機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#2290
画像所有:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 公式Twitter 様
- 1 :それも名無しだ :2025/09/03(水) 15:52:22.07 ID:hSqnMNg/0.net
- 製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
bo2.ggame.jp
攻略wiki
w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988
おいこら回避用
全機体がTVゼロのレベルに上がったらこの世の終わりだぞ!
※関連作品スレ
【STEAM】ガンダムバトルオペレーション2 #40
mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1750945235/
※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#2289
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1756364579/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 :それも名無しだ:2025/09/03(水) 15:57:58.23 ID:mzrU0XO1a.net
- 助かった!ニュータイプか?
- 3 ::2025/09/04(木) 00:05:25.94 ID:b1h3Jfo00.net
- ブルプロの赤字は学園アイマスで解消したろ?
バトオペの売上なんてバンナムにとってはお小遣いレベル - 4 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 00:11:37.42 ID:85bTsSmQ0.net[1/20]
- バトオペの売り上げ気にしなくていいなら7ステ連発やめてくれ~?
- 5 ::2025/09/04(木) 00:46:17.01 ID:FswON4Ky0.net
- x.com/gx3vvt31/status/1963207092485173515
自爆貫通するのか面倒だな - 6 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 00:57:14.18 ID:6lVES5QD0.net[1/3]
- 370万ダメージやっと達成したわ
ちょっと多くないかこれ - 13 ::2025/09/04(木) 02:20:58.31 ID:lQmeBrUD0.net[1/4]
- >>6
確か今回は2週間あった筈
むしろ7周年期の1週間任務のほうがキツかった - 7 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 01:26:59.94 ID:w2dN9pn40.net
- エース選出早いぞ
- 9 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 02:06:33.24 ID:pzR4fteA0.net[1/3]
- 味方がすぐ落ちてしまいます、どうすればいいですか
- 14 ::2025/09/04(木) 02:21:35.82 ID:lQmeBrUD0.net[2/4]
- >>9
>>12
それは仕様や
気にしても致し方ない - 10 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 02:12:42.75 ID:MGwi6Kq+0.net[1/5]
- 味方がすぐ消えたら無効試合になるからセーフ
正確な条件までは知らん - 11 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 02:19:13.72 ID:oJavCSsD0.net[1/3]
- 回線落ちじゃなくて撃墜の方だろ
落とされる前にこちらも落とすしかない - 12 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 02:19:23.37 ID:pzR4fteA0.net[2/3]
- すいません味方すぐ死んでまうってことです。
- 15 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 02:22:13.58 ID:pzR4fteA0.net[3/3]
- ほんと今日は味方弱かった、こういう日はもう諦めるしかないよね
- 19 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 02:49:44.23 ID:GMQA5cbG0.net[1/7]
- 何回かSフラ経験してるならだいたいそんなマッチングになることは分かってるだろうに。 そういうのが嫌ならA+にレート落として無双する方が幸せになれると思うよ
- 20 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 03:02:04.51 ID:HTSbeVZC0.net
- ケンプ強くなったんか?
やたら見るけど - 23 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 03:15:30.48 ID:KAXFs6OE0.net[1/2]
- >>20
先月強化入ったってさ - 21 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 03:06:13.76 ID:b+4a6djU0.net[1/4]
- 相変わらずボーナスバルーン
- 22 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 03:12:38.96 ID:UShxYaRn0.net
- 時間が巻き戻る初めての挙動に遭遇したわ
3ウェーブ目のリス合わせ中1足先に出たんだが数秒後に突然ワープして何故か再度リスポーンテンパりながらも動き出したらまたワープしてリスポーン
リプレイ見た感じ味方が湧くと何故か俺も連れ戻されてたっぽい - 24 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 05:02:23.38 ID:bPiGEzCXa.net[1/2]
- 火力インフレもあるんだろうけどケンプはその人気故に戦績下げる層が無限に存在してるんだろうな
- 25 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 05:07:39.00 ID:KAXFs6OE0.net[2/2]
- 数年前に北極で8デス0キルしてた人、まだケンプ使ってるのかな…
たしかジムⅢパの実装された頃だったか… - 26 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 05:31:15.73 ID:bPiGEzCXa.net[2/2]
- 何回強化してもケンプのコンセプト的に耐射撃装甲の穴を埋められないってあるか
- 27 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 05:51:36.42 ID:KagLrIJU0.net[1/2]
- 今日のレベルリンク装甲でケンプは”完成”するから
- 28 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 05:57:06.73 ID:/OM42Yoh0.net[1/6]
- ケンプは前面装甲はある程度厚めって設定あるし
前面装甲特殊緩衝材みたいな感じで、正面からの攻撃は10%軽減とかしてやりゃいいんじゃない
精密格闘だかなんだかで背面からの攻撃でダメアップみたいな判定できるし正面判定もできるでしょ - 29 ::2025/09/04(木) 06:48:33.68 ID:DFx1A+OB0.net
- もう柔らかいイメージが染みついて多少固くなったとしても集中砲火貰うだけでしょ
やるならガッチガチにしないと生き残れない - 30 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 07:06:56.37 ID:rLubukE20.net[1/6]
- ケンプの高レベルは…装甲増えてないのさすがに悪ふざけが過ぎるよな、HPも少ないままだし、近スロ多めでパーツの補填も入りづらい
リンク装甲入っても厳しいと思う
レベル1はHP盛れるパーツ増えたおかげで結構やれると思う、強い - 31 ::2025/09/04(木) 07:17:21.88 ID:1rgPy7Xr0.net
- 相手が悪い(ガンダリウム製弾頭の狂気の沙汰)だけなのに紙装甲扱いされっぱなしの悲しみ
- 32 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 07:30:35.38 ID:6+OdmtjL0.net[1/4]
- まぁケンプは勘違いしてレートに出さなければ良いよ
- 33 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 07:43:16.21 ID:GMQA5cbG0.net[2/7]
- 5レベまで満遍なく強くなったガンダムと違って、高レベケンプはまだおもちゃに過ぎないかんね 45ならマップ選べば普通に環境だけど
- 35 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 08:25:54.99 ID:6+OdmtjL0.net[2/4]
- >>33
レベル1だってあの柔らかさで環境はマップ関係なくあり得ないよ
このゲームはチーム戦なんだから - 42 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 08:50:07.67 ID:mfb4Gob/0.net[1/10]
- >>35
格闘絡めれば火力はかなりあるけど射撃装甲ゴミ過ぎて前出るのリスキー過ぎる
ガンダムLV2にBRノンチャチュンチュンされるだけで脚部折れるし - 43 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 08:50:59.86 ID:GMQA5cbG0.net[3/7]
- >>35
地下基地じゃ450何が環境なの? - 36 ::2025/09/04(木) 08:40:51.72 ID:xbpSLSdh0.net[1/6]
- >>33
45なら普通に使えるとは思うが環境は流石に言い過ぎかなぁ - 34 ::2025/09/04(木) 08:19:26.02 ID:xVpYZ48C0.net
- 箱部屋で遅延させたり反撃したりB抜けする中国人や協力部屋が理解できてない低知能をブロックして赤くしておくとレートで低知能と仲間になるの防げて最高だな
ラグの発生源の外人も一目でわかるし
赤が敵にいると大体勝てて草
しかも箱部屋が超快適になっていく
マジで箱部屋に現れる馬鹿をブロックおすすめ - 37 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 08:41:46.92 ID:kBLHIcrj0.net[1/5]
- なんか今週は機体なんだろう?がないのちょいさみしいな
- 38 ::2025/09/04(木) 08:44:28.93 ID:WNHiCDcv0.net[1/2]
- 今日の新機体はトールギス3だよ違ったらゼロEWで20万を簡単に取る方法を教えるよ
- 39 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 08:46:16.09 ID:OdwIGV5F0.net[1/2]
- デナンゲーでるな買うか
- 40 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 08:47:43.55 ID:rHokravp0.net[1/8]
- レベルリンク装甲がどの程度のものか気になる
- 41 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 08:49:30.80 ID:rHokravp0.net[2/8]
- 拡張装甲つぶしで中スロ多めだと予想
- 44 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 08:55:59.97 ID:Oe77IJaY0.net
- 箱部屋やってたらエラー吐きまくるな。台風の影響か?
