【MHR:SB】ヘビィボウガンスレ -146発目
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 03:54:15.60 ID:FkQ8EPuP0.net
 - MHRiseのヘビィボウガン、ヘビィガンナー専用スレです。
>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられない場合にはその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。
荒らし対策に、以下の文章をコピペして一行目に(念のため三行)貼り付けてください。
◆公式サイト
モンスターハンター
https://www.monsterhunter.com/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
前【MHR:SB】ヘビィボウガンスレ -145発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1660736387/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 03:55:46.49 ID:7NuFAtks6.net
 - >>1乙四海を捉うラゼン
 - 4 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 11:27:32.59 ID:nybGeIRC0.net[1/8]
 - >>1乙炎万丈ゥゥゥーーー!!!!(伏せる)
 - 6 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:01:11.99 ID:W5xS5c1Ra.net
 - >>1 乙クロプス
 - 3 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 10:59:18.36 ID:FNU+3cpUa.net
 - 次スレあげ
 - 5 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:00:47.13 ID:FBpigBF5a.net
 - 前スレ最後の方弾薬節約運ゲーでめつるー強いとか言ってるアホがいて草 
それが強いなら通常モンスター相手なら竜撃一強なんだわ脳みそ腐ってんのか - 55 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:57:24.77 ID:L8/5PbX30.net[6/8]
 - これやっぱり竜撃と滅龍の区別付いてないんじゃ... 
>>5で竜撃一強になるというから「相手選べば実際そうだぞ」と触れたけど - 59 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:58:45.25 ID:JFPZhWVud.net[2/2]
 - >>55 
滅龍とディア砲を結びつけてるあたりで察してやれ - 61 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:00:19.92 ID:1YS4P/vi0.net[6/10]
 - >>55 
いくら属性貫通憎いからといって今度は低能レッテル?
滅龍弾弾切れでレウス傀異100をだしにおちょくろうとした口で弾切れのある竜撃弾語ってるんやでこいつ
案の定指摘されて顔真っ赤で弁明してるし - 69 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:05:13.63 ID:9R0cf19Pd.net
 - >>61 
顔真っ赤弁明とかまさにお前のレスそのものやん - 70 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:06:14.85 ID:1YS4P/vi0.net[8/10]
 - >>69 
飛行機飛ばしたのバレバレな末尾dに言われてもね - 72 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:08:25.82 ID:gArVTyS1d.net[1/4]
 - >>70 
人の区別すらつかんとかお前リアルで大変そうやね - 7 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:05:04.00 ID:8w1Qwnapd.net[1/5]
 - 属性貫通強すぎて普通の貫通弾使うのが虚しくなってくる 
属性とおらないやつはそもそも弾肉質も終わってるの何とかして - 8 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:05:42.62 ID:n9FOpBBH0.net[1/9]
 - 弾丸節約の運ゲー突破出来るなら龍撃より拡散弾の方が強いのでは?
 - 10 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:14:25.72 ID:aFtMVq/M0.net[1/5]
 - 動画見て全部鵜呑みにできるハッピー脳みそほんと羨ましい
 - 11 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:14:33.17 ID:L8/5PbX30.net[1/8]
 - 実際ディア砲で竜撃特化は相手選べば一強になるくらい猛烈に強いけどな
 - 50 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:55:42.43 ID:DnGwBkZ4a.net
 - >>11 
竜撃特化でセルレギオスとか倒してる動画普通に早いの好き - 12 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:16:20.50 ID:nybGeIRC0.net[2/8]
 - めつるーは特別扱いやめてダメージも持ち込み数も普通の属性弾達と同じでいいのに 
一時期その形式だったのに何故いらん仕様の時代に戻すのか - 13 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:18:16.12 ID:n9FOpBBH0.net[2/9]
 - 爪護符に攻撃力7にパワーバレルで攻撃力560かぁディア砲 
ここまで来ると龍撃特化もありなのか - 14 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:18:55.12 ID:n9FOpBBH0.net[3/9]
 - 計算ミスった、530か
 - 15 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:22:32.84 ID:L8/5PbX30.net[2/8]
 - 竜撃ディア砲は元々強かったけど闇討ち追加でかなり強化された 
tawikiでは使えないしエリア選ぶけどけどガルクポーチのお陰でリュウゲキ採集すれば弾持ちもほぼ困らん
睡眠犬なら尚更 - 16 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:22:50.67 ID:UddYWDipa.net
 - ゆうたは動画が全てだからしゃあない。 
唐突にTA云々言い出すのがワラワラしてたのも時期の問題でしょ。 - 17 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:24:01.12 ID:bQudZ9m7d.net[1/6]
 - デァア砲は竜撃使えても自前で拘束できないから連続で決まると脳汁でちゃう 
オルドマキナとかいう女々しいやつは引っ込んでろ - 18 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:24:48.55 ID:n9FOpBBH0.net[4/9]
 - 流石に普通に撃ってた方が強いんだろうけども 
特化構築楽しそうね、組んで見てソロで遊んでみるか
ついでに通常弾でもクラウチングして懐古するか - 19 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:27:16.10 ID:Y9/Ihs8ad.net[2/6]
 - ディモニアーカ、実用性とじゃじゃ馬振りが絶妙なバランスで楽しいよね 
痛恨型と超会心型と竜撃特化型と通常砲術併用型とって作ってる
モラクディアーカの「ティピカルな性能で使いやすいけど突き詰めると他のヘビィに火力で負ける」っていう立ち位置よりも角砲らしくて好きだなディモニ - 20 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:28:29.35 ID:Y9/Ihs8ad.net[3/6]
 - あと余った4スロに特射突っ込むのも悪くない 
開幕に綺麗に狙撃通す馬鹿でけえ数字が見えておもろい - 21 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:28:46.87 ID:NxMp2QJ0d.net
 - 種食って粉塵撒いて不屈の闇討ちで睡眠
つまり諦めが悪いドーピングする卑怯者
これは許せんよね - 22 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:29:10.50 ID:1YS4P/vi0.net[1/10]
 - 滅龍弾ボロ叩きするくせにディア砲語ってるのほんと笑える 
ディア砲で傀異化レウス倒してみろよ?な? - 27 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:35:12.67 ID:Y9/Ihs8ad.net[4/6]
 - >>22 
レウスlv100くらいなら通常クラショディモニでそれなりに楽しく倒せますが…???
もちろんクラショバグやハゲージへの苛立ちはあるけど
わざわざ嫌いなヘビィスレに上がり込んでキレ散らかすくらいなら愚痴スレにでも書き込んでなよ - 30 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:38:49.43 ID:1YS4P/vi0.net[2/10]
 - >>27 
1行で矛盾してて草
キレてるのもお前でもっと草
これもうキャンプに戻りながらアケルナル撃つ方が楽しいだろ…w - 31 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:38:52.77 ID:HvzI6bw9a.net
 - >>27 
それ逆張りしてレス乞食したいんだろうけど悉く見当違いだから触らん方が良い
無駄 - 154 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:46:42.18 ID:uZE59QXA0.net
 - >>22 
>>137 - 23 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:29:12.85 ID:DHszaR7PM.net[1/5]
 - ヘビィはタンクなんだ 
作中でシールドを構えてどっしり攻撃を受け止めて反撃するかのように
ガンナーへのヘイトを受け止める盾なんだ - 24 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:30:10.21 ID:bQudZ9m7d.net[2/6]
 - モラクさんも斬裂弾なかったり瞬間火力がコルム ガオウに劣るだけで総火力はお化けだし 
マルチ大連続とかモラクか混沌ゴア砲でトリガーハッピーしてたわ
スレチだね - 25 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:32:45.76 ID:+NPOA0JBa.net
 - そういえばしゃがみ専用みたいなとこあったなデァア。 
すっかり変わっちまって - 26 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:33:06.71 ID:bQudZ9m7d.net[3/6]
 - デァア砲は開き直って攻撃600ぐらいで装填は通常3 一発 終わりぐらい突き抜けてくれてもええぞ
 - 28 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:35:12.70 ID:L8/5PbX30.net[3/8]
 - ディア砲で傀異化は普通に楽しいぞ 
とはいえレウスは動き的にどうなのかね、厳しいか
城塞高地に出現してくれるのはリュウゲキ採集の観点から良さそうだけども
あと滅龍叩く気はないしああいうコンセプトも嫌いじゃない
他の貫通属性みたいに撃たせてくれとは思わなくもないが - 29 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:37:51.66 ID:Y9/Ihs8ad.net[5/6]
 - 流石に傀異化100相手に竜撃1本は無理筋な気がする 
傀異鈍化や犬の拘束、操竜待機みたいなピンポイントで差していくと通常弾の節約にもなるしメリハリが付いて悪くない - 32 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:39:40.31 ID:nybGeIRC0.net[3/8]
 - ディア砲でレウス倒せません前提はさすがに草なんすよ 
まぁ言わんとする事は分かるけど - 34 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:40:15.59 ID:X7/XS0vsa.net
 - 落ち着けよ
 - 35 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:40:21.51 ID:Y9/Ihs8ad.net[6/6]
 - マジで毎回キャンプ戻って補給しながら貫通滅龍使ってんの???ほんとに??? 
