【MHW】ガンランススレ 158発目
画像所有:SONY 様
- 1 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f3b2-/QyB [218.110.231.232 [上級国民]]):2020/06/08(月) 16:35:06 ID:XwNXNFSa0.net[1/7]
 - ◆公式サイト 
・モンスターハンターワールド:アイスボーン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
※前スレ
【MHW】ガンランススレ 157発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1590253082/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 8 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd9f-QENv [49.96.23.47]):2020/06/08(月) 17:30:30 ID:GtXaTKUDd.net
 - ゴッチいらねぇだろ
 - 9 :名も無きハンターHR774 :2020/06/08(月) 17:36:27.28 ID:BtsONtwn0.net
 - かわいそうだろ
 - 10 :名も無きハンターHR774 :2020/06/08(月) 17:51:01.37 ID:pDECF3dl0.net
 - でもテンプレ長くね?
 - 11 :名も無きハンターHR774 :2020/06/08(月) 19:24:00.65 ID:aljFzcAS0.net
 - これ以上(ガードを)強化してしまうと 
俺はウラガンキンになってしまう - 12 :名も無きハンターHR774 :2020/06/08(月) 20:05:38.66 ID:rmRZFV2R0.net
 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。- 13 :名も無きハンターHR774 :2020/06/08(月) 20:39:29.35 ID:uKRR2ROv0.net
 - もうアゴは出来上がってるな
 - 14 :名も無きハンターHR774 :2020/06/08(月) 21:01:42.70 ID:BLKwJlear.net
 - 玉ねぎガンス4パで1分出てるな抹茶がツイートしてる
 - 16 :名も無きハンターHR774 :2020/06/09(火) 20:31:14.08 ID:uSP2pQd50.net
 - 初登場時に強個体ゾアノイドを真っ二つにしたガイバーⅢの得体のしれない強キャラ感は異常
 - 17 :名も無きハンターHR774 :2020/06/09(火) 20:41:32.23 ID:z3FoA3/E0.net
 - テンプレ長いなゴッチ削るか
 - 18 :名も無きハンターHR774 :2020/06/09(火) 21:32:14.05 ID:yS4Ew9vlM.net
 - ウラガンキン楽しいのに全然狩る機会ないな
 - 19 :名も無きハンターHR774 :2020/06/09(火) 21:34:00.63 ID:HM9eSNJT0.net
 - ガンキンはハジケじゃないとズッコケないからいいや
 - 20 :名も無きハンターHR774 :2020/06/09(火) 21:57:53.16 ID:KmWDv4HR0.net
 - 火山地帯レベル上げの時はお世話になった
 - 21 :名も無きハンターHR774 :2020/06/09(火) 23:54:49.14 ID:1zZtif/z0.net
 - うるせえ超特宝纏ぶつけんぞ
 - 24 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 05:40:27.08 ID:LStld/8U0.net[1/2]
 - ハジケも爆発も貫通も一瞬怯むのは一緒だけどローリング中に当てるとスッ転ぶのはハジケたけだな
 - 25 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 07:36:52.44 ID:Rk2KKa8wM.net[1/2]
 - ハナクソのせいでスリンガー投げるのに抵抗あるわ 
できるだけ投げたくないし、マルチならできるだけぶっ飛ばしは他人に任せたい - 28 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-JErO [106.180.25.45]):2020/06/10(水) 08:16:49 ID:SJmziti+a.net
 - フィールド採取のスリンガー弾を詰めたときの持続時間を伸ばしたうえで傷つけ一回組になったら嬉しいけど、そんな調整はされないだろうなぁ 
そもそもまともに武器調整を行う気があるのかも怪しいし - 29 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-kfIR [106.128.140.83]):2020/06/10(水) 08:18:09 ID:micGaatua.net
 - フィールド弾より滅龍弾先輩をどうにかして
 - 32 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-jokm [133.106.180.162]):2020/06/10(水) 09:25:27 ID:pF6C2H+oM.net[1/2]
 - 防音?でなさすぎて防音体力だけでも嬉しいわ
 - 33 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 09:49:14.79 ID:SZReRfgl0.net
 - 滅龍弾(滅せるとは言ってない
 - 34 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 09:50:30.58 ID:snb/URJ70.net
 - 龍封効果あるから減龍弾に改名しろ
 - 35 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 09:55:16.82 ID:LStld/8U0.net[2/2]
 - なお頭に半弾以上当てないと効果が出ない模様
 - 36 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 10:17:13.26 ID:fujMK2m90.net
 - 何発も当ててちょっと怯むだけっていうね
 - 37 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 11:15:41.24 ID:JL2upR1Fa.net
 - 火打石より効果短いってなんだよ