- 46 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 09:12:39.05 ID:mfb4Gob/0.net[2/10]
- パフェガンと同じで柔らかいけど武装が強力でうまい奴が使うと脅威になる機体って結構好きよ
- 47 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 09:20:09.97 ID:Dx34su8y0.net[1/6]
- 上手いやつが乗るとどうこう機体はすべからく下手くそが乗って即死を繰り返すから勘弁して欲しい
- 53 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 10:17:43.31 ID:rHokravp0.net[3/8]
- >>47の使い方はあってると思うけどな
- 61 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 11:01:35.29 ID:/OM42Yoh0.net[3/6]
- >>53
すべからくは~すべきに対応するから
上手いやつが乗るとどうこうする機体は下手くそが乗るべきという意味不明な用法になるぞ - 67 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 11:17:22.25 ID:rHokravp0.net[4/8]
- >>61
ニホンゴムズカシイネ! - 48 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 09:22:33.45 ID:LaashCIfd.net
- RE/100デナンゲーほしい
- 51 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 10:03:51.47 ID:t55HRO2J0.net[1/10]
- >>48
こりゃあ来週の新機体はデナンゲーだな! - 49 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 09:46:59.83 ID:/OM42Yoh0.net[2/6]
- すべからく誤用警察だ!
すべからくは全てという意味ではない! - 50 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 09:58:47.98 ID:05LdfJbbd.net
- メチャ硬いケンプ見たけど、他の機体ならもっと楽にそれ出来るからな
それに見合うメリットがちょっと - 55 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 10:37:25.31 ID:9KPVELIi0.net[1/9]
- レベル4機体ならヘビアマと拡張装甲でどの機体でもカチカチにはできるだろう。それで強いのかどうかは別の話として
- 58 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 10:51:51.04 ID:d7P1DS5Zd.net
- いやまあフラップつきシューティングブーストはそりゃ警戒するっしょ
- 60 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 10:59:10.25 ID:NQSfzjAfd.net
- >>58
しかしノンチャ即よろけとの共用でフルチャでしか蓄積を狙えないってのはさすがに警戒しすぎだな - 59 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 10:53:32.28 ID:Yj9d+YyG0.net[1/2]
- すべからく【須く・須らく】
(義務の意味の動詞と呼応して)必ず。是非とも。
人間世界を通じて行われる愛の法則の第一条にはこうあるそうだ。――自己の利益になる間は、すべからく人を愛すべし。――人間の取り扱が俄然豹変したので、いくら痒ゆくても人力を利用する事は出来ん。だから第二の方法によって松皮摩擦法をやるよりほかに分別はない。(夏目漱石『吾輩は猫である』) - 63 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 11:08:21.39 ID:tKogJRI/d.net
- 強制的に離脱になる時に途中離脱にはなりません的なメッセージ出るけどあれ裏だと普通にカウント入ってるっぽいよな
以前たまたまネットワーク不調で抜けたら一気にペナルティ受けた事あるわ - 64 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 11:09:49.41 ID:ztRuH8TG0.net[1/9]
- ギス3に空中格闘が無いならフルチャと速射別けても良かったと思う
フラップで空中からスラ吹かしながら蓄積取って即よろけで継続して格闘に繋げるとかやってることが最大出力中のX1なのよ - 70 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 11:54:22.52 ID:Ro5fzyTG0.net
- レートでてないと浄化されないからなただ普通はCAUTIONまでだと思う
- 74 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 12:02:02.20 ID:yH4rDyCL0.net[2/7]
- ヘビーアーマー含む各種オバチュ装甲はログイン数で貰えたから他のくるかな
つうか今回ベテラン低課金への大盤振る舞いだったな - 75 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 12:05:35.61 ID:OdwIGV5F0.net[2/2]
- デナンゲーの霊圧消えたわ
- 87 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 12:59:49.28 ID:t55HRO2J0.net[2/10]
- >>75
プレバンの予約戦争はもう無理やね…
受注生産じゃダメなのかなぁ… - 76 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 12:11:59.09 ID:8p3yVtE/0.net
- 今日のトールギス3はトールギス3なのか
ジム2エンデ機を出して欲しいのに - 77 ::2025/09/04(木) 12:16:21.24 ID:IkNBlKxH0.net
- それはもうイベント報酬枠でしか見込みなくね?
- 79 ::2025/09/04(木) 12:30:56.75 ID:7NzYXcP+0.net[1/7]
- 700汎用はダブゼと総帥超えれるかどうか
- 80 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 12:32:39.03 ID:wlSuzpqed.net[1/10]
- サザZZを正面から止められるけどこっちもサザZZに止められるみたいな機体が理想
じゃないとインフレ極まりすぎる - 81 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 12:32:59.09 ID:Yj9d+YyG0.net[2/2]
- シューティングブースト付格闘汎用だからなあ
- 82 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 12:36:55.30 ID:R1aZvUqN0.net[1/6]
- フラップにシューティングブーストついてる機体が弱いわけないでしょ
スロット配置とかステータス割り振りがゴミって可能性はあるが - 84 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 12:43:36.84 ID:yH4rDyCL0.net[3/7]
- トールギス3と支援でバランスとって支援をEWで狩るって形が理想だろうけど
毎度のごとく支援の追加が足りんのでどうなるかね、三週連続700もねーだろうし - 85 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 12:44:28.31 ID:85bTsSmQ0.net[4/20]
- シュティブ中は80*3らしいからバルカンちょっと足せば変形中のZZを落とせる計算
なおバイセン中は無理 - 88 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:00:24.66 ID:R1aZvUqN0.net[2/6]
- しかもギス3は拡張装甲ついて完全体になるタイプの機体だからなあ
拡張装甲お断りみたいな極端に遠距離スロットが多いタイプのスロット配置だったら笑えるが - 90 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:11:41.45 ID:yH4rDyCL0.net[4/7]
- そら総帥居るのに鞭付豆腐じゃ話にならん
- 92 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:14:29.90 ID:WH/lAG9b0.net[1/4]
- ブーストしたらパイロットのHPが減ればいい
- 93 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:21:02.69 ID:2lgAbBok0.net[1/18]
- 似たようなコンセプトのデルタアンスじゃ650でも全く通用しないゴミだけどどうなるかだな
ヒートロッドがチート性能でも無きゃ厳しそう - 95 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:24:56.37 ID:2lgAbBok0.net[2/18]
- てか設定的にはゼロ弱いから650コストなのかトールギス3
- 96 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:39:02.95 ID:wkCqaYTc0.net[2/6]
- 引きたくもないギス3とくそガチャ
副産物1つは出てくれよはぁ(´Д`) ペッ - 97 ::2025/09/04(木) 13:42:05.99 ID:hB8jRA8w0.net[1/2]
- pbs.twimg.com/media/Gz6vKCuaYAAJ0nt?format=jpg
無茶苦茶で笑った - 99 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:43:55.36 ID:85bTsSmQ0.net[5/20]
- >>97
なんすかこれ - 101 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:47:39.45 ID:mfb4Gob/0.net[6/10]
- >>97
後のピーコックスマッシャーである - 104 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:54:29.58 ID:i78RVyVe0.net[2/2]
- >>101
これジュアッグ(水泳部)の腕だし実弾だろう - 98 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:42:10.22 ID:wlSuzpqed.net[2/10]
- ん?
