【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part72

画像所有:スーパーロボット大戦X 公式サイト 様
1 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 00:46:07.14 ID:5eeREWFr0.net[1/3]
スーパーロボット大戦Y
Nintendo Switch / PlayStation5 / Steamで好評発売中
パッケージ版【通常版】8900円 (税別) 【超限定版】27200円(税別)
ダウンロード版 【通常版】8900円 (税別) 【デジタルデラックスエディション】14200円(税別) 【デジタルアルティメットエディション】18000円(税別)

参戦作品
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
重戦機エルガイム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV (機体のみ参戦)
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1★
ダイナミック企画オリジナル
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボ アーク●
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
マクロスΔ (機体のみ参戦)●
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ●
コードギアス 反逆のルルーシュ? 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
ゴジラ S.P<シンギュラポイント>★
SSSS.DYNAZENON★
DLC1「闇からの依頼」
銀河旋風ブライガー※
THE ビッグオー
風都探偵 仮面ライダースカルの肖像★
DLC2「目覚める魂」
鋼鉄ジーグ
ゲッターロボ 漆黒の漂流者●
伝説の勇者ダ・ガーン★

★はシリーズ新規参戦、●は家庭用ゲーム機版タイトル初参戦
※DLC参戦の「NOIR RUMBLE 」以外のBGMは原曲ではなく、ゲーム用にアレンジされた楽曲。
※DLC「プレミアムサウンド&データパック」の収録楽曲は、現在公開しているアニメソング&サウンド:31曲、オリジナルBGM:15曲のみで、DLC??関連楽曲の追加予定はございません。
※また公式Q&Aと生放送内であった制作側のコメントから銀河旋風ブライガーは原作BGMなし。
※カスタムサントラの導入法は公式Q&A参照
※DLC特典はインストールしてから使う。
公式サイト
https://34.suparobo.jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。


※前スレ
【Switch/PS5/PC】スーパーロボット大戦Y Part71
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1757132992/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
2 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 07:44:21.79 ID:NcfSQVve0.net[1/3]
5段階改造すると修理装置や補給装置が生えてくるんだな
僕のサンドロックも補給装置なくなったと嘆いてたら
Δ隊長機に生えてくるとは思わなんだ
3 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:18:33.56 ID:4SXzm/K30.net[1/32]
いちおつ☺
4 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:19:28.71 ID:ljiT+c1s0.net
いちょつ
修理補給は外付けでどうにでもならんか?
100 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:20:55.73 ID:NcfSQVve0.net[2/3]
>>4
なるけど、そっちにパーツスロット食われたくない
戦艦で補給、修理できるのやら、エーアデント周辺で自動対応、アシストもあって、そこまで修理補給の必要性もないが
修理補給するとSP回復とかいうスキルあるしな
5 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:20:30.96 ID:qGAjeYPa0.net
いちょつ

共感持ちを複数育成してきたけど無限ループができるようになったら出撃枠の無駄になるのかな?
祝福持ちとかは反撃時に大量に使うから何人居てもいいけど共感はエチカでループをミスった時用に予備で一人居れば十分か?
6 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:22:27.55 ID:YJDEGju20.net[1/16]
1乙

アシスト強くしたせいであれ引き継ぎだとゲームバランスどころの話じゃないからなあ
共感無限ループできる時点でバランス云々もあったもんじゃないがw
7 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:23:27.01 ID:6y7ACQgv0.net
アムロはいつになったらν乗れるんだよ出し惜しみすんなや
26 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:50:20.41 ID:LMFSvvrz0.net[1/3]
>>7
アムロとカミーユの撃墜数上げてりゃ割と早い段階でくるだろ
9 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:30:10.70 ID:muKh//GV0.net[1/46]
今回マップ広くて反対側に増援出てくるようなことも多いから移動力ないとろくに戦闘に参加出来ないな
15 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:44:20.78 ID:uzcQiAuZ0.net[1/12]
>>9
変わりにマップ狭いから
移動力15程度あれば余裕で折り返せえる

パーツスロットなしでインファイト、ダッシュで+3、キャオで8上乗せできるよね
10 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:38:21.61 ID:vqRjBl/n0.net
兜甲児の声が赤羽じゃなくて初代の人なのにびっくり
11 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:38:52.99 ID:xiBvmxxt0.net[1/5]
>>10
今回OVA版だからな
なお機体
12 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:39:12.79 ID:fR3WrWMd0.net[1/26]
今後掛け合いとかが増えないと考えると悲しい
18 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:44:59.09 ID:xiBvmxxt0.net[2/5]
>>12
甲児洸バラオドレイクガルーダあたりはその辺の弊害もろに受けたからな
余程の拘りが無い限りは代役使ってもいいだろう
21 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:47:43.24 ID:gdZst7UO0.net[1/38]
>>18
スーパー代役大戦とか売り上げ下がるな
仮にマスターアジアとかドモンが
ライブラリになって代役とかなる時代が来たら萎え萎えだよ
23 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:48:51.63 ID:xiBvmxxt0.net[3/5]
>>21
その辺はある程度専用セリフ収録できてるから
石丸甲児たちとは事情が違うだろ
25 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:50:19.80 ID:4SXzm/K30.net[2/32]
>>23
その子脊髄反射でよく考えずにネガってるだけの荒らしよ😭
35 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:57:15.94 ID:gdZst7UO0.net[2/38]
>>23
石丸もずいぶん長くスパロボにでてたけど
足りないの
36 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:58:28.46 ID:fR3WrWMd0.net[3/26]
>>35
今後の新規参戦との兼ね合いあるから足りないんじゃないか
41 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:07:12.68 ID:eZmDISWP0.net
>>21
多分ドモンがアーカイブか後任になる頃には自分たちもジジイになってるかこの世にいなくなるし気にしすぎよ
Gジェネエターナルで秋元さんストーカーの新録してるけどレディゴーの伸びがなくて、もう声張る役キツいんだろうとは思う
59 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:32:13.05 ID:ri137Uo/0.net[1/2]
>>41
ドモンもそろそろ声が苦しそうだけどな
64 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:46:25.06 ID:gdZst7UO0.net[3/38]
>>41
シュバルツの堀さんは大丈夫かなあ
全然スパロボに出てこないから当時の声無理になってから復活とか萎える
67 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:50:12.93 ID:SQzoSgKq0.net
>>64
来月リリースのニンジャガイデン4の堀さんの声を聞いた限り、当分心配ないと思う
72 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:54:40.07 ID:gdZst7UO0.net[4/38]
>>67
いやでも71歳だぞ
衰えるときって急にガクンとくるから
10年後とかどうなってるわからんわ
Gガンダム無駄に原作終了後で連続参戦したから次のスパロボにはこないだろうし
70 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:50:33.81 ID:J2zMOy5Z0.net[2/3]
>>64
ニンジャガイデンの新作でリュウハヤブサ役で出るよ
13 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:39:14.05 ID:LbHlzhjH0.net[1/10]
最大限に稼ごうと考えなければ良いんだろうけど戦線5回全オート→シナリオの繰り返しやってると何やってるのか分からなくなってくるな
でも戦線1回で10万クレジットと2500MXP手に入るから飛ばしにくい
14 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:41:46.21 ID:PfmF3SE+0.net[1/3]
資金はともかくMXPがでかすぎる
16 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:44:25.20 ID:I8S5bAgF0.net[1/4]
エキスパ今チャプター4のスヴェート強襲クリアしたとこなんだが
後々リアル系そんなに避けれなくなるんか?ケイとジェットジャガーと戦艦の指揮範囲とか入っても
19 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:46:15.23 ID:PfmF3SE+0.net[2/3]
>>16
なんならカジュアルですら大して避けないぞ
24 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:50:02.03 ID:I8S5bAgF0.net[2/4]
>>19
マジかよ
そうなると影薄いけど射程あるアムロ、ダバぐらいしか使えないか

あと、カイゼルグリッドナイトの改造がダイナゼノンとグリッドナイトにも適用されてる?ぽい気がするんだがこれカイゼル来てから改造すれば安上がりなんか
29 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:52:29.22 ID:muKh//GV0.net[3/46]
>>24
共有だから最初からダイナゼノン改造しとけば損しない
30 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:54:21.36 ID:I8S5bAgF0.net[3/4]
>>29
ダイナゼノン←→グリッドナイト←→カイゼルってこうなってたか
グリッドナイトも自分が改造したのかと勘違いしてたわ。ボケてたありがと
38 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:05:39.54 ID:KIqQ+mp80.net[1/11]
>>16
フル改造して回避も強化すればかく乱+集中すれば避けられる
44 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:07:38.34 ID:I8S5bAgF0.net[4/4]
>>38
ほんならまあいけるか
10段改造程度だと厳しいようならフル改造しかねーかあ
17 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:44:27.90 ID:YJDEGju20.net[2/16]
今回色々キツキツでサブキャラとか育成できる場が少ないから戦線貴重
撃墜数偏りがちだしな
20 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:47:31.84 ID:LbHlzhjH0.net[2/10]
>>17
後半クレジット余ってからはとりあえず5段階改造だけして撃墜数少ないやつを放り込んでオートさせとけばエースまでは割と簡単に稼げるしな
60まで稼いどけば後はエースプラウド使っても安いもんだし
22 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:48:44.96 ID:uzcQiAuZ0.net[2/12]
移動力って割と大雑把で3段階しかないのに
8のユニットに限って移動力アップスキルやCB持ってるのよな

5 鈍足(強化前と戦艦のみ)
6 普通
7 高起動
8 戦闘機と変形移動
27 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:51:26.88 ID:muKh//GV0.net[2/46]
このキャラは若本でとかこのキャラは子安でみたいな今の定番の声優が揃ってるのも今の時代だけだと思うと寂しくなるね
34 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:57:00.83 ID:fR3WrWMd0.net[2/26]
>>27
でもうん十年も経てばその位置に誰かが収まってるんだろうけど多分声優わからなくなってそうだわ
28 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:52:21.22 ID:8TZJDXyk0.net[1/2]
30と比べてローズスリーの突撃戦法弱くなりすぎてキツい
31 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:54:24.98 ID:YJDEGju20.net[3/16]
とにかく当たるからダンバイン系が割くってんのよ今回
スーパー系メインに運用するのを推奨されてんのもそのせい
精神やらアシストやらで回避する方法はあるし援護防御もあるからリアルも使い方次第なんやが
33 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:56:21.57 ID:4SXzm/K30.net[3/32]
>>31
だけどやっぱ毎回精神使い直すのはだんだんめんどくさくなるよね
32 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 08:55:37.46 ID:muKh//GV0.net[4/46]
パワーも耐久力もスーパー系に負けるけど小回りが効くという特性を表現するためにリアル系に2回行動を与えよう
37 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:05:25.96 ID:y8MSEjnhM.net
リアル系が弱いのは個人的にはあり
スーパー系だけで枠が埋まるなリアル系の価値なくなるけど
見た目的にスーパーの方がそりゃ強いだろって感じだし
39 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:06:57.41 ID:uzcQiAuZ0.net[3/12]
今更すぎるんだけど、ゲッターにアシストマリかけると3人のSP回復するのはバグと仕様どっちなんだろう

メインパイロットだから間違ってはないんだけど
45 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:07:53.39 ID:4SXzm/K30.net[4/32]
>>39
そもそもマリは説明に『サブも回復する』って書いてね?
51 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:16:44.59 ID:uzcQiAuZ0.net[4/12]
>>45
書いてない...
サブの回復するならコンVにかけて全員回復するじゃん
カナメの意味がなくなる

ゲッターだけがSPサプリメントとマリくらった時に3人全員が回復する
ただ、バグサプリメントで回復量が2倍になる効果だけは今の形態のパイロット(アークなら拓馬)は効果を受けない
55 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:23:05.38 ID:4SXzm/K30.net[5/32]
>>51
あー、自分が勘違いしてたか、ごめん
40 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:07:01.60 ID:muKh//GV0.net[5/46]
ダンバインはまだ妖精と聖戦士あるからいいけど1人乗りで与ダメ補正持ってないリアル系が一番キツい
42 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:07:16.85 ID:KIqQ+mp80.net[2/11]
まぁ最終的に雑魚敵は准将で全部消し飛ばせばいいから回避はどうでもいい
43 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:07:16.88 ID:jZ5IOMAL0.net[1/4]
マジェプリ弱くなったと言われるけど合体攻撃のおかげで火力はモビルスーツより上だから6人どれでも及第点の攻撃力あるよな
46 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:09:35.01 ID:6auifAJg0.net
サイドミッションチャートのemptyってなってる場所って何か取り逃がしてるんでしょうか
47 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:13:15.26 ID:3VG7Wqjn0.net[1/10]
>>46
二者択一の所もある
アムロの所orネオ・ジオンの所どっち先に行くかとか
48 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:13:47.86 ID:XK9oVXND0.net[1/2]
マジンカイザーは壁役に使える?
52 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:20:20.16 ID:lA+yCl0V0.net[1/4]
>>48
今回はゲッターカーン
鉄壁で十分硬くて反撃の射程もあるし
海に入ったら10ダメ連発する
49 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:14:01.20 ID:muKh//GV0.net[6/46]
放置して先進めたらマジェプリ登場のとこ消えたわ
50 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:15:27.02 ID:PTYf5fzc0.net
二週したけど結局アンジュのとこの上分岐は謎のまま終わった
53 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:22:26.86 ID:uzcQiAuZ0.net[5/12]
とりあえずSP回復関連はおかしい

ゲッターにアシストマリをかける
フェラリオにSP回復アイテムを使う
エチカにSP回復アイテムをパーツ供給をする

こんな誰でもやるような行動でバグった回復をするんだから
気づかないわけないし仕様なんかな
そもそもSPサプリメントは表記より回復量が高いんだし
62 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:36:53.87 ID:iZq0dijT0.net[1/10]
>>53
援護攻撃にキリク、防御にカーン、ボスの止めと雑魚一掃にアークとちゃんと役割しっかり別れててよきなんだよねぇ
68 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:50:18.69 ID:c5CNPUEe0.net
>>53
ゲッターはバグじゃなく仕様
サブパイロットが存在しない時代のウィンキー作品からの伝統
93 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:13:55.04 ID:uzcQiAuZ0.net[7/12]
>>68
ウィンキーの頃って復活以外でSP回復できないじゃん

それはさておき
期待は今の形態のメインパイロット(アークなら拓馬のみ)
SPサプリメントとアシストマリは3人全員回復と

回復手段によって仕様がバラバラなのはなんでなn
54 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:22:51.20 ID:YJDEGju20.net[4/16]
カーン、カイザー、サンドロックあたりが安定して壁
射程は注意やんな
56 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:25:56.54 ID:FM+6JIWE0.net
マキナのパッシブ効果の補給されたメインパイロットのSP40回復ってすげえな
グラン・ガランにレスキュー技能持ち追随させれば
シーラ様の気力と引き換えに毎ターン祝福使えるやんけ
61 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:32:20.52 ID:uzcQiAuZ0.net[6/12]
>>56
ちょっとSTG強化すると補給で気力は下がらないよ
ターン送る限りは永久

マキナ自体のアシストが闘志と希望付与だから
補給したユニットが熱血or魂、アシストマキナで最大ダメージ&努力幸運になるコンボが強力だね
57 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:30:28.67 ID:X6u3lfXu0.net[1/2]
ミッションの強制出撃にマジェプリの機体がズラッとら並んでると萎える
60 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:32:15.87 ID:J2zMOy5Z0.net[1/3]
>>57
枠の多い強制襲撃ってなんかヘイト稼ぎそう
58 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:31:26.53 ID:1NI3n3op0.net[1/4]
冷静にゴジラと戦ってるの笑える
63 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:40:55.90 ID:iZq0dijT0.net[2/10]
今回ラッキーで幸運ばらまけるから祝福細かくかけないでいいのはええねぇ
66 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:47:03.58 ID:pmZYBPcb0.net[1/2]
難易度上がったと言っても、共感やアシストエール、精神毎ターン回復、閃きや不屈、熱血や魂、パイロットスキル付け放題があるから結局後半バランス崩壊するよな
精神は開始5ターンしか回復しないとかにするか消費spを1.5~2倍にしてsp最大値を100に固定、共感やアシストエールは廃止、パイロットスキルは6個までとか制限付けないとバランス崩壊は免れない
69 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:50:22.47 ID:v61VpQKl0.net[1/5]
アルティメットダンクーガをDLCじゃ無くて本筋の方で登場させて欲しいな
71 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:53:43.78 ID:LOb8cPAa0.net[1/2]
アムロとカミーユの撃墜数90以上とかのサブミッションってチャプター2の間にクリアしないと消えちゃう?
けっこう条件きついわ
74 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:55:51.44 ID:3VG7Wqjn0.net[2/10]
>>71
チャプター5くらいまで消えないらしいからゆっくりどうぞ
76 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:58:51.77 ID:LOb8cPAa0.net[2/2]
>>74
ありがとう安心したわ
77 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:59:01.05 ID:1wFp7WcM0.net[1/5]
>>71
Chapter4で条件撤廃、5の途中でニューΖ強制加入でそこで消えると思う
73 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 09:55:34.10 ID:1TbfY4+B0.net
アザーズからだとSP状況見れるから検索から精神選ぶのめんどくさい問題もがんばればいけるんかね
78 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:00:36.70 ID:fR3WrWMd0.net[4/26]
太ももはこれくらい太くてもいいものとする

上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
79 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:01:49.41 ID:4SXzm/K30.net[6/32]
>>78
ちせしか勝たん😤
80 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:02:53.00 ID:NLk76xyn0.net[2/4]
グリッドマンくらいからだよな
太いのが流行りだしたの
81 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:04:02.10 ID:4SXzm/K30.net[7/32]
>>80
もっと遥か前に対魔忍あったが?
82 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:04:04.98 ID:fR3WrWMd0.net[5/26]
>>80
もっと前からかもしれんけどライザのアトリエからじゃなかったっけ?

