【MHW】片手剣スレ Part79
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2020/08/08(土) 20:48:51.17 ID:Y4V/oIW90.net[1/6]
 - MHW IBの片手剣について語りましょう。
◆公式サイト
モンスターハンター:ワールド
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
前スレ
【MHW】片手剣スレ Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1595771474/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 :名も無きハンターHR774 :2020/08/08(土) 20:49:16.84 ID:Y4V/oIW90.net[2/6]
 - 【片手剣モーション値まとめ】 
・BK=バックナックル、HB=ハードバッシュ、
FB=フォールバッシュ 、JR=ジャストラッシュ
・sがついている攻撃は盾による攻撃。
属性ダメージなし、打撃(スタン効果、減気効果)、切れ味が落ちない(ただし、切れ味補正の影響を受ける)、弾かれない。
・旋回斬りは振り向き方によってダメージが異なる(旋回斬り下ろし、旋回斬り上げ) 。
1)突進斬り:18⇒ショート盾攻撃:8s
2)斬り下ろし:14⇒横斬り13⇒盾コン:10s:20
3)水平斬り:22⇒斬り返し:21⇒回転斬り:30
4A)溜め斬り:タックル29s⇒下40:上35⇒FB:上43s:下39s
4B)溜め斬り:(割愛)⇒ジャンプ斬り:20
5A)旋回斬り下ろし:16⇒突き:22
5B)旋回斬り上げ:17⇒突き:22
6)盾攻撃B:8s⇒BK:16s⇒HB:31s
7)斬り上げ:14
8)ガード斬り:14
JR)飛び込み:30(110%)⇒連撃:45s+45(120%)+60(120%)⇒盾:55s⇒突き:65(135%)+刺し:70(180%)
※ジャスト入力成功時の値。上記()内は属性補正。合計は物理370+属性(665%) - 3 :名も無きハンターHR774 :2020/08/08(土) 20:49:40.85 ID:Y4V/oIW90.net[3/6]
 - 【片手剣オススメコンボ】 
以下はコンボを最後まで出した場合の例に過ぎません。実戦では途中で回避や旋回に派生するなど状況に応じて使い分けが必須になります。
例えば隙が大きめな回転斬りを出さずに旋回斬りへ移行するなど。
■突進水平
△+○⇒○⇒○⇒○
突進斬り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ
※突進後に△を連打すると弱い盾攻撃が出てしまう。それを出さずに単発の威力が大きめの攻撃を出せるコンボ。
○のタイミングでLを入力していると盾三連攻撃に化けるので注意。
■突進旋回
△+○⇒正面以外のL+△⇒△⇒△⇒△⇒○⇒○⇒○
突進⇒旋回⇒突き⇒斬り下ろし⇒横切り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ
※突進後の弱い盾攻撃を出さずに手数を多く出せるコンボ。ただし、正面には旋回斬りが出せないので扱いが難しい。
■旋回ループ
コンボ中…正面以外のL+△⇒△(⇒△⇒△)⇒○⇒○(⇒○)
旋回斬り⇒突き(⇒斬り下ろし⇒横切り)⇒水平⇒斬り返し(⇒回転斬り)
※コンボ中に旋回斬りを挟むことでいつでも旋回ループへ移行でき、半永久的に攻撃し続けることが可能。ただし、旋回の度に向きを変える必要があり同じ部位を攻め続けるには慣れが必要。
※最後の回転斬りはモーションが長めで次の旋回へ繋ぐ場合少しディレイがかかるのでお好みで。
※()の中を省略してループ(旋回△〇〇ループ)すると、秒間モーション値が高い。お好みで。
■盾三連攻撃
L+○⇒○⇒○
盾攻撃⇒バックナックル⇒ハードバッシュ
※全て盾攻撃のためスタン狙いに有効。
■溜め斬りFB
コンボ中↓+○or回転攻撃後○⇒○長押し⇒ヒット後○
バックステップ⇒溜め斬り⇒フォールバッシュ
※当てにくいが物理面の威力が大きい。
■溜め斬りジャンプ斬り(乗り攻撃)
コンボ中↓+○or回転攻撃後○⇒○長押し⇒ヒット後△
バックステップ⇒溜め斬り⇒ジャンプ斬り
※乗りたいときにどうぞ
■斬り上げ派生
ガード中△or回避後△⇒△⇒△⇒○⇒○⇒○
斬り上げ⇒斬り下ろし⇒横切り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ
■ジャストラッシュ
バックステップ後△or強化撃ち後△⇒△ジャスト⇒△ジャスト⇒△ジャスト
飛び込み⇒連撃⇒盾⇒突き刺し
※タイミング良く入力すると威力が上がる。計三回。
※ジャスト入力の目安は、体が赤く光り、コントローラーが振動するタイミング。盾を引いたら△、盾を引いたら△、踏み込んですぐ△。
※瞬間火力は大きいが、コンボの最後にハンターが大きく吹き飛ぶ。その間に攻撃できる場合、DPSはFBループや旋回ループに劣る。
→Ver.12.01以降モーション値上昇によりDPSも最高クラスに強化。 - 4 :名も無きハンターHR774 :2020/08/08(土) 20:51:47.89 ID:Y4V/oIW90.net[4/6]
 - 【片手剣最終武器一覧(IB無料アプデ以降版)】 
・オススメ度、攻撃、属性、会心、斬れ味、スロット、名称(補足情報)
・属性に*が付くものは属性開放3の値
・オススメ度(△:まあまあ、◎:オススメ、★:なんにでも)現在暫定版
・覚醒武器は攻65555の性能を記載している(素のスペックは攻撃-77、切れ味は白120を超えると紫が出現)
・鑑定武器はLv5の性能を記載している
【火】
◎455 150 +5% 白40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・火(覚醒武器)
◎420 390 +15% 白30(匠無効) 1-0 皇金の剣・王(鑑定武器、防20、会心撃【属性】、パーツ可)
△420 390 -20% 白40(匠無効) 0-0 ガイラスライサー・蛮顎(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
△406 540* 0% 白90(匠無効) 3-0 ガイラスライサー・火(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
△392 330 +30% 白30(匠無効) 0-0 ガイラスライサー・王(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
【水】
◎455 150 +5% 白40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・水(覚醒武器)
◎406 480 +15% 白40(匠無効) 1-0 皇金の剣・水(鑑定武器、防20、会心撃【属性】、パーツ可)
△420 570* +10% 白40(匠無効) 3-0 ガイラスライサー・水(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
△392 420 0% 青90(匠無効) 0-0 ガイラスライサー・賊(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
△378 420* +15% 白40(匠紫1) 3-0 宮廷継剣【新星】(防30)
【雷】
◎455 150 +5% 白40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・雷(覚醒武器)
◎406 300 +15% 紫60(匠紫+) 0-0 鬼神棍グランジャ
◎392 480 +10% 白30(匠無効) 1-0 皇金の剣・幻(鑑定武器、防20、会心撃【属性】、パーツ可)
△434 90 -15% 青70(匠白1) 4-0 金獣棍【禁忌】
△350 510 0% 白30(匠無効) 0-0 ガイラスライサー・幻(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
【氷】
◎455 150 +5% 白40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・氷(覚醒武器)
◎392 450 +10% 白80(匠無効) 1-0 皇金の剣・風漂(鑑定武器、防20、会心撃【属性】、パーツ可)
△378 420 +15% 紫30(匠紫+) 0-0 シルバーボッシュ
△350 480 0% 白70(匠無効) 0-0 ガイラスライサー・風漂(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
【龍】
◎455 150 +5% 白40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・龍(覚醒武器、龍封中)
◎392 510 +10% 白40(匠無効) 1-0 皇金の剣・龍(鑑定武器、龍封小、防20、会心撃【属性】、パーツ可)
◎392 570 0% 紫90(匠紫+) 2-2 煌黒剣アルスタ(龍封小)
△392 330 +15% 白40(匠紫無) 4-4 ゼノ=マブーラー改(龍封小)
△378 600* 0% 白40(匠無効) 3-0 ガイラスライサー・龍(鑑定武器、龍封小、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
△378 240 0% 紫70(匠紫+) 2-0 狼牙剣【欲獄】(龍封中)
△364 480 0% 白140(匠無効) 2-1 ウィッチャーの銀の剣++(龍封大)
【毒】
◎455 180 +5% 白40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・毒(覚醒武器)
△378 510 0% 青90(匠無効) 1-0 ガイラスライサー・毒妖(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
【麻痺】
◎455 90 +5% 白40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・麻痺(覚醒武器)
◎406 330 +10% 白50(匠無効) 1-0 皇金の剣・痺賊(鑑定武器、防20、会心撃【特殊】、パーツ可)
△434 300* -10% 青80(匠無効) 1-0 ガイラスライサー・土砂(鑑定武器、防45、爛輝龍の真髄、パーツ可)
△350 360 +30% 白50(匠無効) 0-0 ガイラスライサー・痺賊(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
【睡眠】
◎455 90 +5% 白40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・睡眠(覚醒武器)
◎392 330 +10% 青80(匠無効) 0-0 ガイラスライサー・骨鎚(鑑定武器、防50、爛輝龍の真髄、パーツ可)
【爆破】
★455 180 +5% 白40(匠紫無) 4-0 赤龍ノ裂ク牙・爆破(覚醒武器)
★420 180 0% 紫30(匠無効) 4-3 砕光の恒剣
◎378 450 +10% 白80(匠無効) 1-0 皇金の剣・爆破(鑑定武器、防20、会心撃【特殊】、パーツ可)
△392 510* 0% 白70(匠無効) 3-0 ガイラスライサー・爆破(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可)
△378 390 0% 白40(匠無効) 0-0 ガイラスライサー・浮空(鑑定武器、防40、爛輝龍の真髄、パーツ可) - 5 :名も無きハンターHR774 :2020/08/08(土) 20:52:14.12 ID:Y4V/oIW90.net[5/6]
 - 【片手剣最終武器一覧(IB初期版)】 
・オススメ度、攻撃、属性、会心、斬れ味、スロット、名称(補足情報)
・属性に*が付くものは属性開放3の値
・オススメ度(△:まあまあ、◎:オススメ、☆:序盤攻略用)
【火】
◎378 390 +20% 白60(匠紫3) 2-0 プラチナムドーン
△378 450 -20% 青90(匠白1) 0-0 蛮炎剣ロギンシーカ
△350 240 0% 白60(匠紫3) 1-1 ディノバトラーII(パーツ可)
【水】
◎378 360 +10% 白70(匠紫無) 1-0 ヒュドロスディスク(パーツ可)
◎336 420 0% 白70(匠紫1) 2-1 ラグーナブロッサムII(パーツ可)
△364 450* 0% 白30(匠紫無) 3-3 牙竜剣【悪喰】II (パーツ可)
【雷】
◎364 450* 0% 白50(匠紫1) 3-0 レジェンドバング(防35)
◎364 360 0% 白50(匠紫4) 2-0 王牙剣【折雷】
◎336 510 0% 白80(匠紫無) 0-0 幻雷刃(パーツ可)
△364 270 +15% 青90(匠白1) 0-0 蛮雷剣カーリシーカ
【氷】
◎378 270 0% 白50(匠紫1) 4-0 氷帝アンナパレス
◎350 330 +30% 白40(匠紫無) 0-0 ナールドボッシェ
◎336 480 0% 白70(匠紫2) 1-0 ネフ=グレイシア
【龍】
◎406 180 0% 白120(匠無効) 1-0 討滅の尖兵【狂】(龍封大)
◎392 450* 0% 白20(匠紫3) 1-1 妙法応身―蓮華―(龍封大、防30)
△392 240 -20% 白30(匠紫3) 0-0 業鉈アングラム(龍封大)
△336 540 0% 青80(匠白2) 1-1 龍封じの古剣II(龍封中、パーツ可)
【毒】
☆336 450 0% 白70(匠紫1) 2-1 ダチュラフルブルームII(パーツ可)
◎406 360 +10% 白70(匠紫無) 1-0 ルナティックローズ
△336 390* +20% 紫40(匠紫+) 0-0 闇夜剣【昏冥】
【麻痺】
◎406 210* 0% 青40(匠白3紫5) 4-0 ザルファバトラーII(パーツ可)
◎392 360* 0% 青90(匠白1) 3-0 ラグドスアッシュIII(防35、パーツ可)
△378 270* -10% 青70(匠白1) 2-0 ボルボスクランブルII(防25、パーツ可)
△336 300 +20% 青70(匠白2) 0-0 ナーガ=サクスII(パーツ可)
【睡眠】
◎364 330* 0% 白70(匠紫3) 1-1 クロムナイトソードIII(パーツ可)
◎336 330 0% 白70(匠紫無) 2-0 ニュクスタバールII(パーツ可)
△406 210* -30% 白30(匠紫2) 0-0 吼剣【地咬】
△350 270 0% 白40(匠紫無) 0-0 ラグドスバルキンII(防35、パーツ可)
【爆破】
☆350 480* 0% 白40(匠紫3) 3-1 ウルムーアーミンII(パーツ可)
◎350 360 0% 白60(匠紫無) 1-0 爆剣サーモバレッジ
△392 300* -20% 白90(匠紫無) 0-0 轟剣【虎眼】
△378 150 0% 白60(匠紫3) 2-2 魂焔の龍剣・滅尽(加速再生)
△364 270 +15% 白40(匠紫無) 0-0 テスカ・デル・メダリ
△350 240 +10% 白60(匠紫3) 3-3 魂焔の龍剣・冥灯(業物)
△350 180 +20% 白60(匠紫3) 2-1 魂焔の龍剣・炎妃(根性) - 6 :名も無きハンターHR774 :2020/08/08(土) 20:57:36.45 ID:Y4V/oIW90.net[6/6]
 - テンプレここまで 
JRの属性補正が?になってたから↓の解析サイトから情報物故抜き
https://mhworld.kiranico.com/ja/weapons/6ribpCJ6/shirubaabosshu上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
後武器一覧更新ついでに最新版→IB無料アプデ以降版って説明に変えた
使える使えない関係なく全部まとめてるんで
問題あれば治して - 10 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 06:44:50.47 .net
 - 前スレ終わっててびびるわ議論しすぎだろw他人の装備気にしてる人多すぎ 
仮に他人の火力をあてにしてるとしたら片手を持つにはまだ早いな。地雷3人のところを探して
にんまりしながら救難に行く。それが片手民 - 12 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 08:54:12.07 ID:CHX5DPcB0.net
 - お盆で広域が帰ってきてたのか。
 - 13 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 09:34:01.94 ID:h8buQSie0.net[1/2]
 - 憎しみに取り憑かれて成仏できてねえから心配だってよ
 - 14 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 09:54:27.45 ID:fHYWFbF80.net[2/22]
 - 広域が荒れるのって大体広域やらなくていいよってアドバイスしてたら 
広域アンチがーって喧嘩したいだけの奴が沸いて荒れるだけなんだよな
趣味って分かってるものをアドバイスで進めるわけないだろうとしか言いようがないし
趣味なんだから勝手にやってろ言ってもそこはスルーしてくるから謎の正義感って怖い - 15 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:06:09.60 ID:O9BVpawB0.net
 - 入れたい奴は入れればいい。入れない奴は入れなきゃいい。それだけの事
 - 17 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:19:37.49 ID:mZ/v8amo0.net[3/3]
 - わざわざ次スレにまで持ち込む奴が一番の荒らしだよ
 - 18 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:23:57.14 ID:YtyqIkHJ0.net[1/5]
 - 広域とかどうでもいいから大粉塵の持ち込み個数増やして欲しい
 - 19 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:24:27.51 ID:h8buQSie0.net[2/2]
 - ここだけの話十中八九誰もアドバイス求めてない所に否定しにかかってるぞ
 - 20 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:32:50.81 ID:fHYWFbF80.net[4/22]
 - それって過保護な想像だと思うよ 
権威ないただの匿名の戯言なんかスルーすれば事足りるしそれで話題はお終い
助けなきゃ(使命感)で喧嘩腰で余計なチャチャ入れればもっと荒れるただそれだけ - 21 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:33:42.83 ID:GZW4/2zAM.net[1/2]
 - ループしてるから 
話に出すなら誰も知らない広域の話ししてくれ - 28 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:04:11.57 ID:fHYWFbF80.net[5/22]
 - >>21 
じゃあ満足感極意の話でもしようか
消費率25%って言っても実際これどれくらいアイテム残るか分からんだろ?
