【MHWilds】ランススレ 253突き目
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2025/10/13(月) 09:10:25.12 ID:txsCkI2j0.net
モンスターハンターワイルズにおけるランサーのためのスレッドです
シリーズ過去作におけるランスの話題についてもこちらでどうぞ
■公式サイト
モンスターハンターワイルズ
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・テンプレ案もこちらで議論しましょう
※前スレ
【MHWilds】ランススレ 251突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1759111590/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【MHWilds】ランススレ 252突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1759567149/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。- 2 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 12:53:42.50 ID:/JyUnbl70.net
- ガード性能低いとは思っていたけどヘビィに負けているとは思いませんでした
- 3 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 13:05:19.10 ID:PhERd1VU0.net[1/4]
- アイスボーンの悪夢再び
まぁ開発が同じだからどうしようもないです - 4 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 13:09:10.50 ID:sEXUyN0T0.net[1/3]
- もうアイスボーンの比じゃないくらいに現状ひどいよ
- 5 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 13:14:58.00 ID:6+xNBpCa0.net[1/2]
- 初期の頃ゴアの薙ぎ払いブレスヘビィなら受けられるって聞いてどういうこっちゃって思ってたけどこういうことだったんだね
- 6 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 13:15:01.21 ID:dZVbv+0u0.net[1/8]
- ジャスガで多弾頭ノーダメヘビィ見たわ
どゆこと、ジャスガは全武器同じ性能じゃなかったん? - 7 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 13:24:15.77 ID:uGQ7U50U0.net
- 普通の盾武器は多段技は2段目に当たってノックバックするけど、ヘビィだけジャスガ後の無敵があるから連続で喰らわないってことよな?
じゃあ「連続ジャスガできるようにしろ!」ってガッツリ仕様変える要望通すより、もう全部ヘビィ仕様に置き換えればいいじゃん - 8 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 13:38:59.57 ID:dZVbv+0u0.net[2/8]
- いつもの火力改善要望に加えてジャスガの性能要望も出しといたわ
こんなの酷いよ - 9 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 13:47:57.65 ID:ViAT0X070.net
- Xで見てきた!これは割と事件ですよ!
- 10 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:07:40.71 ID:89jyJMoR0.net
- ワロタ
シールドヘビィの時と同じやんけ - 11 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:18:21.30 ID:XptJcmXlH.net
- 多弾頭なんて片手剣のバクステでも対処できるんだ
ジャスガならノーダメよ - 12 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:22:29.51 ID:eoBiNSuH0.net
- 不具合として修正されるのか、他武器もアッパーされるのか、これは運命の選択
- 13 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:26:34.99 ID:HHiX6PGn0.net
- これはギャオオオオオンになってもいいレベルでしょ
- 14 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:33:15.29 ID:qdhNbWzN0.net[1/3]
- いよいよランスが消える時が来たのか…
- 15 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:33:53.33 ID:dZVbv+0u0.net[3/8]
- https://x.com/takera3/status/1977841249756586244上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
なんでなん? - 16 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:37:24.10 ID:0rDNgaMw0.net
- >>15
何でヘビィのお飾り程度の盾がランスの大盾より性能いいんですかね - 21 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 15:05:24.28 ID:fQaT96VB0.net
- >>15
これはひどい
開発がワイルズ過ぎるな - 63 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 18:01:57.29 ID:bdAIkM5a0.net[1/7]
- >>15
本当の盾を見せてくれてありがとうヘビィさん🥹 - 122 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 03:01:47.68 ID:7jAtSD/R0.net[2/4]
- >>15
と同じの貼っちまった
すまん - 17 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:38:24.53 ID:PhERd1VU0.net[2/4]
- アイスボーンから何も学んでないバ開発
- 18 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:46:51.57 ID:/raichr/0.net[1/2]
- 音的に2段目もジャスガになってるのか?
マジで意味分かんない調整するな
まあワイルズ開発ならランスガンスも同じにするんじゃなくて、ヘビィをナーフする方向になるだろうけど - 19 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:50:48.55 ID:sEXUyN0T0.net[2/3]
- そのヘビィジャスガナーフに巻き込まれて更にガードが性能低下するざまが見える
- 20 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 14:54:13.41 ID:08fKyXrQ0.net[1/8]
- そもそも片手以下だったのに特に理由なくランス以上になったのが意味不明すぎる
ワールドのときからはあ?って感じ - 24 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 15:19:40.91 ID:4CBUw9ah0.net[1/3]
- そもそも武器種毎にジャスガの性能変えられる技術力あったんだ…
ガード持ちの共通アクションとして存在してるからジャスガにガ性も乗らないし大盾優遇もされてない理論割と信じてたのに意図的にやってたのな - 25 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 15:29:07.66 ID:86ZdExbJ0.net[1/2]
- しってたよ…
IBもヘビィの方がつよかったもの
ゴグマきたらヘビィがナーフされて
ランスは巻き添え食らって更に弱くなるよ……… - 26 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 15:32:24.18 ID:4CBUw9ah0.net[2/3]
- 開発現場のやつとか見た感じ開発のトップはヘビィとか最も嫌ってそうな武器種なのにな
昔っから脳死効率周回用に使われてた簡悔とは対極にある武器種なのに - 27 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 15:34:05.20 ID:86ZdExbJ0.net[2/2]
- ヨイショして囲いたい欧米カジュアル層がヘビィよく使うからかな?
- 28 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 15:39:58.03 ID:qdhNbWzN0.net[2/3]
- もうシールド選択すら無いからな
- 30 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 15:44:37.96 ID:4CBUw9ah0.net[3/3]
- 今回はガンス民も味方だから調整行けるんじゃね?
一応チャアクも大盾だっけ?
とりあえず味方はいつもより多い - 31 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 15:45:34.34 ID:OIplGEx60.net[1/2]
- ガガイのガガイのガガガガイ
作ってる方も使ってる方も - 32 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 15:55:41.72 ID:dZVbv+0u0.net[4/8]
- ガンススレ見てきたけど流石にキレてたな
- 33 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:10:16.34 ID:oXmcZ69z0.net[1/2]
- 人を不快にさせる才能溢れすぎ
健常者がクソゲーを作ろうと思ってもこうはならない - 34 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:13:07.60 ID:7xm8EetW0.net[1/3]
- なんでヘビィのジャスガは無敵長くて削りゼロなん?🥹
- 35 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:14:42.86 ID:7xm8EetW0.net[2/3]
- なんで公式の説明でタンク役はヘビィが得意ですって書かないん?
- 36 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:15:10.40 ID:KyrmTd4o0.net[1/2]
- ヘビィは削り無しでジャズガできんのかー僕たちが持ってるこれはなんなのー?
- 40 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:20:32.24 ID:08fKyXrQ0.net[2/8]
- >>36
便器の蓋 - 41 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:22:53.83 ID:PhERd1VU0.net[4/4]
- >>40
バキュームスティック懐かしい
ああいう見た目ネタなランスも無いからワイルズは過去より劣化してる - 42 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:25:19.85 ID:08fKyXrQ0.net[3/8]
- >>41
シャークネード辺りとコラボして鮫ランス追加して欲しい
MRになったら頭が3個あるやつで頼む - 39 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:19:43.27 ID:PhERd1VU0.net[3/4]
- 🤓アレサのランスは鉄壁にしますけど、プレイヤーのランスは紙ペラにします
- 43 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:27:13.81 ID:2fS8MADt0.net[1/5]
- 正直ジャスガをヘビィ仕様にされたところで感あるわ
結局溜めカンか赤パワガ突進使わなきゃ火力出ないし出ると言っても並程度だし - 45 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:29:05.29 ID:k/MXQZOf0.net[1/2]
- >>43
でもナーフしたら今度こそトドメになる可能性が
もう終わってるから大丈夫か - 62 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:51:45.30 ID:6llzLcs50.net[1/3]
- >>43
ジャスガで対応できるなら今3も入れてるガ性外して守勢入れられる - 44 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:27:56.75 ID:PGwdjv//0.net[2/3]
- オメガ相手にここまで露骨にランスを担がせない仕様にしてるからガードを封じるつもりなのかと思いきや単にランスを迫害したいだけということが分かっちまったんだ
そりゃ荒れるよな - 46 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:38:03.56 ID:2fS8MADt0.net[2/5]
- まあ恐らくヘビィ側が想定外の挙動なんだろうね
バグ修正として消されてヘビィも一緒に苦しむだけ
初期から存在してそうなバグで修正のタイミングが終わってるが - 47 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:45:46.20 ID:jiyDIUTt0.net[1/2]
- 知れば知る程並性能になるにはどれだけアッパー調整かけなければならない武器なのかと思わされる武器だな藤徳MHのランスは…
- 48 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 16:58:24.77 ID:PGwdjv//0.net[3/3]
- ワイルズβであれだけゴネてやっとまともになったと思ったのに…
モンハンはランスに不遇というポジションを脱して欲しくないのかもしれない - 49 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:10:23.83 ID:08fKyXrQ0.net[4/8]
- >>48
ガンランスより敵視の必要ダメージが少ないことから見ても意図的に弱い武器としてデザインされてるのは明らか - 50 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:11:40.02 ID:2fS8MADt0.net[3/5]
- OBTのアレは人間が使える代物じゃなかったからな
赤溜めカン決められるニュータイプ専用武器になってた - 51 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:12:01.83 ID:kYmWW3JAa.net
- βから製品でもまだまだ練り込み不足だったよ…
そこから触攻ナーフのランス苦手なゾシア王レダ突っ込んできて
声をあげたらほんのちょっぴり強化入れてこのオメガの惨劇よ - 52 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:14:40.82 ID:/raichr/0.net[2/2]
- -200点から-100点になった武器だからな
しかも三段突きとかの一部はナーフされているという - 53 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:14:49.18 ID:A5yGFSLq0.net[1/2]
- 敵視の要求ダメージは単に一番取らせやすくしようって調整とちゃうかな……
- 54 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:17:50.46 ID:dZVbv+0u0.net[5/8]
- >>53
でも同じ大盾のランスとガンスで差をつける必要ない
でも差があるってことはランスの方がダメージ取りづらい想定にされてると推測される - 55 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:24:50.95 ID:A5yGFSLq0.net[2/2]
- >>54
より盾を活用するランスをタンクとして一層推してるってだけじゃない? - 57 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:28:21.78 ID:08fKyXrQ0.net[6/8]
- >>55
そうだとするとガンランスにはタンクとしてあまり活躍して欲しくないって意味になるけど - 58 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:29:11.90 ID:dZVbv+0u0.net[6/8]
- >>55
もうそんなに好意的にうけとれないよぉ
あとゴアの薙ぎ払いブレスヘビィジャスガならノーダメっていうの試してみたらちゃんとノーダメでワロタ
ランスにもさせて? - 56 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:24:53.82 ID:08fKyXrQ0.net[5/8]
- βから製品版のときに入れ込んできた壁殴りDPSナーフも相当足引っ張ってる
全然まともな調整じゃない - 59 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:33:02.52 ID:KyrmTd4o0.net[2/2]
- ラギアの大放電とかベビィでジャスガするとどうなんの?
- 60 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:44:35.78 ID:ChJUj9Ba0.net
- あーまたヘビィのガード関連の修正に巻き込まれてランスのガード関連ナーフされるわ
- 61 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 17:45:25.67 ID:6+xNBpCa0.net[2/2]
- もうトップクラスのガード性能なんてないのにこれ以上どうなるんだ...
- 64 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 18:04:49.07 ID:bdAIkM5a0.net[2/7]
- ヘビィボウガン「ランスよりガード硬くて火力高いです」
???「ガードが硬いからランスの火力低いのは当然」←アホすぎて草 - 65 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 18:14:24.67 ID:f54s6Nq1M.net
- おまえら新スレ伸びすぎだろ…
Xでヘビイジャスガ見たけどおかしいでしょうが! - 66 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 18:23:18.68 ID:6llzLcs50.net[2/3]
- 多弾頭でHPも減ってないならこれもうヘビイがタンクやったほうがよくないか?
- 68 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 18:24:54.86 ID:2fS8MADt0.net[4/5]
- ジャスガ関連強化は生存力上がるけど火力が伸びないのがネック
というかあれどう考えてもバグだからヘビィ側が修正されて終わる案件だろ
何故か連ガにならずに受け切れてるだけっぽいし - 69 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 18:30:03.05 ID:sTOwc3XG0.net
- たぶんバグで修正するのが正しい対応
なんだけど今のワイルズで実質ナーフになるそれやると荒れるよな - 70 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 18:42:00.21 ID:08fKyXrQ0.net[7/8]
- ガード性能乗るようにしつつ全武器共通化(ヘビィナーフ)するのが誤魔化し効くかな
結局のところモンスターの威力値との兼ね合いだからフル強化してもノックバックするように威力値設定するだけなんだけどな - 71 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 18:44:00.06 ID:MtOn+tIT0.net[3/4]
- ジャストガードしたら無敵になるって他のゲームならわりと当たり前だし、ヘビィだけが正常で他が不具合って可能性も普通ならあり得るが■■■■だから何が正解かわからねぇなぁ
- 72 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 18:53:28.17 ID:n7vJCyZfM.net
- オメガでもランス使う人ほぼ見ないな
タンク役でも回避して頭張り付いてるほうが楽だってバレてきた - 81 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:39:10.04 ID:bdAIkM5a0.net[3/7]
- >>72
ガードしてたら死ぬレベルで削ってくるけど回避ならノーダメなんよ😊
ランスは機動力低いから納刀して回避も困難、機動力補うためのガードじゃないのか🥺 - 73 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:05:28.46 ID:oXmcZ69z0.net[2/2]
- 今更ガ性乗るように修正できる技術なんかねぇだろ
- 74 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:06:11.17 ID:Fh3zQp6v0.net
- トップクラスのガード性能(笑)は映像通りだったんだな
- 75 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:09:57.50 ID:QyrKq1Da0.net[1/4]
- そもそも多弾頭が2回判定なのがバカ過ぎる
わざわざ仕事増やして最低限の事も出来ないとか、悪く言いたくなくてもただの無能だわ - 76 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:11:45.29 ID:k/MXQZOf0.net[2/2]
- オメガは圧倒的に片手が多いわね
全く見ないのは斧兄弟
貼り主がランスだと同じランスが来ることもほぼないか - 77 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:14:40.82 ID:CRJuGtvS0.net
- あーあ、このガード性能差はあってはならんことだよ
ただでさえだったのに - 78 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:25:46.45 ID:7xm8EetW0.net[3/3]
- それにしてもなんで突然ヘビィジャスガの話題になったん?
例のXポストがオメガ攻略スレに貼られたのが発端? - 80 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:38:39.93 ID:dZVbv+0u0.net[7/8]
- >>78
前スレでヘビィジャスガについて言ってる人がいたからポスト引っ張ってきただけ - 82 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:46:17.30 ID:bdAIkM5a0.net[4/7]
- >>78
ジャスガしても多段で2発目ジャスガ出来ずに削りやばいモンスターがゴアとオメガしかいなかったからじゃない?
ゴアの薙ぎ払いをジャスガすると同じ現象がおきるクソニッチな情報は昔からあったみたいだけどそれが今回公に広まったとか - 79 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:33:16.18 ID:Vr1ssJEV0.net
- ランスだけ属性防御高いとかの仕様あればまた変わってくるのか
- 83 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 19:56:36.63 ID:gOFHHkao0.net
- ランスしか使えない宗教にはいってますが、ヘビィの動画を見てこのゲームを辞める決心がつきました。
探さないでください。 - 84 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 20:02:05.91 ID:b+RLu2GB0.net[2/2]
- おうまた明日な
- 85 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 20:13:26.03 ID:/vYRSJry0.net
- これからどうでるかな?
本命:ヘビィのジャスガをナーフ
対抗:華麗にスルー
穴:すべてのガード武器のジャスガを強化してヘビィに合わせる
大穴:ヘビィナーフしてランス兄弟強化
さあどれ?
これ以外も募集中! - 91 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 20:56:24.62 ID:H7KAfO5P0.net
- >>85
全ての武器種のジャスガをナーフ - 86 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 20:25:05.30 ID:QyrKq1Da0.net[2/4]
- 仮に明日、掌を返すような良いパッチがきてもオメガの旬は終わってるしな、ゴグマジオスに気を揉まなくて良くなるくらいだわ
逆に言えば冬まで放置するのか?ゴグマジオスで使い物ならないのでは?とウンザリ要素だけ提供してくれる驚天動地スタイルなわけだが - 87 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 20:28:47.79 ID:MtOn+tIT0.net[4/4]
- ウ…ウソやろこ…こんなことが
こ…こんなことが許されていいのか - 89 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 20:34:41.14 ID:jiyDIUTt0.net[2/2]
- トップクラス(トップではなく2位だから嘘ではない)って事だったという顛末
まぁでもヘビイ基準のジャスガ貰ってもジャスガから取れる択がそもそも弱いから多くある問題の一つすら解決されるんじゃなく緩和されるだけなんだがな
今のチャレクエでガンス使ったけどジャスガから叩きつけフルバ派生いけるのホント強かった - 90 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 20:43:22.33 ID:OCl6+C/D0.net
- またアイスボーンみたいにヘビィのガード強すぎたからって
悔しさ出してガード強化ですら防げない攻撃ばっか入れんなよとは思う - 93 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 20:58:23.84 ID:fOKGU6Tu0.net
- ヘビィナーフのついでにランスが不具合で弱くなるよ
- 94 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 20:58:50.05 ID:AzRlpNVD0.net
- 他の武器使ってる奴らがワイルズ楽しんでるの悔しいから全ナーフでいいよ
- 95 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 21:00:07.24 ID:mCT+n1b1M.net
- ウズトゥナは戦ってて楽しいな
レギオスとかのそのままハンターすり抜けてどっか行く奴らはつまらん - 99 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 22:10:27.26 ID:MHuqgKr+0.net
- >>95
地に腹がついてるモンスターいいよね - 96 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 21:35:51.71 ID:mov7FRJj0.net
- ランスもコロリン回避出来るようになれば解決では?球も当たらなくなるし
ステップには位置調整とか攻撃強化とか別の効果を持たせればいいよ - 97 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 21:42:56.69 ID:JkMB+SXy0.net[1/2]
- 防御を売りにしてる大盾より銃の先っぽ付近に申し訳程度についてる板切れのほうが高いガ性は納得できねぇよなぁ
火力と攻撃で負けるとか、誤差程度の納刀速度しか勝てるとこなくない? - 98 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 21:48:40.24 ID:JkMB+SXy0.net[2/2]
- >>97
火力と攻撃って同じこと言ってるじゃん……攻撃と防御だ、ショックで脳がやられてる
12月までこの不平等のまま(下手すりゃ変化無し)とか湧き始めたモチベも枯れるわ - 101 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 22:12:36.52 ID:4BuC5WXNM.net
- やっぱりブシドージャスガ仕様を
- 102 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 22:13:58.31 ID:2fS8MADt0.net[5/5]
- 猫無しでゴアやるのが一番ストレスフリーだわ
理不尽連携ないからまず被弾しないしガード削りも許容範囲だし - 103 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 22:19:34.60 ID:QyrKq1Da0.net[4/4]
- ホントね、ダメUIやら粗まみれの中でアルシュベルドとゴアは良い出来だったのに、まともに戦えすら出来なくなるとは
これチャンバラゲーなんですけど - 104 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 22:28:53.89 ID:6llzLcs50.net[3/3]
- 上段はリーチ伸ばして中段は当たり判定を太くしてほしい
ツナのベールにさえ中段一発当たらないこと多いし - 105 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 22:42:28.44 ID:bdAIkM5a0.net[5/7]
- ゴアは視界ジャックが酷すぎる、戦ってて楽しいモンスターなのは認めるけど氷霧とのダブルパンチでプレイヤーのこと何も考えてないわ、これどうにかならんかったのか?ってつくづく思うシチュエーションが多い
- 120 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 02:40:54.05 ID:O15cukK40.net
- >>105
10分切れればいいから16に誘導して戦ってるわ
他エリアは狭いわ乱入しまくるわでやってておもんない
無駄に多いステージギミックと乱入モンス駆使して強敵と戦ってねって拘りなんだろうが鬱陶しいだけ - 106 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 22:49:58.51 ID:bdAIkM5a0.net[6/7]
- ラギアがダウンしてる時ですら背中に突進してもすり抜けてくしこういう当たり判定もどうにかして欲しいね
タコですら貫通するし - 107 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 23:03:12.79 ID:08fKyXrQ0.net[8/8]
- 連続攻撃全部ガードしたら食らうより体力減ったりスタミナ大きく減ったりするの改善してくれないかな?
ガードしたら1秒程度完全無敵にするとか
溜めカウンターも成功してるのにぶっ飛ばされるのゲームとして不愉快すぎる
こっちも攻撃が出終わってジャスガできるタイミングまで完全無敵とかにして欲しい - 108 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 23:26:47.22 ID:D7RX3Kis0.net
- 飛び道具が撃てるランスが真のランスとは言うけどさ
本当に真のランスにしてしまう奴があるか! - 109 :名も無きハンターHR774 :2025/10/14(火) 23:51:20.69 ID:bdAIkM5a0.net[7/7]
- ランスとかいうゴミはもうガンランスと言う武器に統合で良くね?ガンランスにタメカンとパワガ持たせればなんかもう解決じゃん
- 111 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 00:10:35.34 ID:8+1cP3pj0.net
- >>109
統合するなら名前はランスになってパーツもしくは派生で突進型や砲撃型みたいになるんじゃね - 110 ::2025/10/15(水) 00:07:23.04 ID:McGRc1f/0.net
- 集中でコントロールしにくい隙多い上段と当たり判定だけいっちょ前にリアリティな中段でオメガのアタマ狙うのキツー。火力不足なのにコンボスカる3段突きで敵視取りづらいし、取ったあとも下手に溜めカンやガン盾するよりガーステステして攻撃避けた方が事後状況いいという… 盾なんのために付いてんのよ。こっちは盾受けして殴り返すボクシングがしたいのよ、カプンコ様ー
- 112 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 00:31:21.73 ID:D7kz63rv0.net[1/3]
- もうヘヴィボウガンの先端にランスくくりつけて戦えるようにしようぜ
- 114 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 00:42:22.27 ID:50D39iR90.net
- >>112
ビジュアル想像したら草 - 113 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 00:32:00.97 ID:Rl0bLQbi0.net
- ランスが最強になるまでBFやってくるわ
- 115 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 00:43:33.33 ID:H2ghAdOb0.net
- 群れクエにはランスが向いてるぞ!
- 116 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 01:25:59.10 ID:TqIBiRvE0.net
- そんなに亀になられて死なないランサー増やしたくないのかねカプコンさん🥺
- 117 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 01:52:18.12 ID:ThtTCIkb0.net[1/2]
- それガンランスじゃ・・・
- 118 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 02:00:25.30 ID:ndzjWo2P0.net
- 反復横跳びで波動砲回避する双剣の後ろでロングガードしてたら
反復横跳びするたびに波動砲の判定が更新されてあやうく死にかけた - 119 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 02:35:13.95 ID:HsHzYwm90.net
- ガンランスも両手持ちして槍先端に盾付けたほうが強くなるんじゃない
- 124 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 04:11:05.65 ID:S9VxvSG70.net[1/3]
- 選択肢がないから溜めカンパワガ使ってるってだけで
全てのケースとは言わずとも基本溜めカン<居合だしパワガ<強化みかわしなんだよなぁ
火力強化も勿論全然ランスにとって旨味の無いジャスガもヘビイと同等になってやっと択に並べる - 125 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 04:15:21.89 ID:lwrIsQQc0.net[1/2]
- その溜めカウンターもレスポンスが悪くて安定してるとは言えないし、安定してないなら防御力とは言わないし
勿論火力も足りんし、ノックバックし過ぎだし
上段突きを中段突きと同じように動けて速度も同じにしてくれだし
こんなん春までに直しとけ定期 - 126 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 04:21:37.93 ID:mzJhzSWo0.net[1/2]
- はよ見限れこんな産廃
こんな不人気ゴミに工数割いて改善してくれるわけないだろ
ワイルズ発売から今までバランスガン無視クソ手抜き適当調整しかもらってこなかっただろ - 127 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 05:13:10.32 ID:j+IDAaa+0.net[1/5]
- ネルスキュラのために切れ2属性3アーティア作ったらめっちゃ安定するようになった
これはいいものだ - 128 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 07:07:54.87 ID:+GoLeBT80.net[1/7]
- ヘビィにガード性能負けているなら火力がヘビィくらいあってもいいよな!
それでも射程がヘビィより短いのでバランス崩壊なんてしないしな!!