 - 38 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 12:03:48.95 ID:5uf+nSz4p.net
 - 無限に落ちるんなら滅龍弾でもまあ許せるんだけどな
 - 39 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 12:07:24.92 ID:dV3xfGOSa.net
 - 滅龍石も滅龍弾も名前負けしてるからそういうものなのだろう
 - 40 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 12:57:08.92 ID:pF6C2H+oM.net[2/2]
 - モンスターから落ちる石に貴賎があるのがおかしい
 - 41 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 13:48:06.78 ID:46fx5hmh0.net
 - やらなくなって久しぶりに見に来ても愚痴内容が変わってないあたりアイボーの闇は深い
 - 42 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 19:03:12.28 ID:wS5wfWxca.net
 - 俺たちにできるのは怨嗟の声を開発にお届けすることだけだ
 - 43 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 19:27:43.00 ID:La72HliP0.net
 - ことネギ通常でいくの楽しいな 
白棘破壊と噛み合うとズッコケまくり - 44 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 19:52:48.69 ID:NOn7nEN5a.net
 - 悉ネギの嫌いなところは死にかけるまで滅龍石しか落とさないところ
 - 45 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 20:03:03.63 ID:KeOpNdp80.net
 - キリン「お、そうだな」
 - 46 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 20:06:03.69 ID:JaqFt6yH0.net[2/2]
 - しかも滅龍石はことネギに特に役に立たないのほんと…
 - 48 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 22:28:38.82 ID:Rk2KKa8wM.net[2/2]
 - ガンガンガンガンガンランス♪ガンガンガンランス♪
 - 49 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 22:30:55.12 ID:suCo3GyJ0.net
 - 滅龍石は設定ミスだろマジで
 - 50 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 23:01:57.83 ID:hoVNUDci0.net
 - 防音2もってるだけでいきなり長文でイキりすぎだろ…
 - 52 :名も無きハンターHR774 :2020/06/10(水) 23:17:21.03 ID:BfDNgaXG0.net
 - 耳栓つけても癖で咆哮ステップしちゃうから問題ないぜ
 - 54 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 00:01:07.83 ID:KfV/NbAX0.net[1/2]
 - 防音IIが2つあっても今のガンランスにはそんなに関係ないしな 
放射はそれで枠を増えても入れる物なんてないし、拡散は耳栓を採用するスペースがない
2つ持ってるけどマジで使わんぞ - 55 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 00:23:22.95 ID:InbmneqQ0.net
 - 2個同時は意外と使わないよな 
他の装備でも全く使ってねえや - 57 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 01:58:46.90 ID:UdIKDkRg0.net[1/3]
 - 俺、二個目の防音Ⅱが出てスロット枠空いたら、速納をつけるんだ…
 - 58 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 02:13:22.75 ID:KfV/NbAX0.net[2/2]
 - 今後火力を確保しつつスロも余裕な装備が来ないとは限らんから拡散で無理せずハメられる日が来る事を願ってるよ 
今やると距離とかスリンガーどころか、超会心辺りの火力を切らないと無理だからな - 60 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 06:52:42.89 ID:qzrk+xrC0.net[1/5]
 - ゴクオウ腰と他部位ブラキで組んで適当に空いたLv3にノーマル防音ぶち込むだけで砲術スキルと耳栓Lv5併用達成
 - 61 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 07:38:06.02 ID:y8kZlSkQ0.net[1/2]
 - 防音2でどれくらい火力が上がるのか逆に気になるわw
 - 62 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 07:38:30.21 ID:ONofLkmr0.net
 - ジャストガードからの杭撃ち込みとか出来れば良かったなあ
 - 64 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMff-UY7V [123.216.183.168]):2020/06/11(Thu) 07:41:18 ID:DBH0YOGGM.net[1/2]
 - 釘打ちに見えてムラムラしてきた
 - 65 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd1f-P9YK [49.98.60.251]):2020/06/11(Thu) 07:49:21 ID:F3twpP3Fd.net
 - 初見アルバは回避ガンスきついかな 
回避ガード両刀型組もうとすると防音2がネックなんだよなぁ‥ - 67 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-kfIR [106.128.138.212]):2020/06/11(Thu) 07:57:24 ID:LQF9YEnua.net
 - 両刀ならもう防音切ってもええんちゃう?