調合込みの回復G20個とウチケシ10個で特任アルバの救難行って
脳死で味方被弾したらとにかく回復Gと必要ならウチケシ撒くってプレイングした場合
3回ジャッジ撃たれる程度で討伐してれば絶対回復切れ起きないなって程度にアイテム残る
つまり満足感反映されるアイテムは実質無限アイテム状態になれるってこった - 22 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:41:56.01 ID:ot0xhd0N0.net
 - もう話す事も無いから話題ループも仕方ないね 
双剣スレで言う爆破双剣みたいなもん - 23 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:44:20.62 ID:96SIkDqb0.net[1/4]
 - ほとんどの時間納刀状態で過ごす抜刀大剣が広域化と相性バツグンだと思うのでだれか渡って調べてきて(適当)
 - 24 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:45:00.71 ID:YtyqIkHJ0.net[2/5]
 - 抜刀大剣はスキルカツカツだから広域とか入れる余裕ないです
 - 26 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:54:25.69 ID:96SIkDqb0.net[2/4]
 - >>24 
抜刀術【技】を3まで積んだガチの抜刀大剣の話だったわ
会心分確実に片手剣よりはスキルに余裕があるから火力の低下が低くて済む - 27 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:00:56.61 ID:YtyqIkHJ0.net[3/5]
 - >>26 
広域入れるためにそこまで火力落とすかって言われると微妙な感じがある - 25 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 10:46:19.67 ID:cj3wFGS3p.net[1/4]
 - 話題ループしないスレの方が珍しいけどな
 - 29 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:06:25.59 ID:96SIkDqb0.net[3/4]
 - たった1ソケスキル5だからそんな落ちないぞ 
少なくとも片手よりはな
タイム換算で5分のモンスが5分20秒になるくらいか、まぁこれがでかいと思う層と思わない層で過去に幾度もの争いが起きてたんだろうな - 31 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:10:10.49 ID:YtyqIkHJ0.net[4/5]
 - >>29 
いや大剣使ってないから分からないかもしれないけど、会心ちゃんと積んで真溜めも会心100にするハイブリッド抜刀大剣の方が圧倒的に火力高いのよ - 37 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:34:04.31 ID:96SIkDqb0.net[4/4]
 - >>31 
それは理解してるぞ、だから抜刀術3型でやってる奴らに限定したんだが
恐らく操作難易度の観点からハイブリッドを避けてるんだと思うからそういう構成の場合に相対的に相性がいいって話だったわ - 46 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 12:43:19.39 ID:eOZte4cyd.net[1/2]
 - >>37 
そういう事ね - 32 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:13:12.40 ID:YvNr20MY0.net[1/6]
 - 砕光をプラチナドムーン(誤字)にしてベリオたんとやってるけど、これ火力出てるのかな… 
弱点属性とはいえスロットが少ないのがなぁ
匠と剛刃で紫にしてるけど白運用で火力盛った方が良いのかな - 33 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:14:33.03 ID:fBqJ5g6kF.net
 - 敬虔な片手教徒ならアルバで乗り失敗とかしないよな 
貯めた乗り値を他武器の人が横乗りするのはいいんだけどほぼ失敗してる感じ
虫棒は成功率高めな印象 - 34 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:16:53.18 ID:jvtz090g0.net[1/3]
 - >>33 
ハジケが残ってたら全力援護かな
失敗は絶対しないね
棒は移動攻撃で怯みが出やすいんかな
食事で乗り上手くらいはしてるかも - 35 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:17:44.31 ID:fHYWFbF80.net[6/22]
 - 乗りの成功率なんぞ武器種で何にも変わらんだろ 
虫棒以外乗ってる間の動き変わらないんだからな - 36 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:29:34.34 ID:Hl9FDqqj0.net
 - 虫棒は乗る事多いから当然できるとして、世にはそれをできないやつが居るんだろ 
だからこそ虫棒をやらないって奴までいるかもしれない - 38 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:36:17.20 ID:Vg9fbd8d0.net[1/4]
 - 乗りは操作を知っているなら 
事故でスタミナ切れかけ状態で乗ったか、獣竜種の特殊なパターンくらいしか失敗する要素ないだろ
相手のアクションは基本全部移動するだけで回避可能なんだし - 39 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:41:00.93 ID:2tsRcke70.net
 - 広域は身内の双剣3とかと一緒にクエ行って満足感3で大サシミウロコバクバク食べるのがすごく楽しい 
双剣は無限鬼人化でうれしいしwinwinだぞ
火力的にも見切り7弱特3超会心3フルチャ3攻撃5挑戦者5までもれるし
個人的には大サシミウロコ使わない広域回復ならいらん気がするわ - 40 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 11:41:06.97 ID:fHYWFbF80.net[7/22]
 - ぶっちゃけ全身耐える判定の奴も移動連打してれば消費抑えられるんだよな 
移動した後耐えようとすると謎硬直のせいで減らされまくるのに
移動は連打できて移動中減らされないから耐えるコマンド自体が罠だわ - 41 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 12:10:24.51 ID:Vc3CB5GU0.net[1/4]
 - さっき気付いたけどマムのスキルも覚醒武器に付けられるようになってたんだ
 - 42 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 12:16:58.96 ID:fHYWFbF80.net[8/22]
 - >>41 
スキルシミュに載ってるのはガイラ武器に付くからだけど
覚醒強化してたら出てきたってこと? - 43 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 12:23:31.32 ID:Vc3CB5GU0.net[2/4]
 - シミュ見て思っただけだった 
ガイラに付くからかそうか - 44 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 12:30:48.31 ID:TUJvbrwD0.net
 - マムスキルは4部位にしろ2部位にしろ武器に付いてても付けれるスキルがほぼ変わらんからなぁ 
というかムフェト以降のシリーズスキルは付いている防具自体が優秀だから仮に武器に付けれても微妙かも知れん - 45 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 12:33:23.04 ID:fHYWFbF80.net[9/22]
 - まあ仮に付いたとしてもラヴィーナと違ってマムガイラはスキル割と優秀だから 
攻撃V削る価値あるか微妙ではある
挑戦者5→7だけなら攻撃Vの方がいいしな - 47 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 12:44:20.29 ID:eOZte4cyd.net[2/2]
 - >>45 
挑戦者5→7で会心10あるからそこも考えた方がいい - 48 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 12:49:09.95 ID:s7C2S2Eq0.net
 - アルバに担ぐ場合挑戦7の会心アップはかなり大きい 
アルスタ担いで遊んでみようかと思ったけど傷なしだと会心100%に届かなかったし - 50 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 13:07:11.32 ID:6lbYkVBH0.net
 - 広域の話題はNG
 - 51 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 13:07:52.02 ID:jvtz090g0.net[2/3]
 - NG登録を怠るな
 - 54 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-gCeJ [106.130.136.191]):2020/08/09(日) 14:39:43 ID:sHdAg529a.net[1/6]
 - 毎回のように火力スキル以外(回避性能とや耳栓等攻撃時間を増やせるスキルは可)は体力増強と怯み軽減1以外は許さないって人が確実に出るからね 
マルチで野良込みTAでもしてるんじゃないんだからクリアできればなんでもいいのに - 55 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMce-s595 [133.106.140.183]):2020/08/09(日) 14:44:56 ID:1FlUwQ2aM.net
 - 他人の装備が気になって気になって仕方ない 
ほんの少しでも装備とスキルアップの妥協は許さない
クエが失敗してもそれはその程度のptだっただけ。失敗なんてしらない
広域は当然ゴミスキルなのでNG
弓スレ並みの選民思考
だがこのあたりで結論 - 56 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdc2-wuPz [49.98.171.4]):2020/08/09(日) 14:50:24 ID:2yZTUm2Md.net[1/2]
 - ペアクエでオトモの采配付けるのはいかんのですか?
 - 57 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 14:53:15.43 ID:chm/8lnsM.net[1/2]
 - 精霊の加護つけてるワイは地雷扱いやん
 - 59 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 14:55:31.10 ID:YtyqIkHJ0.net[5/5]
 - >>57 
冰気JR構成とかプロハンか? - 58 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 14:54:51.55 ID:2yZTUm2Md.net[2/2]
 - 冰気付けると自ずと付いてくるからノーカン
 - 60 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 14:57:41.20 ID:Elyh/gzud.net
 - 整備5つけて遊ぶこともありまぁす!
 - 61 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 14:58:09.21 ID:WWK9hxcD0.net[3/4]
 - 生存盛りと広域は全く違うじゃん?
 - 69 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 15:45:37.83 .net
 - >>61 
広域はゴミ
生存もりはゴミ
同じことだよ。早く気づきな? - 70 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 15:50:59.95 ID:WWK9hxcD0.net[4/4]
 - >>69 
おや?恥ずかしがりやさんかな? - 62 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 15:01:37.34 ID:cHhRHzK+0.net[1/2]
 - いつまで広域の話してんだよ 
無視しろ無視
〇〇で結論出ただろとかいう露骨なレス乞食に構うな - 63 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 15:03:50.60 ID:chm/8lnsM.net[2/2]
 - 広域じゃなくて属性盛りと物理盛りテンプレの話しようぜ
 - 64 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 15:07:22.61 ID:YvNr20MY0.net[2/6]
 - ごめん言わせて貰うけど 
俺的には効率求めるならフレンドとやれという結論 - 65 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 15:08:00.74 ID:sHdAg529a.net[2/6]
 - 物理盛りは冰気に勝てるのが斉天の火事場しかないし 
属性は天井を突破できるムフェトが最適解だからなぁ
エスカドラ防具のシリーズスキルが優秀だったら防具更新もあり得たが - 66 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 15:11:44.16 ID:Vc3CB5GU0.net[3/4]
 - エスカドラはあくまで防御寄りのスキル構成で攻撃も強化できるっていうスタンスだからムフェトとは目的が違うでしょ
 - 68 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 15:29:51.30 ID:sHdAg529a.net[3/6]
 - >>66 
エスカドラの効果を使うために○○耐性珠を使って耐性を約20上げる毎に属性値が10増加ってのが弱すぎてね
4スロット1枠で大幅に属性防御力が上がって属性値+10なら自傷はあるけど納刀せずに戦えば回復して属性値が150と会心率が40%上がるムフェトでいいってなる
2部位で属性天井突破は利用できるけどさ - 73 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 17:19:30.31 ID:cHhRHzK+0.net[2/2]
 - エスカは双剣みたいなとにかく属性盛るのが正義な武器種向けなんじゃないかな 
確か野菜飯でも属性上がるんでしょ? - 77 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-gCeJ [106.130.136.191]):2020/08/09(日) 17:33:14 ID:sHdAg529a.net[4/6]
 - >>73 
野菜飯大だと15あがるから5属性で75
つまり30増える つまり属性強化1分増えるんだ
正直耐性10毎に属性値10+でよかったと思う - 74 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sde2-l3c6 [1.75.218.17]):2020/08/09(日) 17:22:25 ID:tI9KJEPad.net[1/2]
 - エエエエエで皇金武器使ってる 
不動+耐性装衣を着回すからほぼ死なない - 80 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sde2-l3c6 [1.75.218.17]):2020/08/09(日) 17:43:07 ID:tI9KJEPad.net[2/2]
 - ごめん 
スラアクスレと間違えてた
>>74 - 76 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMce-2Zh5 [133.106.35.8]):2020/08/09(日) 17:27:41 ID:GZW4/2zAM.net[2/2]
 - 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
 - 88 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 18:37:19.23 ID:sHdAg529a.net[5/6]
 - Wストーリー プケプ剣で良くね? 
W終盤 ナンニデモジョー剣で良くね?
IBストーリー プケプ剣で良くね?
IB終盤 ナンニデモネギで良くね?
ムフェト解禁 物理覚醒武器で良くね?
大体毒と物理しかなくね? - 89 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 18:57:03.80 ID:5uxziTfl0.net[1/3]
 - 覚醒爆破って結構他武器とかぶるんだけど、耐性とか考えたら覚醒読を物理盛りにしたほうがいいんかな?
 - 90 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 18:57:21.22 ID:5uxziTfl0.net[2/3]
 - >>89 
読ではなく毒ね - 91 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 18:58:45.48 ID:XB2wuY3d0.net
 - 毒煙、ポイ!w
 - 92 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 18:59:31.70 ID:59GWKnuY0.net
 - ワールドの頃は無属性強化もまだ息をしてたね 
って結局物理じゃねーか - 93 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 19:01:24.04 ID:lcrPHtXI0.net[1/2]
 - 裸マフラーぐぐったら割りと良きものでした
 - 94 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 19:02:45.29 ID:LWmqhI5Td.net[1/2]
 - ワールドのフェイタルおじさん懐かしい
 - 95 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 19:04:38.13 ID:kuLUthyM0.net
 - パオの片手使ってたの懐かしく感じた
 - 96 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 19:06:52.81 ID:cj3wFGS3p.net[2/4]
 - ガイラを無撃運用…
 - 97 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 19:12:49.12 ID:Vg9fbd8d0.net[3/4]
 - 無撃珠はしんだんだもういない 
今の皇金or覚醒環境だと1.1倍に戻しても赦されるような気もするが - 98 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 19:13:05.57 ID:tB/f6ht60.net
 - 今作だとフェイタルポジっているっけ
 - 131 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 00:32:11.19 ID:5GvK8sOJ0.net
 - >>98 
砕光🙄🙄 - 99 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 19:19:53.22 ID:fHYWFbF80.net[17/22]
 - 無印とは環境が違いすぎるからない 
古龍オンラインじゃないから龍封大微妙だし超会心3固定で会心盛るのが大正義な環境だからマイナス会心も逆風
IBのムフェト前は普通にネギ以外も使われてたし - 100 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 19:24:23.32 ID:sHdAg529a.net[6/6]
 - >>99 
ネギかルナの攻撃力高いどちらかじゃなかったっけ?
ネギの方が切れ味補助が要らないから強かったってだけで結局物理だった気がする - 101 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 19:29:15.51 ID:fHYWFbF80.net[18/22]
 - >>100 
無印と違ってステータス属性上限が下限なし1.3倍から下限+150の1.6倍になったから
ムフェト前のJR産廃時期で火力追求するなら普通に属性盛りもありだったよ
フェイタルほど攻撃力の差がない+切れ味補正差で1.1倍とかもないから
普通にカーナにはプラチナムドーン担いだりしてた - 102 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 20:01:52.89 ID:LWmqhI5Td.net[2/2]
 - 覚醒武器が来る前はそれなりにバランス取れてたよな 
今のフェイタルポジは臨界ブラキ剣かな
上でも言われてるように役割が少し違うけど - 110 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 21:58:08.30 ID:Hp2ScClG0.net[1/2]
 - さてベリオ特殊も来たことだしKO極意打撃片手のスキル構成でも考えるか
 - 111 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 22:08:50.08 ID:HjUBADw/0.net[1/3]
 - 抜刀力は使ってみたいんけど挑戦者極意を切らなきゃなのがなー 
あと納刀からバクステ始動のJR初段にはスキル乗らないし、かといって抜刀斬りから入ったらゲージ無駄にするし絶妙に噛み合わない…
誰か上手い使い方考えてくれ - 113 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 22:35:24.10 ID:9yPns+HMH.net
 - 正直抜刀の仕様分かってないけど納刀からバクステってガード挟んでる時点で抜刀判定消えるよね? 
だから抜刀力なんて無いものとしてKO極意だけ使わせてもらおうかなと - 114 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 22:40:20.81 ID:Vc3CB5GU0.net[4/4]
 - 減気の刃薬さえあれば……
 - 115 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 22:44:21.02 ID:YvNr20MY0.net[3/6]
 - マルチで他にタゲが行った後に突進斬りでチマチマ気絶値溜める位しか 
乗りの時に頭殴りまくってフィニッシュの時に強打羽織ってひたすら突進コロリン連発で上手くピヨってくれたらいいな(弱気
まぁそんな事する位ならJRで殴れって話だけども - 116 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 22:44:43.53 ID:cj3wFGS3p.net[3/4]
 - KO極意まで発動させるのかなーり重いんだよなぁ 
結局やるにしてもコスパのいいKO1でいいじゃんって思っちゃう - 117 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 22:45:56.99 ID:Hp2ScClG0.net[2/2]
 - 俺達にはFBくんがいるだろ!!!!!!
 - 118 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 22:46:54.18 ID:YvNr20MY0.net[4/6]
 - ところで抜刀力の気絶値ってどんなものなの?確か盾は15、15、30でFB着地で30だったような気がしたけども
 - 119 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 22:48:26.20 ID:YvNr20MY0.net[5/6]
 - 頭に突進斬りやっても結局他の人がスタン取ってしまって 
貢献してる感じか全くしないんだろうなぁ - 120 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 22:51:25.66 ID:YvNr20MY0.net[6/6]
 - 片手剣で抜刀力で気絶するまでティガの頭殴ったらピヨるまで15回位って書いてあった 
ソロでの値らしい
は? - 129 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 23:53:20.55 ID:jvtz090g0.net[3/3]
 - >>120 
渋いな
昔はもっと使いやすかったように思ったけど - 122 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Spff-ApBp [126.236.92.183]):2020/08/09(日) 23:05:37 ID:cj3wFGS3p.net[4/4]
 - まあ片手の突進斬りのスタン値なんてそんなもんだろ… 
もしJRの一撃目に乗れば少しは違ったんだろうが - 124 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-IqD5 [106.133.47.110]):2020/08/09(日) 23:08:26 ID:9fB6YdFya.net
 - 普通のムフェトやカブカブに強打滑空つかって乗りスタン麻痺絡めた方が強そう(小声)
 - 130 :名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 23:54:56.06 ID:lX5VVq7c0.net
 - フィニッシュキャンセル?とか言うの結構便利じゃない? 