だとしたら尊敬するわ よくやるなそんなこと - 38 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:41:45.19 ID:bQudZ9m7d.net[4/6]
 - >>35 
構ってほしいだけの乞食にわざわざかまって自分のレベルを落とす必要は無いんだぞ - 36 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:41:03.67 ID:0ZhG1J7Na.net
 - 現地調達討伐チャレンジとして考えればまぁ。 
ほとんどお犬様ハンティングになりそうだが。 - 37 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:41:37.13 ID:aFtMVq/M0.net[2/5]
 - お客様って言い回し気に入ったのかw
 - 39 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:42:48.15 ID:PplZmFEtd.net[1/4]
 - 属性貫通はまだ分かるけど滅龍貫通はちょっとよく分からない
 - 40 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:45:09.95 ID:bQudZ9m7d.net[5/6]
 - アップデートで自動装填まさかの復刻からのラオ追加して懐古を発狂させろ 
待ってるぞ - 41 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:45:31.22 ID:DHszaR7PM.net[2/5]
 - そういや昔ギルクエ100クシャの滅龍ハメとかありましたね 
あれはライトだったけど - 42 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:46:56.68 ID:L8/5PbX30.net[4/8]
 - もしかして竜撃と滅龍の区別付いてない人いる...?
 - 43 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:47:42.65 ID:rX0XfaYia.net[1/2]
 - 氷貫通しかつかいません
 - 45 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:48:56.61 ID:bQudZ9m7d.net[6/6]
 - >>43 
ペングルス使えヴォルマーンだけとか甘えてんじゃねえぞ? - 62 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:00:47.86 ID:rX0XfaYia.net[2/2]
 - >>45 
どんなヘビィなの? - 44 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:48:46.89 ID:QdpOAW4xd.net[1/6]
 - ホーネスエルダオルとかあったね 
デルフ=エルダオル復活しねえかな
倍率500 会心マイナス50くらいのぶっ飛んだやつが見たい - 46 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:50:12.95 ID:L8/5PbX30.net[5/8]
 - 竜撃ディアで傀異100はエリアと相手選んで不屈とかも活用していけば行けるよ
 - 47 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:51:35.77 ID:1YS4P/vi0.net[4/10]
 - >>46 
でもID:Y9/Ihs8ad君は諦めて通常クラショ(笑)に頼ってるよ
アケルナルでも斬裂撃ってるのにな - 48 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:53:27.46 ID:PplZmFEtd.net[2/4]
 - 滅龍弾がどういう弾なのかちょっと言ってみて
 - 49 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:54:02.12 ID:XsPeEw9Ad.net
 - ナチュラルに会話出来ないやつって悲しくなる
 - 51 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:55:43.66 ID:PplZmFEtd.net[3/4]
 - 多分起きる必要すら無かったクソ下らない言い争いだった
 - 52 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:56:02.23 ID:QdpOAW4xd.net[2/6]
 - ギルクロイツも天国で喜んでると思うよ
 - 53 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:56:52.96 ID:nybGeIRC0.net[4/8]
 - 竜撃特化もめつるーもほぼ完全な趣味装備だから熱くなる理由なんも無いのにな
 - 54 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:56:59.51 ID:JFPZhWVud.net[1/2]
 - あの性能で天国に行けると思うな
 - 56 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:57:42.12 ID:1YS4P/vi0.net[5/10]
 - お前らもいくら属性貫通が憎くてもああはならないようにな
 - 57 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:57:49.79 ID:aFtMVq/M0.net[3/5]
 - ラギア希少ぐらい龍に弱いのが出ればワンチャン
 - 58 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:58:44.21 ID:n9FOpBBH0.net[5/9]
 - イビルジョーあたり来たらワンチャンありそうだけど貫通電撃弾でいいな・・・
 - 60 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 12:58:52.95 ID:8w1Qwnapd.net[2/5]
 - 滅龍は上位のときにナルハタで使ったっきりだな 燃費悪くてすぐにクビにしたけど
 - 63 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:02:02.92 ID:Yq7FTiaQ0.net[1/2]
 - 喧嘩してる?ところぶった斬ってたら申し訳ないけど貫通滅龍弾って言ったらライズ初期にマガドヘビィでキンタママラソンやってるやついたよな
 - 66 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:04:43.76 ID:1YS4P/vi0.net[7/10]
 - >>63 
あの頃のヘビィ痛々しくて見てられなかったな
ラー砲テオ砲が装填数まともになって救われたわ
今は属性貫通も散弾銃も最強格なのにお前ら欲張り過ぎや - 67 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:05:02.99 ID:QdpOAW4xd.net[4/6]
 - >>63 
初期のナルハタ動画のヘビィはセッド使ってたよね
あれ確かに火力はあるけど交易2枠圧迫するから結局ゲェレーラでシバいてたな - 74 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:09:04.23 ID:Yq7FTiaQ0.net[2/2]
 - >>67 
あとダウン時に頭からキンタマに貫通させたいから頭じゃなくて両腕と尻尾で帯電解除させなきゃいけないのも結構怠かったなぁ..... - 64 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:02:26.82 ID:QdpOAW4xd.net[3/6]
 - ゴッドオブペングルス…それは神の名を冠するペンギン 
その王者の覇気と冷気の前に煉黒龍すら凍りつくという… - 65 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:02:59.26 ID:98kTYj7m0.net
 - サンブレの挙動でジョーやブラキとやりてぇなぁ
 - 68 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:05:09.40 ID:DHszaR7PM.net[3/5]
 - 平日の昼間からゴロゴロ、ゴロゴロ 
あーあ、俺の皇撃だけ通常3の総点数12発になんねえかなあ - 71 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:08:08.02 ID:PplZmFEtd.net[4/4]
 - とりあえずお前らもう喋らない方がいい 
そもそも会話できてないし最後までレスした方が勝ちとかどうでもいいから黙らなかった方の負けだ - 73 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:08:35.88 ID:hplfbseoa.net[1/2]
 - ガンスとか滅龍とか 
今日はいつもよりちょっと出足が早い - 75 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:12:41.55 ID:gArVTyS1d.net[2/4]
 - セッドのキンタマ周回はコスパ悪いしめんどくさいしですぐ終わったわ 
貫通矢の撃てるナルガさんが楽だしサイキョ - 76 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:14:59.53 ID:tJCh1awkd.net
 - 不評のクラウチング使ってみたが、あれゲージいっぱい撃ったらしばらくクラウチングできないだけで良くない? 
何で、アレ?撃てないぞ?みたいな意地悪動作入れたんや - 78 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:19:35.63 ID:QdpOAW4xd.net[5/6]
 - >>76 
あのカランカランの何が意地悪いってPVでも体験版でも隠し続けてしゃがみ復活への期待値が高まってたところでいきなり製品版でぶつけてきたからね - 77 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:16:05.15 ID:8w1Qwnapd.net[3/5]
 - 竜撃仲間のガンランスくんも打てないぞモーションあるからそういうことなのだろうw
 - 79 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:22:51.62 ID:hplfbseoa.net[2/2]
 - 体験版で出さなかったのは露骨過ぎよな 
数少ない新要素をわざわざ隠してこれだから不満持たれるのは分かってたんだよな - 80 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:23:18.53 ID:1YS4P/vi0.net[9/10]
 - カランカランなんてXXまで散々経験してきたろうに 
脳死連打に甘えてるのはどっちなんだか - 81 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:24:34.48 ID:n9FOpBBH0.net[6/9]
 - なんなら3rdのしゃがみより劣化してる気がするわ
 - 83 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:28:47.63 ID:8w1Qwnapd.net[4/5]
 - クラウチングくんは発射レートなんとかして、カランカランはこの際目を瞑るから
 - 84 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:31:50.63 ID:1YS4P/vi0.net[10/10]
 - 例えばスラアクの属性充填カウンターは空振ればしばらく覚醒できないし、 
最悪翔蟲2からだと受け身すら取れず起き攻めされるリスクすらある
カランカランが腹立つのはわかるけど何でもかんでもゴネればいいってもんじゃないぞ - 85 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 13:32:31.76 ID:QdpOAW4xd.net[6/6]
 - というかそもそもXX以前の普通のしゃがみ撃ちとRiseの反動小の発射レート変わんないどころか後者の方が早いまであるからね 
発射レートは当時のボルショのまま、そこに連発数制限をさらに増やした上にヒートゲージによる枷まで付けたらそりゃまあしょっぱい、時代遅れの型落ち品になっちゃうよ
散弾はもとから溜め撃ちとのシナジーがあるからいいとして、通常と貫通の連発可能数もう3,4発ずつくらい増やすかハゲージ撤廃するかしないと今の環境の前線走れるものにはならないよ - 88 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-g8bM [49.97.100.243]):[ここ壊れてます] .net
 - しゃがむメリットがそこまで無いのがねえ 
せめて倍は撃てないとはなしにならない - 89 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-mN8C [49.98.76.227]):[ここ壊れてます] .net
 - むーう 
モンスターの動作を警戒しつつ、オーバヒートも警戒は無いわー
射撃前後に絶対重い動作入れてくる確固たる意志を感じる
個人的には特殊射撃撃てるようになるまでの寝たり弾こめたりの異様に長いアレが一番腹立つ
鈍置いて弾入れて寝るみたいなことしてたら、既にモンスター動いてた時は苦笑しかなかったでw - 90 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-purt [106.131.31.204]):[ここ壊れてます] .net
 - 現状のしゃがみはいらない機能増やしてバグ増やしてるだけだからなぁ 
そら不満も出る - 91 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd13-TJ8D [183.74.205.175]):[ここ壊れてます] .net
 - ・連発数を制限するよ!←まあ別にいい 通常弾12発撃てるなら悪くない 
・ヒートゲージが着くよ!オーバーヒートしたらしばらく使えないよ!←まあまだ良い ボルショ踏まえた縛りだね
・オーバーヒートしなくてもヒートゲージの冷却を待つ必要があるよ!←オバヒ堪えて寸止めしたのに罰ゲームあるの????