 - 68 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMff-UY7V [123.216.183.168]):2020/06/11(Thu) 08:00:38 ID:DBH0YOGGM.net[2/2]
 - 両刀っていったらAC振り 
ガード性回避性能ってのはBD振りみたいなもんだから、これに両刀ってワードを使うのはおかしい
ガンスにおける両刀であれば、砲術系スキルと物理系スキルをモリモリにすることだと思う - 70 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 08:52:11.31 ID:IyoQF9par.net
 - アルバ初見は防音抜いて耐絶・回復upの生存マシマシで挑むわ
 - 71 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 09:06:07.60 ID:qzrk+xrC0.net[2/5]
 - 耐属と気絶積んでれば属性変化でもいちいちウチケシ飲まずに済むかなぁ
ついでネギ乱入してきたら笑うけど - 72 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 09:07:26.03 ID:hq/DDNfL0.net[2/5]
 - 飛びまくったり壁ドン無効にしたりされるとハナクソさせなさそう
 - 74 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 09:37:48.08 ID:yuq32Xih0.net[1/2]
 - >>72 
あいつスタン以外でダウンしなかったような気がするけどどうかな
開幕咆哮に合わせるとかなんかせにゃならんかな
ケチくさいワールド仕様で角が刺さってくれるだろうか - 73 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 09:31:27.11 ID:JkPmSHpLa.net
 - IBアルバでガンランスが追加されるなら通常拡散放射のどれかひとつとかケチケチせずに各砲撃タイプで追加してほしい
 - 75 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 09:59:45.42 ID:dgoVrxc/0.net[1/2]
 - どうでもいいけどBD振りって効率悪いからHbd振りじゃないか?(話がややこしくなる)
 - 76 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 10:01:01.26 ID:ZFV6w/c40.net[3/4]
 - そもそもポケモンに例えても通じるやつがほとんどいないだろと
 - 77 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 10:01:44.51 ID:dgoVrxc/0.net[2/2]
 - スレ間違えた。スマソ
 - 78 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 10:17:51.72 ID:30smSoz3p.net
 - アルバではゴッチを信じていいのか?ガ性5ガ強積んで行くぞ!
 - 79 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 10:41:10.40 ID:vCv9oEWr0.net[1/2]
 - アルバは逆鱗だらけだから回避時にガード削り並みに削られるんでそ 
ジャスト回避すれば削りは最小に抑えられてよろけもしないんでそ
ゴッチ信じよっと - 82 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 10:53:37.79 ID:hq/DDNfL0.net[3/5]
 - >>79 
そうなるとガードしたらその2倍食らうぞ - 81 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 10:49:27.45 ID:8uUnuhKGa.net
 - アルバからのスリンガードロップは滅龍石オンリーとなります 
石ころとはじけしか拾えないマップでハナクソ更新を頑張っていただければなと - 86 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd1f-lbCb [49.98.64.244]):2020/06/11(Thu) 11:30:03 ID:YuhneAYJd.net
 - 恐いのは鉄鋼対策でガンスも巻き添えくらうパターンだな
 - 87 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 11:31:44.89 ID:hq/DDNfL0.net[4/5]
 - 徹甲対策されてもスタン3回くらい取って武器変えするパターンだろうね
 - 88 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 11:37:31.38 ID:my9hBx4y0.net[2/2]
 - キャンプ無しかもしれない
 - 89 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 11:37:35.64 ID:yuq32Xih0.net[2/2]
 - 突進した時に龍やられかましながら裂傷もするんかの
 - 90 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 12:00:32.61 ID:ZFV6w/c40.net[4/4]
 - スタン耐性の方で調整してくれれば問題ないな
 - 91 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 12:35:15.02 ID:hq/DDNfL0.net[5/5]
 - スタン耐性あげても火力出たら徹甲しかいなくなるでしょ 
どうせアルバは飛びまくるんだし - 92 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 12:56:57.86 ID:gxXaxoKY0.net
 - 専用マップのキャンプ無しだろうなぁ
 - 93 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 14:27:27.97 ID:zCQouS4td.net
 - キャンプ無しかPV見たいにフィールド燃やしはじめたら翼竜が近づけなくてモドリ玉使えない可能性はある
 - 94 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 15:59:27.39 ID:d9sUX4ZSp.net
 - 心配しなくてもアルバは水流ライトが最適解になる 
ガンナー以外は強制縛りプレイにさせるのがモンハンだぞ - 95 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 16:01:57.32 ID:ghzEl6vDd.net
 - PV見る限りマップは幽谷じゃね
 - 96 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sac7-C/1Q [182.251.247.16]):2020/06/11(Thu) 16:14:17 ID:4slAwIDEa.net
 - アルバトリオンの逃亡を阻止しろ!
 - 105 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 17:43:02.21 ID:GsYpHdj10.net[1/2]
 - そこで耐性装衣ですよ!
