン以上の簡悔を感じる今のところ一番ボスで死んでるなソウルの初プレーよりやられてる 
本当に敵の攻撃が避けにくい - 667 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:28:05.00 ID:uGbUF+vN.net[11/22]
 - ヘリの勝ち負けじゃなくってまず操作慣れさせてアセンブリやらせろやと 
初めてのやつにただ面倒なタイプのボス戦やらせるのはアホすぎる
やらせるならAC訓練生くらいにしとけ - 669 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:30:21.17 ID:aL81p0w9.net[19/23]
 - 昔から実弾ライフルが好きで使ってたのになんすかね、今作の自由度のなさは。スタッガーのせいでライフルのダブトリなんかした日にはまともにダメージ通らず、ゲージ貯めてる間に相手の同時多発理不尽攻撃でこっちが蜂の巣。プレイヤーと敵が同じルールで動いてない。
 - 700 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:13:51.34 ID:3JBKhWrk.net[2/3]
 - >>669 
ちょっとわかるわ
レイヴン対レイヴンだからこそ戦いにドラマが生まれると思うわ
巨大メカとか骨休めでええねん - 702 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:14:50.66 ID:JdFE+1nd.net[3/3]
 - >>700 
終盤沢山あるけど - 707 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:20:11.43 ID:3JBKhWrk.net[3/3]
 - >>702 
ええやんかぁ
まだ序盤やから早よやりまくりたいわ
昨日だけでコロナ4人でて仕事がてんてこ舞いなんや
コロナ気をつけてね - 672 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:32:54.46 ID:o1NrdlsR.net[8/17]
 - まあ…俺も今後フロムゲーは様子見安定かな 
むしろマーベラスがDXM2出すのに期待だわ - 673 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:33:34.50 ID:ktkNvbbq.net[5/11]
 - ボスと戦ってると型落ち品で無理やり戦わされてる感があるのがもう…
 - 675 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:38:59.68 ID:Ny7XtrGe.net
 - 全然気軽に遊べないな 
AC5のときもマッチングしなくてアカンかったな
返金するか - 676 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:39:03.28 ID:UnwhVGxz.net
 - 一周目クリアした 
カレーライス注文したのにドライカレー出された気分だわ - 677 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:39:32.40 ID:PpuOET1+.net
 - 4の断頭台への行進とかfaのカーパルス占拠は難しくても楽しかったんだけどなぁ… 
クソ強謎ロボットの相手は倒してもなんか疲れたって感じになってしまった
相手ばっかり強すぎないか? - 678 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:40:55.45 ID:uGbUF+vN.net[13/22]
 - ジャガーノートは本当ノーダメ装甲なければ楽しかった 
あったおかけでぴょんぴょん跳び跳ねて8連垂直ミサイルパンパン打つゲームと化した
他でやったらただただ怠いだけのボス
クリーナーも一緒
むしろバルくんのほうがまだ覚えたらある程度のアセンブリでもまぁまぁ勝てるからマシ
だと個人的には思う - 679 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:44:37.03 ID:zoHUJRmK.net[2/2]
 - 二周目以降に受けれるミッションには対AC多いしそれは楽しいんだけどね 
クソダサスーパーロボットにはうんざり - 680 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:44:56.96 ID:NBUFVhZ2.net
 - ソウルしか作ったことない触ったことすらない今のフロムが闘争云々のネタだけ真に受けて作ってしまった産廃がこれ
 - 681 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:49:13.60 ID:HgHxKO20.net
 - 序盤にあんなにパーツ少ないACは初めてだわ 
最初にアセンブルの試行錯誤の楽しさを縛るってどうなのかと思うね - 682 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:53:38.81 ID:JZxCrypR.net[4/5]
 - >>681 
それは間違いないな。そもそも初期状態だと2脚しかないってのも初じゃね?
なんか全クリしないでも一度クリアしたミッションはやりたい放題にして金策余裕にしました><ってしてるけど
そもそもパーツがねーよだし値段もそれ前提でべらぼうに高いよななんで30万40万とかポンポンするんだよ - 683 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:54:08.40 ID:ktkNvbbq.net[6/11]
 - 昔のはもっと戦闘がフェアだった気がするんよなぁ…
 - 687 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:00:23.08 ID:v6xupUhC.net[3/4]
 - >>683 
老兵はW鳥でアリーナやっても余裕やからなw
ボスだけOW - 689 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:05:03.26 ID:JdFE+1nd.net[2/3]
 - >>683 
ACだけ固かったり火力高かったりしてMT戦にフェア感がなかった
でもまあ今作もチェックポイント無しMT50機とACとかあるからあまり変わってないかも - 704 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:16:02.30 ID:o1NrdlsR.net[10/17]
 - >>683 
6以前は後にも先にも投げ出したのはカパ占くらいだわ
断頭台は友軍がある程度仕事してくれるから実はそこまで苦労しないし - 709 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:21:14.87 ID:6L+V81i+.net[1/5]
 - >>704 
カーパルスそんな難しいか? - 684 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:56:01.33 ID:qtPlnyp9.net[4/6]
 - フロムはソウルで今の富を築き上げたのだからACがそうなるのも仕方あるまい
 - 685 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:58:14.44 ID:JdFE+1nd.net[1/3]
 - EN無限で艦隊戦するミッションとかZOEっぽいよな
 - 686 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 17:58:57.83 ID:Pm49YKLU.net[1/2]
 - なんでわざわざアーマードコアでソウルさせるの? 