・発射レートが下がるバグが出たよ!あと滑走始動タックルから射撃につながらないバグもあるよ!←あほ さっさとなおせ - 92 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:15:39.14 ID:Xcd2GSod0.net
 - 公式はタックル射撃ってバグとして認識しているのかな?
 - 94 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:27:14.69 ID:mq4mZxT8d.net[1/2]
 - >>92 
不具合問い合わせのメールに滑走タックルバグを認知した旨の内容は書いてあったけど修正予定に挙げられてるのは射撃レートバグだけだね
RISEの歩き撃ちジャムりも3.0まで治んなかったし技術的に難しいのかな… - 93 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:16:16.09 ID:Kmdqq4Zg0.net[1/3]
 - 発射レート下がるバグってSteamだけ?スイッチだけどイマイチよくわからん
 - 95 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:28:47.10 ID:R6ep7Z7Ed.net
 - 装填数が少ない弾でしゃがめるから(小声)
 - 96 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:29:51.94 ID:gArVTyS1d.net[3/4]
 - ヒルヴングリーで反動無視の斬裂しゃがみとか字面だけだと強そう
 - 98 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:46:05.27 ID:g7mrDguod.net[1/2]
 - 斬裂弾は会心盛った方が火力出る関係で貫通のサブに使えるナルガ砲が一番向いてる気はする 
貫通撃てるチャンスで弱体化した斬裂弾に変えてわざわざ撃つかどうかは別として - 99 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:49:39.61 ID:gArVTyS1d.net[4/4]
 - マルチで貫通通しにくいときのナルガ砲のサブとしての斬裂弾は使うときがあったかどうかぐらい 
希少ナルガヘビィで通常撃てるようになったらそもそも使わなくなった - 101 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:19:01.08 ID:8w1Qwnapd.net[5/5]
 - むしろ希少ナルガこそ使わないなぁ 
見切り渾身で100パー会心はストレスがなくていい - 102 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:21:23.67 ID:RKRIdz6Ma.net
 - 近距離散弾、遠距離やケツを斬烈とかならまだ一応成立したかもしれんけどな。
 - 103 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:26:16.56 ID:Kmdqq4Zg0.net[2/3]
 - 前スレで希少ナルガ1分半とか見たんだが下位ディアブロ散弾で嵌めても1分と少しなのにどういうことだってばよ
 - 104 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:34:50.31 ID:C+yJ7BnKd.net
 - 伏魔属性貫通舐めすぎだろ
 - 105 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 16:07:42.27 ID:nybGeIRC0.net[5/8]
 - ハメるとか舐めるとか俺のヘビィなゴルクロプスを見ろとかいやらしいスレですね
 - 106 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 16:15:42.82 ID:KPiiPhIrd.net
 - 俺のパワーバレルも見てくれこいつを見てどう思う?
 - 107 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 16:29:00.43 ID:L4lOGN3c0.net[1/3]
 - おやおや皮被ってますよ
 - 108 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 16:29:56.73 ID:xgDDxs2V0.net
 - サイレンサーかな
 - 109 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 16:31:32.98 ID:NFaPV9M90.net
 - シミュやってると4スロ余るの本当にモヤモヤするな 
属性で無意味にブレ3とか無駄すぎる - 118 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:47:24.57 ID:ohNk6Sra0.net
 - >>109 
バランスのためとはいえ、さすがに出し惜しみしすぎだよね4スロ… - 110 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 16:35:28.46 ID:p8fgSSnE0.net[1/2]
 - シールドついてるぜ
 - 113 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:18:50.77 ID:HAD56MH8d.net
 - まず3スロ鉄壁珠を4スロに入れます
 - 114 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:34:17.49 ID:/nqNDhie0.net
 - 入れてるかもだけど持続珠Ⅲとか
 - 115 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:41:02.36 ID:Zw1EWxa6a.net
 - 速射強化も入れてホラ
 - 116 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:41:46.51 ID:DHszaR7PM.net[5/5]
 - せっかく跳躍珠4があるのにお守りで回避距離2くらいならドカドカ出てくるから別に使わないっていうね
 - 117 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:43:45.79 ID:GRe1twDTa.net
 - sソル胴に連撃欲しかったけどフィリア頭につけるスキル虚無過ぎてこっちにつけてsソルはスロ拡張のほうが丸い気がしてきたんだが錬成複雑すぎんか
 - 119 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:52:12.00 ID:nybGeIRC0.net[6/8]
 - 火力スキルの4スロあげたくないなら盤石みたいな快適スキルをぽんぽこ増やして4スロに充ててくれても嬉しい
 - 120 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:56:50.93 ID:gMDVUbue0.net[1/2]
 - ライズから言われてるけど弓の溜め開放とかライトの速射強化みたいな専用スキルあるのずるすぎ 
竜撃弾強化スキルを実装しろ
歩き竜撃で全て粉砕させろ - 121 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:08:01.92 ID:n9FOpBBH0.net[7/9]
 - なんなら竜撃弾で飛ばせろ
 - 122 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:08:55.95 ID:uwDJCjXaa.net
 - 強肩珠の実装はまだか
 - 123 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:22:09.73 ID:pTsa2xi30.net
 - 4スロで機関弾と狙撃竜弾付け替えれる様になれば… 
Aボタンにタックル持って来れるスキルの方がいいな - 125 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:29:51.53 ID:T6LG37Zu0.net[1/2]
 - 武器別の百龍装飾品まだ来てないからな
 - 132 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:10:49.88 ID:B0yePcCHa.net
 - >>125 
百竜に項目あったし武器種毎の百竜珠埋めなきゃ(使命感)でリスト埋めるだけのゴミその内仕込んで来ると思ってる - 126 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:41:47.03 ID:L8/5PbX30.net[7/8]
 - 話に出てたlv100傀異化リオレウス、言われてた通り竜撃特化ディア砲でとりあえず倒してきて録画も出来たんだが動画の需要とかある?
 - 127 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:43:04.25 ID:4Hy9nu2/r.net
 - いらない。
 - 128 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:43:41.07 ID:8rdk6/k30.net[1/2]
 - 🐚🦑はSソル胴を444にするゲームだぞ
 - 130 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:58:49.04 ID:T6LG37Zu0.net[2/2]
 - 完全理論武装ご苦労さまですけども大多数がまあ別に行けなくはないよなってわかってるからそこまでしなくていいんだぞ
 - 131 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:00:44.47 ID:09YhylmSa.net[1/2]
 - 普通に見たいわ
 - 133 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:13:56.69 ID:n9FOpBBH0.net[8/9]
 - タイムとスクショだけ見せてくれたら嬉しい
 - 134 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:14:51.50 ID:L8/5PbX30.net[8/8]
 -   https://youtu.be/0PZyHUsb4BQ上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
タイムは5:37
空中翔蟲ミスってまで回収したカエルが役に立ってない... - 156 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:12:12.63 ID:p8fgSSnE0.net[2/2]
 - >>134 
ぐっじょぶ!おもしろかったよ
出てくる数字のでかさが気持ちいいな - 139 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-tdG/ [106.132.102.214]):[ここ壊れてます] .net
 - おつ 
拾う位置把握してるの偉い(こなみかん - 140 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-purt [106.131.31.204]):[ここ壊れてます] .net
 - ディア砲でレウス倒してみろと言ってた本人がこっち側です顔してて草
 - 142 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-tdG/ [106.132.102.214]):[ここ壊れてます] .net
 - 動画の直後でなんだけどレウスに限ればラスボス砲でめつるー絡めたほうが楽そう
 - 144 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:51:28.27 ID:g7mrDguod.net[2/2]
 - なぜ話できない人間は自分の正当性を主張しようとして逆にどんどん恥の上塗りを繰り返していくんだ…
 - 145 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:55:08.74 ID:8rdk6/k30.net[2/2]
 - あたおか手のひらドリルで草生えるわ
 - 146 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:58:28.71 ID:7KYs7C9fd.net[1/2]
 - ヘビィ始めようかと思うんだどワールドの時とスタイル変わってる?