マルチでやったらモンスターがはあはあしてる間に味方がボコボコにしてくれてた
ダウンしてからまたボコボコにw - 132 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 00:41:10.58 ID:0A/+9/pP0.net
 - 砕光は最高!・・・なんつってー
 - 134 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 01:22:37.23 ID:N+ItQwQY0.net
 - さぁ行こうってな
 - 135 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 03:11:06.83 ID:9c7//6x30.net[1/3]
 - 砕光が最強 
最高の装備でさあ行こう相棒😎 - 136 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 03:18:46.18 ID:7VA77hF80.net[1/2]
 - キレそう 
そのサングラス落下突きで割ってやりたい - 137 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 03:21:19.11 ID:fQaKS9Y+0.net[1/3]
 - 風と床滑りもちだから当たらないよ~😎
 - 138 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 03:22:55.76 ID:2dpM3RPi0.net
 - 冰気装備の相方ってまだブラキか? 
エスカド来たしそっちに移ったけど、火力的には挑戦者のままのが良かったかな… - 139 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 04:37:34.30 ID:gJLe3xpQ0.net
 - JRする以上どうあがいても物理伸ばす方が強いし無傷極意でもない限りブラキのままだろうなと
 - 140 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 05:30:00.56 ID:8rEoEBcf0.net[1/2]
 - マスタードラケンは来ないの? 
カイザーは力の解放やら爆破強化やら要らないスキルが多いんじゃ - 141 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 05:30:50.98 ID:9c7//6x30.net[2/3]
 - 逆に何がどう転んだらマスタードラケンなんか来ると思えるんだ
 - 142 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 05:45:57.26 ID:7VA77hF80.net[2/2]
 - なんでもいいから達人芸防具強化しろ
 - 143 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 07:01:52.19 ID:pYo1qQrY0.net[1/2]
 - 今は剛刃研磨付けてキレアジで研磨していく時代やで。龍紋、エスカ、極意各種とか強いSSもW時代より増えた
 - 144 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 07:25:27.35 ID:QBMHYGcc0.net[1/12]
 - というか覚醒武器なら剛刃するまでもなく白長いからどうとでもなる
 - 145 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 10:49:16.29 ID:iRoEYD1+a.net
 - 逆恨み極意はよ
 - 148 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 12:38:38.11 ID:uKK25p9Ma.net
 - >>145 
逆恨み極意(4部位) - 146 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 11:01:01.71 ID:QBMHYGcc0.net[2/12]
 - 超会心極意とかいう出した瞬間人権待ったなしの極意 
絶対出なさそう - 147 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 12:34:06.06 ID:92nP3cjJ0.net
 - 炎龍付きムフェト 抜刀 カイザー 挑戦者極意
 - 150 :名も無きハンターHR774 (JP 0Hde-w7Bq [219.100.183.159]):2020/08/10(月) 13:11:07 ID:HAwANQFwH.net[1/2]
 - 4部位必須かつ激渋スロットでなかったことになる可能性もある
 - 151 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-gCeJ [106.130.135.45]):2020/08/10(月) 13:20:15 ID:z8Y/Owkta.net[1/2]
 - 超会心の極意で会心率200%で攻撃力200%だな 
会心率100%以下なら通常の超会心で - 153 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 13:40:06.84 ID:HAwANQFwH.net[2/2]
 - オルムングKO極意で使うしか無いかと思ったけど 
KO術のスキル自体がめちゃめちゃ重くてKO極意付けるなら腕と脚をαで着るのがほぼ必須になるから全然スキル盛れねえ
βのパーツ単体で見るとどこもかなり強いのでシリーズスキル関係ない部位のグッドスタッフで使うのが一番適してるような気がする - 154 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 14:05:51.09 ID:6xmSO93G0.net
 - そうするとブラキウムβで挑戦者極意つければ良くねってなりがちなのがなぁ
 - 155 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 16:20:54.53 ID:TRSPpbrC0.net[1/4]
 - ブラキカブカカブが強すぎる 
これとフルムフェト以上に汎用性ある装備なんてもう出てこないだろうな(チラチラ - 156 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 16:32:16.25 ID:QBMHYGcc0.net[3/12]
 - 元祖裂傷使いでもあるセルレギオス君が来たら 
きっと切れ味修復に加えて傷付け関連の効果も付くシリーズスキル引っ提げてくるさ - 157 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 17:04:59.10 ID:n2D1p2LCr.net[1/2]
 - カブカカブって冰気使えないやつの妥協なんだが 
火力劣ってるのに使う意味がない - 158 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 17:18:48.43 ID:TRSPpbrC0.net[2/4]
 - 汎用性って言ってるが 
隙もわからない初見のモンスターにも氷気装備で行っちゃう人かな? - 166 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 17:57:30.06 ID:3fEDGDBs0.net
 - >>158 
普通に行きますわ
隙分からんいうてもJR中に回避できんだからどうとでもなるわ
カブカカブって尖ったところも無く全てにおいて妥協の産物って感じだから片手渡りが操作に慣れるまで使うくらいしか許されないだろ - 159 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 17:22:56.97 ID:z8Y/Owkta.net[2/2]
 - 片手剣ってヘビィボウガンの劣化でしょ? 
火力が劣ってるのに使う意味がない
普段はムフェト一式かマムタロト一式で遊んでるわ - 160 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 17:28:42.38 ID:4Pw/2KvX0.net[1/4]
 - うちの場合初見だろうがナンニデモ冰気だな 
絶対火力出てねぇ - 161 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 17:40:40.79 ID:Wo3I7Dhc0.net[1/7]
 - 冰気も使うけど基本カブカカブかフルムフェト使うことが多いなぁ 
JRねじ込む立ち回りより基本旋回ループで張り付いてチャンス時にJR入れる立ち回りの方が好き - 162 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 17:44:18.57 ID:DhfWPAUcM.net
 - JRの火力が凄いのは分かるけどなんか片手剣って感じがしなくてなあ 
ワールドのFBの時も同じ事言ってた気がするからまあ俺が老害なんだろうな
旋回ループや刃薬は割とすんなり受け入れられたんだが - 163 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 17:49:21.87 ID:4Pw/2KvX0.net[2/4]
 - いうて前からバクステ飛び込みあったし今更ですやん
 - 164 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 17:53:17.12 ID:Wo3I7Dhc0.net[2/7]
 - そういえば俺もワールドの時にTA勢がFB主体にしてるの見ながらずっと旋回ループだったわ 
スキが少なくて相手の攻撃ギリギリまで斬ってる動きが好きだからJRやFBはメインに据えたくない感 - 167 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 18:01:04.54 ID:Wo3I7Dhc0.net[3/7]
 - きつい言葉遣いだなぁ
 - 168 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 18:05:26.87 ID:TRSPpbrC0.net[3/4]
 - 初見のモンスター相手にJR中も全攻撃フレーム回避余裕のプロハンさんぱねーっす 
当然スキルカツカツな氷気装備に回避性能なんてつけないだろうし流石っすわ
アルバも初見氷気装備でクリア余裕だったんだろうなぁ - 169 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 18:07:30.73 ID:mivH9gcF0.net
 - 結局相手によるとしか言えん 
様子見とか回復のために納刀ダッシュ多用する初心者は何相手にしても冰気の方が火力が出るように思える
ただ珠枠少ないから生存スキル盛れないし難しいところだけどな - 171 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 18:09:17.35 ID:fm0XYR540.net
 - 近接使ってる時点で縛りプレイなんだから各々好きにしたら良い
 - 172 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 18:10:17.88 ID:SMy9n2Q60.net[1/4]
 - 冰気でもカブカカブに近いぐらい火力スキル盛れるようになったし自分もずっと冰気だな 
冰気使わない場合でもキレアジ剛刃研磨だからカブカカブは完全に使わなくなった - 174 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 18:37:52.53 ID:n2D1p2LCr.net[2/2]
 - カブカカブって本当に妥協の産物だしブラキ武器が強すぎるとか言ってる時点でカジュアル層か 
言葉通じないのは仕方なかった - 179 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 19:31:18.01 ID:TRSPpbrC0.net[4/4]
 - >>174 
ブラキ武器が強すぎるとは言ってないんだが…盲目か - 175 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 18:54:36.59 ID:DepSJOKNd.net
 - 俺はもう戦闘中に砥石使うのが耐えられないからずっとカイザーブラキだわ 
TAじゃないし火力より快適さのが大事 - 176 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 18:56:33.04 ID:ZNNDSF7P0.net
 - 別に効率だけ求めるのも、快適さ求めるのも個人の自由なんだからこの手の話題は旋回ループするだけ
 - 177 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 19:00:07.71 ID:nt2Q0zCF0.net[1/2]
 - そうだね 
人によってプレイスタイルも違うし本人の性能と相談して自分で決めれば良いと思うよ
特に回避性能とか冰気とかは好みが分かれるだろうし - 178 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 19:21:11.14 ID:I0mvr/m90.net
 - 使い分けも出来ない奴同士が喚いてるの滑稽すぎる
 - 180 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 19:35:34.25 ID:m0uHBF5p0.net[1/2]
 - ブラキはともかくカイザーはいい加減更新したいよね🙄🙄 
γでないかなぁ😔😔 - 181 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 19:36:16.31 ID:m0uHBF5p0.net[2/2]
 - え?ラヴィーナγ?🙄🙄🙄
 - 182 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 19:38:18.98 ID:nt2Q0zCF0.net[2/2]
 - なんか前から片手スレにやたらマウント取りたがる人が1人居るよね 
火力とか広域の話になると高確率でシュバって来る - 183 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 19:40:08.04 ID:Cy7/QUrb0.net
 - 力の解放と爆破属性強化の無くなった達人芸装備が欲しい
 - 184 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 20:09:19.18 ID:Wo3I7Dhc0.net[4/7]
 - >>183 
すげーわかる - 185 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 20:18:30.71 ID:QBMHYGcc0.net[5/12]
 - 達人芸は爆破強化付いててもよくない? 
皇金を運用するならともかく覚醒紫維持運用するなら爆破以外の選択肢はイマイチだぞ - 188 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 20:29:01.36 ID:Wo3I7Dhc0.net[5/7]
 - >>185 
モンスによって属性ごとの物理特化覚醒片手使いわけてるんだわ
ソロならともかくマルチは爆破オンラインだし、そもそもそこまで総与ダメージも変わらないから重ね着も変えて気分変えたい - 190 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 20:33:31.61 ID:qNH20Ee2d.net
 - >>185 
単に一個や二個でも死にスキルがあるのがなんか気持ち悪いというだけよ
アルバみは皇金のカブ装備でよく行くし
力の解放はまあ死にスキルではないけど…… - 186 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 20:24:44.36 .net
 - 回避5つんだ氷期とカイザーでアルバやってみたけどマルチだとほとんど変わらないな 
氷期は属性は弱いわ会心率は100%届かないわ殴りまくるからすぐゲージ尽きるわで
もしかするとカイザーのほうが強いまである。マルチではだけどね - 187 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 20:25:58.54 ID:8rEoEBcf0.net[2/2]
 - 消費アイテム扱いで混沌の刃薬を売ってくれ 
10万調査ポイントでも買うから - 189 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 20:31:51.28 ID:pYo1qQrY0.net[2/2]
 - 斬6攻5555の覚醒武器なら達人芸の呪いから解放されてスキル盛り放題やで。 
耳栓、回避性能、早食、スリンガー、整備、精霊、属性耐性、耐震とかで超快適。
火力盛り2パンマンよりは絶対死なないマンの方がマルチでは役立つ。 - 191 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 20:45:29.68 .net
 - >>189 
さすがにそこまで生存盛るのは不慣れなうちだけじゃね。斬65でつけて紫出してるけど
全然足りなくなるよ - 192 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 20:49:51.12 ID:QO+i30jXa.net
 - 回避あれば耳栓耐震精霊耐性要らないしレス乞食のネタだろ
 - 193 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 20:53:23.53 ID:QBMHYGcc0.net[6/12]
 - ドスキレアジとか冰気神格化してるのはTAに影響された人って感じが凄いするな
ドスキレアジとか火力特化装備ならほぼ攻撃+9相当にしかならないから
アルバ相手でも討伐まで旋回ループ2回程度かJR2段止め1回程度の加速しかしてないぞ
この程度でドスキレアジクエスト回すのは時間効率悪すぎ
冰気もJRの比率高くしないとゲージ維持できなくて弱いし外したり弱点以外に当たったら全然火力でないから
お祈りぶっぱするくらいなら旋回を傷弱点に確実に当てた方がDPS出る
しかもJRは途中まで怯みマイナス補正掛かってるから途中止めばっかしてると旋回と比べて怯み取るまで長くなりやすい
冰気は傷付けの会心アップにも依存するから
怯み取れなくてクラッチ怯みのサイクル遅くなると無駄な傷付けチャレンジ増えてDPS落ちる
だからかなり相性出るしTAで詰めるレベルのガチプレイじゃなきゃ冰気は必ずしも効率いいわけではないと思う - 194 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 21:00:46.36 ID:SMy9n2Q60.net[2/4]
 - アルバでフルムフェトから冰気に変えたら9分から7分まで縮んで以来冰気信者だわ 
TAに影響されたといえばその通りだけど俺ぐらいの中途半端な腕でも冰気の方が強いで - 196 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 21:09:12.30 ID:QBMHYGcc0.net[7/12]
 - >>194 
相性出るって言ってるのにJRチャンス過剰なアルバ引き合いに出して反論されても困る・・・
>>195
ドスキレアジはデフォで満足感極意と同じ消費率だよ
クエスト時間はともかくクエスト外の時間もそこそこ掛かるから
攻撃を研磨に変えるだけだと大して時間効率なくなるだけ - 199 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 21:14:47.11 ID:SMy9n2Q60.net[3/4]
 - >>196 
アルバ以外でもJRぐらい普通に入るっしょ
そもそも旋回ループにも冰気補正乗るし - 201 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 21:23:54.42 ID:QBMHYGcc0.net[8/12]
 - >>199 
内容も読まずに反論とな!?
そんなの大前提で
旋回してもゲージ2段階以上維持できるとか
JR途中止めしても怯み取れるとかの反論を待ってたんだけども - 195 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 21:00:55.70 ID:Iu0Xh33Ka.net
 - 一応ドスキレアジを50くらい集めたけど一度も使ってないわ 
大サシミウロコと違って取るのが少し面倒
大サシミウロコは凍地で2枚確定で使うときは満足感の極意と併用してるから実質8枚分
斬6だと基本は移動するまでゲージが持つからそこまで困らんし - 197 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 21:14:09.04 ID:9c7//6x30.net[3/3]
 - キレアジ系何回も使えるの知らない人意外と多いかもな 
達人芸使ってるとキレアジなんて使う必要無いから仕方ないか - 198 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 21:14:19.45 ID:4zzhAK2w0.net
 - 立ち回りとかたいしたことない雑魚ハンだと拘束冰気ブッパマンしたほうがタイム縮む 
ソースは俺 - 200 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 21:14:50.64 ID:JWs9pC3q0.net
 - ドスキレアジのおかげで達人芸から解放されたな 
火力うんぬんよりいろんな装備できて楽しめる幅が広がった感じ - 202 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 21:25:51.80 ID:4Pw/2KvX0.net[3/4]
 - TAに影響されたとかレッテル貼られても...
 - 211 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 22:08:27.63 ID:9AduHFrG0.net[1/2]
 - まだ覚醒冰気作って無くてこれから作るんだけど、斬は6?5?みんなはどっち?