 - 107 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd1f-Zi0f [49.98.140.37]):2020/06/11(Thu) 17:49:27 ID:idekWy0hd.net[1/2]
 - 面倒ならシチュー入れるだけでもかなりマシになるかな
 - 108 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 18:22:24.77 ID:NaCpStB70.net
 - 水じょぼじょぼ出してこないだけマシでしょ 
雷は使ってきたかどうか覚えてない - 109 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 18:28:15.45 ID:qzrk+xrC0.net[5/5]
 - 火龍雷氷だった覚えある
 - 110 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 18:53:04.72 ID:GsYpHdj10.net[2/2]
 - 地上火龍、飛んで雷氷とかだっけか
 - 113 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 19:58:08.89 ID:Bc/62Q9S0.net
 - テンツラ帯電したら叩いて抑制だっけ 
懐かしい - 115 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 20:04:26.62 ID:RKRk54P6d.net[2/2]
 - >>113 
ガンスはソロで楽しくやれたよ
いや全武器楽しく飛ばさずやれた
>>114
トライは開幕ダブルスタンプしてましたw - 114 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 19:58:55.11 ID:idekWy0hd.net[2/2]
 - 3はとにかく閃光で叩き落として陸上モードにして角折るんだっけか
 - 116 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 20:24:20.28 ID:eohz/edw0.net
 - この前大辞典見てて初めて知ったが設定上は水も使えるらしい
> また素材説明を見る限り、実際は水属性のエレメントをも有しているらしく、
防具に関しても暴水の力を宿すという解説文が存在している。
開発者インタビューでも「全ての属性を扱う」という言及があることから、
攻撃にこそ用いないものの、本質的には5つ全ての属性エネルギーを宿していることが確実である*4。 - 119 :名も無きハンターHR774 :2020/06/11(木) 22:15:09.56 ID:PXJ/6FVeM.net
 - アルバとかtriでハメしかやったことないわ 
ていうかまともに戦った事一度もないかも - 121 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd1f-TrMf [49.96.22.117]):2020/06/12(金) 03:36:02 ID:fFkWGAg0d.net
 - あいつ普通に深海も泳げるらしいな
 - 122 :名も無きハンターHR774 :2020/06/12(金) 08:16:21.26 ID:aQtFJy8l0.net
 - 肺呼吸なのに、どうやって深海で息するんだろうね。 
海底火山へ飯喰いに行くんっしょ - 123 :名も無きハンターHR774 :2020/06/12(金) 08:30:00.92 ID:n5sGKjfB0.net[1/3]
 - >>122 
マッコウクジラだって肺呼吸だけど2000mくらいまでの深海に潜るじゃん - 124 :名も無きハンターHR774 :2020/06/12(金) 08:30:57.01 ID:y/zZ/PD+0.net
 - ラージャンやばすぎ
 - 125 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sac7-VvNB [182.249.82.140]):2020/06/12(金) 08:51:58 ID:DpIC9QZta.net
 - アルバは属性は全部持ってるよ 
属性を切り替えて使ってくる
飛行は今までだと氷玉降らせる時以外はそんなに高く飛ばないから別に近接でも気にならなかった - 126 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-jokm [133.106.57.153]):2020/06/12(金) 09:41:23 ID:jj9jUWHxM.net[1/2]
 - いままで放射しかやってなかったからフルバやろうと思って装備組んでるんだけど弱特いる?
 - 128 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-kfIR [106.128.139.27]):2020/06/12(金) 09:53:44 ID:9FsfEixWa.net
 - なんなら弱特は付けない方が難しくないか
 - 129 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd1f-Zi0f [49.98.140.37]):2020/06/12(金) 09:57:58 ID:WZSciSZod.net
 - ブラキウムで組むと勝手に着いてくるしな。 
フルバの過程で殴りもするからあった方がいいんじゃない? - 130 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-jokm [133.106.57.153]):2020/06/12(金) 10:02:12 ID:jj9jUWHxM.net[2/2]
 - 超会心いれる余裕がないんだよなぁ 
見切りは3位しか入らんし
ちなみにガ性ガ強を切って回避型でやってる
みんなの構成を知りたい - 131 :名も無きハンターHR774 :2020/06/12(金) 11:19:24.46 ID:PO+XEpRud.net
 - フルバは剛刃持続必須 
入れないと即効で切れ味溶けて殴りに価値がなくなる
でも入れる余裕無いよな - 132 :名も無きハンターHR774 :2020/06/12(金) 11:19:31.90 ID:n5sGKjfB0.net[2/3]
 - 今の通常はフルバしてもハナクソ誘爆し無さすぎて放射担いでフルバしてるわ
 - 133 :名も無きハンターHR774 :2020/06/12(金) 11:40:03.71 ID:2EMNApKsp.net
 - 前スレだかに同じ話題あったから探してみるといいよ
 
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)