ギス3は700汎用だよ? - 100 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:46:05.85 ID:mfb4Gob/0.net[5/10]
- アンスのシューブが強いのは対応射撃が使いやすかったってのとシールドが仕事しまくってビームじゃまず止められなかったってのが大きい
アンスは格闘の倍率も狂ってるからトールギスもそこだけは見習ってくれてると良いなぁ
もう串ペネ出せねぇな - 103 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:52:56.65 ID:i78RVyVe0.net[1/2]
- >>100
トールギス3は盾なしで即よろけ射撃は一つだし
蓄積射撃はチャージしないと使えないし
即よろけメインとオーバーヒート率は共用だし
ビミョー - 102 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:51:50.75 ID:BWtiDMkL0.net[1/3]
- トールギスは味方も転ばせて引き寄せますだったらおもろい
- 105 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:56:03.07 ID:WH/lAG9b0.net[2/4]
- 返・・・して・・・
- 106 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 13:58:48.64 ID:MGwi6Kq+0.net[3/5]
- MKVmpみたいなひねくれたスロットだったら笑う
- 108 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:01:50.42 ID:wlSuzpqed.net[3/10]
- レベルリンク装甲はlv1機体で2ずつか
うーん - 110 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:03:20.33 ID:Hns8GuDY0.net[1/6]
- >>108
いままでと一緒でレベル1でも合わせたらあがるだろ
それとスロ数だな - 109 ::2025/09/04(木) 14:02:55.36 ID:hB8jRA8w0.net[2/2]
- レベルリンクシステム[装甲] LV1
耐実弾、耐ビーム、耐格闘補正が2増加
機体と主兵装のLVが一致すると効果量が上昇し、LVが高いほど効果量も高くなる
同系統のパーツは複数装備不可 - 111 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:03:27.08 ID:Dx34su8y0.net[3/6]
- レベル4は近遠3で全装甲8上昇ってこと?
壊れにも程があるだろ - 112 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:04:11.34 ID:wlSuzpqed.net[4/10]
- レベルリンク装甲303
- 113 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:05:15.84 ID:KFnqkxPi0.net[1/9]
- スロット303は強すぎないか?
- 114 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:06:09.47 ID:wkCqaYTc0.net[3/6]
- 何もかもが壊れたんだよ
- 115 ::2025/09/04(木) 14:06:18.37 ID:iJEX24xL0.net
- レベル4でいくつ上がるのかな
- 116 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:06:36.37 ID:yH4rDyCL0.net[5/7]
- Lvx2は良いとして
リンク射撃みたいにベース値ないのん? - 117 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:06:57.04 ID:R1aZvUqN0.net[3/6]
- レベルリンク装甲上昇渋すぎて草
- 118 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:07:10.03 ID:85bTsSmQ0.net[7/20]
- レベル3で776
うーん - 119 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:07:28.67 ID:jlP9i+Uh0.net[1/2]
- しょっぱい
- 120 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:08:33.67 ID:Hns8GuDY0.net[2/6]
- スロ303ならそれでもまぁ破格ではある
ヘビアマの立つ瀬がない - 121 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:09:09.84 ID:wkCqaYTc0.net[4/6]
- なんという罠仕込んでやがった
- 123 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:09:35.95 ID:GMQA5cbG0.net[4/7]
- これとレベルリンク射撃/格闘どっち乗せるかっていうとさすがに…
- 124 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:09:42.64 ID:Dx34su8y0.net[4/6]
- レベル1から4.5.6.7らしいな
これでもスロ効率バグりまくってんな - 125 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:10:06.19 ID:rHokravp0.net[6/8]
- 750のゲーマルクとか追加されてるけど
何をすれば戦えるのかな? - 129 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:11:20.22 ID:yH4rDyCL0.net[6/7]
- だなヘビアマの消費5-4-3考えたら全然破格、スロが合うかはまた別だけど
>>125
強化が来ることを祈る - 132 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:13:01.05 ID:ztRuH8TG0.net[3/9]
- >>125
固定装置は悪くないけど
サイコフィールドが50%にでもならない限りFAZZで良い - 134 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:13:16.33 ID:MGwi6Kq+0.net[4/5]
- >>125
設置ファンネル鎮座プレイするだけの達磨 - 126 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:10:38.15 ID:sYva0Scq0.net[1/2]
- 全装甲8と聞くとおいしいけど射補14とか格補14とトレードオフだと思うとそこまでおいしくないな
- 127 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:11:17.02 ID:wkCqaYTc0.net[5/6]
- レベリン射とトレードオフだからな
ドーベン4は保留だわ耐格闘7上がったとてどうもできない - 128 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:11:19.02 ID:85bTsSmQ0.net[8/20]
- まあ高レベルで攻撃リンクと天秤にかけてこれ付ける意味は
- 130 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:11:25.52 ID:wlSuzpqed.net[5/10]
- 耐ビー18でわろた
空格2あるのはいいね - 135 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:13:20.79 ID:wlSuzpqed.net[6/10]
- シューティングブーストlv2から変形できない説明きえてるから仮にアンスが高レベルでlv2もらったら変形しててもシューティングブースト使えるなこれ
- 137 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:15:23.86 ID:He7IMqmEM.net
- 追撃の3て初めて?
ヨロケから下下下でワンコンで死にそうだわ - 138 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:16:50.29 ID:wlSuzpqed.net[7/10]
- バルカン8%かー
- 139 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:17:11.17 ID:mfb4Gob/0.net[7/10]
- リンク装甲補助ジェネ積みガンダムと相性抜群だな
- 140 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:17:22.20 ID:9KPVELIi0.net[3/9]
- 他のレベルリンクと比較して妥当じゃね、論外でもなく1択でもなく
- 142 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:21:00.21 ID:KFnqkxPi0.net[2/9]
- 格闘火力たっけえなおい
2等Nがアンスと同じモーションと倍率なのがクソ不快 - 143 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:21:05.65 ID:R1aZvUqN0.net[4/6]
- ギス3これ絶対強いやつだわ
- 144 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:21:55.10 ID:wlSuzpqed.net[8/10]
- これ強いわ
少なくとも弱いはない - 145 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:22:49.25 ID:85bTsSmQ0.net[9/20]
- シューブフラップが弱いわけあらず
- 147 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:23:08.36 ID:l7zurLh+0.net[1/12]
- 700で素の耐ビー18はきつくね
- 155 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:27:28.46 ID:Hns8GuDY0.net[3/6]
- >>147
しゃーない新型耐ビに耐ビ5いれて拡張装甲装甲5で護身完了しろ - 148 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:23:41.09 ID:9lRBfxWR0.net
- ヘビーアーマーとレベルリンク装甲って一緒につかないと思うんだけど
どうなんだろ - 149 ::2025/09/04(木) 14:23:53.84 ID:gDFPT4Gx0.net[1/3]
- サザビーは総帥に戻った?それともまだサザビーになれてる?
- 150 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:24:26.38 ID:KQF+oC9L0.net
- トークンねえよ
- 152 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:25:11.70 ID:t55HRO2J0.net[3/10]
- これシューブー中はオバヒ軽減を活かしてフルチャ蓄積→ノンチャ継続(オバヒ)→格闘する感じか?
- 153 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:26:27.49 ID:KFnqkxPi0.net[4/9]
- フルチャ3射が240っぽいからフルチャからノンチャでほぼ落とせるし格闘火力高いから弱いところが見当たらん
- 157 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:28:30.39 ID:p7vp89If0.net[1/4]
- 格闘攻防プログラムって何のオマケについてきたやつだっけ…
- 159 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:29:45.38 ID:jlP9i+Uh0.net[2/2]
- >>157
さとるくん - 160 ::2025/09/04(木) 14:31:22.57 ID:gDFPT4Gx0.net[2/3]
- >>157
ハンガーバグくん - 169 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:39:06.45 ID:p7vp89If0.net[2/4]
- >>160
覚醒ユニコーンって事け?
なら持ってないな回すか… - 158 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:29:06.77 ID:yH4rDyCL0.net[7/7]
- 機体は選びそうだけどあったら便利だわな
耐格4、5積めない時に
しかし上だと上限増やしてないと溢れるが下だとHP割合増加の効果が低いか、でも耐格5使ってたらそのまま置き換えるだけで大分スロ空くな - 161 ::2025/09/04(木) 14:31:45.19 ID:pCsQ12Kp0.net
- 副産物無しのクソガチャ
ほんとクソ - 162 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:33:04.74 ID:l7zurLh+0.net[2/12]
- 弱点は耐ビーの低さと脚部緩衝材がないのと蓄積軽減スキルを持ってないとこだな
- 164 ::2025/09/04(木) 14:33:44.64 ID:gDFPT4Gx0.net[3/3]
- ギスくんあんよ弱弱だけど大丈夫?HP低いし下手したらすぐによちよち歩きにならない?