 - 213 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 22:22:20.72 ID:Wo3I7Dhc0.net[7/7]
 - なんか何が言いたいのかわかんなくなってるし見てて疲れるわ
>>211
俺は斬5にしてるけど好みの範囲じゃないかな
ただ斬れ味が落ちて斬6にしとけば良かったって思うことはあっても、攻撃力が低くて斬5にしとけば良かったって思うことは少ないと思うから斬6の方が無難そう - 216 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 22:44:14.66 ID:gonjxljv0.net[1/2]
 - >>213 
逆の見方をすると斬れ味が青に落ちなかった戦いは全部攻6で良かったと言えてしまうからなあ
まあ結局は低コストでやり直しきくんだし試し切りになるか - 212 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 22:11:17.91 ID:evf43HOp0.net
 - 斬6で白20多く取って快適にするのと攻6で斬6より武器倍率5高くするのとどっちがいいと思うかは君次第だ 
因みに私が普段使ってるのは前者です - 215 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 22:42:30.94 ID:9AduHFrG0.net[2/2]
 - >>212-213 
レスどもです。斬5でも行ける感じみたいなので、とりあえず斬5でちょっと運用してみます。
切れ味が足りなさそうだったら素直に6にします。ありがとうです。 - 217 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 23:15:38.59 ID:Y8RMHp/30.net
 - もしかしたら攻6の攻撃力5のおかけで攻撃回数減って切れ味落ちる前に倒せてたかも 
とか実感しにくいだけで可能性はあるしな - 218 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 23:17:24.12 ID:+n+sdXE/0.net
 - レイギエナとクソダオラは相変わらずムカつくな 
降りてこいクソモンス - 220 :名も無きハンターHR774 :2020/08/10(月) 23:51:00.30 ID:gonjxljv0.net[2/2]
 - >>218 
飛び越せばいいのにわざわざ地面に降りるなんて
阿呆のやることダオラ - 221 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 00:00:21.72 ID:YEMB3Apq0.net[1/2]
 - ハンター側は回避性能などを積んで攻撃を食らわない立ち回りをするのだから 
モンスターも飛び回って攻撃を食らわないようになるのは自然である - 222 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 00:00:40.28 ID:iBCJD5xn0.net[1/2]
 - いい加減ハンターも学習して飛竜に飛ばせないような方法作れよ 
ガチャガチャ変形するだけのネタ武器なんか開発しなくていいからさ - 223 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 00:01:58.97 ID:DQbYIJl20.net
 - 全フィールドに兵器置き場の柵作ればいいんじゃね
 - 224 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 00:02:13.15 ID:x4r7kLLm0.net
 - ちゃんと移動式バリスタ開発しただろ
 - 225 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 00:06:50.81 ID:Aq2IjKZEa.net
 - 拘束用バリスタ通常のモンスターに当てたらを死ぬまで逃げられなさそうだな
 - 226 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Safa-2Zh5 [111.239.180.119]):2020/08/11(火) 00:37:54 ID:+2AzTgu6a.net
 - もうこの際片手剣の仕様をドスあたりまで巻き戻そう 
さすれば争いは消えるだろう - 236 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 08:11:44.58 ID:0FetdgrvF.net
 - >>226 
あの頃の片手アクション好きだから戻してもいいぞ - 230 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 04:18:51.16 ID:XY25z/nXp.net
 - 飛竜を飛ばさない(飛んでも落せる)技術は昔あったんですよ、閃光玉って言うんですけどね 
だけどそれでかわいいモンスター達が撃墜されてハンターにボコられるのが悔しかったモンペ様によって閃光耐性なんてものを獲得しやがったんです - 234 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 06:59:53.52 ID:FyB8yt3i0.net
 - ZENさんの動画本当為になるなぁ(実践できるとは言ってない)
 - 239 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 08:41:30.33 ID:eXq7Bl0I0.net[1/2]
 - 通常ベリオだとそうでもないけど、佩ベリオだと気が付いたら冰気空になってる事あるある 
冰気と相性良くないのかな - 240 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 09:05:43.53 ID:u8vV2D9b0.net[1/3]
 - 特殊ベリオは冰気との相性特段良くもなく悪くもなくじゃない?特に何の感想も抱かなかった感 
ずっと二連ジャンプしてくれれば一生JRできるんだけど...ペアで床全部踏んでくれる奴隷がほしい - 241 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 09:30:13.05 .net
 - ベリオあまりに面白くなくてサブノーティカに浮気しちゃったわw 
たまにアルバで遊ぶためにモンハンするけどベリオはあまりに虚無モンスすぎる
くそ弱いくせにうざい。クシャといい勝負する興味ないモンスになっちまった - 242 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 09:32:59.02 ID:u8vV2D9b0.net[2/3]
 - なんとなく動画見てたら床が消える直前に踏めばノーリスクで二連ジャンプ誘発できるのかこりゃいいな
 - 243 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 09:37:35.11 ID:wlvPxFjyM.net[1/2]
 - 冰斬65攻撃55で冰気片手試しに作ったけど、めちゃ強くてもう他の片手剣に戻れん…
その場バクステミスってガードで硬直したら最短でJR出すにはどうしたらいいかエロいヒトおしえてください
グダって焦ってしまう - 244 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 09:48:48.45 ID:zBBooEjS0.net
 - >>243 
横にコロリンからバックステップからラッシュに入れる
どのコロリンでもいいんだけど、まあまあ難しい - 245 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 09:50:57.31 ID:3EfbU3JuD.net[1/3]
 - >>244 
横にコロリンして元の位置に向かって斜めにJRする感じか
ちょっとやってみますありがとう - 247 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 09:58:33.93 ID:CLwFB6zXd.net[1/2]
 - >>243 
斬5よりも斬65の方がいいの? - 249 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 10:18:58.59 ID:3EfbU3JuD.net[2/3]
 - >>247 
斬65だと紫が実戦レベルで使える
55だとかなり短いので実質白
5だけだと白
だった覚え
結局攻撃とのトレードオフだからどちらでも良いと思うわ
ワイはショボハンなので、長い間戦えるようゲージが長いほうがよいと思ったのよ
上手かったら多分青になる前に倒せると思うで - 257 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 11:30:40.62 ID:30fMeOzyd.net
 - >>243 
ガード斬り暴発したら回転斬りに繋げれば硬直なくバクステいけるよ
とっさに出すの難しいけど慣れたらすぐ出せるようになる - 258 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 11:31:43.84 ID:wlvPxFjyM.net[2/2]
 - >>257 
サンクスー - 246 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 09:51:49.99 ID:tg3gfQi10.net
 - 冰気はやはり切れ5の攻655が主流ですか?
 - 248 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 10:00:26.96 ID:dAW4PQ5ka.net[1/2]
 - R2離してスティック後ろ+○でバックステップ出すしかないんじゃ
 - 250 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 10:19:35.01 ID:IBBoKkKt0.net
 - どうせ研ぐから攻6555にした
 - 251 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 10:24:24.98 ID:3EfbU3JuD.net[3/3]
 - 付け加えるとラブララブ構成だと2スロがあまりないので剛刃研磨入れづらい
 - 252 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 10:54:45.31 ID:YEMB3Apq0.net[2/2]
 - どうせ研ぐとは言っても斬5あればエリア移動までは保つと思う
 - 253 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 10:59:46.47 ID:CLwFB6zXd.net[2/2]
 - シロナガスかムラサキナガスどっちが良いのか聞きたかった
 - 254 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 11:00:48.39 ID:p6P46xEUa.net
 - 剛刃はなくてもよくね
 - 255 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 11:12:02.19 ID:JcUV7Rzz0.net
 - ララブラブだとゴウジンなんか入るとこ無いし、切れ味5でエリア移動の時に研げば困る事はほぼ無いかな
 - 256 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 11:29:09.70 ID:dAW4PQ5ka.net[2/2]
 - 片手は斬65攻撃55だな 
ただなんとなく片手は切れ味重要って考えでそうしてるだけだけど - 259 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 11:43:11.74 ID:raEdz8Ji0.net[1/2]
 - マジで暑すぎる 
クーラードリンクくれ - 260 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 11:43:31.98 ID:GIiT7fs8a.net
 - つ液体窒素
 - 261 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdc2-Vz3i [49.104.25.34]):2020/08/11(火) 13:43:47 ID:KGFHEgn8d.net
 - ロシアで工業アルコール飲んだ人の話を思い出した
 - 262 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Spff-qecI [126.35.202.219]):2020/08/11(火) 13:52:02 ID:08FRCi9zp.net
 - メタノールか
 - 266 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 15:12:08.17 ID:+P+wPEhi0.net
 - なにその傷付け部位運次第みたいな発言 
弱点に傷付けろよw - 269 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 15:44:14.90 ID:EPsVBrQ70.net
 - どちらが正解とかじゃなくより火力の出るやり方を状況によって使い分けるだけだろ 
お前ら頭固すぎ - 270 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 15:48:48.90 ID:u8vV2D9b0.net[3/3]
 - TAごっこなら肉質計算してその上でもし外したらリセだしそうじゃなきゃ適当にやるだけだぞ
 - 271 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 15:52:03.32 ID:W69ZKzSt0.net[1/2]
 - しょーもない事でいちいち煽るなよ 
プレイングは人それぞれだろ?
例えばキリンの頭に傷付けて殴った方が火力出せる片手使いってよっぽどのプロハンしかいないと思うよ - 274 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 16:09:30.35 ID:W69ZKzSt0.net[2/2]
 - 前にもアルバスレでクソほど馬鹿にされてたよなグランジャ 
アップデートで盾の位置バフされたというのに - 275 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 16:11:06.14 ID:Cvw23W8m0.net
 - 言い方が嘘松みたいで草
 - 276 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 16:12:44.68 ID:S+B9k9siM.net[2/2]
 - そんなおもろい話でもないよ 
クエ終わったら「武器だっさ」の一言だけで終わりよ - 277 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 16:13:38.96 ID:rndQiKylM.net
 - フェイタルとナナネギどっちが強いの?
 - 279 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 16:32:50.19 ID:kgierYYy0.net
 - >>277 
フェイタルアサルト - 278 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 16:27:10.23 ID:aTYCZvzhd.net
 - 激ラー片手の見た目は馬鹿じゃん 仕方ないよ
 - 284 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadb-rD+C [106.180.2.199]):2020/08/11(火) 16:55:06 ID:jEako1Eka.net
 - ゲキラーの盾はヘイト集める性能あってもいいだろう
 - 285 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdc2-vSzd [49.98.172.90]):2020/08/11(火) 17:23:51 ID:KznY57xId.net
 - タマミツネの片手ほしいわあの見た目だいすき
 - 287 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 18:00:01.37 ID:NZBbQOgNH.net
 - 見た目なんて何のタクティカルアドバンテージも無い 
すまん言いたかっただけなんだ - 299 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 02:18:57.59 ID:A74Jg3aV0.net
 - >>287 
ウエスタンでも観たか? - 288 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 18:13:55.52 ID:raEdz8Ji0.net[2/2]
 - 回避性能5でのバクステ最高だな 
モンスターの攻撃をヌルっと避けてるわ
体に油塗ってるのかよw - 624 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 10:11:37.30 ID:Mb/U0jecd.net
 - >>288 
ヌル山思い出して吹いたけど、あんな感じなんだろうな回避性能って - 289 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 19:34:25 .net
 - イベントクエベリオしかないけどよくこんなのやるなぁ。
 - 290 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMb3-2Zh5 [210.138.177.112]):2020/08/11(火) 19:40:18 ID:r3tv1BThM.net
 - 通常ベリオロスより遥かにましだからな
 - 291 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 19:52:14.67 ID:AFGmOIaN0.net
 - フェイタル使ってる時も思ってたけどグランジャも盾が凶悪な見た目してるからFBのダメージが上がるとかあれば面白い
 - 292 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 20:03:54.88 ID:YLhegFb9a.net
 - むしろFBしたらパーツ取れそう
 - 293 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 20:27:48.82 ID:+I+QA1HM0.net
 - 激ラーは大剣のほうがダサいけどね
 - 294 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 23:01:44.57 ID:IipcGj/E0.net
 - JR中にかちあげまくるハンマーにあったわ...普通のハンマー使い達には悪いが暫くハンマーとはマルチを控えさせてもらう
 - 296 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 01:22:11.74 ID:TmTNsVsr0.net[1/2]
 - >>294 
俺も今日クエ中に3回カチ上げられたから悪いけど蹴っちゃった
その人カンストの人だったけど流石に3回はね
申し訳ないとは思うが - 297 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 01:31:14.91 ID:WQuU7oa10.net
 - >>296 
カンストでもそんなにかち上げてくんのか...もう何も信用できないわ かち上げるぐらいなら太刀でも使って欲しいよなぁ - 295 :名も無きハンターHR774 :2020/08/11(火) 23:14:23.52 ID:oc38rEVa0.net
 - マジで秋までやることないからひたすら強化撃ちjrをスルッと出せる練習しようかな
 - 298 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 02:06:41.30 ID:1/boOk/C0.net
 - かち上げは辻元が推奨してるから仕方ない
 - 300 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 02:37:11.41 .net
 - アルバで動きがシンクロしまくる片手と一緒になったときに 
クリア後にスリンガーガチャガチャで挨拶してくるんだけど他の人の装備見てて全然返せてないわw
ラージャンでもあったんだよな。ほんとすまんね - 302 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 06:59:19.80 ID:ZZGdxi1S0.net[1/6]
 - >>300 
おれだ😠 - 318 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 11:29:19.54 .net
 - >>302 >>303 
うわ片手民こわ。戸締りすとこ - 303 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 07:16:13.72 ID:wzFVLUfs0.net
 - >>300 
それ俺だわ許さん - 301 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 03:17:49.33 ID:Tu7CSaqJ0.net[1/2]
 - シコってたんだろ
 - 313 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 10:17:58.07 ID:qzEmOUn3p.net
 - 片手で敵視取っちゃった時が一番困る
 - 314 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 10:31:58.08 ID:yahUaoOi0.net[1/2]
 - 今のボウガン複雑すぎて1から覚えるのしんどいから、ムフェトは大剣担いでるわ
 - 316 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 10:39:04.71 ID:o11qiR/+0.net[1/3]
 - ムフェトは上手いライトの人がいれば色んな武器で遊びたいけど、大抵野良でそんな人いないから自分がライト担ぐことになってすぐ飽きる
 - 317 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 10:53:59.64 ID:ZZGdxi1S0.net[3/6]
 - メンツによっては自分ひとりライトでがんばらないと2周でも終わらなくなる
 - 319 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 11:51:57.83 ID:Cr78yATf0.net[4/5]
 - 片手もなー、最下層でうまい事ムフェトが壁際に留まっててくれれば一人だけで何回でも乗ってやれるんだけど
 - 322 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 12:46:36.15 ID:fq6OR7+r0.net
 - 別に今のムフェトは遠距離1人いて羽と背中壊してくれれば 
それ以外の3人はなんでもいいと思うぞ
部位破壊なら旋回ループでいいし、3層臨界時なら後ろ足狙ってダメージ稼ぎ要因でいいぞ - 323 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 13:16:00.57 ID:Hn7L76QP0.net[1/3]
 - >>322 
遠距離が真っ先に壊すべきは羽じゃないんだよ。頭なんだよ。遠隔1人だと
1周目で2段階破壊するには最初から狙うしかない。お前ら近接はダウン
したときにハイエナのように群がってサポートしてやれ - 324 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp4f-/T98 [126.35.73.113]):2020/08/12(水) 13:36:47 ID:A7JgGMFOp.net
 - 頭なんて後回しだろ 
1エリア目蔦落石コンボ中で左後ろ脚と左翼
2エリア目右翼と背中
3エリア目頭胸尻尾
まともなPTならこれで1撃15分前後 - 325 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 13:39:08.96 ID:RnmBR/KN0.net[1/3]
 - 一撃周回なら 
1層は頭
2層で翼 背中 頭
3層で尻尾と胸
間違いなくこれが一番楽だぞ - 326 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 13:48:59.97 ID:Gm1wLb7X0.net
 - ムフェトは諦めて1-2層はライトで行って3層で片手にして乗ったり傷ばらまいたりしてるな 
敵視とった時がめんどくさいんだよな - 329 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMcf-a63Y [150.66.66.177]):2020/08/12(水) 15:18:37 ID:g9w5F6TKM.net
 - 1層目 頭一部 
2層目 背翼頭完全
3層目 胸尻尾
5ちゃんの募集部屋ではこれが一番高速で安定してた - 334 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 16:36:50.97 ID:q8JY9Z4n0.net
 - 二週前提ならなおさら遠距離が真っ先に壊すのは羽背中だぞ
 - 335 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 16:59:33.73 ID:HkPkn948a.net
 - ちなみに一撃だと片手剣はどう立ち回ればいいの? 
傷つけして適当に脚斬って体力削りきって討伐しとけばおk? - 337 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 17:20:56.95 .net
 - >>335 
部位破壊狙いの1撃の場合
1層
後ろ足に傷つけてストスリの援護。後ろ足手伝ってもいいがまず不要すぐツタにはまる
なので後ろ足クラッチ終わったらダッシュで顔に向かう。んでクラッチで傷つけ。これでだいぶダメージが上がる
このまま落石ダウンと続くので顔にJS連打。順調ならこのまま2層へ
※ストスリ担がないとぶっちゃけほぼ寄生。ライトの弾を背中で邪魔してるまである
2層
ライト勢は羽と背中を攻撃するので片手は足を攻撃してダメージを稼ぐ
が、ダメージ稼ぐなら水ライトのほうがいいのでここでもおまけ
羽背中に関しては完全に他人任せ。あ、片手くんいたんだ?と言われる
3層
ムフェトはけっこう壁際にいるので落下切りが輝く。1分で2、3回乗って見せれば勝利
ダウン中は頭と胸を徹底攻撃。どっちも壊れれば勝確。しっぽまで行ける余裕があるPTはベテラン
壁際におらず落下切りが使えなかった場合は段差やFBで乗り狙ってもいいし
とにかくダウンとらないと頭が壊れないので足を切りながら乗りを狙うみたいに結構忙しい - 336 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 17:04:53.65 ID:RnmBR/KN0.net[3/3]
 - 一撃だと片手持つのは3層だけ 
他の近接と特にやることは変わらんと思う - 338 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 17:23:10.27 ID:GjOuqLt50.net
 - 1層で足を狙うのはギミックのためだからわざわざ1層で破壊する必要ない 
羽と背中は遠距離武器ならいつでも狙える
尻尾は肉質が硬いから3層まで狙う必要ない
胸は3層まで破壊できない
頭は常に動き回る&2段回破壊なので動きが止まっているときに優先的に狙いたい
じゃあ一層のダウン中や拘束中に狙うべき場所は? - 339 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 17:29:02.53 .net
 - ああ、ついでに3層の雫に閃光とかもライトに丸投げと思ってていい 
ポジション的に風圧で100%ひるんで絶対投げられないから、敵視に閃光に麻痺にと
ライトへの負担が激増するのがムフェト - 340 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 17:51:03.02 ID:oJwmlhLda.net
 - それもうライト担げばよくね
 - 341 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 17:53:46.25 ID:ljxGyziO0.net[1/3]
 - 1層は正直ストスリ強すぎてそれ以外を持ってる時点でどうでも良い感ある
 - 342 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 17:55:57.16 ID:ZZGdxi1S0.net[4/6]
 - 野良だったら片手 太刀 双剣 スラアク とかになってみんなバラバラの方向切っておしくらまんじゅうになるからね 
ストスリで問答無用に押し込んだ方がいい - 343 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 18:06:29.77 ID:vQMQT1m/0.net[1/3]
 - 昨日のムフェト部屋は破壊王1の太刀とか雷属性強化6の水ライトが居て凄かったよ 
2人だけ集会所でウロウロしてたけど - 344 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 18:18:32.53 ID:ew39Oq6Ma.net
 - 2撃でも上手く行かなくて自分の下手さもあると思ってガチ凹みして集会所変えたら余裕で一撃いけるの凄いモヤモヤする
 - 345 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 18:24:04.22 ID:XsB0X3250.net
 - 2撃でクリアできないとかさすがにネタじゃねーの? 