ダクソエルデン2でやっとけよハゲ開発者 - 688 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:00:36.90 ID:IqZu4v9f.net
 - 過去のACも要所要所でスーパーロボットみたいな敵出してきてたけど今回は全部のボスがスーパーロボット感はある
 - 690 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:05:23.93 ID:oXWtg4C1.net[2/2]
 - とりあえずクリアできないようしておけば信者が持ち上げて 
難しいから文句言ってるんじゃないんだよって言っても
下手くそが言ってるだけニチャアって自警団してくれるからな
フロムはうまいことやったわ - 692 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:06:45.05 ID:+Ac1Le0G.net
 - ACの爽快感と自由度が全くないクソゲー 
もっとAC同士で戦わせろよ - 693 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:07:01.29 ID:yfk8llvE.net[9/12]
 - てかこんなに世界中に自分の使ってる機体より明らかに強い機体があるのならそっち使えば良いのでは? 
なんで無敵のスーパーロボット相手にしょっぱい機体で戦わないと駄目なの? - 730 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:37:47.27 ID:R5ZzYQk3.net[1/2]
 - >>693 
AFは上位ランクのリンクスに敵わないまでも、ネクストに対抗する敵としていい塩梅の強さだった
AC6のボスは、こんなの作れるならACで戦う意味なくね?と思わされるクソみたいな敵 - 694 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:10:07.42 ID:7APSbWxJ.net[1/2]
 - 火力足りない 
ブースト足りない
AP足りない
弾は足りてる - 696 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:10:28.85 ID:nXTb75r/.net
 - ぶっちゃけこれよりデモンエクスマキナの方が面白い
 - 735 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:39:45.57 ID:v6xupUhC.net[4/4]
 - >>696 
ストーリーの戦闘や挙動に限りだが遥かにACしてたわ
会話とかキャラは置いといて - 698 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:12:20.56 ID:1cceOccG.net
 - アーマードコアというよりはダクソ・・・ 
ちがうこれじゃない - 699 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:12:50.59 ID:p6NbEIZZ.net[13/16]
 - 面白いと思わせることを狙ってないだろこれ 
ゲームでまでストレスためたくないんだよソシャゲじゃあるまいし - 701 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:14:37.20 ID:0db8KVCB.net
 - もう株式会社ソウルとかに改名した方が良いのでは 
何作っても全部ソウルって哀しいな
ACに求められていたものは全然違うよねこれ - 703 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:15:37.59 ID:ktkNvbbq.net[7/11]
 - まだCo-opでフレなり適当にマッチングなりでミッション出来ればスタッガーとかあっても良かった気はするけどなぁ
 - 705 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:16:09.41 ID:wE0bvQEE.net
 - 敵ボスだけノーリスクのオーバードウェポン連射しててつまらないんだが
 - 706 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:18:12.57 ID:p6NbEIZZ.net[14/16]
 - 理不尽を楽しまなきゃいけない令和仕様のゲームだな 
俺じゃ若い人達にはついていけんわ - 710 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:21:23.19 ID:wqSzEePR.net[4/5]
 - >>706 
俺23だけどもう投げそうだよ - 728 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:36:23.78 ID:nvq/K5HI.net[3/3]
 - >>706 
年齢は関係ないと思うぞ
俺も歳いってるけどクリアに苦労した事ないしな今の所
他のゲームでもそういう事は無い
初期レベルとかの制限プレイも普通に出来てるし楽しめてる
40過ぎたらどうなるか分からんけどまだ全然いける - 748 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:46:17.86 ID:p6NbEIZZ.net[15/16]
 - >>728 
俺の書き方が悪かったが「年だからついていけない」と言いたいんじゃなく
理不尽を楽しまなきゃいけないかのような死にゲーマンセーの風潮を皮肉ってる
もちろん理不尽とも感じない貴方の技能は賞賛に値するが - 708 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:20:22.32 ID:tijSoIE/.net
 - だからいうたろ
このスレの6割はクリア無理だと - 711 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:22:03.09 ID:86mrdgzD.net[2/2]
 - マレニアみたいなキュベレイまで倒したけどこいつ足遅い重装系で倒せんのか? 