- 166 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:37:53.60 ID:mfb4Gob/0.net[8/10]
- >>164
脚部4積まない奴なんて居ないでしょ - 170 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:39:37.08 ID:Hns8GuDY0.net[4/6]
- >>164
シューブフラップから射撃空中格闘緊急回避格闘でコンボいれれるしへーきへーき(ボキボキ) - 165 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:34:08.88 ID:e8GSUo4c0.net[1/3]
- 特殊強化フレームtype-Bは強いは強いんだけど耐格闘装甲とスロ構成がほぼ一緒だから必須レベルじゃないのよね
特殊強化フレームtype-Aのほうは必須レベルなんだけど - 168 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:38:29.78 ID:DvzGaGa30.net
- ギス強いのか弱いのかどっちやねん
- 171 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:39:37.46 ID:JRo3Rlyi0.net[1/2]
- 650は汎用大魔境だしここは一旦""見""に回るか
- 173 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:42:21.86 ID:ieTUMQTO0.net
- ダギのせいでギス3キツいよ
- 174 ::2025/09/04(木) 14:43:30.55 ID:xbpSLSdh0.net[2/6]
- 味方ガチャもひでぇな…
- 175 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:44:59.84 ID:KFnqkxPi0.net[5/9]
- やっぱ受け弱すぎだろこいつ
火力あってもすぐ落とされてそれどころじゃねーわ - 176 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:46:39.81 ID:2lgAbBok0.net[3/18]
- ヒートロッドでゼロを引き寄せたら自爆の巻き添え食らったんだが何のギャグだこれ?
- 179 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:47:45.31 ID:Fr7e0/n30.net[3/7]
- >>176
お前わわいか? - 189 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:56:49.21 ID:9KPVELIi0.net[4/9]
- >>176
お前面白いな - 193 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:59:35.33 ID:t55HRO2J0.net[4/10]
- >>189
>>190
2人はどういう… - 177 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:47:21.09 ID:Fr7e0/n30.net[2/7]
- 蓄積にアホほど弱い点除けばフラップシューティングブーストが弱いわけがなく
- 182 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:52:07.87 ID:l7zurLh+0.net[3/12]
- 攻め最強だけど防御面に穴が多すぎる
- 183 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:52:57.16 ID:ztRuH8TG0.net[5/9]
- 後々に評価変わるだろうけど
今のところベルガギロスみたいな評価だわ
上手い人なら的確に射撃から格闘まで決めてダメージ伸ばして暴れるけど
それ以外はテキトーに射撃撒き散らしてろくに格闘振らずに即爆散
安定のサザビーは変わらず - 185 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:55:40.41 ID:wlSuzpqed.net[9/10]
- 考えなしにヒートロッド使って自爆食らったくせに「ライバル機なのに封印しろってか?」はさすがに思考ヤバすぎない?
- 188 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:56:40.54 ID:GOib/V+k0.net
- そもそも鞭系って攻め継続で使うものであってトドメ刺せる状況でわざわざ使うか?無駄に硬直するだけでは
- 191 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:57:15.54 ID:o7YuvA/u0.net[1/5]
- トールギスなんか足まわり悪くね?
居留守の方がなんでも出来るし強くね? - 194 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:59:39.56 ID:Hns8GuDY0.net[5/6]
- >>191
ウイングもそうだったけどフラップの浮きがわりぃわ
ウイングは最悪羽ばたきでごまかせたけどな - 192 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 14:57:26.02 ID:KFnqkxPi0.net[8/9]
- うわ、かぶった
- 196 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:00:34.27 ID:Dx34su8y0.net[5/6]
- これトールギス火力高すぎるな
- 200 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:03:07.14 ID:EutzGDc30.net[1/2]
- 余裕でゼロのが強くて萎えた
言い方悪いけど700のケンプファー - 203 ::2025/09/04(木) 15:04:10.73 ID:xbpSLSdh0.net[3/6]
- >>200
いい得て妙 - 206 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:13:30.03 ID:wlSuzpqed.net[10/10]
- >>200
だいたいあってる - 202 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:03:36.42 ID:/cKA7BxJd.net
- トールギス引くかなあ
機体はあんま好きじゃないが - 204 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:06:17.27 ID:b+4a6djU0.net[2/4]
- ギスは相手してて普通にサザビーの方がウザいわ
最近の700小型と同じであんま強くなさそう - 207 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:13:36.58 ID:l7zurLh+0.net[5/12]
- 追撃レベル3がクソ強いな
よろけ取って殴るって普通の流れでダメージ20%アップ+防御一部無視なわけで - 208 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:16:30.08 ID:JZgKFUqKa.net[1/2]
- まぁ普通につよいんでねーのとおもったが装甲強冷完成してから考えことにする
なお今日はハズレ - 210 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:17:40.19 ID:7MdhBHuE0.net[1/2]
- 格闘が強いみたいだけど格闘機は硬くてよろけない性能じゃないとダメじゃない?
射撃機は機動力と火力が高けりゃいいけども - 211 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:19:36.98 ID:m3JTLCH10.net[2/3]
- ギス3って劇中ニ刀流してた事あったっけ?
記憶に無いんだけど……また捏造武装か? - 212 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:22:21.27 ID:t55HRO2J0.net[5/10]
- バトオペで二刀流してる機体が原作でも二刀流してるって方が珍しくね?
- 213 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:22:43.83 ID:p7vp89If0.net[4/4]
- んな事言ったらジムⅢパワードとか5号機Bstも作中で二刀流使ってないだろ
- 214 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:23:45.26 ID:85bTsSmQ0.net[11/20]
- 打撃見せたろか?
- 215 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:24:03.50 ID:JZgKFUqKa.net[2/2]
- つまり素ガンに二刀流とシールド投げがつくってこと!?
早めに頼むわ - 216 ::2025/09/04(木) 15:24:22.77 ID:6DfHgSCbH.net
- 素ガン「二刀持たせてクレメンス。なんならジャベリン持たせてクレメンス」
- 218 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:26:43.56 ID:m3JTLCH10.net[3/3]
- >>216
寧ろなんで持ってないんだよ!? - 217 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:26:29.23 ID:R1aZvUqN0.net[5/6]
- トールギス3はこれでダメコンついてたら700も終わりだったよマジで
- 219 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:28:09.56 ID:ElovHHyh0.net
- ギス3はどうであれリンク装甲は取っとくべきだな
- 220 ::2025/09/04(木) 15:31:16.19 ID:xbpSLSdh0.net[4/6]
- レベルリンク装甲
今のところLV5ガンダムくらいしかしっくりくるもの(ハマる)がないなぁLV4ガンダムもイマイチだった - 222 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:35:23.78 ID:rLubukE20.net[4/6]
- リンク装甲、レベル1で+4で、あと1づつ上がる で、あってる?
- 223 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:39:39.79 ID:R1aZvUqN0.net[6/6]
- レベルリンク装甲はざっと見た感じ射撃とか格闘に優先してつけたいやつは特にいなかったから見送りで良いかもね
- 224 ::2025/09/04(木) 15:40:31.04 ID:xbpSLSdh0.net[5/6]
- 正直上がり幅が低すぎて無理してとるものではないかもねぇレベルリンク装甲
- 225 ::2025/09/04(木) 15:42:46.88 ID:7NzYXcP+0.net[2/7]
- リンク装甲はレベル1なら拡張装甲より上がり幅あってイイけど
レベル4ならヘビアで良くね
まあスロットによるけど - 226 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:43:51.29 ID:QasS73so0.net[1/8]
- 正直リンク装甲は微妙かなぁ
近遠3スロなんで使いやすくもない - 228 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:46:10.60 ID:rLubukE20.net[5/6]
- 中使わないというだけでくそ優秀だろw
- 229 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:46:15.87 ID:o7YuvA/u0.net[2/5]
- トールギス攻撃力はすごいよ
ただ簡単に撃ち落とせるしサザビーに勝てる展開が無い - 230 ::2025/09/04(木) 15:46:20.87 ID:xbpSLSdh0.net[6/6]
- 逆の人もいる
- 232 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:48:08.56 ID:QasS73so0.net[2/8]
- この効果量で中スロ使わないだけでそんな優秀判定になるかな?