3人ヒーラーならできるかもしれんが - 346 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 18:27:51.08 ID:wmmJnuc8p.net
 - ムフェトはギミックゲーだから1人でも地雷がいると途端にグダるぞ
 - 347 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 18:28:00.58 ID:Cr78yATf0.net[5/5]
 - なんか一撃も二撃も片手には特に役割なさそうだな 
参加して適当にそれっぽくやっておくわ - 348 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 18:46:32.44 ID:TmTNsVsr0.net[2/2]
 - 乗りという得意の技があるじゃないか
 - 349 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp4f-5MGp [126.236.119.158]):2020/08/12(水) 19:11:24 ID:hSl+bBQ5p.net
 - どこか一つのパーティが一撃しちゃうと運悪いと二周目できずに終わっちゃうせいで一撃できないとそもそも自分のパーティで討伐クリアすらできない場合多いんだよなぁ
 - 350 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 19:20:54.81 ID:Z0v+3plgH.net
 - 一撃とか役割とかそういう話がめんどくさいからムフェトも一人でまわりてえよ…
 - 351 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 19:26:07.66 ID:ljxGyziO0.net[2/3]
 - 1層gdるPTはムフェトがダメージを出すモンスじゃなくてギミックモンスと言う事を理解してない証なので2層3層もほぼgdる 
ムフェト本体の龍脈ゲージを削るには1層なら各種ギミック、2層以降なら敵視が大きな要素って分かってないと辛い - 352 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 19:37:09.64 ID:+alNP3WZa.net
 - 覇権ライト様二人もいて岩ない状態の変なタイミングで寝かせ案の定そのまま雫来て閃光もしてくれずそのままあっけなく失敗… 
ライトの出来次第でクリアの合否が決まるクエなんて誰が得するんだよ - 353 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 19:59:56.98 ID:HtSu/bzR0.net
 - ライトソロで16分台でてるくらいだし近接四人でも一撃いけるんじゃないか
 - 356 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 20:20:37.03 .net
 - >>353 
一撃だけなら片手二人とかですごい記録だしてる人けっこういるよ。ただ足べしべしするだけで
部位破壊は完全に無視だから野良だとそのへんの食い違いもめんどくさいんだよな
部位破壊すべきなのかただ一撃したらいいのか - 357 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 20:22:58.11 ID:H1vM/cRF0.net
 - >>353 
近接4人で余裕だけど羽と背中の破壊がライトが楽なだけ
部位破壊無視なら近接4人のがはやい - 354 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 20:09:46.76 ID:uao7NriLp.net
 - 全員がそれなりにギミックとチャートわかってる奴なら野良でも15分程度で頭胸背中尻尾破壊は十分可能 
一層目の左蔦罠落石コンボ終わりに毒煙
二層目閃光キャンセル吸収二回目毒煙
三層目乗り5回
これだけできればマジで野良近接PTでも一撃15分はいけるんだがこれすらできない奴は多い - 355 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 20:18:24.02 ID:ZZGdxi1S0.net[5/6]
 - 冰気片手の覚醒能力変えようと思ったら重ね着解除しろとか出て草 こんなところまでポイント搾取するんかい 
そして無駄に作った強運片手をどうするか悩む - 362 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 21:20:27.07 ID:qeJE+phY0.net
 - >>355 
幻獣付きの片手はムキムキムで今でもたまに使ってる
冰気ジャストラッシュばかりだとそれはそれで飽きるんだよな - 363 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 21:34:39.63 ID:ZZGdxi1S0.net[6/6]
 - >>362 
やっぱ持っとくべきか - 358 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 20:23:05.13 ID:Hn7L76QP0.net[3/3]
 - 苦労して龍紋一式作って試し切りしたけどさ、近接にとっては単に会心率 
ボーナスがついた自傷装備にしか思えなかった。まあ逆恨みが3までしか
育ってないから5を付けられたらまた違うんだろうけどね。
覚醒武器もそう。攻撃にどれだけ振っても単にちょっと強い武器でしかない
気がする。やっぱり覚醒武器はシリーズスキルつけてスキルの自由度上げないと
面白味がないんじゃないかな - 359 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 20:31:14.93 ID:ljxGyziO0.net[3/3]
 - ライトソロは14分台出てるレベルだから幾ら片手の火力を持ってしても追いつくのは流石に苦しい
 - 360 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 21:04:20.72 ID:lFvWjHbK0.net[2/2]
 - PS4版でも結構面倒なのにストームスリンガーが使えないPC版とかはもっとキツイだろうな_( _´ω`)_
 - 361 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 21:11:02.68 ID:u6ldzu9nM.net
 - PCでメーター見てると水ライト2人いたら他2人1-2割とかの初心者でも18分くらいで一撃できるよ 
fps高いから若干貫通のdps上がるからかな
つらいのは配信者の周回部屋がないことの方 - 367 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 23:45:54.81 ID:vQMQT1m/0.net[3/3]
 - 片手剣は初心者向け武器 
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました - 368 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 23:46:40.61 ID:RkjtYjrJd.net
 - 睡眠冰気じゃ流石にほとんど寝ないかな
 - 369 :名も無きハンターHR774 :2020/08/12(水) 23:56:32.58 ID:o11qiR/+0.net[3/3]
 - >>368 
ネコがいれば1回は寝ると思う
時短出来るならそれで良いかも - 370 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 00:04:28.51 ID:jm2MGdZk0.net
 - 睡眠猫居ないと本当に全然寝ないから導きで冰気使ってジェノサイドする分には爆破で良いなってなった
 - 371 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 01:22:36 .net
 - アルバでというかモンハンやっててはじめて野良で片手4人そろってはりきってたら 
一回もJRシンクロしなくて草もげた。渡り民どんだけ増えてるのよ - 374 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 04:32:20.67 ID:SJmgzNfO0.net[1/2]
 - >>371 
大麻販売してそう - 375 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 06:55:24.45 ID:x+8ISWFG0.net[1/2]
 - 渡りでもいいから今は片手増えてほしいじゃん 
どうせミラみたいにでかいのきたら片手じゃ届かなくて離れていくから… - 377 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 11:15:56.22 ID:I9SOw+OB0.net[1/2]
 - ニュクスの火力の低さに耐えられないから解放クロムナイト派です
 - 388 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 12:53:01.10 ID:h4suSeuf0.net
 - >>377 
解放クロム使うならガイラ骨使った方がいいんやないの
青ゲだが会心込みで解放クロムよりわずかに火力上で解放要らずだぞ - 378 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 11:26:41.75 ID:GhkluO+CD.net[1/2]
 - 5,6回眠らせたら武器変えればいいじゃん 
ワイは睡眠破壊王地質学ニュクスからのかぶかかぶ地質学物理に変えてるよ - 379 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 11:50:45.11 ID:j2DAeNcX0.net
 - 片手剣に興味がでできました 
ムフェトにおすすめの武器と装備を教えてください - 380 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 11:52:28.26 ID:c8zhlolBM.net
 - みなさん方向指定タイプ2でやってる? 
他武器使わないならその方がバクステ楽になるかな? - 381 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 11:52:48.19 ID:GhkluO+CD.net[2/2]
 - ムフェトに持ってくな 
持ってくなら他モンスで練習してから行け - 382 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 11:54:20.98 ID:DWXoNroP0.net
 - 悪いこと言わねえからムフェトには反動小で水冷弾が撃てる片手剣かストームボルトが撃てる片手剣にしておいてくれ
 - 383 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 12:05:44.72 ID:nb0R15nX0.net
 - よくおすすめ教えて下さいって言う人いるけど、必須スキルがあるような武器群はテンプレにあるスキル突っ込むくらいで、どの武器でもほぼ同じ装備にならないか? 
そもそも少し試せば大体わかるような
こういうのって近接武器初めて触る人が質問してるのかね - 384 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 12:28:19.56 ID:aKD1ObPid.net
 - 装備見て地雷認定とかキックする奴多いからそういうのに絡まれないための予防策じゃろ 
意図分からなくても問題ない装備していればその不都合はなくなるからね
というわけでムフェトにはライト担いでください
ムフェト向けのおすすめできる片手装備はない - 385 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 12:35:24.80 ID:I9SOw+OB0.net[2/2]
 - 興味がでて持っていきたい場所がムフェトとは 
なんかの動画でも見たのか - 386 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 12:41:48.44 ID:n5R5a+HV0.net
 - この手の質問用のテンプレ前はなかったっけ?
 - 389 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 12:53:59.91 ID:1PToL3jE0.net[1/2]
 - なんと風圧を無効に出来てしまう優秀な防具があるダオラよ
 - 391 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 13:23:06.26 ID:wC/10Wzz0.net
 - >>389 
ラスボス防具のことワルダね - 393 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp4f-1yDO [126.33.14.239]):2020/08/13(木) 13:39:13 ID:TD8MQnJkp.net
 - 導き前までは睡眠片手でチマチマ毟ってたけど最近は普通に火力盛りまくって不屈で殴りまくった方が気分的にも楽
 - 396 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdbf-IJlv [49.106.204.247]):2020/08/13(木) 16:17:28 ID:QlT9Kizcd.net
 - ガンス使ってもええんやで
 - 397 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 18:08:54.56 ID:wvo0JpX2d.net[1/2]
 - バルキン猫をあてにして地質1つけた冰気で行ってるわ 
どうせいくらでも呼び出せるしね - 398 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 18:57:54.24 ID:HY2a06aU0.net
 - 最近のムフェトにライトってあんまり見ないんだけど俺が地雷部屋に入ってるだけか?
 - 399 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 19:01:57.73 ID:YxM8yJ7ua.net
 - 一撃募集とかに入れば3層以外ライトしかいないよ
 - 400 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 19:27:27.63 ID:1b8UIJne0.net
 - 冰気だと不屈すらきついよね体力減らして地質つけてるわ
 - 401 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 19:29:38.94 ID:ixZw1gNI0.net[1/2]
 - 不屈だと防御力も上がるからなんなら体力減らしてもいい
 - 402 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 19:30:55.14 ID:5rSI7EFs0.net
 - 一撃部屋ほとんど立たないし野良は一撃皆無だね 
たまに募集分でライトボウガンの部屋あったらワンチャンわかってる人がいるかもしれない - 403 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 19:51:26.39 ID:wvo0JpX2d.net[2/2]
 - いつもの冰気装備に自由枠1スロあるからそこを地質にしてる
 - 404 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 20:15:51.81 ID:rv+AYlR60.net
 - 導きは結局睡眠猫+爆破ララブラブ不屈地質1属耐3で行ってしまう 
最近はネギカーナくらいしか狩らなくなったが - 405 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 22:31:10.38 ID:kZlILsty0.net
 - サークルメンバーにアルバのTAで最速だから片手使ってるんですか?と聞かれてイラっとした 
W発売当初から使ってて使用回数4000余裕で超えとるわ
2位は1123回の笛です(´・ω・`) - 413 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 03:37:56.32 ID:/limBrzF0.net[1/6]
 - >>405 
そもそも動き見てたら使い込んでる人か渡りか一発で分かるよな
強さの割に人口少なかったし渡りが増えるのは普通に嬉しいけど - 406 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 22:32:34.18 ID:ixZw1gNI0.net[2/2]
 - ギルカ見れば一瞬なのにね
 - 407 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 22:41:04.83 ID:x+8ISWFG0.net[2/2]
 - 臨海ブラキが苦手すぎる
 - 408 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 22:41:17.03 ID:XNnAvjUL0.net
 - 冰気に抜刀力いれるの正味微妙だよな
 - 409 :名も無きハンターHR774 :2020/08/13(木) 23:46:14.74 ID:1PToL3jE0.net[2/2]
 - 振り向きガード斬りしたっていいじゃない 
人間だもの - 412 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 03:29:18.85 ID:hs/XJDlT0.net
 - 爆破以外にも麻痺とか睡眠、徹甲がいたな<イベント 
最近は高ランクも狙撃とか覚醒武器の物理盛りとか持ち出すから
下手すりゃ4人パーティーで自分1人が抑制頑張らないといかん状況が結構ある - 414 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 04:32:47.48 ID:etTeaQOW0.net
 - 未だに振り向きガード斬り誤爆しますすいません
 - 416 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 06:57:05.20 ID:wKyIw2Mb0.net[1/3]
 - 旋回ループとJRで抑制ダウンの取りやすさって体感で結構変わる!
 - 417 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 06:57:21.98 ID:wKyIw2Mb0.net[2/3]
 - ミス 
変わりますか? - 418 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 07:12:51.86 ID:/limBrzF0.net[2/6]
 - JR当てる時はだいたい顔面だからってのもあるけどかなり変わるかな 
JRチャンスが少なめで前足に旋回ループ多めだとすぐに抑制できる
JRチャンスが多い良個体ほど逆に抑制が遅れるな - 419 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 07:17:48.76 ID:wKyIw2Mb0.net[3/3]
 - ありがとう 
結構違うのか…隙あらば脳死JRしてたけどあえて旋回を多用した方が良い場面もあるわけね - 420 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 07:21:25.51 ID:/limBrzF0.net[3/6]
 - まあ基本的には脳死JRで大丈夫だと思う 
旋回を多用すべきなのは野良マルチで味方の抑制がかなり弱い場合ぐらい - 421 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 07:24:59.07 ID:PLyFgszsM.net
 - JRは盾に属性がないくらいで3段目は属性値補正が高いしフィニッシュまで当てられるかも大きな要因 
マルチなら抗菌とか属性値高いの担げばJRし放題よ
旋回はやっぱ弱いから合間に挟むだけだね - 422 :名も無きハンターHR774 (JP 0H8f-NOkM [120.51.41.140]):2020/08/14(金) 07:39:11 ID:Yat5OuZeH.net
 - バクステしたらベリオのブレス踏む悲しさ
 - 424 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 09:10:12.96 ID:FhNnDH/A0.net
 - >>422 
あれほんま腹たつ
踏んだら無防備になるのもなんなんって感じ
ガード位出来るだろなにもがいとんねん - 423 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 08:04:29.69 ID:IyGuNROqd.net
 - たかだか1.35+1.8回分の補正のためにJR最終段で吹っ飛ぶより 
JR2段止めから旋回で4回斬った方が属性ダメ高いからJR最終段にこだわる意味はない
前脚が頭の1.5倍属性ダメ与えられるから
足りないと思ったら前脚殴る頻度上げればおk - 425 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 09:13:46.82 ID:oa/k6Jgz0.net[1/7]
 - フルムフェト皇金の方が冰気覚醒より1分以上タイム早くなるのなんでなんだろか 
フルムフェト皇金でもJRチャンスはJR入れてるから抑制2回しか取れてないし
単純に冰気の立ち回りが下手なのかね - 466 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 18:00:53.45 ID:boF6bPkK0.net[1/5]
 - >>425 
私も初期は抗菌のほうがタイムでたけど今は覚醒冰気のほうが大幅に早くなったな
とにかく初期属性の飛行スキップできるかどうかかな - 483 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 20:39:30.02 ID:oa/k6Jgz0.net[5/7]
 - >>466 
なんか仰る通り初期はフルムフェトが早くて慣れてきたら冰気の方が早くなったんだけど、突き詰めてまたフルムフェトの方が早くなったんよ
飛行スキップが何かよく分からないけど、最速タイム出した時は龍活性で1回しか飛ばれなかったから出来てるのかな - 488 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 21:57:05.63 ID:boF6bPkK0.net[4/5]
 - >>483 
各属性活性時に1回飛行モードになるのを
接敵から90秒で規定ダメージ与えると飛ばずに龍活性に移行すると言われてるね
飛行スキップできると煙玉タイムを省略できて時短になるけどアルバの行動によっては厳しいときもある - 491 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 22:33:23.38 ID:oa/k6Jgz0.net[6/7]
 - >>488 
知らなかった!