上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
83 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:04:09.85 ID:ovl4psrV0.net[1/11]
六花さんは太過ぎてゴメンて謝罪した事あったよな
84 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:04:49.03 ID:RCKGytO80.net
2週目飽きてきた
DLCまだ?
85 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:05:37.87 ID:fR3WrWMd0.net[6/26]
>>84
来月また来てください見せてあげますよ本当のDLCってやつをね
86 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:06:23.45 ID:DVVJ/H5W0.net[1/6]
チュンリーからでは
87 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:07:01.79 ID:1wFp7WcM0.net[2/5]
俺の認識でもライザで一気に市民権を得た感
88 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:08:25.17 ID:gdZst7UO0.net[5/38]
多分来年4月に中古または半額セールで買ってDLC買って初見プレイしたほうが
楽しめそう
飽きたころにDLCきても楽しくないだろ
サクラ大戦DLC買ったけどすぐ飽きたし
89 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:09:16.81 ID:fR3WrWMd0.net[7/26]
>>88
でもこことかSNSとかでワイワイしながら遊べるのって発売直後くらいだからなぁ
90 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:10:10.84 ID:gdZst7UO0.net[6/38]
来年のDLCでまたスレ盛り上がってるやろ
92 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:13:37.36 ID:P4pqjRKl0.net
&(: cox
nmvm
94 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:13:56.50 ID:4SXzm/K30.net[8/32]
担当者トークはやめとこうね😉
95 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:14:08.56 ID:nwDLTP9f0.net[1/11]
ユニット追加でそんな盛り上がるか?
97 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:15:17.17 ID:4SXzm/K30.net[9/32]
>>95
30の時みたいにアフターストーリーやるってことじゃない?しかも今回はそこに続編枠ぶち込んでくる可能性ある☺
96 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:14:28.64 ID:v61VpQKl0.net[2/5]
DLCでOG機体出るかなニルファサルファZシリーズの主人公機とかまた使いたい
98 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:16:36.31 ID:J2zMOy5Z0.net[3/3]
>>96
アラド、アイビス来たらバラオと戦えるのがニルファじゃなくてYになるな
103 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:29:39.17 ID:v61VpQKl0.net[3/5]
>>98
そういえばバラオニルファに居なかったなもんなw初めてのスパロボがニルファだからアラゼオアイビスマジで来て欲しいな
99 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:16:59.77 ID:+7mwb7p90.net[2/4]
揺れ揺れのえっちスパロボを返して😭
535 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:01:32.09 ID:ZnRNdMMw0.net
>>99
ムゲフロやってろ
101 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:23:01.11 ID:85lILuiCd.net[1/14]
今回フル改造ボーナスとかでパーツスロット増やせないのが地味にキツイ
116 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:56:32.76 ID:q9WKDkd/0.net[1/23]
>>101
30だとパーツスロットプラスが大正義すぎて他の選択肢死んでたのと壊れパーツ多くてバランス崩壊の一助になってたからなあ。俺はこれで良かったと思っている
132 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:13:21.94 ID:ElHdjtdI0.net[1/12]
>>116
30にパーツスロット+の改造ボーナスはないよ
AOSアップデートで全機体スロット+1がある
あと周回時にパーツ+1の特典選択
133 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:14:19.94 ID:q9WKDkd/0.net[3/23]
>>132
素で間違えてたわすまん
102 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:29:06.26 ID:3VG7Wqjn0.net[3/10]
パーツスロット+1無くなったのならサブ機はスロット3、支援機はスロット4で良かったじゃんね
多分EXスキル追加のタイミングでスロット+1させる手段追加するからなんだろうけど
104 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:35:32.48 ID:WjxEWZCW0.net
戦闘アニメ、シナリオ、難易度、声優の話は荒れるのでやめてください!
114 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:52:38.46 ID:ZO2b8aC70.net[2/41]
>>104
ごめんごめん...そうだった
爆風演出とか似てたからツイツイw
105 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:35:42.87 ID:rkKpNeXB0.net[1/6]
スロットあったらスロットしか選ばないのはわかるけど露骨に1個だけ少ないよな
106 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:36:51.74 ID:jZ5IOMAL0.net[2/4]
エキスパートで普通にやってたらチャプター6って平均レベルどれくらいだろか?
110 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:39:53.25 ID:3VG7Wqjn0.net[4/10]
>>106
チャプター6開始時上位平均がレベル50くらいだったな
やっと熱血魂覚えだした頃
107 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:38:09.66 ID:0me+cMVFM.net[1/2]
興味持って買おうかなと思ったんだけど主人公達のキャラデザに癖がありすぎてちょっと拒否反応出てしまった
性格とか言動とかが普通なら慣れで何とかいける気がするけどその辺りはどう?
130 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:11:27.86 ID:NBwn/ESm0.net[2/6]
>>107
男主人公でやってるけど、オリキャラの絵は慣れないキャラ自体は悪くない感じ
男はまだしも女性キャラの顔や身体のバランスのクセが強すぎる…
138 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:16:53.10 ID:xiBvmxxt0.net[4/5]
>>130
今回のキャラデザVの人や
131 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:11:30.15 ID:1wFp7WcM0.net[3/5]
>>107
主人公女の方は妹だけど姉属性、言動軽いけど任務には忠実系
性能は主人公にしては弱い
艦長の女の子のほうは基本的にお嬢様でいい子。こっちは雑に強いというか便利
146 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:24:13.85 ID:HUSCbdPj0.net[2/2]
>>107
思ったほどに目立たないから大丈夫
149 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:28:18.22 ID:4SXzm/K30.net[10/32]
>>146
序盤からアレコレ条件満たさなきゃって思って平均的に育ててたら主人公まだ撃墜数30くらいだわ🙄 他は4人くらいエースなってるなに
192 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:56:01.09 ID:0me+cMVFM.net[2/2]
>>107だけと返信ありがとう
見た目はやっぱ他の人も気になってるっぽいけど性格の癖は艦長含めそんなに強くなさそうなんやね
戦闘シーンの動画見てもまともっぽいしそもそもあんま目立たないみたいだし
買うことにするよ、楽しみ
108 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:38:21.18 ID:nwDLTP9f0.net[2/11]
パーツつけるのめんどくなるからスロットなくなって良かったまである
109 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:39:12.38 ID:IOCPwX270.net[1/3]
次回は種フリーダム、グリッドマンユニバース、水星二期、ジークアクス、マクロスデルタ劇場版、ブレイバーン、グレンダイザーUが入ってくるだろうし楽しみだ
111 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:43:36.06 ID:NLk76xyn0.net[3/4]
>>109
ジークアクスは本編は残念なとこあったけどスパロボとの相性は良さそうだよな
あと最近のロボアニメは鈴村多いなってなる
113 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:46:12.53 ID:iZq0dijT0.net[3/10]
>>111
ジークアクスもクラバトが邪魔じゃないかなーとw(ま、なくても話進むんだけどね
118 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:57:26.12 ID:NLk76xyn0.net[4/4]
>>113
まあクラバは水星の決闘より回数少ないから比較的話に影響は少なそうな気はするな
序盤でさっさと消化できそう
121 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:01:32.42 ID:axeheVQx0.net
>>118
ゲーム開始時にマチュはソドンに捕まってる状態でOKだ
そっからなんやかんやで主人公側に出向させられた事にしようw
144 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:23:36.12 ID:HUSCbdPj0.net[1/2]
>>109
第二次スーパーロボット大戦Y
でまた大半が使いまわし、前半は昨日に制限が・・・・・かな?
112 ::2025/09/07(日) 10:45:57.89 ID:Y9AqLUW70.net
リアル系避けないと聞くが、エキスパでもスザクはバリバリ避けて反撃で削ってくれる
115 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:54:17.75 ID:ZO2b8aC70.net[3/41]
バーンブレイバーンとSEEDfreedomくらいだなぁ欲しいのは
あんまあっても10機~の枠に収まらないしw
117 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:57:09.90 ID:lA+yCl0V0.net[2/4]
クランバトルはギルガメスからきた悪い風習でいける
119 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:59:32.48 ID:rkKpNeXB0.net[2/6]
スザクもハイパーリローダーつけたカミーユinνガンと一緒でオート放置の心強い味方よ
そっちは毎ターンEN全快パーツつけとけば無限に敵倒してくれる
120 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 10:59:59.95 ID://7KcsAb0.net
クランバトルに参加してるカレン(名倉感)
122 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:01:52.90 ID:kdv0jtDi0.net[1/10]
まだクリアしてないんだが
2周目の引き継ぎて例えば
隠しキャラ1周目でバーン加入、2周目バーン未加入の場合3周目とバーンの撃墜数てリセットされるよな?
30だととらなかった隠しの撃墜数逃したらチャラにされたし
2周目はメインチャプターだけ通って終わらそうと思ってんだが
てかメインチャプターだけだと隠し全部とれにないよな?
123 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:03:34.16 ID:q9WKDkd/0.net[2/23]
しかしどこの攻略サイトにも最終話の出撃枠が書いてないのどうなのさ。逆算して育成するユーザーだっているんですよ
確か機体28枠、戦艦(エーアデント除き)3隻だっけ?
126 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:08:13.13 ID:sV1thPj90.net[1/4]
>>123
企業サイトをあてにしてはいけない
160 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:36:48.98 ID:xtovynCd0.net[1/3]
>>123
最終話だけやたら多かった気が
278 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:41:51.77 ID:6VkdRJwz0.net[1/21]
>>123
最終話は30機だよ
124 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:04:10.90 ID:ZO2b8aC70.net[4/41]
しかしダバはmapでも長距離有能過ぎて遺産のお題でも使えるなぁ
125 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:05:17.09 ID:NBwn/ESm0.net[1/6]
アムロが再攻撃を全然してくれないから技量上げたけど、すぐにエースボーナスで技量+20になったからほぼ意味なかった
過去作でもあまりステ上げるの好きじゃなかったんだよなあ…
128 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:08:53.23 ID:kdv0jtDi0.net[2/10]
>>125
技量育成しないと再攻撃発動できるのて
ゼロシステムあるウイングガンダム乗ってる奴ぐらいしか発動しなくね
アムロでも少し上げないと無理
135 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:14:57.34 ID:NBwn/ESm0.net[3/6]
>>128
再攻撃は雑魚にできれば十分だからエースボーナスでほぼ足りる
再攻撃のレベル上げれば必要な技量も下がるし
エースボーナスなしだと技量上げないと雑魚にも再攻撃できないけど…
127 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:08:21.15 ID:gdZst7UO0.net[7/38]
マスターとかエルガイムキャラは
もう隠されてないんだから隠しにしなくてもいいのにな
129 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:11:11.90 ID:Hhqlu3s60.net
NINJAのDLCでカレンが早着替えしてて笑った
立ち絵ミスってるじゃねーかw
134 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:14:31.59 ID:rYWkAJ650.net[1/7]
エルガイムの連続攻撃のラストの演出って30から変わったよね?
あの爆発の光のときに一瞬陰になるのがカッコよかったのに今作だとエルガイムがくっきり映ってる
136 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:15:47.71 ID:ElHdjtdI0.net[2/12]
30はパーツスロット最大5個なのが笑う
Yは4つまでしかスペースないからエキスパ+の周回特典とかSSランクでSTG拡大とかあるかもね
141 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:19:15.47 ID:q9WKDkd/0.net[4/23]
>>136
魂付与できるパーツを真ドラゴンに積んで覚醒と再攻撃込みで敵ボスを1ターンで沈めたりとかな>30
137 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:15:54.53 ID:ZO2b8aC70.net[5/41]
アムロのスパロボ設定考えるならABは極追加
射撃と技量+50とかでもよさそうか
139 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:18:00.23 ID:ElHdjtdI0.net[3/12]
全武装に突撃(移動後攻撃)追加でもいいくらい敵に突っ込んでるよなアイツ
140 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:18:55.16 ID:OQWzIHZq0.net[1/30]
アムロが弱いから強くしてほしいってアムロが弱すぎてどう足掻いても使えないからじゃなくてアムロはアムロなんだからぶっ壊れにして欲しいなんじゃないかとふと思う
142 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:21:25.17 ID:rkKpNeXB0.net[3/6]
アムロはいつも通り強い
情けないMSしかないのが悪い
143 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:22:59.18 ID:ZO2b8aC70.net[6/41]
いうて自分とこのアムロ氏は5位には居るなw撃墜数
145 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:23:52.76 ID:uzcQiAuZ0.net[8/12]
アムロ強いじゃん
突撃とヒット&アウェイデフォで使えて
射程10のファンネルの射程外攻撃と再攻撃でばんばん落とせるし
レアな覚醒あるから早期のミリアリアループで無限に動けるだろ

これでなんで弱いって言われるんだ
147 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:24:27.61 ID:q9WKDkd/0.net[5/23]
宇宙世紀のMSの性能がアナザーガンダムのそれと比べて素朴なのが悪い。Zは反撃戦法が強いけどそれはカミーユの強さに依る所が大きいし
148 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:25:49.55 ID:ElHdjtdI0.net[4/12]
オールレンジ・アタック(弾数2)が悪いよ
150 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:28:58.09 ID:KFc88Hfk0.net
スパロボの2週目って純粋な強くてニューゲームなん?
162 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:37:10.72 ID:q9WKDkd/0.net[6/23]
>>150
基本的にはそうだけどどれほど引き継げるかは作品による。α外伝より前は引き続き自体なかったような
OEみたいに周回プレイ自体なくて同じステージを何度もやれみたいな地獄の作品もあるけど
151 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:29:02.58 ID:qAHwuDW+0.net[1/3]
突撃戦法バグは精神コマンド共感でも起きるしマクロスじゃなくても起きるな
パープルフォーに応援祝福かけてエチカで共感したら全体にかかったわ

これでブライト出せるな
154 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:32:03.90 ID:uzcQiAuZ0.net[10/12]
>>151
パープルツー限定?
じゃあ広域戦術警報みたいなコマンドが必要なのかね?
168 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:40:13.53 ID:qAHwuDW+0.net[2/3]
>>154
機体全然揃ってないから試せない、すまない
ジェットジャガーとか怪しいと思ったけど対象外だった
パープルツー間違ってて恥ずかしい
281 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:42:30.20 ID:qAHwuDW+0.net[3/3]
>>168
自レス
マクロスかパープルツーに応援祝福かかってる状態で、加速とか気合みたいな自機エフェクトが表示される精神コマンド使うと誰でも自分に幸運努力かかるなこれ
152 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:30:16.63 ID:uzcQiAuZ0.net[9/12]
弾数も改造ボーナスとBセーブで5発出るから
Eセーブ付きエルガイムmk2のEN400相当じゃん
地形はパーツ前提になるし

弾数は戦艦にヒット&アウェイで戻れば「ターン経過」でmaxまで回復するし
アシストレイカも初期から「全回復」になってる回復はしやすいやん
153 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:31:56.53 ID:ElHdjtdI0.net[5/12]
アムロを使いたいならサザビーに載せた方が使いやすい
EN制移動後攻撃最強武器と弾数制長距離攻撃武器で分かれてて継戦能力が高い
317 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:55:06.80 ID:ATG7oObM0.net[1/2]
>>153
アムロは白が似合うしガンダムじゃないと無理!
155 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:34:19.00 ID:ZO2b8aC70.net[7/41]
spループは修正案件かw
まあバグ寄りのグリッチじゃ
158 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:35:29.41 ID:uzcQiAuZ0.net[11/12]
>>155
修正されんの?
ループはいっぱいあるのにどれを潰すんだ
171 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:40:48.35 ID:iZq0dijT0.net[5/10]
>>158
何通りかあるのおかしいよなw
156 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:34:45.12 ID:aw0whgkD0.net[1/5]
ninja技能との兼ね合いなのか後継機になっても火力の数値上は結構控えめだな今回
むしろ序盤からいるグランヴァングの火力がおかしい
マサキが調子悪いサイフラッシュで頑張って稼いでくれたおかげで早期に最強武器解放されたのもあるけど
166 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:39:40.25 ID:iZq0dijT0.net[4/10]
>>156
パーツも3つつけれるし、ABは1.1倍だから癖なく使いやすいしHP高めで修理もあるから被弾しても良い
射程もあるうえに最強武器は弾数だから使い分けで火力も高いのでわりと方々の役割食ってる感じはあるw
222 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:07:28.12 ID:ElHdjtdI0.net[6/12]
>>156
チャプター3で即解放なのが強いよな
157 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:35:13.80 ID:DVVJ/H5W0.net[2/6]
宇宙世紀群はろくなMAP兵器ないのがなぁ
ZZが参戦してないのが悪いのだ。ジュドーさんどこにいったの
164 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:38:06.71 ID:aw0whgkD0.net[2/5]
>>157
多分まだシャングリラでジャンク屋やってる
ハマーンは普通にカミーユかシャアが倒したのかな今回の世界線
170 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:40:41.23 ID:q9WKDkd/0.net[7/23]
>>164
Yの年表(ゲーム内にある)見るに一年戦争直後にハマーンが決起してネオ・ジオン立ち上げ、そこからハマーンが討たれシャアが総帥にだから多分そう
159 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:36:38.44 ID:muKh//GV0.net[7/46]
地形ボーナス付けてもやっと空Aってのハンデすぎるよνは
163 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:37:47.03 ID:ZO2b8aC70.net[9/41]
νガンダムはAやSアダプターを秒で装着w
165 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:39:02.03 ID:ZO2b8aC70.net[10/41]
割と今んとこの引き継ぎと周回開放弱いから
なんか有るだろうな~w
167 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:40:13.05 ID:M0s0ZHWv0.net
今、カイゼルグリッドナイトになったんだが、メインパイロットはナイト……強化しまくったガウマのスキルは一体……
174 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:43:01.76 ID:4SXzm/K30.net[11/32]
>>167
次回作出たらグリッドマンになるから安心して☺
176 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:45:35.08 ID:xtovynCd0.net[2/3]
>>167
これさぁやっぱ
放映当時は、いやそっちがメインなんかい!って突っ込まれまくったんだろうかw
183 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:50:00.87 ID:q9WKDkd/0.net[8/23]
>>167
>>176
ナイトがダイナゼノンバラした鎧着てるイメージだからむしろそんなもんだと放送当時から思ってたよ。グリッドマンシリーズのアシストウェポンってそういうものだし。作中でも両雄並び立ってトドメで合体とかそんなイメージ
228 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:10:05.08 ID:ElHdjtdI0.net[7/12]
>>167
最初はバラで行動しておいてHPENが減ったら合体して全回復してねっていう想定だろうな
231 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:10:58.01 ID:jj0TdYa60.net[3/5]
>>167
なんで普通に合体してない、それでも強いし
169 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:40:34.85 ID:ZO2b8aC70.net[11/41]
言うて運用の仕方が多岐に渡り過ぎてるwから
虹パーツの修理補給付けたので超射程周りを行脚してもいいしな
172 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:41:34.36 ID:g2V3KUpSa.net[1/2]
撃墜数はマサキキラルルーシュがトップ3です・・・ええMAP平気様様です
ゲッターは稼がせようとすると中途半端に
アムロカミーユはνZ取ったらあんまり使ってないしクエスもレベリングで共感は覚えさせたが撃墜数稼ぎしてないからシャアとはご縁ないし
173 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:42:08.19 ID:oRETpHuK0.net[1/3]
steamのsaveデータの保存場所分かる方いますか?
178 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:46:04.20 ID:ZO2b8aC70.net[12/41]
>>173
管理の中かappの中かな?
184 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:50:14.85 ID:oRETpHuK0.net[2/3]
>>178
両方みたんですがみつからないのです。
190 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:54:28.84 ID:ZO2b8aC70.net[14/41]
>>184
じゃあ別のとこに格納されてんのかね
まあセーブ3個とかじゃないし困って無いから良いけどさw
230 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:10:44.70 ID:2tOZrjr40.net
>>173
Cドライブ>ユーザー>ユーザー名>AppData>Local>Bandai Namco Entertainment>SUPER ROBOT WARS Y>Savedの先
267 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:36:05.43 ID:oRETpHuK0.net[3/3]
>>230
ありがとう
175 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:43:14.65 ID:iZq0dijT0.net[6/10]
MAP兵器は後半から火力たらなくなりそうだけどどうなん?
179 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:48:11.32 ID:uzcQiAuZ0.net[12/12]
>>175
それ気になってる
これまで格闘or射撃値を上げて強引に潰してたんだけど、今回+100限界っぽい

撃破できなくなったらグランガラン最強に戻るぞ
235 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:12:00.68 ID:ElHdjtdI0.net[8/12]
>>179
通常+100、部隊ランクSで+150、周回時の特典項目で+200にできる
181 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:49:21.10 ID:4SXzm/K30.net[12/32]
>>175
いうてアシストで魂直撃かけ放題やしなぁ
243 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:17:54.39 ID:iZq0dijT0.net[7/10]
>>181
そういやかけ放題やったなw
232 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:11:13.25 ID:KIqQ+mp80.net[3/11]
>>175
火力ないっつっても3万くらいは出せるから雑魚処理する分には十分
177 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:45:54.38 ID:muKh//GV0.net[8/46]
今回敵の援護防御がかなり発生するからMAP頼み
ダイナマイトタックルやグランダッシャーも活躍
180 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:48:58.28 ID:IvNGVuhO0.net[1/14]
キラさんめっちゃ役立つわマチュがキラキラ中毒になる気持ちわかる
182 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:50:00.73 ID:ZO2b8aC70.net[13/41]
まあレベル99のパラメータと+150が今んとこの限界か(素パラ)
エキスパンションでまた999や9999になんのかな...と
258 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:30:21.45 ID:y1PZmO9D0.net[1/4]
>>182
steam版のtrainer使うとステータス自体は9999まであげられるからそこまでだと思う
372 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:23:50.21 ID:ZO2b8aC70.net[19/41]
>>258
エキスパンション...強そうだ...
185 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:50:34.33 ID:muKh//GV0.net[9/46]
ミオリネさんがパッシブもボーナス系で良かった
ボーナス系じゃなかったら貧乏性でカンストした時点でメンバー外してたから…
186 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:51:47.49 ID:ui/gB3ay0.net
サイバスターのお供
187 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:52:51.93 ID:rkKpNeXB0.net[4/6]
特撮のグリッドマンでダイナゼノンに当たるロボは後期の合体用アシストウエポンだったから中盤ナイトくん出てきた時点で強化パーツになるのは規定路線よ
188 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:53:03.56 ID:v61VpQKl0.net[4/5]
宇宙世紀MSの性能がアナザー比べて控えめなのがなー世界観違うだしそこ差別しなくてもいいと思うんだよな
189 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:54:09.53 ID:tfyXK/BD0.net[1/5]
ほーん新世紀中年と同じ感じなんか
316 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:53:31.29 ID:ri137Uo/0.net[2/2]
>>189
続編じゃ新世紀中学生に入ってるしな
191 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:55:44.25 ID:HVCkIVis0.net[1/7]
無限ループはアシストのSP回復量が共感の使用SP超えるから発生するので、一番簡単で普通に遊んでる人に影響ない対策はアシストの使用回数に制限つけることかな
203 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:59:32.79 ID:Jqd4vHm/0.net[2/5]
>>191
1ターンに同じアシストは1回までにするだけでループや連撃無双できなくなるからな
育てるのがちょっと面倒になるけど、パッシブやランク4効果強いし、それくらいのほうがいいだろ感も感じなくはない
扇&玉置とか今でも1ターンに1回しか使えないしなぁ
193 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:56:32.15 ID:q9WKDkd/0.net[9/23]
何ならダイナゼノンは放送と同時にDX玩具出たけど明らかに何かと合体出来る構造になってたからファンにはグリッドマンかナイトの鎧になるのはバレバレだった
194 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:56:32.25 ID:muKh//GV0.net[10/46]
マサキってなんで加速覚えないの??
195 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:56:44.60 ID:Jqd4vHm/0.net[1/5]
今回からニュータイプ技能で武器の威力が上がるようになったぞ!
それ前提で素の武器威力が控えめになってるだろって?それは、まぁ、うん
196 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:56:45.31 ID:rYWkAJ650.net[2/7]
νもZも兵器然としてて、分かりやすい強さ描写がなかったからな
特にνは原作でも機体よりもアムロありきの描かれ方
単純に火力だけ上げてもコレジャナイ感がある
268 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:36:06.06 ID:Yh+GMb8p0.net[1/2]
>>196
アムロも固有スキルで更に最終回避とか盛らないと、雑魚に当てられるって何だよって印象なんだよな
197 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:57:19.03 ID:ZO2b8aC70.net[15/41]
ま、まあ
ショップのミナちゃんも先生も胴回りすらねw
207 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:00:06.50 ID:0vFb6cJIa.net
>>197
ショップの絵は樽ドルって感じだな
198 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:57:45.10 ID:fR3WrWMd0.net[8/26]
そもそも乗機的にはメインは蓬パイセンじゃなきゃおかしくない?
210 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:01:20.03 ID:Jqd4vHm/0.net[3/5]
>>198
コアのダイナソルジャーに乗ってるのがよもくんなだけでダイナゼノンはガウマさんが操縦してるんで・・・
そういや分離攻撃結局追加されなかったな 原作だと割とバラバラでも戦ってるイメージなんだけど(ガウマさんがダイバーミサイルのバンクをよくしてたイメージ)
199 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:58:01.89 ID:muKh//GV0.net[11/46]
アナザーは機体性能もバケモノだからウィンキーくらいパイロット能力で差を付けるのが正解だったのかもしれない
200 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:58:26.72 ID:ZO2b8aC70.net[16/41]
30で与ダメ10万のとこ
Yだと1万くらいのイメージか
201 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:59:13.51 ID:ZO2b8aC70.net[17/41]
まあ~30がやり過ぎたな(周年記念のお祭りだから良いけどさ)
202 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:59:26.68 ID:IvNGVuhO0.net[2/14]
胸がデカい太ももが太い←流行り
胸がデカい太ももが太い腹回りもデカい←オリジナリティ