- 233 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:49:16.49 ID:duGAdwkE0.net
- レベルリンクと言いながら他のレベルリンクをつけないレベル2とかの機体につけた方が良い感じか
- 234 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:49:33.03 ID:b+4a6djU0.net[3/4]
- リンク射撃と併用できるなら迷わず取るけどな
- 235 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:50:23.92 ID:GMQA5cbG0.net[7/7]
- レベルリンク装甲、俺らが思い描いてたような程のものじゃないだけで確実に強くはある
- 236 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:51:50.12 ID:o7YuvA/u0.net[3/5]
- リンク射撃が壊れすぎなだけで装甲の方も強いわな
- 237 ::2025/09/04(木) 15:53:21.59 ID:7NzYXcP+0.net[3/7]
- ギスさんはワンダウンワンデスやなぁ
ペラい
拡張装甲引くまで置いとくか… - 238 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:56:07.36 ID:t55HRO2J0.net[6/10]
- ギス3の照射は貫通だけどよろけはある?味方の後ろから撃てる?
- 239 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 15:57:00.41 ID:rLubukE20.net[6/6]
- いや頭ねじ切れるくらい強いよ、このパーツ
レベル1から普通にコスパ高い、レベル1装甲三種と同スロでそれよりも効果高いからね
スペースドフレームからスラ抜いた感じ、しかも中使わないのがやばい - 240 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:00:37.71 ID:QasS73so0.net[3/8]
- ロッド引き寄せがなんか慣れない
- 242 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:05:50.72 ID:85bTsSmQ0.net[12/20]
- ダメコンあったら横鞭ない以外ほぼX1なんだよなあ
- 246 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:13:42.44 ID:t55HRO2J0.net[7/10]
- >>242
X1改っぽさをまるで感じないが - 247 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:13:42.61 ID:2lgAbBok0.net[6/18]
- >>242
全然違うわ
シールドないしマーカーも投げられないしグレもないしビームガンも無いし姿勢制御もない
そもそもヒートロッドがスクリューウィップと比べて全ての面で余りにも弱すぎる - 243 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:08:15.91 ID:QasS73so0.net[4/8]
- シューティングブースト持ちだから代償を背負わされた感じかなぁ
アンスくんの罪を背負って生まれたトールギス3? - 245 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:09:17.39 ID:Hns8GuDY0.net[6/6]
- >>243
んな代償払わされたとかいうほど弱くはないな - 251 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:18:24.53 ID:QasS73so0.net[5/8]
- >>245
弱いとは言わないけど最近の機体にしては性能抑えられてない? - 244 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:08:29.32 ID:l7zurLh+0.net[6/12]
- レベルリンクスロ効率クソ優秀だけど攻撃のレベルリンクと併用できないのがなあ
昨今の高レベルなんて攻撃のレベルリンクとりあえずつけるパターンばっかりだし - 248 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:15:03.82 ID:o7YuvA/u0.net[5/5]
- 格闘機なのに格闘自体も結構もっさりしてるから格闘モーション中に攻撃食らうことも多い
- 249 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:16:16.96 ID:K6PmMwha0.net
- ログインもできん出来たとしても出撃できない
- 252 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:19:17.90 ID:iMr06yHCa.net
- 廃熱あるとはいえメイン依存と格闘中判定きちーな
- 253 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:20:01.31 ID:l7zurLh+0.net[7/12]
- 強いけど数いる環境機の一機って感じだな
700汎用は択が多くてバランスいいな - 255 ::2025/09/04(木) 16:25:04.77 ID:7NzYXcP+0.net[4/7]
- 総帥がド安定だわ…ギスさんでは勝てん
- 256 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:25:27.11 ID:QasS73so0.net[6/8]
- 硬くなれば評価上がるのかな
火力は十分あるしシューブはやっぱ便利 - 258 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:27:03.76 ID:rlL8c6hO0.net
- 格闘追撃lv3がかなりダメージ通ってるなー
GAUでもかなりきつそうだ - 259 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:28:20.47 ID:FUjshUYl0.net
- 空中制御プログラムを持っていないせいで果てし無く燃費が悪く感じる
汎用機で空プロ持ってない機体っていつぶりなんだろう - 261 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:29:47.80 ID:OwyGCNds0.net[2/2]
- >>259
高性能噴射制御装置あるじゃん - 262 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:30:44.58 ID:KFnqkxPi0.net[9/9]
- >>259
空プロ3相当の複合スキルもってるぞ
まあ3じゃな…っていうのはわかる - 260 ::2025/09/04(木) 16:28:51.48 ID:7NzYXcP+0.net[5/7]
- 星4確定演出ってペガサス級だけしゃないんだな
ファットアンクルの銀箱から出てハァ?ってなった
あとクロボンX1が途中で出た
強化進んでイイけどどうせなら持ってないX2の方をさ - 263 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:31:55.91 ID:MGwi6Kq+0.net[5/5]
- ザクⅢは空プロないから宙に浮くと無防備なのがな
- 265 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:33:58.04 ID:7MdhBHuE0.net[2/2]
- 今時の700で蓄積100でよろけますは他のスペックが相当高くないと無理でしょ
俺の愛機のダギ・イルスがカモが増えて喜んでる - 266 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:39:33.94 ID:2lgAbBok0.net[7/18]
- 無料配布されてるサザビーに成すすべもない時点で環境入りはないよ
- 267 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:41:40.36 ID:QasS73so0.net[7/8]
- 脆いなと思ったら左肩にしか緩衝材なくてベルガギロスBVよりほんのり硬いぐらいしかないから今の700だとそりゃ厳しいわな
- 268 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:47:23.43 ID:kNQ7AdQN0.net
- 今回はスルーてエエか…
- 269 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:47:51.85 ID:1WQDD8Ni0.net[2/8]
- シューティングブーストだから冷却盛り拡張装甲なのは決めてたけどなんか微妙
700の要求値が高いからアンスと違ってイマイチ納得出来ないな700で盾無し緩衝材薄め装甲3種ほぼ50でもうーん?って感じ - 271 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:52:27.81 ID:ztRuH8TG0.net[7/9]
- >>269
700は耐ビー耐格50は当たり前でそこから上限上げるか緩衝材貰うか何かスキルで固くなる感じだからなぁ - 270 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:49:14.36 ID:t55HRO2J0.net[8/10]
- ロッドの引き寄せも有用性が分からんし、いつも通りのN横下あった方が良かったんじゃねコレ
- 274 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:54:13.82 ID:L4bfvAiF0.net
- >>270
敵Wの自爆から逃げようとする味方を引き寄せて爆破 - 278 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:00:11.37 ID:ztRuH8TG0.net[8/9]
- >>274
いよいよ味方をFFして撃破できる時代か - 272 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:53:10.86 ID:2lgAbBok0.net[8/18]
- 普通に使い道がない引き寄せのせいで横や下が無くなってるんだろうな
その結果ゴミ武器になっとるヒートロッド - 276 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:56:44.18 ID:mfb4Gob/0.net[10/10]
- >>272
無駄に引き寄せる所為で突進系の下格と合わないのも辛そう
足下に引っ張られたけど下格空振りはちょっと・・・w - 277 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:58:59.78 ID:2lgAbBok0.net[9/18]
- >>276
引き寄せちゃったら足止めてN格するしかないし選択肢が減るだけなのよな
姿勢制御も無いのに - 283 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:03:45.12 ID:X2ezPMjs0.net
- >>277
複合スキルだからわかりにくいが姿勢制御あるぞ - 275 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 16:56:23.89 ID:QasS73so0.net[8/8]
- 一応ロッドは引き寄せたらスラキャンなしで2刀N入れられるからオバヒ中に使うとかそういう想定?