軽タンでやってるから10分くらいでいけたけどさ、相性悪いアセンでも頑張ればなんとかってレベル越えてねえか - 712 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:22:28.83 ID:KGUf/pgY.net
 - まさかacがソウルのノリで死にゲーになるとは思わなんだ
 - 713 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:26:00.01 ID:BM0FQx+7.net[1/2]
 - 逆にダクソエルデン楽しめてる、AC初プレイみたいなワイみたいな奴は楽しめるんだろうか。 
ちなみにダクソエルデンの2週目以降はあんまり楽しくない派 - 714 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:26:27.99 ID:o1NrdlsR.net[11/17]
 - まあ10年越しのいい夢を見せてもらったと思えば… 
今売りに行けば差額1000円くらいだろうし夢の代金としちゃ安いわな - 724 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:33:07.00 ID:ktkNvbbq.net[8/11]
 - >>714 
DL版で買ってしまったわ。手切れ金と思うか… - 715 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:28:05.06 ID:6UEIAj2b.net
 - やっぱり宮崎がディレクターやらないと面白いゲームは作れないんだよ
 - 722 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:31:57.86 ID:nvq/K5HI.net[2/3]
 - >>715 
エルデンはクソ2と争うレベルのクソゲーだと思うけどな
ダクソ3もブラボと比べると面白くは無いわなアクションとしては
探索面やMAP関係も無印やデモンズと比べて良く出来てるわけでないし中途半端よ - 751 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:50:09.53 ID:4EijB8bX.net[3/3]
 - >>722 
うむ
自分も似たような評価だな
さすがにエルデンとクソ2は同じにはできないが
エルデンもそんな面白くはなかった - 716 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:28:07.62 ID:7APSbWxJ.net[2/2]
 - だからSTEAMでダウンロード版を購入したの
 - 717 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:28:38.82 ID:xFMnYWkf.net[2/2]
 - ダクソ系から入ったならボス戦は楽しめるかな 
逆にそこ以外が退屈に感じるかもな 雑魚が本当に雑魚だし
探索についても隠し道とかはあるっちゃあるけどダンジョン攻略というほどのボリューム感はない - 718 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:28:42.38 ID:aL81p0w9.net[21/23]
 - これ作った連中が、いや~大盛況っすね!やっぱボス戦ソウル風にして味変したのが成功っすよ!とか呑気に言ってると思うとはらわた煮え繰り返るわ。客層が違うんだから、しっかり調整しなおせボケ。
 - 719 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:29:17.24 ID:Pm49YKLU.net[2/2]
 - 傭兵ロボゲーで死にゲーはセンスなし 
世界観もストーリーも楽しめない
圧力に屈した開発者のプライドもなし - 720 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:29:21.55 ID:jwf0epq/.net[7/7]
 - これさ、対戦になったらNexus以上にグレネードを当てろゲーになるんじゃね?
 - 721 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:30:03.53 ID:hf2NunnV.net
 - アクションはおおむね満足だけどストーリーが💩 
何でfAのライターに書かせないんだよ - 723 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:31:59.00 ID:NfDWd+1j.net[1/2]
 - 無人機なんとかまでやったけど飽きた 
動きがワンパターンすぎるわ
しょせんは昔のゲームだね - 726 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:34:23.43 ID:uF0D5gfk.net[2/3]
 - Steam版はプレイ時間2時間以内なら返金OKよ
 - 727 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:35:16.09 ID:yfk8llvE.net[11/12]
 - 一番賢かったのはスチーム版でチャプター1遊んで返品したやつだろうな
 - 729 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:36:47.31 ID:3aToLpUV.net
 - ブラボみたいなゲームは二度とこの世に現れない
 - 731 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:38:27.03 ID:o6IGLtZM.net[1/2]
 - オンラインが部屋制で呆れる 
自分に合うルールかつ人いる部屋探して自分の番くるまで観戦しろってマジかよ - 732 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:39:03.70 ID:0p+r+jlH.net[1/2]
 - せめて戦い方をちゃんと教えて 
なんか敵がドバドバ撃ってくるから避けるためにクルクル回りながらこっちも適当に撃ってるだけ
何もかもがヌルっとしてて手応えがない、敵も硬いからとにかくダルい - 733 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:39:17.85 ID:9EREhP2J.net[2/3]
 - さんざんでていると思うけれど、一回目のヘリ超えが初心者ネックになりそう。 
それを超えてミッション六個とトレーニング4つやるとアセン増えて楽になるね - 736 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:41:02.49 ID:uF0D5gfk.net[3/3]