冰気使っても飛行スキップ出来るよう精進するわ! - 494 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 23:30:24.08 ID:sJvo48KH0.net[3/3]
 - >>483 
覚醒冰気だと頭狙い重視じゃ1回目の抑制超えるのきついからじゃね
冰気で腕狙うよりは普通に頭殴った方がダメ出るし
抑制ミスに日和って腕や旋回狙っちゃうなら皇金の方が早くなりそう - 495 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 23:37:49.26 ID:oa/k6Jgz0.net[7/7]
 - >>494 
確かに腕狙いがちなところあるかも
抑制取ったらひたすら頭狙うこと意識してみるわ - 496 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 23:40:34.81 ID:boF6bPkK0.net[5/5]
 - >>494 
まさにそれな!ですね
覚醒攻655切5冰でやってたのを攻6属55切5冰に変えたら頭狙いつつ抑制もいい感じになった
この辺は腕によるかもしれない
あとは行動運、、、 - 427 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 10:10:13.67 ID:qO/l51ZF0.net[1/2]
 - 冰気だと属性値が足りない。どうせ攻655斬5とか攻55斬65だろうし
 - 429 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 10:35:12.25 ID:/lTCmeoV0.net[1/2]
 - 広域介護までして出荷するなんてyoutuberの企画だけで十分だわ
 - 430 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 10:37:57.05 ID:KwE6/L180.net[1/3]
 - 片手部屋立てて?❤
 - 431 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 10:45:38.97 ID:oa/k6Jgz0.net[2/7]
 - 片手部屋行きたいなぁ 
JR4人シンクロとか見てみたい - 432 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 10:50:03.17 ID:ZE67+T1U0.net
 - steam版だけどいいですか
 - 433 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 10:55:46.89 ID:/limBrzF0.net[4/6]
 - 今からで短時間ならPCでもPS4でも俺行けそう 
良かったら立てようか? - 434 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 11:03:05.26 ID:KwE6/L180.net[2/3]
 - おながいします
 - 435 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 11:03:29.92 ID:oa/k6Jgz0.net[3/7]
 - あ、行きたいと言ったけど私は参加できないです… 
申し訳ない… - 436 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 11:05:17.32 ID:eF1K0oPed.net
 - 夜の方が参加多いでしょ 
渡りだけど参加してみたい - 437 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 11:08:44.21 ID:mkFaf0Owp.net
 - いくら盆休みといえど朝からは集まらんだろ
 - 438 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 11:09:36.28 ID:cxPIMnjrM.net[1/2]
 - 夜なら参加したい>PS4
 - 439 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 11:15:30.50 ID:/limBrzF0.net[5/6]
 - 自分短時間で抜けますがとりあえず立てました 
3pNY hBWv 7BHG
夜にも立てようかな - 440 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 11:18:42.17 .net
 - 慣れた片手民がそろうとビックリするくらいシンクロするから楽しい反面気恥ずかしいんだがw 
あと録画見てて気づいたけどスリンガーがちゃって挨拶してきたのガラナニキのサブ垢かもしれん
あの人サブにも文字変えて〇a〇a〇aってつけてるなら確定。ファンかもしれんけどMR100だったからなぁ - 441 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 11:33:40.02 ID:OiXq7DN90.net[1/2]
 - 夜部屋あるなら熟練のガード切り見せてやるぞ
 - 442 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 11:41:06.21 ID:/limBrzF0.net[6/6]
 - 夜に立て直しますね
 - 443 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 11:51:33.85 ID:rETpMJyS0.net[1/4]
 - JRのシンクロはちょっと楽しいね 特にジャンプあたりはエフェクトないからきれいに見える
 - 444 :名も無きハンターHR774 (ガラプー KKcf-HxsE [Fc42XcH]):2020/08/14(金) 12:08:27 ID:gV9Epn0zK.net
 - シンクロタイミングで逆方向にガード斬りきめちまうぜ!
 - 446 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 12:16:09.74 ID:jOrjJKOb0.net[1/3]
 - 後ろ向きガード斬りシンクロもまた人生よ
 - 447 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 12:18:41.07 ID:pPLoP1j9p.net
 - 見てくれで言えばアッパースカしシンクロの方が面白いと思う
 - 452 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 12:36:34.23 ID:jOrjJKOb0.net[2/3]
 - >>447 
ヨイショ!(慌てて方向転換せずに再度)ヨイショ! - 448 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 12:19:35.75 ID:uS+CiwZBD.net
 - 突進切りアイテムシンクロでお願い申し上げます
 - 449 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 12:29:48.80 ID:qO/l51ZF0.net[2/2]
 - 突進切り出そうとして尻尾とか石を拾う行為はマジで害悪
 - 450 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 12:30:57.82 ID:rvc1GeBi0.net[1/4]
 - 背後にランゴスタがいた 
な、何を言っているのかわからねーと思うが
バクステミスったとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ - 454 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 12:52:16.09 ID:OiXq7DN90.net[2/2]
 - >>450 
チクッ🐝 - 451 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 12:31:27.98 ID:e48NpiEt0.net[2/3]
 - 突進斬り! → ジャグラス剥ぎ取り
 - 453 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 12:39:40.87 ID:oa/k6Jgz0.net[4/7]
 - 納刀時に同時押し必要ないという話も懐かしいな 
新規増えてるっぽくて嬉しいわ - 455 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 12:59:45.90 .net
 - >>453 
いちいち納刀してるかしてないかを確認しないといけないからめんどいのがなぁ
〇△同時押しの時はバトルコマンド優先にしてほしいわ - 456 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 13:01:23.43 ID:cxPIMnjrM.net[2/2]
 - JRがアルバの胸毛に吸われるのくやしい
 - 457 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 13:20:35.36 ID:SdXjGelY0.net
 - カッコつけて歴戦テオのスーパーノヴァをバクステ回避しようとしたけど回避失敗して即死した 
_( _´ω`)_ - 459 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 14:58:45.22 ID:k7BmKC79M.net
 - 野良アルバでとりあえず前脚傷付けしようとしたらいきなりのしかかりで大ダウン→ブレスのコンボで開始20秒程で乙るという自己最速記録を出してしまった。
のしかかり食らったプレイヤーに追撃する確率高くなってるのか、運が悪いのか。 - 460 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 15:03:24.90 ID:jOrjJKOb0.net[3/3]
 - >>459 
確定じゃないけど狙ってくるよ
「あ、コケてる」ってストレートブレスかましてくるとかよくある
ハジケ装填してたら迷わず撃ったほうがいいね - 462 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 15:39:47.73 ID:L3u6zRHj0.net
 - バゼルの急降下爆撃をバクステで回避するのたのしー! 
バクステの後はジャストラッシュじゃなくて見映えがするFBやりたくなっちゃうんだよな - 463 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 16:00:09.10 ID:rETpMJyS0.net[2/4]
 - 大ダウンに多段の氷ブレスは乙まっしぐら
 - 464 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 16:49:07.38 .net
 - 氷はだいじょうぶじゃね?火はやばいけど
 - 465 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 16:55:04.84 ID:46UWbXqP0.net[2/2]
 - エスカドラの漆黒暗黒騎士の見た目で片手剣使いたいから装備組んでみたけど実用性も考えるとブラキウムに頼る形になってしまうな...
 - 467 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 18:12:52.98 ID:rvc1GeBi0.net[2/4]
 - うおぉぉぉぉ! 
マム・タロト倒しまくるぞ! - 468 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 18:13:54.79 ID:rETpMJyS0.net[3/4]
 - >>467 
サブ垢でいくから風漂出るまでたのむよ~ - 481 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 20:22:43.20 ID:rvc1GeBi0.net[3/4]
 - >>468 
上位で4回角折ったけど出ない( T_T) - 484 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 20:52:17.59 ID:rETpMJyS0.net[4/4]
 - >>481 
出ないよなぁ 本垢だとしょっぱなから出てくれたんだけど - 469 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 18:42:53.34 ID:cknoPigh0.net[1/2]
 - アルバソロの時片手剣は雷や炎ブレスの時に角を狙うのでOK?あまりに角への手数が少なくて折れないんだ
 - 471 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 18:59:36.82 ID:boF6bPkK0.net[2/5]
 - >>469 
炎ブレスは首動くから難しいよ
列雷、ドーナツ爆破、地上氷ブレス、空中氷ブレス中に頭にJR入れられるご褒美タイム
なんか抜けてたらスマン - 470 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 18:51:33.93 ID:TjGw+lfc0.net
 - 頭の横でJRして最後の突きと引き抜き頭に吸われたらだいたい壊れてる気がする
 - 472 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 19:15:07.88 ID:cknoPigh0.net[2/2]
 - ほえーすごいっすね 
ありがとう練習せてみます - 473 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 19:17:10.52 ID:hWr0A85d0.net
 - 頭にJR入れるのはTAの真似するだけでも割といける
 - 475 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 19:41:30.45 ID:NjxRI6Mb0.net
 - JRの高すぎる威力で馬鹿みたいに回復できる武器他にないんじゃね
 - 477 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 19:46:54.51 ID:FcZQzqbRa.net
 - スラアクもパンパンしてたりするね 
JRとセミで2人同時に貼りつくの気持ちいい - 482 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 20:30:04.07 ID:6TMjCj0sM.net
 - ブレス系はta見てれば何が最大行動かすぐわかるだろ 
思いつかなくもクラッチ傷つけくらいは真似できる - 485 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 21:09:14.80 ID:sJvo48KH0.net[1/3]
 - 4回角折った程度じゃ運悪いと片手剣自体が出ないパターンもあるからな
 - 486 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 21:15:46.07 ID:222xkO1S0.net
 - 上位時代300回以上折ったけど一つ出てないのあるわ 
欲しいのは全部持ってるけどね - 487 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 21:25:34.19 ID:xe9n/7990.net[2/2]
 - 目的の属性出てガッツポーズしてたらガイラだったでござる
 - 489 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 22:21:58.09 ID:e48NpiEt0.net[3/3]
 - マスマムって乗ってる最中に赤熱化するようになったんだ 
思わずフィニッシュキャンセルしちまった
クリア時のBGM未だ直ってない… - 490 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 22:26:07.99 ID:sJvo48KH0.net[2/3]
 - うるさいだけで致命的なバグじゃないから後回しにしてるんだろうな 
それを言わないから不信感しかないんだが - 492 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 22:40:04.35 ID:/lTCmeoV0.net[2/2]
 - 今日ガードバクステ成功率3割切ってたわ 
完全にダメな日だ - 493 :名も無きハンターHR774 :2020/08/14(金) 23:00:10.52 ID:rvc1GeBi0.net[4/4]
 - 角折り10回目 
皇金片手出ない
ウヒヒ - 497 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 00:16:34.81 ID:MJrSulok0.net[1/2]
 - 今日は皇金爆破と水が出ました 
あとは朝続きをやります - 498 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 00:44:30.85 ID:EFjsTyjl0.net[1/3]
 - マム乗り中に赤熱化するせいで初期エリアがめちゃくちゃ簡単になってるな 
赤熱から乗りダウンで角にFB連打するだけで黄金剥がれダウンして
FB連打でスタンダウンして後適当に殴れば終わるわ - 499 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 00:48:58.41 ID:SVqXOoXT0.net
 - 片手部屋ある?
 - 500 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 00:53:44.02 ID:3yGqy7AJ0.net
 - 抗菌風漂欲しいんだけど一点狙いなら覚醒の方がよっぽど楽だよね。 
素材はともかく調査ポイント溶かすのがやだ - 501 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 01:47:20.01 ID:ORF8n+EC0.net
 - ガラナの真似して冰気覚醒を属性強化にしてみたら抑制けっこう早くとれたから愛用してる 
でもアルバ以外で使い道ないなこれ - 502 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 08:24:30.76 ID:JYj+Nf+3M.net
 - 片手剣渡ってまだ250回くらいだけどアルバで俺ツエーできた時の脳汁やばいね 
良い位置でJRループしてる時とかなんてダメージの数字も相まってクソ楽しくなれる - 508 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 11:04:39.71 ID:IrvCJiVt0.net
 - アルバには覚醒火担ぐから皇金王なんて要らない 
別に出ない訳ではなく本当に本当に要らないんだ…ガチャガチャ - 509 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 11:09:05.35 ID:TVDB/cw2d.net
 - >>508 
素材全部突っ込んで何も残らなかった時に強化してない皇金武器見て軽く後悔した
普段使ってない武器でも先に済ませとくべきだったと - 510 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 11:15:20.27 ID:z2klmFE30.net
 - ずっとオトモなしでやってたんだけどアルバにオトモ連れて行ったら冰気でも抑制とれるしかなり楽なのね 
今更オトモの偉大さに気付いたわ - 511 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 11:33:39.30 ID:5pLXph5Q0.net[1/4]
 - 片手剣始めようとしてます 
アルバに爆破はなぜ地雷なんですか? - 514 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 12:14:40.43 ID:PzZhiSF10.net
 - ワールド時代はガイラ水が出なくて泣き、アイスボーンでは皇金水が出なくて泣く 
あると思います - 516 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 12:41:40.12 ID:ddP5+wNFd.net
 - スタンとれるスリンガーって粘着着撃だけ?
 - 518 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 12:52:07.81 ID:f5b9b5QQ0.net[2/5]
 - >>516 
強化撃ちなら石ころツブテはじけ辺りも一桁とかだけどスタン値入るよ
モンスターの頭に撃つとスタンエフェクトも出てるはず
片手なら盾で殴った方が良いレベルだけど他武器使うなら覚えておくと役に立つ時があるかも - 519 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 12:53:06.04 ID:2pA6NdCR0.net
 - >>516 
いしころ強化撃ちでもスタンしたことあるからツブテの実も行けると思う - 517 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 12:50:10.74 ID:YI6gHA1C0.net
 - 調査ポイントなら導きの地でいくらでも稼げるぞよかったな 
存分に炭坑夫していけ - 520 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 15:49:38.99 ID:5pLXph5Q0.net[2/4]
 - おすすめサイト見てもパッとしないんですがアルバに覚醒武器とムフェト5装備はどうですか?定番の装備あったら教えてください
 - 521 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 15:50:56.93 ID:5pLXph5Q0.net[3/4]
 - >>520 
カブカカブは氷耐性がやたら低くて不安に思いました - 522 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 15:53:48.72 ID:RIEvZ21ap.net
 - すきにしろ
 - 523 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 15:55:14.10 ID:6vj5idnf0.net
 - 死星アルバ目標の10分切って8分30秒で倒せました!スレ民に感謝します
 - 525 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 16:21:18.30 ID:5pLXph5Q0.net[4/4]
 - いたって真面目に質問していたつもりなんですが定番聞けただけでもありがたいです 
が空気悪いのでガンナー部屋に戻ります
さようなら - 527 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 16:31:36.84 ID:f5b9b5QQ0.net[4/5]
 - なんかもやもやするなぁ 
まぁ言い方悪かったことや素直に質問に答えなかったことは良くなかったな
次から気を付けるわ、ごめんよ - 529 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 16:46:58.69 ID:zFH5JQ3Y0.net
 - 拗らせてる奴ちょっと多いよな 
まあアルバに爆破武器とか言ってて何も調べる気ないのもアレだけど - 531 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 16:49:00.53 ID:+8gkO3QuM.net
 - 夏休みだし自我が肥大したキッズしかおらんよ
 - 534 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 17:00:40.81 ID:0eEAcatHM.net
 - にわか片手剣使いで選民意識なんてないどガンナーが片手なんて無理だろ 
ましてやこんな質問してるやつじゃPSよりもオツムも弱そう - 536 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 17:09:01.89 ID:TA0PByNvM.net
 - 選民片手こっわ
 - 537 :名も無きハンターHR774:2020/08/15(土) 17:16:59.88 .net
 - 渡りが増えるとまあ仕方ない。ちょっと前なんか質問スレ化してたからなw
 - 538 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 17:19:10.99 ID:k0OjWJ4Gd.net
 - 捨て台詞吐いてる時点で頭イカれてるからこの対応で良かったんだよなぁ
 - 540 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 17:28:24.95 ID:f5b9b5QQ0.net[5/5]
 - あー本当に申し訳ない 
なんかピリピリしてたんよ
発端となった俺が全面的に悪かったって反省してるから以降この話題無しにしてくれな - 541 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 17:35:45.21 ID:v7Swo6PC0.net
 - 双剣スレも荒らしてたなこいつ
 - 546 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 20:26:26.80 ID:mswgjnv10.net
 - お前ら聞いてくれ!やっと片手で10分切れるようになったぜ! 
片手剣サイコーだなこれ - 550 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-3aZa [106.132.134.179]):2020/08/15(土) 21:05:02 ID:vMhYtpXZa.net
 - >>546 
おめ! - 553 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 22:46:18.56 ID:TUEstAb0d.net
 - 受付嬢可愛いよね 
集会所のビッ◯とは大違いだよね - 554 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 23:07:01.90 ID:44g85/960.net
 - なんかドキドキノコ臭くね?
 - 555 :名も無きハンターHR774 :2020/08/15(土) 23:28:42.68 ID:G7tLeBKW0.net
 - 抗菌出なかったからアルバ行くのに双剣に渡ってたけど改めて片手戻ると火力やべーな 
昔から片手使ってきたけどシリーズの中でもトップクラスなんじゃないのか今 - 558 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 00:12:22.57 ID:evWi3Ek00.net
 - 個人的にJRの強化よりもアッパーの強化の方が嬉しいわ。他の2回組にもテコ入れしてやれよ
 - 559 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 00:26:32.69 ID:BZUKVPry0.net[1/5]
 - バクステ回避からのFBやJRに慣れたらナナも戦いやすいね 
騎手の護石着けるか悩む - 560 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 00:28:41.31 ID:9YybvwBB0.net[1/3]
 - 抜刀ガードころりんアッパー慣れると正直1回組よりスムーズに傷付け出来るよね 
たまに変なとこに吸われるのはご愛嬌
ヘタハンだから回避性能が手放せないけどやっぱ片手が1番楽しいわ - 561 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 00:36:58.71 ID:6ePmFpm40.net[1/3]
 - やっぱり片手剣大幅強化アップデートの時はここはお祭り状態だったの?