- 279 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:00:50.28 ID:y3wMDsgm0.net
- 姿勢制御あるだろ
- 286 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:05:54.43 ID:2lgAbBok0.net[11/18]
- >>279
複合スキルだから見逃したわ - 280 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:01:55.65 ID:nhE32Z+30.net
- 味方引き寄せれるならワンチャンエースの避難とかには使えるのかもしれないな
- 282 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:03:36.31 ID:KXwqhzwU0.net
- 最近の機体複合スキル多すぎてエアプが良くバレる
- 284 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:03:57.49 ID:9PGnwQQC0.net[2/2]
- 引き寄せと自爆を考えた馬鹿をクビにしろよ、原作再現するならゲームに沿ったものを考えろ
- 285 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:04:44.42 ID:2lgAbBok0.net[10/18]
- ヒートロッドの引き寄せを有効に活用してる配信者とか居るの?
- 287 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:09:34.67 ID:1WQDD8Ni0.net[3/8]
- 装甲盛っても落ちそうだしいっそ耐ビーだけ上げて残りは格闘補正を盛ってみたがレートで使わないなら有りだな
遊ぶならこの方が楽しそうだ拡張好きなの選べるし - 288 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:15:45.03 ID:/OM42Yoh0.net[6/6]
- ギス3は小型でもないのに22000しかないのはちょい辛いな
☆4だし24000あってよかったろ - 289 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:18:14.15 ID:kBLHIcrj0.net[2/5]
- なんかパーツガチャ回したらプロサイ出てワロタ
プロサイまだやれるよね? - 290 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:24:04.40 ID:l7zurLh+0.net[9/12]
- >>289
650は一時期毎週のように環境変わったけど今は陸Ζ以降動いてないから普通に環境のまま - 292 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:32:42.22 ID:kBLHIcrj0.net[3/5]
- >>290
なんか650怖すぎてやってなかったが後は俺次第か - 291 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:26:10.99 ID:l7zurLh+0.net[10/12]
- 700やってきたけど結局総合力じゃサザビー最強だな
600で猛威を振るったシューティングブーストも下格確定距離でスラ撃ちよろけ食らったら意味ないし - 293 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:36:51.21 ID:LqIjpyiI0.net[1/3]
- 650環境終わってるしそろそろ俺のディマーテル返してくれても良くない…?
- 297 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:59:43.98 ID:t55HRO2J0.net[9/10]
- >>293
不快だからね、仕方ないね - 294 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:41:21.82 ID:Fr7e0/n30.net[5/7]
- プロサイ辛いのは陸Zの燃焼が痛いくらいで今でも十分クソ強い
- 295 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:51:07.32 ID:1WQDD8Ni0.net[4/8]
- トールギス勝利ポーズが凄いつま先立ちで背伸びしながらの腕組みがイキったラーメン屋みたいで笑ったわ
- 296 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 17:59:24.20 ID:2lgAbBok0.net[12/18]
- 600は他が弱いのにそれでも大して活躍してないし見かけないからな
650でも一瞬で蓄積取ってくるから通用しないだろうし過大評価され過ぎたなシューティング - 298 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:01:07.54 ID:9KPVELIi0.net[5/9]
- このヒートロッドってエピオンに付ける予定だろ?エピオンが実装された時が本番
- 301 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:05:41.05 ID:2lgAbBok0.net[13/18]
- >>298
エピオンもこのモーションだったら笑うわ
あいつ他の武装無いんだぞ、設定どおり常時シューティング状態だったとしても超産廃確定 - 419 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 07:35:34.73 ID:B8gOOeZG0.net
- >>301
メイン射撃は謎バルカンだよ(嘘)
またはスパークウインド(謎エネルギー弾) - 299 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:02:56.98 ID:7YKJ0gwD0.net[1/2]
- エピオンのヒートロッドって伸縮するのか?
- 304 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:12:46.75 ID:9KPVELIi0.net[6/9]
- >>299
設定としては同じモノだしいけるんじゃね?ゲームとかだと普通に延びてるし - 300 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:04:54.34 ID:t55HRO2J0.net[10/10]
- エピオンのに伸縮機能は無いみたいよ
そこはギス3で改良してるんだろうな - 302 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:06:43.26 ID:7YKJ0gwD0.net[2/2]
- ドルメルのスライディングとか再現されてるっぽいからエピオンには射撃武器としてスパークウインド付くだろうし大丈夫だろ
- 305 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:16:57.01 ID:yjTAdvSB0.net[1/2]
- ギス3,格闘は火力出るが柔らかくてあかんわ。ゼロはバリバリ射撃で遊んだりできるから乗ってておもろいけど、ギスはバズ格をひたすら繰り返すだけや。ゲロビーもなんか弱めだし。
- 308 ::2025/09/04(木) 18:31:01.16 ID:7NzYXcP+0.net[6/7]
- ギス3ガチャでRFドム来たけど使える?結構見かけるけど
プロサイは無い陸ゼータはある - 313 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:45:57.04 ID:GKR5n9au0.net[1/4]
- >>308
普通に使えるやろ
陸zプロサイRFドムならなんら文句ないぞ
デナンゾンzzも複数機ならばんなら全然おっけー他はいやーキツイっすぐらいの所感 - 315 ::2025/09/04(木) 18:49:27.25 ID:7NzYXcP+0.net[7/7]
- >>313
環境トップクラスなのね
長い事陸ゼータしか乗ってないから味変してみるわ
㌧クス - 316 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:52:07.30 ID:l7zurLh+0.net[12/12]
- >>315
トップとはいいがたい気が
陸Ζ>プロサイ>デナンゾン>他って感じの序列だわ - 309 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:31:05.67 ID:2lgAbBok0.net[14/18]
- 実際エピオン実装したら十中八九ヒートロッドの引き寄せでサーベルやクローで切り刻むコンセプトにされそう
ゼロ相手だとほぼ確実に自爆に巻き込まれるけど敗者の機体だから問題ないとかで - 310 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:35:45.26 ID:85bTsSmQ0.net[13/20]
- >>309
マニュ4ザクザクは怖いっすね、射撃ないけど - 311 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:36:15.47 ID:6+OdmtjL0.net[3/4]
- エピオンで勝利してはならないからな
- 312 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 18:43:33.62 ID:1WQDD8Ni0.net[5/8]
- なんとなく単発で出る気がすると引いてみたら本当にトールギス出ちゃった冗談のつもりだったのに引くわぁ
でも強化値が美味しいありがとうバトオペ大好き…じゃあ今日もナイトレインやってくるね - 317 ::2025/09/04(木) 18:53:43.95 ID:NAnqhlX/M.net
- 産廃か壊れかにしかならないだろうしエピオン来るのかねえこっちにゼロ来る時に同時実装されるかどうかって感じかなぁ
エピオン同時実装されるならマスターも期待できそうだから来てほしくはあるが - 318 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:00:56.75 ID:85bTsSmQ0.net[14/20]
- エビ形態は変形Lv2になりそうな印象
- 319 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:03:53.15 ID:DhY4tYtV0.net
- アンスが悪さしすぎてシューブ持ち機体が以降こんな感じにされるデルガンと同じ現象だ
やはり奴らは悪だった悪はコスト600から発生する - 321 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:23:30.16 ID:1WQDD8Ni0.net[6/8]
- ビームソード、ビームソード最大出力、ヒートロッドバトオペマジックでなんかもう一声足せばエピオン出せないこともない…のか?