こういう個性は大切にしなさい
209 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:01:07.11 ID:tfyXK/BD0.net[2/5]
>>202
埴輪じゃん
204 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 11:59:55.62 ID:rkKpNeXB0.net[5/6]
蓬がメインじゃないのはなんかモヤモヤするよな
そのせいでウイングコンバインとかできなくなったし
205 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:00:04.46 ID:muKh//GV0.net[12/46]
最初からグリッドマンの引き立て役だと勘付いていた特撮マニアならともかくアニメから入った人にはダイナゼノンがポッと出のキャラに食われたような感覚なのよね
212 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:01:26.44 ID:4SXzm/K30.net[13/32]
>>205
グリッドマン(アニメ)から見てたらナイトはポっと出でもないんちゃう? ダイナゼノンから見た感じ?
206 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:00:05.59 ID:JoZ1J0MOM.net[1/3]
エキスパートでやるならアシストスキル縛らんと意味なさそう
208 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:00:40.40 ID:ZO2b8aC70.net[18/41]
腹もってのは多少リアリティを出しました!(リアル?)
211 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:01:21.44 ID:muKh//GV0.net[13/46]
実際にプレイしてみて1ターンに同じアシスト何回も使えるの!?って驚いた
216 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:04:03.10 ID:jj0TdYa60.net[1/5]
>>211
アシスト禁止にしたら歯ごたえある難易度になりそう
213 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:02:27.26 ID:q9WKDkd/0.net[10/23]
ダイナゼノンの元になった竜の置物がガウマに縁のあるものだし、最終的にはガウマ自身がダイナレックスになってたからメインはガウマでおかしくない
214 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:02:41.64 ID:aw0whgkD0.net[3/5]
ギアスのメギストス・オメガ(だっけ?)がKMFのくせに他のボスよりやたら硬いイメージがある
終盤になるとノア・ブランドで他の勢力のボスと一緒に出てくるから余計にそう思う
224 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:08:12.45 ID:q9WKDkd/0.net[11/23]
>>214
あれ本当に被ダメージを0.6倍にするスキル持ち。無効化も出来ないから火力でぶち抜くしかない。まあそうしないとゲーム的にもワンパンできちゃうしな
215 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:03:56.37 ID:fR3WrWMd0.net[9/26]
コンバトラーとかゲッターとかダイナゼノンとか他にもいろいろ分離形態で戦えるスパロボが見てみたい(やりたいとはいっていない
217 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:04:31.61 ID:y08obat30.net[1/6]
ゴジラSPはちゃんとメイが一番前なのにダイナゼノンはガウマさんが前なんだよな
218 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:05:07.96 ID:aw0whgkD0.net[4/5]
まあナイト君に関してはダイナゼノンだけなら並行世界を旅しながら怪獣を退治して回ってる専門家程度の認識で間違ってない
要するにウ◯ト◯マンだ
219 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:06:22.54 ID:g2V3KUpSa.net[2/2]
まぁダイナゼノンおもろなかったしついでにマクロスΔも
正直このふたつ参戦で正気かとおもった
220 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:06:38.67 ID:muKh//GV0.net[14/46]
グレンダイザーとかグリッドマンとか各合体形態が演出になっちゃうからアニメの手間の都合で面白みがスポイルされててなんだかな
221 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:07:14.33 ID:rkKpNeXB0.net[6/6]
ユニバースでちせが何故か空いてるダイバーじゃ無くて蓬と相乗りだったのは唯一気になる点だったわ
229 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:10:39.67 ID:4SXzm/K30.net[14/32]
>>221
なんか小説の方で理由書いてたって聞いた
225 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:09:05.15 ID:kRuoZdCr0.net
エキスパでも指揮+回避バフでちゃんと避けるけど20段改造しても避けないとか言ってる人はどうなってんだ?
237 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:13:41.80 ID:KIqQ+mp80.net[4/11]
>>225
回避スキルとか持ってなくても敵陣に孤立状態で回避できなきゃ駄目なんでしょ
226 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:09:25.46 ID:jj0TdYa60.net[2/5]
サイバスターは前半大活躍ったのに後半に入ると火力不足に陥ってきた
切り捨てていい?
227 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:09:41.51 ID:JoZ1J0MOM.net[2/3]
インパルスの出撃シーンもムービー入れて欲しかったな
あとワルキューレもライブラリに入れてくれよ
233 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:11:17.27 ID:DVVJ/H5W0.net[3/6]
鉄壁つけたグラン・ガランが反撃でバルカン、キャノンで削り
自ターンでMAP兵器で殲滅して進撃
シーラ様がオーラバリアを一番うまく使えるまである。
オーラバトラーとかいらんかったんや
234 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:11:49.59 ID:muKh//GV0.net[15/46]
敵リアル系エースにメギストスオメガみたいなの標準装備にしてきたりして
236 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:12:14.33 ID:JoZ1J0MOM.net[3/3]
主人公のデザイン対魔忍やめてほしいわ
αシリーズまでのデザインと同じ感じにしてくれ
240 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:15:43.33 ID:fR3WrWMd0.net[10/26]
>>236
流石に古臭くないか今見ると
242 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:17:13.23 ID:7DPR0blcd.net[1/4]
>>236
さっちんの絵柄は流石に古すぎる
238 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:14:25.16 ID:ElHdjtdI0.net[9/12]
アシスト1ターンに1回は加速とかその辺りの複数回使いたいやつが割を喰うのよんs
239 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:15:02.93 ID:q9WKDkd/0.net[12/23]
流行りの画風で一度キャラデザしたらどうなのかとは前々から思っている。マブラヴだって新作できちんと今どきの画風に改めてきたし
246 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:19:15.43 ID:4SXzm/K30.net[15/32]
>>239
マブラヴはマブラヴでコレジャナイ感すごいことになってるけどなぁ
280 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:42:16.71 ID:mB5+E95Q0.net[2/11]
>>239
今の流行りの画風って具体的にどんなのだろ
301 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:48:22.74 ID:VExy5eKv0.net[3/7]
>>280
輪郭線が柔らかくて曲線的で明度と彩度が高い色使いしてて所望ブラシ塗りしてるのが昨今の流行のソシャゲ絵かな
241 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:16:36.26 ID:muKh//GV0.net[16/46]
糸井美帆デザインでいいよあれ嫌いな人いないでしょ
247 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:19:32.60 ID:q9WKDkd/0.net[13/23]
>>241
Chiyokoが個人的に好き(L、UX、BX、Z2のマルグリットの人)
244 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:18:07.60 ID:y08obat30.net[2/6]
そっちより敵オリキャラ絵師をもっといい人使ってくれ
245 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:18:40.86 ID:7DPR0blcd.net[2/4]
>>244
ともつか治臣ええやん
251 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:24:24.69 ID:y08obat30.net[3/6]
>>245
ブサイク過ぎてちょっと…
前回のカールレウムはよかったやん
253 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:25:56.40 ID:xiBvmxxt0.net[5/5]
>>251
3次Zの大篭よりはいいだろ
259 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:30:51.58 ID:ynI3MWWo0.net
>>245
ともつかなの!?
と思ってちょっとググったけど疑惑がある止まりか
ともつかは大艦巨娘主義の頃から好きだよ
264 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:33:43.92 ID:7DPR0blcd.net[4/4]
>>259
岡本光春はともつか治臣の別名義だよ
元々メカデザインで参加してた
248 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:19:32.66 ID:muKh//GV0.net[17/46]
X~Yのオリ敵はなんか絵のタッチが癖ある
249 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:21:46.15 ID:7DPR0blcd.net[3/4]
各作品の主人公機はだいたいエースボーナス取得したし新規加入メンバーも大体エースにリーチかかった状態なんでそろそろサポートキャラに撃墜数回そうと思うんだけど誰がおすすめ?
個人的には希望が安くなるファかなと思ってる
250 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:22:18.89 ID:1x1iEV0v0.net
アシスト枠って最大9でこれで打ち止め?
使いたいのいっぱいあるのに枠が足りなさすぎる
252 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:25:27.29 ID:0I8C02wT0.net[2/2]
糸井美帆は昔のデザを今見ると大分キツいがアズを見る限り時代に合わせてこれてる感じするね
254 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:28:01.41 ID:y08obat30.net[4/6]
せめて女キャラは別の人が描いてくれ
255 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:29:06.53 ID:SxEH9OZ/0.net[1/7]
クエス、エマ、カトル、オリビー 共感
ファ(AB35)、アム 希望
ノイン(AB30)、ルナマリア 期待
レイン 激励

育てると有能でスタメン入りするのはこの辺
256 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:29:06.70 ID:IvNGVuhO0.net[3/14]
敵を描いてるあの人は美人を描こうと思えば描けるのか
あれが絵師的な美人なのか正直わからん
257 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:29:47.20 ID:muKh//GV0.net[18/46]
オリキャラのキャラデザ人事も誰々の弟子だとか色々コネがあるんだろうな
260 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:30:54.68 ID:SxEH9OZ/0.net[2/7]
あとケイが補給と希望
261 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:32:27.28 ID:UUSLdHRrH.net[1/3]
新作のマブラブソシャゲはおっぱいぷるんぷるんだし正直スパロボよりおもろい
270 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:37:09.18 ID:y08obat30.net[6/6]
>>261
わりとマブラヴしていて驚いたなあの新作
262 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:32:34.33 ID:sd0IZa48d.net[1/5]
カトル共感覚えんのかい
今回僕のサンドロック強すぎる
263 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:33:20.90 ID:rVFbALF60.net
エーアデントの住民は肝すわってて末恐ろしい
動く戦場で生活できんよ
271 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:37:50.34 ID:q9WKDkd/0.net[14/23]
>>263
いうてあの世界どこ行っても戦場だしなあ
276 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:40:33.97 ID:mB5+E95Q0.net[1/11]
>>263
全員革命戦争の経験者達だから…
265 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:34:42.62 ID:VExy5eKv0.net[1/7]
アルファシリーズの絵師さんはそもそももう居ないしな俺も最近のキャラデザ好きじゃ無いけどじゃあ誰がスパロボに合うかと言われるとわからん
266 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:35:08.96 ID:y08obat30.net[5/6]
ママさんの絵師はなんか好き
269 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:36:10.61 ID:/N/MDO9u0.net[1/2]
たわし先生にお願いしようじゃあないか
ラングリッサーとかグローランサーとか好きよ俺
272 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:38:16.76 ID:Sx9Kgp8Ea.net
>>269
超ヒロイン戦記のオリキャラやってたな
274 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:39:03.18 ID:4SXzm/K30.net[16/32]
>>269
スパロボなら一部部位の色にこだわりすぎて納期オーバーする心配もないしな
273 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:38:59.73 ID:IvNGVuhO0.net[4/14]
カナメさんからママを感じる俺にはわかる
275 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:39:36.43 ID:fR3WrWMd0.net[11/26]
わりとマブラブ…メインヒロインが脳だけになったりするんですか?
313 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:53:00.44 ID:UUSLdHRrH.net[2/3]
>>275
今7割エクストラ3割アンリミの学園編みたいな感じ
オルタ編にいきそうな雰囲気は最初からあったから割と楽しみ
277 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:41:23.17 ID:y1PZmO9D0.net[2/4]
アムロ強くしてっていう意見でその強化案が他の版権キャラを蔑ろにする様な無法ばかりなのは何で?
これがガノタのファースト原理主義ってやつ?
279 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:42:09.15 ID:P4riH1nA0.net[1/6]
30もだけど過去の大戦が魔境過ぎて感覚麻痺してそう
282 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:42:37.67 ID:lA+yCl0V0.net[3/4]
デフォルトの部隊名がダサいからいつも変えてる。
過去作組がダサい名前の所属を言うと微妙な気分になるわ
288 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:44:46.97 ID:7vAGySO80.net[1/3]
>>282
今回やたらエチカが長々とYzネクストの由来を解説してから他にありますか?って流れなの酷いw
298 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:48:05.39 ID:eGwAmVImd.net[1/2]
>>282
自転車屋さんを思い浮かべてしまうのが個人的にはNG
307 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:50:22.94 ID:Q8Y7a1zqH.net[1/3]
>>282
なんて名前に変えたの?
555 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:30:30.99 ID:SUs2i5CD0.net[1/6]
>>282
もっとダサい名前つけてそう
安直にドイツ語使ってたりとかw
まぁセンスは人それぞれだからな
283 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:43:03.50 ID:sd0IZa48d.net[2/5]
エチカマクロスグランガランはスタメンだけど
あと一隻何がいい?
285 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:44:04.18 ID:lA+yCl0V0.net[4/4]
>>283
立ってるだけで意味があるブライト
287 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:44:46.12 ID:q9WKDkd/0.net[15/23]
>>283
緊急回収あってABで隣接した味方の火力上げるエターナル
290 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:45:15.11 ID:P4riH1nA0.net[3/6]
>>283
エターナル
293 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:46:57.11 ID:7vAGySO80.net[2/3]
>>283
最終的にはほとんどのやつがエーアデント、グランガラン、エターナルは固定で落ち着くだろう
284 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:43:08.06 ID:VExy5eKv0.net[2/7]
機体はまだしもアムロだから強くあって欲しいってのはめちゃくちゃあるな雑魚相手にヒイヒイ言ってるアムロなんて見たく無いしな
286 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:44:11.90 ID:P4riH1nA0.net[2/6]
アムロって雑に突っ込ませても回避して無双するから弱いイメージあんまないな
νの戦闘アニメは微妙、サザビーみたいにして
291 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:46:35.83 ID:YJDEGju20.net[5/16]
今回の天パは話の中軸からも微妙に外れてて微妙
ニュータイプの中ではやはり強いんだけどね
シャアみたいなフリー素材的な使い方もできないしな
296 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:47:59.45 ID:7vAGySO80.net[3/3]
>>291
今のシャアには俺でも勝てないとか言い出すしな
359 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:16:50.51 ID:3khoUVRS0.net
>>291
アムロは弄り難いし毎回参戦してるからネタ切れしてるのでは?
292 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:46:54.04 ID:d7FzayFP0.net
アムロに極と高位演算能力つけろ
294 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:47:44.25 ID:4YTO2Uho0.net[1/2]
アムロは准将やスザクみたいに固有があるわけでもなく、ただのニュータイプしかないからな
そりゃ雑魚にもバリバリ当てられるよね、白い流星の名が泣くわ
こんな雑魚に出てきた瞬間驚きまくってる味方サイドも謎や
295 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:47:56.29 ID:P4riH1nA0.net[4/6]
あとラクスは期待もあるから使ってる
297 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:48:02.55 ID:muKh//GV0.net[19/46]
アムロは固有スキルでカウンターと回避アップとクリティカルダメージアップさせとけ
299 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:48:13.56 ID:SxEH9OZ/0.net[3/7]
やっぱタクシーできるエターナルだよな
300 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:48:21.31 ID:6gDGL4zQ0.net
シャア関連がサブイベントになってるからな
それでも隊長に立候補するくらいにはシャアに対抗してやる気は出してる感じはあるけど
302 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:48:37.46 ID:Yh+GMb8p0.net[2/2]
極はスキルパーツにしていいよ、一個限定でいいから
303 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:48:45.57 ID:35aKSo+O0.net
作品の繋ぎが良い感じの多くてシナリオ確かに面白い
ルルーシュのせいでネオジオン作ったのに
アクシズ落とせなくなったシャアとか考えもしなかった
304 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:48:56.78 ID:GNU1nyDZ0.net[1/2]
戦闘アニメが凄く好きだからマクロスは外せない
バルキリー各機はスタメン落ちしたけど
305 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:49:17.83 ID:P4riH1nA0.net[5/6]
エーアイみたいに正式名称と呼び方を別々にできんかな
後は文字数
306 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:49:25.62 ID:HVCkIVis0.net[2/7]
まあ単騎で突っ込ませて無双できたら難易度低いって怒る人もいるし難しいところね
322 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:57:37.64 ID:eGwAmVImd.net[2/2]
>>306
反撃無双でクリアできるようになるとやる気がね…
308 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:50:49.07 ID:D75U+xE80.net[1/2]
ジェットジャガーの戦術アナライズってどうやって発動するんですか?攻撃しても気力さがらん。バグかな?
309 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:50:55.99 ID:P4riH1nA0.net[6/6]
後半面倒だから無限機関とバリバリ育成した師匠で単騎無双してたな
310 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:51:17.12 ID:4YTO2Uho0.net[2/2]
逆シャア本編でのアムロはクェスのαアジールや強化人間の最高峰のギュネイ、シャアのサザビーやその他複数の雑魚を相手取り終始被弾ゼロの化け物だというのに
314 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:53:08.09 ID:Q8Y7a1zqH.net[2/3]
>>310
逆シャアで普通にアムロ被弾するシーンあったけど
336 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:03:24.94 ID:rYWkAJ650.net[4/7]
>>310
被弾ゼロって何を観てるんだ
連戦なのに無双してたのは事実だけど、シャアとは互角で、サザビーがエネルギーダウンしてなかったら危なかったシーンもある
ギュネイ、クェス、モブにもバリアー発動しなかったら詰んでた
無双はするけどギリギリの戦いっていう演出は初代から富野がやってること
だから観てて退屈しない
311 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:51:27.36 ID:sd0IZa48d.net[3/5]
ありがとう
准将最後まで使いたいしエターナル使ってみます
312 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:52:30.80 ID:/N/MDO9u0.net[2/2]
白い流星てアムロの二つ名はいつ頃からついたんだっけな
ヒーロー戦記あたりではもうこれが出てたけど
315 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:53:09.64 ID:02NivXfS0.net[1/3]
バルキリーは第二次Zくらい動いて欲しかったな
318 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:55:08.13 ID:ePT98tX40.net[1/47]
まあそのシャアも強くないし
321 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:56:21.43 ID:Q8Y7a1zqH.net[3/3]
>>318
弱いんじゃなくて使ってる奴がなんも考えずに突っ込ませてるアホなだけじゃないか?
319 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:55:50.02 ID:XozW1ZI40.net[1/11]
アムロあんなに周りに持ち上げさせるなら固有2つどころか3つはあってもいいのに一つもないからなw
320 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:55:54.62 ID:sd0IZa48d.net[4/5]
逆シャアアムロ本体に当てられたの
結局シャアだけだな
しかもスカートにサーベルと顔面パンチの2回だけ
νの武装次々に破壊できたシャアも凄いけど
323 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:57:57.53 ID:NcfSQVve0.net[3/3]
クワサン・オリビー初登場マップでギャブレー相手してたら
クワサンと戦う前に撤退してしもた
フラグやばいか?
324 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:58:03.38 ID:VExy5eKv0.net[4/7]
CCAの化け物みたいに強いアムロに単騎で戦えるシャアもめちゃくちゃ凄いんよねクワトロの頃と比べると大分ビルドアップしてる
330 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:00:25.65 ID:fR3WrWMd0.net[13/26]
>>324
シャア下げとか見るたびにこのシーンだけでお釣り来るだろ…ってなってる https://youtu.be/v4Nm9n-htxA?si=vX7Yrm154Ij5HAhB上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
343 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:08:51.51 ID:rYWkAJ650.net[5/7]
>>324
クワトロ時代も弱いんじゃなくてティターンズのパイロットが軒並み強いから相対的に差が埋まってるだけ
325 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:58:21.50 ID:ePT98tX40.net[2/47]
説得してなきゃ
326 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:58:25.98 ID:fR3WrWMd0.net[12/26]
雑魚相手に無双できるくらいじゃないとエース感なくなるよねってのはわかる
327 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 12:59:44.68 ID:OJTw0g1K0.net[1/5]
アムロて普通に強くね?
アムロが弱いなら連撃も覚醒もないカミーユさんはどうなんのよ
331 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:00:47.44 ID:q9WKDkd/0.net[16/23]
>>327
スイカバーで反撃無双
339 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:05:45.85 ID:OJTw0g1K0.net[2/5]
>>331
それやるならエクストラアームズ持たせたチュチュ先輩でええやろ
342 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:08:45.87 ID:q9WKDkd/0.net[17/23]
>>339
スイカバーがカウンター属性なのと懐に潜り込まれた際にデミトレだと貧弱な武装しかないのが違い
334 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:02:03.19 ID:P6X19fJz0.net
>>327
不満の多くは原作イメージ通りじゃないって所なんよ
スザク准将がまさにCCAアムロみたいな戦い方してるから特にね
329 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:00:00.85 ID:ATG7oObM0.net[2/2]
私はおまえと違ってパイロットをやっているだけではないのだよアムロ!
332 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:00:48.44 ID:gUrnr12+0.net[1/2]
アムロは今回あまり強くないな。
333 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:01:53.71 ID:02NivXfS0.net[2/3]
アムロって全然使ったこと無いけど結構みんな使ってんだね
335 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:03:00.60 ID:IvNGVuhO0.net[5/14]
シャアはガンダムAの漫画とかで盛られに盛られてるからな
まあ別の世界ではヅダ寄越されたりしてリセマラもされてるが
337 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:04:38.97 ID:K9tkuvFS0.net[1/2]
未来の戦場でも兎猿侯が出てきて「結局出てくるのは兎猿侯かよ!」で吹いた
アンドロメダ流国に規模のわりに中堅ネームドがアイツしかいないのが悪い
425 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:48:43.94 ID:UfyuYFIwF.net
>>337
あまりに出てきすぎてだんだんパジャマ着たちいかわのうさぎに見えてきたわ
拓馬ラッコだし
338 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:05:02.06 ID:gBnMwmkM0.net[1/5]
百式自体マーク2に毛が生えた程度の性能でしかないからなぁ
見た目は派手だけどそんなに強くない、サイコミュも無いし
340 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:06:03.19 ID:YJDEGju20.net[6/16]
エースボーナスの技量+20を見るにアムロシャアは再攻撃発動前提で調整されてるっぽいんだよね
それが上手く生きていないのはあるかもしれん
341 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:07:11.96 ID:VExy5eKv0.net[5/7]
アムロも固有付けてあげれば良いのにな別にアムロなら文句もでないだろうし
345 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:09:11.52 ID:gBnMwmkM0.net[2/5]
>>341
白い流星
ニュータイプ(アムロ)