 - >>733 
ワイ初心者見事に轟沈し返金要請中
ここで色んな意見見てるところ - 766 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:00:54.13 ID:9EREhP2J.net[3/3]
 - >>736 
わいも運半分で勝てたし・・・
敵、場外で終わったわ。
壁、透明で進めない(流行おくれ)
ってやめてほしい - 737 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:41:30.70 ID:gxHRX2SI.net[1/3]
 - ラストレイヴン以来だけど本当おもんないゲームになったな 
無駄にソウルライク混ぜ込んでほんまおもんないわ - 738 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:41:55.61 ID:o1NrdlsR.net[12/17]
 - もう6はいいから3とサイレントラインと4とFAをリマスターしてどうぞ 
リメイクじゃなくてリマスターなそこ重要 - 739 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:42:27.44 ID:qtPlnyp9.net[5/6]
 - ソウルに寄せた結果10倍近く売れてるから今後もこの方向性は変わらないよ
 - 740 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:42:51.37 ID:gxHRX2SI.net[2/3]
 - 俺が老害なだけかもな
 - 741 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:43:00.95 ID:rWwAjGXk.net[1/6]
 - 「 AC6はロボットゲーというより、モンハンやってるような気分 」
って書き込みに納得した - 742 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:43:45.37 ID:0p+r+jlH.net[2/2]
 - >>741 
わかりみが深い - 743 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:43:56.48 ID:ktkNvbbq.net[9/11]
 - 売れた結果とその後の返品、買取の溢れ具合でどうなるかやな
 - 744 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:44:19.09 ID:Uf5AyDVH.net[1/3]
 - ヘリ全く苦戦しなかったからこんだけ騒がれてるのにびっくり、普通に中ボスくらいの雑魚かと思ってた
ガスコインレベルはさすがに言い過ぎじゃない?ヘリで苦戦するなら先のミッション絶対楽しめないから返品するのが賢いな - 750 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:49:22.60 ID:o1NrdlsR.net[13/17]
 - >>744 
ガスコイン枠はバルなんとかいう奴じゃないかな
ジャガーノートにようやく勝ち筋が見えてきたがヘリもノートも比較にならないくらいにヤベー奴らしいのでもう多分無理だと見て売りに行く算段 - 745 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:45:14.78 ID:WeDcQCav.net[1/2]
 - スタッガーとかいう大型ボス戦だとクソ面倒になるだけの要素 これ考えたスタッフは追放しろ
 - 746 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:45:30.26 ID:JJM4pqwp.net[1/2]
 - スチームレビュー早くも評価落ちてきてるな
来週には化けの皮剥げてるぞ
信者が持ち上げすぎ
クリア後のお楽しみ要素無さ過ぎ
機体組み替えてりゃ無限に遊べるとか信者だけだわまじで - 749 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:48:34.75 ID:NfDWd+1j.net[2/2]
 - フロムの死にゲーだとセキロが極まってるけど 
あれ音ゲーみたいなものめパターンの把握と自分の成長で攻略を実感できる
一方アーマード・コアは勝てるも負けるもなんかよく分からないうちに決まるな - 752 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:50:21.66 ID:o6IGLtZM.net[2/2]
 - >>749 
アイビスはマジでそんな感じだった
なんか運良く勝てたわで終わり - 753 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:51:09.07 ID:6L+V81i+.net[2/5]
 - ボリュームに関しては、ACなんてこんなもんやろ 
スタッガーはちょい微妙、今後の武器修正に期待
ボス難しいってやつは単なるゲーム下手、今時の快適プレイになれすぎてる - 755 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:52:23.22 ID:lRMYyYU5.net[1/3]
 - スタッガーゲーにしたせいでビルドの自由が無くなった
 - 757 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:53:19.12 ID:v4/BvJUK.net
 - チュートリアルヘリのローター配置がコリブリみたいなのはカッコいいけどね
 - 758 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:54:34.27 ID:gIGGTE4u.net[1/3]
 - 新規が喚いてるのはまだわかるけど過去作やってきたやつが苦戦してるのは草
 - 768 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:03:05.17 ID:o1NrdlsR.net[14/17]
 - >>758 
難易度が別次元すぎるんだもん
ドラゴンボールで言うとコレまで地球人と戦ってたのにナメック星送りにされたような感覚 - 771 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:06:31.47 ID:QrgRQrVX.net[1/3]
 - >>768 
まだクリアはしてないけど
今のところラストレイヴンの方がムズくね? - 780 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:13:40.81 ID:o1NrdlsR.net[15/17]
 - >>771 