- 340 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:46:59.43 ID:9KPVELIi0.net[7/9]
- >>321
この際クローも武装化してしまえ - 322 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:26:05.12 ID:6lVES5QD0.net[2/3]
- 射撃リンク持ってれば装甲リンクは優先度低いと思う
ガンダムレベル5をカチカチにしたが…
射撃リンクの方が気持ちよくなれそう - 339 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:45:18.64 ID:H56DWZb00.net[2/6]
- >>322
ふむ
射撃リンクも先週の格闘リンクも取りました。優先度低いなら、来月のガチャの為にもトークン温存しますわ
回答ありがと - 323 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:26:18.15 ID:2lgAbBok0.net[15/18]
- トールギス使っててやっぱ武器すくねえなって感じるわ
メインと一発OHの照射とバルカンで立ち回らなきゃいけないし、ヒートロッドは使い物にならんからあと一手足りん感じ - 328 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:31:24.15 ID:LqIjpyiI0.net[2/3]
- >>323
メインCT1病だから実質武装2種あるような立ち回りできるの強くない? - 324 ::2025/09/04(木) 19:26:55.72 ID:/WKsRZPW0.net[1/3]
- 射撃武器まったくなしってのはダメだから
ハンマーガンみたいなヒートロッドかよくわからないブレード光波かなんか出せるようになるだろう - 325 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:28:34.12 ID:85bTsSmQ0.net[15/20]
- Gガンダムですらゴッドスラッシュとかいうイミフ射撃貰ってるしな
- 326 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:28:36.72 ID:kafMce0P0.net
- エピオンだけENDLESS DUEL出典にしよう
- 335 ::2025/09/04(木) 19:39:48.84 ID:/WKsRZPW0.net[2/3]
- >>326
格ゲー出身はドルメルおるからなぁ… - 327 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:30:07.36 ID:kBLHIcrj0.net[4/5]
- エピオン出るならコスト650になるんだろうか?トールギスと同じにはならんだろうし
- 341 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:48:17.88 ID:9KPVELIi0.net[8/9]
- >>327
PC版のゼロが700だからエピオンも700でしょ - 344 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:59:43.96 ID:kBLHIcrj0.net[5/5]
- >>341
そういやゼロはリデザインだから性能は変わらない設定だっけか - 329 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:32:27.25 ID:2lgAbBok0.net[16/18]
- エピオンの基礎スペックはトールギスより上だぞ
トールギスがリミッター解除してようやくエピオンに匹敵するくらいだし - 330 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:34:06.38 ID:Fr7e0/n30.net[6/7]
- >>329
そもそも閣下がゼクスと決闘するためにエピオンの対抗機として用意したのがトールギス3だからな - 331 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:35:21.07 ID:BoxxOQP10.net[1/3]
- トールギス耐ビー積んでないのと積んでるのと差が酷いな
正面から呑気に飛んでくるやつを撃ち落として追撃でほぼ瀕死 - 332 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:36:05.08 ID:6lVES5QD0.net[3/3]
- トールギスはフルチャ連発できるし、ゲロビも回転早いのは早い
ただ補正と武器威力が格闘寄りだよな - 333 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:38:31.27 ID:FWKplT9U0.net[1/2]
- エピオンはスパークウインドでも付けておけ
- 334 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:39:15.15 ID:BoxxOQP10.net[2/3]
- 捨てゲークソ野郎ほんとなんとかして
ググったらそれなりに名前出てくる常習犯がまだ続けてるのおかしいだろ - 337 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:43:42.88 ID:sYva0Scq0.net[2/2]
- エピオンはスコア勝ってると性能が落ちる仕様にしよう
- 348 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:07:29.65 ID:6+OdmtjL0.net[4/4]
- >>337
赤特能:負け運 - 338 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:44:56.36 ID:9oNKjj8J0.net
- スキル見てやばくねとか思ってたけどいざここの反応見に来てみたけど微妙なんかギス3…まぁシューティングあるつってもあくまであのコストだからイカれてるのであって700だとスラ撃ちで蓄積取ってくる奴ら普通にいるしきついか……具体的に何が弱い?
- 342 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:56:00.60 ID:H56DWZb00.net[3/6]
- ちょっ教えて下さい
近々入院することになったんですが、スマホからプレステをリモートで操作出来ますでしょうか?
ログインボーナスだけ貰えたなと思っています
それって可能ですか? - 345 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:02:48.17 ID:85bTsSmQ0.net[16/20]
- >>342
ps5付けてて連動しておいたらいけるよ - 352 ::2025/09/04(木) 20:17:33.95 ID:/WKsRZPW0.net[3/3]
- >>342
PS5は電源切らずスリープにしておく
PSリモートプレイアプリを入れてログインを試しておく(家庭内Wifi経由だと早い)
デュアルセンスとスマホペアリングしておけば箱部屋ぐらいはできる
ただし、DSEdgeとPSリモートの接続はAndroidバージョンが古いと不可 - 360 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:29:07.59 ID:H56DWZb00.net[6/6]
- >>352
なるほど
ちょっとやってみます
ありがとうございます - 343 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 19:59:41.57 ID:9KPVELIi0.net[9/9]
- 今持ってるスマホで試したらいいじゃん
- 346 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:04:15.07 ID:H56DWZb00.net[4/6]
- >>343
ごめんなさい
何をどう設定したらいいのか解らない情弱なもので… - 350 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:08:24.21 ID:KagLrIJU0.net[2/2]
- >>346
とりあえずPSremoteplayで検索するといい - 359 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:27:23.44 ID:H56DWZb00.net[5/6]
- >>350
ありがとうございます
ちょっと調べてみます - 347 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:05:26.61 ID:2lgAbBok0.net[17/18]
- ダメコン抜くのにフルチャ3発全部当てなきゃいけないのもキツイわトールギス
- 353 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:19:30.94 ID:2lgAbBok0.net[18/18]
- やっぱメガキャノンはフルチャじゃなくて連射と分けるべきだったよなこれ
チャージしてたら即よろけなくなるから歩いてるだけのサザビーにも3発全弾当てなきゃよろけんし
先によろけ取られるに決まってるじゃんこんなの・・・ - 354 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:21:09.06 ID:zytKJ9qY0.net
- トールギスも自爆させろ
- 357 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:25:19.92 ID:yjTAdvSB0.net[2/2]
- まあギスは武器少なすぎや。乗っててつまらんのがネック
- 358 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:26:58.95 ID:1WQDD8Ni0.net[7/8]
- 引き寄せたウイングゼロが途中味方の射撃で落とされるとマジで口から心臓が飛び出るわヒートロッド使うのが怖くなってきた
- 361 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:34:50.87 ID:17y/zhx20.net[1/2]
- F91さんが息できなくなってる
- 362 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:35:26.26 ID:WH/lAG9b0.net[4/4]
- Ⅲーーー(凸)ーーーⅢ
両方からロッドで引っ張ったらどうなるん? - 363 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:37:17.35 ID:GKR5n9au0.net[3/4]
- >>362
ダウン中は引っ張られんので先に当たった方にいく
なおギスは死ぬ - 364 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:38:24.84 ID:85bTsSmQ0.net[17/20]
- 750当初から息してなかっただろ
- 365 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:39:12.58 ID:CQa+Vgp90.net
- 俺のフルハン拡張装甲5付きのF90とトールギスどっちが強い?
- 366 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:40:19.98 ID:IkRahNM10.net
- F90自体が結構前からキツイ機体って評価だと思うけど比較の土俵にすら乗れるのかというレベルでは
- 367 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:46:13.45 ID:17y/zhx20.net[2/2]
- Zは600ならいい感じになったな
足回りいいわ
火力は出ないけど - 368 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 20:55:40.05 ID:GKR5n9au0.net[4/4]
- うーんやれなくはないけどトールギスは強化待ちするわ
ウイングで遊ぴす - 369 ::2025/09/04(木) 21:11:14.35 ID:WNHiCDcv0.net[2/2]
- 今週汎用機体だから支援出てきて気持ちよくさせてくれると思っていたが支援がいねぇ
おまえら俺を気持ちよくさせるために支援乗れよ - 370 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 21:15:35.97 ID:85bTsSmQ0.net[18/20]
- >>369
気持ちよくなろうとして強襲出す読みの全汎用 - 371 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 21:17:17.62 ID:oJavCSsD0.net[3/3]
- サベ持って突っ込んでくるギスにロッド当てるのきもてぃー
グフの乗り方だわこれ
パワアクがあればかちあったサザビーも仕留められたのになー - 381 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 23:06:35.68 ID:rHokravp0.net[7/8]
- >>371
ロッドが左でやりづらい
このカメラ位置の左右問題はどうにかしてくれと
今時カメラの左右切替とか出来るはずなんだが - 382 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 23:17:36.04 ID:WhuwPdjg0.net[2/2]
- >>381
ちなみに体感レティクルの真ん中では当たらないほど左によりすぎてる - 373 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 21:33:36.00 ID:FWKplT9U0.net[2/2]
- 箱部屋はゼロ2~3機でロリバスすると一瞬で終わるから便利やな
ヘビアタ振るアホたれが一定数いるのはアレだが - 374 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 21:56:11.45 ID:85bTsSmQ0.net[19/20]
- ロリバス革命すぎる、あれ以上はもうないだろ
- 375 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 22:09:55.48 ID:Erf6gB190.net
- 必死こいて支援が敵強襲エースよろけ取ってカウンターしてやってるのにすぐ隣で無視するなて
ミリ残りやのに… - 376 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 22:38:04.10 ID:EutzGDc30.net[2/2]
- エピオン出るとしてもSteam版でしょ
TV版ゼロ無しでエピオン単体は意味不明だし
てかWはもう終わりで種と00出してくるでしょ
ストフリ運命クアンタとか金のなる木やし - 377 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 22:38:43.03 ID:WhuwPdjg0.net[1/2]
- もう700面白くないね、従来の機体と攻撃速度違いすぎるし対ビ上げようがなんしようが意味ないって感じる
- 378 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 22:48:06.17 ID:LqIjpyiI0.net[3/3]
- ギス3が1強ならその言い分もわかるけど別にそんなことないのに何言ってんの
- 379 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 22:48:26.82 ID:ztRuH8TG0.net[9/9]
- 700は前から耐ビー50前提の化物火力だったのに何を今更
- 383 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 23:31:53.05 ID:rHokravp0.net[8/8]
- 左撃ちのは明後日の方に飛んでったり滅茶苦茶だよね
- 385 :それも名無しだ:2025/09/04(木) 23:49:40.39 ID:85bTsSmQ0.net[20/20]
- ギス3むずそうっすね、判定が他のフラップ族よりでかいから当てられやすいのが苦しそう
- 386 :!donguri!:2025/09/05(金) 00:03:16.14 ID:TRFJNOzA0.net
- 火消しの風ウインドとか言ってるけど、燃えてるとこに風吹いたらさらに燃えるよな
- 400 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:57:50.26 ID:vuP4aCAD0.net
- >>386
ツイッターの事でしょ - 387 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:07:27.21 ID:rbOd/fCp0.net[1/4]
- フラップをガンガン使うのはシューブー中くらいだな
- 389 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:13:12.47 ID:+r8/W1ap0.net
- トールギスは格闘の火力は高いから、どれだけ隙を作って接近出来るかだな
耐ビー45位にしてても、支援のワンコンで半壊するからヒヤヒヤする - 390 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:28:07.01 ID:oKg8OHbv0.net[1/2]
- 火力インフレが止まらないから
全装甲ほぼ50にしても柔らかいって言われる
高コストはおかしい環境やでぇ - 391 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:32:44.70 ID:lWtzma890.net[1/2]
- W見てないからよく分からないのだが
ウィンド、ゼクス、ミリアルドは同じ人なの? - 395 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:36:50.87 ID:9r3GZMCy0.net[2/2]
- >>391
キャスバル・レム・ダイクンがシャア・アズナブル クワトロ・バジーナ シロウズ名乗ってるのと同じやぞ - 392 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:35:10.51 ID:9r3GZMCy0.net[1/2]
- 2種格闘あるだけで火力が伸びまくるからなぁ……ギス3は火力はあるけどワンダウンワンデス機体かな……ピーキーだから安定取るならサザでええなこれ。無限フラップはまぁ楽しいけど
- 393 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:36:26.56 ID:oKg8OHbv0.net[2/2]
- そうよ
ゼクスがシャア
ミリアルドがキャスバル
ウインドがクワトロ
みたいなもんだと思っていただければ - 396 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:41:56.25 ID:lWtzma890.net[2/2]
- >>393
>>395
さんきゅ
やはりそうなのか - 394 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:36:42.28 ID:rfbHfvjn0.net[1/2]
- ある意味バランスは取れている…といえるかも?
- 397 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:42:01.56 ID:yujZdoLG0.net
- ゼクスとムウと御大将も同じ人なんだ
- 398 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:48:29.84 ID:+qrofwMJ0.net[1/3]
- 滑空機構と同様に空プロも3と4の差がデカ過ぎだな
- 399 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:51:50.86 ID:y7Vzc9sJ0.net
- 今回のアプデで一番当たりはLv2ダギイルスだわ
強襲使っててコイツ凌いだ後にサザビーもしくはサザビー凌いだ後にコイツくるとしんどすぎる
ギス3は向かって来てる途中で死んでるのをよくみる - 401 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 00:59:39.35 ID:rbOd/fCp0.net[2/4]
- >>399
何の機体のこと言ってるのかサッパリ分からねぇ
何と間違えてるんだ - 402 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 01:07:46.57 ID:4oxFdNke0.net
- >>399
未来人かな? - 403 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 01:13:10.45 ID:pbt8ogno0.net
- 750の機体3機も来たんだけど!
どれが環境?
i.imgur.com/lwDxBw6.jpeg - 404 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 01:13:39.70 ID:U1utQr4h0.net[1/4]
- >>403
どれも違う - 405 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 01:34:38.04 ID:U6p7oOV30.net
- 下格より優秀なN格も珍しい
- 429 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 09:41:19.65 ID:prDqIEuy0.net[2/2]
- >>405
いや200%N格って最近めっちゃ増殖してるだろ - 406 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 01:36:00.34 ID:U1utQr4h0.net[2/4]
- PSNエラー来てる?
- 408 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 01:46:31.55 ID:rfbHfvjn0.net[2/2]
- 人が集まらなくなったのそれでか
いや時間帯もアレだが - 409 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 01:50:26.08 ID:U1utQr4h0.net[3/4]
- まあ台風来てるしホロウナイト出たし仕方ないか
- 410 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 01:57:48.58 ID:R7S6TB+a0.net
- エラー吐いてるっぽいね
- 412 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 02:29:51.49 ID:+qrofwMJ0.net[2/3]
- トールギス同士でキャッキャするのは楽しいけど普通にトールギス多いほうが負けそう
- 413 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 02:32:48.28 ID:U1utQr4h0.net[4/4]
- ワンコン火力は700でもトップクラスだけど簡単に止まるから割込みが楽で楽で
- 414 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 02:46:54.78 ID:+qrofwMJ0.net[3/3]
- 明らかな格下には無双できるんだが同格の相手にサザビーとか使われたら単純に耐久差で勝てないわトールギス
- 417 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 07:04:27.39 ID:EbrXZZ77d.net
- トールギス緩衝材あるのは良いんだけどね
場所がちょっと - 418 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 07:21:22.65 ID:ofLpYkuEa.net
- 明らかに小柄に緩衝材で脚部カチカチにするのは意図的に控えてるがどこかで流れ変わる日が来るんだろうな
- 422 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 09:03:50.86 ID:p4kOzNUR0.net
- >>418
大柄で脚の太いサザビーが元々は脚部1だったりするし特に考えてないんじゃないの - 420 ::2025/09/05(金) 08:12:34.50 ID:YZBPCzdQ0.net
- X1以来新機体引いたけど使える気がしねー
まあX1もしばらく戦果出せなかったけど
耐格盛ったらやれるようになった
今回は耐ビー低過ぎて盛れないのが辛い - 421 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 08:47:13.24 ID:XR21jEn30.net[1/2]
- 耐ビー54付けるか、拡張装甲+耐ビー3で50近くにはなるから良しとしよう
- 423 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 09:17:54.19 ID:cQrhzZaO0.net
- エピオンは鞭振ってソニックブームしよう
- 425 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 09:24:08.69 ID:/aXr7Z2d0.net
- シューティングブーストレベル2中はダメコン1相当にしても良かったな
- 426 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 09:34:44.21 ID:XR21jEn30.net[2/2]
- ・素のHPと耐ビーアップ
・左肩緩衝材のカット率アップ
・バーニア部分に緩衝材追加
コレくらいは欲しい - 427 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 09:36:55.63 ID:LoTob4mz0.net
- 750ゼクツヴァ引いたんだがまだ舞えますかねこれ
- 430 :それも名無しだ:2025/09/05(金) 09:43:20.44 ID:Ufl8Kmj+0.net
- F91みたいに空飛び続ければそんな食らわないからな
- 431 ::2025/09/05(金) 09:50:10.55 ID:CwM0H2A00.net
- ゼロEWの時もそうだったけど現状でも十分強いだろ自分が使えてないだけな