これでとりあえず2つだな
あとなんかあるかね
352 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:12:38.79 ID:rYWkAJ650.net[6/7]
>>345
アムロとシャアは極持ちでいいと思う
トレーズ、グラハム、リボンズ、マクギリスとかが持っててこの2人が持ってないのは違和感
344 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:08:51.86 ID:ePT98tX40.net[3/47]
一番悲惨なのは元ラスボスなのに機体も持て余すぐらい弱いゼクス
346 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:09:25.47 ID:muKh//GV0.net[20/46]
ガンダム系の歴代極持ち
マスターアジア、トレーズ、ギンガナム、サーシェス、ブシドー/グラハム、ルイス、リボンズ、マクギリス
347 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:09:43.11 ID:+fT2cPCJ0.net
ゼクスに関しては使い道がなさすぎてどうにもならんなwエルガイムのアムより使い道なくねーか
348 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:10:12.23 ID:gBnMwmkM0.net[3/5]
あと極はアムロ持っててもいいってのはスレでもよく言われてるな
350 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:11:54.64 ID:IvNGVuhO0.net[6/14]
まあさすがにクワトロ時代は微妙なのをフォローするためか
ジョニー・ライデンでヤザンにあれがあの金ピカと同じパイロットなのかと驚かさせてたな
351 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:12:06.89 ID:muKh//GV0.net[21/46]
プリベンターウインドさんは全員に開幕加速でも持ってこいよ
353 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:12:43.59 ID:ByPIgkP+0.net
固有スキル持ちに極はタブーをスザクで破っちゃったしな…
354 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:12:50.45 ID:muKh//GV0.net[22/46]
ヤザンって極貰えそうで貰えないな
ガトー辺りは今83参戦したら持ってそう
355 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:13:00.43 ID:q9WKDkd/0.net[18/23]
歴代にしてもゼクスはサポートで輝いてて本人の強さはオマケみたいなもんだった印象。αでHP2万あったけどαでそんなHPがリアル系にあってもね
356 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:13:37.43 ID:2AS4Eb/U0.net[1/3]
偉大な勇者自慢うるさいやつが1人自軍にいるな
363 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:19:41.19 ID:HVCkIVis0.net[3/7]
>>356
ドローメにボコられる戦闘のプロの悪口はそこまでだ
登場ミッションでネタ枠を確立してしまったな
380 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:30:20.57 ID:iXhdcesF0.net[1/5]
>>363
配信見るとそこのステージで偉大な勇者が堕とされるやつ多くて草生える
357 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:14:55.72 ID:gBnMwmkM0.net[4/5]
昔は極って固有なしの凄腕パイロットを表す証だったのに、今じゃ敵は愚か味方のスザクまで極持ってないな
それなのにスザクは加入してもアムロほど味方から驚かれないし何を基準に調整してるのか謎すぎる
358 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:15:03.45 ID:fR3WrWMd0.net[14/26]
今作のリアル系で2万あったら頼もしそう
360 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:19:01.55 ID:CsFDQNLT0.net
アムロ弱いって言ってる奴は結局まともな運用出来るだけの頭がないんだから諦めてカジュアルやれよ
361 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:19:21.32 ID:muKh//GV0.net[23/46]
スザクは盛りすぎ感あるな
基本敵で終盤参戦ならともかく今は当たり前のように最初から仲間だし
382 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:31:37.71 ID:n+oJBbqDp.net
>>361
呪縛だけじゃなく極まで持たせてるから、これでカレンはどうやって張り合うんだよって感じよな
391 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:34:16.14 ID:R8TqEQY+0.net[2/2]
>>382
確かに本編だとナイトメア乗ってる時はカレンとそんなに強さ変わらない印象があるな
362 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:19:36.87 ID:PfmF3SE+0.net[3/3]
そういえば御三家同窓会が続いてたけど今回はアムロだけオッサンに戻ったのか
366 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:20:48.05 ID:HVCkIVis0.net[4/7]
>>362
竜馬もオッサンになって息子に代替わりしてるよ
364 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:20:30.95 ID:ePT98tX40.net[4/47]
エマ生存
ヘンケン生存(エマのエース会話で)
カツ死亡
悲しいなあ
365 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:20:41.63 ID:4g72XSrt0.net
ファンネル空Bが悪いよ空Bがさぁ
367 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:21:07.21 ID:v61VpQKl0.net[5/5]
ジュドーやシーブックの参戦が減って結果的にNT持ちが減ったから思い切ってNTをキャラ毎の固有に調整しても良いんじゃ無いかと最近思う原作見ててもNT人よってタイプ違いそうだし
373 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:24:50.77 ID:rYWkAJ650.net[7/7]
>>367
CCAアムロ、シャア、強化人間
1stアムロ、ララァ、カミーユ、ジュドー、シロッコ、ハマーン
シーブック、ウッソ
って感じで全然ニュータイプとしての素質が違うしな
369 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:23:29.30 ID:B3wdeWne0.net[1/2]
甲児だけ高校生設定で違和感が凄いわ
371 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:23:36.00 ID:ePT98tX40.net[5/47]
F91ってあとベルガとデナンゾン作れば原作再現できるんだよな
374 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:26:36.31 ID:5eeREWFr0.net[2/3]
本来ファンネルは閃ハサ時代でファンネルミサイル出るまで大気圏内で使えないはずだから…
ZZでのガバは知らん
375 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:27:41.41 ID:muKh//GV0.net[24/46]
固有スキルや強ABで盛られてるキャラがいてスタート地点が違うから埋められない格差が生じてる
元から強いキャラは養成改造パーツでもっと強くなる
エージェントの有無でゼクスが死んでたり作品内でのバランスくらいは取ってくれよ
376 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:28:11.75 ID:ZO2b8aC70.net[20/41]
まあスパロボのイニシエの過去から見てって人のアムロ評は超回避命中が分かってるからだろうね
X~Yで御新規(海外も)さん入ったならその辺の強烈な優劣は無くなって然りかw
379 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:30:12.76 ID:muKh//GV0.net[25/46]
ABで技量増やしてデフォルト持ちの再攻撃を活かすっていうデザインのアムロ、これで何作連続なんだ?
そろそろアプローチ変えてくれなきゃ飽きるし養成で埋められる部分だから埋没するよ
392 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:34:23.54 ID:fhlh5yx+0.net[1/2]
>>379
突撃と射程+1と覚醒はアムロ独自のものじゃん

わざわざ美雲使わなくていいし
381 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:31:14.00 ID:XozW1ZI40.net[3/11]
偉大な勇者はドローメに撃墜されたりなんか間違ってもあり得ないからな
383 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:32:09.05 ID:jj0TdYa60.net[4/5]
バトル中のセリフでゲッターでヘビーメタル相手にした時の
「お前がA級ならこっちはG級だ!」
というのはちょっと吹いた。
こういうクロスオーバー系のセリフバトル中にも挟むのは今作好き。
384 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:32:38.76 ID:ZO2b8aC70.net[21/41]
スーパーなユニットが1撃3万!ってところ
アムロさんは1.5万を2回!と
404 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:39:59.93 ID:fhlh5yx+0.net[2/2]
>>384
再攻撃は魂のらないし、0.75倍になるからそんなに出ないんだよね
ボス相手には反骨心とかのが強い場合が多いよ

どのみちボス相手にはアシストで闘志付与しちゃうし技量育成は後回しでいいんだろうか
408 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:43:13.89 ID:ZO2b8aC70.net[25/41]
>>404
そうなのよ
まあ精神使わないって状況でも無ければ横一線にはなるしな
特にYはαくらいの与ダメ値で戦ってるからバフの実感が凄く懐かしいなw
30の8万に2べぇで16万も凄いけど
Yの2万に2べぇで4万のが有難み
446 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:56:38.71 ID:iZq0dijT0.net[8/10]
>>404
実際は1.5万+5千で合計2万とかそんな感じになるよね
451 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:58:42.97 ID:ZO2b8aC70.net[30/41]
>>446
まあスーパーは単純な攻防で強いからバランス良いんだろうね
410 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:43:30.56 ID:KIqQ+mp80.net[5/11]
>>384
再攻撃が固有スキルならともかく誰にでもつけられる時点でなんのアドバンテージにもなってない
414 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:44:51.65 ID:ZO2b8aC70.net[26/41]
>>410
汎用スキルだしな
専用のプレッシャーとか付けるかw
385 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:32:41.75 ID:R8TqEQY+0.net[1/2]
マジンパワーの出し惜しみは正直やめてほしい
ゲッターチームは普通に申し子使えるんだし別に最初から使えてもよくない?
386 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:33:02.72 ID:ePT98tX40.net[6/47]
前作だと対ザンスカールが無茶苦茶豊富だったな
387 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:33:08.55 ID:muKh//GV0.net[26/46]
ヤザンのクソ強いイメージはギレンの野望がデカそう
連邦でガンダム作ったら真っ先に乗せるキャラだからな
388 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:33:15.19 ID:ZO2b8aC70.net[22/41]
G級かぁ...(モンハン)
389 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:33:41.26 ID:jj0TdYa60.net[5/5]
大体スザクとシンがキラが特攻隊長でヒイロとアムロとダバとチュチュパイセンが枠外から突っつく
390 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:34:01.96 ID:ZO2b8aC70.net[23/41]
ギレン懐けぇなぁw
393 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:34:33.07 ID:tfyXK/BD0.net[3/5]
アムロ純粋に基本性能がダンチなのが好みだけどなんか他はさらにスキルで盛ってるよな
もうエースボーナスは能力値1.5倍でいいよ
394 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:35:29.15 ID:gBnMwmkM0.net[5/5]
なんならヤザンにも極付いてていいのに
ガトーと並んで最強のオールドタイプと評されてるんだし
御大将やサーシェスにすら付いてるのに
395 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:35:40.31 ID:q9WKDkd/0.net[19/23]
プロはグレートが足引っ張りすぎ
アムロはインフレの中で相対的に弱体化
ままならない
396 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:37:17.87 ID:FsdrjSxE0.net[2/15]
ジョニ帰で一番株上げたのはギレンの野望で無能イメージ付いたゴップだったな
時代設定考えると外伝系の中だと出しやすいポジションかもしれないのよなZZと逆シャアの間だし
397 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:38:09.24 ID:SxEH9OZ/0.net[4/7]
最近はプロ居ても強制出撃とか関連フラグある訳じゃないし大体倉庫番やってる
398 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:38:22.80 ID:ZO2b8aC70.net[24/41]
極はクロスに持たせたいなw
予知はゲッターのデカいの
399 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:38:29.49 ID:HVCkIVis0.net[6/7]
まあchapter1がヌルゲーだからその調子で機体突っ込ませたらって罠もあるよね
401 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:38:50.14 ID:IvNGVuhO0.net[7/14]
まあ今作のシャアはララァも満足してるだろ
402 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:38:59.00 ID:iXhdcesF0.net[2/5]
でもエンペラーG使いたいから育てなしゃあない
405 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:41:56.30 ID:DVVJ/H5W0.net[4/6]
ファイブスターのヘッドライナーってまさに超人の意だけど
エルガイムのヘッドライナーってなんか特殊能力あったっけ?
406 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:42:04.69 ID:ePT98tX40.net[7/47]
マジンガーは鈍足すぎるのが気になる
407 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:42:19.36 ID:XozW1ZI40.net[4/11]
てかサイバスターもそろそろポゼッションサイバスター版権スパロボに参戦してくれてもいいよな
魔装も、もう出ないわけだし
409 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:43:21.46 ID:K9tkuvFS0.net[2/2]
セイヴァース仲間になったけど機体弱すぎね?
いまさらフル改造の最大攻撃力が6000台で来られてもな…
415 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:44:56.73 ID:LbHlzhjH0.net[4/10]
>>409
エースボーナスとスキルで与ダメ1.2倍が2つついてる化け物だぞ
420 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:47:40.98 ID:aw0whgkD0.net[5/5]
>>415
あー、なるほど中の人が強いタイプの機体だったか
416 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:45:25.09 ID:ePT98tX40.net[8/47]
>>409
他が強い
早いし
411 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:43:31.11 ID:WmMZgCHq0.net[1/6]
ようやく一周目クリアしたのでスレに帰還
今まで見なかったような展開が多くてとても良かった!一枚絵も豊富だったし
最初からハードのせいかも知れんけどかなり手応えある中身だったね
残りのDLCミッションとか終わらせたらフォルテで2周目だ
413 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:44:43.84 ID:VExy5eKv0.net[6/7]
ポゼバスターはOG新作の為に取っといてるんじゃ無いですかねたぶん
417 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:46:05.56 ID:XozW1ZI40.net[5/11]
OG新作なんかもう永久に出ないのほぼ確定じゃないですか!

やだーーーー!!
419 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:47:26.81 ID:XozW1ZI40.net[6/11]
OG新作最後に出たのもう9年以上前だぞ!!

あと少しで10年経つぞ…
421 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:47:54.99 ID:uRrY/nSU0.net[1/16]
Y終わったからなんとなくαやり始めたら
まだ4話ぐらいなのにシナリオの密度に若干引いてる
インターミッションの会話内容も濃過ぎて逆に胸焼けする
会話のエリートしかいねぇ
428 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:50:39.01 ID:ZO2b8aC70.net[28/41]
>>421
良くやれる環境有るなぁ裏山~w
449 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:57:34.91 ID:uRrY/nSU0.net[2/16]
>>428
掃除してたらPSP出てきてん

最近の中でも直近が30なのが全てやんそんなん…
453 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:59:40.97 ID:ZO2b8aC70.net[31/41]
>>449
いいねぇ(壊れてたわ...)
422 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:47:59.67 ID:DVVJ/H5W0.net[5/6]
そういやエーアデントは重力制御とかどうなってんだろ
シドニアなんてブレーキとか予定外の方向転換するだけで大量に市民死んでたけど
423 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:48:13.81 ID:muKh//GV0.net[29/46]
ハーモニーゴールドのあれこれがなくて順調にT辺りでマクロスΔが初参戦してた世界線も見たかった
424 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:48:28.97 ID:nwDLTP9f0.net[3/11]
強い!となるにはやっぱ固有のなんかがないとね
最終ダメージやら回避に倍率のったりさ
444 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:55:47.85 ID:LbHlzhjH0.net[5/10]
>>424
各作品に色んな固有スキルつけられてエルガイムやWガンダムにも強化が入っている一方でただのニュータイプはちょっとパンチが足りないんだよな
426 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:48:51.26 ID:gdZst7UO0.net[8/38]
フォロワーがYが近年のスパロボで一番面白いとか言ってて幻滅した
430 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:50:54.66 ID:/MuBXLYY0.net[1/5]
>>426
事実だろ
427 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:49:51.23 ID:ZO2b8aC70.net[27/41]
今迄のUIやシステムには権利がかかっており
Yからは使用できません(外注先?)
429 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:50:49.57 ID:XozW1ZI40.net[7/11]
何が1番面白いと感じるのなんか個人の感性の違いでしかないし、そんなので幻滅する方がナンセンス
仮に俺が1番つまらなかったと思ってる作品を友達や周りが1番面白いと評してても、そうなんだ。人それぞれだよね、としか思わん
431 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:51:17.31 ID:muKh//GV0.net[30/46]
そら近年なら一番でもおかしくないやろ
432 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:51:48.12 ID:nwDLTP9f0.net[4/11]
僕はαのあの薄暗いグラとパイスーアイコンが好きなんだ
433 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:52:39.80 ID:/MuBXLYY0.net[2/5]
怪獣優生思想のメンバーってエーアデント内にいるのに怪獣を出現させるのはエーアデント外ってどういうことなんだろ
序盤はエーアデント内に出してたのに
434 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:52:56.43 ID:VExy5eKv0.net[7/7]
わかる外伝までのマット付きアイコンめっちゃ好きだった
435 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:53:21.27 ID:q9WKDkd/0.net[20/23]
アンドロメダ流国って基本的に物量でのゴリ押ししかしないんだもの。戦線指揮官が孔明って名前なのに
465 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:07:53.08 ID:DVVJ/H5W0.net[6/6]
>>435
アニメ見たことなくて漫画の方だけど、それでも現在地球は割と全滅しかけてるからな
物量+謎ゲート広げてほっとけば勝てる(自分らがゲッター軍団に滅ぼされる前に)
しかし、アニメの方でゴウ出しちゃったせいで
俺の夢のスパロボで漫画版真ゲッター(ゴウ、坊主、竜馬)はもう実現しないんだろうなぁ
未来のゲッター軍団除くとあいつが一番強いと思う
436 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:53:28.21 ID:fR3WrWMd0.net[16/26]
近年って10年くらい前から5年くらい前を指すらしいけどその間のスパロボって何があるんだっけ
437 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:53:36.26 ID:XozW1ZI40.net[8/11]
近年がどれくらいかにもよるしな
1、2年を近年という人もいれば、10年を近年というような奴もいる
俺はスパロボXがかなり面白かったわ
ラスボスのエンデ叩く時にエンデがゲロゲロしながら周りにこれでもかってほどフルボッコされる流れは笑ったw
441 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:54:51.19 ID:ePT98tX40.net[10/47]
>>437
ラスボスBGMは最近だと一番良いと思う
438 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:53:39.61 ID:ePT98tX40.net[9/47]
町が好きになったからやないのか
自軍加入理由もそれだし
439 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:54:16.38 ID:KIqQ+mp80.net[6/11]
近年ので1番は全然おかしくない
440 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:54:25.36 ID:gdZst7UO0.net[9/38]
第三次、V、X、T、30くらいか?
504 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:34:10.07 ID:GqJ7YTkR0.net
>>440
頭大丈夫?
442 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:55:28.24 ID:ySd9nqMX0.net
ここ5年のスパロボで一番面白いよな
443 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:55:36.62 ID:fR3WrWMd0.net[17/26]
Geminiに聞いたけどこんなもんか
近年発売された「スーパーロボット大戦」シリーズの主なタイトルは以下の通りです。
* スーパーロボット大戦Y (2025年8月28日発売)
* 対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 5、STEAM
* 家庭用ゲーム機向けの最新作です。
* スーパーロボット大戦DD (2019年8月21日配信開始)
* 対応機種:App Store、Google Play
* スマートフォン向けのタイトルです。
* スーパーロボット大戦30 (2021年10月28日発売)
* 対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4、STEAM
* シリーズ30周年記念作品です。
* スーパーロボット大戦T (2019年3月20日発売)
* 対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4
* 「V」「X」に続く「T」で、3部作の最終作です。
* スーパーロボット大戦X (2018年3月29日発売)
* 対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4、PlayStation Vita、STEAM
* 「V」に続くタイトルです。
* スーパーロボット大戦V (2017年2月23日発売)
* 対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4、PlayStation Vita、STEAM
* 海外展開を本格的に開始したタイトルでもあります。
445 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:55:49.92 ID:ZO2b8aC70.net[29/41]
Zからかな
最近のゲームは更に時間かかるから1本5年以上だしなw
448 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:56:52.62 ID:WmMZgCHq0.net[2/6]
一周目からかなり意識してやってたから大体は隠し要素回収出来てたっぽいけどαアジールとネイ加入は逃してたみたい
というか話の流れが自然だからバーンとか東方不敗は普通に加入するもんだと思ってた
450 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:57:43.17 ID:e9ueN/ppM.net
エースボーナスは撃墜数じゃなくて、エースプラウド付けたらエースになるようにしてくれ
454 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:01:32.28 ID:ZO2b8aC70.net[32/41]
>>450
どっちも取れる様にすれば色んな解決になるか
まあ撃墜数も300以上は特殊スキル貰えるとかなら...
452 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 13:58:56.03 ID:/MuBXLYY0.net[3/5]
シナリオの出来だとα,α外伝,α2は別格で、次点にZ,Z2,V,D,W,L,BXとかがあって、その下にMX,IMPACT,30,A,Rで、最下層はZ3,X,Kとか

今作は上から数えたほうが早いくらいは面白い
ゲーム性も同じく出来がいい
マジでUIくらいしか不満がない
455 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:02:07.77 ID:iXhdcesF0.net[4/5]
UIマジでゴミだけど今作はZ以降のスパロボの中で1番好きかもしれん
456 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:03:05.12 ID:8piSUHZ00.net
アムロは最終回避+20%と何か与ダメup系付けばスザクとキラには肩並べられそう
それでも極と呪縛でスザクが頭一つ上なんだけど
529 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:59:40.35 ID:KIqQ+mp80.net[7/11]
>>456
今回の准将はメイオウ攻撃覚えてるからだいぶ飛びぬけとる
457 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:04:03.14 ID:WmMZgCHq0.net[3/6]
主題歌の歌詞も話知った後だとちゃんと意味が分かるのが良い
458 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:04:11.93 ID:fR3WrWMd0.net[18/26]
なんとなく作中エースには極つけててもいいんじゃないかと思わなくもない敵も味方も
459 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:05:58.41 ID:ZO2b8aC70.net[33/41]
マスクデータで2回行動とか毎回あるらしいし(敵用とか含めて)
アムロさんに2回行動をw
460 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:06:25.32 ID:TZrFdQDg0.net[1/2]
言ったら怒られるのかもしれんが
ライディーンとかのゴリゴリの昭和ロボは
もうあんまり出て来ても嬉しくはないかなって
闇鍋世界観の中でもなお浮きまくってるというか
マジンガーとゲッターで十分
461 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:07:07.44 ID:XozW1ZI40.net[10/11]
少なくとも加入時やスポット戦闘で周りからアムロよりも全然驚かれてない准将やスザクが極持ってるなら、アムロも極持ってて然るべきやね
467 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:09:57.88 ID:fR3WrWMd0.net[19/26]
>>461
前大戦での活躍ならそこら辺も驚かれてもいいよなたしかに
462 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:07:15.61 ID:LbHlzhjH0.net[6/10]
よし、アムロとシャアに極つけてカミーユには聖戦士つけよう
466 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:08:36.71 ID:ZO2b8aC70.net[34/41]
>>462
シン『流派東方不敗?』
463 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:07:31.04 ID:B3wdeWne0.net[2/2]
久しぶりにライディーン出てくれてめっちゃ嬉しかったわ
464 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:07:46.67 ID:uRrY/nSU0.net[3/16]
PS3からはVが一番好きだったけど
違うベクトルでYも良かったよ
シナリオはVでゲームとしてはYって感じ
久しぶりにほぼノベルゲーから脱却した印象あった
468 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:10:21.51 ID:OQWzIHZq0.net[2/30]
いうてもアムロって他より能力値あからさまに高いんだぞ?
469 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:12:22.78 ID:HiLWErFZ0.net
なんかアムロの技量高くして再攻撃あるから基礎火力は低くていいよね?ってのワンパターンだな
477 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:17:38.70 ID:XozW1ZI40.net[11/11]
>>469
基礎火力どころか回避力もインフレ極まる今作では低い部類
他のエースは固有にエスボ回避アップの重複持ちとか普通にあるからな
470 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:12:26.48 ID:ZO2b8aC70.net[35/41]
VXT30ならYのが面白いよSRPGとして
強過ぎも弱過ぎもせずに