なぁっ!■■■■さんよお! - 129 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 07:11:55.47 ID:7XEn3mBf0.net
- これ何が凄いって製品版の時点では今より遥かに弱かったわけで
なんならベータの時点ではそれすら上回る弱さなわけで…
その間ガンスみたいなほぼ変わってない武器もあるという
さすがに無能すぎて怒り通り越して呆れるわw - 130 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 07:24:09.44 ID:h6xWpMNH0.net[1/2]
- ベータのほうがモーション値高かったから強かったぞ
溜めカンを使いこなすのに未来予知が必要な点を無視すればだけどな
そこから2回調整入ってこの弱さで凄いって言うなら、その通り - 131 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 07:27:40.40 ID:1rxk+1b/0.net
- 本スレでヘビィが敵視取ったら頭に貼り付けって言われてたけどお前らは張り付いてるよな?回避とかステップ踏んでないよな?オメガ動かした瞬間地雷扱いだぞ勿論粉塵なんてこねぇ
- 138 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 08:42:28.83 ID:gHPXUzLl0.net[1/3]
- >>131
サブのハンマーで参加するとき全ガードするランスガンスいると
面倒臭いなぁって思いながら粉塵撒いてるよ - 132 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 07:47:25.38 ID:VNsQSG9W0.net[1/6]
- 未だにランスは火力低くて当たり前とか言ってる奴を他スレとかXとかつべのコメントで見かけたりするのは頭ワイルズ過ぎて開発の書き込みかと邪推してしまう
削りダメに対しての反論には溜めカンしろとか回避と使い分けろとか、大盾持ちに対して使い分けの名のもとにジャスガ(ガード行動)以外の選択肢が推奨されることがある時点でガードの絶対的な優位性が無いことを認めてるのに、低火力低機動力ってデメリットだけは受け入れろって主張が当然のようにまかり通ってるのってホント謎よな
ガードが売りの武器でのジャスガより安全かつ高性能なカウンター技、回避技、同様のジャスガが配られた上、それら持ってる武器の火力機動力がどれもランスより高い時点でロジック破綻してる
ヘビィの動画見て脳が破壊されたんで溜まってた鬱憤が漏れ出て長文になっちゃった - 147 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 09:51:32.27 ID:RrGK+5bm0.net[1/2]
- >>132
間違ってないぞ - 134 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 08:08:02.81 ID:0B69yE2p0.net
- ジャスガしたらノックバック無効
これだけでもよかったんだけどな - 135 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 08:13:04.25 ID:D7kz63rv0.net[2/3]
- ここの開発ガード武器に親を目の敵にしてるからね…丹精込めて作ったモンスターの技をノーダメージで受けられるのが悔しいんじゃないかな
なお回避されてボコボコにされるのは大丈夫な模様 - 143 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 09:11:20.85 ID:+GoLeBT80.net[2/7]
- >>135
それだったらヘビィのガードがワールドの頃からあんなことになっていないんだよなぁ… - 136 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 08:21:01.77 ID:BUmxvNUF0.net
- ランスのガードはヘビィ以下って俺は随分前から指摘してたしガード性能の効果を上げることを求めて来た
そうしたら何でもガードできる武器の何が楽しいの?みたいな返しとかあって誰にも相手にされんかった
ランスのガードがゴミとか今さらだわ - 137 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 08:25:31.16 ID:VNsQSG9W0.net[2/6]
- ジャスガの性能をヘビィに合わせればいい
って意見もよく見るけど、それってジャスガ性能が一律横並びになるだけで大盾の優位性は確保されないんよなぁ……難しいね - 139 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 08:46:14.59 ID:rg21dWRM0.net[1/3]
- とてつもなく強力な敵の攻撃をあっさり受けれたらそもそもとてつもなく強力ではない
ゆえにランスは常に最強クラスの敵相手にあっさり受けることは不可能
だとするなら火力か - 142 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 09:04:41.87 ID:cQU3Q4xhr.net
- >>139
とてつもなく強力な敵の攻撃を受けれるからこそ低火力や低機動力でも許されるわけで
同等以上にダメージ受けるなら、メリットなんてないわけよ。。 - 140 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 08:50:43.12 ID:DwL082w60.net
- 流石にオメガはランスでなく片手剣で行ってるよ
多弾頭を溜めカンで撃ち落とす技量は
ないが片手なら普通にコロリンで範囲外に出れて広域回復薬も飲めるしな - 141 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 08:57:20.28 ID:EFnhba3D0.net
- 溜めカンしろ回避しろはランス触ってないやつだから無視したいけど、声デカいんだよなきっしょい
- 144 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 09:40:10.14 ID:dHSCHF890.net[1/2]
- X見てるとボタン同時押しだからリスクあるしとかガードの持続時間切れたら強制解除だとかあるからヘビィのガードはこれぐらい強くていいって言ってて呆れた
ランスは火力無いし動き遅いしガードも弱いリスク背負ってんのになんも強い部分ねーんだぞ - 145 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 09:47:32.14 ID:+GoLeBT80.net[3/7]
- ランスはリスク背負っているんだからヘビィより超火力で超ガードに修正すれば良いのだ
- 148 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 09:53:49.73 ID:rg21dWRM0.net[2/3]
- 要するに底が浅いのが問題なんだよな
使い込めばTAで優秀みたいな奥深さがない武器はやりこむほど文句がでがち - 150 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 09:59:34.58 ID:6Cqpfvam0.net[1/3]
- 🤓パリィプレイを楽しんでください
なおPS無い人は練習して慣れてください - 152 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:04:45.83 ID:anewmTMYd.net[1/2]
- 結局ためかん
- 153 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:07:55.41 ID:RPE9cFWdM.net
- 溜めカンこそ全てを凌駕する
なお… - 154 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:11:11.23 ID:anewmTMYd.net[2/2]
- 途中送信
結局溜めカンで誤魔化してるだけだからな - 155 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:12:39.94 ID:noyF8hGv0.net
- みんなの希望はどれ?
・火力あげて欲しい
・ガード周り調整して欲しい
・モンスター側をもう少しプロレスするように調整して欲しい
・全部 - 158 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:34:26.27 ID:An06itI70.net[1/3]
- >>155
弱点を無視できるほどの火力 - 161 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:50:05.66 ID:ePqLTkkV0.net
- >>155
上2つだけでいいからなんとかしてくれ
媺強化じゃなくてガッツリ - 175 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 12:31:50.95 ID:gHPXUzLl0.net[2/3]
- >>155
両方やれと言いたいが敢えて優先度を示せば火力→ガードの順
理由としては、モンスやガードがいい感じに調整されても
ランスだけが凹んでいる状況からは抜け出せないから - 177 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 12:53:47.26 ID:lwrIsQQc0.net[2/2]
- >>155
全部だし上段突きも遅い
βからずっとコケにしてるんだから遠慮する理由なんて無いね
要望は数が重ならないとピックアップすらされないから量が大事なので送っていこう
https://www.monsterhunter.com/support/wilds/ja-jp/form/consent上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 156 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:25:28.27 ID:AcLbMzqW0.net[2/7]
- 溜めカン、ゴアのアッパー、薙ブレスとか王ツナの突進とか変な多段になってるの食らうのが本当にに気持ち悪い
逆に王レダウの雷追撃とかは使っちゃダメなんやなって分かりやすくていいよ
一方で大放電みたいになる技もあるし、発動後一定フレーム無敵みたいに統一しろやって思う - 157 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:28:20.09 ID:R7Xlm6VG0.net
- >>156
ゴアのアッパーは何言ってんのかわからんが
溜めカンの気持ち悪さはほんとそれだわ - 159 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:41:22.29 ID:AcLbMzqW0.net[3/7]
- ゴアの翼かち上げ、タメカン成功音の直後に被弾することあった気がする
- 160 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:44:50.12 ID:j1b8rPbb0.net
- 持続長いからタメカン遅らせないと無敵切れて当たるんだよなゴアのアッパー
居合やジャスト回避は対策としてアーマー付いてるのにタメカンには無い - 211 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:22:06.60 ID:mPVZhd700.net[3/9]
- >>160
居合のアーマーなんて次の攻撃まで持ち越せるレベルで長いからな、マジでいかれた性能してる
ランスで例えたらタメカン後の飛び込み突きまでアーマー付き逆襲貰いながら攻撃できる - 250 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:35:05.76 ID:gHPXUzLl0.net[3/3]
- >>211
レギオスの2連回し蹴り1回目に居合してそのまま突っ立てると2回目をHA受けできるくらい長いんだよなw - 162 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:50:41.78 ID:YN1mcI5Da.net
- 正直ジャスガってパワガと溜めカンの失敗で使うものだと思ってるから、ランスとガンス以外がナーフされれば今くらいでいい。そのかわりパワガと溜めカンはもっと強くしてほしい。パワガで多段とか連続攻撃受けたら二発目からHP回復してほしい。
- 163 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:57:26.52 ID:uowwJNvPd.net
- 溜めカンって別のアクションに派生しなければ長時間判定を無効化するからゴアのアッパーが翼と衝撃波に判定が分かれてるって事なんかね
- 164 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 10:59:40.97 ID:xUZ9ScLZ0.net[1/2]
- ジャスガで何でもいなせたら面白いのか→サンブレイクのランスはめちゃくちゃ面白い
ジャスガ無敵だったら強すぎる→サンブレイクで人気最下位
めちゃくちゃにアッパーしても何も問題ないどころかするべき - 165 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 11:09:01.23 ID:dYCADoGa0.net
- ランスだけジャスガしたら即カウンターダメージ(割合or固定)出るようにしよう
- 168 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 11:38:50.26 ID:xUZ9ScLZ0.net[2/2]
- >>165
盾ペちがあるって言われるだろ - 166 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 11:32:42.91 ID:j+IDAaa+0.net[2/5]
- ガンナーはキーマウ使うだろうし同時押しなんかキーバインドで解決するんよな
OBT時のタメカンモーション値に戻らんのかねぇ
てか何で下げたんだよ - 167 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 11:34:02.93 ID:+GoLeBT80.net[4/7]
- 🤓そのまま使いやすくしたら負けたみたいで悔しいじゃないですか
- 169 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 11:45:35.59 ID:i2Q0tDUo0.net[1/2]
- 流石にあの3人が頭の時はテコ入れ全く信用出来ない
先の強化の時も項目あれだけ並べてこの体たらく
ホントバカにしてる - 170 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 12:03:45.74 ID:p73Rn4TY0.net
- 火力だけは本当になんとかしてくれ
ガード性能はまだ大目に見れなくもないけど火力は急務
もちろんネルスキュラのガードしたら絶対死ぬ地面爆破みたいなのは論外だが - 171 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 12:17:38.46 ID:DVFgsVH30.net
- トップクラスのガード性能→削りマシマシで食らった方マシな時もあるレベル
隙の少ない突き攻撃が得意→届かないし上段は遅すぎで隙大アリ
様々なガードアクションを利用して〜→通常ガードとジャスガは死亡、溜めカン出来ない時にパワガするくらい - 172 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 12:26:56.34 ID:+GoLeBT80.net[5/7]
- 多弾頭ミサイルの判定を多段にしよう!
初回判定はヘビィで削りもノックバックない威力にして後の判定はヘビィの無敵でスルーさせて
二回目以降の判定はガード性能3のランスでも削りもノックバックもある威力にしよう!
こういう設定ってことだよな、頭湧いてんのか? - 173 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 12:27:57.22 ID:m0BgLo3f0.net
- オラタンの10/80spみたいなハンデ武器なんだよランスは
旧式改良強化要努力武器ってことだ
そう考えると楽しく遊べるように………なんないか…… - 174 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 12:30:34.22 ID:RrGK+5bm0.net[2/2]
- CAPCOMは今の武器格差を説明しろ
この状況で納得のいく説明できんのか?
できるわけねぇよな! - 176 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 12:51:22.80 ID:D7kz63rv0.net[3/3]
- この大返し突きとかいう誤爆しやすくて無様にクソでかい隙を晒す技いる?使いこなしたら強いとかある?
- 178 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 12:57:04.74 ID:si9UCWm9M.net
- 溜めカン技術無しで連続で出させて
それで溜飲さげる - 179 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 13:07:51.87 ID:4kBbkGo50.net
- 着弾と爆発でそれぞれ当たり判定があるってことか
- 180 ::2025/10/15(水) 13:19:40.16 ID:mQBaGOF9M.net
- 過去作でヘビィのガード硬すぎないかってなったらヘビィ修正じゃなしにガード丸ごと潰してた奴らがまともな調整するわけ無いっていう信頼あるね
騎乗打ちもヘビィだけじゃなく騎乗攻撃丸ごとだし
心眼もピクトマンサーだけじゃなくアイテム使用攻撃全部で無効化してるし - 183 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 14:05:02.83 ID:mPVZhd700.net[1/9]
- >>180
アイテムに心眼乗らないの今回のアプデからなん?だとしたら豪鬼とばっちりすぎて草 - 181 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 13:49:31.34 ID:WIkvYHsk0.net
- ヘビィジャスガけっこう話題というか問題になってんな
トップクラスのガード性能がこれじゃあな、情けない… - 182 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 13:52:20.38 ID:ywsBlYCt0.net
- ガード性能スキル消してガードアクション別にガード性能つけて欲しいわ
モンスターの攻撃でガード使い分ける感じ - 184 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 14:21:58.85 ID:Hg4xZ3B40.net[1/2]
- ロッソ「なあ、まずくないか?」
- 185 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 14:27:28.74 ID:7Viy8mFK0.net[1/4]
- まずいですよ
- 186 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 14:41:59.48 ID:7jAtSD/R0.net[3/4]
- 開発陣はクソデカくてバカ重いだけのハリボテを片手に携えながらタイミングよくステップする姿を見るのが好きなんだろ
諦めろそういう趣味嗜好なんだよあいつらは - 188 ::2025/10/15(水) 14:57:38.90 ID:y709jgCb0.net[1/3]
- ガードステップの距離拡大と受時ガ性上限突破向上もほしいわ。あと地形事故原因のロングガード廃止、もしくはロングガード派生技後のその攻撃判定の無効化(オメガ波動砲等)
- 190 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 15:31:42.13 ID:sjHeVZv10.net[1/2]
- ランスガンスの防御性能に私怨を抱いてる奴が開発の重職に就いて居る可能性が高い
3rdの頃にオートガードガンスに壁ハメでもされたんだろうかね - 191 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 15:35:45.61 ID:w5bM7HHb0.net[1/3]
- 王レダウでランス切って片手双剣渡してマジで良かった
- 192 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 15:41:19.04 ID:DP5n4svN0.net[1/2]
- ヘビィのジャスガだけ無敵時間が長いってだけだし修正して終わりだろ
奴らに修正出来るかは分からんが
過去にヘビィだけゴアの薙ぎ払いブレスガードで捌けるって言ってたの既に居たみたいだし認知してても匙投げてそうで闇が深い - 193 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 15:43:25.39 ID:6Cqpfvam0.net[2/3]
- まあ藤徳なんて昔からプレーヤーがスキルの有効活用したりクエスト攻略を必死に研究して効率的なプレイを発見すりゃ次々と平気で潰してくるからな
桜井のいう多少のズルを見逃すという了見の広さをこれっぽちも持ち合わせて無い3バカじゃあどうしようもないね - 194 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 15:48:53.65 ID:Jom03aH90.net
- まあランスが問題を抱えてるのは間違いないんだけどさ
だからって私怨だの簡悔だの果ては名指しでバカにしたり
そういう憶測で批判するのはどうかと思うぞ - 199 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:21:04.28 ID:6Cqpfvam0.net[3/3]
- >>194
憶測じゃねーだろ
新規か知らんけど過去作ずっとやってるやつならみんな知ってることやろ
ガンナーとかいなくなればいいのに発言とか知らんのか?
過去作じゃなくてもワイルズだけでもたった半年間でどれだけナーフされたんだよって話 - 200 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:26:57.14 ID:j+IDAaa+0.net[3/5]
- >>199
それくらい苦労してるっていう会話の中でのジョークを本気に捉えてるのは本スレにいる狂人くらいなものだろ - 195 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:06:28.01 ID:omR4tV6z0.net[1/4]
- 波動砲ロングガードしてから反撃突きしてもオメガは怯まずに逆にランスがダメージ受けるの馬鹿すぎるだろ
こんなしょうもないことでも悔しいなら実装すんな - 202 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:28:32.00 ID:mPVZhd700.net[2/9]
- >>195
これまじで笑ったわ、普段使い道全くないからやっと使えるのか!って思ったら使っても無駄どころか悪手だった!だもんな - 209 ::2025/10/15(水) 17:15:02.00 ID:y709jgCb0.net[2/3]
- >>195
まじでこれ。なんのリターンねえ、ロングガードという新規遺物。ちな、ちょい左右ズレして前足狙えば被弾回避できるがそういうんじゃねーよな。派生成功したら無敵よこせと。 - 196 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:06:47.33 ID:xoV3hgHL0.net[1/7]
- オープンβから製品版に移行したときに思ったけどジャスガ派生が全然差別化出来てないというか何なら悪化してるわ
この間の大返し強化アプデを経ても結局リスクリターン考えたら殆どの状況で返し突き一択じゃないか
まだオープンβの追撃突進残してくれた方が攻撃用途と移動用途で差別化出来てた
今は渾身返し打たないと突進に移行できないから余計に時間食うようになってるんだよな
というかもう大人しく直接突進に移行させてくれ - 197 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:10:22.22 ID:DP5n4svN0.net[2/2]
- ロングガードに関しては王タコで無能か有能か分かる
炎吐きがとんでも無い範囲になっててワンパンレベルとか普通にありえるし - 198 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:12:16.55 ID:Rj5JuNbx0.net[2/4]
- そして斜面ロングガードからの謎多段で乙まで見えた
- 201 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:28:10.41 ID:7Viy8mFK0.net[2/4]
- ビームガードしてもなぎ払い阻止するだから普通に機会損失なんだよな
- 203 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:33:31.51 ID:xoV3hgHL0.net[2/7]
- 御意見調査送る前に問題点洗い出してるけど
・モーション値全体的に低すぎ
・ガードという行為自体がハイリスクノーリターンで要素として死んでる
・溜めカウンターの無操作時の無敵延長がバグ染みてて気持ち悪すぎるし複合攻撃に対処出来ないんだから大人しく使いやすい無敵に変えろ
・ジャスガ派生3種に使い分けるほどの価値がない 移動用途の派生一個ぐらいくれ
とりあえず思いつくのはここら辺
他にもあからさまな欠陥あったらどんどん上げてくれ
一回しか送れないし他の人の意見を見てもっと問題点を洗い出したいわ
というか世界観ガーみたいな方針でワイルズ作ってたくせに溜めカウンターの謎無敵延長はほんとになんなんだ
絵面としておかしすぎてバグだけどランスが弱すぎるから迂闊に修正も出来ないとかそんな感じにしか見えん - 205 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:57:03.81 ID:VNsQSG9W0.net[3/6]
- >>203
中段突きのヒット判定がシビアで、少しのズレでヒットしないことが多々ある
ガードダッシュ→飛び込み突きの距離延長が入力に反して変わらないことが多々あるので、長で統一してほしい(個人的な問題かもだから一応の要望)
威力関連とガードのリターンが第一だけど、この2つも気になる - 235 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:38:33.20 ID:mPVZhd700.net[5/9]
- >>205
飛び込み突きは集中モードのカーソルがモンスターに合ってないと距離が伸びないみたいなことを聞いた
俺もエイムを地面寄りにしてることがあるからよく起こるわ - 241 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:52:35.83 ID:VNsQSG9W0.net[6/6]
- 守勢1.15倍、溜めカンで1.3倍からのパワガ単発1.7倍の計2.54倍渾身穿ちはカウンター武器っぽい方向性だし最低限の技量も要求されるからやってみたい気もする(あったら強そうだけどパワガの20秒持続は別に無くても良い)
けど基本のモーション値どうにかすれば受動的にしか使えないカウンターに依存しなくていいじゃんって考えもよく分かるからとにかく納得できる基準までスキル抜き火力が現実的な方法で上がれば良い
>>235
モンスターへのカーソル(照準)って感じよりオメガの脚に合わせても伸びたりするから部位に感じたけど、ようわからん
これ伸びるの!?って時も、その逆もあるし - 204 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:54:44.92 ID:+GoLeBT80.net[6/7]
- ・攻撃モーションと当たり判定の貧弱さ
・溜めカウンターを連続で出せない
・溜めカウンターのモーションが遅い
・突進の途中で坂があるとフィニッシュ二連出来ない
・ロングガード後の攻撃が貧弱さと無敵のなさ
・上突きのモーションの遅さ
・ガ性、ガ強、守勢が武器スロットの縛り
探したらもっと出てくるんじゃね? - 206 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 16:57:30.28 ID:7n9SDLc0d.net
- 溜めカンの無敵延長は単に溜めカウンターが成功した場合にモーション終了までその攻撃の判定を消し続けるってだけだよ
何かの行動に派生すると別のアクションに変わるから判定が復活する - 236 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:40:15.34 ID:mPVZhd700.net[6/9]
- >>206
こういうのがだるいからタメカン後も太刀の居合と同じアーマー欲しいわ - 207 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:02:51.01 ID:xoV3hgHL0.net[3/7]
- 追加で思い出したけど集中モード時の突進の左右曲がりにくいのも修正してほしいな
普通に非集中モードと同じで左右入力有効にしてくれるだけで良いんだけど
後突進中に下り坂で滑ると逆に火力ダウンするのとかもアホらしいわ - 208 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:09:33.19 ID:dHSCHF890.net[2/2]
- 飛び込み突きガーダの距離は俺も思っています
火力は言わずもがなだからガード関連だな
今は削り酷すぎて結局溜めカン1択状況に戻ったしジャスガした所でなんも得られないしで諸々酷い - 210 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:18:43.49 ID:rg21dWRM0.net[3/3]
- ロングガード成功で盾にエネルギーが宿って追加ダメージが出るようになるくらいあってもまだ足りない
- 212 ::2025/10/15(水) 17:22:37.11 ID:y709jgCb0.net[3/3]
- 集中時の上段中段仕様統一してほしいわー。具体的には上中段の移動突き化。もしくは集中時は照準目掛けてに忠実に突くような仕様変更。弓やボウガン出来るんやから槍もできるやろ
- 213 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:23:31.95 ID:sjHeVZv10.net[2/2]
- ガードからの反撃だとか堅実な立ち回りが持ち味の武器なのにそれを活かせない・無意味にする改悪や新要素ばかり追加してくるのがね…、他武器と比べてどうこうってのを百歩譲って置いておいてもこれじゃ使ってて不快になるわ
- 215 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:24:52.08 ID:Hg4xZ3B40.net[2/2]
- ヘビィボウガンのジャストガードがランス・ガンランスより
硬い理由が判ったよ
ヘビィはボウガンそのものに盾がついてて
ジャストガード時はボウガンを地面に接着させている。
恐らくだけどこんなつまらん理由だろう - 237 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:43:09.90 ID:mPVZhd700.net[7/9]
- >>215
片手で受けるより両手で受ける方が強いに決まってるもんな、更木剣八思い出したわ - 216 ::2025/10/15(水) 17:27:05.24 ID:Tf3R8xswd.net[1/3]
- ガードに対して回避の優位性が高すぎるわ
明らかにバランス悪い
双剣やってみてはっきりわかる
ジャスト回避失敗しても先行入力気味なら攻撃範囲から離れられるし、成功させられればバフ得られる
ローリスクハイリターンなんだよ
ガードは真逆でハイリスクローリターン - 217 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:28:54.15 ID:omR4tV6z0.net[2/4]
- 坂での突進のスライディングもさっさと消してくれないかな
逆に減速するし方向調整も効きにくくなってデメリットしかないし
ハンマーは集中モードだとスライディングしなくなるらしいんだから最低でも同じ仕様にしろよ - 218 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:31:45.63 ID:xoV3hgHL0.net[4/7]
- ロングガードもだけど長時間ガード拘束されること自体にリターンを持たせるべき
ガードするより避けたり溜めカウンターした方が良いって時点でジャスガ含めてわざわざ狙いに行く意味がなさすぎる
ついでに武器と防具で珠が分かれたせいで守勢が積みづらくて尚のことガードからのリターン取れなくなってるし
雑に守勢の多重発動許可してやけくそ火力アップさせてくれるだけでも解決はするんだけど雑過ぎてあり得んわな
ロングガードで守勢10倍パンチ決められますとか笑えそうなんだけど - 219 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:35:17.41 ID:An06itI70.net[2/3]
- ガ性ガ強守勢とかはガード武器全部の共通項目じゃん?
これが強くなっても相対的にはあんまり改善されない
やっぱりランスそのものが強化されないと駄目だわ
ガ性ガ強守勢に縛られること前提でトップと並ぶように調整しろ
切れ味消費も改善しろ - 239 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:45:19.07 ID:mPVZhd700.net[8/9]
- >>219
強化持続スキルみたいに武器毎に性能が変化するスキルもあるから守勢もランスの守勢だけ倍率や持続時間を強くすればいいんじゃね? - 264 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 22:11:20.76 ID:An06itI70.net[3/3]
- >>239
そんな微妙な強化では焼け石に水
一旦火力を2倍にしてから微調整して欲しい - 269 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 23:35:12.53 ID:i2Q0tDUo0.net[2/2]
- >>264
同意
ホントこのくらい来ないとマイナスイメージは払拭できないでしょ - 220 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:37:33.27 ID:j+IDAaa+0.net[4/5]
- パワガタメカンの赤バフを単発じゃなく20秒継続にしろっていう案を推してる
- 221 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:44:50.05 ID:VNsQSG9W0.net[4/6]
- アンカーレイジよろしく溜めカンに30秒威力に応じた最大1.3倍のバフつけてもらうか!
そこにパワガを20秒バフにして2重どりできたらフィーバーでよくない?
いや、面倒か? - 222 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:51:24.92 ID:AcLbMzqW0.net[4/7]
- 飛び込み飛距離はずっと思ってるみんな書いてこ
渾身穿も同じ仕様で伸びる時と伸びない時あるからそれも追加してくれ
実はオメガの時のパッチで飛び込みの調整みたいなの書いてあったけどイマイチ変化感じない、少なくとも最大飛距離は集中&エイム合わせないと出ない
坂道突進は本当に終わってる
ヒット数減少と移動速度低下するの意味わからん
竜谷の分断の柵の部分でスライディングし出すのもまじでキモい
ただフィニッシュ2連突きはちゃんと加速した後なら坂踏んでも出るはず - 223 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 17:57:25.96 ID:omR4tV6z0.net[3/4]
- 飛び込み突きは集中モードのレティクルがモンスターに合ってると飛距離伸びるんだけど、判定がいまいち意味不明なのと対応距離が短いから結局使いにくいままなんだよね
あと単純にガーダの移動距離もライズ並に移動するようにしてくれ - 224 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:00:03.02 ID:AcLbMzqW0.net[5/7]
- パワガバフ維持は魅力的だけど20秒はやりすぎてるよ
守勢より長くて倍率1.7倍なんてつけられるわけない、これを維持するゲームになりすぎる
多分5〜6秒くらいでも穿派生の3段や突進に乗って強いから、現実的なラインで要求していこう - 227 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:08:32.70 ID:fAcYyR9Y0.net[2/4]
- >>224
1.3倍30秒ならいいでしょ
サンブレはそれでやってきたんだし - 240 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:49:14.08 ID:Rxct9Ymr0.net[1/2]
- >>224
例えばレギオスTAで話するけど仮にランスの火力を1.7倍したところでヘビィに勝てない計算よ?
ヘビィ3分、ランスは5分半すら届かないのが現状だから
ラギアで計算しても似たような感じ
しかもモンスの行動次第で赤バフ貰えない、ダウン中ももちろん貰えない
他武器とそれくらい差があるっていう事実とそれをずっと放置されてる現状を打破してくれないと
微々たる強化じゃ無風だったTU2の調整を思い出してくれ頼む - 225 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:00:09.75 ID:VNsQSG9W0.net[5/6]
- モンスターに照準合わせても伸びないのは皆もだったのか
あれ、脚みたいに地面の高さの箇所に照準合ってると伸びるけど、中段当たるか当たらないか程度の中途半端な高さでも地面から離れたら伸びないよね(要検証)
首とか頭でも安定しない
お祈りと化してたけど仲間が居て安心した、いや安心しちゃダメなんだけどね - 226 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:05:37.71 ID:AcLbMzqW0.net[6/7]
- 少なくとも咄嗟ににエイム合わせても伸びないイメージある
あとガーダ→飛び込みの時も伸びにくい? - 228 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:09:59.16 ID:S9VxvSG70.net[3/3]
- パワガにバフついた程度じゃ低火力っぷりは全然変わらんからそれだけじゃだめだわ
結局ほぼ全てのモーション値弄らんとダメだよ今のランスは - 229 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:13:28.51 ID:xoV3hgHL0.net[5/7]
- バフは時間制にすると更新する直前以外はガードしない方がお得って構図が出来上がるからそこまでガードが復権する気はしないんだよなあ
ガード毎にモーション値を無視したダメージ増加バフを複数積み上げて強化後一回分の攻撃にのみ反映とかの方が嬉しい
モーション値反映だと溜めカウンターでバフ使った方が良いみたいな歪みができるからそこは注意しないといかんけど
ジャスガ・パワガ・ロングガードにそういう仕様があれば溜めカウンター一択の牙城は崩せる - 230 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:13:56.92 ID:Fb3hfteK0.net[1/3]
- ヘビィのジャスガみて笑ったわ
すげぇなワイルズ - 231 ::2025/10/15(水) 18:15:49.29 ID:Tf3R8xswd.net[2/3]
- ・抜刀状態からの飛び込み突き、中段突きⅠ、大返し突きにおいて、正面方向以外の移動入力でも移動距離が伸びるよう調整します。(操作タイプ2でも距離補正が適応しやすくなる調整となります)
おれはこれでてっきり方向キーさえ入力してれば最大距離になると思ったんだがな
また不具合か?もういいかげんにしてくれ…… - 233 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:25:41.66 ID:fAcYyR9Y0.net[3/4]
- ジャスガ強化するかタメカン無敵長くするかして防御面強化して
パワガは体力犠牲にしてるんだからバフ持続化でバフ取り用でもいいんじゃない? - 234 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:30:08.11 ID:0O9raZqCM.net
- オメガのレーザーレーザーや多段頭ミサイル体験して
今一部の上手い人しか出来ない最速溜めカンをしなくてもいい
一般人も出来る溜めカン→溜めカン連続仕様にしてほしい(現実的) - 238 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 18:43:57.25 ID:AcLbMzqW0.net[7/7]
- タメカン→タメカンは欲しいな
入力気使うし
あとステップ後も上段暴発するんだっけ - 242 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:02:26.39 ID:xoV3hgHL0.net[6/7]
- パワガでバフ20秒はそもそも強い弱い以前に持て余す
バフ受けた後は次のガードをしばらくしない方が良い理由付けになってしまう
だから時間制のバフよりジャスガ・パワガ・ロングガードで使い捨ての一度きりのバフを複数枚スタック可で与える方が健全だと思う
ロングガードとか10枚ぐらい使い捨てバフ与えたら拘束時間に見合ったリターンになるけど20秒バフ貰っても拘束時間に見合わないでしょ
他の短めの攻撃でもバフ付けられるんだから - 247 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:28:09.48 ID:fAcYyR9Y0.net[4/4]
- >>242
持て余すとかガードしない方がいいとかよくわからんなあ
俺の中ではサンブレの立ち回りのイメージなんだが
別に30秒を持て余すとかレイジ中ガードしないとかなかったんだが
スタック性の利点がよくわからんし何よりそんな新システムを今更作ってはくれんだろ - 256 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:59:46.18 ID:xoV3hgHL0.net[7/7]
- >>247
時間制バフはガードして20秒バフが発生した1秒後にガードしても1秒時間が戻るだけで殆どリターンが取れない
これが+20秒加算し続けてくれるなら相当やばいけどそんな仕様には絶対ならないでしょ
回数制バフをスタックさせるなら1枚目獲得後に2枚目が純粋に獲得出来るし1枚が2枚になる程度のスタックゲームバランス的に容認出来ないとはならない
何ならロングガードで時間に比例した量回数獲得してもバランスに影響はない
そもそも時間制バフはチャアクとかの呪いの儀式と化すから積極的に取り入れたいシステムではない
まあランスにそんな熱量掛けるとは思えんから回数制バフになる可能性は薄いけど言うだけならただ - 243 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:09:17.01 ID:mzJhzSWo0.net[2/2]
- 最強DPSムーブのパワガ穿追突2段フィニッシュまで4秒弱かかるうえにうまく当てるには位置条件揃えるの必須、そもそも当てきれないモンスも山程
この時点でワイルズというゲームと一緒、土台から腐ってるんだわ - 246 ::2025/10/15(水) 19:25:31.72 ID:Tf3R8xswd.net[3/3]
- >>243
最強コンボがカウンターからじゃないと派生できないからデカ隙に挟み込めないの痛すぎるわ
宝の持ち腐れ - 244 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:19:58.13 ID:omR4tV6z0.net[4/4]
- 守勢を武器毎に調整するようになると、ガードしやすいからってランスは今より更に時間も補正も小さく調整されるのが目に見えてる
- 245 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:24:39.03 ID:w5bM7HHb0.net[2/3]
- エムハシにもバレたか
- 248 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:30:23.77 ID:Fb3hfteK0.net[2/3]
- 武器半分くらいに減らそうや
調整できないんだから仕方ないよね - 249 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:33:28.11 ID:W+4A1Tio0.net
- なんでお前らまだランス使ってんだよ
普通に捨てたわ
アプデ来るまで使ってるやつ全員バカです - 251 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:38:56.63 ID:Fb3hfteK0.net[3/3]
- >>249
未だにワイルズやってる時点で馬鹿だぞ - 252 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:52:33.36 ID:Rj5JuNbx0.net[3/4]
- 9割5部以上が早々に見限ったゲームを未だに続けてるんだぞ
面構えが違う - 253 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:53:15.37 ID:ThtTCIkb0.net[2/2]
- 開発は安易なガードと反撃でダメージ稼ぐのだけは絶対に許さないから
調整されてもタメカン二段のモーションアップだよ
タメカン棒の出来上がり - 254 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:55:01.53 ID:w5bM7HHb0.net[3/3]
- 1番重要なのはタメカンの火力じゃなくて通常と上段の火力アップなのにな
通常攻撃の火力が蝕攻前提だったから蝕攻ナーフ後の火力がゴミすぎる - 255 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 19:58:27.89 ID:7jAtSD/R0.net[4/4]
- 普通「火力控えめだけどドチャクソカチカチ」
某開発陣「火力控えめな上に盾も雑魚だから乙りたくないなら重い装備引きずりながらジャスト回避しとけwえ?回避性能積んでる余裕ない?知らんわwww」 - 257 ::2025/10/15(水) 20:13:13.47 ID:hJU82CBg0.net
- ガード後即反撃が主なのに現実はノクバズサーで反撃もろくに出来ず低下力に拍車がかかるだけというな
- 258 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 20:13:59.19 ID:jzK1SDBG0.net
- 普通のオメガで玉周回してたら速攻体力減らすランスがいた。そいつだけ連乙してて危なかったんだがなんとか通信エラーで分たれて無事オメガ倒せて玉出たわ。
装備が悪かったんかね? - 259 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 20:22:46.44 ID:h6xWpMNH0.net[2/2]
- 今の低火力中装甲鈍足がどうにかなれば何でも良いよ
問題は開発を信用できない……というか、負の方向にしか信頼がないって点だがな
次回のTUも何やかんや主人公たる大剣+太刀双剣弓の順当な上方に比べてガード周りのしょっぱい調整で終わりになってもおかしかない
実際時間かけた割に双剣の激烈アッパーと比べしょっぱい調整で終わった実績があるしな - 262 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 21:52:36.27 ID:7Viy8mFK0.net[3/4]
- PCクラッシュの悪評流して更生したと思いきやねえ
- 263 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 21:53:42.94 ID:mPVZhd700.net[9/9]
- mハシまた政治始めたん?ライブ?動画?sns?どれ?
- 265 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 22:42:43.25 ID:+7Urwsfp0.net
- なんでヘビィのほうがガードの性能高いねん
- 266 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 22:59:24.58 ID:Rj5JuNbx0.net[4/4]
- ワールドから続くリアリティだよ
- 267 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 23:12:46.45 ID:7Viy8mFK0.net[4/4]
- マスタード潰しに乗りとか石やらスリンガーシールド使ってたけど多段ミサイルの方がいいのか
- 268 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 23:34:22.19 ID:Rxct9Ymr0.net[2/2]
- マスタードボムとか他3人が殴り放題なんだからそこに乗りとか悪手よ
バリアは最終フェーズの全方位レーザーか多段頭、ガンナー多ければ前足の外側に出しといてあげてダメ稼ぎやすくするのがよろしいかと - 270 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 00:03:24.84 ID:O3JuZSvX0.net[1/3]
- 悪路生成は事故る元かなーと
- 271 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 03:00:25.67 ID:+p1Zh25h0.net[1/3]
- Mのひとだんだんチャラくなってない?
これからおっさんなのに - 273 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 06:03:21.16 ID:eWuIzb4H0.net
- いや良くはなって来てるでしょ
それに今の状況じゃ何やってもアンチが炎上させる - 274 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 06:40:15.00 ID:DB9HqC210.net
- ランスはしんだ!もういない!背中にも胸にもいない!
- 275 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 07:38:19.90 ID:eBe39mwb0.net
- 別にランスがどうなってもええんやろ
斧兄弟以下が出来るだけだ - 277 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 08:45:43.48 ID:jNjXYn+O0.net
- ジャスガは他武器も絡んでくるからもう諦めてR2+〇の旧カウンターにジャストで無敵つくとかテコ入れしてほしいなぁ
それならR2+〇ジャストからのさらに溜めカン派生で多段や追撃にある程度融通効くようになるし - 279 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 09:59:01.66 ID:NWBs6NAz0.net
- 武器紹介の『トップクラスのガード性能』という一文を消すのが一番早い解決方法よな
そもそも武器種はランスであって盾じゃないんだからガードなんていらんいらん - 280 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 10:00:21.56 ID:sptocTda0.net
- というか今作のジャスガ仕様でよくトップクラスとか他と差あるような説明できるよな
- 281 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 10:06:54.98 ID:sk1DZq7a0.net
- 一度明らかにやりすぎだろってくらい強化してみろ
ランスのことだからそれでも大したことないぞ
この武器の弱さは底知らず - 282 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 10:30:07.12 ID:xu6voH0G0.net[1/2]
- ブシドージャスガからランス好きになった
ワールドランスは別にどうでもよく
サンブレから入ったけどライズランスは楽しかった
ワイルズはライズから取り込んでる要素多いけど劣化してる
ブシドージャスガあっても壊れてないのになんで劣化ジャスガで多色と均されてるの - 284 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 11:04:22.60 ID:MvTkKtck0.net
- 斬打両属性とステキャンください!
- 285 ::2025/10/16(木) 11:27:59.72 ID:SycqFb9V0.net
- 納遁術返して
- 287 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 12:01:11.62 ID:O3JuZSvX0.net[2/3]
- カウンターしたすぎてFでは太刀使ってた
- 288 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 12:12:33.91 ID:GEgOlNAH0.net
- 環境サマリーの2ページ目うんぬんを元々の1ページに戻したのをあたかもフィードバッグに応えて皆様の要望の為に仕事しました!って言うぐらいの開発やその影響で枠圧迫させて出にくくさせる作戦や
- 289 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 12:13:54.87 ID:U49mP8y90.net[1/3]
- 穴掘って埋めて仕事してる感を出すスタイル
- 290 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 12:14:48.64 ID:q9oRm/Fn0.net
- 王ヌが一週間もしないで来るしスキル構成が連撃逆恨みとかだからランスも使えなくはないけど
なんかもう装備云々でどうにかなる程度の問題じゃなくてモチベどうしようもなく下がったわ
これで12月も放置な可能性も無きにしも非ずだから調整来るって情報来ない限りモチベ上がらんかもな - 291 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 12:15:01.73 ID:mHM1B7vd0.net[1/2]
- ガンスが不遇面してんの気に食わんわ
クソ肉質無視出来るしてめー竜撃砲で敵視すぐ取れるだろ - 292 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 12:30:36.70 ID:9tHEzow50.net[2/2]
- ガンス👉富豪の子
ランス👉底辺の子 - 293 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 12:32:22.85 ID:mHM1B7vd0.net[2/2]
- ランス使いは野良来ないでね^^;
- 294 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 12:39:16.05 ID:N9Zpg3txM.net
- 壁殴り高いしな
- 296 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 13:29:15.12 ID:WT9wCMEP0.net
- Мハシがマルチしてたの見たけど無残な姿だった
明らかにオメガとの相性は最悪 - 298 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 14:28:11.63 ID:wMD11zFu0.net
- 開発から嫌われてるだけじゃなくランスユーザー側にもランスは弱いままでいて欲しいって層が何故か居るから底辺武器脱出は無理ゲー
- 302 ::2025/10/16(木) 14:53:37.24 ID:NEA6IPEAM.net[1/2]
- >>298
上方修正望んだら初心者だの下手だのマウント取り始める奴居るしね
アレほんと謎 - 303 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 15:17:49.61 ID:KOYqB7ki0.net
- >>302
実際初心者なのか下手なのか知らんが火力いらないからガード性能上げればいいとか言い出すしな
ランサーからしたら害悪でしかない存在だよ - 304 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 15:26:01.27 ID:zj5b1ar60.net[2/3]
- >>302
むしろ上手いなら自分の立ち位置と、妥当な性能を考えられるだろってね
結局自分の事しか考えてない、頭使ってないんだよな
これは下手でも該当するけどな~ガードしてクリア出来るからそれでいいわとか言っちゃうやつ
持っていくのすら忌避する程弱過ぎるのは事実なんだから心に留めて邪魔をするなと - 307 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 15:52:21.91 ID:U49mP8y90.net[2/3]
- >>304
火力もガードもモーションスピードも判定も全部足りてないのに
なんか特定の部位にだけ反応してくるんだよね、何なんだろうって思う - 299 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 14:38:09.92 ID:X2NX+CNX0.net[1/2]
- ヘビィのオメガソロ動画を見てたら火炎放射をノーダメで耐えてて笑った
いや放射範囲内にいて「何もせず」ノーダメってどうゆう事よ
バグじゃなかったらチートを疑ってしまうのだが
それとも俺が知らないだけでヘビィには無敵時間があるのか - 300 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 14:38:27.22 ID:GCBCGOHs0.net[1/4]
- ヘビィに比べてランスのガードに不具合あるぞって問い合わせたのに丸2日経っても返信一切ないな
どこまで無視してくれるのか楽しみすぎる! - 301 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 14:50:05.33 ID:1ahyyZDq0.net[1/3]
- 遠隔武器は属性ダメージに強いらしい
- 305 ::2025/10/16(木) 15:35:11.96 ID:NEA6IPEAM.net[2/2]
- うわー、常駐してるんだ気色悪い
- 308 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 15:55:04.29 ID:CxMrhDM50.net
- アルシュベルド相手なら使っててかなり楽しいんだけどなランス
レダウとかゴアとかオメガ相手にも何とかならんかねぇ… - 309 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 15:55:07.90 ID:d0E0fvxF0.net
- ワイルズのタイトルイメージ見てもわかるけど、
今作の主役はヘビィボウガンだから特別扱いは
しょうがないね
あきらめてヘビィを使おう - 312 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 16:11:18.37 ID:U49mP8y90.net[3/3]
- とりあえずオメガに持っていって好きなガードを振り回してみるといいよ
- 315 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 16:58:54.42 ID:khbJb0Y90.net[1/4]
- 次動作への受付時間の差ですり抜けてるから連続ジャスガできるようにすれば解決みたいな意見を他所で見たが、仮に連続ジャスガできるようになってもガ性3で受けきれてない攻撃をワイルズジャスガして好転すると思えないし、微削りに抑えるための無駄な操作増やされるだけじゃね?って思った
ガ性3≒ジャスガな時点で大盾にとってのジャスガの価値がかなり低いからヒット間隔の部分だけ見て調整されたところで何も好転しない - 316 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 17:10:13.37 ID:DpiluWIW0.net[1/4]
- ランス弱くてもいいけど圧倒的最弱やめてね、その為には全モーション値1.15~1.3倍は欲しい
あと攻撃判定とか斬れ味消費率とかスキルとかジャストガードとかゲームシステム面に愛されてなさすぎる - 319 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 18:55:25.17 ID:GCBCGOHs0.net[2/4]
- つまりジャスガ後の無敵時間はヘビィがランスより長いし反撃速度はガンランスのほうが速いってことか
絶望したっ!!なんだこの武器折れちまえ - 320 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:00:31.28 ID:2tREqgBk0.net
- >>319
もうランサーのやる気はなえなえで中折れしてます! - 321 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:03:58.16 ID:LIU7K4Pia.net
- 筆頭擁護人のモンハンライフ様から仕組みをご説明いただいたとて、大半のガード武器使いはそれに納得するのかって話
- 322 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:09:51.96 ID:5YcLdpPk0.net[1/2]
- ゴア相手にランス担ぐのは割と楽しい部類だと思う
ネタ扱いされてる大返し含め全部のモーション状況に合わせて使い分けて戦う良モンス
あいつくらいじゃないかな大返し強く使える場面存在するの - 323 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:16:02.00 ID:rtfyvHVE0.net
- ランスだけガード削りなくなって
逆恨み環境になった片手剣の火力にダブルスコアされるんだろうなぁ - 324 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:16:39.27 ID:GHmNKgJu0.net
- オメガの垂直落下ミサイルが多段なのは溜めカン失敗してカウンター突きになったランスをお仕置きするため説
- 326 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:19:09.85 ID:3UBqb4JI0.net
- 火力1.5倍ガード削りを赤ゲージにしてもまだ中堅
- 327 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:27:59.80 ID:H5t4mv0u0.net
- 終わりだよこの武器
- 328 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:28:40.20 ID:Uh9K9+QF0.net
- まあIBのミラの火炎放射でのガード比較でいちばん優秀だったのヘビィでランスより強かったから今さらなんだけどね
つか片手剣使ってみて驚いたんだけどガードスキルなくてもどんな攻撃もガードできるしスライディングやバクステで無敵回避できるしランスの盾の意味は何?って感じだわ
そして適当に殴ってるだけでランスより火力高い😭 - 329 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:30:02.14 ID:2GXxuMAT0.net
- ランスは火力と機動力を犠牲にして微妙なガードが売りだからね
- 330 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:36:01.20 ID:Scy/yf3q0.net
- 発売前に散々ゴネた結果がこれって笑える
- 331 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:37:25.35 ID:1ahyyZDq0.net[2/3]
- ランスの盾はメイン盾のわりに限界値がしょぼくて
片手の盾はサブ盾のわりにしっかりしているんだよなぁ
といってもオメガで片手タンクはあんまいないけど・・ - 332 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:45:34.97 ID:+p1Zh25h0.net[2/3]
- サポ無しソロクリア様がずっと敵視任せろいうてるけどデバフ玉無限に避けきる自信あってすげーな
- 334 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:46:22.95 ID:O3JuZSvX0.net[3/3]
- ランスが粉塵使うようなパーティはダメってくらい必死
- 335 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:47:45.93 ID:+p1Zh25h0.net[3/3]
- わざわざ大盾だけ多段ヒットする短い間隔で多段ヒットする労力をかけてるんだから"敢えて"やろなぁ
- 336 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 19:52:56.42 ID:khbJb0Y90.net[2/4]
- 中段突き40!上段突き50!三段突き40!50!60!薙ぎ払い120!溜めカン100!100!渾身穿ち50!50!50
溜めカンはobt時は未来予知必要とはいえ100+100の大技だったんだけどなぁ……今じゃ威力半分しかないよ
個人的には大返しとかも相応に上がってこれくらい強けりゃ速度やガードにも不満言わず絶賛(ホイルー)してたと思うわ
多分他武器から不満上がってナーフされただろうけど、TU3の夢は見てぇなぁ - 337 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 20:34:26.14 ID:asdV3Ukl0.net[1/2]
- 星10アルベド硬すぎる…
10分超えちまう - 340 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 21:40:59.85 ID:1ahyyZDq0.net[3/3]
- 一直線ビームは多段かしらんけど安易に対処するとワンパンされる
ガードしない不動着てたら注意 - 342 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 22:03:08.04 ID:048/5hob0.net
- ミニオメガ「来ちゃった😊」
- 343 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 22:04:53.54 ID:DpiluWIW0.net[3/4]
- あのレーザー16回死ぬらしいぞ
https://youtube.com/shorts/n8SYnwwCedk?si=9TmJKUiwHyjCreLc上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 351 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 23:21:34.40 ID:Qw5GKX7E0.net
- >>343
下手すぎないか
なんで攻撃に自分から突っ込んで行くんだよ - 344 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 22:08:22.34 ID:csAxF0gK0.net[1/2]
- ネルスキュラビームには3種あって
360度ぐるっと回るやつ(回らないのもあったっけ?)、上から全周囲に降り注ぐやつ、正面に4回ほどヒットする爆発地点を作るやつ
で危険なのは3つ目
前2種は密着してればいいけど、これは正面に密着してると爆発地点から離れにくい - 345 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 22:09:50.30 ID:DpiluWIW0.net[4/4]
- なんか普通にバグな気がするのがワイルズと言うゲーム
- 346 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 22:44:58.66 ID:GCBCGOHs0.net[3/4]
- 3乙クエで2乙したあとに4人一緒に乙って6乙は見たことあるが16乙ってなんだこれ、流石ワイルズだなぁ!
- 347 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 22:49:33.87 ID:3qSYIBQ80.net
- ロングガードになる普通のビームもあったな
とにかく地面えぐるビームがやばいパワガすればHP満タンならなんとか生き残るタメカンも効かないから一番いいのは正面にいないことだな - 348 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 22:56:58.21 ID:GCBCGOHs0.net[4/4]
- まぁこれが正常ですとかありえないから
コラボなんだしさっさと修正すりゃぁいいのに
放置するから悪印象ばかり増えていくんだ - 349 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 23:17:47.53 ID:uge3XLvE0.net[2/2]
- バグとかじゃなくて多段ビームはそういうものでしょ
- 350 ::2025/10/16(木) 23:19:23.56 ID:VWOhKjyWd.net
- オメガの波動砲は防げるのに生成されたネルスキュラはそれを超えるビーム撃てるのは意味わからんけどな
- 352 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 23:29:24.87 ID:ePHxcaqi0.net
- ネルスキュラクローンとかいうランスにとって不倶戴天の敵
絶対に許すな - 354 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 23:47:42.28 ID:csAxF0gK0.net[2/2]
- でかい前兆があるわけでもなくてあの威力だもんなぁ
最初はなんで死んだのかまるで理解できねえよ - 355 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 23:52:02.31 ID:asdV3Ukl0.net[2/2]
- しかもあの技クルクル回るビームは尻に天使のリング出る予備動作あるのに多段正面のやつはガシッて鎌で掴んだらすぐ来るのも終わってるわ
- 356 :名も無きハンターHR774 :2025/10/16(木) 23:57:49.96 ID:khbJb0Y90.net[4/4]
- 調子に乗って溜めカンすると、それぞれ独立した判定だから結局直撃してごっそり持ってかれる
ラギア放電とは全く異なるタイプなのも厄介だよ - 357 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 02:11:05.89 ID:T3YBO4D80.net
- ミサイルダブル判定にしろネルスキュラ地面ビームにしろ
盾絶対イジメようとする開発の固い意志を感じる - 358 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 02:11:22.84 ID:vSRajypZ0.net
- パワーガードの後の渾身返し突き穿の距離が伸びる時と伸びない時があるんだけど
あれ距離を伸ばす時の操作のコツとかある??
普段はパワーガードに成功したら届いてくれ、、!って念じながら
渾身の力でスティックを上に倒しつつ◯△同時押ししてる - 359 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 06:12:59.03 ID:/ViAvIVe0.net
- 零式完全ソロで練習してるが初めてネルスキュラ突破できた…時間切れて負けたけど
ランスは3連炎どう対処するのが最適なんだ? - 360 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 07:26:59.10 ID:xAj/w7xH0.net
- まずネルスキュラ超えられんのよな
- 361 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 07:35:11.24 ID:Sy48blV50.net[1/2]
- 3麻痺1サボテンダーで残り時間で削りきれる時とできない時がある
ソロがまあチャレンジ要素だとしても火力低すぎるよなぁ - 362 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 08:06:36.50 ID:Rs5ZD5Ho0.net[1/4]
- ネルスキュラに薙ぎ払いは使うべき?
固い部位に当たってそうな気がする - 366 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 09:33:00.87 ID:eLZG94Co0.net[1/2]
- >>362
アーティアで攻撃寄せなら薙ぎ払った方が早い
正面ならちゃんと頭に当たるし横からでも密着して頭に向けて振れば当たる
属性寄せなら中段のみで大丈夫 - 367 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 10:38:34.29 ID:Rs5ZD5Ho0.net[2/4]
- >>366
ありがとう
密着して振ってみるわ - 363 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 08:38:54.37 ID:pb9RVzVu0.net[1/2]
- 双剣だったらサポ無しソロでもネルスキュラ1回も失敗した事ないからなあ、しかもギミック利用してなかった頃から
闇は深い - 364 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 09:11:53.85 ID:6NeU/aKa0.net
- 253突きもしてこの程度?
- 365 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 09:18:52.48 ID:3RvJfACbr.net
- 開発「薙ぎ払いの判定を突きと同じ前方のみにしました!これで各数値を上げなくてもDPSが充分上がる見込みです!ガードしないで攻撃してください!」
とかやりそう - 368 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 11:49:32.17 ID:27wUEfkG0.net[1/5]
- 零式でランス使ってみたけど
これは修行僧かってくらい地味な役回りだな
アレサって偉大だわ - 369 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 12:12:16.92 ID:02YV27Ae0.net
- 性能とアクションは地味としか言いようがないけどやってること自体は結構忙しくないか?
- 372 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 13:01:44.62 ID:27wUEfkG0.net[2/5]
- >>369
たしかに地蔵してたら速攻昇天するくらい忙しくはあるんだけど
他の武器はもっと忙しくてそれでいて爽快感がある
一番大切な使っていて楽しいかどうかがランスには欠けてると感じてしまう - 370 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 12:45:09.12 ID:83BsQm3G0.net[1/2]
- はい終了
オメガでヘビィが削り無しなのにランスは削りノックバック有りな件が、公式では不具合と確認されませんでした - 386 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 14:19:59.26 ID:rVfoZp+i0.net
- >>370
こマ? - 389 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 16:58:23.25 ID:Wpi4nIBI0.net
- >>386
ハンマーの調整に数カ月もかけた開発なんだし
ガード関連はすぐ直せるわけがない
モーション値上げるのは馬鹿でもできるからそっちに期待した方がいい
それもできない馬鹿以下かもしれんけど - 391 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 17:17:23.48 ID:zhbSG6410.net[2/3]
- >>370
あの無敵時間がヘビィだけ長いバグって目立ってなかったけどゴアの薙ぎ払いブレスで既に発覚してたみたいだし初期からある奴だから修正怠いタイプのやつなんじゃねぇかな
優先度は低いけど治すの時間かかるから放置してたらなんか大変な事になってたパターンかと - 395 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 17:40:16.49 ID:UEs9IDBM0.net[1/10]
- >>370
不具合じゃないってことは仕様ってことだろ?むしろそっちの方が今後のランスのガード性能のアッパーが期待されるんじゃね?
もし不具合だったとしたらヘビィナーフで終わりでしょ - 371 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 12:50:25.92 ID:w090WF6y0.net
- いやそれは武器調整で上方でなんとかして欲しいところ
不具合でしたヘビィナーフしますが最悪の終わりかた - 375 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 13:42:22.08 ID:eLZG94Co0.net[2/2]
- 他武器というかDPSは足殴るだけだしタンクは敵視取って避けるだけだからつまらないと感じるのはオメガのせいだと思う
大技ないからいつ振るかの駆け引きがなくて味気ないと言われたらそれはそう - 377 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 13:49:09.81 ID:2Q/Jmkte0.net[1/2]
- 弱いのは間違いないがつまらないとは感じないわ
ビームとミサイル三連続で降り注いでくる中顔の真ん前で溜めカンキメ続けるのすげー楽しい
誰も見てないのはわかってるがドヤってる - 378 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 13:51:43.01 ID:pGSK62nN0.net
- 対オメガはロケットパンチの不確定要素が結構気になるわ
味方が落としたり落とさなかったりとか参加順で飛ぶ順番変わるから後の方だと溜めカンしても5wayレーザー貰っちゃう - 379 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 13:52:16.71 ID:/f21Fsuwr.net
- 「ガードあるのに吹っ飛んでんじゃねえよ」って思われるしなあ
- 380 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 13:52:40.64 ID:pb9RVzVu0.net[2/2]
- ためカウンターは別に成功受付時間という意味ではシビアではない
大剣はともかくどこからでも出せないハンマーよりは遥かに簡単
リターンがしょぼいというか、突きが全然当たらないのはその通り、2連であるのが枷でしか無い - 381 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 13:58:50.94 ID:8yK01cHu0.net
- ロケパン飛んできたけど上段振ってれば撃墜できるやろ
からの後頭部に拳骨を何回かやったわ - 382 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 13:59:49.07 ID:WQnUiF4q0.net
- 溜めカンは猶予長すぎるしお手軽ではあるけどリターンも少ない
判定弱くてスカりまくるし - 383 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 14:04:06.07 ID:ZQccCKyA0.net[1/2]
- 発売前の時点で既にオメガ出来てたと思うんだけどさ
これだけ多段用意してるのってもしかしてヒット数でしか補正上がんなかったβ版のパワガのせいじゃないか
今作連続ジャスガないのに理由もなく2Hitにしてる攻撃多すぎるわ - 384 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 14:09:11.57 ID:27wUEfkG0.net[4/5]
- ありがとう
タイミングが違うだけで受付時間は長いのか
もうちょっと使ってみるよ - 385 ::2025/10/17(金) 14:13:42.13 ID:m/+5jo/zM.net
- それだと今よりもっと削り酷かったパワガであの攻撃をガードする事想定してたっていうことに
- 387 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 14:40:28.60 ID:Rs5ZD5Ho0.net[3/4]
- ジャスガよりは受け付け時間短い気がする
- 388 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 16:19:18.81 ID:ZksOrtiP0.net
- 個人的にランスで溜めカンやりたい訳ではないんだよな…それしかないから使ってる訳でジャスガ反撃とかがもっと強ければそっちやりてぇよ
- 390 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 17:11:35.89 ID:zhbSG6410.net[1/3]
- 溜めカン使わされてる感が強いんだよな
使わなきゃ平場じゃ火力出ないしガードしたら削りで死にかけるしで
攻撃捌くために虚空に向かって溜めカン打ってる時とかマジで虚しくなる - 393 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 17:21:02.17 ID:Rs5ZD5Ho0.net[4/4]
- どの武器も作者が違うアンソロジー感が強い
統括する立場のディレクターが悪いよ - 394 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 17:23:06.70 ID:e3hj8VVn0.net[2/3]
- 今回はもう溜めカウンターでいいからせめて普通に連続使用させろよってな
そんなことすら出来ないけど、ガンランスはまぁ妥当なんだよなぁ
この差は一体何なんだマジで - 397 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 18:03:45.38 ID:/ARxnKbj0.net[1/2]
- 溜めカンは何度も何度も同じモンスやり続けてモーション毎のタイミング覚えるしかないんよね
難易度低い訳ないしそうまでしてやっと立ち回りが安定する
火力が出る訳じゃないからそこから更に赤パワガ突進使えそうなモーションとか今まで素出しだったのを赤溜めカンにするとかして漸く他武器と比較して並程度の火力になる
本当にかけた時間に見合わない終わってる武器だと思う - 399 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 18:12:30.77 ID:cHMBaVQd0.net[1/5]
- こんな性能なのにジャスガ削りなくなったら強すぎるとかヌルゲーになるとか言われるんだけどな
使ってない奴にはガードってだけで激強武器と思われてるんだろうか? - 400 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 18:12:57.69 ID:/ARxnKbj0.net[2/2]
- 良いのか悪いのかランスは使い込むと相手のモーション手に取るように分かるから他武器に渡った時に役立つんだよな
- 449 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 03:28:17.50 ID:HbIYMtTjM.net
- >>400
ワイルズでは初のライトボウガン
打ち方確認中したらあっさり零式クリアできたわ - 401 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 18:19:57.16 ID:GVQmJ+RU0.net
- それは逆も然りでランサーってのはなんでもガードで対応しちゃうから位置避けやF回避が下手になりがち
別武器を使い込むとランスに戻って来た時に立ち回りに改善があったりする - 402 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 18:24:09.80 ID:K/psQ5vN0.net[2/3]
- 居合も溜めカンも咄嗟に出せないという立ち回り面の不自由さはあるけど受付判定自体はガバガバよ
ただ少しずれた多段攻撃を溜めカンでまとめてやり過ごすとなれば急に難しくなる - 403 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 18:43:49.44 ID:ZQccCKyA0.net[2/2]
- 遅らせ溜めカンとか早め溜めカンとかが狙える時点で割と猶予はある方だとは思うけど、最近それ要求される場面も増えてる気がする
オメガの三連氷とか、ラギアの雷付きプレスとか、ゴアのアッパーとか早すぎると無敵切れて被弾するし - 406 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:03:10.13 ID:e3hj8VVn0.net[3/3]
- その熟練ランサーでも零式クリアすら怪しい現状、本当に終わってる
- 408 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:13:44.01 ID:cHMBaVQd0.net[2/5]
- 全武器でクリアしたって人は零式ソロはガード削りとか点の攻撃が脚に当たりづらくて一番相性悪いと言いつつ、ランスの壁殴り性能は悪くないとか言ってたけど、その評価は本気で言ってるのか?って思っちゃった
クリアしたうえで言ってるんだろうけど、プロハンがネルスキュラで苦戦してたような武器にそんなポテンシャルあるんか? - 411 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:32:31.88 ID:UEs9IDBM0.net[4/10]
- >>408
その動画のURLあるなら教えてくれない?もしかしたらネルスキュラクローンは笛とか双剣でやってた人かもしれんわ - 414 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:36:00.83 ID:15cCfPUy0.net[1/2]
- >>411
その人の配信も見たけどちゃんとランスで通してるよ
ネルスキュラも割と安定してた - 416 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:38:34.36 ID:UEs9IDBM0.net[5/10]
- >>414
凄いな、URL欲しいわ - 409 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:16:07.83 ID:zF+a5zun0.net
- もはやランス関係ないけどオメガで一番許せなかったのは最終エリアで乙って戻って飛び降りた時に上から多弾頭降ってきて空中で直撃食らった時だな
あんな上から判定つけてんじゃねえよ…… - 410 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:20:35.57 ID:blCwpMhx0.net[1/2]
- 壁殴り性能いいわけないだろ
ただでさえ弱かったβから火力下がってんだから - 412 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:35:25.46 ID:K/psQ5vN0.net[3/3]
- こたつって人じゃない?
あの人は相性ランキングっていうけど得意武器補正がかかりすぎ - 413 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:35:39.36 ID:83BsQm3G0.net[2/2]
- 守勢も無くカウンターもカウンターのバフも無いのに
壁殴り性能良いわけないんだよな - 418 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:41:16.47 ID:15cCfPUy0.net[2/2]
- この人のエリア3装備が面白くて麻痺耐性と睡眠耐性を最大にしてる
そのおかげでモルボルの息の中でも突いててその分の手数が意外と馬鹿にならないのかなと思ったり - 420 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 20:43:54.38 ID:kUh8LvXp0.net
- 参考になるな
おれのネルスキュラもやってくれないかな
後ソロで零式倒してる人まじでクモの正面多段どうしてんだよ - 423 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 21:04:48.87 ID:oS4sOel/0.net[2/3]
- >>420
横ステップ
鎌に引っ掛かったらお祈り斜め前ステップで抜けてる
とりあえず正面振り向いたら全部レーザーだと思ってステップ擦ってる - 424 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 21:06:22.11 ID:UEs9IDBM0.net[9/10]
- 壁殴り性能は別に良いけど攻撃当たらねえのが問題とも言ってるな
俺は火力自体も懐疑的ではあるけどランスの貧弱判定のキツさが無視できないレベルで知れ渡ってきて何より - 425 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 21:24:42.55 ID:blCwpMhx0.net[2/2]
- オメガにおいては攻撃当たらないから単純な壁殴りわかってない説がある
そもそも壁殴りだけなら単純にカカシなぐりゃいいだけではあるし - 427 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 21:54:45.35 ID:2Q/Jmkte0.net[2/2]
- 慣れてきて火炎放射直撃することは無くなってきた場合火耐性を麻痺耐性にするのあり?
マルチの蜘蛛成功率あがるかな - 428 ::2025/10/17(金) 21:55:35.12 ID:q8ddP/aWd.net[1/2]
- 壁殴り性能は悪くない(クリアタイム34分)は笑っちゃうんすよね
- 429 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 22:01:05.24 ID:Sy48blV50.net[2/2]
- マルチはモルボルコロコロされるから麻痺耐性ほぼ役に立たない
- 430 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 22:10:57.91 ID:GTINd9sC0.net[1/2]
- ネルスキュラ戦避けれるならそういう評価の仕方もあるが絶対ついて回るものを評価対象外とか言ってる時点で論外でしょ
その上個人の評価なんて本人がどう言ってても全武器使ったとしても得手不得手あるし参考にできるもんじゃない
そんな1人の評価見て相性や火力の武器バランス見るぐらいならまだ各武器のプロハンが全力で挑戦してるTAランキングのが参考になるわ - 436 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 22:45:47.13 ID:UEs9IDBM0.net[10/10]
- >>430
こたつのクリアタイムの殆どが31~34分だったから火力を語れる程仕上がってなかったね
そりゃこたつの主観から見たら殆どの武器の差異は2~3分程度だからそう言う評価になるわって思った
だから全員本気で各武器使って理論値出すTAの方が武器評価の基準になるな - 431 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 22:14:43.08 ID:GTINd9sC0.net[2/2]
- ちなみに他の全武器零式オメガ挑戦配信者のランス挑戦見てたけどクリア後に放った一言は
もうやんねーこんなゴミ武器、~~~上方してから(7個ぐらいの調整案)出直してこいだった
まぁその人はネルスキュラは双剣に持ち替えてたからそこ妥協してたら全武器チャレンジの意味ないだろとは思ったけど…w
まぁ辛辣だけどそりゃその評価になるわなとは思った - 432 ::2025/10/17(金) 22:32:33.27 ID:q8ddP/aWd.net[2/2]
- ランス好きなやつだって愚痴ってるんだから好きでもないやつからしたらそうなるよ
- 433 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 22:39:56.81 ID:cHMBaVQd0.net[5/5]
- まともに使えば弱さが目に付く
しかし、ガード武器エアプからはこんな体たらくだろうと(対価として差し出した機動力は一切無視されながら)ガードと溜めカウンターがあるから火力低くて当たり前とか言われてしまう武器、それがランス
あいつらガード削りのせいで無被弾瀕死になったり直撃のほうが安い状況あろうが、盾ってだけで無条件に堅くてズルい!って思ってるよな - 437 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 23:10:33.56 ID:2p7J57Ix0.net
- >>433
こっちからしたらむしろ回避武器こそ火力低くていいだろってレベルなんだがね
機動力あるんだからさ - 434 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 22:41:12.69 ID:VikQtabJ0.net
- ジャスガからの派生技がいるんだよな何でカウンタークラッチ無くしたんだって言いたいけど双剣にあげてしまったと
- 435 :名も無きハンターHR774 :2025/10/17(金) 22:44:20.70 ID:oS4sOel/0.net[3/3]
- 無事オトモなし零式ソロもクリアしたった
マルチで火耐性いらないならアイテム使用強化で良いんでない?敵視も取りやすくなるし - 438 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 00:33:31.23 ID:KEGfdfZH0.net[1/2]
- ロングガードが不発で即死するのは修正されないらしくてワロタ
- 439 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 00:43:53.29 ID:Hxe1ceUH0.net
- さすがにタコは相性良いんだろな?
王は技2つくらいしか増えないはずだし攻撃は範囲ウニョウニョなら盾持ちのが楽だろ - 441 ::2025/10/18(土) 00:47:29.24 ID:ABbLDl4n0.net
- >>439
つ 近づくだけでスリップダメージ。もちろんガ不 - 440 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 00:47:04.69 ID:y2LoC9Ap0.net[1/2]
- 熱でスリップダメージ出すようになると相性は最悪に変わるけどね
頼むからそれはやめてくれヌ - 442 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 00:48:49.50 ID:KEHPAUhD0.net[1/3]
- 攻撃した所全部燃やしてスリップダメージ床にしてきそう
- 443 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 00:49:57.68 ID:UcI3DOYz0.net[1/4]
- 自分はマウスでやってるから当たらないって感覚は全く無いんだけど
火力はゴミって感覚しかない - 444 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 00:50:51.76 ID:KEHPAUhD0.net[2/3]
- レス書いてるうちにスレ民スリップダメージ警戒してて草
考えることみんな同じなんだね - 445 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 01:23:34.85 ID:iy3wi/kl0.net[1/2]
- むしろ敵が強くなって相性が良くなるパターンのイメージが湧かない
- 447 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 02:03:53.17 ID:HoBX9YIg0.net[1/3]
- スリップあれば火事場使えなくなるからもともと使えないランスは相対的にやや有利になる
それで上位行けるとは到底思わないが - 448 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 02:14:21.03 ID:UcI3DOYz0.net[2/4]
- タコには突進できるから結構好き
そういや突進が白ダメの部位に当るとかなり早い間隔でヒットするんだけどDPS的には意外と悪くないのかも? - 450 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 04:03:32.80 ID:wdfFPr9c0.net[1/2]
- 王ツナで少しは反省したと思ったらオメガだもん、もう無理でしょ
大目玉食らって少しだけ姿勢を正してたけど3日坊主だし、最近のフィードバックレポートも余りにも雑なやっつけ仕事だし
現場がまともに機能しとらんわね
言い訳すらしないで放置だもんなぁ - 451 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 05:08:53.07 ID:h0kooq8M0.net
- まあ今のワイルズは公式が何言っても炎上するから淡々と事実のみ報告する形でもいいと思うわ
- 452 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 05:29:46.37 ID:HZOAMDTn0.net
- 王タコ星9仕様らしいからめっちゃ強化されてますとかあんのかね
- 453 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 08:21:18.66 ID:UF/FHh7m0.net[1/2]
- ランススレで言う事じゃないけど直近のフィードバックレポートの
全域マップを開いたときの情報を充実させてほしい
の項目はホント乾いた笑いが出たわ、堂々とマッチポンプを公式がやるとは思わなかった
あんなのはそうしたって内容だとしても触らない方がいい案件だと気づけない開発じゃ期待もできないのよな - 454 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 08:32:53.71 ID:0tX+2Ouu0.net[1/3]
- 改悪したUIをもとに戻せ→戻せという声に応えて戻した→マッチポンプだ!
一度嫌われ者になったら後は何しても文句言われて大変だなと思いました - 455 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 08:33:07.62 ID:oCVC4Kbp0.net
- あれきっと下はロールバックするの?と思いつつも上に報告したらラギアの強さみせましょうになるので報告しないし
上は上で自分がどういう物作ってきたのか一切覚えていないのであんなフィードバックレポート出してしまうんだろうな
よく見た、上がやばくて炎上する案件で胃がキュッとなるわ - 456 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 08:34:44.63 ID:0tX+2Ouu0.net[2/3]
- けど報告なしでもとに戻したらそれはそれでまた小馬鹿にするんだろ?大変だね
- 463 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 11:46:11.02 ID:R2UIgPqh0.net[1/2]
- >>456
現に星9クエサイレントナーフ(公式的にラギツナになりにくいの)やらかしてるし
公式に信頼なんて殆ど無いに等しいからな - 457 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 08:35:16.03 ID:z+AScn8E0.net
- 火耐性貫通ガード貫通火やられならガード組だけ狙い撃ちできるね
- 458 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 08:47:12.71 ID:D4KOANVf0.net
- 燃え盛る脚に触れたらスリップダメージ与えます!
ガードは触れてますよね - 459 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 10:11:05.20 ID:QZf1lMdD0.net
- 今作のランス使いこなしてる連中は大したもんだよ
俺みたいなパンピーには火力出せんからメインで使うの諦めた
そもそも個人的につまらん - 460 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 10:20:05.99 ID:UF/FHh7m0.net[2/2]
- 数値的な問題だからぱんぴーじゃなくても火力出せんぞ圧倒的最下位だし
面白さはまぁ本来相手と一番向き合う武器なのに向き合っても削られちゃうからいつも以上につまらんと感じる人は多いだろうな - 461 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 10:41:30.97 ID:HoBX9YIg0.net[2/3]
- エグドラでちょっと相性悪い武器あったらオメガでのランスの惨状なんからみんな忘れるよ
また弓チャアクあたりが大騒ぎすると睨んでいる - 462 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 11:07:41.72 ID:fA5jAMHh0.net[1/2]
- チャアクは火力はあると言うか、むしろ火力しかないから立ち回り部分を少し助けてあげて欲しくはある
弓は知り合ったやつほとんどランスに火力煽りしてきたからざまぁって思っちゃうけど、ふつうに無敵ステップと機動力あるんだから安全でしょ?肉質でどうにでもなるのにちょびっと低い程度のダメージでガタガタ抜かすな
こっちは火力防御力機動力が無いんじゃ - 464 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 12:00:02.22 ID:IREeHtgX0.net
- 個人的には休憩のポイントナーフが一番信頼度低下したわ
他にも問題だらけなのに今これナーフするの、初期ポイント設定したの公式だよねって - 465 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 12:02:20.18 ID:4PRSX0Nk0.net
- タコは既存モンスだから簡悔継承して弾も属性も通らないし軟体だからか知らんが打撃肉質はかなり終わってる
零式みたいな今まで日の目浴びてなかった武器種が急に台頭するとかは無さそう - 467 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 12:18:52.58 ID:UHH7xMly0.net
- 過去にやらかしすぎて不具合って言われても信用できないだけだろ
- 468 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 12:19:38.35 ID:U62pvLX/0.net
- 砲撃でロケパン撃ち落とせない件は、本当に不具合なら撃ち落とせる仕様になってると思ってリリースしてる(全くテストプレイしてない)わけだから批判されないのは無理だろ
- 471 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 12:55:19.40 ID:XLjIh2NG0.net[2/4]
- いや信用ないのは分かるが本気で嫌がらせや悪意のある調整してると思ってるの?
本当はサイレントナーフだけど不具合って事にしてお知らせ出してると本気で思ってるの?
ユーザーの期待に応えられなくて信用なくしてもだからって根拠の無い言いがかりはダメでしょ - 491 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 17:41:43.74 ID:1aOlbSJIH.net[1/2]
- >>471
普通に嫌がらせはしているね - 473 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 13:06:57.15 ID:8XXrWVKEM.net
- ハンロンの剃刀だな
- 474 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 13:07:46.13 ID:jREf1C7f0.net
- ベータのランス旧作化調整とか狙って打つのが楽しいのに弓のミサイル化とかみるに開発に着手する前の意思決定段階で却下してほしいものがそのまま通ってるからなぁ
開発力というより意思決定してる人のユーザー目線が足りんのでは
まぁガンランスとか太刀は過去最高クラスのできだからガラっと変えるのも善し悪しか - 475 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 13:46:40.76 ID:D9RyId3d0.net
- みんながラギツナばかり厳選して周回してるから悔しくて
- 476 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 13:47:12.33 ID:JYLk0OFg0.net[1/2]
- 意味の分からんナーフ、サイレントナーフは事実としてやってきてそれに対して一切説明ないのに
こっちの主張には正当性求めてくんのバカだろ - 477 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 13:56:11.42 ID:0tX+2Ouu0.net[3/3]
- そりゃ誹謗中傷に正当性なんかないわな
- 478 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 14:00:27.99 ID:JYLk0OFg0.net[2/2]
- ただの疑問すら誹謗中傷って思考なんだからもう終わってるわ
- 479 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 14:07:45.93 ID:XLjIh2NG0.net[3/4]
- 主張に正当性が無かったら今度はこっちが信用を失ってしまうよ
- 481 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 14:24:31.72 ID:nT0Js/GN0.net
- ランスの話で悪いんだけどみんな右スティックのカメラ視点移動使ってる?
参考程度に感度いくらにしてるか教えてほしい - 484 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 15:30:25.42 ID:XLjIh2NG0.net[4/4]
- >>481
右スティックでカメラ操作してるかって事ならしてる
速度を横15縦10にして他は弄ってない
ロックオン機能でも使ってるの? - 490 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 17:05:32.38 ID:cODCD1rg0.net
- >>481
横方向は感度20縦方向は10で昔からの慣れでタゲカメは使わないな FPSシューターやってたから振り向き遅いとやれなくなってしまったわ - 482 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 15:04:58.52 ID:iy3wi/kl0.net[2/2]
- 開発「武器が弱ければ止めても良いんですよ」
- 485 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 16:21:33.14 ID:NQy/S3UG0.net
- サイレントナーフ言いまくってたら何しても言われるしめちゃくちゃにしたろってなりそう
- 488 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 16:38:09.87 ID:wdfFPr9c0.net[2/2]
- >>485
それで生まれたのがワイルズやね
ガー不とか流転棒とか、ランスについてはずっとおかしいけど、βランスは本当に異常だしまだまだ後遺症が残ってるし - 487 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 16:37:50.99 ID:FggY9jRV0.net[2/2]
- オメガの新武器マジで3種類しかなさそうなの酷すぎる
ランスにもくれよ新武器 - 492 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 17:41:53.29 ID:Vh1xxH7ya.net
- >>487
味方の防御上げるのとかランスのが合ってそうだけど何故か片手なんだよね
ランスの固有生産武器は未だにバベルのみなの悲しすぎる
しかも使い道がよく分からんスキルが最大まで付いてるし - 489 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 16:40:00.03 ID:UcI3DOYz0.net[3/4]
- ネルスキュラビームだけは許せんわ
こんなもの存在していいわけない - 493 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 17:43:57.62 ID:1aOlbSJIH.net[2/2]
- あんだけオメガで苦労させているのにランスにはオメガ新武器作りません!だからなぁ 何考えているのやら
- 494 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 17:45:44.42 ID:ec1viohe0.net
- なぜかというか
ff14の暗黒騎士の武器(大剣)は 大剣に貰えて 暗黒が使える
ナイトの武器(片手剣+盾)は片手に貰えて ナイトの技が使えるみたいな感じではあるけど
仮にランスで激励まきつつ防御力upばらまいて即死防げてたりしたらそれこそ、騎士プレイ捗っただろうなぁ - 495 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 17:46:05.78 ID:E0EfGkCj0.net
- よくよく考えたらアプデで14武器種分の追加無しってエグいな
ベヒレーシェンがなんか許されてたからその名残か - 496 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 17:57:15.27 ID:WObSOtmb0.net
- 片手なんてピッケル武器あったのに更に追加されたからな
最低でも全武器一巡はしろよ - 497 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 17:59:58.19 ID:KEGfdfZH0.net[2/2]
- 大剣はユーザーデザインもきまーす👈
- 498 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 18:08:18.33 ID:uvrHqQ7/0.net
- 蜘蛛クローン「ピピー!シュンシュンシュンシュン!w」
- 499 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 18:23:39.16 ID:y2LoC9Ap0.net[2/2]
- デザインコンテストの武器も大剣なのはなんかモニョる
- 500 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 18:35:50.62 ID:9hnWaGm40.net
- デザインコンテストって好きな武器を応募するわけだから使用率高いとかギミックある武器種のが投稿多いと思うからランスが勝ち残るは厳しいわな
- 501 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 19:27:59.95 ID:UcI3DOYz0.net[4/4]
- クラゲに棒さしたもので全武器に勝つのは無理よな
アラレちゃんじゃないんだから - 502 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 19:30:54.85 ID:nlVgjqNH0.net
- なんでダークイーグルは勝てたんだろうな
- 503 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 19:33:03.71 ID:fA5jAMHh0.net[2/2]
- もっと王道というか、ヒロイックな見た目があったら勝ててたかもね
バベル系が人気なのもこのあたりが要因だと思ってるわ - 504 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 19:46:15.29 ID:WemN0glW0.net
- オメガで最大HP減少玉が出た時に腹下に潜るようにステップしたら何度か回避出来たわ
- 505 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 19:50:24.41 ID:6ZAqJlZi0.net
- 普通にカッコいい代物なら既存武器で良くねってなるし、派手にガシャガシャするならガンスで良くねってなるし結構デザイン的な制約大きいと思うわ
1つだけ採用みたいなコンテストだと武器本体で主張がしやすい物が1位になりやすいだろうからまぁこんなもんじゃね - 506 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 20:53:56.57 ID:R2UIgPqh0.net[2/2]
- コンテスト枠でいえばワールドで、イベント枠でいえばFFコラボで被ってる
大剣をわざわざ選ぶ開発の何も考えてなささ加減に嫌気がさす
14武器種全て面倒見る気ないだろこいつら - 507 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 21:06:20.68 ID:KEHPAUhD0.net[3/3]
- 残り10秒で魔法あり完ソロできた
ソロならネルスキュラに麻痺耐性はかなり良い - 508 :名も無きハンターHR774 :2025/10/18(土) 21:13:33.32 ID:1IDLTGZ50.net[2/2]
- >>507
おめでと
残り10秒ってこれまた激戦でしたな - 509 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 00:23:09.78 ID:UVEya7d30.net[1/2]
- ランスになにもないからここ3日やってないなあ
- 510 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 00:48:18.17 ID:1Ew2JzqP0.net
- どうせ重ね着用なんだから無印発売前にコンテスト実施しておいて
MRの期間も全部含めて3年くらいの間に順次14武器で実装していけばいいのにな - 511 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 00:58:38.66 ID:9KuvI6xc0.net
- タコはオメガで途中から埃被ったランスを取ってこようかな
- 512 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 01:05:43.02 ID:UVEya7d30.net[2/2]
- どうせヌも溜めカンしか許されないんやろ
結局火力足りないから蹴られる対象になる - 513 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 01:10:08.43 ID:eg5cw2yz0.net[1/2]
- 現状では火力足りてるから蹴られる対象ではないし
特にhpデバフを避けられるランスとかは別に全然問題ないし 当たっても交代するだけだし
ただ問題はMRでdpsチェックがもっと激しくなった時なんだよな やっぱ敵倒れた時の壁殴り火力がほしくなる - 515 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 06:57:55.52 ID:IzWjyWHGH.net[1/3]
- 突進がすり抜けなくなって高火力にでもなればなぁ
- 516 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 08:00:41.15 ID:0DAAsRCO0.net[1/2]
- こう突進中に◯△で属性解放突きみたいなドリル攻撃とか(妄想)
ガ性2気絶耐性2耐震2ボボな護石をオメガで使ってるけど皆は攻撃寄りなもん使ってるのかな - 517 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 08:35:04.72 ID:0Gf8WOtD0.net
- 恐らくだけど心眼3付いてるレア8が多いんじゃない?
この武器後脚なんて殴れないし - 518 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 08:49:07.00 ID:G2sK19I00.net
- 零式オメガ、フレと一緒にやる時はランス担いで行くと時間かかるけど事故が減って安定するな
- 519 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 08:50:47.59 ID:/n4PgpBFr.net
- もうモヤモヤしてたランス勢は辞めてしまったか
- 525 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 10:26:47.33 ID:FEsRX1Hk0.net
- >>519
割と前回のランス改修が最後の希望だったが期待外れ過ぎた
何とか自分を誤魔化してモチベーション保とうとしたけど続かなかった
オメガとか来たから一応スレだけは見に来たけど相変わらず過ぎてな…… - 520 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 08:58:36.64 ID:MuxRbkTg0.net[1/2]
- 自分はガード強化3広域化3ボボだな
生存重視だと欲しい1スロ多いので手持ちで探したらこれだった - 521 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 09:07:17.86 ID:GxwaqRDm0.net
- 護石実装してすぐに出てきた心眼3回復量3ボボを愛用しています
オメガでも大活躍 - 522 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 09:15:28.86 ID:E0DjW3ox0.net
- オメガ来たらボボがとても重宝するようになったな
- 523 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 09:15:42.75 ID:/WVMgfCA0.net
- 防御3火耐性2ガ強2ボボがあったからそれ使ってる
- 524 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 09:46:08.85 ID:0DAAsRCO0.net[2/2]
- サポありで零式クリアは出来たけど安定には程遠くてね
気楽に石掘りでもしようかな
未だに守勢鉄壁も無いんだよなぁ困って無いけど - 526 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 10:37:01.73 ID:CGuaval+0.net
- 大幅アッパー調整でも入らない限りもう触らなくていいかなってなってるわ
今じゃ元サブ武器のほうがよっぽど上手く扱える - 527 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 10:48:25.29 ID:MuxRbkTg0.net[2/2]
- それでも私はランスを続けるよ
- 528 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 10:54:41.30 ID:Mcej0hUG0.net[1/4]
- 安定感はあるからな
双剣も使うことあるけどジャスト回避短すぎ
溜めカンのガバガバ具合に慣れてると被弾怖くてマルチでは使えんわ - 530 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 11:58:37.39 ID:JSZkyLXO0.net
- >>528
溜めカンとタイミングが違うからそう感じるだけだと思う。
溜めカンに慣れてると早く押しすぎちゃうんだよな。 - 529 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 11:33:41.32 ID:KZcjxVDX0.net
- シールドオプションのガキィン音が気持ちよすぎてランス辞めたくなる
- 531 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 12:11:55.90 ID:hJn/llqI0.net[1/3]
- 王ヌ装備見てきたけど微妙じゃね?
これをランスで最強装備!とか言って紹介動画上げるやつがいたら鼻で笑うレベルで使い道がなさそう - 532 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 12:23:39.97 ID:3d8rngf00.net
- 全部ジャスト回避しようとするからじゃね
ランスの感覚でいくと全部ジャストしたくなるが、
みかわしバフ確保できてたら位置避けして殴り続ける方が強いし安定する - 533 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 12:34:55.10 ID:JyjDSCbr0.net[1/3]
- 右舷(左舷)波動砲とか溜めカンなら自分がどの位置にいても必ず成功する
双剣ジャストはいつも同じタイミングだと失敗するから猶予は短いはず - 534 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 12:37:52.46 ID:JyjDSCbr0.net[2/3]
- 溜めカンは弓のジャストと同じくらいガバガバだと思う
相当雑にやってもまずミスらない
そのぶん多段に弱かったり二段突きが届かなかったりするけど - 535 ::2025/10/19(日) 13:39:16.81 ID:XxOJzRWh0.net
- いうほど火力不足で蹴られるか?そういう上からなヤツはそもそも面接するやろ
- 538 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 14:29:39.61 ID:hJn/llqI0.net[2/3]
- >>535
実際はフォロワー1ページ分増えるくらいには感謝されてるから政治の一環だと思って見てる - 539 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 15:07:24.18 ID:Mcej0hUG0.net[2/4]
- フォロワーなんていないと思ったら2人いた😊
消せないのこれ? - 541 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 15:27:44.82 ID:9OYq93Ln0.net[1/3]
- ベテラン部屋ですら零式で頭張り付いて大事な場面で粉塵撒いてればフレ登録飛んでくるよ
結局PS次第なんじゃない? - 542 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 15:32:33.90 ID:XOLeW5+70.net
- 2回死んだ双剣と無被弾のランスが似たようなタイム
そういう武器
武器ですらないのかもしれない - 543 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 15:33:52.54 ID:eWjtovas0.net[1/2]
- 野良とやってフレ登録されたのなんか訳分からん外人の任務クエ手伝った時だけだわ
- 544 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 15:34:19.94 ID:IzWjyWHGH.net[2/3]
- 溜めカンは変なディレイがあって直感的な操作じゃなくて爽快感ないんだよなぁ
- 545 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 15:45:32.65 ID:9OYq93Ln0.net[2/3]
- ランスが好きなんじゃなくサンブレランスが楽しかっただけって気付けてよかったね
- 546 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 16:43:54.56 ID:IzWjyWHGH.net[3/3]
- アイスボーンもランスのアクションは楽しかったよ
ヘビィやセミ対策に巻き込まれなかったらだけど - 547 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 16:52:51.52 ID:JyjDSCbr0.net[3/3]
- 昇天突きと青エフェクトのジャスガしたいお
- 548 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 17:00:01.63 ID:eWjtovas0.net[2/2]
- ワールドアイボーのランスは火力は低いとはいえ独自の強みはあったからなぁ
他が攻撃出来ないような場面で手数出せてたし
今はこれやるならランスじゃなくて良くね感がすごい - 549 ::2025/10/19(日) 17:06:40.14 ID:uUrQFZ8K0.net
- >>548
わかる。ハザク直下ゲロとかやろー。カタルシスあったなぁ、あれ - 550 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 17:55:28.28 ID:nI0x8RFN0.net
- 火炎放射って溜めカン→溜めカンできる?
- 552 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 18:03:09.55 ID:Mcej0hUG0.net[3/4]
- >>550
ギリ成功する程度に早い溜めカンかヒットストップのない白字ダメージの所に当てればできる
早めに出すのは被弾リスクあるから正直おすすめしない - 553 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 18:09:21.70 ID:44dfqwR70.net[1/2]
- >>550
非怒りならガツキ混ぜて間に合うけどキレてたらむりじゃね? - 554 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 18:12:50.03 ID:MFHAim4c0.net
- >>553
怒りでも最速入力かつヒットストップ無しなら間に合う - 555 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 18:14:47.15 ID:44dfqwR70.net[2/2]
- >>554
頭じゃ無理で固いとこなら間に合うってこと?
めちゃシビアだな - 551 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 18:00:08.51 ID:fARrvlS70.net[2/2]
- アイスボーンのカウンタークラッチ好きだったんだよなあ
火力に繋がらない遊び技だったけどランスだけの楽しみ方ではあったよな
あと何と言っても守勢エフェクト音だよ
キンキン聞いてるだけでモチベ上がる
余談だけどあれPTメンバーにも聞こえてるって1年ぐらいプレイしてから知ったよ - 556 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 18:22:50.06 ID:hJn/llqI0.net[3/3]
- 惰性で適当にやってるだけだが零式25分が切れん
やはりガ強切るしかないのか - 557 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 18:33:46.40 ID:IVJVDt0U0.net
- ネルスキュラ超えられん俺には遠い話しだな
- 558 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 18:46:10.41 ID:9OYq93Ln0.net[3/3]
- 有名ドコロのランサーみんなこのスレ見てるよな
Mなんちゃら以外 - 560 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 22:23:07.61 ID:sAmQ57nr0.net
- オメガをヘビィが削り無しでガードする件
ランスのガードがバグってますよって不具合報告したのに1週間以上返信がなかったな。サポートまで仕事してないのかよ - 561 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 22:36:17.78 ID:eg5cw2yz0.net[2/2]
- あれって属性防御と無敵硬直の関係でそうなってるだけじゃないの?
まぁどっちにしろ結果は同じだけど・・ - 563 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 22:51:22.50 ID:h5bFt+2w0.net[1/2]
- >>561
属性防御とはなんぞや? - 569 ::2025/10/19(日) 23:35:00.76 ID:dI+024/ed.net
- >>563
ガンナー装備は物理防御にマイナス補正かかる代わりに属性耐性にプラスの補正がかかる - 570 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 23:47:05.44 ID:h5bFt+2w0.net[2/2]
- >>569
ありがとう
そのこととミサイルをノーダメでガードできることに何の関係があるのかしらね? - 562 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 22:42:47.15 ID:Mcej0hUG0.net[4/4]
- 某動画でヘビィの削りがないのはミサイルの2ヒット目が当たる時
まだジャスガが続いてるからじゃないかと言ってたよ
ランスガンランスはヘビィよりジャスガが解けるのがほんの少し早いから2ヒット目が当たる
早い分反撃可能な動ける時間も早いからどっちが得と思うかは人によるかな - 564 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 22:58:38.92 ID:EL04vQ5i0.net[1/2]
- ヘビィはジャスガ後に他の攻撃も当たらなくなるから無敵だと思うんだけどな
ミニオメガ多重自爆をジャスガで受けるとガード音すらなくノーダメだから
つべで色々動画見ちゃったけど、ランス系の動画(ショート含む)のコメがランス弱いって言ってるのはエアプとか、火力低いって言ってるのは使いこなせてないだけとか、溜めカンあるからガード武器で唯一まともな武器とか、定番のガードできて強いから火力無くて当たり前とか色々あって面白かったぞ
回転率低いのに単発弱くて満足してるって時間かかろうとクリアできれば満足民か何かだろうか - 571 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 00:00:09.07 ID:aV7Q2D4m0.net
- >>564
確かにヘビィで炎にジャスガ狙う時に当たり判定なくなった時がチラホラあったけど
ガバ攻撃判定と思ってたがあれ無敵だったんか - 572 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 00:25:57.69 ID:/hLt6gpk0.net
- >>571
ランスがほぼ同時多段のミサイルを受けられていないし、オメガ自爆は匹数分しっかりガードする→無敵はまともに使い物にならないほど短い、または無い
ヘビィで同時多段のミサイルどころか別個体のオメガ自爆をガードも発生せず抜けられる→被弾クールタイムとかガード硬直とか関係なく、当たり判定が消えている
ランスはミサイルが2発以上重なっても着弾までのフレームなんて差が1桁前半だろうにしっかり弾数分削れるから、拘束時間だけはしっかり取るくせに無敵は無いと思ってる - 565 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 23:11:11.90 ID:e/xqu6gw0.net
- そのランスは弱くないとか使いこなせてないって言ってる奴らのプレイを見てみたいわ
- 566 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 23:23:04.07 ID:WUo1lPxE0.net
- ランスはジャスガ無敵解けるのが早いけどそのあと強制盾ペチが入るから
動けるようになるのは一番遅いんじゃなかったっけ - 567 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 23:25:57.79 ID:bU78Lgjz0.net
- ランス以外の武器を触ったことが無いのかもしれない
- 568 :名も無きハンターHR774 :2025/10/19(日) 23:28:04.86 ID:EL04vQ5i0.net[2/2]
- 双剣と片手触ったらギャップで風邪引くかおもたわ
DPS違いすぎるし、大してリーチの差を感じねぇ - 574 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 02:24:42.57 ID:J2/69eDI0.net
- これだけ武器種間の格差をつくってあの3人はどうしたいのかね…
ギスギスさせたいとしか思えない残念調整 - 575 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 04:55:16.72 ID:7Gz3AOeo0.net[1/2]
- 100点の物を作っちゃうと後年しんどくなるから加減して作るのは解るんだけど、過去作より明確に劣化してるのはヘタクソ過ぎるのよね
その割に大剣なんかは出来上がり過ぎてて、これ以上どうするんだろうって感じだけど - 576 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 08:30:44.66 ID:aped0EH60.net
- この前のアプデで上方修正モリモリだったよね
それでもゴミ武器ってどんだけバランス調整下手なんだよww - 577 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 08:36:41.92 ID:aW7aHrub0.net[1/2]
- モリモリだったのは項目数だけで上昇量が全然足りなかったから…
双剣がワントップ気味になってなければ大剣を中央値ちょっと上と見てみれば
太刀が毎度の如く優遇されて上の上ぐらいにいてランスの火力が絶望的なぐらいでそこまでアンバランスじゃなかったんだけどな
双剣をあそこまでアッパーしてしまうと正直太刀以外全て何かしらテコ入れしないとアンバランスな状態になってしまった
まぁ結局調整ド下手って事なんだけども - 578 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 08:43:51.37 ID:jGdJg8WE0.net[1/2]
- メインの中段と三段突きはモーション値上がらずに属性補正だけ、上段はモーション値2くらいしか上がってないケチすぎる調整で他武器と並ぶと思ってたのかよ
- 579 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 08:44:31.43 ID:hJZanmeQ0.net[1/5]
- 大剣なんか下から2番目じゃん
超弱武器だよ - 580 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 08:57:00.62 ID:E1w9izIv0.net[1/2]
- 擁護者曰く、火力に差が出るのは当たり前だしガードが堅すぎてもヌルゲー化するから今のまま変える必要は全くない
ランスは発売前からゴネまくってあんな一杯修正貰ったのにまだ騒いでるとか寝ぼけた事言われたりもするからな
2回修正来てコレとか修正前終わりすぎだし、今も息絶え絶えなんだが - 583 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 09:42:09.64 ID:1J33DMoI0.net[1/2]
- >>580
その「差」がひどすぎるんだよ
5万歩譲って他はいいとして
100と30ぐらいの現状を100と60ぐらいにしてくれよ
って感じ - 599 ::2025/10/20(月) 12:54:10.65 ID:ueJ9utMz0.net
- >>580
擁護者は是非ともメイン武器を聞いてみてぇもんだな - 581 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 09:09:59.66 ID:xJHUDGAZ0.net
- 明確にダメージ変わったなーって思ったの大返しと薙ぎ払いくらいな気がするわ
薙ぎ払いは立ち回りで使いにくいんだよなあ、薙ぎのあとほぼノータイムでタメカン待ち出来るようになれば中々良さそうではあるんだけど - 582 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 09:41:17.85 ID:7lt3dAUR0.net[1/3]
- 体験版の時の3突きからしか出せなかった溜めカンとか
現状見るに何考えていたんだ?
オメガ相手にそれをやらせるつもりだったのか?
って正気を疑うからなぁ - 584 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 09:43:15.30 ID:rS3kSREL0.net[1/3]
- https://docs.google.com/spreadsheets/d/1fDmJABkz6pxtC-s4IGuzAp79Z13i8IcUVrTssGFsNyY/edit?gid=0#gid=0上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
以前オメガスレに貼ってあったオメガTAタイムをまとめてる外人が
ランスだけ一向に更新しないんだけど不正疑ってるとかなの?
こいつすげえランス弄りしてるし、ただいじめられてるだけか?俺悲しいよ - 588 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 10:13:50.31 ID:G4Pi6wkJ0.net[1/2]
- >>584
デフォがオトモありにチェックマーク付いてるから、Palicoを外すとオトモ無しの22分のが表示されるって仕組みだったわ
ランサーが誰もオトモありで走らんから異質な表示になってるだけ - 600 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 13:28:53.89 ID:rS3kSREL0.net[2/3]
- >>588
ちゃんと反映されてたのかさんきゅー - 585 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 10:05:37.45 ID:+RsuWeV4d.net
- 操虫棍の舞踏跳躍は敢えてオミットしたとか言った開発だぞ
言い訳すら下手 - 586 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 10:06:15.52 ID:3q21OIbC0.net[1/2]
- 他も全然更新されてないやん
弓とか10分でてなかったか? - 587 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 10:12:39.58 ID:hJZanmeQ0.net[2/5]
- 渾身返し突きとかもDPSに貢献してないよな
こんなもん改善されたとは言えんよ
誤魔化されたが正しい - 589 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 10:23:49.56 ID:BurJQlQA0.net
- 穿ちぜんぜん強くないんだよなモーションは好きなんだけど飛距離ないから鍔迫り合い後当たらねえし出が遅いしで
ほんとモーションは好きなんだよな - 590 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 10:29:00.89 ID:G4Pi6wkJ0.net[2/2]
- ジャスガ渾身はどうやってもパワガ渾身の劣化でしかないから削除して別の技突っ込んでくれた方がいいよもう
ジャスガ後に即飛び込み突きできた方が嬉しいまである - 591 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 10:34:41.95 ID:3q21OIbC0.net[2/2]
- 鍔迫り合い後に撃ってるのは穿ちじゃないよ
飛び込み優秀なんだよな
パワガから出せる技で前方への射程も1番長くなってるし
ウズのぐるぐるしながら後退するやつに当たるようになってる
まあそれも飛距離伸びる時と伸びない時あって気持ち悪いんだが - 592 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 11:14:52.95 ID:aW7aHrub0.net[2/2]
- ただの渾身はモーションそのものが💩すぎる上にモーション値そうでもないから鍔迫り合い後の追撃突進の前座でしか使ってない
大返しも結局間違ったガードが出た後に誤爆するか仕方なく出すかでしかなくて積極的に使う事がまずない
はっきり言って前回のアッパー調整殆どが空気だよ全く調整されないよりかはマシ程度 - 593 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 11:15:11.07 ID:8RdwPvMT0.net[1/4]
- 飛び込み火力けっこうあるよね
- 594 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 11:32:02.00 ID:hJZanmeQ0.net[3/5]
- >>593
中連打とDPS一緒だよ
損はしないから使うのは構わないってレベル - 595 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 11:39:41.61 ID:1J33DMoI0.net[2/2]
- 飛び込みの方が後ろ下がるモーションないしな
- 596 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 12:06:09.07 ID:WzWUUb1P0.net
- オトモが足枷だからなこの武器
ヘイト散ると守勢維持出来ないし寄るためにステップ踏むか突進しなきゃだから渾身も維持出来ない
流石に零式やろうとは思わんが自分も慣れたモンスはオトモ無しのが早いし - 597 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 12:23:29.78 ID:gM62BoAu0.net[1/3]
- 中段3回+三段突きのDPSって三段突きのモーション値が高いから引っ張られてるだけであって途中でやめるなら飛び込みとか薙ぎ払った方がDPS高いのよね
- 598 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 12:28:45.09 ID:hJZanmeQ0.net[4/5]
- >>597
薙ぎ払いは明確に強いから一緒にするな
飛び込み突きは強くも弱くもないフラット - 601 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 15:11:30.81 ID:7lt3dAUR0.net[2/3]
- 野良で零オメガ行ってコレは勝てるなって思っていたら太レーザーの段差バグにあって乙ってしまった。
んで復帰するまでに他が2乙して失敗とかホンマ、クソゲーすぎるなぁ - 602 ::2025/10/20(月) 16:24:23.10 ID:w2XJl5xqd.net[1/2]
- 段差あるとこじゃ怖くて下手に動けなくなったな
亀って波動砲振り回さないようにするしかない - 604 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 16:59:45.00 ID:veQW9vDB0.net
- 攻撃の後隙少ないからとても使いやすい武器
火力行動はしにくいけど攻略のしやすさなら全武器でトップだろ
オメガとかで使いにくいってのは高難易度だから許せるし妥当な調整とは思ってる
火力アップはもちろんほしいけどちょっと調整間違えるとお手軽最強武器になりそう - 605 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 17:10:31.17 ID:jGdJg8WE0.net[2/2]
- 闘技大会でガンス使ったけど、ガード派生めっちゃ早くなってるんだな
リロード2種でもジャスガできるし欲張って竜抗フルバとかしなければあっちも安定してるし、ランスにも火力くれてもいいでしょ - 606 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 17:12:30.69 ID:hJZanmeQ0.net[5/5]
- 移動が弱いから火力が倍になってもお手軽最強にはならない気がする
相性がいい相手に対してはむしろ最強にならないとおかしい
こんなに極端な武器なんだから - 607 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 17:33:57.75 ID:veGIfxHF0.net[1/2]
- まぁでも現状でも零式でランス使い続けてホストやってる高ランクの人ってかなり安定してデバフ弾も食らわないで
ミスもほとんどしないでヒールなくて さらに速攻敵視取る人もいるからな
火力面はおいといて限界性能はそれなりにある感じはする
問題はやっぱ壁殴り性能というか - 608 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 17:42:23.31 ID:rS3kSREL0.net[3/3]
- 積極的にガードするとヒールなしでは全く安定しないのが悲しいよ
- 609 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 17:47:49.07 ID:X3dEkXYc0.net
- 自己回復能力がないと独立兵器になれない
- 611 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 17:49:44.92 ID:a47sb3/g0.net
- 早食い納刀術を信じろ
- 612 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 18:05:56.85 ID:qNiCrWLu0.net[1/2]
- 完全ソロでネルスキュラ突破したことあるけど、動画見返すと結構殴れてなくて
ああ、これでも行けるのかって気持ちと、普段こんだけすら殴れてないのかって気持ちで複雑になる - 613 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 18:08:16.81 ID:qNiCrWLu0.net[2/2]
- タルコロ相手に全武器の壁殴り火力ランキングってどこかにあるのかな
- 615 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 18:24:28.16 ID:55p3jDPO0.net
- 超回復納刀回復速度回復量整備回復の装衣で頑張ればヒーラー無しでもタンク出来るよ
- 616 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 18:30:20.97 ID:T00O0UZEd.net
- この程度の火力ならガードは突出して最強にしてほしい
楽しいのは今も楽しい - 617 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 18:47:49.73 ID:7lt3dAUR0.net[3/3]
- ワイルズはガードの強さをランス以外の武器種に合わせて調整し、それをランスに反映
火力はガード性能高いから低くていいよねで調整
結果ランスと言う武器種を誰も主体的に見ていないので悲惨なことになる
サンブレイクは、良くも悪くもランスをきちんと見て調整してた感がある。 - 618 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 19:00:29.35 ID:E1w9izIv0.net[2/2]
- ランス(火力、機動力とガードの天秤)を見てないのは開発擁護するランス(ガード武器)エアプユーザーもだから連帯責任ありの惨事だな!
更に悪い事に、一部のヤツは発売前の騒ぎで調整貰っておきながらまだ騒ぎ立てるランサー≒駄々っ子として見てるからな
使ってないのに想像だけで堅い!火力も強い!便利!アッパー不要!とか騒ぎやがる - 619 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 19:05:01.81 ID:IMaccTha0.net
- 多少の不満はあれど好きで使ってるから楽しくヤれてるわ
オメガも落ち着いて護石クエやったり厳選出来てないアーティアの素材集めやらタルコロしたり真新しさは無いけどHRもカンストしていつものモンハン生活ですわ - 621 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 19:26:04.65 ID:HjaHeg/i0.net
- 火力に関してはかなり問題があると思うので何とかして欲しいが、同時に武器としてのコンセプトが崩壊寸前なのをどうにかして欲しいわ
位置取り回避や溜めカンを延々と擦る武器やらされるならそもそも「ランス以外のジャスト回避持ち使うわ」としかならないので - 622 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 19:43:20.54 ID:sfi3540h0.net
- かなり前スレで出てたんだけど「パワガの削り全部赤ゲージにしてくれ」ってやつ要望送ってみた
火力求めるなら逆恨み、堅実に行くなら回復速度で良い感じだと思った
逆襲とかいう最強スキルが使えないんだから代わりになんか貰っても許されるじゃんね - 623 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 19:46:06.17 ID:7Gz3AOeo0.net[2/2]
- 逆襲と逆怨みの両方乗っていいわ
- 624 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 19:48:36.03 ID:3p6HgV/00.net
- 太刀の火力をランス並にしたらガチで大暴動になるだろうな
- 639 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 01:03:49.51 ID:3rf/NTsQ0.net[1/2]
- >>624
サンブレイクで円月が狭いと大合唱だったもんな
もっと酷い流転棒は使わないしか対処法が無かったのに
それどころか緩衝FFが最後まで無視されたし
>>638
弓の回避もそうだったけど、もう管理できてないんだからシンプルにすれば良いのにな
ほんと無駄な仕様ばっかり - 625 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 19:56:43.12 ID:mHUtUMszM.net
- 下手の横好きだから救難オメガランスで行くのトラウマ
- 627 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 20:26:59.74 ID:eUkPUYU90.net
- 昔の初心者ランスは死なないけど勝てないかクリアできるけど時間掛かるのどっちかにはなれたよな
今はどっちも何かの劣化 - 628 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 21:03:13.57 ID:8RdwPvMT0.net[2/4]
- とにかくソロ練で極太レーザーを察知する練習が必要よな
突進か納刀で走るか直ぐ判断しないと
断続ガードバグの削られ死が怖すぎる - 629 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 21:07:13.07 ID:gM62BoAu0.net[2/3]
- >>628
飛び上がってミサイル撃ってきたらそれが合図
最終エリアなら地形が少しでも高い所へ向かう癖を付けとくといいよ - 630 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 21:29:51.96 ID:8RdwPvMT0.net[3/4]
- >>629
ありがと
それ意識して練習してみるよ - 631 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 21:57:33.60 ID:gM62BoAu0.net[3/3]
- オメガマルチで色々試したけど挑戦者外して弱特5に超会心積んだ方が敵視取りやすいし安定する
心眼付けて前足殴りに行くと微妙に動いちゃうしひたすら顔面だけを殴り続けるのが理想ムーブな気がしてきた - 632 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 22:24:35.45 ID:8RdwPvMT0.net[4/4]
- 敵視は最悪魔法ぶちあてれば取れるもんね
ヒーラー0の時でも何とかなるゾンビ構成に興味ある - 633 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 22:25:05.54 ID:wAw0pH/T0.net[1/2]
- タコの練習してるけど脳死突進やめて正面に立って溜めカン主体だと普通に楽しいなこいつ
弱特も心眼も刺さり辛いのがモヤっとするが
脚と脚の根元辺りの肉質が全然違う - 634 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 23:04:46.66 ID:oJlIHovA0.net
- ジャスガの意味がほとんどないのよな
ジャキーンて音なるだけやろ
削れるしノックバックするし意味なさすぎ - 635 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 23:05:25.39 ID:aW3LUc1D0.net
- ランスとオトモでオメガ零式クリア33分46秒長かった...もう二度とやりたくねぇw
- 636 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 23:26:44.78 ID:guTC5UJ30.net
- オメガの突進、冷気噴射あたりをガ性3で通常ガードするとノックバック+削りなのに
ジャスガで受けると無傷な理屈がよくわからん
前にちらっとスレで見た星9特殊仕様かなにか? - 638 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 00:05:22.88 ID:yOLskmp/0.net
- >>636
ガ性3通常ガードとジャスガは≒なだけで=じゃないからな
もしかすると単純に威力値-ガード値じゃなくて、ジャスガは攻撃毎(もしくは攻撃のグループ毎)に決められた値をかけてから固定値引くみたいな特殊仕様になってるのかもしれない
突進なら威力値に0.9倍したあとガ性(固定値)で引算みたいな
そうすりゃたまにあべこべになるのも説明がつきそう - 641 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 01:31:56.52 ID:eH/awu6Y0.net
- >>638
うーむなんかよくわからん仕様があるんかね
最近追加されるモンスターは雑に削りノックバックさせてくる奴多くてガード武器としてはすごいやりにくい
9レギオスとか溜めカンしなかったら往復キック+フィニッシュ急降下の削りダメだけでどれだけ食らうんだよっていう - 637 :名も無きハンターHR774 :2025/10/20(月) 23:45:56.23 ID:wAw0pH/T0.net[2/2]
- 継続ガードバグってぼっ立ちだと当たらないとこから打ってるの無理矢理ガードしてる場合があるから斜めに追撃突進すればロングガードループから抜けられたりしないのかな
それかガードした時点で詰みなの? - 640 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 01:19:52.60 ID:3VmeDstt0.net[1/5]
- ガードは無駄に威力値細分化しすぎて開発管理できてないよな
威力値なんて小中大特大くらいの0~40くらいでいいのに - 642 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 02:42:34.63 ID:3rf/NTsQ0.net[2/2]
- お手軽ガードが気に入らない(まともに移動回避なんて出来ないけど)ならせめて溜めカウンターから溜めカウンターに連携させろよっていう
2連突き中にガード突きの先行入力を挟んで上段突きの誤爆を防止、最速で溜めカウンターを出すってやつも実際やったら精度ゴミやん、、、
砲撃でロケットパンチが壊せない不具合なんか比較にならん火急の案件やんけ、、、マジで何やってんだよ
挙句に「多弾頭、クラスター爆弾は中から出てくるので当然2hitです」
今までの大炎上を経てまだこんなリアリティを追求しようとするのはマジで開発中枢が機能してないわね
仕事遅いんだから仕事を減らせよ - 644 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 05:28:18.08 ID:nl8u1IVB0.net[1/3]
- 多段頭のタメカンミスで被弾するのってガ性なしならノックバック酷すぎてちゃんと被弾せずガード出来るのね
なんだこの仕様 - 645 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 05:45:07.11 ID:Oj/THwt80.net[1/4]
- てかほんとに多段頭って2hitなの?