 - 147 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:00:48.23 ID:K7RLTBHYd.net
 - 水貫通なに使ってる? 
蟹だと他に撃つもん無いんだが即モドリで良いのかな - 176 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 23:07:00.63 ID:bUL/jI560.net
 - >>147 
相手のエリチェンまで補給控えたいなら通常弾でしゃがめばいいよ
伏魔運用の場合は朱(溜め&円鈍)→蒼(クラウチング&滑走)に疾替えすると無駄がない - 148 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:02:09.74 ID:09YhylmSa.net[2/2]
 - 立ち回り終わってるので歩き撃ち推奨 
過去作のしゃがみみたいに対応弾があるので注意
シールドはワールド以前よりはマシだけど相手を選ばないとヘボ
もっさり回避のままなので距離ステップのほうがマシ - 150 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:08:56.97 ID:7KYs7C9fd.net[2/2]
 - >>148 
ありがと
ちょっとさわってみる - 149 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:03:51.50 ID:nybGeIRC0.net[7/8]
 - ミツネも嫌いじゃないけどまぁ蟹 
弾は足りる - 151 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:09:44.22 ID:L4lOGN3c0.net[3/3]
 - ちゃんとスキル揃えてて弾が足りなくなるならそもそも担ぐ相手を間違えてると思う
 - 152 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:21:37.01 ID:V3Igavbyd.net
 - 武器毎の百竜装飾出揃ってもライトヘビィ共通のしょうもない効果で終わりそうであんまり期待できんな
 - 153 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:35:11.31 ID:aFtMVq/M0.net[5/5]
 - クリ距離威力補正効果でいいよ
 - 155 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:09:35.05 ID:MEqE4o2Va.net[1/2]
 - 専用装飾品がどんなに弱くてもガンスよりはマシでは
 - 157 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:21:41.21 ID:FBrzN7g70.net[1/2]
 - 余程システム面に干渉する効果でないと専用百竜装飾品って特攻と替えられない気はする
 - 158 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:36:45.34 ID:eV/r9xrL0.net[1/2]
 - わざわざ武器スレまできてこんな事聞くのは申し訳ないんだけど、最近マルチでモンスターがダウン時に竜撃弾ぶっぱなされて俺含む近接がふっとばされる事が多いんだけど竜撃弾ってそんなに強いの?
 - 159 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:41:21.60 ID:YuRcMnSVH.net[1/2]
 - >>158 
睡眠時ならわかるがダウンではないな - 160 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:41:56.13 ID:nybGeIRC0.net[8/8]
 - 強いけど仲間吹っ飛ばしてまで使う価値は無い 
キックして良いよ - 161 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:45:25.54 ID:eV/r9xrL0.net[2/2]
 - レスありがとう 
睡眠時ならありでも大剣いるんだからそっちに任せて欲しい感もあるけどそこは野良ゆえ仕方ないか
スッキリできたので感謝します - 162 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:45:59.72 ID:MEqE4o2Va.net[2/2]
 - 寝起きは大剣の次くらいには強い(気炎さくたまには合計値で負けそう)けど他では地雷
 - 163 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:47:24.56 ID:YuRcMnSVH.net[2/2]
 - ああ、大剣いるなら寝起きもそっちだな
 - 164 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:48:19.36 ID:+kYg/lRCd.net
 - 寝かせて爆弾置いて大剣様に攻撃を任せてとチンタラやっている暇があったら撃ち続けた方が火力が出る 
砥石?知るか - 166 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 21:52:19.36 ID:Kmdqq4Zg0.net[3/3]
 - ダウンで使う時はあるけど味方がみんな頭に寄ってるとかそんな状況の時だけだわ 
当たり前のように使ってるやつはキチガイだからキック - 172 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-tdG/ [106.132.102.228]):[ここ壊れてます] .net
 - マルチでヘビィやるときはpb散弾しかやってないわ 
そもそもシールド装備ない上にマルチも1%くらいしかやってないが - 173 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 22:55:33.20 ID:+GWWK39R0.net
 - 貫通は見るけど通常はSbでまだ見てない一番立ち回り楽だと思うけど 
オプションはどんな弾種でもシールドがほとんど - 174 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 22:57:32.78 ID:gASj9UzM0.net[2/3]
 - ゴルクロパワバレ散弾2回だけ見たことあるけど、うち1人は一瞬で引き潰されて次戻ってきた時は太刀を握ってたよ
 - 175 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 22:58:25.55 ID:rO+wtmWC0.net
 - 強肩珠とスキルを実装しろカプコン
 - 178 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 23:35:21.48 ID:nrwNURQ40.net
 - マルチでPBは漢気を感じざるを得ないけど大概は目まぐるしく変わるタゲに対して慎重に避けたり距離取ってるからダウン時以外あんまDPS出せてないのが悲しい
 - 179 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 23:38:26.66 ID:FBrzN7g70.net[2/2]
 - 犬って咆哮避けに使えるんだ
 - 180 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 23:48:41.79 ID:tBcl7oer0.net
 - シールドボウガンはヘビィ使ってる気がしないから面白味を感じないしな
それにタゲが集中するソロならともかく、分散するマルチでは旨味も少ない
まぁ死ぬぐらいならシールドでも良いとは言えるだろうけど
鳥4食っても死ぬなら装備組み直した方がいいと思う - 181 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 23:51:08.51 ID:gASj9UzM0.net[3/3]
 - そもそも散弾ヘビィ自体マルチよりソロ向けの弾種ではある
 - 182 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 23:59:01.06 ID:h+ThPKs6d.net
 - 流行りの属性貫通もソロ向け? 
せっかく討究ディア用に作ったけど弾切れするからストレス、伏魔と業鎧と狂竜症積まないとそんなもんですかね?
妃竜砲通常クラショのが継戦能力あって楽しい - 183 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:03:36.72 ID:jJ3PZWPL0.net[1/3]
 - 単体50分なら弾切れもさもありなんだと思う 
通常クラショはバグが治ったらもっと楽しくなるぜ - 184 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:03:56.72 ID:hZvBiNUya.net[1/2]
 - 伏魔ないと火力3割くらい低いよ 
それ抜きにしてもマルチでは効率厨が集まらないと弾切れするけど - 185 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:07:23.13 ID:N2Knfxpx0.net
 - 兄貴のラスボス1分台討伐に連撃3付けてってるけど火力上昇どんなもんなん? 
1で十分だと思ってたが - 187 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:09:50.57 ID:m8x1ezZ+0.net[1/8]
 - >>185 
物理はほぼ変わらんけど属性は微妙に上がる
1は必須だけど3は乗せれたらというか最後の底上げにはいいと思う - 243 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 11:56:09.77 ID:m/GQAxLX0.net
 - >>185 
コメント欄見てたら滅龍弾節約運ゲーで1分49秒があると書いてあったけど見つけきれない…… - 186 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:07:30.53 ID:muAi0K7Y0.net
 - 物理弾強化も積んで属性切れたら物理弾プレイでいいんじゃない
 - 188 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:13:47.27 ID:2ExZS7pV0.net[1/7]
 - 連撃はほとんど無条件で属性値上げれるスキルってないし積み得だと思ってるが1から3にした時の上昇幅が狭いんだよな
 - 189 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:17:03.13 ID:WoNe4yQD0.net
 - XX以来にモンハンを買ったら操作は変わるわ、回避がヌルッとして気持ち悪いわで笑ってしまう 
モンスターのテンポ早くなってないか?回避が間に合わない
お前らこの状況でヘビィを使ってたのかよ、上手いな - 206 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 08:11:32.23 ID:8NVme/AGa.net
 - >>189 
Wやってたらそこまで混乱しないんだけど、XXからだと慣れるのに苦労するだろうね…。
まあのんびり適応させていくといいよ。 - 229 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 10:24:47.19 ID:pb39/Yt+0.net
 - >>189 
リロード・射撃後すぐに照準解除して回避にうつるとぬるっとローリングになっちゃうから
とりあえず避ける方向決め打ちでステップしてる
それでも今シャガル緊急で詰まったけど…いつ頭打撃てるんだよ…
ゴルムよりてんとう虫が良いのか?攻撃の避け方勉強せんと… - 190 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:19:20.59 ID:m8x1ezZ+0.net[2/8]
 - 伏魔の倍率がおかしなことになってるんだよな 
シルソル、伏魔、ゴウガイ、恐竜みたいな詰め込み構成が最終だけど火力ほぼ伏魔で他少し底上げみたいなもんになってるよね - 191 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:29:15.45 ID:hZvBiNUya.net[2/2]
 - 連撃は3やる価値あるよ 
上昇量だけなら狂竜災禍より上じゃね
連撃2s311引いてから腰フリーになって血気ねじ込めるようになったのが嬉しいわ - 192 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:29:25.62 ID:2ExZS7pV0.net[2/7]
 - 伏魔は3部位に分けるどころか龍氣みたいに5部位でも良かったのでは…?