SLやった後しばらく離れてたからNX・NB・LRの3部作はやってなくてな…4もゲームスピードの変化に一度投げ出した後
FA先にクリアして感覚慣れた後にやったからな…
やっぱ3とFAくらいが万人向けって感じがするわ - 769 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:03:47.07 ID:eXwaklu9.net[1/2]
 - >>758 
好きな脚、武器でなんとかなるのがACだったからな
タンク乗りたくてやってねえってのが詰まる理由 - 797 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:26:01.86 ID:QrgRQrVX.net[3/3]
 - >>769 
言うてミッションの強敵はこの際プライドは抜きのアセンで挑むイメージやわ過去作も
自由に自分の戦法を披露するのが戦うのは対戦って感じ
まぁ、だから対戦要素が適当過ぎるのは不満だわ - 772 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:07:33.00 ID:rWwAjGXk.net[3/6]
 - >>758 
ナインボールみたいに、ちゃんとアーマードコアなら「強い、カッケェ……俺もこうなりてぇ」となるけど
AC6ってほとんどチート級の巨大兵器ばっかだから・・・ - 759 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:55:10.78 ID:zXq4cF7C.net
 - アサルトライフルとかリニアライフルって何に使う武器なの?w
 - 760 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:58:18.20 ID:JJM4pqwp.net[2/2]
 - トロフィー見てみりゃわかるがいまだにバルデウスすらろくにみんな倒せてないよ 
安心しろ - 761 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:58:51.54 ID:WeDcQCav.net[2/2]
 - パルテウスのクソデカ炎ブレードブンブン丸見て  
あーこのクソゲーはこういう方向なんだねって察した - 763 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:59:03.33 ID:9uhldSdW.net
 - マウスのサイドボタン2個には肩武器かブースト系にするのかどっちが後々楽ですかね?
 - 764 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 18:59:04.95 ID:6L+V81i+.net[3/5]
 - まあでも、スタッガーをすぐ貯まる&被ダメ低減してENもうちょいやわ目にしたらなかなかいい感じなりそう 
レギュ待ちやね - 765 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:00:16.33 ID:yfk8llvE.net[12/12]
 - バルデウス倒す前にやっぱつまんねえと辞めたやつ多そう 
俺も2時間でそこに辿り着くまでに飽きてたわ - 767 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:02:42.57 ID:vSHQ3QzN.net
 - バルデウスってタイトルでオサレなハイスピードメカアクション作った方が面白いのでは?
 - 773 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:07:54.90 ID:wqSzEePR.net[5/5]
 - >>767 
バルデウスの挙動で遊べたらACEみたいで面白そうだよな - 770 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:05:26.38 ID:UJ5be6oV.net[2/2]
 - 敵とプレイヤーが同等のルール下で勝負してねぇもんな、メタビルド組んでスタッガーゲーに持ち込んで漸く勝負の土台に乗れるのはあまりにも遊びが無さすぎるしソウル系のユーザーなら兎も角ACユーザーはそんなの求めて無いんですよ
 - 774 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:09:02.57 ID:ktkNvbbq.net[10/11]
 - ジナイーダルートだけクリアしてないけど個人的にはLRのが楽、というか楽しめた
 - 775 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:09:23.03 ID:gIGGTE4u.net[2/3]
 - 今バルデウスで詰まってるやつがエンフォーサーまで行ったら何言い出すか楽しみだわw
 - 776 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:09:45.57 ID:GigLvGW4.net
 - 女配信者でもラスボス到達してるのに 
お前らもっと頑張れよ - 784 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:15:04.55 ID:eXwaklu9.net[2/2]
 - >>776 
言われたまま、設定に合わせたアセンにして戦うACは楽しいか?
って話なだけ - 788 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:16:38.33 ID:qtPlnyp9.net[6/6]
 - >>776 
配信者は毎日12時間ゲームやってるプロだよ
うまくて当然 - 777 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:11:19.62 ID:UkEMlDFO.net
 - スタッガーはまだ色々と武器選択できるがパルスバリアは完全に一択になるだろ 
なんでこんな概念考え出したんだよ - 778 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:12:15.49 ID:uhbJoEnO.net[3/3]
 - これ チャプター 全部でいくつなの
 - 779 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:13:01.25 ID:JhNs5nQ3.net[19/24]
 - 煽ってるけど理不尽さが強くて突破しても達成感がこれっぽっちもないからクソなんだわ 
PS版壁超え率2割ほどらしいけど製作陣は普通に反省したほうがいいぞ - 781 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:14:45.77 ID:k7jq2b9B.net
 - みんなACVDに戻って来な! 