 - 563 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 00:46:14.20 ID:BZUKVPry0.net[2/5]
 - 騎手の護石ってクシャルダオラとレイギエナの宝玉必要なのか 
朝起きたら上位クシャ狩まくってくる - 564 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 00:46:58.20 ID:VBdPcwxM0.net
 - ガードからアッパー出したい 
アパカッ! - 565 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 00:53:43.36 ID:inTQHP8md.net
 - アプデ前はJRが弱い事実を認めたく無い余りに幻の4段目があると錯覚する程だったからな・・・
 - 566 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 01:00:39.58 ID:gZGnmTFR0.net[1/3]
 - 引き抜きジャスト判定懐かしいな…
 - 567 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 04:36:43.75 ID:e62AU+gC0.net[1/2]
 - 片手出身のライト使いあるある。攻撃はヘタなのにハリウッドダイブだけ上手い
 - 568 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 05:20:16.94 ID:RMlpZ7sF0.net
 - ほんと上手な虫棒と相性悪いと思うわ 
地上戦やる時の立ち位置がかぶるから飛燕斬りやる度に転ばされて
アルバのバックジャンプブレス(3方向)とドーナッツの直撃貰った時は本気で抜けそうになった
スリップでも自傷で減ってる時に転ばされて死にかけてるしさぁ
片手に限ってはひるみ3はいると思うわ - 569 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 05:27:52.56 ID:1mjXa5QG0.net
 - 頃合見て回転切りかバクステ決めてるかい? 
飛燕切りは大体2回横に振り回すモーション(○)か九州突きから派生するから
もし虫棒を使ったことがないなら、一度触ってみてちょうだい - 572 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 07:15:07.89 ID:9YybvwBB0.net[2/3]
 - 虫棒に限らずマルチは先客いたら別のとこ切ってるわ 
まあ大抵後から来て転ばされたりカチ上げられるんだけど - 577 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 09:29:11.82 ID:rLBbkak1p.net[1/3]
 - 初心者が定着しにくい武器だよなぁ…
 - 578 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 09:32:17.46 ID:pGUQxF97r.net
 - 盾構え中△でシールドバッシュで○はバクステにするともう少し楽しいと思う 
バッシュはジャスガ判定あったりするとなお良し - 579 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-6jGi [106.128.131.235]):2020/08/16(日) 09:57:52 ID:dSnM9Ag2a.net
 - 家の裏に伝説の剣刺さってるとかそういう要素が必要なんじゃないですか 
クソ強え無属性武器貰えたら使うでしょ
というか逆に面倒なコンボルートとゲージ管理必要な癖に大して火力も無い太刀がなぜここまで人気なのか - 581 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp4f-1yDO [126.33.14.239]):2020/08/16(日) 10:13:44 ID:rLBbkak1p.net[2/3]
 - まあ太刀は見切りと兜割さえできれば立ち回りガバガバ初心者でもある程度は火力出せるし立ち回れるからなぁ 
それすらできない奴もそれなりにいそうだけど… - 584 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp4f-1yDO [126.33.14.239]):2020/08/16(日) 10:36:11 ID:rLBbkak1p.net[3/3]
 - 斬り上げは納刀時からの定点攻撃の始動に普通に使うでしょ
 - 588 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdbf-5GMD [49.98.153.204]):2020/08/16(日) 12:49:28 ID:e6JIPcJPd.net
 - 切り上げは今でも使う 
ガード斬りとガード移動無くすだけでいいわ - 595 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 19:00:49.44 ID:e62AU+gC0.net[2/2]
 - >>588 
背中向けてガード斬りって最初からそうするつもりだったんですという
言い訳がきかないのがきついね。マルチでまたやっちゃったよ - 589 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 13:04:22.44 ID:BZUKVPry0.net[3/5]
 - うおぉぉぉ 
回避性能5でFBループ楽しい
本当はJRに繋げたいけど頭グルグルするんだもん - 590 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 14:14:45.57 ID:4jFehEfFM.net
 - FBの方が当てるのむずくないか?
 - 591 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 15:16:55.24 ID:YSEvWmCS0.net[1/3]
 - FBは当てないと派生できないのが地味に辛い 
派生したらしたでJR以上に長時間隙晒すから普段使いはできないわ - 592 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-U7fo [106.133.48.179]):2020/08/16(日) 15:56:49 ID:n81Peuc6a.net
 - FBはテオの顔面爆破みたいなJRは無理なちょっとした隙に使ってるわ
 - 593 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 18:39:17.48 ID:Vy+P379+0.net[1/2]
 - FBは当てるのむずい上に2段目が地面に接してる部位じゃないと当たらないのがつれぇ
 - 594 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 18:54:38.04 ID:JSPLMZ6Ra.net
 - でも脳死でfb連発するの気持ちいいよね 
偶然空中回避なんてしちゃうと特に - 596 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 19:06:05.73 ID:Vy+P379+0.net[2/2]
 - 兜割しかりFBしかり転身着ると空中だと中断されないのは利点かね 
あとJRの飛びかかりも浮いてるから中断されない - 597 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 19:58:31.91 ID:Ij0cZXM40.net[2/2]
 - JRの飛びかかりって地面スレスレの攻撃なら避けれるんだっけ? 
ガラナの動画にそんなのあったような - 598 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 20:11:32.91 ID:xluCriTc0.net[1/3]
 - マスマムにブラキ剣担いでくる奴は地雷ですか?
 - 599 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 20:15:03.49 ID:J4825c8X0.net
 - 何故そう思うのか
 - 602 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 21:52:29.99 ID:YSEvWmCS0.net[2/3]
 - 爆破回数は稼ぎにくいけど超大型補正で1回の爆破ダメージ2倍だしな 
物理特化の属性値とマスマムの肉質じゃ属性ダメは勝ち目ない - 603 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 22:31:07.33 ID:xluCriTc0.net[2/3]
 - 友人に抗菌風評を担いで来いといわれたんですが持ってなくてブラキ剣を担いで行きました。地雷じゃないようで安心しました
マスマムでは傷付けしたほうがいいのでしょうか?開幕待ってくれてる人がいたら昇龍拳から傷付けはしています
片手剣の仕事がまとめてあるところがありましたら教えてください - 605 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 22:39:53.75 ID:9ofT8Ge+0.net[2/6]
 - なんかいろいろと勘違いしてるけど、役割分担するゲームじゃないし、役割分担したいならワイらじゃなくて友人に聞かないと…
 - 606 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 22:40:48.38 ID:9YybvwBB0.net[3/3]
 - ダウン取ったら顔面にJR 
ゲロ中のスリンガー
開幕ダッシュで胸に抜刀ガード回避アッパーで傷付け
誰かがゲロ直撃した時に備えて粉塵準備
個人的に心掛けてるのはこれくらい
というか胸に傷付けとけばぶっ飛ばし一発で部位破壊出来るのってあんまり周知されてないのかな
それとも別に壊さなくてもいいのかなアレ - 610 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:04:21.98 ID:xluCriTc0.net[3/3]
 - >>606 
ありがとうございます
ゲロ中のスリンガーというのはなんでしょうか - 607 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 22:58:42.79 ID:uAQQkj4h0.net
 - 乗れれば胸は関係無いと思うがマルチだと動きまくってなかなか乗りづらい
 - 608 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:00:03.81 ID:9ofT8Ge+0.net[3/6]
 - 不動着てぶっ飛ばしが済んだら滑空に着替えるんじゃよ
 - 609 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:03:57.89 ID:LxahCsKI0.net
 - 片手剣の仕事ってわけじゃないけど 
最終エリアでは中央の柱と両壁際の一部模様が違うところに
突進斬りを出すと落下突きって技ができて一瞬で乗り値を溜めて乗ることができる
乗った後はマムが壁際に突進するから
フレとやるなら前もってその位置に
爆弾置いといてもらうように頼んどくと役割分担感が出せる - 623 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 09:33:02.59 ID:CHuWnycg0.net
 - >>609 
エリア2でも西の壁は落下突き出来るから
もしこの壁に壁ドン出来たら(壁に頭向けていたら)わりと簡単に乗れる
もっと言うとエリア1でも壁あるんだけど、王マムは乗り温存しておくから使わないけど - 611 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:06:49.66 ID:9ofT8Ge+0.net[4/6]
 - ゲロ中に傷つけでスリンガー弾落とせってことかな? 
ワイもわからんから知りたい - 612 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:16:59.18 ID:eXmTeZyb0.net[1/2]
 - 敵が落とすタイプのスリンガー弾(滅龍とか貫通とか)を4発当てると怯む 
マムが立ってる時にこの怯みを発生させるとダウンする
立ってればいつでも良いけど立ちゲロがモーション長くて狙いやすい
もうちょっと細かい仕様があるけど詳しく知りたいならマム一撃スレのテンプレ見ると良い - 613 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:17:51.77 ID:9ofT8Ge+0.net[5/6]
 - まじか 
それ知ってたらソロがもっと楽になるわ
サンクス - 614 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:19:43.91 ID:9ofT8Ge+0.net[6/6]
 - 立ってるってのは二本脚のときのことか 
ダイブは立ってる時間は短いから立ちゲロが一番かな - 615 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:35:41.31 ID:Pht4v8ch0.net
 - ゲロ中のスリンガー怯みは無印の時は割とやってる奴見たな。アイスボーンなってからあんま見ない 
そういや試してないけどあれ強化撃ちだと弾数少なくて済むとかあるのかね - 616 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:36:03.52 ID:Rq7xfT6s0.net
 - ついでだからこれも知っとくとマルチで便利 
ダウン立ってる間に怯ませるのが条件だから、スリンガーが蓄積してない時はアサシン装衣+煙玉で発見状態が紫になった時に攻撃でもダウン取れるぞ
通称アサシンダウンってやつだな - 617 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:37:25.78 ID:YSEvWmCS0.net[3/3]
 - マスマムはあんまり立ちゲロやってくるイメージないな 
そもそもダウンさせなくても殴って体力削れるからいらんと思う - 625 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 10:12:15.34 ID:xAqWMRQxd.net
 - >>617 
とは言えラスト行くまでに一回くらいはすることが多いよ
単純にあのクソ柔い頭を殴れるチャンスが増えるんだからやるに越したことはない
マルチの落石みたいに固執するとかえってDPS落ちるみたいなこともないしね - 618 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:38:24.23 ID:BZUKVPry0.net[4/5]
 - テオの痕跡が抜け毛ばかりなんだけど 
鬼嫁で大変なのかな - 621 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:49:37.85 ID:9TBNp/GU0.net[2/2]
 - >>618 
猫を飼ってみれば分かるが毛なんて抜けまくりだぞ
俺のモニタやキーボードはいつも痕跡だらけだ - 622 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:58:08.46 ID:BZUKVPry0.net[5/5]
 - >>621 
猫好きなんだけど、抜け毛多いなら飼うのは大変そうだね - 619 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:38:35.28 ID:eXmTeZyb0.net[2/2]
 - 役割って意味では片手はスリンガー撃ちやすいからもっと狙っていっていいと思うけどね 
慣れれば頭ずりずり突進の前隙とかでも入れられる
一撃やってた頃は噛みつきでダウン取る猛者もいた記憶 - 620 :名も無きハンターHR774 :2020/08/16(日) 23:47:33.30 ID:XEuTBDtEd.net
 - 悉く禿げるテオテスカトル
 - 626 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 10:17:24.70 ID:sbW6ec74M.net
 - 立ち中に連続で当てる必要はなくて3発通常時に当てといて立ったときにラスト一発当てればいいんでしょ? 
それならラストエリアのあのクソデカ範囲ダイブのときに当てたほうが安全かもね
猶予はあまりないけど - 627 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 12:33:32.78 ID:HCxKC3eK0.net[1/4]
 - アルバに冰気覚醒でJRメインで立ち回って下手すぎて14分くらいかかるわ。属性値は320だけど抑制とれなくて毎回2回死ぬしタイムロスが酷い 
今からフルムフェト皇金で行ってみようと思う - 628 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 12:35:10.38 ID:a90kwdOoa.net
 - さっきやったら一発でダウンしたぞ
 - 629 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 12:38:13.10 ID:MG3kLTUWD.net
 - 一発ダウンは可燃石じゃねぇかな 
4発ダウンはスリンガー滅龍弾らしいよ - 630 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 12:41:13.07 ID:NiSC5paj0.net[1/3]
 - 冰気の抑制難しいよね 
頭だけじゃなくて前足もほどほどに殴らないと抑制できないからうまくいってても抑制できなくておじゃんになる - 631 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 13:01:51.77 ID:OGAH2RQfM.net
 - PC版でメーター見てると、アルバの片手は3種類いるな。
広域マンは論外として、JR派と旋回派。
頭抜けてダメージ出してるのはJR派。
不動着てガンガンJRするのが正解やな。 - 632 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 13:13:23.01 ID:f8qe61HQ0.net[1/2]
 - 皇金火がやっと出たのは嬉しいけど白ゲージ短いw 
達人芸か剛刃か迷う - 633 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 13:13:38.61 ID:l9ennKPj0.net[1/2]
 - PTならJRメインでいって抑制やばそうなら旋回に切り替える
 - 634 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 13:25:05.81 .net
 - JR派と旋回派でわけるならまず張り付く場所が違うんじゃないかね 
JRを安全に入れられるタイミングって数えたら7つくらいあって笑ったけど、そもそもポジ取りが
頭付近にいないと無理だから、旋回派はだいたいケツのほうに回り込んで足殴ってると思う
その時点でそりゃDPS変わるよね - 635 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 13:42:12.36 ID:866WQg+J0.net
 - 旋回でも前足でしょう?🙄🙄
 - 639 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 14:02:14.37 .net
 - >>635 
そうなんだけど旋回しかしない片手は前足に張り付くスキルがない気がする
だいたいケツのほうにダッシュしていくからアルバくるっくるになる - 636 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 13:49:37.29 ID:iFydgmx20.net[1/2]
 - ソロでやってるとJRと旋回でダメージ与えられるのはJR、抑制しやすいのは旋回だけど何故かはわからん
 - 642 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 14:34:15.97 ID:mpeLiosj0.net[1/2]
 - >>636 
正確な答えではないと思うけどざっくり言うと、属性ダメージは基本的にモーション値に関係なく、その時の装備やスキルに基づいて部位の属性肉質ごとに与える属性分のダメージが決まる。
例えば突進斬りで80、回転斬りで150のダメージが表示されていたとしても、その内のそれぞれの属性分ダメージはほぼ一緒。なので手数が多ければ多いほど属性分のダメージが大きくなる。
JRの剣攻撃部分などの、属性ダメージに補正がかかるモーションもあるけど、属性分のダメージに対して1.2倍とか1.7倍くらいとか、たかが知れてる。たしか皇金そこそこ属性盛りの装備でも、アルバの前脚に対して属性ダメは20も入らなかったと思うので、その装備でJRラストの引き抜きのダメージが400だったとしても、属性分ダメージは35くらいしか入っていない。
よって旋回すると抑制が早い。で合ってるのかしら… - 637 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 13:54:37.79 ID:CwnQ0HI+0.net
 - ナナ相手ってさすがに爆破の冰気JRより抗菌風漂に龍紋のほうが早いか?
 - 638 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 13:54:58.18 ID:l9ennKPj0.net[2/2]
 - そら手数は旋回の方が多いわけだし
 - 640 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 14:15:54.23 ID:cCVxaBfa0.net
 - 今日はトレーニングルームでJRの練習しよう
 - 641 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 14:32:34.41 ID:bIJBJ7hc0.net[1/2]
 - じゃあぼくはメトロ副都心線!