思い出補正ではαが1番
471 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:15:19.22 ID:q9WKDkd/0.net[21/23]
Yはクロスオーバーというより会話が小気味よくて好き。異なる作品の会話劇としてならVTX30より良いと思う。ちなみに個人的に一番好きなスパロボはUX
472 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:15:25.00 ID:ZO2b8aC70.net[36/41]
開発がそろそろアムロの(スペック)扱いに困ってんのかな?
473 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:15:36.33 ID:FsdrjSxE0.net[3/15]
シナリオは楽しめたけど全体的に後継機や武装追加イベントが30に比べて地味な印象はあったな
特に新規勢だと水星とマクロスΔがパッとしなかったり30でやったしでエルガイム、コンバトラー、MJPがあっさり目だったり
474 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:15:38.72 ID:uW3BYLI50.net
好みは個人差あるからY以上があっても全然おかしくないけど
幻滅するほどじゃねえしな
475 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:15:53.79 ID:K6SYaKqxa.net
初週ハードでやったけどバランスは
チャプター2までは今回ちょっと歯ごたえが違うなって感じたけど
チャプター3辺りからはいつものスパロボだったな
476 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:17:06.93 ID:2AS4Eb/U0.net[2/3]
αは6月くらいに久しぶりにやったけど思い出補正抜きにめちゃくちゃ面白い
1番好きなスパロボだけあって何年経っても面白い
478 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:19:04.27 ID:ePT98tX40.net[11/47]
後半がゲッター絡み以外微妙だったな
ゴジラSPは数少ない最強技解放イベントとしては良かったけど
とりあえず無人機祭りはお腹いっぱい
488 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:25:33.39 ID:iZq0dijT0.net[9/10]
>>478
ゲッターのところだけ話のスケールが大きいからな~
495 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:27:54.62 ID:ePT98tX40.net[13/47]
>>488
ゴジラとゲッペラー関連先に処理したから残りのデザート感よ
479 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:21:45.05 ID:ZO2b8aC70.net[37/41]
ヘッドライナーエージェントと貰えてヒットアンドウェイ
スーパーコーディネイター極ギアス反骨心…まあキリないか
480 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:22:01.72 ID:3VG7Wqjn0.net[5/10]
ミナ「ひっ、ば、化け物…!人間じゃない…!(コーディネーターを見ながら)」
483 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:23:44.03 ID:fR3WrWMd0.net[20/26]
>>480
カムイに男女平等パンチされても文句言えなさそう
489 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:26:26.81 ID:IvNGVuhO0.net[8/14]
>>480
ラミィちゃん見てもビビるのかな
490 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:26:27.98 ID:FsdrjSxE0.net[4/15]
>>480
マシーンランドに行った時も出番無かったのも相まって
こいつマクロスの異星人勢とかカムイの事も化け物扱いで避けてそうだなとは思ってしまったな
481 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:22:16.54 ID:gFt4G8ah0.net[1/9]
好みの差での優劣はあれどVXT30に続いて十分及第点な出来に感じたなYのシナリオ
482 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:23:07.86 ID:ZO2b8aC70.net[38/41]
(顔は知らん)リアルな女性の体形にしてくれたんだ!喜ぼう!
484 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:23:44.68 ID:WmMZgCHq0.net[4/6]
最初から最後まで仲間ポジのネオ・ジオンとか珍しい構図が多いのもいい
485 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:23:51.09 ID:ePT98tX40.net[12/47]
暴走して首絞められたりしてトラウマになるとかのが良かったかもしれない
486 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:24:10.77 ID:JwhGXvYG0.net
エキスパートでストフリが仲間になったあたりなんだけど
序盤の難しさが消え失せて適当に突っ込ませても勝てるいつものスパロボみたいになってきたんだがここからまた難しくなるの?
534 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:01:11.67 ID:KIqQ+mp80.net[8/11]
>>486
ならない
色々自重しないなら終盤はいつも通り1ターンで殲滅できるゲームになる
487 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:24:42.64 ID:pmZYBPcb0.net[2/2]
エキスパートより上の難易度来ても、アシストスキルとかSTG縛らないと結局はバランス崩壊しそうだな
救済処置とかでそういった要素が今は求められてるのかもしれないけど
492 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:27:15.14 ID:iZq0dijT0.net[10/10]
>>487
アシストスキルは1ターン1~2回までにするだけでもだいぶいい感じの縛りになると思うw
あとSP回復関連のアシストは禁止カードに
491 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:27:01.36 ID:YJDEGju20.net[7/16]
回避とかダメージとか数値的な難易度は上がっても外付けのアシストでどうにかなっちゃうからね
アシスト枠を減らすとかそんな感じで制約つけてくるかもしれん
493 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:27:15.65 ID:ZO2b8aC70.net[39/41]
スーパーエキスパートでもワンパン同士の死闘!にしかならんか…
494 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:27:33.43 ID:ZO2b8aC70.net[40/41]
シオニーちゃんならビビる
496 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:27:56.32 ID:muKh//GV0.net[31/46]
ゴジラSP最初の数話はなんだこの神アニメは!なんでこんなに知名度低いんだ?って思いながら見てたけど、どんどん衒学的・観念的になっていってうん…って感じ
ダイナゼノンとの絡みも良かったしスパロボでゴジラのテーマが聞けたことは大いに意味があったと思う
497 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:28:20.46 ID:/MuBXLYY0.net[4/5]
Yのインターミッションの良さは拓馬とガウマの存在がだいぶ大きいと思う
498 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:29:12.40 ID:iXhdcesF0.net[5/5]
普通に自分で縛ったら良い話しじゃね?
STGなんていつでもリセットできんだし
499 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:29:37.97 ID:ePT98tX40.net[14/47]
用語や組織の質問してくれるガウマさんと要約してくれる拓馬は有能
500 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:29:43.43 ID:ZO2b8aC70.net[41/41]
まあ概念vs概念みたいの難しいしな
501 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:31:09.11 ID:i/nNUDUta.net[1/2]
ゴジラ勢がなんか説明する→さっぱりわかりません
みたいなシーン多いよなw
502 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:33:05.43 ID:YJDEGju20.net[8/16]
ジェットジャガーの最終技が変なイメージ映像でいつの間にかダメージ与えてるのがうんまぁ…
対ゴジラ特効というか限定技だと思ったら割と汎用性あって草
513 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:44:51.15 ID:ePT98tX40.net[16/47]
>>502
むしろあの演出がええと思うな初見の解放イベでファイティングポーズで泣いちゃったもん
OPと尺合わせて行かなくちゃ~からラッシュからの歌詞とマッチしてのんが最高よ
503 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:33:09.42 ID:nwDLTP9f0.net[5/11]
なんかこう原作再現部分とか終盤の熱さみたいなのはなかったな
全体通してよかったとは思うけど
505 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:34:36.34 ID:q9WKDkd/0.net[22/23]
ゴジラspは原作者がバリバリの理系でそれを希釈もせずにユンやメイに落とし込むからなあ。筋肉担当のバベルですらユンの会話に普通についてく程度には頭良いもの
506 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:34:45.70 ID:FsdrjSxE0.net[5/15]
ユンさんが割と回りくどく話すから同じ天才でもざっくり話す敷島博士が有難かったな
507 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:35:24.83 ID:ePT98tX40.net[15/47]
色んなものと一緒くたにされてたΔ最終面が微妙やった
白騎士は強制的に死ぬし
508 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:37:13.19 ID:LbHlzhjH0.net[7/10]
カールレウム仲間になったけど何故か初期撃墜数40だし固有スキル持ってないし機体にもEN回復しかついてなくてうーん…
もうちょっと盛ってくれても良かったのでは
509 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:38:54.39 ID:gUrnr12+0.net[2/2]
アムロとカミーユのエースボーナス逆でしょ。
作中ではアムロのほうが反撃得意だし。
NTボーナス系はカミーユのほうがふさわしい。
510 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:39:47.39 ID:Bx+ha6LJ0.net
机上の空論だが、ストーカーのデメリット消しに
マップ兵器持ちに「モラルブレイク」覚えさせて、余裕があれば
重撃をアシストでつけて撃つのはあり?
511 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:43:03.91 ID:Jqd4vHm/0.net[4/5]
実はメインパイロットで祝福覚えるのがシーラ様とカトルだけなので共感よりも貴重な人材だったり(サブでは結構いるが)
512 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:43:07.51 ID:YJDEGju20.net[9/16]
新規参戦組に関しては原作アニメからして諸般の事情で終わる仕様だからしゃーない
ゲッターアーク 原作者急逝で未完。ただアニオリで納得できるお鰍ナ納得できるおれたたENDまでは持っていった
マクロスΔ 劇場版前後編の前編のみ
ダイナゼノン 優生思想との決着も付けてちゃんと盛り上がる。最後の最後で続編要素ぶち込んではきた
水星 謎がほとんど解明されない&陰謀も明確にならないで終了。元々2クール予定が分割になってしまった反動

まぁこれでよく落とし込んだと思うぜ
514 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:48:06.31 ID:OWe95nBX0.net
ここまでやる時間とれなくてようやく昨日から始めた
で、質問ばかりですまないのだが

次シナリオの出撃数ってどこで見れるの?
わからなくて毎回出撃選択のとこで出撃数知って
わちゃわちゃ準備してんだけど

あと、戦線一回もやらんでも全員エース&フル改造っていけそう?
30のときはいけたんだが
515 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:48:33.62 ID:JEsBS/rX0.net[1/4]
え?五飛既婚者だったの!?
521 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:54:47.80 ID:i/nNUDUta.net[2/2]
>>515
スパロボでも何回か扱われてると思うがな
第二次Zとかでも出てたな
524 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:55:51.58 ID:JEsBS/rX0.net[3/4]
>>521
第二次Zやったんだけどな全然覚えてないわ
516 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:49:21.77 ID:YJDEGju20.net[10/16]
文字化けしたすまぬ

ゲッターアーク 原作者急逝で未完。ただアニオリで納得できるおれたたENDまでは持っていった
ゴジラSP 概念の戦いで対消滅。ジャガー…
518 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:52:28.13 ID:ElHdjtdI0.net[10/12]
どちらかといえばインテリだからなごひ
何ならTV版でも正義正義うるさいけど本人は正義なんてかけらも信じていないって言う
519 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:52:40.64 ID:of18dOXO0.net
嫁の名前がナタクだからね
520 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:53:56.25 ID:ElHdjtdI0.net[11/12]
>>519
ナタクはシェンロンガンダムのコードネームかなんかで嫁の名前は別だったはず
522 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:54:57.64 ID:JEsBS/rX0.net[2/4]
ナタクが嫁の名前だったのも初めて知ったわ
525 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:57:38.57 ID:FuxKAnnr0.net[1/2]
嫁がナタクを自称してたからな
527 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:58:27.33 ID:ePT98tX40.net[18/47]
第二次ZごひってLの次に真面目だった気がする
ドラゴンハングとトライデントの戦闘アニメが好きだからかなり使ってた
528 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 14:59:07.44 ID:IvNGVuhO0.net[9/14]
今回はこじらせ系ごひだったな
530 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:00:12.71 ID:TZrFdQDg0.net[2/2]
アニーナの祝福が使えんのだか
これどんな工夫したら序盤でも使えるの?
サブのsp増やす方法ってターン経過以外に無い?
537 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:02:19.92 ID:SxEH9OZ/0.net[5/7]
死んだ嫁さんの影響受けまくってんのが現在の姿だからね
538 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:03:21.80 ID:9sJ5/abf0.net
作中でヒイロもゼクスもトレーズも倒してるのはごひだけ!
539 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:03:51.34 ID:nwDLTP9f0.net[6/11]
一週目終盤にキラに手を染めてから今二週おわったとこでキラ1000撃墜やからな
恐ろしいでほんま
540 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:04:39.08 ID:gdZst7UO0.net[10/38]
まじで最高のOPで盛り上がってたのに
ごひ他が使い回しでなにやってんだ…スパロボ
541 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:05:47.80 ID:/MuBXLYY0.net[5/5]
サンボルも完結するし、次次作は久々の一年戦争周りかな
ガンダム勢は初代、サンボル、0083、ジークアクス、G、EW、種自由で少年アムロと准将っていう珍しい組み合わせ

次作は水星2期、種自由、ブレイバーン、シンエヴァ、グリッドマンユニバースあたりがメインで
代役確定だけど、DLCで攻殻機動隊2045とか出しそう
542 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:09:04.69 ID:gdZst7UO0.net[11/38]
>>541
サンボル、0083、初代、G、EW
はでないだろ
GもEWも擦りすぎなんだよ…
543 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:09:52.55 ID:Jqd4vHm/0.net[5/5]
スパドラ(通常版も)とエスカッシャンはサイズ無視ついてるのに何でファンネルにはサイズ無視ついてないんだろう・・・
544 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:09:54.00 ID:vsOsmCv+0.net
ゼルガードで全部隊気力MAXにできるバグって既出?ゲーム壊れたんだけど
545 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:16:04.52 ID:LbHlzhjH0.net[8/10]
戦線全部踏破しながら進めてたらチャプター6終盤でSTGコンプリートできたわ
なんとかなるもんだな
546 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:17:26.31 ID:nwDLTP9f0.net[7/11]
>>545
一週目でそんなたまるんやな
俺二週目+1時間戦線オートやったで
574 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:47:55.30 ID:OJTw0g1K0.net[3/5]
>>545
>>546
STGコンプリートで何を貰えんの?
一箇所で鋼の魂貰えるてことはきっといいもん貰えるよね?🥺
578 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:49:43.02 ID:6VkdRJwz0.net[4/21]
>>574
トロフィーでしょ!
793 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:18:25.90 ID:OJTw0g1K0.net[4/5]
>>578
>>579
俺Switch版なんでトロフィーとかないんすよ…
ええ…
強い強化パーツ貰えんの?(´・ω・`)
804 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:21:41.49 ID:6VkdRJwz0.net[11/21]
>>793
貰えないよ
トロフィーは自己満だから
579 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:49:58.96 ID:nwDLTP9f0.net[10/11]
>>574
トロフィーもらえたよ🤗
548 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:18:59.21 ID:gdZst7UO0.net[12/38]
次回作
アーク、水星、マクロス、ライディーンはまた出るだろうな
さすがにダンバインエルガイムGガンEWは消えそう
30から跨いで
Vガンダム、ジェイデッカーかな
あといつもいる
逆シャア、Z
新規は
水星二期、グリッドマンなんとか、種自由
あといらねぇサプライズ枠

シンエバはこない
550 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:21:18.54 ID:gdZst7UO0.net[13/38]
>>548
あ、あと
ダブルオー、マクF復活だなwww
大体スパロボ開発者の思考パターン読めたわ
557 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:31:35.68 ID:SUs2i5CD0.net[2/6]
>>550
そう言って毎回外してるのに学習しないのか
551 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:23:04.06 ID:mB5+E95Q0.net[3/11]
>>548
Vガンダムやるなら同時代のクロスボーンゴーストをですね…
573 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:47:30.11 ID:4SXzm/K30.net[18/32]
>>548
じゃあこれも妄想だね😉
552 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:25:27.13 ID:FuxKAnnr0.net[2/2]
Yの用語辞典にナタクの項目あるんだな
553 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:27:43.12 ID:muKh//GV0.net[32/46]
絶対LIVE再現しつつ原作終了後アルトの帰還をやってしまえ
554 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:29:06.01 ID:r9jzjSNv0.net[1/4]
嫌な言い方になるけど今のスパロボスタッフに
「参戦作品を一新」するのは無理でしょ
今回でいえば完全新規は
ライディーン、水星、ダイナゼノン、マクロス、ゴジラ
の5作品(ライディーンは今のエンジンに初参戦って意味ね)
30Yと見てりゃわかるけど次回作も三分の二は
過去作からの続投はするだろうしな
560 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:34:26.15 ID:SUs2i5CD0.net[3/6]
>>554
スタッフというか開発環境の問題だから仮にスタッフが丸ごと変わっても無理だろ
エーアイ信者が未だにいるけど、もしエーアイが作ったとしてもそれは変わらん
566 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:39:27.87 ID:gdZst7UO0.net[14/38]
>>560
おれ含めおまえも開発者じゃないから
全部妄想だろ
エーアイでもできない、とかそんなのわからん
トーセなら普通にできてる
568 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:43:12.52 ID:SUs2i5CD0.net[5/6]
>>566
トーセも第二次OGからMDに使い回してただろマヌケ
事実を無視した妄想なんて聞いていられんな
571 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:46:13.17 ID:gdZst7UO0.net[15/38]
>>568
だからなんやねん
いい戦闘アニメ使いまわしてなにがわるいのかわからん
UXBXだって使いまわしてる
BBは10年以上前のごみを引っ張りだしてきたり
さらにカットイン減らしてたりデメイクしてる上に新規もユニットが少ない
既存にもほぼ手を加えてない
しかも4年かけてる
トーセやエーアイは使い回しながら出した作品に4年かけた?
595 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:58:31.61 ID:SUs2i5CD0.net[6/6]
>>571
論点ずらすくせに反論になってないな
4年かかったのはエンジン開発の影響って公式も言ってるだろ
VXTは1年おき、30は2年しか空いてない
比較するならトーセやエーアイもエンジン開発していないと無理なんだがそんなことも分からんほどバカなのかお前?
そういえば第二次OGからMDまで4年空いたねw
597 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:59:13.76 ID:gdZst7UO0.net[19/38]
>>595
エンジンは汎用のエンジンにかえただけで開発してないじゃん
635 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:28:07.73 ID:sV1thPj90.net[2/4]
>>560
エーアイは流用しても後期でまるまる戦闘デモ一新したりする様なとこなんで
556 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:31:35.61 ID:tfyXK/BD0.net[4/5]
上に書いてるような作中での有能さのいい戦隊もののブラックやって主人公差し置いてトレーズ単騎撃破し
EWでは時代に取り残されそうになってる兵士のためを思いラスボスになってるのに
扱いはごひである
558 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:32:49.84 ID:nwDLTP9f0.net[8/11]
ごひは別人だから仕方ない
スパロボの犠牲者や
559 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:32:51.96 ID:6VkdRJwz0.net[2/21]
そろそろGレコも戻ってきていいんじゃないか
562 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:37:24.97 ID:SUs2i5CD0.net[4/6]
>>559
劇Gレコとターンエーのクロスオーバーは観てみたい
561 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:34:29.91 ID:yc6qVwQs0.net[1/7]
バディコン…(小声)
563 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:38:41.31 ID:WmMZgCHq0.net[5/6]
アシストクルーのランクって周回で引き継げるの?
567 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:40:09.61 ID:nwDLTP9f0.net[9/11]
>>563
無理
564 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:39:03.90 ID:tfyXK/BD0.net[5/5]
壊れやすい願いだけなぜそんなにあるんだろう?
565 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:39:16.31 ID:IvNGVuhO0.net[10/14]
まあ自分が作る立場なら使い回したいし水星あたりは続投だろうな
シナリオ作る側もほぼ独立したシナリオや空気でも良いから楽だし
569 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:43:35.19 ID:kdv0jtDi0.net[3/10]
クリアしたんやが
スタッフロールの表記が全部英語なのは海外向けなのか
570 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:46:00.29 ID:r9jzjSNv0.net[2/4]
30からνガンダムとZガンダムの戦闘アニメ一新されたけど
地獄天国VXTと5作連続同じだったわけで
OGも本来は2次OGで力入れて作った戦闘アニメを数作使いまわす予定だんでしょ

にも拘わらずMDでOG信者共が「使いまわしガー」って騒いだせいでOGは終わったわけで
575 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:48:24.96 ID:gdZst7UO0.net[16/38]
>>570
実際文句はともかく売れてたの?
売れてないの?
非難なんか耳を塞ぐでしょ売れてたら
マスターガンダムもダークネスフィンガーダサいって散々いわれても一切手を加えなかったし
572 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:46:28.98 ID:4SXzm/K30.net[17/32]
うーん、新しいチャプター入るとズラーっと並んでる中戦線とか遺跡消化していくの地味にダルい
576 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:48:57.24 ID:6VkdRJwz0.net[3/21]
>>572
戦線はスルーしても良いよ
577 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:49:42.23 ID:1NI3n3op0.net[2/4]
めんどくさいからキラに突撃つけてくれ
581 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:51:15.51 ID:HVCkIVis0.net[7/7]
グラの解像度が上がった分、作業コストが増えたのだから
何も考えずに全部新規グラにしてお値段据え置きじゃ会社が潰れちゃうよ
585 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:53:28.57 ID:gdZst7UO0.net[17/38]
>>581
ジージェネレーションは
機体数めちゃくちゃ多いけど努力してるよ
586 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:53:32.67 ID:4SXzm/K30.net[19/32]
>>581
あとやっぱある程度の頻度で出てる場合毎回全部作り直しはアイデアも枯渇するんじゃないかなぁ
592 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:56:54.39 ID:gdZst7UO0.net[18/38]
>>586
昔はコーエーの猛将伝システムめちゃくちゃ叩かれてたんやで
無双2→5キャラ追加+エピソード追加で
フルプライス
今はDLCあるんだから
本来スパロボYみたいな
5作品追加されただけのもんなんかDLCで追加してくべき
606 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:08:01.60 ID:+2XwnS3M0.net[2/16]
>>592
シナリオ丸ごと違うのに何いってんだこいつ
開発側もユーザー側もどちらにもメリットがない
大して作品が好きでもないなら動画で戦闘アニメだけ観とけよ
583 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:52:02.42 ID:kdv0jtDi0.net[4/10]
DLCの追加ユニット
ビッグオー 、スーパー系でマップ兵器持ち
ブライガー、スーパー系で複数人乗り
ノワール、ゲッター2体目
ダガーン、スーパー系二人乗り
だからこいつらは強い要素しかないだろが
仮面ライダーと鋼鉄ジーグてなんか強い要素あるんかこれビルバインですら結構辛いのに
954 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:14:30.60 ID:8TZJDXyk0.net[2/2]
>>583
ビッグオーは今回シーズン1だからプラズマギミックもOサンダーもないんじゃないかな
584 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:52:48.83 ID:uRrY/nSU0.net[4/16]
そういやなんでバディコンは1回だけやったんやろ
ワタルやGレコもそうだが
X勢ってなんか冷遇されとったん?
587 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:53:53.03 ID:6VkdRJwz0.net[5/21]
Wは精神2人分あると思う
アクセルとスカルはどうなんだろう
589 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:55:00.85 ID:4SXzm/K30.net[20/32]
>>587
Wは2人分の根拠あるけどその2人はないやね
588 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:54:29.89 ID:IOCPwX270.net[2/3]
昔は射程ある武器は移動後使えないとかいう認識だったのが
いつの間にかビームライフルとかも移動後に使えるようになって
移動後に使える武器と使えない武器の判別方法がよくわからなくなってきた
591 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:56:27.65 ID:uRrY/nSU0.net[5/16]
>>588
その昔って第4次やFじゃないかな…
αからもうP付きで移動後撃てたで…
596 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:59:09.04 ID:IOCPwX270.net[3/3]
>>591
けっこうそんな初期からだったか
なんとなくZシリーズぐらいからかなーって思ってた
590 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:55:39.24 ID:ovl4psrV0.net[2/11]
星史はアシスト行きって言われてなかったっけ
598 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:59:23.53 ID:kdv0jtDi0.net[5/10]
>>590
アシストとパイロット両方て言ってたぞ
599 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:00:32.45 ID:ovl4psrV0.net[3/11]
>>598
あ、マジで
それは聞きそびれてたっぽい
593 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:57:57.08 ID:6VkdRJwz0.net[6/21]
サルファも20年前だけど昔のスパロボといったらウィンキーになるよな
594 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 15:57:59.29 ID:SxEH9OZ/0.net[6/7]
スーパービルドタイガーの精神コマンドにはひどいことしたよね
600 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:00:58.68 ID:6VkdRJwz0.net[7/21]
新規参戦のキャラくらいアシストやインターミッションで喋って欲しかったな
601 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:04:13.08 ID:+2XwnS3M0.net[1/16]
BBアンチって名倉アンチ、エーアイ・トーセ信者を大抵兼ねてるよな
ライターだと名倉よりも竹田の方がよっぽどヤバいと思うが
筆遅くてあの出来だぞw