 - 193 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:50:04.77 ID:ur9R+zX30.net[1/7]
 - 五部位に分けても一択だろうという位のスキルだもんなぁ
 - 194 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 00:59:24.44 ID:OPNxQmW0a.net
 - 発射レートバグは弾詰まり感もあるけどなぜか突然速射みたいに連続2HITするときあるよね
 - 197 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 01:47:33.25 ID:xx9BDJ220.net
 - ややこしい入力してるわけでもないしな
 - 198 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 02:49:56.86 ID:8iXuwvpP0.net[1/2]
 - 底上げで渾身2点か連撃1→3かなら連撃が無難 
当然相手や渾身維持の割合次第だけども - 199 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 02:52:41.14 ID:OJW06icc0.net[1/2]
 - チューンアップってパワーバレル強化を1シールド強化を2にするべきだったよな
 - 200 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 02:54:38.71 ID:OJW06icc0.net[2/2]
 - ガード機能の限凸が1じゃ優秀だし攻撃8~10upが2はゴミだわ
 - 201 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 03:11:09.38 ID:yYGst3j20.net[1/6]
 - 連撃は1→3まで2上げても攻撃2属性4しか上がらないんだがそれは?
 - 203 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 04:01:50.40 ID:tmbd6hk30.net
 - なんか盛り上がってると思ったら流れみて笑った
 - 205 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 06:40:10.59 ID:jJ3PZWPL0.net[2/3]
 - チューンアップまじでしょっぱいよね 
1.149/1.125倍(端数切捨て)て
1.25/1.125倍(端数切上げ)くらいくれても良かった - 207 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 08:18:24.56 ID:cGz2CbFra.net
 - XXからきたから操作タイプ2にしたいけど弓とかも考えたら1に慣れた方がいいんだろうなぁとは思う 
A押しちゃって機関、狙撃竜弾やり出すのキツイ - 208 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 08:23:55.25 ID:jJ3PZWPL0.net[3/3]
 - XXからいきなりライズに来たら色々と失望しそう 
Wを経験してるならSBがかなり自由で楽しい環境だと思えるけど - 209 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 08:46:05.43 ID:rT/M7hmT0.net[1/5]
 - WとIBやってたらモンスターのシームレスなモーションも割と違和感なく受け入れられて何ならラージャン系とか一部モンスターは新大陸産より弱く感じるけど 
XX以前のカクカク軸合わせモンスターに慣れきっちゃってたら慣れるまで苦労しそうではある - 211 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:25:44.72 ID:+lcvMm+W0.net[2/3]
 - 当然だけど弾切れのストレスがかなり軽減されたのも大きい
 - 212 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:26:44.32 ID:Th+I0hcR0.net[1/2]
 - まあ物理か属性かの違いだけでやってる事はそう変わらんしな 
特にヘビィはアクション面での変化が過去作より少ないし - 213 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:27:44.35 ID:2ExZS7pV0.net[3/7]
 - 弾切れモーションあるにはあるぞ 
クラショで楽しくなれない瞬間 - 214 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:28:10.81 ID:7P9ddk2d0.net
 - なんならダブルクロスから劣化してるぞ
 - 215 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:29:06.91 ID:+lcvMm+W0.net[3/3]
 - 当然だけどアイテムなくなる方の弾切れの方ね。
 - 216 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:30:43.89 ID:ur9R+zX30.net[2/7]
 - XXはシリーズ内でも割とぶっ飛んだ作だからなぁ
 - 217 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:30:48.99 ID:BCm46qjVd.net
 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
なぁ会心撃属性消さないほうがいいと思う?- 218 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:32:20.74 ID:2ExZS7pV0.net[4/7]
 - >>217 
ある方がいいとは思う
悩むならもう一個、作ろう! - 220 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:46:22.03 ID:CiG7Mg7vd.net
 - >>218-219 
何かに残そうとは思ってるが
ラスボス腕の逆恨みとシルソルの属性会心撃
どっちもないよりはあった方いいから悩ましくてな - 222 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:51:21.34 ID:rT/M7hmT0.net[2/5]
 - >>217 
現状持て余し気味な4スロでブレ3纏めれるし属性強化も複数種のサイズの珠で纏めれるから自分ならキープせず諦めて火マイナス444を狙い続けてる
キープする分には悪くないと思う - 219 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:36:26.32 ID:ur9R+zX30.net[3/7]
 - 気になるなら取り敢えず取っておきなよ 
地味に良い1スロスキル二つも付いてて貴重だし何かもったいない - 221 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:48:55.05 ID:m8x1ezZ+0.net[3/8]
 - シルソル胴火のやつ火攻撃消えてほしいけど 
たまに2上がって火攻撃完成しちゃうことあるよな - 223 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 09:52:09.34 ID:ur9R+zX30.net[4/7]
 - 逆恨み消えるのもなぁ… 
まぁ5なんて誤差だけど
よほど良いのが付いてないと使いづらいな - 224 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 10:03:43.23 ID:LpCp+ZjYa.net[1/5]
 - 勿体無いから取っておくけど使わない系に感じる 
まぁ損はしないから取っとけ取っとけ - 225 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 10:11:05.40 ID:OfGYPzOEa.net
 - とりあえず自分が個人的な嫌いな考えに発達ガーとかいうのフエたよな
 - 227 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 10:19:18.12 ID:LpCp+ZjYa.net[2/5]
 - アスペだとか発達だとかって何らかの用語を意味も理解しないまま使って悦に入りたがる馬鹿はいつどこにでもいるさ
 - 228 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 10:19:57.33 ID:v0DxRG8ya.net
 - XX時代の連撃は会心率が上がるタイプでめちゃ使い勝手よかったからその頃の幻想残ってそう
 - 230 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 10:27:45.55 ID:LpCp+ZjYa.net[3/5]
 - こういう話の流れを理解しないbotみたいな連中は昔からいるよな
 - 231 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 10:29:52.46 ID:ur9R+zX30.net[5/7]
 - シャガルは割と鬼門
 - 232 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 10:42:04.84 ID:2ExZS7pV0.net[5/7]
 - ゴアもシャガルもなあ 
貫通火炎弾で補充しながら倒したなあ - 234 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 11:04:35.83 ID:rT/M7hmT0.net[3/5]
 - シャガルは自分も最初嫌いだったけど散弾で頭張り付く戦法を徹底したら割と楽しい部類に入るようになった 
高ダメージ頭に叩き込み続けるからリアクション芸人みたいに何回も転がすの癖になる - 235 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 11:05:27.76 ID:gHBM9thlM.net
 - シャガルやりたくなさすぎて4体しかやってねえや 
アーク頭とデリュージュが最短で揃ったの奇跡 - 236 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 11:07:58.48 ID:m8x1ezZ+0.net[4/8]
 - シャガルは横に避けるというよりシャガル正面の場合手前側に避けるのを意識するといいかもね 
極太ブレス以外は回避しなくても当たらないことも多い
爆発ブレスは横に広がる、縦に広がるを意識しておくといいかも
あのクソマップのせいで事故りやすいだけだから - 238 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 11:26:44.47 ID:rT/M7hmT0.net[4/5]
 - >>236 
爆破ブレス初弾を後ロリで避けて次弾を横ロリで避けたあと系滑走で斜めの角度から眼前に戻って隙だらけの頭に散弾撃ちまくる一連の流れが楽しい - 237 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 11:18:26.39 ID:LpCp+ZjYa.net[4/5]
 - シャガルはやりたくなくても防具が優秀過ぎてストック何個も欲しいから回らざるを得ぬ…
 - 240 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 11:46:55.69 ID:qh1xV81Wr.net
 - そういやマキナくん武器錬成で炎王龍の魂付けられるようになったからかなり強くなったんだったな 
あいかわらずスキルの天井は低いが - 241 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 11:49:57.39 ID:Hy/Q1oEd0.net
 - エスピナス亜種か… 
ヘビィは明らかに力を残してる感あるからつい期待しちゃうな
物理貫通ですらななころだった事考えると微妙な性能に落ち着くんだろうけど… - 242 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 11:53:20.62 ID:rT/M7hmT0.net[5/5]
 - エクリプススナイパーがあのザマなので茶ナス砲も期待し過ぎないようにしないと
 - 244 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:02:26.45 ID:iDbGvpDIa.net
 - 弱属消えるのより全然アリだから確保だろ 
。 - 245 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:04:24.39 ID:tPDcymZaa.net
 - スイッチ版なの?ラスボス1分40秒
 - 247 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:32:40.76 ID:mvuKqZdJa.net
 - ナス亜種の武器どんなのか知らんけど、 
原種の見た目かっこいいから、頑張ってほしいなぁ
ゴルクロの見た目飽きてきたので、出来れば散弾偏重でお願いします - 248 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:33:38.96 ID:vbKxw+l4a.net[1/5]
 - 影響のある積み重ねってのは3%5%のことであって攻撃実数値5は2%未満だから後回し 
チューンアップもコスパ悪すぎて他の模索したほうがマシなのもただの事実
連撃は1→3で属性値3~5%くらい上がるし攻撃もお前の中では大事な5も上がるんだが算数できてないだろ - 249 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:40:01.48 ID:yEfZUNLyd.net
 - 属性値3-5%あがっても物理分を入れた実ダメージにしたらせいぜい2-3%で、しかも5発目以降の話だから連撃1→3による火力上昇は1-2%が関の山だぞ 
チューンアップとどっちが強いかは議論の余地があるのでは - 252 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:50:39.26 ID:vbKxw+l4a.net[2/5]
 - >>249 
デフォルトが物理属性がだいたい5:5なだけで伏魔で7:3か8:2くらいになっててその上で属性側5%程度だぞ
そもそもその物理属性5:5すら弱特乗る部位の話だから実際は更に属性優位の運用しかしてない
連撃発動しない想定は溜め撃ちオンリー運用でもやってんのか - 250 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:40:39.10 ID:jqfv3ZAQa.net
 - ぜひナス亜種ヘビィはガイアヘビィのlv3弾を移動撃ちリロに対応したバージョンにしてくれ
 - 251 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:43:37.13 ID:vjeRg8bC0.net
 - 確か高攻撃力かつ高会心で炎・毒が豊富だったっけな物理弾は忘れた
 - 253 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:53:17.65 ID:LpCp+ZjYa.net[5/5]
 - 連撃3の上げ幅がコスパ悪いと思うのまではまぁ分かるが 
じゃあチューン2の上げ幅はというと… - 254 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:54:49.25 ID:R9mQXzBGa.net
 - 検証お待ちしてナス!
 - 255 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:56:46.13 ID:wkvk4tGUd.net
 - さんすろがにこでそれってのが1番でかい
 - 256 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:58:09.13 ID:CTH0yTa+d.net
 - 連撃のコスパは物理なら1が最高だし属性は直接的な強化手段が少ない関係で3が最高になるってだけの話だと思うんだけどな
似た話は属性追撃が乗って会心が仕事しづらい笛とスラアクで何度か見てたから少なくとも連撃3は属性運用するならジッサイ=ツヨイ - 257 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 12:59:53.65 ID:ur9R+zX30.net[6/7]
 - チューンはせめて1スロにしろとあれほど
 - 258 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 13:15:18.53 ID:m8x1ezZ+0.net[5/8]
 - ルナルガ腰に散弾+1ついたけど腰だけで+3になるからおすすめ 
メインで構築しようとは思わない闇討ちが勝手についてくるから思わぬところで火力上がったりする - 261 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 13:32:59.55 ID:rT/M7hmTH.net[1/2]
 - >>258 
自分も闇討ち2採用散弾構成してるけど頭弱点でもダウン中はポジション考えて撃つと簡単にダメージ爆上がりして楽しい
傀異化モンスの端端にある傀異核壊すのも便利だし最終アプデまで胴と腰が変わる事無さそう - 259 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 13:16:13.14 ID:5ekgy/u4H.net[1/2]
 - そういや解析ってないの?もっと呪われたイャンクックみたいな
 - 260 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 13:29:05.57 ID:8MkXFwffa.net
 - MHFの茶ナスヘビィは当初の毒麻痺弾最強性能のおかげで輝いてたな
 - 262 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 13:50:39.19 ID:vbKxw+l4a.net[3/5]
 - そういや金相手なら闇討ち3の散弾行けそうだな 
同じことできる傀異化モンスターいたらカモのセット探すんだが - 263 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 13:52:49.14 ID:vbKxw+l4a.net[4/5]
 - ミツネの背ビレとオロ亜種の足くらいか 
カガチは根本的に報酬が下がるし - 264 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 13:53:18.38 ID:m8x1ezZ+0.net[6/8]
 - 金銀はケツアナ弱いしルナルガは尻尾弱いしそのへんには闇討ちありだよ あとゴリラの腕微妙に後ろから撃ったりとか
 - 265 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 14:01:46.35 ID:Th+I0hcRH.net
 - 闇討ちおもろそうだな 
俺も帰ったら通常と散弾で組んでみよ - 266 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 14:03:59.73 ID:2ExZS7pV0.net[6/7]
 - アナ弱夫婦はともかくルナルガの亜ナルそんなに狙えるかな 
エスピナスとか突進の後隙あるし傀異化したら闇討ち効きそうだなあ、作っとこうかな - 267 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 14:09:41.17 ID:m8x1ezZ+0.net[7/8]
 - ルナルガもぼちぼちシールド受けしつつならまあまあ狙えるよ完全な特化は微妙だけど
必要なもの積んで無理なく付けれそうだったらくらいでいいとは思うわ
3を無理なく積めたら1.2倍は破格なんだけどねぇ - 268 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 14:17:42.36 ID:vbKxw+l4a.net[5/5]
 - 闇討ち散弾シミュって思ったけど見切りおま欲しい 
PBだから距離2と会心盛り想定だわ
頭腕空くから頭はカイザー確定で腕をgルナやるかカイザーかバルクに錬成で穴開けるくらいか - 269 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 14:18:32.65 ID:rAIuoLvMH.net[1/2]
 - ボウガンの属性値って計算式的にはどこにプラスされてんの? 
属性貫通弾のモーション値が物理10属性22らしいけどこの属性値の所でいいのか? - 270 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 14:23:38.99 ID:rT/M7hmTH.net[2/2]
 - 闇討ち3積もうとなると匠やら余計なスキルがコスト食いしてたりで傀異錬成でそれらを削りつつ神構成を引いてないとカツカツなのがね 
そして苦労して3積んでも正面で対峙してる時や頭が最柔肉質の奴の頭をダウン時に斜め後ろから撃てない場合はその時間死にスキルになるから無理してまで3積みしなくても良いと思う
マルチとかだとだいぶ強い - 271 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 14:30:05.18 ID:m8x1ezZ+0.net[8/8]
 - 攻撃微妙に上げたりすると切り捨てで無かったことにされるけど闇討ちは明らかに発動してるの分かるから面白いよね
あとはほぼ頭狙ったほうがいいやつが大半ということくらいで、、チャンスタイムの底上げにはかなり有用だよ - 272 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 14:32:52.52 ID:2ExZS7pV0.net[7/7]
 - 座薬撃ってるみたいだななんか
 - 273 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 14:46:07.48 ID:ur9R+zX3H.net[1/3]
 - 闇討ちは強すぎるわけでもなく 
かと言って使う場面がないわけでもなく
丁度良い感じの塩梅になってるよな - 274 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:17:37.84 ID:BOLmLyDT0.net[1/3]
 - ボロス腕が4スロ増狙いやすくてツモれば421 攻撃2散弾1のバケモンみたいなスペックになってよい
 - 275 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:36:55.28 ID:yYGst3j20.net[3/6]
 - PBウッチャリで蛙の腹撃ち 
比較のため他スキルは全く無し
●水冷弾
連撃1
81 86 86 86 86 88
連撃2
81 86 86 86 86 89
連撃3
81 86 86 86 86 90
連撃1+チューンナップ2
82 87 87 87 87 90
●通常弾2
連撃1
60 61 61 61 61 61
連撃2
60 61 61 61 61 62
連撃3
60 61 61 61 61 62
連撃1+チューンナップ2
62 62 62 62 62 63
●散弾3
連撃1
27 28 28 28 28 28
連撃2
27 28 28 28 28 28
連撃3
27 28 28 28 28 28
連撃1+チューンナップ2
28 28 28 28 28
これで連撃3が価値がある?
連撃狂のやつはどこにあるのか教えてくれよw - 276 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:38:14.97 ID:YIgkYHHgH.net[1/3]
 - >>275 
落ち着けよ
お前ライトスレでもそうだけど連撃3に何の恨みがあるんだ? - 278 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:43:08.51 ID:yYGst3j20.net[4/6]
 - >>276 
連撃3に恨みなんかあるわけないだろ
連撃3を持ち上げてるアホに呆れてるだけだw - 277 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:41:54.83 ID:W5EDqSG7H.net[1/3]
 - 連撃3に親コロニキ一周回って好き
 - 279 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:43:10.41 ID:lOrv7uOyH.net
 - 誰が何言っても連撃が好きだから連撃3は絶対つけるよ
 - 280 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:43:46.61 ID:ur9R+zX3H.net[2/3]
 - 蛙肉質でこれだから実戦の属性なら確実に… 
いやなんでもないっす
連撃3は許せんなぁ絶滅させないとなぁ - 281 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:44:21.20 ID:YIgkYHHgH.net[2/3]
 - 面倒クセェから連撃3親コロニキと連撃3派でディアTAでもやって決着つけてくれ
 - 282 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:47:28.34 ID:9rQTp+b3H.net
 - >>281 
連撃3親コロニキライトスレでTAふっかけられてたけどガン無視してたしやらないでしょ。
所詮口とカエル腹だけの雑魚よ - 283 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:49:30.98 ID:9zT0fy2Jd.net
 - >>282 
カエル腹は俺の心にも刺さるからつらい - 284 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:50:29.06 ID:rAIuoLvMH.net[2/2]
 - 連撃の属性値も割合上昇じゃなくて固定値なんだし元が高い単発属性弾よりも貫通属性だからこそ意味があるんじゃねえの
 - 285 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:51:18.41 ID:LpCp+ZjYH.net[1/2]
 - 蛙の腹は弾60、属性20 
ここに伏魔が乗って実戦の肉質は…
あれ、なんだろうこれ以上踏み込んではいけない気がするぞ? - 286 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:51:39.65 ID:02aW/Csx0.net
 - 修練所にとらわれてる…ってコト!?
 - 287 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:54:56.98 ID:YIgkYHHgH.net[3/3]
 - 🐸の腹が全てなんだよ 
🐸の腹の肉質でこの属性ダメージだから実際の属性柔柔モンスターへの与ダメージ増えるとか知ったこっちゃねぇよ
文句あるかこのヤロー🐸 - 288 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 15:55:11.04 ID:Re7t2mpWH.net
 - 蛙の腹60-20 
一般的弱点45か50-20
一般普通の部位30-20か30-15
通常属性弾の属性値40
属性貫通弾の属性値22
伏魔及び連撃は固定値上昇
やめたれやめたれ - 290 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:05:07.31 ID:ulxsIeJG0.net
 - これ巧妙に仕組まれたチューンナップ2のネガキャンだろ
 - 292 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:06:55.28 ID:yYtLnSapH.net
 - ディアバゼル以外になに狩るの?
 - 293 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:08:06.46 ID:QLdysRlo0.net
 - SteamでDPS計測するだけでいいのに
 - 294 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:19:51.75 ID:m8x1ezZ+H.net
 - チューンアップ重いんだよなぁ盾以外で狙って入れようとは思わない 
たまたまチューンアップ1ついてlv3スロ1個余ってても防御珠詰めようかなと思うくらいには効果が低い - 295 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:22:03.48 ID:pjpCsOD+0.net[2/9]
 - オルドマキナ火力スキルとうとう入れるもの無くなってチューン2入れたぞ
 - 298 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:42:44.45 ID:+vahnN5kH.net
 - >>295 
マジ?砲術拡張節約攻撃フルチャ死中災禍1業鎧1連撃1とつんで残り2個のところチューンアップ2と特射2迷って特射にしたわ - 305 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:18:11.33 ID:pjpCsOD+0.net[4/9]
 - >>298 
フルチャ死中があったか
俺の場合丁度3スロが2つ余ってたからチューンアップ2にしたけど攻撃実数値10しか変わらんかったし錬成粘った方がいいかも知れんね
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 296 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:33:12.91 ID:Z+TqGNGjd.net[1/4]
 - お守りが攻撃3 連撃2だから勝手に連撃3になるわ 
すまんな - 297 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:35:06.90 ID:yYGst3j20.net[6/6]
 - どのタイムアタック動画見ても属性でも連撃は1止まりなんだよな 
連撃3でやってる動画あるなら教えてくれよ
連撃狂のやつがいう実践ってタイムアタックだろ
物理なら比較するまでも無いけどな - 300 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:51:41.50 ID:/NTjxhq6H.net
 - >>297 
tatsuffyがラスボス1分台で動画あげてたやつは連撃3だったな - 301 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:53:12.24 ID:27CNWz5VH.net
 - >>297 
ガイアデルム1分57秒が連撃3に見える - 303 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:12:15.65 ID:pjpCsOD+0.net[3/9]
 - >>297 
tの人のラスボス1分台は連撃3なんだよなぁ - 299 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:50:01.43 ID:Z+TqGNGjd.net[2/4]
 - オルドマキナに伏魔ぶちこんで火力とスタン底上げしろ
 - 302 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 16:55:58.58 ID:8qscbQSZH.net[1/2]
 - 俺たちの兄貴やっぱすげーわ
 - 304 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:17:09.94 ID:SglpKGxoH.net
 - 逆にTAでチューン2ってあるん?
 - 306 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:24:18.66 ID:tiL5ohpg0.net[1/2]
 - もうチューンナップ2も連撃3もどっちも積めばいいじゃない
 - 307 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:27:33.54 ID:nanCAa6z0.net[1/2]
 - ヘビィスレは爆釣だな
 - 310 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:34:43.76 ID:BOLmLyDT0.net[2/3]
 - ぶっちゃけ全部位固定なんだから連撃3にするか連撃1&別のスキルにするかはお守りと錬成結果で構成しやすい方にするだけだよね
 - 311 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:35:45.56 ID:Z+TqGNGjd.net[3/4]
 - 次の論争は通常弾運用最強議論で頼んだ 
金レイアかデモニかゴルクロでまず争え - 312 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:36:50.81 ID:U0Aj438/H.net
 - 通常弾運用?カラザに決まってるだろ終わり 
次の議題どうぞ - 313 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:41:12.22 ID:8qscbQSZH.net[2/2]
 - じゃ氷貫通にしようぜ
 - 314 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:41:41.89 ID:Z+TqGNGjd.net[4/4]
 - 適正射撃通常カラザとかいう軽快に動けるヘビィ出すな許すな
 - 315 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:41:56.80 ID:pjpCsOD+0.net[6/9]
 - 通常弾はライズの頃からバイクだよ 
他に浮気したりしない - 366 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 00:11:48.35 ID:zs5oM1bj0.net[1/2]
 - >>315 
なんとなくすごく性格の良いブスと付き合ってそうで好感が持てました - 316 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:43:44.24 ID:TazlBfgy0.net
 - お前らディアバゼルにドシューでくんなよ…恥ずかしいな
 - 317 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:53:50.70 ID:7K0s/eP1H.net
 - まだまだ議論はあるぞ 
渾身vs見切り
貫通に弱特は有り無し
回避距離は1か2か - 318 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:54:52.43 ID:pjpCsOD+0.net[7/9]
 - 回避距離は各々の好みによるでしょ
 - 319 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:56:35.45 ID:tiL5ohpg0.net[2/2]
 - 貫通弱特は何回かやったからやめとこうぜ!
 - 320 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 17:57:54.48 ID:Mr0eDmXvH.net
 - ヘベェで物理貫通強いんか 
ナンニデモクーゲルだわ - 321 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:00:51.84 ID:nanCAa6z0.net[2/2]
 - 通常はプトスが最強ってことで 
はい - 322 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:02:48.97 ID:ur9R+zX3H.net[3/3]
 - クーゲル様の方が強いけど貫通は通常ほどボロ負けではないという程度よ
 - 323 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:04:02.60 ID:8sTVkw9qH.net
 - 通常はダオラだおら
 - 324 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:07:21.99 ID:2ExZS7pVH.net
 - 貫通弱特効く相手にはめちゃくちゃ強いから好きだよミツネくん 
プレイ雑になるけど - 325 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:09:08.28 ID:OJW06iccH.net
 - 最近はロギンテルマ ゴッドペングルス 王牙の属性弾+通常弾運用で野良に潜るのが楽しすぎてほかは担いでないな
 - 326 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:13:58.16 ID:W5EDqSG7H.net[2/3]
 - イベクエに激高ラージャン2頭来てて草 
オルドマキナ持ってないからクーゲルで行ったけど勝てるもんなんだな・・・ - 337 :名も無きハンターHR774 (JP 0Hd9-xCe8 [106.131.27.194]):[ここ壊れてます] .net
 - >>326 
柵あるところでしょ?
分断できるなら何とかなるでしょ!ガハハ! - 327 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:14:26.54 ID:W5EDqSG7H.net[3/3]
 - クーゲルの話してたからライトスレと間違えたわ
 - 328 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:16:49.59 ID:ITpepzW06.net
 - 理論DPSではデリュージュがクーゲルに勝つとか勝たないとか聞いたことあるけどそもそも今作の貫通弾面白くないしヤツカダキくらいしか使いたくなる場面ないしな
 - 329 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:18:05.39 ID:5bMMQ/5TH.net
 - ジャナフとバルクも
 - 330 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:28:28.32 ID:vtEClXmSH.net
 - ジャナフは通常弾か散弾で頭狙えばいいし、バルファルクもMRで通常弾で対話できるようになったし対話拒否するならオルドマキナでいいし…
 - 331 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:31:15.73 ID:U0Hf2NluH.net
 - ディア、バゼル部屋で鬼火つけてたらめっちゃ煽られてたんですけどおかしいですかね? 
結構火力つくと思ってたんやけど勘違いかな~ - 332 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:32:15.23 ID:5ekgy/u4H.net[2/2]
 - クーゲルの字面を見てもクーゲルシュライバーしか思い浮かばんわ
 - 333 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:34:28.19 ID:Do+VD9fwH.net
 - 貫通自体弱特有効なミツネとジャナフくらいしか使わんから弱特はアリ 
傀異だと適度に弱点外れて爆発してくれるし - 334 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 18:38:30.53 ID:K3p20Ti+d.net
 - ソロ専ならいいけどカダキバルクにオルドマキナはやめてくれよな!
 - 335 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 19:19:36.66 ID:9u1tUOMwH.net
 - マキナ君は流石にソロでしかださん 
徹甲運用なら他の出すしな - 336 :名も無きハンターHR774 (JP 0H43-eGEo [49.98.237.216]):[ここ壊れてます] .net
 - でもマキナ4人でヤツカダキとか行ったら楽しそうではある
 - 339 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 19:41:39.57 ID:VUqhYkk+H.net
 - W以降のヘビィTAまじでおもんないよね 
XXの超特の攻撃を全部捌いてボルショねじ込むみたいな画面映えするパワーがない
4Gのミララースの頭に鬼のようなエイムで通常弾全部ぶち当てる動画見てヘビィに憧れたのに今のヘビィのザマと来たら… - 340 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 19:47:36.67 ID:LpCp+ZjYH.net[2/2]
 - XXはあれはあれでおかしいからなぁ
 - 341 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 19:54:26.61 ID:nqvI9hsYa.net
 - XXは今の発射レートと比較しても勝てる化物だから
 - 342 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 19:57:38.45 ID:7K0s/eP1d.net
 - フロンティアぐらいハンターもモンスターもはっちゃけてほしい
フロンティアやったことないけど - 343 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 20:05:13.63 ID:pXufNFh90.net[1/2]
 - 銀火竜のヘビィ武器はないの?
 - 344 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 20:11:43.87 ID:gyuwlPgY0.net[1/2]
 - (ヘビィには)ないです。
 - 346 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 20:18:24.72 ID:pXufNFh90.net[2/2]
 - >>344 
お、おう - 345 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 20:16:59.76 ID:tbQ/G4ujH.net
 - 唯一レウス武器がないヘビィにおいては、電竜大砲の説明文で反逆者が王のいない空の簒奪に成功しているぞ
 - 347 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 20:20:07.72 ID:Q0Fyu+QAd.net
 - 回避も大概ステップメインだから距離3でちょうどいいんじゃないかなぁって気がする 
2から3にしたけど結構快適散弾だとイキすぎる感もあるけど - 348 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 20:35:53.42 ID:BOLmLyDT0.net[3/3]
 - 武器種によっては派生が無いやつがある謎の伝統なくしたら良いのに
 - 349 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 20:52:46.62 ID:ur9R+zX30.net[7/7]
 - 露骨な差別いくない
 - 350 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:18:46.46 ID:YVkpRlIj0.net[1/5]
 - 皮ペタの再来か
 - 351 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:19:51.07 ID:cslxuJwGa.net
 - 距離ステップに慣れないと禿げるわ 
相手次第ではチャージャー擦るけどそこまでいくとチャアクでよくね感出てくる - 352 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:24:08.16 ID:YVkpRlIj0.net[2/5]
 - チャアクとヘビィ比べんのは違わね
 - 353 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:29:21.51 ID:Ny52ODLAd.net
 - 距離3試してみたいけど距離2で特に不自由感じてない今3にしたら戻れなくなって今のマイセット全部虚無になると思うと怖くてな
 - 354 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:33:09.94 ID:pjpCsOD+0.net[8/9]
 - ステップは3が丁度いいけどころりんは3だとイキスギな印象 
俺は2だな - 355 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:38:12.97 ID:YVkpRlIj0.net[3/5]
 - 個人的には1.5ぐらいがほしいところ
 - 356 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:39:06.63 ID:/0Cxk1yVa.net
 - ベビィつまんない言いながら氷貫通でディアバゼルやってるメイン別武器の人は何を考えてるんだろ 
普通にメイン武器で狩れば良いのに - 357 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:45:51.81 ID:8iXuwvpP0.net[2/2]
 - チャージャーのガ強とか全方向対応とかそのへんCFCやガッジにも渡してあげて 
代わりに成功モーション短くしてくんねえかな - 358 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:48:50.03 ID:HxG715gNa.net
 - ベビィじゃねーわw 
間違えた - 359 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 21:56:50.52 ID:YVkpRlIj0.net[4/5]
 - 適正射撃くれ 
それがだめなら適正射撃効果のあるサークルを一定時間銃口に追従する蟲技くれ - 360 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 22:10:37.13 ID:3nMm41g2d.net
 - クラショのハゲージさえなければ多少ライトに単発火力負けてようがよそはよそつって楽しめたのにな…
 - 361 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 22:13:57.39 ID:gyuwlPgY0.net[2/2]
 - 他武器の狩技を交換できるようにしようぜ 
俺は円迅渡すからさ - 362 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 22:14:55.07 ID:t7X7uSly0.net
 - 迅か鈍通したらダメージ上げてくれないかな
 - 363 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 22:24:44.79 ID:pjpCsOD+0.net[9/9]
 - ライトに鈍くれよ 
ヘビィには旋回跳躍あげるからさーー - 364 :名も無きハンターHR774 :2022/08/25(木) 22:27:14.29 ID:6XBJ822Md.net
 - 太刀の土俵くれたらそれでいい
 - 367 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 00:13:28.49 ID:zs5oM1bj0.net[2/2]
 - ガンスにクラショあげよう 
代わりにブラダさせてくれ - 372 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 01:14:40.38 ID:v50IFGyD0.net
 - (やけにディアが怯みまくって討伐も普段より2分くらい早かったな……もしや)
「チート使ってますか?」
「オーバーヒート無しのMOD使ってます」
「チートじゃねぇか」 - 373 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 01:16:30.89 ID:35ANoBck0.net
 - クラショのヒートゲージを無くすMOD 
ローリングを他の武器と同じにするMOD
固有発射音を付けるMOD
スコープ視点をつけるMOD
この辺があったらなぁ素敵だなと思う
まあ俺CSなんだけど - 374 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 01:19:15.76 ID:LVHwgrRU0.net[1/2]
 - クラショのヒートゲージに応じて立ち撃ちのダメージが上がるmodが欲しい
 - 377 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 02:55:28.26 ID:YWILW3Lp0.net
 - オバヒはなくていいよ
 - 378 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 03:27:13.67 ID:X6hHO7P40.net
 - なくていいし明日にでも無くしてほしいけどMODはまた別やなぁ
 - 380 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 04:20:08.09 ID:IauwZPjC0.net
 - 弾節100%発動TA上げたらどうなっちまうんだろうな 
最強武器種ランキング()でSSSになっちゃう? - 381 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 04:37:46.38 ID:k310jqGQ0.net
 - PCのTAはmodで初期位置固定、最弱個体、最小サイズ、怯み値可視化とかやりたい放題だからねえ 
ランダム要素を無くしてるだけとは聞こえはいいけど、じゃあ見切り1で会心100%、弾節100%発動でもいいよねってなる - 382 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 05:11:27.17 ID:WjShD3yJ0.net[2/4]
 - >>381 
っていうかこの言葉選びが適切かは分からんけど、ゲーム内の仕様にないもの(MOD)使ってゲームの内容に干渉すること(神護石、怯み値可視化など)自体がもうダメだと思うわ。 - 383 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 05:14:30.02 ID:LVHwgrRU0.net[2/2]
 - なぜ叩くんだい? 
彼らのmod製護石は素晴らしいよ - 386 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 05:22:42.00 ID:WjShD3yJ0.net[3/4]
 - >>383 
俺は別にMODを使ってようがそれがゲーム内で再現不可能なレベル(絶対に存在しない護石など)のものでない限りすごいタイムを出してるのはすごいと思うから叩くつもりはないけど、まあMOD使ってる時点でゲーム性が歪んでるからTAもMODありとなしで分けるべきじゃね?とは思っちゃうよね - 384 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 05:15:51.00 ID:LqLeyUn10.net[1/2]
 - modで何しようと勝手だし対人でも無いから勝手にやればええと思うの
でも普通にTAやって好記録出した詐欺とか
mod使わずに普通の仕様で楽しんでる人間に混ざってたら邪魔でしかない
modで立ち回りが変化してる時点でもうズルでしかないんよ - 385 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 05:22:06.77 ID:LqLeyUn10.net[2/2]
 - とりあえずmod作る人はレギオス砲に旧仕様刃鱗磨き追加して やくめでしょ 
もしくは現状のつかいかたおしえて - 387 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 05:23:09.03 ID:6r94TQtT0.net
 - switch版のTAはカクカクで本来のパフォーマンスが出ず運の差も激しすぎるからアウト 
PC版のTAはMODが横行してるからアウト - 389 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 05:27:22.94 ID:WjShD3yJ0.net[4/4]
 - >>387 
switch版の方は試行回数重ねてなんとかすればいいからアウトではないでしょ。PCの方はMODを使うやつがいることによって使わないで頑張ってるやつも巻き込まれるのはあかんからやっぱMODはダメかもしれんな - 390 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 05:59:56.13 ID:jgKooRtY0.net
 - もうTA用に体力初期位置固定怯み値10倍罠設置不可で捕獲不可にする碁石配布すればええねん 
でお守り装備中なの分かりやすいように経過時間を常に画面端に表示すれば解決や! - 391 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 08:26:49.38 ID:Q1CvnxXy0.net
 - >>390 
どうせその内容を弄るMODが出て終わりやぞ 
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)