こっちは楽しいぞ🤗 - 794 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:22:08.04 ID:o1NrdlsR.net[16/17]
 - >>781 
デモンエクスマキナ やるわ - 782 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:14:48.34 ID:45VCe5La.net
 - 本スレだと一周するとクリアしたし負けても良いや的な気持ちになって色々な機体試せるようになるらしい。 
お前らも子供みたいに駄々こねてないで少しは頭使えよw - 790 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:19:10.17 ID:0bk3aAtK.net[2/2]
 - >>782 
もう一度やろうなんて気にならねーよ
買取価格がすぐ下がりそうだからすぐ売ったわ - 783 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:14:56.61 ID:JhNs5nQ3.net[20/24]
 - ラストレイヴンの方が体感では簡単 
というかフェア感がまだある
あっちは強敵もレイヴンだからな - 785 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:15:15.30 ID:6L+V81i+.net[4/5]
 - ABとっつききもちええ
 - 786 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:15:18.13 ID:E9+UntQj.net[2/2]
 - デモエクは上手く持ち味を引き出して進化させてたんだなあ
 - 787 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:15:32.47 ID:0bk3aAtK.net[1/2]
 - クリアしても達成感どころがイライラが残った 
これが楽しめるのドMだけだろ - 789 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:18:07.19 ID:QrgRQrVX.net[2/3]
 - LRの頃のACは今作とは別の意味でアンフェア感あったけどなぁ 
何でお前らだけ強化人間で能力底上げしてんねんって感じで
まぁライウンよりはジャガーノートの方が楽だったわ俺は - 791 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:19:13.08 ID:zCMtRGRx.net
 - あああああああああ!!!! 
雷でおちたああああああああ!!! - 792 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:20:47.93 ID:R5ZzYQk3.net[2/2]
 - 正直デウスエクスマキナの方がACしてたし楽しかったわ
 - 793 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:22:06.94 ID:0qH4jZs+.net
 - 三時間くらいでクリアできる薄味
 - 795 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:22:53.96 ID:lRMYyYU5.net[2/3]
 - 強化人間なのに二脚だけSEEDの硬直決めポーズ撃ちみたいなのさせられるの笑う
 - 796 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:25:22.22 ID:gIGGTE4u.net[3/3]
 - 硬直クソだけど発射体勢に入ってから敵が画面外行ってもロックしっぱなしだから押し付けて当てれるようにはなってるな
 - 798 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:27:28.89 ID:Qhgvp/Rl.net
 - 軽装でバルテウスで10回くらい負けて 
重装に変えて雑に撃ってたらあっさり勝った
ああ、このゲーム駄目だなって思ったよ - 800 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:46:15.99 ID:Uf5AyDVH.net[2/3]
 - >>798 
軽装でも全然勝てる
上手い人はプレイスキル、下手な人は装備で調整の2択になってるし、良い塩梅だと思うけどな - 803 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:47:37.93 ID:KlqBGDdl.net
 - >>800 
軽装でもミリ残しまではいけたけど
重装にしたら馬鹿みたいに雑魚化するのはどうかと思うよ
いままで一生懸命敵の攻撃をかわしてたのが馬鹿みたい - 799 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:32:54.57 ID:ynM0szET.net
 - はよ9月6日にならんかな 
スターフィールドまで繫ぎでやるけどもうこんなクソ難度イライラゲーさっさとやめたいわ - 801 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:47:10.06 ID:qL2r1aV9.net
 - 簡悔の元祖みたいな扱いされてるモンハンはライズで凄いプレイヤーが快適だった 
一部からは馬鹿にされてもいたけど試み自体は偉かった
フロムとファンは簡悔精神からいつ抜け出せるか
エルデンで少しはその兆しが見えたと思ったんだけどなー - 805 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:50:13.99 ID:MBQnqPXx.net[3/3]
 - >>801 
エルデンとかまんま簡悔まみれのゲームでは - 802 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:47:14.82 ID:uGbUF+vN.net[14/22]
 - 何か最近フロム関連て単純に明確にダメなとこあるっつってんのにゲームが下手とか勝てないから駄々こねてるとかほざく阿呆増えたな 
まあ最近のゲーム関連全般に言えるけど - 806 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:50:38.28 ID:ktkNvbbq.net[11/11]
 - >>802 
そりゃ死にゲーが流行ってやって来たアホが言ってるんやろ - 810 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:53:29.43 ID:6L+V81i+.net[5/5]