BB叩くのに必死で、売上はBBの方が遥かに成果を出してることも見えてない
603 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:06:46.31 ID:gdZst7UO0.net[20/38]
>>601
売上9万本!
608 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:11:19.41 ID:+2XwnS3M0.net[3/16]
>>603
初週だろ?
DL比率はパッケージ以上だから20万本は既にいってるってことだな
30は90万~100万、VとTも50万は確定で超えてるんだが、エーアイとトーセはそんな結果を出せてない
算数苦手なんだね
602 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:05:37.54 ID:Pzz2i11Td.net
普通にスパロボやってる層はそもそもエーアイとかトーセとか気にしないから…
604 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:07:15.60 ID:OQWzIHZq0.net[3/30]
なんかディスティニーに乗り換えてからシンだけ声が聞こえなくなったんだがバグだろうか?他のユニットはちゃんと声つくがシンだけつかない
ちなSwitchなんか変なとこ押したんだろうか?
605 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:07:48.59 ID:r9jzjSNv0.net[3/4]
売り上げが
戦闘アニメ微妙な3次Z>>>戦闘アニメに力入れたOG
の時点でOGは終わったってことでしょ
OGに力入れるんだったら「その力を版権に入れろ」って話になるわけで
612 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:12:54.50 ID:+2XwnS3M0.net[4/16]
>>605
売上が一番の暗黒期だったZ3すら下回っちゃったらそりゃね…
607 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:10:50.15 ID:rmqpfCxC0.net[1/4]
参戦したてだけどチュチュの強さがわからない
いいキャラしてるから使ってあげたいけど
611 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:12:43.84 ID:ovl4psrV0.net[4/11]
>>607
エクストラアームズ付ければええんやで
614 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:14:03.35 ID:muKh//GV0.net[34/46]
>>607
今回の巨大サンユン枠だからABとエクストラアームズSで化ける
618 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:16:25.91 ID:FsdrjSxE0.net[7/15]
>>607
敵の攻撃届かない遠距離から攻撃それだけでかなり活躍
後はチャプター5の戦術研究記録G02の遺産ミッションでエクストラアームズ取ればずっと使える
609 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:11:26.81 ID:uRrY/nSU0.net[6/16]
外注だろうがなんだろうが良いところは積極的に取り入れればいいのに
肝心のBBにその能力と気概が無いのがいかん

なんなんだよ今回のUIとペーパークラフト感は
ダイナゼノンとかペラッペラやぞ
610 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:12:06.67 ID:ePT98tX40.net[19/47]
NPCのボイスもっと欲しかったな
613 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:12:55.88 ID:muKh//GV0.net[33/46]
官軍面した荒らしが一番タチ悪い
615 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:14:10.56 ID:85lILuiCd.net[2/14]
ダウンロード版の販売数がすっぽり抜けて落ちてるのかわいいねぇ
623 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:19:34.92 ID:gdZst7UO0.net[21/38]
>>615
エーアイやトーセの時代にもDL版はあるよ
624 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:20:31.01 ID:kdv0jtDi0.net[7/10]
>>623
3DS時代にDL版買う人今と全然人口違うだろ流石に
629 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:26:00.42 ID:gdZst7UO0.net[22/38]
>>624
根拠がない
よくて数千~一万いるかいないかだわ
ゲームのDL版なんか
スマホアプリとは違うからな
買い切りのスマホアプリとか売れないし
639 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:30:45.87 ID:FsdrjSxE0.net[8/15]
>>629
今は金額ベースになってるとはいえ昔のSwitchのランキングでよく上位を取ってた任天堂作品が1週間で4,5万本
位DL数出してたはずだからDLユーザーは多いと思うよ、スパロボYも発売3日間とは言えランキングで上位取ってたし
644 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:33:57.46 ID:gdZst7UO0.net[23/38]
スパロボみたいな
一回やって終わるゲーム
容量の無駄じゃん
>>639
650 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:36:48.21 ID:mB5+E95Q0.net[5/11]
>>644
まさかDL版のゲームはクリア後もインストールしっぱなしだと思ってる…?
652 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:37:41.49 ID:gdZst7UO0.net[24/38]
>>650
???
消すの?
686 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:49:43.06 ID:NBwn/ESm0.net[5/6]
>>629
PS5だと圧倒的にDL派優勢のデータ出てるのにどうしてそう考えるんだろ
それをそのままスパロボに当てはめることはできないにしてもDLが圧倒的少数派にはならんでしょ普通
694 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:51:45.89 ID:gdZst7UO0.net[28/38]
>>686
うんだから~
トーセラインがきえた時期にBBも売り上げおとしてんだろ
ならその売り上げより上向くことはないんだからたいして売れてない
696 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:52:30.92 ID:4SXzm/K30.net[24/32]
>>694
30が過去最高益出したってのは公式発表だったと思うが?
700 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:53:35.73 ID:gdZst7UO0.net[30/38]
>>696
半額セール+海外版じゃないんか?
616 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:14:33.00 ID:nOJ5jH7t0.net[1/9]
エードさん…
あんたは良い人だと思っていた…
ちょっと不穏ではあったけど信じたかった
617 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:15:48.66 ID:ePT98tX40.net[20/47]
>>616
エンドレスワルツはいい感じだったの内通バレからのメッキ剥がれたら一気に小物化して吹いた
620 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:17:32.90 ID:M9k3DCDe0.net[1/28]
>>616
初見からTの管理職並みのうさんくささでやっぱりな(レ)てなった
619 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:16:56.55 ID:ev7yhMzt0.net[1/5]
OGは年単位で延期を2回もかまして◯◯周年をおじゃんにした前科あるから経営側からの心象クソ悪そう
627 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:23:27.87 ID:85lILuiCd.net[3/14]
>>619
むしろヒュッケ問題やら何やらで経営側から待ったを掛けられてたというイメージ
621 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:18:41.38 ID:kdv0jtDi0.net[6/10]
俺DL版のDLCフルセット買ったけど
みんなパッケージにしたの?DLC買うゲームはパッケージ買わないんだけど俺は
625 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:20:54.86 ID:fR3WrWMd0.net[22/26]
>>621
先行予約し忘れて発売日に普通に買ったからどうせ買うなら予約しときゃよかったって後悔したわ(サイバスターその他
632 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:26:46.76 ID:ovl4psrV0.net[5/11]
>>621
DL版のアルティメット買ってパケ版はコレクターズアイテムとして買った
スパロボだけはこの買い方してる
673 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:45:59.22 ID:4SXzm/K30.net[21/32]
>>632
自分もちょっと前まで稼いでたからスパロボとかペルソナみたいなシリーズ自体に愛着あるやつは両方買ってたな
739 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:02:10.71 ID:fQkrTvBi0.net[1/6]
>>621
スパロボに至ってはいつもアルティメット版買ってるわ
てかスパロボ買ってるやつはDL率高いと思う
622 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:19:34.72 ID:1NI3n3op0.net[4/4]
どう見ても笑顔が悪人やろ
628 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:24:13.24 ID:uRrY/nSU0.net[7/16]
>>622
今湊斗景明さんの悪口言った?
626 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:21:17.93 ID:3VG7Wqjn0.net[6/10]
荒らすのが目的のエアプのゴミなんだから触らんとき
630 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:26:15.99 ID:nOJ5jH7t0.net[2/9]
今回のオリ的勢力は割と好きだな
631 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:26:42.63 ID:gSIrxwFg0.net[1/4]
cp7のマップ重すぎだろ
633 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:27:43.84 ID:85lILuiCd.net[4/14]
せいぞんーせんりゃくーって昔あったアニメが頭をちらちく
タイトルなんだったっけか
675 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:46:14.86 ID:4SXzm/K30.net[22/32]
>>633
まわるピングドラム?
634 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:27:57.07 ID:gSIrxwFg0.net[2/4]
ペングドラム
636 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:28:19.35 ID:gSIrxwFg0.net[3/4]
ピングドラムだったわ
637 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:29:54.34 ID:FWfZz0mK0.net
チャプ5のサイドで敵全滅させたらエクストラアームズSもらえたけど強すぎだろこれ
戦線の撃墜数稼ぎのめっちゃ楽になった
638 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:30:04.84 ID:Pl1IBVGS0.net
いままでマクロス系あんまり好きじゃなかったのにワルキューレにハマりつつあるて
640 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:31:48.68 ID:M9k3DCDe0.net[2/28]
ワルキューレはなんとも思わないがミラージュはかわいい
とてもいい負けヒロイン感がある
646 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:35:16.21 ID:mB5+E95Q0.net[4/11]
>>640
負けヒロイン組に応援されてるのがもうね…
651 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:37:31.62 ID:M9k3DCDe0.net[4/28]
>>646
Δ見たこと無いからしらんけどあのカッペちゃんヒロインとして人気あったのか?てなる
641 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:32:50.30 ID:uRrY/nSU0.net[8/16]
デルタは敵勢力の境遇が悲惨すぎた
あれ半数女だったらあっちの方が人気出てたね
648 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:36:31.19 ID:ePT98tX40.net[21/47]
>>641
カットされたけど農家やってるカシムとの交流話好きだったわ
660 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:40:07.61 ID:OQWzIHZq0.net[4/30]
>>641
ゆうてもやってる事外道すぎない?民間人や関係ない星の人にも被害を撒き散らすってゲロ以下の臭いがする
664 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:41:55.05 ID:ePT98tX40.net[23/47]
>>660
スパロボだと標的を理由つけてほぼ統合政府に見捨てられてるに等しい地球だけにしてるから余計アレに見える
665 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:44:03.14 ID:OQWzIHZq0.net[5/30]
>>664
なんていうか何でアイツラ可哀想みたいな話にしたかったのか意味不明なんだよね
軍事施設しか狙わないとかならともかく銀河中に蔓延してる難病を利用して無差別に撒き散らすってどんな理由があっても許されないでしょ
691 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:51:19.91 ID:ePT98tX40.net[24/47]
2クールを1本にバッサリカットし過ぎて面白かったエピソードもそのままなくなったのが個人的に微妙
>>665
被害考えると劇場版とかもよくアレで許したなって
703 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:54:48.99 ID:OQWzIHZq0.net[7/30]
>>691
個人的な感想としては作ってる側と見てる側にわりかし認知のズレがあったような気がするTV版しか見てないけど敵側に感情移入させたかったんだろうなって印象
>>693
そうなの?TV版しか見てないがなんか設定増えてんのね
724 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:58:40.08 ID:ePT98tX40.net[27/47]
>>703
劇場版はワルキューレ主軸にしてハヤテはフレイアのガードマンみたいな感じ
ついでにさっき話してたカシムとかの交流なくなったけど代わりにあのハヤテの初キルになったおっさんと共に生存してる だからスパロボだと死なない
729 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:59:27.83 ID:OQWzIHZq0.net[9/30]
>>724
また変な奴が劇場版補正で生存したな
764 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:07:59.61 ID:LMFSvvrz0.net[2/3]
>>641
自分たちより寿命短い種族を妬んでるだけにしか見えんが
771 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:09:34.17 ID:3VG7Wqjn0.net[8/10]
>>764
逆ゥー!
787 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:16:22.99 ID:LMFSvvrz0.net[3/3]
>>771
あ、逆だな
しかも寿命短いのも誰かのせいってわけでもない単なる種族特性なんだし
ゼントラーディだって小さくなれてんだからそのくらいなんとかしろや
642 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:32:59.96 ID:5659PaWD0.net
別名モブージュさんだからな
643 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:33:04.43 ID:85lILuiCd.net[5/14]
今回プリシラ居なくてよかったねぇ
645 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:34:04.09 ID:rmqpfCxC0.net[2/4]
まだチャプター2なのにチャプター5までおあずけか
まあ主人公格だけで枠埋まっちゃうんだけども
647 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:36:02.24 ID:M9k3DCDe0.net[3/28]
巨大サンユン枠と言われるとジェットジャガーな気がする
649 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:36:31.99 ID:gFt4G8ah0.net[2/9]
ガルドよりは勝ち目あったけど劇場版で勝ち目が完全にゼロになったミラージュさん
655 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:39:18.25 ID:ev7yhMzt0.net[2/5]
>>649
完全な勝ち逃げ(物理)されたんだっけか
653 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:38:49.29 ID:gdZst7UO0.net[25/38]
てか
売れたなら発表するよな
ニンテンドーみたいに
654 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:39:00.53 ID:nOJ5jH7t0.net[3/9]
スパロボスタッフは東方不敗はもうどう扱っても怒られないと思っているのでは?
657 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:39:45.51 ID:ePT98tX40.net[22/47]
>>654
教えられて満足して死んだから生き返ったら無敵の人よ
669 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:45:39.51 ID:fpJ5vyxV0.net[1/2]
>>654
初出が宇宙人だろ東方先生
656 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:39:28.71 ID:YJDEGju20.net[11/16]
ジェットジャガーはなんだろ異常に進化するボスボロットという印象
チュチュパイセンとデミトレはそもそも狙われた時点で被弾待ったなしなので反撃1.3倍が生かしきれんのよな
援護防御と組ませるか
658 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:39:55.45 ID:lc7kDQpx0.net
Δは三角関係の要素が薄いんだよな
フレイヤが最強過ぎてミラージュを選ぶ余地が無さ過ぎる
659 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:40:05.58 ID:kdv0jtDi0.net[8/10]
てか容量無駄でPSだとディスク版買ってもフルインストールされるのに意味不明
Steamならパソコンの容量なんか増やし放題なんだから消さないだろ
Switchも今後はキーカード化してくるだろうからパッケージのメリットねえし
661 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:41:14.46 ID:fR3WrWMd0.net[23/26]
>>659
やらないゲームは普通に消してるわ
662 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:41:41.44 ID:ovl4psrV0.net[6/11]
ミラージュはパイロットとしてもマックスの血縁とは思えない平凡さだった気がする
671 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:45:48.75 ID:FsdrjSxE0.net[9/15]
>>662
マックスの娘のミレーヌとエミリアも割かし天才だからなお更にって部分はあるかも
どっちも技能+歌手能力持ちだし
663 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:41:45.44 ID:M9k3DCDe0.net[5/28]
好きだから使いたいならそれでいいけど、思い入れがないとチュチュパイセンにそこまでしようとはならんのだな…主役級すら枠から落ちるくらいだから
666 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:44:24.93 ID:nGwTdlKf0.net[1/2]
ルルーシュがフレイアと対談して歌が兵器かどうかについて考えを述べるシーンまできたけどよくセリフを練ってるね
やっぱシナリオは重要だわ
672 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:45:51.48 ID:sV1thPj90.net[3/4]
>>666
今回うまく設定こねくり回してるよなあって思う
685 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:49:17.77 ID:nGwTdlKf0.net[2/2]
>>672
いまんとこ一番好きなシーンだわ
667 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:44:43.08 ID:NBwn/ESm0.net[4/6]
アムロはもちろんだけどシャアも大概バケモノだな
連撃で撃墜数稼ぎまくれる
ただ、取り出して結局は使わないビームトマホークはやっぱり気になる
670 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:45:40.50 ID:jZ5IOMAL0.net[3/4]
ゼクスがあまりにアレなのでトールギストロワに乗せ替えた
これにサポートアタックと扇のアシストでメガキャノン援護攻撃でぶち込む方が圧倒的に強いわ
ゼクスはヘビーアームズで突撃重撃ホーミングミサイルで安全に離れてデバフまいてる
674 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:46:05.12 ID:yc6qVwQs0.net[2/7]
というか朝から晩までずっとこのスレにいるよね彼
他にやることは無いのかな無いんだろうな…
676 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:46:20.45 ID:WPC1Wu3W0.net[1/6]
むしろ復活に理由があるスパロボ時空のほうがしっかりしていると思われる
原作だとドモンに世界を託してるけど託せねえかも…って判断したら団体さんで生き返れるし
生き返れる理由はシャッフル同盟で世界を守る必要があるからって使命感と気合
677 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:47:15.93 ID:5eeREWFr0.net[3/3]
ミレーヌも根性はあるけどエースパイロットって訳でもなかったろ
689 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:50:22.41 ID:OQWzIHZq0.net[6/30]
>>677
いうても特別な訓練受けてないのに戦場出れるレベルだから十分おかしい
特に理由もなくエース級のバサラが居るから霞むだけで
693 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:51:27.85 ID:4SXzm/K30.net[23/32]
>>689
Δ見てないんやけどなんかバサラがヤバかったネタバラシみたいなんあったって聞いたで?
727 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:59:07.39 ID:FsdrjSxE0.net[10/15]
>>677
ギター操作が通常より難しいのもあるしミレーヌって上にマックス夫妻バサラ金竜ガムリンが居るが
歌いながらでエース集めたジャミングバーズ並みに被弾せず動けてるし
678 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:47:28.47 ID:uSOJSr2Z0.net[1/2]
Δはテレビ版のメッサー死亡回と劇場版の天才さんしか印象にないわ
679 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:47:32.95 ID:muKh//GV0.net[35/46]
三角関係描くの失敗したの認めて劇場版ではバッサリ切ったの英断だったな
ヒロインでもなくジーナスの血筋も感じない中途半端になって戦場での指揮の才能があるという落とし所が与えられたけどまあ…
680 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:47:47.88 ID:6VkdRJwz0.net[8/21]
ps版ゲームクリアのトロフィー獲得率3.7%でクリアした人増えてきてるな
逆にエリアミッションを一つクリアするは96.5%でインストして全くやってない人もいるみたい
682 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:48:04.70 ID:yc6qVwQs0.net[3/7]
突撃戦法で幸運努力がみんなにかかるようになるバグ
これ共感使うときと同じエフェクトなんだよな
共感使ったらまたみんなに幸運努力がバラまかれた
…なんで?どれが悪さしてんのよ😅
683 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:48:07.99 ID:fpJ5vyxV0.net[2/2]
地上の聖戦士おペンタゴナの聖戦士
690 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:51:06.39 ID:M9k3DCDe0.net[6/28]
むしろマックスの子たちってなぜか音楽方面の才能のがある気がする
695 ::2025/09/07(日) 16:51:59.98 ID:5y4nL6qc0.net
今作、戦闘前会話少なくない?
ステージボスと各作品主人公との戦闘前会話は楽しみの一つだったのに
697 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:52:52.97 ID:ePT98tX40.net[25/47]
PS5DL版プレイしていてアレだけどPS5のDL版がいいって話も眉唾臭いけどな
ほどホヨバゲーが牛耳ってる感じだしカプコン社長の最近の話を聞いてると
721 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:58:25.82 ID:ev7yhMzt0.net[3/5]
>>697
ストアのゲーム一覧見てると3作とも常に上位にいるの笑うわ
699 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:53:30.75 ID:+jTyJ+l70.net
昔と違って海外でも売れてるんだから国内のパッケージの売上見たって何もわからん
701 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:54:10.85 ID:ePT98tX40.net[26/47]
というかなんでこういう話でsteam利益の話をしないんやろ
海外とかダントツで売れてるのアレやろ
704 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:54:49.34 ID:X7h1O2UE0.net[2/6]
>>701
売上予測で50000本くらいっぽいよSteam
705 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:55:30.70 ID:wnoHLu3t0.net[1/3]
Δはメディアミックスの扱い見ても
アニメは正直失敗だからな
ライブは大成功したけど
706 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:55:44.23 ID:uWQBS4Vsa.net[1/2]
都合の悪いデータは無視してセール版も含んでるだろは頭悪すぎて草
今までの歴代スパロボもセールやベスト版の販売本数カウントされないとでも思ってんのか?
義務教育引きこもりで終わらせてそうw
707 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:55:56.96 ID:9Ma+JoIn0.net
ウィンダミアの人の髪の先端の星みたいのってアクセサリー?
711 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:56:51.35 ID:K/6hkdoH0.net
>>707
触角みたいなもん
717 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:57:49.46 ID:fR3WrWMd0.net[25/26]
>>711
ひっ…人間じゃない…化け物…!
708 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:56:06.84 ID:yc6qVwQs0.net[4/7]
天才マックスとミリアって性豪だよなめっちゃ子供多いし7人もいるのはさすが
若い打ちにやりまくり産みまくりだから熟年になったらそらマックスが冷めるのも仕方ないのよね
742 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:02:53.88 ID:gFt4G8ah0.net[3/9]
>>708
人類の99.9%亡くなった世界だしマックスは癒着疑惑回避で不仲演出してるだけで
普段の不満ぶつけてるミリアとは対照にイチャイチャしたい欲を隠しきれてなくてまったく冷めてない
709 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:56:12.66 ID:gdZst7UO0.net[31/38]
30から売り出したとかいうけど
ユーチューブで中国語や英語で
OGより劣化してるみたいなコメントあるの謎だが
とりあえず世界で30から売り出したとして
今は使い回しプレイしてないから新鮮に買ってくれるかもしれないが
このやり方じゃすぐボロでるだろ
710 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:56:44.41 ID:fR3WrWMd0.net[24/26]
なんで売上伸びてるって話でセールと海外で売れてるのって度外視して語られるんだろうな
713 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:57:06.95 ID:K5b6ANi90.net[2/3]
Δ俺もアニメ途中離脱したけど作中の歌はほんと好きだわ
714 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:57:14.04 ID:muKh//GV0.net[36/46]
そういやゲーム内でルンの説明なかったかもしれない
718 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:57:58.80 ID:yc6qVwQs0.net[5/7]
>>714
そうしたらフレイアのルンピカの歌入れなきゃいけなくなるし…
715 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:57:18.38 ID:OQWzIHZq0.net[8/30]
根拠はないけど歌姫枠が初代除いて
ミレーヌ→ランカ→フレイアってマクロス作ってる中枢にロリコンがいるよな多分
743 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:02:54.82 ID:uRrY/nSU0.net[9/16]
>>715
ロリコンのことはよく知らないけど
ボンキュッボンの3歳児はやり過ぎじゃあないかなぁ…
749 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:04:48.43 ID:OQWzIHZq0.net[12/30]
>>743
結局あの人なんだったんだ
まあ特殊な力持ったクローンなんだろうけど
720 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:58:18.07 ID:nOJ5jH7t0.net[4/9]
というかウルベ参戦っていつぶりだ?
722 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:58:27.58 ID:M9k3DCDe0.net[7/28]
ライブは人気だったんだ…まぁ歌のマクロスだからそれはそれでいいのかもね
725 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:58:41.22 ID:4SXzm/K30.net[25/32]
だんだん文章もあやしくなってきた🙄
726 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:59:03.94 ID:rmqpfCxC0.net[3/4]
今回撃墜ゴールドどこで見れるの?
幸運のつかいどころが
731 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:59:44.10 ID:mB5+E95Q0.net[6/11]
>>726
見れないんじゃない?
クソ仕様だけど諦めたわ
768 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:08:53.95 ID:rmqpfCxC0.net[4/4]
>>731
>>733
マジか、ユニット欄で見れたもんなのに
733 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:00:12.46 ID:3VG7Wqjn0.net[7/10]
>>726
結構前のスパロボから見れない
とりあえずネームドに使っとき
728 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:59:20.86 ID:D75U+xE80.net[2/2]
ジェットジャガーで攻撃した時に視力低下させた文字が出ないんだけどバグかな?実際にはさがってるっぽい
730 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 16:59:36.23 ID:X7h1O2UE0.net[3/6]
マクロス△の歌ってどんなだっけと思って脳内再生したら
世界で一番お姫様 そういう扱い心得てよね
とかくっそ懐かしいうえにマクロスなんてミリも関係ない曲が頭の中に流れ出した
今日はボカロフォルダの曲聴いてよ
732 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:00:10.70 ID:ovl4psrV0.net[7/11]
視力低下攻撃…命中ダウンかな
734 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:00:59.20 ID:OQWzIHZq0.net[10/30]
>>732
サミングか
735 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:01:13.79 ID:YJDEGju20.net[12/16]
2クールあったんだが脚本的にいろいろ問題あったんやΔ
ハヤテの父の真相を終盤まで引っ張りすぎだし丸々会話シーンだけで終始した回もあったしで盛り上がらん
ピークがメッサー退場ってのはネタでもなんでもない