ミサイルの当たり判定が持続するタイプでカウンター突きに移行しちゃうから被弾するって感じに見えるけど - 646 ::2025/10/21(火) 06:23:55.00 ID:tbRTJmN/d.net[1/2]
- >>645
軽く検証した動画あるけど
ジャスガすると1hit目はスタミナしか減らない
2hit目に体力とスタミナが減ってる
間隔は0.08秒
1hitしかしないなら初撃から体力とスタミナ減るはず - 651 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 08:36:36.22 ID:Oj/THwt80.net[2/4]
- >>646
デバフ玉と同じ理屈なのかな
ミサイル+爆風の判定なら爆風のみのジャスガとか試してみたいな - 647 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 06:26:40.59 ID:WCn/XXdl0.net[1/4]
- モンハンライフ動画に多弾頭ジャスガ時のスロー映像があったよ
1判定目でスタミナが削れ、2判定目で体力とスタミナが削れている - 650 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 08:01:16.28 ID:WCn/XXdl0.net[2/4]
- ランスのジャスガが片手のジャスガより性能低いみたいな書き方だけそんなことないよな?
ヘビィの例があるから横並びという先入観を捨てないといけないから実際のところわからんが - 652 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 09:14:17.89 ID:h+UabE9F0.net
- ヘビィはジャスガ後の硬直長いから無敵長いけどランスガンスに比べて次行動遅くなるデメリットがあるんやで
的な言い分だったかな?モンハンライフの動画 - 653 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 09:27:59.76 ID:Uo0gP+mq0.net
- ミサイルは集中弱点攻撃のアーマーとかで受けても2hitするよね
- 654 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 09:28:35.17 ID:3VmeDstt0.net[2/5]
- ガンス片手より0.3秒硬直長いのにたった0.1秒硬直長いヘビィはノーダメージ
どっちにしろランスのジャスガ最弱で草 - 655 ::2025/10/21(火) 09:33:42.69 ID:OJ8X6eae0.net
- 多段とか処理複雑な要素突っ込んで自分たちの調整難度上げて苦しんでるの悲しくなるわ。業績好調なわけで人材が不足してるってわけでもないやろに。
- 656 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 09:44:49.69 ID:oQE+hpyT0.net
- 武器渡りしたランサーはやはり片手やガンスに行くのかな?
- 657 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 09:48:32.62 ID:mfwaU2I70.net[1/3]
- 中堅が抜けて新人ばかりで戦力が足りてないんじゃなかったっけ
だからあるはずのノウハウがなく毎度同じ間違いを繰り返す - 658 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 09:55:52.32 ID:8dJQ1cHy0.net[1/2]
- 統括する人の問題だろ
それぞれが勝手に作ったものを精査しないでくっつけてるんだから - 659 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 10:01:08.21 ID:sXs999h90.net
- 確かに新しい技やモーションが増えてある程度は武器調整ふりだしに戻る部分はあるだろうが
それでもサンブレイクであれだけ綺麗に全ての武器の強さが平均に収束するようにできてたのに、ワイルズで全部パーになるのは何で?って全員思ってるよな - 682 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 14:02:55.67 ID:WCn/XXdl0.net[3/4]
- >>659
SBの武器バランスが平均に収束してたとか美化しすぎだろ
強かったと言われるランスより明確に火力が下だったのはガンスと笛くらいだ
ガンス笛と弓双剣なんかそれこそ今のワイルズみたいに1.5倍で収まるか怪しいレベルで火力が違ったわ - 684 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 14:07:47.64 ID:LhFo/G7x0.net[2/2]
- >>682
過去一バランス調整上手くいってたのになんでワイルズでリセットされるの?ってのが論点であってそこは問題じゃない…
あとサンブレイクで明確に性能飛んでたの双剣だけだと思うけど
弓はみかわし矢切りめちゃくちゃ難しいし操作難易度に見合った火力だったから別に壊れ武器ではなかった - 660 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 10:05:43.36 ID:mfwaU2I70.net[2/3]
- 🤓よびましたっ!?
- 661 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 10:12:15.40 ID:byeV8XTj0.net[1/2]
- そのへん毎度引き継がずにぐっちゃぐちゃなバランスになるの謎なのよね
おかげでカプコンは毎回車輪の再開発してる無能会社だと認定しちゃったわ - 662 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 10:29:28.88 ID:KdEAZOej0.net
- カプコンっていう超大手だから社員ってかチーム内にプロハンレベルは居ないだろうし忙しいから大体の人がエンジョイ勢でしょう
まぁ普通の年齢考えれば会社員ならゲームやる時間なんてまともにないだろうし他の趣味とかもありそうだし家庭とかも⋯それが普通
携わってるゲームをやり込むなんて普通はしないプロハンレベルが他部署とか関係ない部門とかにいた所でチームじゃないからそこは一般と同じ様な意見レベルになるし結局はエンジョイ勢のラインで調整しとるんだろ
エンジョイ勢レベルならこの火力の低さとかも別に気にならんしガード性能低いとかもうそうなの?ぐらいの感じだろうしそもそもランス触らんだろうし - 665 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 11:00:43.31 ID:H2jPT1e/M.net[1/2]
- >>662
昔ガンススレかなんかで開発はエアプって叩いてたら公式動画でプロハンムーブ見せつけてきて
この動き前提ならそりゃ弱くなるとか言われてた思い出 - 663 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 10:38:32.86 ID:7cjWn0500.net[1/2]
- 武器渡りなら笛がオススメよ
とりあえず全部の笛作って形と音を確認して自分好みの笛を探せ - 664 ::2025/10/21(火) 10:47:43.43 ID:uhQTJU/l0.net
- 長々申し訳ないが茶々茶が言ってたけど
過去の狩王だかに出てた人が開発スタッフにいたらしいよ - 666 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 11:11:30.79 ID:+7W7L62a0.net[1/2]
- オートガード実装すればヘヴィになれるよ
- 667 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 11:24:26.36 ID:FesTpSIw0.net
- 上手すぎるから想定より弱くなるってSBの円月くらいにしか当てはまらんと思うんよな
普通に理論値が弱いって気付くじゃん - 668 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 11:43:26.18 ID:LhFo/G7x0.net[1/2]
- チャアク、ランス、ガンスあたりが毎回おかしな調整になるのは、調整してる人間がゲーム上級者だからなんだろうな
上級者の水準合わせるから操作が煩雑なだけで大して強くもなく、難しい操作に対してのリターンが全くない
要するに「ユーザー目線に立ててない」ってことなんだけども - 669 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 11:45:26.17 ID:byeV8XTj0.net[2/2]
- エンジョイ勢に合わせたってんならそれこそガード能力もっと上でもおかしくないと思うけどね
- 672 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 11:52:09.74 ID:H2jPT1e/M.net[2/2]
- オメガをグルグル回すのはゴミだけど
周りからしたら回避武器がタンク取ったほうが介護いらずで楽だよ - 673 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 12:05:41.32 ID:NRGTOBY40.net[3/3]
- >>672
溜めカンで処理してるからHPの減り見てりゃ介護いるかいらないか分かるハズなんだけどな
まー回避武器のがタンクも楽だしな、そっち使うかーあんがとなー - 674 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 12:24:49.79 ID:pHs4bOJ10.net
- むしろタンク一人だけじゃ敵視きれる時間結構長くなるからある程度時間経ったら取ってを繰り返した方が安定はするだろTAしたいなら知らんが
まぁスラアクがサブタンクとしての相方として向いてるとは流石に思わんからサブタンクの概念でその人がやってるとは思わんが - 676 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 12:36:00.87 ID:Oj/THwt80.net[4/4]
- >>674
最初に敵視取ってから一定時間で切れるのはたしかにその通りだけど取って取られてを繰り返しても時間の延長は出来なくない?
取り返した10秒後には切れるとかよくあるんだけど放置してもう1人に任せとけば敵視切れないの? - 675 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 12:27:56.95 ID:Oj/THwt80.net[3/4]
- 実際盾だろうが回避だろうがタンクを介護することなんてほぼなくてDPSの動けません!助かりました!が介護のメインだと思ってる
- 677 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 13:23:19.52 ID:3NZ9t+RA0.net
- まりもの事尊敬してるんだけどどうやって生活してるの…?
- 686 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 15:16:12.74 ID:gaRfCcF20.net[1/2]
- >>677
プロハン(=ニート)
もしくは資産家
高市総理大臣になったし株で儲けるやつ続出だろうなあ - 687 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 15:17:14.85 ID:4JJZTltW0.net
- >>677
動画の収益 - 678 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 13:34:28.43 ID:0ogRtCWn0.net
- 野良救難ずっとやってる感想だと敵視は2人くらいで取り合うほうが明らかに安定すると思った
取り合いながらやってると多弾頭一度もこないことがほとんど - 679 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 13:46:26.55 ID:zRrBtrRB0.net
- 野良救援結構やってるけど敵視積極的に取りに来る人殆ど見ないわ
稀に事故ってデバフ貰っちゃうからその時だけでもいいから取り返して欲しい - 680 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 13:49:19.80 ID:XRJ6+xVF0.net
- 敵視取りに来るって事は各攻撃への対処知ってるって事だからねぇ
それだけで介護負担が減る - 681 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 13:51:31.55 ID:z3Xl3E8j0.net
- 1人タンク体制だといくら殴り続けようが敵視が途切れちゃうのがね……
1度外れたら頭グルングルン、脚はカサカサで追いかけんの大変だし、味方のフォローしようと無理して頭狙っての被弾も増えるわ
少しだけ頭前で受け持って敵視更新させてくれたり、デバフ解除まで保ってくれるとすっごい助かるんよね - 683 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 14:05:48.99 ID:aDtRz2Qzd.net[1/2]
- 二人で取り合っても敵視は一定時間で強制的に切れるよ
- 688 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 15:33:03.03 ID:Q3+bvl330.net
- あの動画の収益で生活できる訳ないだろ
そのへんは触れてやらないのが優しさやぞ! - 689 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 15:47:13.12 ID:aDtRz2Qzd.net[2/2]
- 投稿者配信者の収入事情ってどれぐらいなんだろうな
なべぞークラスで共働きで子供二人は養えてるみたいだが - 690 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 15:50:33.14 ID:3Tn7ONIj0.net
- 確かにランスに限らず記録ガチで狙ってるようなTA勢って普段なにしてる人かは気になるよな
広告収入で食えるほど再生数ないし
練習時間のこと考えたらまともな職就けないだろうし - 691 ::2025/10/21(火) 15:50:54.04 ID:tbRTJmN/d.net[2/2]
- なべぞー専業じゃないだろ
- 692 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 15:52:05.01 ID:7cjWn0500.net[2/2]
- 家賃収入だけで食ってるやつとかたまにいるぞ
- 693 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 16:09:54.75 ID:HBTq3BIZ0.net
- 管理会社入れないと儲かるけど管理がだるい
- 694 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 16:12:07.75 ID:cFRGXp150.net
- 人の心配する前に人の心配しろよ
ちなニート6年目ワイルズ動画登録者57人 - 695 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 17:21:23.42 ID:l+VPgpgKM.net
- 配信者なんて実家が激太な奴らがゴロゴロしてるからあんまり神経に考えないほうがいいぞ
- 696 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 20:47:55.15 ID:gaRfCcF20.net[2/2]
- なべぞーは病院に勤めてた時よりも収入増えたって言ってたな
- 697 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 20:51:54.53 ID:3VmeDstt0.net[3/5]
- サブスクない昔は再生数1万安定するなら食っていける言ってたな
今はサブスクとかあるからもっと緩い - 698 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 21:26:01.28 ID:yeGxQ1Ay0.net
- なべぞー専業になって最近車買った
動画も30分以上の動画がほとんどン十万再生に100万以上もあるから
儲かってンじゃない - 699 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 21:34:42.27 ID:3VmeDstt0.net[4/5]
- レダウの青傷ダウンに1380ダメージ減ってたけど別にそこまで足引っ張るほど火力低くはないんだよな
立ち回り武器なのに立ち回りの火力低すぎるのが問題か - 700 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 22:16:48.38 ID:wAtJqPo50.net
- 全員で弱点に張り付くような上手いptだとランスでも並の火力は出せる。
あっちこっち動かすようなptだと一気にゴミと化す。マルチにおけるその辺りの対応力の無さは全武器中ダントツの最下位。 - 701 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 22:20:33.77 ID:+7W7L62a0.net[2/2]
- いうてなべぞー位の投稿頻度は週5以上撮影と編集に費やしてると思うぞ
- 702 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 22:35:00.64 ID:uqWSMvkc0.net
- 専業投稿者は動画投稿しても次の動画の準備しなきゃならなくて心休まる間が無いって週刊連載漫画家みたいなこと某クソゲーハンターも言ってるからな
それが飯の種だからサボりも手抜きもできない - 703 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 22:38:42.57 ID:nl8u1IVB0.net[2/3]
- あちこち動かすPTで火力出ないのは斧兄弟みたいな武器種でしょ
マルチ行くのに回避距離積まないランスガンスなんておらんし今は納刀もデフォで付いてるだろうから特に困らない
逆に罠閃光落石ハメで火力出ない最底辺がランス - 704 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 22:56:21.40 ID:8dJQ1cHy0.net[2/2]
- どっちの状況でも火力は出ない
溜めカン連発できてやっと下の中ぐらいの火力
それ以外では下の下の下 - 705 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 22:59:19.25 ID:3VmeDstt0.net[5/5]
- 飛び込み→薙ぎ払い→タメカン待ちまでが立ち回りで難なく使えるようになればかなり良い線行くと思うんだけどなあ
上手い人なんで薙ぎ払い使わないんだろ、正直チャアクよりはモーション早い気はするけど - 706 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 23:15:29.74 ID:nl8u1IVB0.net[3/3]
- >>705
上手くないからじゃない?
上上上タメカンの方が倍率も高いし対応のしやすさも違うしで結局使い分けろとしか - 707 :名も無きハンターHR774 :2025/10/21(火) 23:27:07.27 ID:mfwaU2I70.net[3/3]
- >>705
確定の時以外はモーション長すぎて敵の行動に対応するのが困難になるから - 708 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 01:36:20.73 ID:cN5ordIj0.net
- 薙ぎ払いは隙が大きいからリスクが大きく上がる
しかも薙ぎ払い含めても他武器と比較すればDPSは最低クラス - 710 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 02:06:44.35 ID:Y42g/C7P0.net[2/5]
- ミスった
壁殴りは攻撃力低いランスの専門じゃないからある程度仕方ない(流石に弱過ぎてる可能性はある)
どっちかと言うと防御面が溜めカンに頼り過ぎてる所を直して欲しい
せめてパワガのバフ効果を30秒持続とか火力面でメリットがあればな
火力不足もある程度解消されるし、削りが嫌なら溜めカンで火力欲しい時はパワガとか個性が出来て使い分けになる
今はデカ過ぎる削りを受け入れてまでガードする意味も価値もないから溜めカンが全部最適解になる - 711 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 02:22:40.65 ID:xd2hpAHB0.net
- パワガのバフ持続は面白いな
現状じゃただの痩せ我慢でしかないし
スラアクもビックリしてるよ - 712 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 03:15:56.73 ID:AnBeAlwk0.net[1/2]
- 守勢がパワカ゚にも乗ればな
- 714 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 05:07:00.28 ID:IXlCHq1z0.net[1/2]
- TA勢があれだけタメカンきめてのタイム差
技1つ改善した程度じゃどうにもならないでしょ - 715 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 06:25:12.77 ID:Bpx5pmqq0.net[1/2]
- 他武器とのタイム差は一旦忘れた方が俺はいいと思う
色々改善すれば確実に差は縮まるしTAの強武器になるのが目標じゃない
それにオメガのTAだけで語るのもおかしいよな - 716 ::2025/10/22(水) 07:50:06.70 ID:uQtFqwXz0.net[1/2]
- DPSチェックを継続する懸念がある以上は火力上げは要求するべきでしょ。
- 718 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 07:58:30.74 ID:uPSw3st2r.net
- 多分ヌのTAも差がつくぞ
難易度や防具が強くなるほど差が出やすくなるから - 719 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 08:29:35.56 ID:maGHXaj/0.net
- さぁ王ヌはどんな嫌がらせしてくるかねー
- 720 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 08:59:43.20 ID:0ExKtgBD0.net[1/5]
- TAで強武器になるのが目標じゃなくてもランスの現状における順当な強化は
まず根本の火力アップだからTAに一番直結する要素なんだよなぁ - 721 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 09:16:44.31 ID:rZdvfY0H0.net[1/3]
- ヌっさんこれランス苛めされてねぇか
燃えてて張り付きキツいんだが - 722 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 09:20:36.69 ID:eMG1az960.net[1/8]
- キャーガード不可よー!
- 723 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 09:25:13.44 ID:XxjGcwv+0.net[1/2]
- 突進してれば勝てると思ってました
- 724 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 09:37:40.06 ID:JIDGK4Sa0.net[1/4]
- 王タコマスタードボムあり、ガード強化必要
初見5乙で負け - 725 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 09:37:51.05 ID:eMG1az960.net[2/8]
- スリップダメ追加だが環境2で対応可能
ヘドロ吐きからの爆破がガード不可
あとちょいちょい新モーションあるけど驚異なのはこれくらいか
ヘドロ吐きは普段はステップで避けられるけど
起き攻めでされるとよけきれないことあり
慣れるまではガード強化積んどいた方がいいかな
今のところ死因は全部ヘドロ - 726 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 09:42:13.83 ID:Nao/Kv8D0.net
- 近づくとスリップダメージ
油まいて着火爆破(溜めカン可能)して少しの間床スリップダメージ
どちらも環境適応Lv2で無効
連続攻撃多いから溜めカン使えるのは少なめかな - 728 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:05:45.16 ID:0ExKtgBD0.net[2/5]
- あんまり相性いいモンスじゃない上に逆襲使えない武器種だから装備もほぼ用なしだな
逆恨みも悪くはないけど結局ガード削りが酷い武器だからあんまり赤ゲージ放置してると死ぬ武器だし - 729 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:14:50.46 ID:XxjGcwv+0.net[2/2]
- 毎回歴戦王は専用装備組まされてる気がする
- 730 ::2025/10/22(水) 10:20:20.50 ID:uQtFqwXz0.net[2/2]
- 対策考えて専用組むの楽しくない?
- 732 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:34:47.73 ID:JppuOyWW0.net[1/4]
- >>730
鎧玉のコストが軽ければ試行錯誤できるだけどな
重すぎるから失敗できない - 737 ::2025/10/22(水) 10:48:45.37 ID:69hJU+cy0.net[1/2]
- >>732
あーそっか。俺はやり込んでるからそういうリソースにそこそこ余裕あるけど、復帰やそこまで時間突っ込んでない人にはキツイかもな。もーちょい緩和してもいいな、鎧玉だけでも - 731 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:23:22.32 ID:Uvk4BOKC0.net
- 対策しなくて行けるならそれはそれでツマラン
まぁ結局環境2ぐらいか?ガ強は事故防ぐために付けていくかって所だからそこまで悩まんが - 733 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:40:06.39 ID:Bpx5pmqq0.net[2/2]
- 各武器が様々な問題や不満を抱えてる状況で今現在のTAタイムを基準に火力だけを調整しても無駄になるという話
まずはランスの完成度を高めて火力以外に不満がないようにする方が優先
もちろんその過程で若干のモーション値変更はあってもいいと思うが - 747 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 11:18:16.65 ID:MZh9DoYI0.net
- >>733
各武器の抱えてる立ち回り面の問題をなくそうと思ったら時間かかるのわかり切ってるんだから
まずは見えてる火力データ使って雑でいいから概ね横並びになるようにモーション値の数字弄れっての
一度で横並びに実現する期待なんかしてないからTAデータ取れるたびに細かく毎度やれ
ユーザー側も声のでかい政治お気持ちベースで調整されるより、数字をもとに調整された方が納得できるだろ - 734 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:42:41.01 ID:JppuOyWW0.net[2/4]
- 俺は火力が一級品なら他に不満があるのは許すよ
パーフェクトな武器じゃなくてもいい
火力は絶対に要る - 738 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:50:02.36 ID:DOd5FsRAr.net
- >>734
ってかシンプルに壁殴りである程度出るようにしろよって話よね
そりゃ人口増えんわ - 735 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:45:58.58 ID:nAyWAc3x0.net
- オメガと実装逆のが良かったんじゃねこれ
オメガの装備流用で行けるしその影響で笛と広域マンが救難に居るからまず3乙しないわ - 736 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:48:36.80 ID:rZdvfY0H0.net[3/3]
- 良いことだろ
装備が欲しいくてマルチやる層の難易度なんかいくら下げても構わない
そもそも本番はフリチャレだし - 739 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:50:40.43 ID:eMG1az960.net[3/8]
- ヘドロのタメカンは簡単だけど捕縛攻撃多めな気がするからガード強化は1くらい積んどいた方がいいかもね
装備はランス的にはいらんかなぁ - 741 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:55:16.22 ID:dgkP0ELl0.net
- >>739
むずくない?
ディレイ長すぎて1回もできない - 744 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 11:00:22.89 ID:eMG1az960.net[4/8]
- >>741
ヌが火吹いた瞬間に離せば爆発までの間でいい感じに取れんか? - 746 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 11:13:03.18 ID:Q+36cz7v0.net
- >>744
とれたわ
ありがとう - 740 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:53:19.23 ID:QrvyWzFL0.net
- ヌさんエフェクト過剰で目が疲れる
- 742 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 10:56:31.60 ID:IXlCHq1z0.net[2/2]
- 今の状況で完成度を高めるなんて細かい調整ができると思わないな
それこそ人によって好みが別れると思う
そして単純に壁殴り火力が上がらないとどうしようもない状況が出てくると思う - 743 ::2025/10/22(水) 10:56:53.14 ID:69hJU+cy0.net[2/2]
- ヌは傷が見えん。殴ってダメージに★出て気がつくレベル
- 745 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 11:02:18.68 ID:hAWBw5v10.net[2/2]
- 各武器が不満ある状況でランスは2倍近いタイムの差をつけられてることに目を瞑って何を語るのか
そもそも今作のランスの完成度は高いって言われてなかった?
立ち回りで火力がうんぬんは前スレで結論出てるんだから根本の原因である火力をなんとかしろと - 748 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 12:01:56.28 ID:4ECCHfBZ0.net[1/2]
- ここだけの話、ヘドロ爆発はミスったら怖いから亀になってる
- 764 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 14:39:56.54 ID:2SnkXAO10.net
- >>748
蜂蜜キメたハンターが突進でかわすのを見つけてるよ - 749 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 12:06:28.75 ID:1BWjdmlo0.net
- 捌き方は分かったけどやってて面白さとか爽快感は無いな
クソみたいな判定のせいで白ダメ連発するし報酬も別に美味くないし装備揃えて終わりかなぁ - 750 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 12:08:38.34 ID:AnBeAlwk0.net[2/2]
- ヘドロ爆弾の対策面倒くさいからブラックナイトで踏み倒してるわ
尚バリア割れても攻撃当たらない模様 - 751 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 12:39:46.55 ID:0ExKtgBD0.net[3/5]
- 多段多いしかといって穿放り込むにも微妙だしで面白くないわ王ヌ
まぁそもそも歴戦王自体あんまり面白いもんじゃないけど - 752 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 12:50:11.49 ID:b5qF0JlB0.net
- 確かに歴戦王はカロリー消費させられるだけで面白くはないよなあ
カプコンも限界なのかな・・・ - 753 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 12:58:20.41 ID:7i75BwA70.net
- オメガタンク装備に環境適応2付ければ行ける感じです? いちいち装備作るのめんどくさいのだ!