 - >>802 
でもバルデウス勝てないのは下手やん - 804 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:49:50.64 ID:uGbUF+vN.net[15/22]
 - バルテウスは正直パルスバリアがいらんかったとしか 
他は思いの外ブーストかけて近寄って斬りかかれば何とかいける
問題は大型MT関連だね - 807 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:51:49.64 ID:uGbUF+vN.net[16/22]
 - まぁなんというかエルデンリング後半で見かけた一部武器以外だとただの苦行と化すようなボスが序盤からいるのは本当にダメ 
AC戦はまぁまぁ面白い - 808 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:52:06.74 ID:zmROBqA6.net[3/3]
 - フロムが多作じゃ無いから救われてる部分あるかもな、
 - 809 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:52:31.37 ID:vccqwFOE.net
 - もうちょい柔らかくサクサク倒せるようにはして欲しかった 
ダークソウルなら2週目3週目くらいの硬さやねん - 813 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:57:29.20 ID:o1NrdlsR.net[17/17]
 - >>809 
アプデでnormal追加してほしいよな
hardじゃなくてnormal
今が明らかにhardかhellだからな - 811 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:54:21.20 ID:uGbUF+vN.net[17/22]
 - 氏にゲーなんて結局アクションゲームが簡単になりすぎた反動で流行ってるだけでこれ以上いくと人いなくなるぞstgゲーみたく 
そもそもアクションゲームなんて多少ミスして氏ぬなんて当たり前なのに何でそこまで高尚なものみたいに崇められてるんだ? - 812 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:54:43.73 ID:p6NbEIZZ.net[16/16]
 - アクションじゃないけどフロントミッション5thもカンカン言ってるだけで全然削れなかった苦労を思い出した 
でも今作の敵は超火力なんよなぁ - 814 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:58:39.88 ID:gxHRX2SI.net[3/3]
 - 6700円でメルカリで売れた 
じゃあな - 826 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:05:33.89 ID:rWwAjGXk.net[4/6]
 - >>814 
Azuさん乙 - 815 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 19:59:13.23 ID:aL81p0w9.net[23/23]
 - HC型執行機とかいうネクストACみたいなアホ、グレ×5で無理やりダウン取ってとっつきチャージでやっと倒した。死んでも趣味アセンさせたくないクソ意地が透けて見えるわ。
 - 816 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:00:03.61 ID:JZxCrypR.net[5/5]
 - 投降者の中でも等々あれ?これってクソゲーじゃね?って言いだしてる人いるな・・・簡悔精神はむしろエルデンはかなり強くね? 
ダクソ3と比べてだけど - 817 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:01:28.33 ID:HoxYHI9Q.net[6/7]
 - この出来じゃ次のアーマードコアどころか次のフロムゲーにすらマイナスの影響あるんじゃない?
スタッガーとかいうクソシステムの意味よ - 819 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:02:20.68 ID:uGbUF+vN.net[18/22]
 - ニンジャガblackとか魔界村、あとDMCシリーズのdmdクリアやって氏にゲー自慢するのはまぁギリギリ分かるが 
あとバルくんはパルスガンのHI-16:GU-Q1で装甲削ってから肩レーザーとか垂直8連ミサイル、あとブレードぶっぱ、そのあと相手が離れようとしたらエネルギーバー見つつブーストで突っ込む
って感じしたら大体勝てる
あんまり距離離れてたら多連ミサイル撃たれるからなるべく近寄る方がいい
もし体から電気みたいなの出してたらすぐに離れるって感じかな - 820 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:02:23.01 ID:N4xwcPQa.net
 - 足も途中四脚にしないと攻略できないとか色々おかしいぞ 
三流メーカーめ!金返せ - 821 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:03:04.01 ID:AzcU7+nX.net
 - 本スレですらスタッガーのバランス悪いって言われだしてるしもうだめだろ 
パケ版買った奴羨ましいわ - 822 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:03:22.56 ID:SKeF/EAm.net[1/2]
 - 上手くても下手でも上達を感じでクリアシていけるゲームでないと死にゲーは厳しい 
ACは運良く勝てたとか、アセンの相性が悪いだけとかそんな感じで自分の腕がよくわかんね - 823 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:03:41.39 ID:e0n+sv0H.net
 - とりあえずルビコン焼き払いエンドで1周したが強武器使えば難しくはないな 
死にゲー度合いとしてはソウルやセキロの1/10以下くらいだろう
難しさよりエンフォーサー以降のボス全部おんなじような感じなのが気になるわ - 825 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:05:32.01 ID:SKeF/EAm.net[2/2]
 - >>823 
強武器使えば難しくはない←これよこれ
バランス調整放棄してる