劇場版はそこらへんバッサリカットして戦闘シーンとワルキューレを前面に出して再編集しとる
十分に描けなかったラストも劇場版後半で補完しとるし
736 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:01:15.76 ID:ovl4psrV0.net[8/11]
獲得資金て見れる時と見れない時あるけど絶対見れた方がいいよな
758 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:06:31.12 ID:85lILuiCd.net[6/14]
>>736
見れた方が便利なのは確かだけどどいつが高額商品かは一応察することは可能ではあるのでそこまで不自由はしてないかな
困るのがネームドとか戦艦でない雑魚で比較的高額なやつが分からないくらい
763 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:07:52.76 ID:mB5+E95Q0.net[8/11]
>>758
量産機に乗ってるネームドが思ったより資金安くて幸運が無駄になる事故がなあ
今回あまり無かった気はするけど
741 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:02:39.92 ID:M9k3DCDe0.net[8/28]
昔は修理費用から逆算できたけどいつのまにかなくなったな
744 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:03:10.83 ID:yc6qVwQs0.net[6/7]
>>741
撃墜されても修理費用かからなくなったしな
753 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:05:25.57 ID:X7h1O2UE0.net[4/6]
>>744
そんな……!
じゃあテム・レイの回路の存在意義はいったい……!?
755 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:06:00.13 ID:yc6qVwQs0.net[7/7]
>>753
精神コマンドから自爆が無くなったことから察しろ…
757 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:06:29.63 ID:ev7yhMzt0.net[5/5]
>>753
30からは有能なパーツに変わってたやろ!
765 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:08:06.29 ID:85lILuiCd.net[7/14]
>>753
ネゴシエイターもだ!
746 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:03:25.27 ID:mB5+E95Q0.net[7/11]
ΔはともかくマクロスFの曲は脳内再生余裕だがあれニコニコ全盛期でネタ動画も色々上がってた時期だからかな
747 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:03:32.12 ID:SxEH9OZ/0.net[7/7]
柿崎は雑に死んだのに
750 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:04:54.66 ID:uSOJSr2Z0.net[2/2]
声優ユニット展開ありきだったんだろうなぁΔ
751 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:04:55.90 ID:ev7yhMzt0.net[4/5]
レーダーはちゃんと反応してたから気を抜いていた柿崎が悪い
752 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:05:10.01 ID:+2XwnS3M0.net[10/16]
デルタはTV版を見ずに劇場版だけ履修したけどこっちのほうが評判良いんだっけ?
ハヤテの好感度下がるようなエピソードカットされてるらしいし
759 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:06:32.63 ID:muKh//GV0.net[37/46]
チャプター5辺りで自軍がインフレし切るともう全員動かすよりとっとた敵にターン回した方がよくなるな
760 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:06:41.81 ID:jZ5IOMAL0.net[4/4]
ハヤテのステータスちょっと上げる為だけにフレイヤをアシストに入れる必要性が無さすぎる
761 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:07:06.16 ID:rLJ7TxRm0.net
「柿崎ィ」アニメ版、劇場版、ゲーム版
767 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:08:19.06 ID:M9k3DCDe0.net[9/28]
原作見てないと愛着わかせるほどかっぺちゃんの描写がない
775 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:11:44.35 ID:FsdrjSxE0.net[11/15]
>>767
割と出番も多いし応援したくなる感じでスパロボで好きになったけどな
その関係でハヤテもフル改造で使ってるし
新規組は全部未視聴だったけど一番原作見たくなった
783 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:14:27.66 ID:M9k3DCDe0.net[10/28]
>>775
俺はあんまりだったな
未視聴作だとダントツでアークが見てみたい
785 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:15:34.33 ID:ePT98tX40.net[32/47]
>>783
アークは嫌いじゃないけど主に別の意味で辛くなるかな
主に作画とか作画とか
791 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:17:56.29 ID:FsdrjSxE0.net[12/15]
>>783
アークも良かったんだけども原作は未読未視聴だけどどうしてもネットでの打ち切りの代名詞として有名な
「でたなゲッタードラゴン」のシーンだけは知ってるせいで見るのが怖いという気持ちが上回ってしまったな
799 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:19:48.40 ID:6VkdRJwz0.net[10/21]
>>783
他のゲッターOVAと違って漫画ゲッターロボ最終章のアニメ化だから先に漫画読んだ方が分かりやすいかも
769 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:09:16.96 ID:OQWzIHZq0.net[14/30]
ワルキューレの作中での序列とゲームでの有能さが逆なんだよな
緑とおっぱいとか居るだけだったのにアシストとしてはこの2人居ないと始まらない
そして影薄い艦長がユニットとして一番便利
770 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:09:17.76 ID:muKh//GV0.net[38/46]
放送当時カナメさんは同性からの支持も厚かった印象
772 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:10:20.56 ID:MIY2RQjm0.net
ジェットジャガー便利だし声可愛いし曲かっこいいし原作見たくなった
なんでネトフリ独占なんだよ…
834 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:30:33.34 ID:+2XwnS3M0.net[12/16]
>>772
見る人選ぶクセ強作品だけど、銘ちゃんとペロ2も可愛いってなると思う
頭脳派なユンも結構無茶するし
953 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:14:23.61 ID:fR3WrWMd0.net[26/26]
>>772
https://youtu.be/SejqNai7TFM?si=jTeHF0nHkbLHCCW0上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
774 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:10:46.29 ID:85lILuiCd.net[8/14]
Δ未見なんで当時のヒロインの人気分布が気になっている
779 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:13:16.35 ID:OQWzIHZq0.net[16/30]
>>774
隊長×メッサーの┌(┌ ^o^)┐彡彡が一番人気(嘘)
776 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:11:56.71 ID:ePT98tX40.net[30/47]
カナメさんやないの(当時のX内での印象)
777 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:12:51.44 ID:gcgUbSBF0.net[1/3]
フレイヤ自体は優秀でしょ
テオーリアとかいう奴が悪いんだ
782 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:13:42.31 ID:uRrY/nSU0.net[10/16]
>>777
さすママ
778 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:13:13.92 ID:ePT98tX40.net[31/47]
ワシは今回どの新規参戦もリアタイ勢で嫌いじゃないからどれも使ってるぞ
780 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:13:17.66 ID:6VkdRJwz0.net[9/21]
デルタは登場人物多すぎるんよな
2クールしかないのに詰め込むから全てが薄く見えたのが当時の印象
781 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:13:25.79 ID:muKh//GV0.net[39/46]
フレイアは動いて喋って歌ってるとこ2クール見てれば絶対好きになるわ
784 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:14:56.89 ID:fQkrTvBi0.net[2/6]
Y面白いな
寺田抜けてどうなんのかと思ったけど全然良作の域じゃん
スパロボはまだまだ安泰
786 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:16:13.86 ID:gdZst7UO0.net[34/38]
Vとか映画版でユリカが復活して
ナデシコに乗ってるサプライズとかすげーんだよな
なんでVみたいなサプライズないんだ今回
795 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:18:57.50 ID:fQkrTvBi0.net[3/6]
>>786
ゼロバーストとか白いダイナゼノンとかいっぱいありますがな
788 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:16:46.58 ID:M9k3DCDe0.net[11/28]
カミーユのネオジオン入りはサプライズだろうが!?
798 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:19:44.12 ID:O/dUk0Va0.net[1/5]
>>788
ナチュラルに居すぎだろ…って思ったけど
あの感じはルルーシュのゼロレクイエムの時にはすでにネオ・ジオンにいた可能性あるよな?
てことはTV版カミーユで精神崩壊したけどわりと立ち直りは早くてZZ後半にはエゥーゴ復帰してたのかなって思う
809 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:23:19.62 ID:M9k3DCDe0.net[13/28]
>>798
そもそも精神崩壊しなかった可能性
エマさんもいるしな
813 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:24:15.62 ID:4SXzm/K30.net[27/32]
>>809
作中で何回かしてたって本人が言ってた
816 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:25:50.78 ID:M9k3DCDe0.net[14/28]
>>813
いってたっけか
何回かは原作よりやべえな
821 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:26:31.15 ID:4SXzm/K30.net[28/32]
>>816
ごめん、俺が文章下手やった。何回か言ってた。崩壊は1回
823 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:27:21.63 ID:uRrY/nSU0.net[11/16]
>>813
ネオ・ジオン兵「やだ…またあの人流れ星見てる…」
826 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:27:59.02 ID:4SXzm/K30.net[29/32]
>>823
SDガンダムのカミーユなら目から☆飛ばすぜ
789 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:16:50.47 ID:OQWzIHZq0.net[17/30]
アークは作る側のゲッター愛を感じられるのはグッド
作画とか予算や時間がかかるものは仕方ないと割り切るしかない
790 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:16:57.07 ID:kzJmQau8a.net[2/5]
まぁ未だ大人気のマクロスFの後じゃな
こんどの歌姫は5人とか勝手にボーダー上げられちゃ
792 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:18:20.93 ID:OQWzIHZq0.net[18/30]
敵側の描写が終盤以外要らないプロトデビルンやバジュラは有能だったんだなって
794 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:18:26.51 ID:Ko7xmbg/0.net
アニメでチェンジエンペラー見れるとかハヤトの最期とか良いところはかなり多い
それはそれとして最終回開始時の後原作が1Pと3コマしか無いは変な緊張感があった
796 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:18:59.43 ID:mB5+E95Q0.net[9/11]
アークは今回再現も他作品やオリジナルとの絡め方も良かったな
797 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:19:14.94 ID:ePT98tX40.net[33/47]
知らないゲッターが生えて来んの面白かった
800 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:19:58.62 ID:gcgUbSBF0.net[2/3]
ギュネイとクェスが幸せになってるのかなりサプライズだと思うけどな
803 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:21:36.52 ID:mB5+E95Q0.net[10/11]
>>800
クェス生存の余波でハサウェイも助かるしブライト艦長も幸せな老後を迎えられそう
807 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:22:05.76 ID:85lILuiCd.net[9/14]
>>800
あいつらはDくらいから定期的に自軍入りすることもあったからそんなでもない
801 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:21:00.62 ID:owFDj1q60.net[1/2]
カナメはサブに共感持ちがいたなら使えたろうけどミリアリアでいいやになりがち
フレイヤはストーカーが悪いよストーカーが
802 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:21:15.52 ID:M9k3DCDe0.net[12/28]
アークの三人めっちゃ好青年じゃね
真ゲの印象強すぎなのもあるけどみんないいやつで気持ちがいい
818 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:26:14.39 ID:mB5+E95Q0.net[11/11]
>>802
もっと色々と衝突するかと思ったら蓋を開ければ気の良い兄ちゃん三人組だったからな
カムイもあまり荒れないし
825 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:27:50.73 ID:M9k3DCDe0.net[16/28]
>>818
ガウマさんとつるんでるのもあるけど見た目とのいいやつぶりのギャップ毎回面白い
805 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:21:50.77 ID:K5b6ANi90.net[3/3]
わりと当たり前になってるけど原作終了済み参戦もなかなか良い調理法だよね
806 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:22:00.09 ID:OQWzIHZq0.net[19/30]
歌をバックにストナーサンシャインをブチかますタラクはなんかテンション上がった
808 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:22:09.96 ID:ePT98tX40.net[34/47]
オーラバトラーがいなきゃストーカーはゴーしていいよ
811 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:23:47.58 ID:85lILuiCd.net[10/14]
>>808
バスター撃ってくるヘビーメタルもー
810 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:23:39.62 ID:6VkdRJwz0.net[12/21]
今回迷彩ビルバインなし?すっかり存在忘れてわ
812 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:23:53.65 ID:muKh//GV0.net[40/46]
パッシブ盛り盛りでテオーリアもいるからストーカーすら使わなくなった
814 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:24:21.62 ID:nPEAMkvi0.net
マジェプリで一番役に立つのカーチャンだろ
815 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:25:34.57 ID:gdZst7UO0.net[35/38]
ユリカが劇場版で復活して
カットインまでもらってる
フルフロンタル、ジェリド、ヤザンとの共闘
エヴァの暴走モードが使用できる
マジンガーゼロ
Vは至れり尽くせりすぎた
Xもマシュマー、グレミー仲間入り、ビゾン改心して未来の自分を倒すとか
ちゃんと隠しが隠ししてた

なんかTから微妙になってきたんだよな
817 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:25:53.77 ID:sd0IZa48d.net[5/5]
しかし
こんだけプレイした人の大半は楽しかったって言ってる当たりのスパロボなのに
大半の人がUI操作系ゴミって言ってるのもったいないよなぁ
アプデマジでお願いしたい
せめて精神コマンド検索(使用できない時は灰色にする)編成画面でパイロット一覧、機体一覧、スタートメニューにライブラリ系復活
これくらいはすぐやって欲しい
824 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:27:31.60 ID:X7h1O2UE0.net[5/6]
>>817
十字キーで移動しようとすると画面位置が突然機体のとこに持ってかれるのも結構なストレスだった
829 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:29:23.42 ID:vyHzMTBCa.net[2/4]
>>817
一括精神は手間なだけだと思って使わなくなったな
使っても枠閉じないなら単発で押していったほうが楽だわ
830 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:29:31.62 ID:fQkrTvBi0.net[4/6]
>>817
UIだけはマジで擁護できん
面白いけどな
UIちゃんとしてたら神ゲー認定してたわ
819 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:26:24.36 ID:3VG7Wqjn0.net[9/10]
今作のカミーユとルルーシュ一回精神崩壊したからか初期スキルで精神耐性持ってるの笑うんだよね
820 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:26:26.86 ID:OQWzIHZq0.net[20/30]
主人公にして一番有能を誰にも譲らないダバさんの偉大さ
ヒイロもだが
822 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:27:09.78 ID:M9k3DCDe0.net[15/28]
Tはあれ、ハッピーエンド迎えたアキトが黒衣なのに地がでちゃうとことか、御三家同窓会とかめちゃすきだよ
828 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:28:39.84 ID:muKh//GV0.net[41/46]
ミドロは久しぶりに何の作品のキャラなのかわからないキャラだった
マジンカイザーはないにしてもダイナゼノンかゴジラのキャラだと思った人も多そう
856 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:38:57.73 ID:XK9oVXND0.net[2/2]
>>828
妖魔帝国の切り札の化石獣かもしれん
831 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:29:34.23 ID:M9k3DCDe0.net[17/28]
過去一なんのキャラかわからんやつ

ペンギン
832 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:30:23.23 ID:02NivXfS0.net[3/3]
ずっと売上バトルしてる人はなんなん?w
836 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:31:45.16 ID:4SXzm/K30.net[30/32]
>>832
発売前からずっとネガキャンしてるアンチくん。
2405:6586:7720:1600:*]でNGネームに入れるのがおすすめ
833 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:30:32.06 ID:FsdrjSxE0.net[13/15]
最近の真ゲ勢の扱いが竜馬だけって感じだったのが今回はカムイの出番が若干少ないが
ちゃんとゲッターチームしてたのが大きい気もするな
835 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:31:36.20 ID:M9k3DCDe0.net[18/28]
そもそも初回から無茶してるユン
あれワンチャン食われてたろ
837 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:31:45.78 ID:gdZst7UO0.net[36/38]
なんでVみたいなスパロボは不可能になったのか
正直あれが面白かったといえるスパロボの最後かもしれん
二周したのV以降ないぞ
840 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:32:43.29 ID:M9k3DCDe0.net[19/28]
>>837
この戦いの前を見せてくれよ!てなった
ナデシコとザンボットの共闘最終戦とか絶対激アツやんな
845 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:34:55.37 ID:gFt4G8ah0.net[4/9]
>>837
むしろVが一番二周目のモチベ上がらなかったな主人公変更した際の選ばなかった主人公の違和感があり過ぎる
839 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:32:41.47 ID:gcgUbSBF0.net[3/3]
聖戦士カミーユはこれまでありそうでなかったクロスオーバーだったな
841 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:32:54.39 ID:YJDEGju20.net[13/16]
拓馬あれでめっちゃ良識派やぞ真ゲッターの竜馬のイメージで見がちだけどさ
母親の教育が良かったのは漫画やアニメでも描かれてるが
854 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:37:44.57 ID:FsdrjSxE0.net[14/15]
>>841
真ゲの竜馬も獄中生活挟んでるから荒んでるだけで良識寄りなんだけどな
ミサイルにコーウェン居るのにビビったり荒んでる時でも隼人に即発砲せず話聞いて銃を降ろせる
スパロボの竜馬は粗暴にされがち
842 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:32:55.77 ID:+2XwnS3M0.net[13/16]
ネオゲか新ゲを出して欲しいってずっと思ってたけど拓馬が良すぎるから当分アークでいい気がしてきた
844 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:34:29.77 ID:65Q2mALY0.net[1/4]
>>842
獏もいいよな
予知能力何かと便利だし
850 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:37:23.58 ID:x0XZlbSu0.net
>>842
Wiiのスパロボやってないから新ゲは出て欲しいな…可能性はかなり低そうだけど
868 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:42:36.44 ID:LbHlzhjH0.net[9/10]
>>842
分かる
チェンゲが一番好きなのでプレイ前はちょっと残念に思ってた部分があったけどいい意味で裏切ってくれた
843 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:34:03.49 ID:M9k3DCDe0.net[20/28]
まず竜馬に嫁ができるのが全然想像できねえ
Tでも一番脈なしみたいに言われてたのに
851 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:37:32.14 ID:WPC1Wu3W0.net[3/6]
>>843
押しかけてきて押し倒されて…だから竜馬自体はハプニングに巻き込まれたんだ
862 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:40:27.71 ID:M9k3DCDe0.net[21/28]
>>851
あの竜馬を押し倒せる女とかいるんですか!?
>>855
そうそう
その人なにものなのって気持ちが強い
866 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:42:03.89 ID:85lILuiCd.net[11/14]
>>862
流りょう(CV島本 須美)

強い、絶対に強い!
880 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:44:56.94 ID:M9k3DCDe0.net[22/28]
>>866
たたら場とかにいそう
855 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:37:54.69 ID:vyHzMTBCa.net[3/4]
>>843
子供世代の続編作品はそれなりにあるけど前作主人公に全くなにもないところから嫁が出てきたってのは凄い珍しいなw
864 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:41:08.05 ID:+2XwnS3M0.net[14/16]
>>843
漫画版竜馬だからTV版竜馬みたいな優等生ではないけど、チェンゲ竜馬ほど荒れてはないよ
一番ヤバかったのは登場時で、それ以降は結構落ち着いてるし
846 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:35:26.23 ID:WPC1Wu3W0.net[2/6]
世界の英雄枠ドモン、世界の英雄の息子がいるゲッターチーム、市民が世界を見るニューエイジダイナゼノンで
版権側はこいつらで物語をガン回ししてるのにカムイはどうも空気なの今後に期待してねって感じかね
世界の英雄枠は甲児くんに回して良かったと思わんでもないがオルタナティブの元祖だったなgガン
859 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:40:03.24 ID:r9jzjSNv0.net[4/4]
>>846
ドモンって昔の4コマとかネットの影響で「熱血バカ」みたいな風潮あるけど
数少ない大人主人公ではあるのよね
今回はその辺りの部分が強調されてくれて嬉しいわ
867 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:42:34.49 ID:WPC1Wu3W0.net[5/6]
>>859
原作終了後で落ち着いてるけどそれはそれとしてぶっきらぼうな姿もあるって
割と落とし所いいよね、しかも明鏡止水解禁イベントで2話かける待遇の良さ
847 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:35:34.60 ID:naElgdiF0.net[1/2]
残念ながら良ゲーだから荒れる事はないのにな
848 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:35:38.30 ID:Evf2VI7G0.net
ゴジラSPは後から見たけどマップで再現するとこほぼないよなと思ったのは
捕鯨砲とかアンギラスの槍のとことか規模小さすぎるからクロスさせようがないもんな
858 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:39:27.16 ID:ePT98tX40.net[35/47]
>>848
あとグラ作るのが面倒なのもありそう
格闘も別にしないとだし
991 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:36:54.53 ID:KIqQ+mp80.net[10/11]
>>848
とはいえ1ターン目で全部雑魚倒したらゴジラくるまで待っててくださいを2回やらされたのはもうちょい変化をつけてほしかったな
849 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:36:41.11 ID:fQkrTvBi0.net[5/6]
Vってだってヤマトの周りにいればゲームバランス崩壊するからあんま面白くないんだよね
参戦作品は好きだけど
852 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:37:32.53 ID:4SXzm/K30.net[31/32]
でもヤマト主軸でピンチ宇宙からスタートすんのは中々新鮮でよかったけどね
853 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:37:39.54 ID:6VkdRJwz0.net[13/21]
漫画の竜馬とハヤトは序盤が狂ってたけど真の頃には博士に敬語使ったりしてそこそこ常識あるよ
857 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:39:09.35 ID:owFDj1q60.net[2/2]
今回のチェンゲ風味のリョウマはノワールでってことかな
860 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:40:15.09 ID:2AS4Eb/U0.net[3/3]
Vなんてヤマト無双やん
いやロマンがあって良いけどさ
861 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:40:26.67 ID:WPC1Wu3W0.net[4/6]
ゲッターチーム、yだと師匠と並ぶレジェンド枠だからすげえ皆押しかけてきそうノワール組に
863 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:40:57.18 ID:nOJ5jH7t0.net[5/9]
アニメアークはゲッターファンの監督が何回も企画持ち込んで強引に通した狂気の企画だからな…
低予算なのに愛を感じる仕上がりになっている
884 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:45:21.61 ID:+2XwnS3M0.net[15/16]
>>863
OPでも曲が盛り上がるポイントでモブキャラたちの静止部分があったりするし低予算感がすごい
886 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:46:32.42 ID:nOJ5jH7t0.net[8/9]
>>884
低予算でもそもそも予算が下りたのが奇跡みたいな作品なので…
865 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:41:37.52 ID:ePT98tX40.net[36/47]
効果音はどうにかならんかったか
869 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:43:15.49 ID:muKh//GV0.net[42/46]
アークの隼人はサーガのアニメ化だから隼人の校しゃ経験してるんだよな
870 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:43:19.63 ID:YJDEGju20.net[14/16]
ドモンはむしろ陰キャ感けっこうある