- 754 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 13:20:11.21 ID:Y42g/C7P0.net[3/5]
- ブラックナイト刺さるならペイル装備で行こうかな
- 755 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 13:31:10.86 ID:UK8/Gyp10.net[1/6]
- 過去の歴戦王も装備作ったら終わりが殆どだったもんなぁ
王ネギくらいだろ回されてたのって - 756 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 13:37:59.91 ID:JIDGK4Sa0.net[2/4]
- 王ヌつまらんねこれ
硬すぎ
ランスじゃなくてもつまらんだろこれ - 757 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 13:43:02.40 ID:0ExKtgBD0.net[4/5]
- モンスと向き合った結果上手くかみ合って気持ちよくなれる要素があれば楽しいんだけど
王はトゥナの一部の攻撃以外全然気持ちよくなれんわ
まだゴアのが無駄にタフでも気持ちよくなれる要素あるだけ楽しめる - 758 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 13:51:16.84 ID:UK8/Gyp10.net[2/6]
- レダウと違って盾使わせてくれるけど殴る時の爽快感が皆無だな
クリアするだけなら溜めカン使う必要ほぼない
ガ強入れて全部ジャスガで良い
溜めカンは多段と硬直狩りで潰される - 759 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 13:59:33.82 ID:/9bRB2SW0.net
- 薙ぎ払いは二発目に入れると何故かコンボのモーション速くなる三発目薙ぎ払いだとディレイがかかって四発目がもっさりする
バグなのかわからんがカプコン風にいうとキャンセル技に近いのかな - 761 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 14:24:21.51 ID:lHglANCs0.net
- >>759
モッサリなるの気のせいじゃなかったのね
ありがとう - 760 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 14:08:54.81 ID:UK8/Gyp10.net[3/6]
- 3段目薙ぎ払い後は突進派生だけディレイ無いんだよな
なんで他のアクションあんなもっさりするんだろう - 762 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 14:30:33.33 ID:yxWOd0Jy0.net[1/2]
- ほんと弱いなこの武器w
- 763 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 14:38:58.82 ID:TaeypfQA0.net
- 逆襲も逆恨みも相性良くないし連撃積むほど枠に余裕もない
解散 - 765 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 14:46:02.65 ID:mESYSInQ0.net[1/4]
- エ無レレミで挑戦5連撃5に渾身と力の解放で会心補うのは強そう
護石で渾身補う必要あるけど - 769 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 15:19:44.52 ID:mESYSInQ0.net[2/4]
- >>765
無無レレトでギリギリだった固体の強さ5レギオスで5分台がすぐに出るくらいにはお強い
けど誤差の範囲と言われたらまぁ - 774 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 16:04:02.28 ID:eMG1az960.net[6/8]
- >>765
これなかなか強いね
無無レレトより安定感あるかと言われればアレだが - 766 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 14:50:24.22 ID:LoOQJvio0.net[1/3]
- 削られるから活力剤でケアしたら逆恨みほぼ発動しない
ヌ装備活かそうとしたら超回復積めない
生存スキル減らして火力求めても他の武器の足元にも及ばない
ゴミかな? - 767 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 14:59:15.81 ID:UK8/Gyp10.net[4/6]
- 逆恨みは被弾せずに立ち回るの楽でパワガ連発して火力出すような相手だと選択肢にはなると思う
現状はゴアくらいだけど - 768 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 15:06:41.74 ID:eMG1az960.net[5/8]
- ここまでボロクソに言われてるとなんか装備考えたくなるなぁw
- 770 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 15:45:58.41 ID:LoOQJvio0.net[2/3]
- 結局削られすぎ問題がどうにかならんと何も解決しない
雑魚相手の火力伸びたところでなぁ - 771 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 15:49:44.75 ID:FuX+5LJt0.net
- 復帰、星9アルベド体力多すぎじゃね?
10分切れないんだけど - 772 ::2025/10/22(水) 15:52:30.18 ID:qeR16Wx1d.net[1/2]
- 星9化で一番体力増やされたからな
- 773 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 15:58:14.41 ID:JIDGK4Sa0.net[3/4]
- 5時間くらいやって大体覚えたけど3連チョン突きの尻餅が1番ムカつくなこれ
怯み3もいれる枠ないや - 775 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 16:26:22.32 ID:lzTkJXsx0.net
- まーた出たよ、ガード強化3を付けて王エグドラのマスタードをパワーガードしたら即死したわ
もうええっちゅうねんこういうの
キャンプバグも来とるな - 776 ::2025/10/22(水) 16:27:37.00 ID:qeR16Wx1d.net[2/2]
- もうガ性ガ強やめろや
スキル廃止してデフォルトにしろ
この上回避距離だのなんだの積まされて火力なんか出るわけねぇだろ - 777 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 16:39:38.07 ID:7lfcwAGS0.net
- エムハシがガード武器に王ヌ優しいとかいう釣り動画出しててワロタ
ガード強化技追加でタメカンしても適応2積まないとクソスリップあるのに優しいわけないだろw - 782 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 17:16:05.14 ID:5zbg9QfZr.net
- >>777
環境積まずにヘビィで良くね?という真理 - 778 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 16:52:12.51 ID:eMG1az960.net[7/8]
- 擁護する訳ではないがスロ1を2つつけるだけだし
タメカン簡単なやつだし不規則な挙動されてもガードで捌きやすいし近接の中ではやりやすい方だとは思う(タイムが出るとは言っていない) - 781 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 17:12:25.75 ID:Rvp2HDTp0.net
- 王レダで麻痺しまくってる
溜めカン狩られないだけで優しくなっちゃう
DV彼氏みたい - 783 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 17:19:20.08 ID:JOKPIDO+0.net
- ガードが機能するだけで相性いいって麻痺してんだろ
- 784 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 17:28:14.72 ID:mESYSInQ0.net[3/4]
- 捕獲で10分丁度ぐらいなんだが
他武器は5分台とか出ちゃう? - 785 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 17:31:21.71 ID:dNDzLZvC0.net
- >>784
3分 - 786 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 17:43:48.38 ID:mESYSInQ0.net[4/4]
- >>785
まじ?
え、まじ? - 787 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 17:48:05.96 ID:LoOQJvio0.net[3/3]
- プロハンがランス使ったらそこそこ上手いやつの半分
で他の武器をプロハンが使うとその半分
計算楽でいいね! - 788 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 18:02:29.86 ID:eMG1az960.net[8/8]
- 既にチャアクが5分出しとるな
- 789 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 18:31:46.08 ID:UK8/Gyp10.net[5/6]
- 斧兄弟とガンスだろうなこういう壁相手は
他武器は肉質クソすぎて無駄に時間かかるだろ - 790 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 18:33:38.48 ID:sFwSp6rHr.net
- ランスで3分がんばってください!
- 791 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 18:40:12.45 ID:40SSacDl0.net
- またTA最下位かな
- 792 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 19:56:16.57 ID:QSCKR8ZC0.net
- 次スレ立ててくれない?
- 793 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 19:57:32.61 ID:JIDGK4Sa0.net[4/4]
- なぜいま?
- 794 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 20:08:51.86 ID:JppuOyWW0.net[4/4]
- マルチポストしてる荒らし
- 795 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 20:29:53.12 ID:toyq/2dO0.net[1/2]
- 面白くないしこれフリチャレ無理だな
- 796 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 21:01:46.22 ID:UdWUP5Zg0.net
- アンジャナフがつええ
- 797 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 21:07:44.35 ID:Tvu8h+330.net
- 倒せない オメガ用ガチガチ装備でもきつい
- 798 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 21:31:10.21 ID:hQbdP8iU0.net
- 慣れたらやれるのかもしれないけど不快要素だらけで面白く無いなぁ
移動距離が長い視認性が悪いとかモーション以前の部分もクソだわ - 800 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 21:35:43.54 ID:Y42g/C7P0.net[5/5]
- いかん
他武器使った後のタイム差がエグ過ぎてネガが溢れそうになる - 801 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 21:40:15.67 ID:toyq/2dO0.net[2/2]
- 溜めカウンターもパワガも穿もなんもせずただガードして突いてるだけが一番安定なのつまらない
- 802 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 21:58:08.63 ID:0ExKtgBD0.net[5/5]
- 溜めカンも穿もその後のヌの行動への対処に間に合わなかったり当たらなかったりだからなぁ
大技の癖に若干見分けにくいタール爆発溜めカンできなきゃ乙るしかといってその溜めカン当たらないしで
倒せない敵じゃないだけで向いてもないし面白くもないよ - 803 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 22:06:14.82 ID:UK8/Gyp10.net[6/6]
- 溜めカン封印してガ強入れてOBTのアルベドみたいな立ち回りしたら単なる作業だな
クソおもんないし時間超かかるけど - 804 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 22:19:49.51 ID:yxWOd0Jy0.net[2/2]
- ヘドロ爆発とか溜めカンめちゃ簡単なのは良いけど二段突き届かねー
ガ強付けて背面パワガ穿しても届かねー - 807 :名も無きハンターHR774 :2025/10/22(水) 22:41:03.57 ID:CyiFsI3+0.net
- ヌ王は攻撃力高いが威力値は低めに設定することで削りで騒いでたガード武器を相対的に相性を高め、ガードの無い武器使いをアンチガード武器へ転身させる秘密兵器かな(陰謀論者)
ガードできない武器だと結構面倒だけど、ランスだと思ったより削られなかった - 808 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 00:51:41.13 ID:UmKLfEgw0.net
- 削られないけどそんなに削れない
結局回避武器がドンドンDPSで差をつけてく - 809 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 01:11:13.97 ID:H5A++8bL0.net[1/3]
- 全武器回避しても削りダメージ食らうようにしとけ
- 810 ::2025/10/23(木) 01:35:46.96 ID:G9NbFj1t0.net[1/2]
- 何だろう
直撃はしてないけどかすってるみたいな感じか - 811 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 01:57:53.40 ID:1YoQI5Ad0.net[1/4]
- 昔からランスは他武器が初見様子見で軽く使う武器だったもんな…
- 812 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 02:41:08.26 ID:Y4yGBfi90.net[1/2]
- 利便性でガードが回避を上回る事は今後も一生無いと思うわ
どうあっても避ければ終わりでそこにデメリットを付与出来ないし
どうしても攻撃の範囲内にいないと別のデメリットが…
なんて攻撃作っても居合いやカウンターで対処余裕でしたになる
立ち回り面でランスは一生不利を強いられる事は避けられない
今はその上でなぜか火力面も最下位という異常調整だから今回もTA最下位と思うわ - 813 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 03:22:44.92 ID:Hj1haYWG0.net[1/2]
- ヌ頭はオメガ用に使えそうだな
スロ1が3つに連撃、おまけで高めの火耐性はありがたい - 814 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 05:41:36.39 ID:D2ga1ujr0.net
- 基本的にガード武器のコンセプトってガード無しが殴れないタイミングで殴って火力差を埋めるはずなんだけど
今のガード武器はノックバックと多段で強引に隙を作らされてて
その間に回避が終わって戻って来た武器に殴られるっていう逆転現象が起きてるよね - 815 ::2025/10/23(木) 06:38:05.07 ID:XDSXrpu/d.net[1/2]
- そもそもジャスト回避とかで離れてもいないから張り付いて殴るムーブは回避武器もできるからな
- 817 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 07:58:41.67 ID:wvaC5Nxm0.net
- チャレクエは何分なんだろ
星9になってるから制限時間は変わるのかな - 818 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 08:29:27.82 ID:WC3NZIL/0.net[1/6]
- ラギアレギオスくらいなら砥石高速あれば対応出来るけどモンスの体力5万以上は業物じゃないとキツいねぇ
護石ないよ - 819 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 08:38:07.37 ID:UO/WTUa20.net
- 張り付き性能がウリだったのに他武器にカウンターやら与えておかしくなってるよな
それが今作のジャスト要素でより顕著になった
過去作での鈍器のスタンなんかもそうだけど武器の特徴や強みを配るなよと - 824 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 09:54:04.86 ID:3ayYQjms0.net[2/6]
- >>819
その分違った強み、逆に他武器の強み輸入とかあれば武器間バランスとしては取れる
ランスにそれらが何も与えられなかっただけ - 820 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 08:44:04.21 ID:ZAdIZTrl0.net
- 本家を超えない程度にサブ性能として配ると戦いの幅は広がりがちなんだけど
ランスにもサブ性能でなんかもらえたららなぁ
一発でデカい技 たまに使える高速移動 デバフ解除スキル バフスキル 射程伸びるスキル
バッシュでスタン - 821 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 09:37:56.78 ID:TQ7cBsku0.net[1/2]
- 歴ヌ゙のヘドロ爆撃は引火したタイミングに溜めカン発動するとちょうどいい感じ?
大体成功してる人いたらおせーて - 823 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 09:53:26.88 ID:WC3NZIL/0.net[2/6]
- >>821
火吹いてきたらちょっとだけ遅らせて離す感じ
爆発にしか判定ないからそこだけ注意 - 822 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 09:51:43.15 ID:3ayYQjms0.net[1/6]
- 火を吹いたらもう溜めカン離していいよ
爆発まで待つ必要ない - 828 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 10:27:43.64 ID:TQ7cBsku0.net[2/2]
- >>822-823
さんきゅー 火を吹いたらがいいのね
チャレクエの頃には溜めカン安定できるよう練習するわ - 825 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 09:57:24.39 ID:8s/3df6j0.net
- タコがバクステするのみてからで安定した
溜めカンヒットする時もあるから油撒いてるうちに前ステして溜めカンでうまいこと確定ヒットできないかね - 826 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 09:58:45.22 ID:72l2oY8g0.net
- ジャスガが配られたって時点でこうなる事は察した。
徹甲のせいでとばっちりを受けていたハンマーさんと同じ道を辿るんだなと。 - 827 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 10:22:07.82 ID:dA6Fnf0Q0.net[1/5]
- ジャスガもカウンターも配りまくって他武器にランスの一番の長所である張り付き力配っておいて
火力は据え置き(SBからの比較だとむしろ劣化)だからな逆襲も被弾以外で自発的に発動できないし
その癖盾ペチとかいういらんもんつけられたからジャスガに旨味もない上に取り回しもガンス以下
その後の最速入力行動も最遅のヘビィとほぼ同等なのにヘビィには無敵時間あってランスにはないとかいうゴミ仕様だからなぁ
大改革でもないと時間経てば経つほどモチベ下がるだけだよ流石に - 829 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 10:36:49.30 ID:0Wi0Y0+r0.net
- 武器の特性を配らない方がいいという意味では笛は安泰なんかな
今後、どんな効果の音色が実装されるかにもよるけれど
さておき、盾ペチいらんよね
余計な動作が入って邪魔でしかない - 830 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 10:41:25.86 ID:oolSRupH0.net[1/5]
- 盾ペチはQOL低いけどDPSは多分高いんじゃないのかな?そうでもない?
- 831 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 10:51:35.02 ID:WC3NZIL/0.net[3/6]
- いうほどガンスヘビィの盾性能良いか?
ガード関連とかいちゃもんレベルの差でしかないと思ってるんだけど
そこに加えて火力の差があるってことに憤りを感じるというならそれはそう - 832 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 10:52:11.66 ID:Hj1haYWG0.net[2/2]
- 開発も盾ぺちあっから普段の火力なくていいよねとか考えてそうでなぁ
レギオスの2連ちょんちょん引っかきみたいな短時間に複数回攻撃してくるやつばっかりじゃないんだぞと - 833 ::2025/10/23(木) 10:52:26.68 ID:doKuG9xP0.net
- 盾ペチ分早く次の動きに移りたいな、俺は。ペチ分動きが拘束されてるのが苦痛なのよねー
- 834 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 10:56:05.14 ID:2Pxe1d0T0.net
- 盾ペチいらんと言うより盾ペチによる硬直が解せん、盾ペチありで硬直短くすりゃあ解決
- 835 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 11:04:58.71 ID:oolSRupH0.net[2/5]
- 盾ペチのモーション値は60ぐらい上げて欲しい
なんでジャスガの本家なのに他より圧倒的に反撃火力低いんだよ
ジャスガより難しい反撃成功してもそれですら他武器のジャスガの方がリターンでかいし
この武器の個性は何なんだよ - 836 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 11:11:34.92 ID:f/0CdTdMd.net
- せっかくでけえ盾あるんだから気軽にジャストシールドバッシュとかさせろ。
- 838 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:04:03.04 ID:dA6Fnf0Q0.net[2/5]
- ガンスのジャスガ後の動きの早さ(そもそもリロードにGPあってリロしながらジャスガ取れる強みがある)を知ってていちゃもんレベルの差とか言えるの逆にすごいわ
ガード自体が択として弱い問題とかはそも別問題だから置いとくとして
それならどうしても盾ペチさせたいなら盾ペチしつつあの早さ取り入れていいだろとしか思わんわ - 841 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:18:08.27 ID:WC3NZIL/0.net[4/6]
- >>838
その速さを手に入れたからってDPSがめちゃくちゃ上がる訳でもないしどーでもいいよ
盾ペチ硬直無くなってDPSが30くらい上がるっていうなら喜んで賛同するけど - 839 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:14:45.14 ID:NEA3peCU0.net
- 王ヌ2エリア目の睡眠ガスカエルクソ邪魔だなw
- 867 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 14:06:07.99 ID:Xvah8tsi0.net[1/2]
- >>839
あれは頭上の岩落とすんだよ
そしたらダウンと睡眠で長時間拘束出来るぞ - 840 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:16:43.08 ID:fhoeTF190.net[1/2]
- ヌが眠った後クラノダスに起こされるのも邪魔すぎる
- 842 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:26:36.59 ID:P7p5tw2g0.net
- ヌ寝かせてもランスには研ぐくらいしかやること無いんだ
- 843 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:31:08.87 ID:oolSRupH0.net[3/5]
- 俺たちにも溜め3がある😭
- 844 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:35:31.58 ID:IarLaBmt0.net
- そもそも仮にガンランスが弱かったとしても、ジャスガフルバーストとか数倍伸びた竜撃砲に移動距離が長い連装フルバーストとか面白いんよね
対してランスは溜めカウンターのレスポンスが悪いし誤爆もまだ有る、盾ペチ、ジャスガ後に渾身穿ちが無い、上段遅い動けないと挙げれば枚挙に暇がない - 845 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:38:29.27 ID:dA6Fnf0Q0.net[3/5]
- 動きがよくなる訳だから全く関係がないとは言わんけど今挙げたジャスガの問題とランスの低火力問題は別の問題だろ
そもそもの火力上げろってのは分かるけど今その話しても論点のすり替えでしかない - 846 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:39:21.82 ID:AzR45qFWd.net
- ガードに厳しいと言っても全ての攻撃がガード潰すモンスターはいないから結局ジャスガのリターンが盾ペチなのはダメなんだ
ガンスとか竜撃砲か叩き付けからフルバ薙ぎ払い通常杭竜杭フルバ連装竜撃砲までの好きなところまで繋げて効率的にダメージ出せるぞ
機会が少ないとしてもその少ない機会に火力出して行ける択があるのが大事 - 847 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:46:44.80 ID:aqzBMwc80.net[1/3]
- ガード関連でもジャスガに絞るとヘビィは即時多段への対応力が飛び抜けてるのと、ランスはバッシュ分無駄な硬直が多いので
ヘビィ≧ガンス≧ランス
そこに攻撃性能まで含めると、ヘビィは即時多段なら初段以降すり抜けは攻撃派生が無いのを考慮しても強いし、ガンスはジャスガ前の行動とジャスガ後派生が強くて、ランスはバフあっても派生が弱いから
ヘビィ≧ガンス>ランス
更に通常ガードまで加味したらヘビィとガンスが不等号は外れないにしてもほぼどっこいどっこいくらいの価値に落ち着くかな?
ランスはそれありき調整になってそうなのと無駄硬直の原因な、当たらない場所でも振っちゃううえ当たる距離なのに受ける威力高いと出てくれさえしない盾ペチがあるので明確に一歩劣ってる気がする
読んでくれてサンキューな - 848 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:50:44.54 ID:aqzBMwc80.net[2/3]
- せめてガンスの硬直時間と変わらずにサンブレの盾撃が出てくれていたら、もう少し近い位置にいたかもしれない(それでも下だけど)
- 849 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:53:25.39 ID:rX7QAEvA0.net
- ランスはNPC専用武器になりました、生身の人間でランス使ってる人全員バカです
- 850 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:58:04.89 ID:Wsvbb12t0.net[1/2]
- ゴッドイーターのジャスガみたいにジャスガ時ガードボタン押しっぱでガード硬直中に受けた攻撃まとめてジャスガさせて欲しい
- 851 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 12:58:10.97 ID:3ayYQjms0.net[3/6]
- 動きにも不満があるのは分かるが割とモーション値あげるだけで印象変わると思うわ
現状だとモッサリノロノロペチペチ低火力って評価
でも火力高いと…隙が大きいが、その分一撃に重みを乗せた重厚な武器。ガード時のバッシュは高DPSで連続攻撃に差し込める他武器に無い魅力。上段は中段より遅く隙は大きいが一撃の威力やDPSが高い。慣れたら上段で立ち回れることが重要になるだろう。
って評価の武器になると思う - 852 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:03:25.04 ID:WC3NZIL/0.net[5/6]
- 0.1秒だか0.2秒早く動けるからガンス強いランス最弱モチベが下がるとかそんなごちゃごちゃ言うほどの問題なのか?
そんなのでやっかまれてもガンサーからしたらいい迷惑だろうしもっと大きい問題点あるだろとしか思わんけどな - 856 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:15:50.67 ID:5zwN8mgo0.net[3/4]
- >>852
どちらかというとジャスガ後どれだけ早く派生行動が出始めるかではなく
どれだけ早く派生行動が出終わるかの方が重要だな - 853 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:09:06.89 ID:5zwN8mgo0.net[2/4]
- 自動反撃+返し突きと片手の反撃斬りのモーション値みたら
自動反撃分しっかり返し突きが弱いことがわかるだろ?
自動反撃はただの枷、弱みであって強みではないよ - 854 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:13:36.61 ID:dA6Fnf0Q0.net[4/5]
- ここがガンススレで出張してガンス並にしろとか言ってんならやっかみと言われても分かるが皆ただ事実並べてるだけじゃん
ランススレでランスのジャスガ後硬直が並べられてる武器種の中で弱いというのを言うのは普通だし
それに上でも言ってるは他の大きな問題点を話してるんじゃなくて今はジャスガの硬直の話をしてるの
なんで全体の話に挿げ替えて論点ずらししようとしてんの 火力が低いなんてのは話題に出さずとも誰も否定してないのに - 864 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:45:53.02 ID:WC3NZIL/0.net[6/6]
- >>854
ごちゃごちゃ言うほどの差じゃないだろって最初から言ってるじゃん
ゴミとゴミ比べてこっちがよりゴミだわーとかそんなこと気にして何になるんだ?ただお前がなんでもいいから文句言いたいだけじゃないの? - 871 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 14:58:12.37 ID:aqzBMwc80.net[3/3]
- >>864 はさ、多分この硬直差でDPSそんな変わんねぇんだからいいだろってのが主張の根底にあるわけじゃん。
けど、まず前提として火力で劣ってる状態で、更に無駄硬直と派生前後の択が負けてる状態が発生してるのは健全じゃない(おかしい、不平等)って事で他のレスで「ごちゃごちゃ」言ってるんだと思うよ
火力の差があるってのは加える要素じゃなく、それがまず前提(根底)にあったうえでガードまで硬直が無駄に長いじゃないか!と
双方でその前提が逆になってるから噛み合ってないんだと思う
また長いし、文章まとめる能力が欲しいわ - 855 ::2025/10/23(木) 13:15:35.30 ID:G9NbFj1t0.net[2/2]
- ランスが一番強かったのは無印Gだけど
あん時も生存性が強いんじゃなくて
イカれた性能の黒滅とステキャンという半チート技があって
壁殴り性能が単純に高かったんだよな - 857 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:18:06.41 ID:oolSRupH0.net[4/5]
- >>855
その通り
ランスは使いにくい代わりに高火力な武器というコンセプト - 858 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:20:09.72 ID:Wsvbb12t0.net[2/2]
- 色々言われるし強化欲しいのも弱すぎるのもまあそうなんだけど
それはそれとして零式ソロでやってた時4層のミサイルやら火炎放射やらレーザーやらの猛攻+ミクロスの群れをパワガでしのいでその後の波動砲をギリッギリ耐えて立て直せた時は「これランス以外がガードしたらぜってぇスタミナ切れて死んでたな…」ってなった事はある - 859 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:24:12.18 ID:KOc42DWf0.net
- ジャスガペチ:25(属性無、移動されて当たらん、反動あると不発)
ジャスガ返し突き:31
片手のジャスガ反撃斬り:65→50→55
だからナーフ後の片手と比較してもトントンかマイナスくらいなんだよな
技選べるとはいえジャスガ渾身返しは無いようなもんだし - 860 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:27:55.25 ID:oolSRupH0.net[5/5]
- 出したら駄目な技多いよな
ジャスガからは三段突き、溜めカン、突進への派生に変えて欲しい - 892 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 21:02:34.62 ID:3ayYQjms0.net[6/6]
- >>860
なんだかんだ隙が少ないただの返し付きは欲しい
あと贅沢言うなら十字斬り打ちたい - 861 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:37:17.95 ID:dA6Fnf0Q0.net[5/5]
- ノーマル渾身返しとかいう穿を強く見せるためだけに存在する出したら負けな技
鍔迫り合い後の特殊モーション値の奴でしか出さないわあんなん
まぁ穿もパワガのバフないとそもそもほぼほぼ三段突きと変わらない名前負け技なんだけども… - 862 ::2025/10/23(木) 13:39:35.79 ID:XDSXrpu/d.net[2/2]
- 溜めカン使いまくっても他の武器の遥か下にいるのに盾ペチなんて論外だろ
- 863 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:43:58.50 ID:gVpjN8yn0.net[1/2]
- 結局削り問題と最後のフィニッシュまで出さないと強くない関係で穿が死んでるからな結局溜めカン
唯一まともに穿使うのミツネのクルクルドーンの後ぐらいだわ - 865 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:46:36.67 ID:shM7BxNv0.net
- 飛び込み突き距離伸ばしたのはいいけど全然発動しないんだがどうなってんのこれ
- 873 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 15:59:24.08 ID:wE5TLYKx0.net[2/2]
- >>865
飛び込みと穿ちは前入力と照準合わせセットじゃないと距離伸びない
上手くいかない時は大体照準相手に合ってない - 874 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 16:09:59.89 ID:DZp2KLLC0.net[2/2]
- >>873
はえーそうだったの
集中モードにしてりゃ伸びると思ってた - 866 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 13:49:57.24 ID:VXVO9nhB0.net
- 盾ペチでモンス仕留めたらなんとも言えない虚しさを感じる
- 868 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 14:09:34.27 ID:DZp2KLLC0.net[1/2]
- 飛び込み突き伸びたり伸びなかったり問題
- 869 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 14:44:16.12 ID:/2EzyDBR0.net
- 鍔迫り合いからの渾身返し突きもオメガの顔に届かないときがあるのはなんなんだ
集中モードのレティクル合わせても当たるときと当たらない時がある
前足狙いの時もグンと伸びる時もある - 872 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 15:57:21.05 ID:wE5TLYKx0.net[1/2]
- 王タコたまに初期エリアからすり鉢エリアに行くけど体力参照なのかな
カエルと岩のエリアからグラビエリアに行くルート固定な訳じゃ無さそう - 875 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 17:04:52.76 ID:gVpjN8yn0.net[2/2]
- 照準にしないと伸びないようにしてるのがおかしいんだよなー
そんな所厳密にしてどうすんだよ使い分けするやつおるんかよ - 876 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 17:13:48.93 ID:qiDYjXsS0.net
- どうせノックバックするんだから距離長に固定しとけよ
穿も発生遅い上に一度下がるから当たりづらいし高速化して距離伸ばせ - 877 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 18:04:50.57 ID:G03ECY+Z0.net[1/4]
- ヌっさん8分台出るようになってきたけどこれ以上どうやって詰めるか分からん
装備も分からん - 878 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 18:35:31.48 ID:G0oh17nk0.net
- ランス好きだから使うけど他武器と比べてしまうともう少し火力とか上げてもいいんじゃね?とは思う
- 879 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 18:50:46.37 ID:H5A++8bL0.net[2/3]
- ソロじゃないと火力出せません
ソロでも火力最下位です
削られるから生存能力別に高くないです
マルチだと鈍足も相まってゴミ以下です
何のために存在してるの? - 880 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 18:55:46.58 ID:z+SkCmxB0.net[1/3]
- もう少しどころじゃねぇ
1.3倍くらいしてもらわないと全く追いつかない - 882 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 19:07:26.01 ID:Xvah8tsi0.net[2/2]
- そう言えば、ヘビィのガード性能がランスに比べて高いからランスのガードに不具合あるぞって2週間前に不具合報告したけども一切返信ないな
仕様なら仕様ですとか返信してこいよ
なんで放置なんだよ - 884 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 19:17:57.54 ID:z+SkCmxB0.net[2/3]
- 仕様に関してはお答えできませんて書いてあるし返事はこないっしょ
それでも言い続けるしかない悲しみ〜
ラギツナ全然直ってないどういうことって問い合わせしたけどこれも返事は来ないんだろうなぁ - 885 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 19:27:32.91 ID:wly7M3u+0.net
- ラギアの放電で死にそうになる鈍足大盾兵だからガード強化3でほぼダメージ無しにしてください
- 886 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 19:56:54.54 ID:H5A++8bL0.net[3/3]
- カプコンって昔から都合悪いと隠そうとするだろ今更だ
希少テーブルや剣聖バグの頃から変わってないよ - 887 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 20:18:00.93 ID:WCSUqlYk0.net[1/2]
- 弓の政治もうええわw
オメガであんだけ強いんだから性能高いだろ
ランスなんてどんだけ条件いいモンスターつくられても上位になることなんてない - 888 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 20:19:25.47 ID:G03ECY+Z0.net[2/4]
- なぜ個人の問い合わせにいちいち返信すると思ってるのか
顧客がワイルズだけで1000万人やぞ? - 901 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 22:52:00.56 ID:1YoQI5Ad0.net[4/4]
- >>888
再現性ある明確なバグを動画付きで送るとレスポンスめちゃ早い - 889 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 20:33:59.63 ID:WCSUqlYk0.net[2/2]
- 割とどうでもいいんだけど、ロングガードからの反撃突進突きの後の派生、いきなり突き3が出るのどういう理屈なん?
突き2ならまだ理解できるが - 890 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 20:44:49.63 ID:3ayYQjms0.net[5/6]
- オメガに限らず過去のTA通してだけど
分かったのはレダウからオメガまで一貫して真の最弱はランス
弓は早かったなぁ - 893 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 21:24:02.21 ID:hBW5GgQc0.net
- カイジの「公平である必要はないが公平感は必要」とかいうセリフマジ至言だよな
仮にランスがオメガでTA中堅くらいになれてたらここまでネガられてない - 899 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 22:48:03.92 ID:G03ECY+Z0.net[3/4]
- >>893
会長「生えるか?海に」 - 906 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 05:59:58.49 ID:aXIVOqP40.net
- >>893
開発は「平等」に拘ってるかもしれんな
「平等」=「公平」では無いことが分かってない
だからいつまで経ってもゴミ調整しか出来ない - 918 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 12:34:48.36 ID:1iXTc4YU0.net[1/5]
- >>906
平等でも公平でもなくない?
攻防速全部低くて最下位武器なってるんだし - 894 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 22:10:54.35 ID:z+SkCmxB0.net[3/3]
- ところで王ヌの掴みに対する回答がなくてガード強化1が手放せないんだけど何か回答あります?
- 896 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 22:19:02.02 ID:08QPT+zz0.net
- >>894
アズズ飯 - 895 ::2025/10/23(木) 22:17:59.54 ID:FzrO6Mvx0.net
- TAランキングじゃなく問題にすべきは実測値やろ。プロハンが鎬合って数分内とかに固まってりゃ別にケツでも文句は言わんがぶっちぎりドンケツはあかんよ。
- 897 ::2025/10/23(木) 22:31:50.47 ID:4IoHQ7Xd0.net
- 王ヌは初見余裕だし3回目くらいからノーダメ余裕
なんやこのつまらんゲーム
極端すぎだろ - 898 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 22:47:31.07 ID:1YoQI5Ad0.net[2/4]
- 蜂蜜さん~
肥溜めに凸ってウザ絡み食らうのやめなよぉ - 900 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 22:50:04.40 ID:1YoQI5Ad0.net[3/4]
- もともと通常ヌがモーション覚える気にもならない奴だったので…
ガ強と適応2つけると通常との違いがよく分からない
あと一応本家なのにオメガよりモンハンぽくなくて乾いた笑いが出る - 902 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 22:58:24.08 ID:fhoeTF190.net[2/2]
- どうやったってTA最下位の武器は出るわけだしランスはそれを大きい盾で一身に引き受けているんだよな
モンハンTA界隈の縁の下の力持ちと言って差し支えない - 903 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 23:04:21.81 ID:G03ECY+Z0.net[4/4]
- 8分半が限界だどーにもならん
誰かはやく動画上げてやくめでしょ - 998 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 14:26:16.67 ID:lJwG9ij80.net
- >>903
7:54のTAwiki動画来てるよ - 904 :名も無きハンターHR774 :2025/10/23(木) 23:08:46.40 ID:vMkdCqIeM.net
- ヌっさんもとい蛸苦手であんまりやってない
水ランス作らなきゃ - 905 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 00:57:02.73 ID:i8qG5Xgf0.net[1/2]
- ヌさん結構密着してるのに攻撃当たらないことあってムカつくな
ランスの当たり判定狭すぎるだろ - 907 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 06:51:01.98 ID:Zf9ufqCZ0.net[1/2]
- 信じられるか?これが20年以上続いてるゲームなんだぜ
調整力… - 908 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 08:23:42.08 ID:LVmP5gNd0.net
- ランスって手数武器にしては速度微妙だし、そろそろ重量武器扱いされていいんじゃないか?と思うわ、動きも遅いしイメージと合う
攻撃速度上がっても斬れ味保たないからそっちの方が丸いし - 909 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 09:29:37.11 ID:Q2veUiGh0.net
- どうせ次回作でたら実質サ終なんだから全部ぶっ壊れでいいのにな
- 910 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 09:48:34.96 ID:F2hrlLaS0.net
- ここまでヌシ防具揃って思うのはランスにハマる防具がないってことだわ
防具2スロスキルの相性がことごとく微妙
逆襲やら逆恨みやら他の武器ならコレって言える火力に繋がる防具スキルがランスには一つもない
渾身も無尽蔵入れなきゃ発動率的に微妙だが現環境でジャナフ防具2部位採用は…
あえて言うならツナ脚ぐらいだが納刀術はランス以外でも一部の軽い武器除いてほぼ採用されるし
よく言われるガード性能、強化もそうだが守勢だって防具スキルだったらならもうすこしマシな環境になってた
スキルの武器防具分離の一番の被害者はランスだわ
ここまで書いて思ったけど今のスキル環境大剣太刀を基準に考えられてない?
個人的に溜めカンに守勢乗るのはよくわからんから溜めカンもパワガも逆襲が乗ればよし
守勢は通常とジャスガに任せれば使い分けもできるし - 911 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 10:14:37.73 ID:k4uczAvc0.net
- ラエエラトで挑戦5逆上5逆襲3渾身3弱特1に護石武器スロで見切り5、蒼雷なしで会心75%
ヌが回転する時早めにタメカン出して爆弾岩だけくらって逆襲貰うのが今のところ一番クリアタイム早いんだけどこんなのでいいの?
泥試合のプロレスみたいなんだけど - 912 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 11:48:11.48 ID:xWZZzia40.net[1/2]
- ランスだとタコの連撃型よりラレレラトのが強いんかね
- 913 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 12:03:12.15 ID:5oaVAqX90.net[1/5]
- >>912
自分がやってる感じだと連撃というか属性攻撃があまり相性良くないせいでタイム縮まらない
ラレレラトは5分くらいの短期決戦ならいいけど7〜8分かかるクエストだとかなり微妙になってくる - 916 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 12:26:15.00 ID:xWZZzia40.net[2/2]
- >>913
前回あたりの調整で属性補正が強化されてたと思うがそれでも微妙なのね - 914 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 12:20:18.32 ID:+D/M4vTW0.net[1/3]
- 足腰弱すぎる弱点が逆襲環境で浮き彫りにされる
- 915 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 12:25:40.14 ID:+D/M4vTW0.net[2/3]
- パワガって守勢渾身逆襲全部に相性悪いのすごいよな
絶対に楽しませてやるものかという気概を感じる - 917 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 12:31:24.84 ID:cgP950rZ0.net
- パワガはデフォでガ性3相当にして逆襲も発動する様にしよう
- 919 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 12:41:38.45 ID:zwjAwUMV0.net
- パワガどころか、ランス(大盾)自体が守勢以外の火力スキルと相性悪いからな
満タン維持は削りで安定せず、赤ゲージもすぐ消えるし、枠割いて回避スキル入れなきゃフレー厶回避orギリギリ回避は安定せず、吹き飛ばされてから近づくまで時間がかかる
ガードで出す火力は守勢一本に託されてる - 920 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 12:58:00.86 ID:P78zBTaS0.net
- 攻撃と見切りは普通に防具スキルで良かっただろ
そもそもスキルを武器と防具で分けたのが大失敗なんだけども - 921 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 12:58:32.74 ID:ZuU10H2f0.net
- オメガ3層目で段差上から撃たれた極太ビームを段差下でガードしたら斜面バグと同じように削られまくって死んだわ
4層目以外で起きたのは初めてだったからビビった - 923 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 13:01:08.12 ID:+//mebAir.net
- まあ全部よわいからなあ
低いのでも一番マシなのが中段とかだろ - 924 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 13:04:05.39 ID:pzyQ9+bK0.net
- 逆襲が乗るだけで大分変わるな
- 926 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 13:22:50.59 ID:5oaVAqX90.net[2/5]
- 王ツナもそうだったけど火事場なしなら雑に逆襲突っ込んで当たっても良い攻撃(ツナならのしかかりの波)だけ選んでスキル発動させた方が無被弾で丁寧にやるより早いのよね
動画としてアップしたらこいつヘタクソか?と思われるやり方が早いってのはかなーり微妙な絵面ではあるけど - 927 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 14:05:59.34 ID:0CDM21jg0.net
- さすがに弱点集中攻撃のHAで逆襲拾うっては現実的じゃないよな
- 931 ::2025/10/24(金) 16:24:08.24 ID:x6OcpA2kd.net[2/2]
- >>927
オメガくるまで弱点集中攻撃中に死ぬなんて話題にもならなかったしシチュエーションが限定的すぎる - 928 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 14:48:13.76 ID:fXC6H1fId.net
- ガルホの悪口はそこまでだ
- 929 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 14:59:06.87 ID:E82fSky00.net
- シールドオプションなんて新たなスキルも生み出されたし
ランスにも未来はきっとあると思ってる - 932 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 16:51:52.04 ID:GgH1LoVU0.net
- 溜めカン体験版だとそもそも盾も使わない謎カウンターだったの笑えるよな
- 933 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 17:20:06.27 ID:/NaTnWJB0.net
- オメガで麻痺してたけど、ワイルズランスってマルチだと絶望的につまらないわ
- 935 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 17:44:31.11 ID:tNxJ13Ny0.net[1/2]
- どうしてでいなさんのオメガ22分は
4層敵視とってもチビオメガ寄ってこないんですか?
じぶん威嚇3の仕様がまだよく分かっていない… - 937 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 18:18:29.83 ID:5oaVAqX90.net[3/5]
- >>935
敵視取ると威嚇あっても寄ってきちゃうから基本ソロなら敵視は取らない
バリアが出せる状況なら取った方がダメージ効率は良い
敵視取る前に出てきたチビは敵視取った後も無反応
こんな感じ - 942 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 19:17:04.04 ID:tNxJ13Ny0.net[2/2]
- >>937
なるほど!
敵視前に出現した奴がウロウロしてただけだったんだ
ありがとう! - 936 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 17:51:12.30 ID:rzSz+NuS0.net[1/2]
- 一応今作のパワガ守勢使えるのよね
超ギリギリまで引き付けて素早く発動すりゃいける
あとノックバック後のパワガもさりげなく守勢発動するようになってる
やたらシビアだけど - 938 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 18:26:41.97 ID:I5LBxWhi0.net
- サンブレイクのランスは鈍足の大盾というリスクとのバランスが取れてたんだなと
- 939 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 18:35:04.95 ID:1iXTc4YU0.net[3/5]
- >>938
通常移動が遅いのはそのままだが、代わりに大きく動く系のスキル追加。納遁術等の補助も選べるし、そもそも翔り虫回避自体が納刀性能持ってて遅い武器へのフォローになってた。
初代元祖モンハンみたいにランスは遅い代わりに威力が高めなのと逆の発想だが上手くハマってた。
今作は手抜き開発者がランスを一切使わずに適当に火力も機動力も底辺にして最弱固定武器になってるがね…急に開発が能力失ったのか…? - 940 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 18:56:50.65 ID:02cs4Gzc0.net
- 片手剣より火力低いのに片手剣より移動遅くてジャスガ難しくて納刀遅くて抜刀アイテムも出来ないのおかしくないですかね
- 941 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 19:09:40.83 ID:rzSz+NuS0.net[2/2]
- 盾にアイテム仕込んでガードしたまま使えるとかはあっても面白そう
- 943 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 19:18:00.60 ID:i8qG5Xgf0.net[2/2]
- 瓶が追加される斜め下の対応されそう
- 946 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 19:38:28.65 ID:1iXTc4YU0.net[4/5]
- 捕獲極めるのもいいが、チャレクエは多分捕獲不可だから討伐練も考えた方が良いで
- 948 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 21:01:22.90 ID:WjEi8U9X0.net
- サークライの動画見ると、絶望するよね
- 949 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 21:07:17.05 ID:Zf9ufqCZ0.net[2/2]
- ワールドの時もそうだったけどさ何かずっと耐えてる感じがあるのよね
このメンバーの時はずっとこんな感じになるのがわかったよ - 952 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 21:52:57.87 ID:y1jrvQjU0.net
- ヌγ使った逆恨み装備で星9ゴアのタイム早くなったし相性次第で使い道はあるな
岩無し8分台安定するようになった - 953 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 23:05:25.51 ID:J2KnUykd0.net
- 移動先の段差本当にストレスたまるヤバい
- 954 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 23:35:34.94 ID:S/LRSxr70.net
- 岩なし8分て闘技場?
エリチェン1回を誘導弾3発でも止まらんから10分近くかかる - 980 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 09:14:41.41 ID:NZxKyFS60.net
- >>954
竜谷でも行けるけど断崖の16スタートでもいい
キャンプ挟んだ広場に逃げる個体でお邪魔モンス無しなら8分台出る
移動中切れ味回復とバフの掛け直しと急襲出来るからなんなら断崖のが安定する - 955 :名も無きハンターHR774 :2025/10/24(金) 23:44:36.09 ID:A2Piu6/K0.net
- 零式ソロ全武器チャレンジやってる人がランスを握ると、弱過ぎて苦笑しちゃうの本当に草も生えない
アプデ全てで弱かったのに日の目すら見ないな
最後の支えだった操作感の良さすら過去作から思いっ切りナーフされたままとはなぁ - 958 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 00:07:55.14 ID:uDJPLCY80.net[2/5]
- たぶん上手く建ったはず、不備あったら教えて
【MHWilds】ランススレ 251突き目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1761318363/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 962 ::2025/10/25(土) 00:38:58.25 ID:jT8pspsN0.net[1/2]
- >>958
渾身盾乙 - 959 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 00:12:26.57 ID:uDJPLCY80.net[3/5]
- ごめん↑で251突き目とか書いてるけどスレは254突きになってるからユルシテ
- 960 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 00:15:28.01 ID:tJmKN4DD0.net[1/2]
- ありがとん
問題ないよ - 961 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 00:29:36.86 ID:bKZPdhii0.net
- スレ盾乙です!
- 963 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 04:02:05.95 ID:tJmKN4DD0.net[2/2]
- 1.3倍にしないと火力足りないとか言ってた人いたが全然足りないね。
最新の火力調査結果、上位武器に行くには200%火力が必要。
平均に行くだけでも143%以上への火力アップが必要と分かった。
URLは書き込めないから武器毎の火力差を知りたい人は武器種別火力ランキング等で調べてくれ。 - 964 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 04:41:03.43 ID:bb5Ef1/L0.net
- 253突きもされてんのに大した強化まだもらえてないの草
- 965 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 05:11:29.34 ID:+lqLh2fP0.net[1/5]
- オメガネルスキュラ合わせて体力11万
15分切るのに必要なDPSが122
今のランス22分のDPSが85届かないくらい
とまぁ1.4倍してやっと中堅くらいだけど竜撃砲みたいな後隙ある技もないから中段上段を適当に上げるとぶっ壊れるんよな
やっぱ赤バフ20秒継続で上書きなしとかがちょうどいいでしょ - 979 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 09:11:22.75 ID:STdaZnUD0.net
- >>965
射撃だけで火力出るお手軽武器あるんだから
中断上段適当に上げても問題ないでしょ - 967 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 05:40:36.59 ID:AH6J63N+0.net[1/2]
- 高ダメージで見栄えがいい技もないしなあ
- 968 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 07:26:51.23 ID:+lqLh2fP0.net[2/5]
- 片手もコンボ最後の溜め切り落としや長尺のジャスラ使わないとランス以下の火力しか出ないよ
マルチみたいな並ハンが集まるところだと武器種でDPSにそこまで差はないから中段上段みたいなお手軽簡単コンボで火力出せたらぶっ壊れるのは目に見えてる - 969 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 07:39:52.81 ID:lp+eghDN0.net
- それが何か問題ですか?
- 970 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 07:45:41.54 ID:nVQ9RCVT0.net[1/3]
- うそつけ△△〇〇ループにもダメージレース勝てないぞ
- 996 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 13:38:55.05 ID:yWnGAUrX0.net[2/3]
- >>970
ランス側の攻撃モーションが指定されてないからどっちが上か言いにくい
例えば普通の中段突きと比較すると片手の方が上
上段薙ぎ払い上段溜めカン1段みたいなコンボなら△△〇〇ループのみの片手よりは上
ただし片手側が溜め斬りとか火力コンボ出すとまた片手が上になる
△△〇〇にすら勝てないってのが主眼じゃなくて根本的にランスの火力低過ぎて他武器からじゃ路傍の石扱いで相手にもされてない事だけ分かれば良いと思う - 971 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 07:46:37.00 ID:J6jMDQrF0.net
- ジャスラが片手の最大火力なのは間違いないけどモンスター張り付いての△△○○ループだけでランスのDPSを凌駕するわ
スタミナ消費しないスライディングあるから渾身も維持しやすいしジャスラ使わないとランス以下の火力とかエアプがもっともらしいこと言うなよ - 972 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 07:48:39.73 ID:NOCFipiD0.net[1/2]
- ククク…ひどい言われようだな
- 973 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 07:53:43.37 ID:nVQ9RCVT0.net[2/3]
- あの片手剣のお手軽コンボが他の武器に適用されてなさすぎなんだよな
抜刀大剣とかDPS20ぐらいだし - 974 ::2025/10/25(土) 07:54:43.80 ID:jT8pspsN0.net[2/2]
- 今が悪いほうに壊れてるんだから、たまにはいい方に壊れてくれていいんだよ?ほら、ちょちょーいってモーション値イジるだけで簡単簡単。なんなら、溜めカンナーフみたいにアプデレポート未記載でもいいよ?
- 975 ::2025/10/25(土) 08:41:31.44 ID:OBPv4PmDd.net
- 調整下手くそな何なぜかランスは上振れはしないよな
常に下振れ - 976 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 08:49:30.55 ID:6vp45OKV0.net[1/2]
- 敵体力/クリアタイムから算出した実戦理論値DPSの比較で1.5倍違うとき
下位武器(ランス)のモーション値を雑に1.5倍にしたら、おそらくDPSは1.5倍ではなく1.6~1.8倍とかに伸びると思う
例えば基礎攻撃力100の下位武器と200の上位武器で同じモンスターを狩ったとき
半分の時間よりさらに早く狩れるっていう経験をモンハンプレイヤーなら経験してると思う
これは怯みや部位破壊が基本的に与ダメージに依存してることが理由だと考えられる - 994 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 13:11:15.39 ID:yWnGAUrX0.net[1/3]
- >>976
モンハンの場合は逆のケースもある
武器攻撃力関係ない時間が結構あるから
最初の移動は確定、モンスターによっては途中の移動もある
あるいはそれを止めるための誘導閃光罠などの工夫、オメガやダハドとかの移動は止めれないが
バフがぶ飲み等も火力戦いと関係ない時間
武器によっては儀式あり。ランスの場合相手の攻撃自体がカウンターやガード派生の儀式で、怯みや部位破壊増えればそれが減る
壁殴りよりカウンターさせるだけ刺したほうがDPS伸びるランスだと火力1.5倍でもタイム1.4倍ぐらいでは?
プロハン基準の話だけどね、並だと相手の攻撃をや常に適切に捌けるわけじゃないから1.6倍もありうる - 977 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 08:51:39.14 ID:6vp45OKV0.net[2/2]
- 2行目の下位武器=火力比較ランク下位側の武器
3行目の下位武器=下位クエストの武器
ややこしい書き方してすまん - 983 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 09:57:20.61 ID:+lqLh2fP0.net[5/5]
- まぁ文句があるならタルパンチャーでも殴ってからにしてくれ
ランスの最弱壁殴りと片手の○△ループのDPSなんて同じだから - 989 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 12:25:12.09 ID:NOCFipiD0.net[2/2]
- >>983
壁殴りと融通効きまくりの△△○○がDPS同じって実質完全敗北宣言だろ… - 984 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 10:18:05.75 ID:AH6J63N+0.net[2/2]
- ダメージで気持ちいいのは、敢えて乗った時のトドメくらいだな
あとはポケモンでいう守るやどりぎのタネみたいなことずっとしてる気分 - 985 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 10:50:56.05 ID:uDJPLCY80.net[4/5]
- 止まってる敵にならランスの上突き薙払いコンと片手の△△〇〇が同等だけど
動き回られた瞬間片手に軍配上がっちゃうっていう - 986 ::2025/10/25(土) 11:05:15.51 ID:G92d23sw0.net
- ランスと片手を比較しちゃうと実戦時、攻撃の当てやすさと特定部位張り付き性能が違うからな。オメガみたいな慌ただしいモンスだと特に顕著
- 987 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 11:49:36.47 ID:OmR0oZp10.net
- ガンナーが地味な射撃繰り返して最強なのを見たらランスの突きはもっと強くないと駄目に決まってるでしょ
- 988 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 11:50:15.75 ID:bRJRn2710.net
- 片手は何より滑り込み斬りの性能がイカれてるんだ
あの移動距離と旋回性能と無敵時間でスタミナ消費無しとか意味がわからん
それならガードダッシュも同じにしろよ遅いしスタミナ消費するし距離も照準合わせの制限あるし
書いてて腹が立ってきた - 990 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 12:30:13.03 ID:O5e23xrV0.net
- 敵が動いてもランスの壁殴りと近い火力を出せて、何ならしっかり壁殴りできる状態だともっと高い威力を持つ技が控えてる……ってコト!?
そんな差があるわけないでしょww
無いよね? - 991 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 12:39:24.84 ID:nVQ9RCVT0.net[3/3]
- 動き回るオメガからどっちが先に敵視取れるのというツールなしでも薄々勘付かれる要素が来てしまったからな
- 992 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 12:52:58.18 ID:uDJPLCY80.net[5/5]
- 片手の一番機動力に重きを置いたお手軽コンボと
ランスの微動だにできない隙デカ最大火力コンボが
同等DPSだぞ震えろ(涙声 - 993 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 12:57:21.94 ID:1aC24Nxs0.net
- TAタイムが全てとは言わんけれどさすがにタルパンチャー相手の火力云々でドヤ顔されてもねえ
- 995 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 13:18:46.11 ID:M6FHF/z30.net[1/2]
- ランスは最大火力技の突進と薙ぎ払いをTA勢みたいなプロハンですら持て余してるのも問題視した方がいいと思うんだよな
例えばこういう大技を他武器で例えたら太刀の兜割りが使えないみたいな状況だろ? - 997 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 13:54:37.62 ID:yWnGAUrX0.net[3/3]
- >>995
そこはむしろ持て余し気味のほうが良い
逆に簡単に使えてリスクも少ないなら狩り中はそれを延々と振り回す事になる
モンスターが動く時は隙の少ない中段、動いたなら突進、怯んだ隙に薙ぎ払いと分けれる方が良い
足りないのは全体火力だから全モーション値の底上げだけで充分よ
プロハンは持て余すというより現状の薙ぎ払い程度火力では後隙にみあわないから使わない
火力上げたりメリットが大きくなれば積極的にチャートに組み込むだけ
突進は上手く張り付き出来てると出すタイミング減る+距離詰め突進を狩るモンスターモーションが多い+弱点部位が高めだと突進当たらないから離れても微妙
初期はアルシュベルドオンラインだったから突進は光ってたけどね - 999 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 15:14:36.77 ID:M6FHF/z30.net[2/2]
- >>997
だからその使われてない問題の部分を改竄した方が良いってことなんだけどな
突進当たらない→当てる様にヒット判定拡大
薙ぎ払い後隙でかい→後隙減らしてガードやカウンターのレスポンス上げる - 1000 :名も無きハンターHR774 :2025/10/25(土) 15:16:40.18 ID:5LAqTHPX0.net
- 1000なら髪生える
- 1001 :1001:Over 1000 Thread.net
- このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 6時間 6分 16秒 - 1002 :過去ログ ★:[過去ログ]
- ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)