そのくせパーツいっぱいあるから初心者にも厳しい - 824 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:05:29.46 ID:HoxYHI9Q.net[7/7]
 - 信者が勢いでごり押そうとしてたけど無理無理
 - 828 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:07:32.35 ID:lRMYyYU5.net[3/3]
 - 旧作もどうにもならなくなった時は大艦巨砲主義に走ることはあったけど 
スタッガーのせいで毎度ボス特化仕様でやらされてる感 - 829 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:07:32.77 ID:uGbUF+vN.net[19/22]
 - 正直火力はそのままでいいからAP二倍近くあるならまぁまだ理解出来る範疇かな 
あと機体でブーストふかしながらやるのが短時間しかできないからエネルギー消費減らすかエネルギー量そのものを上げるくらいしないと操作してて楽しくない
キーレスポンス等は悪くないのにダクソのスタミナ管理みたくカッツカツだから初代ACやってる感じがするくらいモッサリ - 830 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:09:56.82 ID:hzeUlxtt.net
 - 好きなアセンブルで快適に遊べる難易度であるノーマルと 
敵のタイプに合ったアセンブルでが求められる難易度のハードを
分け実装すべきだったと思うよ - 831 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:11:49.49 ID:JhNs5nQ3.net[21/24]
 - リペアも存在意義がわからん 
モーションないなら回復分のAP最初から持ってればいいだろ
AP少なすぎだろ本作 - 832 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:11:56.64 ID:uGbUF+vN.net[20/22]
 - あーあと言いたいんだけど 
何でアリーナこんな解放渋いの? - 833 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:15:06.55 ID:uGbUF+vN.net[21/22]
 - AC戦は結構面白いのに何で出し渋る必要あるの? 
そんなに自慢のつまらない怠いボスやらせたいの?
まじで大型MT関連スタッガーやらないとほとんどダメージ出ないから真面目にテンポ悪く感じる - 834 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:15:20.33 ID:EQ2I9ZGZ.net
 - これやるならエルデンリングもう一周したほうがマシ
 - 835 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:15:32.28 ID:rWwAjGXk.net[5/6]
 - 武器装備が大量にあって、組み合わせ次第で軽量+豆鉄砲でもなんとかなってたのが今まで
大艦巨砲主義でスタッグさせないと土台に立てないのがAC6 - 836 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:16:29.74 ID:RzILui63.net[1/3]
 - ボスで泣き言を言うような粗製にゲームの不満を言う資格はない 
黙って売ってこい雑魚 - 837 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:17:37.52 ID:RzILui63.net[2/3]
 - ルールとゲーム性を理解出来てないやつがちゃんとそのゲームの評価出来る訳ないよな
 - 838 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:17:44.17 ID:4QV+6JkC.net
 - 自分の好きな機体で戦いたかったなあ😅
 - 839 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:18:01.78 ID:9AOfJ+I7.net
 - 大型兵器のボスってシースパイダーまでで終わりやろ 
アイスワームとか地下施設の砲台はイベント戦みたいなもんだから除くとして
以降は全部ACかAC相当の人型兵器だけだったと思う - 841 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:20:33.81 ID:Uf5AyDVH.net[3/3]
 - >>839 
後半はAC戦ばっかだし、アリーナもどんどん追加されておもろいけど、そこまで至れてない下手な人々に評価されてる現状
悲しいね
もうちょい序盤にもAC出すべきやったな - 842 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:21:31.78 ID:uGbUF+vN.net[22/22]
 - >>839 
尚更何で序盤にこいつら置いたのか理解出来ないんだが、俺らは大型MTとかよくわからん奇形ボスじゃなくてハンドラーのおっさんとかホワイトグリントとかとやりあいたいんだよ
ああいうボスはたまにやってくれ怠いだけだ - 843 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:21:47.14 ID:rWwAjGXk.net[6/6]
 - なんだかんだ言われてるけど
・スタッグ必須で、自由度の幅が過去作に比べて圧倒的に狭い
ってのが批判されてる部分じゃね? - 845 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:23:30.73 ID:xz0xVPW3.net
 - >>843 
そうねー過去作のACってプレイヤーのメカ愛で成り立ってる部分が大きくて
必死こいて最適解を探してクリアを目指すようなゲームじゃねーもんな - 844 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:22:33.75 ID:QvbtD8Mv.net
 - ソウルシリーズの焼き回し感が酷かった
 - 847 :それも名無しだ:2023/08/26(土) 20:25:38.31 ID:JhNs5nQ3.net[24/24]
 - ヘリで例えると分かりやすいわ 
アセンブルって言う過去作の面白さを味わうまでにクソボスを倒さなきゃいけない
本作はまずクソボスを乗り越えなきゃいけないってのが以上に多い 
引用元:アーマードコア6 反省会スレ
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)