 - 652 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM7f-g9yR [163.49.202.130]):2020/08/17(月) 16:51:36 ID:Hlg/8gr5M.net
 - 勉強になるなあ。 
ありがとう - 653 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 16:55:58 .net
 - すごいなぁ。参考書みたいで草なんだ 
JSのフィニッシュで補正がでかいってのは効いてたけど10倍てw
とりあえずフィニッシュを頭にぶち込むのを常にやってるけど正解みたいでよかったわ - 657 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 17:22:20.65 ID:ufhUnEXfp.net[1/2]
 - ぜんぜん関係ない話題で申し訳ないんだけどもハザク相手にみんなどういうビルド使ってるの?冰気錬成が多いのかしら…
 - 659 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 17:41:33.27 .net
 - >>657 
昔は腹下に潜り込んで旋回しまくってたから氷期と相性悪いと思ってたけど
腹下にJR決めるのも簡単だから氷期でもいいと思う。まあハザクに限らず
自分がどれくらいJRできるかと移動する時間があるかで決めたらいい - 676 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 19:29:25.97 ID:ufhUnEXfp.net[2/2]
 - >>659 
ありがとう!参考になりました - 660 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 17:45:46.67 ID:KU7+aJFp0.net
 - JR2を短縮してフィニッシュ当てるよう意識したらすぐ抑制できた上に初めて恒星10分切れたわ... まじで情報助かった 
アルバ討伐タイム縮めるのは被弾もだけどJRを頭にフルヒットさせることが結構重要だと思う
ボーッとやってると割と外す - 665 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 17:56:09.71 ID:HCxKC3eK0.net[4/4]
 - >>660頭は結構狙ってるけどフルヒットさせるのは中々できてないわしかも頭ばっか意識してると抑制できなくてダメだわ単純に手数が足りてないと感じるわ精進します 
連投スマソ - 662 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 17:47:34.63 ID:gYsrDqc90.net
 - 大剣の溜め斬りは属性も怯みも補正あるからそれを勘案すると少ない手数で抑制とれて 
たりするのかね
破壊王つけて頭殴ると抑制早くなったら嬉しいけどまぁないわな - 667 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 18:18:36.70 ID:1NUKbbV+0.net[3/3]
 - >>662 
気になったので確認してみたが破壊王を付けても抑制ダメージに変化はなかった
ついでに確認したら怒り状態時の補正は属性ダメージにも乗るようだ
つまり速攻怒らせた方が抑制的には有利か - 679 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 19:50:12.26 ID:QCLNaOTid.net
 - >>667 
破壊王って破壊可能部位の怯み値計算にしか乗らないから特殊部位で怯み計算してるなら適応されなさそうだな
そもそも頭からして龍形態限定破壊とか特殊すぎるから内部データ見ながらじゃないと分からない情報だと思うが - 668 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 18:39:35.20 ID:gNSTd+Kh0.net[1/4]
 - 属性肉質とかそういうのはゲーム上のどこで調べるんですか?ハンターノートの図鑑見てもおおまかなことしか書いていないのですが…
 - 672 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-6jGi [106.128.135.174]):2020/08/17(月) 19:03:47 ID:F3jJ7Jena.net[1/2]
 - これでもゲーム内では出血量と防具の耐性から推察するしかなくて詳細知りたかったらめちゃくちゃブ厚くて3000円くらいする攻略本買うしかなかった頃より親切なんですよ…
 - 675 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-6jGi [106.128.135.174]):2020/08/17(月) 19:18:09 ID:F3jJ7Jena.net[2/2]
 - 個人的にはムフェトの※龍封力を含めた有効度が1番謎だった 
もしかしてアレか、星の数はダメージの通りやすさとかじゃなくてオススメ度なのか - 677 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 19:33:25.62 ID:E6CfGX1r0.net[2/3]
 - ラージャンって氷が頭にしかほとんど通らないんだっけ
 - 683 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 20:44:18.01 ID:YcA5bY9h0.net
 - >>677 
ラージャンは通常激昂共に氷★3だけど
実態は通常が頭30他15、激昂が頭20他10
トレモの柱が属性30だから弱点っぽいのは通常の頭くらい
通常はそんなに頭狙わんので・・・ - 678 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 19:42:45.24 ID:IkisHSSyd.net
 - 徐々に徐々にタイムは縮まってきてるけど流れが上手くいかないとめちゃくちゃ腹立つなあ台パンしてしまった
 - 680 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 20:15:58.37 ID:gNSTd+Kh0.net[4/4]
 - ラージャンに氷だめなんですか!騙されました
 - 682 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 20:38:41.63 ID:VnyLajk80.net[2/2]
 - >>680 
ラーは爆破耐性ガバガバだから爆破で良いです - 681 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 20:25:20.67 ID:E6CfGX1r0.net[3/3]
 - ウチのサークルに20ぐらいのやつがTAしてて台パンしてたな… 
VCしながらはやめて欲しいわ女の子怖がってたし - 684 :名も無きハンターHR774 :2020/08/17(月) 21:04:11.32 ID:9bwmoH270.net
 - 石ころ投げて測定していた時代があったね
 - 687 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 01:08:28.14 ID:G1nX7KJd0.net
 - 簡単に弱点属性で倒されたら悔しいじゃないですか
 - 689 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 01:28:47.45 ID:iFB0YQlC0.net
 - 抗菌風漂はナナ専用。抗菌水はテオ専用。そして抗菌王はドスジャグラス 
専用。このくらいの意識高い系じゃないとあんまり意味ないほど斬れ味管理大変。
そもそもライトユーザーはテオやナナとやらん方がいい - 690 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 01:30:30.85 ID:URNodNRh0.net[1/2]
 - せっせと乗り値貯めてたのにバッタに横取りされてしかもそいつはモンスが壁にタックルした時ふっ飛ばされてカッコよくワイヤーアクションし始めた時の絶望感
 - 691 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 02:08:12.17 ID:6HfeRPtQd.net[2/2]
 - >>690 
乗り蓄積して誰かが乗ったらはじけサポートがかっこいいかも - 692 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 06:19:41.30 ID:F0odU2X10.net[1/3]
 - >>690 
見切り斬りも出来ない太刀(ゆうた)に横取りされたときは頭にきた - 693 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 06:29:49.33 ID:PIwylCrM0.net
 - マムを落下付きで倒したりのし掛かりジャンプに落下付きでカウンターして乗ったときはンギモッヂイィ!!ってなりました
 - 696 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-6jGi [106.128.113.71]):2020/08/18(火) 07:53:45 ID:KVxNJKe1a.net[1/7]
 - 乗りもチュートリアル作ってほしいわ 
冗談みたいだけど乗りが成功するかはモンスの行動次第でモンスが暴れないの祈りながら△連打してるだけの奴とかいるからな - 697 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 09:17:05.94 ID:QTaRq4QCM.net
 - チュートリアル入れたところでそういう頭悪いやつの頭には入らんやろ
 - 700 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdbf-2jCk [49.98.63.34]):2020/08/18(火) 09:40:01 ID:myzerRgJd.net[1/2]
 - ワイヤーアクションってたまになるやつくらいに思ってたけど地雷行為だったのか……
 - 702 :名も無きハンターHR774 (JP 0H3f-U0eQ [103.90.19.183]):2020/08/18(火) 09:55:08 ID:4S8vQe2+H.net
 - だってワイヤーアクションって100%無くせる行動だしな 
モンスターが壁際に行って視点変わったら移動するだけでミスる要素もあまりない - 703 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 10:04:30.73 ID:VUODCoWz0.net[1/2]
 - 始めたてで碌に操作分かってないとかならまだ分かるけどMRまで来てぶっ飛んでたら 
あからさまな予備動作あって画面も赤くなるのに何も対処してない間抜け扱いされても仕方ないしな… - 704 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 10:05:11.28 ID:ktLDZIVXd.net[1/2]
 - ばくすてして 
やくめでしょ - 705 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 10:22:31.44 ID:qW4RWyMsd.net
 - たまに視点やら視界やらめちゃくちゃになって 
移動したのかしてないのかわからんくなってワイヤーするときあるけどかっこいいから許せや - 706 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 10:34:05.40 ID:MK1R75Afa.net
 - ふと思ったんだが画面右上の操作ガイド非表示の人も多いのか? 
乗った時は操作ガイドに頼りっぱなしだわ - 707 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 10:34:07.90 ID:6108z8BU0.net[1/2]
 - 乗り横取りとか仕方なくねーか? 
ソロか選民だけでやってろよ - 708 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 10:49:38.67 ID:S62C7xWe0.net[2/2]
 - 俺が目立ちたい!取られた!けなその精神やで
 - 709 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 10:54:35.42 ID:oQYmeDqHd.net
 - ワイヤーアクションしてなにが悪いん?
 - 710 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 11:02:08.76 ID:LwNsjwA7a.net[1/2]
 - 乗り中の移動も知らない新規が増えてきてるのか、いいことだな 
野良では乗らないで欲しいけど - 711 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 11:37:05.63 ID:KVxNJKe1a.net[2/7]
 - 許されるワイヤーアクションなんて左下の乗りゲージ削りきれそうだから欲張って攻撃したけど間に合わず振り落とされたとかそれくらいだろ… 
ワイヤーアクション発動すると壁タックルでゲージ削れないはずだし良い事なんか一つもない - 712 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 11:39:42.06 ID:myzerRgJd.net[2/2]
 - 壁タックルで発動してたのか 
あれのせいで乗り失敗したみたいなことは無かったしなんかかっこいいだけだと思ってた - 714 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 11:50:43.88 ID:KVxNJKe1a.net[3/7]
 - >>712 
忖度怯み並に分かりやすいモーション全員にあるだろ…
よーし今から壁にタックルするぞ!するぞ!いいな!いくぞ!みたいな
そこで移動して無意味にタックルさせるとモンスが怯んで乗りゲージ1段階削れる
ワイヤーアクション発動するとスタミナ25削られてゲージそのまま、モンスと地形によっては執拗に壁タックル繰り返す個体もたまにいるからそういう奴は移動してるだけで勝手にダウンしてくれる
逆に毎度毎度ワイヤーアクションしてるとスタミナ切れて振り落とされるかもしれないしモンスが壁目当てに走り回りまくってグダる - 718 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sacf-LMIz [182.251.110.36]):2020/08/18(火) 12:00:17 ID:UCN5rG9Ta.net
 - >>714 
エアプ - 713 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 11:40:23.81 ID:SiyMMcTqd.net
 - せっかく乗ったってのにわざわざ閃光玉で撃墜してくれる善良なハンターもいるしな
 - 715 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 11:55:42.54 ID:Ca1Z9cGy0.net[1/3]
 - 片手の乗りフィニッシュ寸止め連打ってマルチでもやれるとこまでやった方がいいんですか? 
あんまりやるとまた移動しだして他の方のリズムが狂うかな?と思って3回で止めてるのですが - 731 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 14:50:12.39 ID:VUODCoWz0.net[2/2]
 - >>715 
野良で全員が武器毎に違うフィニッシュのモーションを把握してる訳無いし気にせず盾パンチでいいよ
乗り中飛んでる奴だと自分だけダメ稼いでも誤差だしさっさと落とした方が良いだろうけど - 716 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 11:55:58.43 ID:Aioijcl4M.net
 - 移動しても赤のときあるから100%ワイヤーなしってのは無理があるぞい
 - 720 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-2Ir1 [106.129.208.7]):2020/08/18(火) 12:02:24 ID:LwNsjwA7a.net[2/2]
 - >>716 
そんなのなくね?
>>717
大ジャンプとか滑空とかのとき使う - 721 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-6jGi [106.128.113.71]):2020/08/18(火) 12:04:12 ID:KVxNJKe1a.net[4/7]
 - >>716 
それワイヤーアクションじゃなくてモンスが暴れた時に移動でやり過ごす方の話じゃないの
あれワイヤー要素あるか? - 722 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM7f-NOkM [163.49.207.56]):2020/08/18(火) 12:15:45 ID:bZkP8kr9M.net
 - >>721 
なかったわ勘違い失礼
壁に自らぶつかるときの話だったね - 719 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMcf-a63Y [150.66.80.48]):2020/08/18(火) 12:01:12 ID:0FcxWuS8M.net[1/2]
 - 獣竜の突進は全身判定あるから常に耐えてたら安心
 - 724 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-6jGi [106.128.113.71]):2020/08/18(火) 12:23:37 ID:KVxNJKe1a.net[5/7]
 - 獣竜は尻尾ブンブンや頭フリフリの直後にノーモーションで飛び掛かり出したりするから念の為耐えると失敗しにくい 
特殊だけどアルバも乗るとキチガイみたいに暴れ続けて滑空連発するから味方のハジケアシストをしがみつきながら待つしかない気がする - 726 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM7f-obuN [133.106.91.53]):2020/08/18(火) 12:51:36 ID:2jvpV4GRM.net
 - >>724 
暴れたら移動ザクザク滑空したら耐えで良いけど
何にせよハジケを2発ストックしておくことに越したことはないが - 727 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-r9Rs [133.106.158.113]):2020/08/18(火) 12:52:43 ID:Ba4RaYhjM.net[1/2]
 - 基本ソロだから乗ってしまっても面倒だからすぐ降りるからいまだに仕様をわかってない 
ナイフでザクザク刺して左下のゲージが赤くなったら移動か耐えるすれば良いんだと思ってたけどなんか違うのか
フィニッシュにいかずにダウンするのはよくわからん - 728 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-6jGi [106.128.113.71]):2020/08/18(火) 12:55:29 ID:KVxNJKe1a.net[6/7]
 - 右上のちっちゃい操作表示が邪魔過ぎて表示させておくのが我慢出来ないとかでもなければ素直に操作表示出して適宜枠付いてる操作に従えばいいだけだぞ 
殴れ、しがみつけ、移動しろ、全部指示してくれるから - 735 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 15:47:15.02 ID:SMkvdwmKp.net
 - >>728でダメな要素あるの? 
乗るときは基本的に怯みスリンガー持ってるけど、無いときはこれなんだが。 - 729 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 14:19:44.66 .net
 - 今の時期に乗りを理解してない人がいるとか本スレかよ
 - 739 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 17:12:01.74 ID:Ba4RaYhjM.net[2/2]
 - >>729 
MRカンストだけど理解してないで - 730 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 14:34:59.44 ID:bCfzRdvg0.net[1/3]
 - アルバ10分30秒まできた...なんか1乙したし抑制ダウン中ガバだったりしたから10分切り見えてきた嬉しい
 - 732 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 14:58:06.16 ID:bCfzRdvg0.net[2/3]
 - ようやく10分切りできた...疲れた 
死星のが頭にJRできる隙多くて楽でよかった昨日恒星でひたすら頑張ってたけど地面爆破なれなくてダメだった - 733 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 15:25:04.01 ID:jgnNbjAs0.net
 - バックジャンプブレスと地面爆破の予備動作が似てて見分けられるまで大変だったわ
 - 734 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 15:34:43.14 ID:KVxNJKe1a.net[7/7]
 - 自分は片手が乗ったら延長見越してボコりに行くけど他人が乗ってる間は武器しまってそのへんウロウロしてるだけの人とか当たり前にいるから深く考えずいつも通りでいいんじゃないかな
 - 736 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 15:56:13.98 .net
 - そりゃあるよ。しがみつくはいらないしな。レーシェンみたいに移動できないやつと 
ジンオウガの大ジャンプみたいに移動が通じない行動でしか使わない
スタミナ奪われそうになったら移動するだけでいいから、しがみつく時間はちくちくすりゃいい - 738 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 16:59:41.08 ID:Ca1Z9cGy0.net[2/3]
 - 乗りフィニッシュキャンセルの件ありがとうございました
 - 740 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 18:24:46.73 ID:ktLDZIVXd.net[2/2]
 - 片手剣が便利すぎて他の武器に戻れそうにない
 - 741 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 19:12:05.81 ID:1XIJ3SVed.net
 - 乗り中の怯み値は乗る場所ごとに管理されてるから 
適当に移動してザクザクするのは蓄積無駄になって意味ないぞ
壁タックルも大抵の相手にはタックルした場所にナイフ3,4回分の怯み蓄積するだけだから
怯む回数逆算して早めに移動しなければ恩恵ない
まあ2箇所交互に移動してザクザクしていれば大体問題ないんだが
そもそも怯みスリンガー使わない時点で効率悪いからどうでもいいか - 742 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 19:23:40.95 ID:6108z8BU0.net[2/2]
 - なんかめんどくせーな 
今まで通り乗ったらすぐ降りよう - 747 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 20:20:04.80 ID:Ca1Z9cGy0.net[3/3]
 - 金レイアやってきそう
 - 752 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 22:28:02.93 ID:zKnyJ5zo0.net
 - 乗りフィニッシュの初段も抜刀力入るのね 
使い勝手悪すぎるけど - 753 :名も無きハンターHR774 :2020/08/18(火) 23:06:54.84 ID:J1GVyaGF0.net[2/2]
 - 片手はスタンあるから抜刀力意味無くね?
 - 754 :名も無きハンターHR774 :2020/08/19(水) 00:03:50.53 ID:0kMBSMnu0.net
 - 一応スタン値あがったようなあとダメも少し
 - 757 :名も無きハンターHR774 :2020/08/19(水) 03:48:29.91 ID:Bfv4sEh80.net
 - >>754 
元々スタンある攻撃のスタン値は上がらない
あとワールドから抜刀力はナーフされてて抜刀攻撃のみ攻撃+5になってる - 758 :名も無きハンターHR774 :2020/08/19(水) 08:03:08.40 ID:xmmABl5Z0.net
 - 音楽止まらなくなったり、乗り赤熱仕様変わったりしてるマムだけど 
「キィ~ヤ~」も言わなくなった気がする。昔はしょっちゅう「キィ~ヤ~」言ってたよね - 759 :名も無きハンターHR774 :2020/08/19(水) 09:07:31.67 ID:mSlG11K4d.net
 - いまだに乗り中ナイフと剣で殴る以外の行動をしたことがない4Gに取り残されハンター
 - 760 :名も無きハンターHR774 :2020/08/19(水) 10:50:22.06 ID:hIxH1YUOM.net
 - 流石に野良でそこまで他人に効率求める奴は地雷だろう 
乗ってザクザクダウンで皆でタコ殴り出来りゃ上等 
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)