クライマックスでシュバルツに「頭に血が上るとお前人の話聞かないじゃん」とか言われたのは大草原やったが
879 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:44:52.57 ID:ePT98tX40.net[37/47]
>>870
幼少期も泣き虫だったからなドモン
いや、あれはガキならあんなボロ橋に揺らされたら泣くわ
882 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:45:16.16 ID:O/dUk0Va0.net[3/5]
>>870
そもそもカッシュ家はインテリ家計やしな
ほんとならドモンは頭脳労働のが向いてた可能性もある
871 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:43:37.45 ID:COWT3ELu0.net[1/3]
聖戦士東方不敗
872 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:43:52.16 ID:OQWzIHZq0.net[21/30]
ゲッターロボってイカれた三人組みたいに思われがちだが作中で一番イカれてるの博士だよな?
877 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:44:48.11 ID:nOJ5jH7t0.net[6/9]
>>872
まぁ一番狂ってるのは敷島だな
885 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:46:18.69 ID:ePT98tX40.net[38/47]
>>877
スパロボはその場にいたからゲッター艦隊については肯定寄りで拓馬対カムイも勝った奴が正義とかヤジ飛ばしていたな
892 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:48:01.62 ID:OQWzIHZq0.net[22/30]
>>877
早乙女も大概だと思うのだ
873 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:43:59.85 ID:GRzbOVe70.net
ヴェルビンやサーバイン最終的に誰乗せてる?
945 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:10:40.99 ID:bvR9TA820.net
>>873
ヴェルビンにショウ サーバイン倉庫
874 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:44:14.78 ID:O/dUk0Va0.net[2/5]
色んな戦争や戦闘に絡んでるオリジナル之NINJAって
ルーンドラッヘ以外の機動忍鎧で参戦してたのかな?
それとも裏方やってた?
裏方やってたのであれば顔も名前も売れすぎじゃね?
875 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:44:17.26 ID:65Q2mALY0.net[2/4]
オレオールブースターかっこよくなってるな
スピード感と重量感どっちも増してる
876 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:44:33.23 ID:6VkdRJwz0.net[14/21]
漫画の竜馬は早乙女研究所抜けた後は道場経営してる
電気や水道止められるレベルで貧乏してるけど学生の教え子もいたみたい
878 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:44:52.14 ID:WPC1Wu3W0.net[6/6]
熱血ではあるんだけどそれが全てじゃなくて可愛がられる弟の側面もある
ってガンダム主人公として満点の複雑さなんだドモン、誰が言ったか武闘家の碇シンジ
881 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:45:13.16 ID:muKh//GV0.net[43/46]
せっかく次世代のアークチームが認められてきたのにDLCで石川竜馬を出すのを我慢出来なかったのは草
891 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:47:45.90 ID:ePT98tX40.net[39/47]
そういえば拒絶ルートの研究所にいたやつらは全員死んだんだろうか
>>881
けどムサシと武蔵司令官の絡みは見たいわ
883 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:45:20.12 ID:nOJ5jH7t0.net[7/9]
早乙女博士も大概か
887 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:46:43.70 ID:FsdrjSxE0.net[15/15]
今作のドモンは年下多いからかサイサイシーと絡んでる時の良い兄貴分なドモンやってる感じか
本編みたいに焦りが無いのとレインがどっしり構えてて不安が無いのも大きそう
893 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:48:02.55 ID:O/dUk0Va0.net[5/5]
>>887
焦りは無くてもキングオブハートとしてこんなていたらくでいいのかな…とは思ってそうなんだよな
それはまあシャッフル同盟全員がそうなんだけども
888 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:46:47.63 ID:M9k3DCDe0.net[23/28]
インテリ家の出にしては格闘家としての才に溢れすぎてたというか
889 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:46:57.99 ID:O/dUk0Va0.net[4/5]
スパロボYの早乙女研究所のマップ
ミサイルとか発射するところが蓮コラみたいにみえてキモいよね
890 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:47:20.03 ID:gdZst7UO0.net[37/38]
Vは今回使い回されてる
エンペラーとグレートの戦闘アニメがよかったのもスパロボの未来に希望を持たせてくれた
25周年記念としては完璧とはいえないまでもファンの望むものをだしてきてたわ
イロモノ枠もヤマトだからマシだし
Yは実施35周年なのにひでえよな
894 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:48:16.86 ID:IvNGVuhO0.net[11/14]
拓馬はあれ発言見るとワイルドなだけでかなり常識人だし
ゲーム内でも地球人類は害悪で云々系には特効なくらい強い
897 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:51:37.42 ID:gFt4G8ah0.net[5/9]
>>894
ブチ切れカミーユに色々言われた後に素直に反省して受け入れる拓馬でだいぶ好感度あがったな
895 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:49:44.51 ID:M9k3DCDe0.net[24/28]
でも今回の世界観として大戦にキリがついたのとスペースノイドが自治権確立出来た、だから革命戦争戦ってた人らみんな褒めていいんじゃねえのってなった
896 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:49:49.89 ID:+2XwnS3M0.net[16/16]
今となってはDLCで別の作品の方が良かったのでは?と特に思うのはゲッターノワールだな
同じスーパー系でもグレンダイザー、ダイモス、ガイキング、ゴーショーグンの方が嬉しかった
900 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:52:50.10 ID:4SXzm/K30.net[32/32]
>>896
まぁそれもわからんでもない。
けどYの参戦作品発表された時も結構批判あったけどフタ開けたらいい感じに仕上がってたわけで。DLCも我々の予想裏切ってくれること期待しようや
956 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:14:47.42 ID:uRrY/nSU0.net[15/16]
>>900
こやつ900踏んでからピタッと投稿やめたな
911 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:58:09.29 ID:Hm2GqD7u0.net
>>896
人外って共通点がシナリオに関わるからそこはいるでしょ
898 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:51:44.56 ID:+7mwb7p90.net[3/4]
天パが味方のアニキキャラなら、ヤザンが敵のアニキキャラやってんね。
戦いを楽しむか・・・・できらぁ!
899 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:52:40.36 ID:gdZst7UO0.net[38/38]
アークは人間のデザインもゲッターのデザインもダサすぎる
901 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:53:11.87 ID:bHr0YwAN0.net[1/2]
司馬遷次郎と弓弦之助どっちがイカレているか

上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
906 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:55:40.99 ID:uRrY/nSU0.net[12/16]
>>901
司馬さんとは仲良くなりたい
905 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:54:54.16 ID:COWT3ELu0.net[2/3]
ヤマトでもマジンガーZEROでもクアンタでも
完全流用でストーリーに1ミリも関わらなくてもDLC発売されたら買っちゃうな
907 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:56:28.02 ID:muKh//GV0.net[44/46]
あの隼人の最後もゲッター曼荼羅もゲッターを深く理解してなきゃ作れないからアニメスタッフへの信頼感がある
908 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:57:24.01 ID:85lILuiCd.net[12/14]
川越監督はゲッター線キメすぎている
909 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:57:27.75 ID:kzJmQau8a.net[3/5]
まぁスパロボマジック?とやらでもΔ救えなかったよ・・・
923 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:03:11.56 ID:ePT98tX40.net[41/47]
>>909
8話以降未再現の魔女除いて他の新規は1ステージほぼ単体で最終決戦あったけどΔごちゃ混ぜし過ぎや
ポセイダルのおまけ扱いやし
>>916
謎の敵とかじゃなくて恐竜帝国との最終決戦言ってたもんな
912 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:59:18.93 ID:YJDEGju20.net[15/16]
隼人はむしろ生かしておいた方が良かったと思うけど続編考えない作りならああなるかなってのは
カムイ復帰まで描いたのは英断
913 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:59:28.15 ID:4bfIMLRC0.net
スパロボでしかマクロスしらんのだがマクロスシリーズ最強パイロットって誰なの?
スパロボのテキスト読んでるだけだとマックスがファーストのアムロポジに居るイメージだが、
皆同じ機体って条件なら誰が一番強そう?
919 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:02:08.89 ID:YJDEGju20.net[16/16]
>>913
どう考えてもマックス
次点はイサムかなあ
戦闘を考慮しなければバサラもやばい
920 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:02:14.41 ID:M9k3DCDe0.net[25/28]
>>913
満場一致でマックス
925 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:03:21.20 ID:OJTw0g1K0.net[5/5]
>>913
マックス最強て作者が明言してる以上マックスだろ
930 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:05:14.64 ID:IvNGVuhO0.net[12/14]
>>913
むしろ2位以下を議論させたら盛り上がると聞いたわ
960 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:20:40.24 ID:+7mwb7p90.net[4/4]
>>913
避けるのだけはアルトきゅん!
ただ攻撃ショボい。
914 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 17:59:56.39 ID:6VkdRJwz0.net[15/21]
俺たちの知らないゲッター!?
ウザーラ!?シャインボンバー!?曼荼羅!?
アークvsバグ!?ハヤトの死!?エピローグ!?
また俺たちの知らないゲッター!?
とアニメアークはサプライズの連続だった
915 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:00:51.27 ID:lSCbiCFh0.net[1/2]
拒絶ルートのラスボスはミドロがめんどくせえだけでゴジラさんの方が強いよな
921 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:02:45.41 ID:6VkdRJwz0.net[16/21]
>>915
受け入れる方はミドロ出ないの?
ミドロ倒しながらラスボスに毎ターン3回攻撃するのだるかったわ
926 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:03:44.94 ID:ePT98tX40.net[42/47]
>>921
姫騎士と天帝ぼこすだけ
933 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:06:21.34 ID:6VkdRJwz0.net[17/21]
>>926
天帝がラストなんか
944 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:09:35.54 ID:ePT98tX40.net[44/47]
>>933
イザナに憑いてるいゔぉるばーを全部吸収してラスボスになる
ちなみに対決もイザナの黒光りにした奴じゃなくて天帝との戦い
950 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:12:38.09 ID:6VkdRJwz0.net[20/21]
>>944
終盤だけ結構違うんだ
ありがとう
955 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:14:33.66 ID:ePT98tX40.net[45/47]
>>950
同じステージだけど内容は全然違うな
デビルガンダムの扱いもかなり変わってる
941 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:08:05.26 ID:lSCbiCFh0.net[2/2]
>>921
受け入れる方はまだやってねえけど拒絶の方がムズいって聞いたから拒絶最初に選んだけどあんま違わないのかな
>>922
ラストの増援出現ポイントはけっこうダルかった ミドロ4体とラスボスだけになったらまあ余裕だなって
948 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:11:17.91 ID:6VkdRJwz0.net[19/21]
>>941
雑魚片付ける方が大変だったよな。エキスパだと体力35000あるし
舞台の真後ろに出現するからマップ兵器で戦艦落とされたわ
922 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:03:01.15 ID:Ym18Quzva.net
>>915
エチカ「ミドロ倒す前に効かなくても1分間に3回殴ってくださいね」
俺「じゃあそのターンのうちにミドロ4体倒すね」
916 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:00:58.02 ID:LbHlzhjH0.net[10/10]
竜馬が真ゲッターで火星に飛んでるってことはY世界は漫画版の號の続きだよな
あれもだいぶ人類追い詰めらてた戦争だしそりゃあ竜馬も英雄だわなあ
917 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:01:18.56 ID:muKh//GV0.net[45/46]
ゲッターアークとジークアクスはリアタイ視聴体験で得られる感覚が近い
918 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:01:47.48 ID:nOJ5jH7t0.net[9/9]
マジンガーZEROはそれこそゴジラエンペラーに割り込めるくらいの特大特異点だから話作ろうと思えばいくらでも作れそうなもんだがな
928 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:04:27.31 ID:jFnxRYrWa.net
>>918
Yzネクスト「勝てぬ!因果の果てに待つのがこいつらでは絶対に勝てぬ!」

こうなる可能性
932 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:06:13.21 ID:ePT98tX40.net[43/47]
>>928
しれっと武蔵司令官にゲッター艦隊に匹敵する戦力言われてワロタ
そらいゔぉるばーは勝てんわ
924 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:03:19.00 ID:COWT3ELu0.net[3/3]
マックスが突き抜けすぎてマクロス最強パイロット論争が起きないという
927 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:03:56.81 ID:wnoHLu3t0.net[2/3]
次は老マックス出るかな
ダガーンついでにもう収録してそうなレベルだけど
929 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:04:49.13 ID:OQWzIHZq0.net[23/30]
マクロスって描写的に主人公より強くね?って奴が毎回味方にいるよな
931 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:06:04.15 ID:uRrY/nSU0.net[13/16]
速水奨とかワイが親父のキャンタマにいた頃から声優やってて怖い
957 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:15:19.55 ID:fQkrTvBi0.net[6/6]
>>931
俺の親と年齢変わらんからそらな
934 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:07:05.72 ID:JUXi2fdx0.net
Δ知らんけどミラージュちゃんヒロインっぽいしマックスの孫やし絶対強くなるよな?って思って育ててるんやが大丈夫そ?
936 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:07:33.79 ID:M9k3DCDe0.net[26/28]
>>934
俺もそうしてたけどダメらしいぞ
939 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:07:56.97 ID:OQWzIHZq0.net[24/30]
>>934
強いから使うなら弱い愛があれば使えるなら頑張れ
935 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:07:28.45 ID:gFt4G8ah0.net[6/9]
年表的に60年前に初代マクロスの戦いで人類滅亡一歩手前だからマックスは出てきたら最年長になるのか
大滝さんもマクロス乗ってない世代っぽそうだし
937 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:07:35.96 ID:muKh//GV0.net[46/46]
マックスがアムロ枠を引き受けてくれてるから一条輝が歴史から姿を消してミステリアスなままでいられる
938 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:07:52.66 ID:6VkdRJwz0.net[18/21]
原作だとアークの戦闘力はゲッター艦隊のモブゲッターの足元にも及ばないみたいだからスパロボだと相当盛られてるな
940 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:07:59.37 ID:wnoHLu3t0.net[3/3]
速水さんも歳は感じるけどまだまだいけるな
声優版マックスに近い存在になってる
942 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:08:34.57 ID:IvNGVuhO0.net[13/14]
ミラージュちゃんはカレンに同情されるという
スパロボにおける失恋確定演出されて笑ったわ
943 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:09:16.06 ID:y1PZmO9D0.net[3/4]
微妙なイラストのオリキャラだけどそれでもまだましと思っていたミアが化け物発言して一気に嫌いになったのだがこの娘名誉挽回する時くる?
946 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:10:55.35 ID:kzJmQau8a.net[4/5]
まスパロボYだとメッサ―の出番少ないから生存√だされてもな
947 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:11:00.49 ID:bHr0YwAN0.net[2/2]
天才マックスさん作りすぎじゃない!?
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
951 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:12:48.58 ID:UUSLdHRrH.net[3/3]
>>947
メルトランディは性欲くそ強そうだし
952 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:13:22.32 ID:uRrY/nSU0.net[14/16]
>>947
嫁さんの遺伝子が強すぎる
994 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:37:32.75 ID:kzJmQau8a.net[5/5]
>>947
女系家族かよ
マックスの遺伝子どこ・・・
949 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:11:54.68 ID:ovl4psrV0.net[9/11]
俺はメッサーくんに生きてほしかったよ
メッサーくんの活躍しかアニメ覚えてないし
958 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:16:02.03 ID:3VG7Wqjn0.net[10/10]
カレンとアレンビーに応援されてて「あっ(察し)」ってなるやつ
959 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:20:14.80 ID:gFt4G8ah0.net[7/9]
>>958
アレンビーはドモンとレインくっつけた実績あるから・・・
961 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:22:25.17 ID:X7h1O2UE0.net[6/6]
アークくんの特色は暴走しない良い子ってところなんで出力は、その
962 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:22:34.31 ID:OQWzIHZq0.net[25/30]
メッサーってヴァールシンドロームはワルキューレの歌で治る、常に歌を聴いてるから大丈夫とか言われてたのにの謎に悪化して死んでポルナレフ状態だったんだが
わざわざスパロボでまで再現する意味は何だったんだろう?
966 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:24:27.35 ID:85lILuiCd.net[13/14]
>>962
キタンみたいに(推測)版元がきっちりヤってねとか言われてた場合拒否できん世の中なんよ今は
著作者人格権の同一性保持権がどーたらこーたらで
975 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:30:03.10 ID:OQWzIHZq0.net[26/30]
>>966
版権元が許さなかった説は筋が通るけどマクロスって今までフォッカーも柿崎もガルドも眼鏡も生かしても何も言わなかったのにメッサーだけは許さないのは何か謎だ
まあシリーズに関わる人より単体で関わった人のこだわりかもしれないが
979 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:31:34.70 ID:kdv0jtDi0.net[10/10]
>>975
メッサーが生きてるとカナメさんとくっつくからじゃねえの
なんかグレンラガンもキタン生きてるとヨーコと一緒になるから駄目とかなんとか
983 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:34:24.60 ID:OQWzIHZq0.net[27/30]
>>979
いうてもフォッカー生きてたらクローディアとくっつくしガルド生きてたらイサムとアッーーーだし眼鏡生きてたらクランとくっつくじゃん?
>>968乙ガンダム
993 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:37:25.31 ID:gFt4G8ah0.net[9/9]
>>983
ガルドへの矢印がイサムしか無いのほんと悲しいなぁ
シャロンは眼中にないしミュンはトラウマだし
997 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:38:57.19 ID:OQWzIHZq0.net[29/30]
>>993
まあ性犯罪者だからなガルドさん
987 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:36:18.64 ID:85lILuiCd.net[14/14]
>>975
そりゃαとかの時代は今みたいに細かく版元チェックが行われてなかったからでは?としか
995 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:37:46.48 ID:OQWzIHZq0.net[28/30]
>>987
今ならフォッカーや柿崎確定死亡なんだろうか?眼鏡は差分あるから誤魔化せるかもだが
>>985
ハゲは許されない
963 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:22:57.95 ID:y1PZmO9D0.net[4/4]
もうイベントとかいらないからDLCでHi-νガンダムを手に入れましたスノーホワイトプレリュードを手に入れましたとかで機体の水増しして欲しいな
この際アシスト枠も追加で
964 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:23:44.57 ID:ovl4psrV0.net[10/11]
踏み逃げっぽいしスレ立て行ってみるね
965 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:24:12.25 ID:omds+lB5d.net
νがショボすぎるから切実に胚乳が欲しくなる
971 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:27:17.59 ID:6VkdRJwz0.net[21/21]
DLCは使いまわさない方針ならTの胚乳でもいいから欲しかったな
973 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:27:36.26 ID:kdv0jtDi0.net[9/10]
拒絶じゃなくて受け入れるルートでクリアしたんだけど
これラスボス倒した後の世界もルートで結構違うの?
エキスパ出た時にその続き扱いになるよね
976 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:30:23.06 ID:ePT98tX40.net[46/47]
>>973
拒絶ルートはとりあえず早乙女研究所が吹き飛ぶ
978 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:31:14.24 ID:nHUTvPIQ0.net
ランカとシェリルがわりといい勝負だったので、ミラージュもそのうち巻き返しターンが来ると思って見てたけど、ずっとフレイアのワンサイドゲームで終わったな
デルタなのに三角関係になってない!ってびっくりした
989 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:36:44.01 ID:GNU1nyDZ0.net[2/2]
>>978
フレイアの寿命的にミラージュが後妻になるルートかと思ってました
980 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:33:25.85 ID:X6u3lfXu0.net[2/2]
俺の選択したルートの都合かもしれんけどメッサー死んだ数話後にカナメが普通にテキスト参加してたりウッキウキでライブしてたりで違和感あったな
982 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:34:18.92 ID:DutaudcD0.net[3/3]
フレイア死ぬのはまあショックではあったけど
サヨナラノツバサとか観てたから覚悟はしていた
でもやっぱ…好きなキャラ達はしやわせになって欲しいな、ってのがおじさんの視点だわ
992 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:37:19.47 ID:3yUQ8ZebD.net
>>982
ヒロインが死んで喜ぶのはオバサンだけだぞ
アニメでもゲームでも映画でもヒロイン死亡はほぼ確実にオバサンが横から口出したせい
985 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:35:19.29 ID:65Q2mALY0.net[4/4]
お前にラブハートさんの事も忘れないでくれ
996 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:38:29.86 ID:M9k3DCDe0.net[28/28]
>>985
オペ両取りとか欲かきすぎたなてめー
986 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:35:24.98 ID:M9k3DCDe0.net[27/28]
ガルドはまぁ死んで当然っつうか…
988 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:36:36.31 ID:WmMZgCHq0.net[6/6]
一枚絵まで用意してしっかり死ぬメッサーさん
990 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:36:49.28 ID:ePT98tX40.net[47/47]
UXのネロと眼鏡の絡み好き
あのためだけにマクロスルートに入れたやろ
998 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:39:04.50 ID:KIqQ+mp80.net[11/11]
死ぬことそのものに大きすぎる意味があるやつは助からない
1000 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:39:58.06 ID:OQWzIHZq0.net[30/30]
>>998
メッサー意味なくね?
999 :それも名無しだ :2025/09/07(日) 18:39:28.09 ID:1wFp7WcM0.net[5/5]
フォッカー最初から死んでる扱いだろうな
1001 :1001:Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 53分 52秒
1002 :過去ログ ★:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする