【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR378

画像所有:YouTube 様
1 :名も無きハンターHR774 :2025/03/26(水) 10:56:10.23 ID:RZYUaWuR0.net[1/2]
■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ローカルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
・モンスターハンターXX
https://www.monsterhunter.com/xx/3ds/sp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・モンスターハンターシリーズ
https://www.monsterhunter.com/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR377
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1738744367/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
4 :名も無きハンターHR774 :2025/03/26(水) 17:51:32.86 ID:EyCKX70Z0.net
>>1
一応テンプレとして111.188.120.252 をNGも追加で
3 :名も無きハンターHR774 :2025/03/26(水) 11:11:48.89 ID:EF7MykqU0.net
重複の群れ
10 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 06:04:01.31 ID:rzGcEURt0.net[3/6]
キークエのラオだから初体験かな?と思いきや、あれ経験者だったんだな
やり方分からんと思って拘束弾2発とも取っちゃって悪い事したかなー

まぁ何クエか付き合った後のラオだったし大丈夫だろ
今日は気持ち良くオンが出来た、こういう日は気分が良いね
12 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 07:41:35.32 ID:0dUAK8Mj0.net
お前がいるから呆れてレスしないって可能性に思い至らないからそんな感じなんだな
15 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 08:38:20.95 ID:rzGcEURt0.net[5/6]
>>12
いやいや俺に嫌がらせする方法をもっと真剣に考えてよ?
オンで部屋建てるから皆でやろうぜ!「ただしライトで入ってきたら即キックな」
こんな感じで部屋建てたら俺は入れないじゃん?
んで俺を除け者にして…ぐぬぬ…ってなるじゃない?

オンゲのスレなんだから、そういう陰湿な嫌がらせをされたいんですよ
本気で羨ましい…ごめんなさい俺も交ぜて下さい…って思わせて欲しいんだよ

お前らにもメリットあるんだし悪い話じゃないと思うけどなー
俺的にはXXスレが賑わってくれたらそれで良い
何回も言うが俺は敵視されてるからそれなりの反応してるだけで別にお前ら嫌いじゃないしね
まぁ好きでもないがそんなん掲示板だけのやり取りなら当然だろ
13 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 07:54:31.47 ID:hsASsWxB0.net
片手剣でガノトトスやると疲れるわ、足しか斬れないから近づくしかないのに視界悪いわ尻尾速いわでかわせない
すぐ水中逃げまくって時間かかるし、これでも亜空間タックルなくなって昔よりマシってんだから恐ろしい、こいつはエリアルに限る

大剣や太刀で頭狙いやガンナーならもっと楽なんだろうけど
14 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 08:15:12.28 ID:mWAjTfEL0.net
>>13
ガノトトスとかガンナー1択でしょ
片手でなんて苦行でしかない
16 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 08:42:42.98 ID:rEa8Ib3d0.net[1/2]
お前のためのスレじゃないんだけど
17 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 09:27:40.46 ID:JKvLosyW0.net
個人的に片手はスレンダーなモンス相手は辛い
サイズの影響もかなり出て疲れる
ジョーとか片手でやる人多いけどスカること多くて嫌い
18 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 09:37:05.37 ID:N5E4DFIqa.net[1/2]
ジョーはサイズ大きめだと胸筋しばけないからな
19 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 10:00:49.11 ID:9WMGNWiJ0.net
なんか特定の苦手なモンスターへのアドバイスに
「この武器種使え」ってのは良く見かけるんだけど
そんなパッと切り替えてすぐ新しい武器に馴染むようなゲームかな…って思う。使い慣れた相性悪い武器より全くわからん相性いい武器の方がマシなんだろうか。まぁ全武器使いこなせるのが一番なのは分かるんだが
25 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 14:44:03.98 ID:dKZPzPL80.net
>>19
アドバイスする側が旧作の経験者で、持ち替え当たり前だった記憶で話してるんじゃないかと適当に想像してる
自分もP2系では太刀使いだったけどカニはハンマー担いでたりしたし
20 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 10:04:08.01 ID:rEa8Ib3d0.net[2/2]
いろんな武器に手出してみたらいいよ使い慣れてても苦手な奴いるし
21 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 10:09:02.42 ID:q95IxuFaM.net
ジョーに片手は動画で見てってパターンやろなぁ
実際やるとデカイ奴だと足しか狙えねぇ
マルチだとまともに攻撃出来ねぇでロクな事にならん
22 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 10:13:11.28 ID:O6PeXR6J0.net
G級昇進のディアブロスの試練がなかなか手強いわ…
無属性の敵は耐性上げられないのである意味やりにくい
24 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 14:28:09.66 ID:pK5taXtW0.net
密集地帯に盾コンをひとつまみ…
26 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 15:27:56.84 ID:N5E4DFIqa.net[2/2]
ホッハッ!ウリヤァッ!w
27 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 18:29:33.48 ID:u1cVu24q0.net
前スレ949さん頂きました、ありがとうございましたm(_ _)m
29 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 19:34:59.03 ID:rzGcEURt0.net[6/6]
ニャンターは面白い発想だけどモウイチドングリを使う時にあまりに長すぎるのが腹立つ
回復薬を飲む程度の時間なら許せるが、あんな時間かけて1/3程度のHPって舐めてるわ

まぁ極めたら殆どのクエ(全部か?)をニャンターでクリア出来るように調整されてるのかもしれないが、
ハンターだけで遊びたい人にニャンターを強要するニャンタークエは本当に勘弁…
村クエならLV99ニャンターなら余裕と分かっていてもどうもクエ埋める気にならんのよな
集会所の方は寄生紛いの人頼みになるの目に見えてるから手を出すのが嫌なのかもしれん
30 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 19:54:45.32 ID:Nwbxjls30.net
初めてブレイヴランスに手を出したけどこれもしかしてガード性能必須か?
ブシブレ族にそういうの付けるのちょっと抵抗あるな
31 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 20:35:28.84 ID:liDeC9030.net
勲章埋める時はクエ埋めでも闘技大会でもニャンター避けて通れないからずっと練習してたわ
32 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 20:37:05.71 ID:KqbA7lbz0.net
ニャンターはガードが面白いと思った
あれはハンターのどの武器種でも代替できない操作感だわ
33 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 20:58:53.04 ID:3gOmsi6t0.net
111.188.120.252 NG推奨
ブシドーはともかくブレイヴならガ性はあっても良さそう
全部イナすってなら要らんだろうけど
34 :名も無きハンターHR774 :2025/03/27(木) 23:02:32.29 ID:f+/5eRZd0.net
ジャストガード後の派生はハンターだとどれも近距離だからブーメランですぐ遠距離の反撃ができるのはガードニャンターの強みだね
欲を言えばジャストガード後のA派生はブーメラン連撃じゃなくてブーメラン3投目にしてほしかった
35 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 03:25:23.04 ID:oNt1tIuJ0.net[1/6]
ふぅ…下位からディノX一式作るとこまで手伝ったらさすがに疲れた…

3DSからデータ移行出来なかったって言ってたし腕が良かったからサクッとG級まで上げてあげたかったんだよな
このスレでもデータ移行出来なくて買うか悩むなんてレスあったしスレ民だったりしてw
36 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 08:49:57.48 ID:soKxV79g0.net[1/4]
スラッシュアックス使ってみたいんだけどビンが種類ありすぎてどれ使えば良いの分かり辛い
1本だけ作ればいいって感じじゃないのかな?
39 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 09:29:51.27 ID:2v3O3/tY0.net
>>36
強撃ビン以外は基本ゴミだからよほどスラアクに拘り無いなら作らなくていいぞ

強属性と毒ビン、麻痺ビンは一部強い武器がブレイブスタイルと相性がいい、そのレベル
カマキリ、白疾風、銀嶺、二つ名ディノあたりつくれば他は基本的にいらなくなる
38 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 09:28:27.66 ID:uj6qfiMR0.net
カマキリと銀嶺のスラアク以外作る必要ないって聞いた
40 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 09:49:03.60 ID:TDN+W2kl0.net[1/4]
ランゴスタの麻痺スラアクはお世話になったな
41 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 09:50:16.99 ID:soKxV79g0.net[2/4]
レス感謝。カマキリ作るわ
42 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 09:54:30.16 ID:Fq+IhkQI0.net[1/4]
やっとディアブロス倒せたわ
ガンランスに装備変えたら意外と簡単に倒せた
やっぱり何種類か武器作っておかないとあかんな
43 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 10:40:09.97 ID:soKxV79g0.net[3/4]
すまない、スラッシュアックスって必要になるスキルって業物くらい?
とりあえず切れ味1、業物、弱特、超会心で組もうかと思ったけど回避距離UPとかも便利だったりする?
ブレイブスタイルで使ってみたいんだ
45 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 12:47:31.99 ID:uFBjZTl30.net
距離無いスラアクとか考えられんけど俺ストライカーメインだからブレはあんま分からん
68 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 21:26:14.19 ID:soKxV79g0.net[4/4]
>>45
スラアクには回避距離あった方が良さそうやね
入れておくか
46 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 12:51:48.00 ID:f+kfJg3T0.net[1/2]
ブレイヴスラアクって回避の無敵時間長くなるの?
47 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 13:34:00.74 ID:Fq+IhkQI0.net[2/4]
G級に上がったばかりだけでまずは鉱石堀りから始めたら良いの?
48 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 13:39:41.60 ID:TDN+W2kl0.net[2/4]
G級上がりたては鉱石掘りでアロイX作っても良いけど、
イベクエ駆使してロワーガ/ファルメルX作っても強いよ
50 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 13:55:24.36 ID:LCM1mY6U0.net[1/2]
>>48
これやったけどイベクエだと虫湧いてくるエリア少なすぎてすげーダルかった
上位のイベファルクで作った装備しばらく使ってたな
51 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 14:07:34.31 ID:TDN+W2kl0.net[3/4]
>>50
毒武器ニャンターでランゴスタやらブナハブラちまちま倒してたけど確かにめんどくさかったね
特にランゴスタが砂漠の10番の3匹だけ?とかだから時間かかった
52 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 14:10:47.24 ID:Fq+IhkQI0.net[3/4]
>>48
G2に上がらないと作れないっぽい?
57 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 15:35:19.19 ID:TDN+W2kl0.net[4/4]
>>52
イベクエのドリフターズ(孤島)でマボロシチョウ・オルタロス・ブナハブラ
4本の角(砂漠)でランゴスタ
岩の如き硬き鎧(沼地)でカンタロス、大雷光虫がいるからG1でも作成できるよ
ドリフターズだけは8番でモンスターのフンを取ってきてサブクエ帰還できるけど、他は3死して帰るしかない

交易でオオクワアゲハも必要になるからさっさと進めたいなら採掘でアロイX作った方が良いとは思うけど、
G1の段階で大型モンスター倒さずに作れはするよ
49 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 13:48:29.82 ID:fD9xlazdd.net
防具はスキル変わってめんどいからG2~3で作って武器だけ更新したわ
53 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 14:16:59.11 ID:ha3J8ocW0.net[1/2]
ふらっとハンターのためにギルカ欲しいのですがどうしたらよいのでしょうか
モンハンはライズが初です
54 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 14:27:37.23 ID:vUVGRcuL0.net[1/2]
>>53
オンラインマルチで何戦か一緒した人に自分のギルカ送って相手からも貰うムーヴを狙う
どうしても欲しけば「自分のギルカ送った後に良ければギルカください」みたいな定型文打つと貰える確率は上がる
どちらにせよ貰ったら礼を言う
部屋に入る時はワンテンポ置いて(キャラ表示のラグでチャット届かない可能性ある)よろしくお願いします
狩り終わったらお疲れ様でした、部屋抜ける時は抜けます、お疲れ様でした、もしくはありがとうみたいなチャット打つと良いよ
ふらっとハンターを常に3人表示させるには何枚ギルカ必要なのかはわからんけど5枚以上は欲しい、少なくとも3枚だと3人表示されなかったりする
55 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 14:33:49.81 ID:ha3J8ocW0.net[2/2]
>>54
ありがとうございます
67 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 20:40:59.89 ID:TxB75EEU0.net
>>53
ギルカ交換希望って名前の部屋立てれば、時間帯にもよるけどちょくちょく来てくれるよ
56 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 14:53:21.03 ID:oNt1tIuJ0.net[3/6]
「ふらハン用にギルカ下さい」で部屋建てた方が早いよ
来てくれたらすぐによろしくお願いしますって定型打てば入ってくれない人なんかまず居ない

土日祝の昼ぐらいからなら10分に一人は入って来てくれたぞ
まぁHR100以下のギルカは成功率低いし100以上を龍歴院の段階で求めるなら大変だろうけど
58 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 15:58:24.06 ID:oNt1tIuJ0.net[4/6]
イベクエ利用して地底火山にすぐ行けるならともかくG1時点で無理する必要無いと思うがね
何故なら集会所星7のキークエよりG1のキークエのが簡単だもの

わざわざそこまでするならソロ前提だと思うがディノとガンキンの二頭クエクリア出来る奴が、
猪とドスギアノスやロアル二頭ごときをクリア出来ない訳が無い

ソロでラオに挑むってんなら先回りしたいのも分かるけどG2上がれない奴はそもそもG1に来れないんだよね
そんなん考えりゃすぐ分かる事だと思うけどな
59 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 16:13:45.93 ID:oNt1tIuJ0.net[5/6]
剣士はどうだか知らんが威信をかけたクエの猪は貫通速射10数発で死ぬ体力
蟹とドスガレオスのドスガレオスも潜る遅延行為が無きゃ速攻で死ぬ
だから二頭クエの形式ではあるが実際は普通の一頭クエと大差無い

エルダーとかユクモとか武器だけ作ってとっととG2行けって言えば良いだけじゃないの?
ちょっと実はスレ民はエアプなんじゃねーのか?と思い始めてきた
60 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 16:36:04.63 ID:LCM1mY6U0.net[2/2]
イベクエ活用って本来出来ないルートを辿ってズルしてる感覚を味わえるのが醍醐味であって
実際は効率求めてるわけじゃないとこあるから
62 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 16:47:01.46 ID:oNt1tIuJ0.net[6/6]
>>60
それは分かるけど他人に勧めるのはどうかなーって
前に話題になった下位渓流でも秘境行けますぐらいランクすっ飛ばせるなら分かるけどね
61 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 16:39:52.97 ID:Fq+IhkQI0.net[4/4]
まあちょっとお守り強化して楽しようかと思っただけなんや
地道にキークエストクリアしてG2目指すわ
63 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 16:48:48.05 ID:YjONwc4z0.net
上で書かれている岩の如き硬い鎧は
実はバサル最小金冠とグラビ最大金冠集めに役立つクエだったりする
64 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 18:12:52.07 ID:AaWyaBmY0.net
究極的にはご自由にどうぞだけど、
ブレイヴ状態になると斧移行から硬直の小さいステップ連発できるし、
長距離移動はイナシて走れとなるので、個人的には回避距離は補助輪の印象

常時剣モードかつ従来の前転しかない場合はあると便利だと思う
65 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 18:53:57.51 ID:k0vNaTNi0.net
泣シミュで剣士胴系統倍加足除外しても出てくるのどうにかならん?
66 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 19:00:59.64 ID:vUVGRcuL0.net[2/2]
上位イベントバルファルクの烈火シリーズってG級版のイベントアマツの方の追加スキル見た感じ一応スラアク向け想定してるんかね、集中の恩恵は殆ど無いけどそれ以外は噛み合ってるんよな
超会心、見切り捨てて業物追加して全ての耐性が高めでスロットに少し余裕ある白疾風1式の亜種って感じだが出番があるかって言われたら無いんよな
69 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 21:52:43.60 ID:f+kfJg3T0.net[2/2]
距離ないとしんどいけど距離あると邪魔なんだよな
敵に張り付いていたいのに、回避しただけで離れちゃう
70 :名も無きハンターHR774 :2025/03/28(金) 22:54:01.33 ID:zoJnX+AQ0.net[2/2]
ライズに慣れるとXXの回避距離の違いにビビる
XXの距離有り=ライズの距離1って感じる
72 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 00:51:41.31 ID:1Kqz9HiG0.net
ガードできる武器なら簡単に倒せる敵ってのもいるよな
ディアブロスとか
73 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 00:56:17.86 ID:O1U45FoW0.net
エリアの隅で盾構えてディア狩るのが楽でいい
至近距離なのに突進して反撃拒絶する馬鹿なお陰で殴り放題
74 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 02:24:09.25 ID:HqpVG8JX0.net
?「獰猛化しますね^^」
小型「楽しそうじゃん俺も混ぜて^^」
乱入大型「俺も仲間に入れてくれよ^^」
75 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 04:22:38.78 ID:AKh3oRx00.net
狩猟環境というものがございます
76 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 08:45:27.35 ID:uoxVruCr0.net[1/3]
カマキリ武器を作る度に必要になる背中破壊報酬、全く出なくて辛い…
バリスタとか大剣で破壊してんだけどなぁ
77 ::2025/03/29(土) 12:55:14.86 ID:fN6misC70.net
基本報酬で出る、玉の方が出ない事からヘビィで高速周回した方がいい
81 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 16:10:36.98 ID:uoxVruCr0.net[2/3]
>>77
ガンナーは全く出来ないからコレクトのオトモ連れてぶんどって来てもらったわ
78 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 12:59:15.38 ID:j/+URmUQa.net
カマキリ周回はとにかく数をこなすことが大事
80 ::2025/03/29(土) 14:24:17.25 ID:jgE7ZVqH0.net[1/2]
獰猛化大連続は個人的に超特殊より苦戦する
82 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 16:20:31.98 ID:PlHcFcRA0.net
アルカトラの背中は乗り2~3回でも壊れたと思う
83 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 18:46:49.41 ID:RQJhlRYW0.net
確かスラアクで脳死バッタした記憶があるな
84 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 19:46:15.17 ID:uoxVruCr0.net[3/3]
ランスとチャージアックスも気になってたから訓練クエストで使ってみたけど
チャージアックスは慣れたら楽しそう
85 ::2025/03/29(土) 21:05:22.83 ID:jgE7ZVqH0.net[2/2]
4Gから弱体化されたとはいえまだまだチャアクと虫棒が強い時代だからね
ブレイヴが楽しいけど隙が少ない相手だとブシドーの方が楽かな
86 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 21:06:42.64 ID:ZTSQgQfS0.net
ライズの後だと連携ルート変わっててあばばばばってなる
87 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 21:47:03.62 ID:Nw86Y/Oe0.net
色んな近接武器ちょこちょこ使うけど、ブシドーチャアクが1番楽しくて好き
イクセ気持ちええ
88 :名も無きハンターHR774 :2025/03/29(土) 22:50:28.35 ID:6KQyXtSd0.net
G1でロワーガ作ってカマキリ倒すまでお世話になった
先人達ありがとう
89 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 04:45:04.60 ID:qV+XQNDx0.net[1/3]
レジェンドアームズの見た目が気に入ったから作ってチャージアックスにデビューしてみるか
ブシドーで練習や
90 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 18:55:16.80 ID:WlAyYRLA0.net[1/3]
チャアクで村のバルファルク倒した所なんだけどレウスSギザミSブハナSで攻撃小,業物,弱特,砲術師が着いた装備で解放まで行けるかね?
91 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 19:39:52.00 ID:p1VMde1o0.net
G級はさすがに装備更新しないとしんどいが
集会所は村上位終わらせたなら行けるでしょ
マルチ前提体力にダレるかダレないかの勝負よ
92 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 20:06:11.67 ID:WlAyYRLA0.net[2/3]
てんきゅー!
93 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 20:20:40.56 ID:PGyHyD8Y0.net
ブナハX脚ならG1でも作れるな、防御力以外はスロ1追加されるくらいの差だが
昔ながらのモンハンは防具や武器作って更新する過程が楽しいから定期的に最初からやりたくなる
言うてナンバリングが古かろうが新しかろうがコツコツ派と駆け足派と別れるけどね
94 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 20:32:06.40 ID:1PfVw+mIr.net
不便だけど実際やれること多くて楽しいね
急いで終わらそうとか思ってたら挫折する位の量ある
95 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 20:59:02.01 ID:WlAyYRLA0.net[3/3]
村バルファルクまでで70時間くらいやってて流石にG級行きたくなったわ
96 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 21:11:33.18 ID:qV+XQNDx0.net[2/3]
レジェンドアームズでチャージアックス装備組んで、
業物、ガ性2、弱特、超会心、砲術師とスキル揃えた。ブシドーに慣れたら楽しそうだわ
痛撃6、砲術師10のお守りが出たから使ってるがレジェンドアームズだと榴弾ビンの威力はそんなに高くならんみたいだし、気にしないで良いか
97 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 21:16:04.79 ID:k70YwHzq0.net[1/2]
>>96
スロットあるならトンデモお守りね
ブシドーでガ性2付けてるなら原種ライゼクス行くと楽しいよ
98 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 21:28:42.07 ID:qV+XQNDx0.net[3/3]
>>97
スロットはないけどやっと出番が来た
練習がてら村の依頼こなしたりして色々と相手していくわ
99 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 21:57:13.70 ID:k70YwHzq0.net[2/2]
>>98
いいね、自分も最初はお守りきっかけでチャアク始めた
チャアクは覚える事多いけど頑張って、楽しんでね
100 :名も無きハンターHR774 :2025/03/30(日) 23:24:32.80 ID:+4G8h+nC0.net
ワイルズラギア復活おめでとう
101 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 01:00:11.23 ID:pItcDzl00.net
ツインクルスつえー
102 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 01:24:31.51 ID:BvOIDaNZ0.net
XXチャアクはモーション値も超高出力のエフェクトもナーフされてるの悲しい
Xはエフェクトも派手やで!という宣伝でチャアクだけ煙モワ〜ンwwってなるのはひでぇよ
103 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 14:52:25.92 ID:7t84Fdy00.net[1/4]
雷耐性50まで上げたら獰猛化ラギアクルスもそんなに強くないな
獰猛な高電殻をなかなか落とさないのが腹立つけど
他にも耐性最大まで上げる事で簡単に倒せるようになるモンスターっておる?
106 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 15:05:32.55 ID:VtbaCRRl0.net[2/2]
あー雷耐性の話かスマソ
107 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 15:16:20.68 ID:dpHaBFzm0.net[2/2]
怒ジョーの噛みつきで武器を無属性にされるかなりウザいから龍耐性を上げるのは大アリだね
ただ25より上にする必要はない
108 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 15:37:13.27 ID:NyDcvK9B0.net
確かに50は盛りすぎた
ネセト装備に龍耐性【小】盛ればでちょうど龍+25になって良いね
109 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 15:53:47.45 ID:7t84Fdy00.net[2/4]
青電主ライゼクスのチケットまだ手に入れてないわ
クエスト地道にクリアしてかなあかんのやろなあ
倒せる敵地道に倒して装備を強化していくしかない
112 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 18:21:35.34 ID:7t84Fdy00.net[3/4]
G1上がりたてやけどクックXシリーズが素材集めやすいわりに強そうやな
最初はこれで揃えてみようかな
114 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 19:03:06.07 ID:s7TB1j+10.net
>>112
実際に胴くらいしか作ったこと無いけどガレオスX1式も結構いい感じの性能だよ
火耐性スキル込みで25氷耐性以外のマイナス無し、スロ6攻撃小、火耐性小、暑さ無効、水属性攻撃9Pでギリ発動せず
作りやすいか?って言われたらガレオス系自体がクソウザいのが難点
116 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 19:17:27.08 ID:7t84Fdy00.net[4/4]
>>114
たしかにwドスガレオスと何回も戦いたいとは思わんw
115 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 19:11:13.28 ID:uh6G8l1t0.net
この前ガノトトスにボコされたーって嘆いてたブレ大剣ですが、無事に(2乙)村バルファルク倒せました。アドバイスくれた皆様ありがとうございました
117 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 21:04:07.54 ID:yx/Ktuc40.net
まだ下位だから出来ることも少ないんだけどオトモってどう選んで行けばいい?スキルとか多すぎて効果もよくわからん
118 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 21:28:04.22 ID:gtNLMJYH0.net[2/3]
>>117
コレクトとアシストの猫だけ居れば良いよ
ニャンターもやるならカリスマが良いらしいが

本当に適当で良いならコレクト猫二匹だけ育てる
アシストは一匹居れば良い、モンスター探知の術の伝授役として一匹居れば十分だから

コレクト猫はブーメラン上手を素で覚えていて伝授用の空き枠が2ページ目にある猫が好ましい
まぁたくさんスキル覚えてる猫なら自力でブーメラン上手習得するまで粘っても良いが

とにかくコレクトでスキルとサポート行動をたくさん覚えてる猫雇っておけば間違いは無い
本気で厳選すると疲れるし猫に付けられる有用スキルもだいたい決まってるから、そこまで厳選しなくて良いよ

最終的にモンスター探知、ぶんどり強化、ブーメラン上手だけは付けとけば後はお好み
サポート行動は巨大ブーメラン、回復笛、解毒消臭、超音波辺り積めればこれまたお好みだ
後は落とし穴とかシビレ罠も習得させたら便利かもね
119 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 21:39:40.97 ID:zfjEAosH0.net
クロオビ腕と脚の為にニャンターやったけど割と楽しいな
一々行動が可愛いからニャンター用にコレクトアイルー厳選してしまった
120 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 21:45:21.78 ID:gtNLMJYH0.net[3/3]
猫のスキルは何が有用か?より何が地雷か?を知ってる方が得な気がするな
遠隔強化猫下さい部屋がよく建ってるがお前バカだろ?と言いたくなるわ、ゴミスキルなのに
歌姫はまぁ分からんでもないがキノコ大好き付けるか強走G増殖出来る複数台持ち環境なら応援ダンス自体要らんしな

書き忘れたが回避上手の術は2枠の割に結構仕事する気がするわ
あと猫のレベルが頭打ちするまではジョイルーから経験上手を伝授しとく
4枠で重いが取得経験値1.5倍は破格の効果だからな
俺は周回時に一番最初は全猫に経験上手を取得させる所から始める
まぁLV10にならんと4枠空かないんだが先々必ず付けるから損にならんしな
121 :名も無きハンターHR774 :2025/03/31(月) 22:39:27.64 ID:0zvteC0ed.net
なぜキチガイのレスはわかりやすいのか
122 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 00:41:09.56 ID:bkf0pJde0.net[1/9]
遠距離強化がゴミスキルとか頭悪いのかなオトモに巨大ブメとか言ってるし
125 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 01:35:10.64 ID:bkf0pJde0.net[2/9]
補正あるオトモに巨大ブメが鉄板とかまともに調べてから言えよアタオカ
127 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 02:03:17.95 ID:8d7tNRdc0.net[3/10]
今の野良に地雷多数なのを象徴してるようなレスだわ
調べればすぐに分かる事を何故調べないでやるかな?

別に下手くそが間違った知識で猫に何付けてようが構わないが、
初心者の方が見たら誤解を与えるようなレスは止めろや
こういうの分からないから健常者はバカなんだよ
142 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 05:46:51.22 ID:KiojlK8E0.net
構いまくってるヤツとりあえずROMってくれんかな、輩のアドレス変わって気づかず触ったとかなら事故だが以前と同じのままだしアドレスもまた貼られてるのもガン無視で構い続けるとかね
146 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 16:17:32.47 ID:gAJvciTO0.net[1/2]
獰猛クックも舐めてるとブレスや啄みでゴリッと持ってかれる
147 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 16:56:25.55 ID:Wktn/1fP0.net
危険度低い獰猛は弾肉質まではまだマシだから睡眠オトモと散弾で狩ってるわ
クックとか頭に収束しやすい方だから割と有効
148 ::2025/04/01(火) 19:00:46.20 ID:kwhBB9w/0.net
その獰猛テツカブラ3頭連戦しないとR装備もXR装備も開放されないの冷静に考えてやばいよな
149 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 19:04:25.30 ID:lUAO/55G0.net
テツカブラとかいう微妙につまんないやつ3連戦なのが嫌
せめてレイアにしとけ
150 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 19:06:23.55 ID:VO6og9th0.net[1/2]
地底火山「やあ♡」
151 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 20:06:38.16 ID:nSKW3oH90.net
同じ1頭クエを3回連続でやるのはモンスターにもよるけど正直そこまで嫌じゃない
1クエで3頭連続はどのモンスターでも凄く嫌
何故なのか
152 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 20:27:20.83 ID:gAJvciTO0.net[2/2]
二頭クエはもっと酷いけど報酬があんま美味くないからな
153 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 21:00:19.20 ID:XI7WqrrL0.net[2/2]
下位イベのレウス三匹は基本報酬の逆鱗の確率がちょっとだけ高い…けどそれだけなんだよな
これやるならターゲット報酬粘った方が早い気もしなくはない
154 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 21:03:55.82 ID:Ks27s6Jl0.net
大連続狩猟すき
2頭が順番に出て来るのもすき
同時に出てくるのははやめて❤
155 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 21:19:34.91 ID:6oppBDYF0.net
獰猛テツカブラ時間がぎりぎり足りん
もっと武器強くしろってお告げなんやろうな
がんばります
156 :名も無きハンターHR774 :2025/04/01(火) 23:20:10.12 ID:VO6og9th0.net[2/2]
G2時点で納刀集中抜刀術【技】超会心が自力で組めるのは強い
157 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 04:23:18.27 ID:4adbaiZK0.net[1/2]
ランスやってみるかなって思って装備どうするかなって考えてたら二つ名ギザミで良いんじゃねえかなって思った
ストライカースタイルだと二つ名ギザミ武器は微妙らしいけど
161 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 14:11:50.15 ID:zt5Fo8gg0.net[1/2]
>>157
・上達するほど様々な用途で臨戦を駆使するようになるが、白ゲージ120ではあまり低減を恐れなくてもよい
・より高攻撃力で切れ味もカツカツなセルケト(紫ゲージ)、銀嶺槍など、他に適任がいる
・白ゲージ主体のため、敵によっては弾かれリスク有(突進フィニッシュなど)

など、メリットが相対的に薄れるだけで、ストライカーでも普通に使えますよ
野良マルチでは止めて欲しいけど、
某ガンサーが4Gでジンオウガにしていたように、突進を引っ掛けて猛進する戦法とかでは有利です

会心盛りできない状況なら、ダイオーガーやドーリス、プロミネンスに匠、適宜業物、ガ性ガ強を盛ればあとは技量の問題

鎧裂一式なら、セルケトや通常(獰猛)個体ギザミの槍なら似合うかと
158 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 09:57:59.56 ID:4kK6JfzY0.net
武器強化するために上級のハブルポッカと戦ってみたけど
なんか妙に強いな
これだと寧猛化したのはもっとやばそう
159 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 12:49:32.02 ID:HN/SCptP0.net
Theイノセンスのためにシャガルの後に獰猛ゴアやったけど
比べるとゴアのクソさが良く分かる
エリチェンめんどいし飛んだら落とせないし車庫入れから突進でどっか行ってばかり
160 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 13:31:44.12 ID:Ik722hujH.net
シャガルは雑魚いよな
ゴアのブレスは曲がるし追尾してくるから厄介
162 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 14:26:53.22 ID:zt5Fo8gg0.net[2/2]
ランク解放後ならば、セルケトをまず作れば無難でしょう
ドツキサシも欲しいが、銀嶺槍と併せてまず安定して勝てるのか問題

鎧裂ならば比較的楽なのは確かだし、太刀需要もあるので素材が余ってるかもしれません
銀嶺槍はほぼTAみたいな扱いになるので、後回しでも問題なし

同傾向の性能として、クロウビークと無明槍もよくオススメされます
クロウビークは全ての性能が程好く、スキルビルドしがいがあり、さらに強化段階が少ない
無明槍は下位から始めないといけないのと、G級ナルガがやや厄介なのが懸念、練習したければどうぞ
あとライト、防具需要で素材が(ry
166 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 16:18:15.92 ID:4adbaiZK0.net[2/2]
>>162
ちょうどクロウビークが良いかなと思ったので武器は決まりました
強化が楽なのが気に入りました。見た目はともかく
スキルはグラビXとか組み合わせて、ガ性2、盾使い、弱特、超会心で良いかなと
163 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 15:17:32.96 ID:MTafc05r0.net
すいません全然関係ない話なんですけどどなたかモジャヴと範馬ネコ次郎くれるかたいらっしゃいませんか
171 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 19:45:12.82 ID:J13b7CIg0.net[1/2]
>>163
部屋番号とパス書いてくれたら気が向いたら行くかもしれないし、他に建てるなら行くって人も出てくると思う
モンハンは時間泥棒だからぶっちゃけswitchの電源1ヶ月くらい付けてないんよね
ノープランで持ってる奴をくれるだけくれってのは雇用の空き用意してなかったりとかでグダる事あるからちゃんと明確に名指しで2匹譲ってくれってのは譲る方も気が楽だし野良募集でも誰か来るとは思うけどね
207 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 09:29:23.73 ID:naYeClQX0.net
>>171
野良でも来ますかね…勇気が出なくて部屋立てとかしてなかったんですけどやってみます
本当はTwitterで募集するのが一番いいでしょうけどね
210 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 09:52:16.64 ID:aso8JWKK0.net[6/6]
>>207
猫クエ手伝って部屋はあったけど渡し希望部屋は無かった
建れば渡しにいくよ
164 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 15:31:16.91 ID:vqT1D+8e0.net
このスレ教えたがりが異常に多いな
初心者のキークエ消化を手伝ってそう
170 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 19:25:12.82 ID:CNzmT4qa0.net[1/3]
>>164
そいつはライトしか使えないしこんなランスに詳しくないしこんな物腰柔らかくないし差し出がましくキークエ勇者プレイしてこようとするから比べたらランスの人が可哀想
167 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 18:20:15.81 ID:z1A5ECvk0.net
シャガルはバルク同様、イベクエに本物がいるからね
他はにせもの
168 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 18:22:58.77 ID:QpmpuXzxr.net
古いゲームだから集客がんばらないとな
169 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 19:21:09.32 ID:gspVgRm20.net
今日switch2ダイレクトか
172 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 20:14:35.90 ID:iVoIVYXmM.net
Switch2でWildsはできねえからXX続行だ!
173 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 21:48:29.59 ID:OgeasvTk0.net
G級のセルレ武器強化したくてG1上がりたてでイベクエセルレギオス行ったら逃げ回った挙句3乙かましたわ
いずれ倒せるようになるとは思えん
174 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 22:08:09.83 ID:J13b7CIg0.net[2/2]
>>173
倒せる様になってもセルレギオス武器は基本的にG級以降は伸び代無いよ
イベクエで早めに素材取ったとしても最終強化しないと他の武器と比べて攻撃力にかなり差が開く
最終強化するにもランク開放前は派生無し版を紫毒姫のG4クエのお供の金レイア狩るしか無理だし派生有りは開放してからじゃ無いとどうにもならん
その頃になっても他の武器との差は残念ながら埋まらんのよ
175 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 23:15:20.70 ID:CNzmT4qa0.net[2/3]
4Gのログレギは強かったのにな
176 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 23:19:25.98 ID:9/foTLbd0.net
switch2でもライズもダブルクロスもプレイはできそうだからダブルクロスのオンライン環境は延命濃厚か
177 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 23:21:08.75 ID:SWW+ciOJ0.net
まだP2Gが生きてる位だから当分は大丈夫じゃないの?
178 ::2025/04/02(水) 23:21:43.70 ID:NHwwr5V10.net
双剣の為にプロコン2の背面ボタンは惹かれたが
1万はたけー
179 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 23:25:14.15 ID:CNzmT4qa0.net[3/3]
2017年のSwitchローンチに出したおかげでSwitch2になっても向こう数年は遊べるのが保証されてるの本当にありがたい
Switch2のオンラインサービスが終了する頃にはフロンティア並みの長寿タイトルになってるんじゃないか
180 ::2025/04/02(水) 23:30:27.40 ID:azGeXsvo0.net
ビーストニャンターも特殊攻撃ボタンでの攻撃の方がキャンセル早いみたいなのなかったっけ

どうせならSwitch2エディション的なのも出してほしいけどないだろうなぁ
181 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 23:36:27.73 ID:BYFEBfZe0.net
60fpsで遊べるだけでいいんですお願いします
182 :名も無きハンターHR774 :2025/04/02(水) 23:55:28.50 ID:huVRxyOF0.net
ぶっちゃけSwitch2じゃなくても60fpsは可能なはずだからなあ
ワイルズ出した手前さすがに旧作に盛り上がられても困るんだろう
183 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 00:07:38.28 ID:vJqgsX+70.net[1/5]
NEW3DSで起動した4Gも60FPS出てなかったっけ?ヌルヌル動作に慣れてたからクロス出た時はしばらく違和感あったな
184 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 00:25:24.46 ID:BDs/JHeT0.net[1/5]
クックXシリーズ完成したけど
全部揃えると防御DOWN小発動するやんけ
消すと攻撃が下がるし一番効率悪い奴や
よく考えたらクックSシリーズでも同じような事があったような…
同じミス二度繰り返すなんて
185 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 00:32:51.13 ID:vJqgsX+70.net[2/5]
>>184
腰と脚だけガレオスXにすれば問題無いぞ
ガレオス倒すのがクソダルい問題あるが
防御ダウン消えて攻撃も補助無しで20ポイント付くはず
防御ダウン無理して消すほどでも無いし無理して攻撃大付ける程でも無いけどな
186 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 00:37:17.80 ID:vJqgsX+70.net[3/5]
>>184
間違えた、腰と腕だけガレオスX
気にせずさっさとG2に上がれよって思う人が多数居そうだが
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
187 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 00:37:47.14 ID:pTvzFN220.net[1/2]
防御力DOWNはぶっちゃけ無視してもいいけどね
各部位マイナス2だから誤差みたいなもん
188 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 00:42:07.36 ID:BDs/JHeT0.net[2/5]
なるほど参考になります
ドスガレオス自体がやっかいな敵なので水耐性の高い装備を作ろうかな
189 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 01:00:01.07 ID:vJqgsX+70.net[4/5]
>>188
攻撃スキルと言えばジャギィも定番だったの忘れてた、腰をジャギィXにする方が楽だろうな
その代わり火属性耐性や防御力は少し下がるけど1ヶ所なら無問題
てかコイツも火属性強化付いてるな
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
190 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 01:31:51.10 ID:BDs/JHeT0.net[3/5]
いろいろ情報ありがとうございます
G級装備は組み合わせのパターンが増えて便利そうですね
191 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 01:44:32.34 ID:vJqgsX+70.net[5/5]
>>190
MHXX スキルシミュ(泣)で検索して手持ちの有用なお守りの数値と武器スロット、性別、進捗状況セッティングして欲しいスキルチェックして検索する方が無駄は無くなるよ
見も蓋もないが例えば剣士なら攻撃アップを小か中に落として弱特、業物、斬れ味+1、抜刀会心、納刀その他諸々どれかを1つ追加しやすい上位防具と混ぜた方が結果的に強いとは思う
でもそうするとクックX一式作った労力は殆ど無駄になるジレンマ
192 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 01:51:07.14 ID:BDs/JHeT0.net[4/5]
どっちかというと耐性重視派なんで同じシリーズで揃える方が多いかな
まあクックシリーズは作り易かったのでそこまで労力の無駄という感じはしないな
194 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 03:02:36.99 ID:EhAkHSFg0.net
XXXの発表はなかったか
switch2で何らかの展開欲しかったけど
あ、ワールドはいりません
195 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 03:08:56.18 ID:B8tluDz1M.net
フロンティアの要素も詰め込んだトリプルXとか出たらたまげるわ
196 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 03:33:05.91 ID:S5tdJafx0.net[1/2]
ディノバルド辿異種とか尻尾の剣が体長の7割ぐらい占めてそう
199 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 04:38:45.72 ID:86GDUbA70.net
111.188.120.252
Switch2でロードが早くなる可能性はある
でもそうなったらブラキ炭鉱来るならSwitch2買って来いとかいう訳分からん制限押し付け野郎湧きそう
200 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 05:47:47.00 ID:aso8JWKK0.net[4/6]
回線がマトモならクエスト開始時間はそんな気にならんだろ
たまにクエ始まるまでにくっそ遅くなるのは誰かしらの環境がゴミだからだろ?そっちのが問題だわ
201 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 06:10:58.15 ID:S5tdJafx0.net[2/2]
ブラキ炭鉱って現地○/×ぐらいしか知らないけどSwitch2に関わる規則も新しく出来たらもう部屋名に使う文字数足りなさそう
202 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 07:54:24.04 ID:goNI1jma0.net
年末からやり出してチマチマ進めてやっとこさG2緊急まで来たが
ラオシャンロン攻略情報を読んだら面倒くさくてやりたくないな
204 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 08:13:53.70 ID:8yMPCmRd0.net
>>202
マルチで助けてもらうのが一番楽
ソロ近接なら砲術王つけて解説動画見ながら施設使いまくる
ソロガンナーなら前半は節約、後半本気でやる
206 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 09:18:18.11 ID:aso8JWKK0.net[5/6]
>>202
ラオに関しては皆でやる方が純粋に楽しいから募集かければ誰かしら必ず来るぞ
それなりに時間かかるし連戦はダルいけどな
俺はここ一週間毎日1ラオしてるわ、一日一回だけなら楽しいクエ筆頭だ
203 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 08:03:47.72 ID:LnlgK7ga0.net
3DSのサ終前はスイッチ×とかあったしこだわる奴らは2のみって書くだけよ
まぁ今の炭鉱勢はマクロでもなんでもありのやべぇ奴らみたいだから近づかない方がいい
208 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 09:44:10.85 ID:MpN2MKyL0.net
時間さえ合えば行くんだけどなー
砲術王とウンパンマンと高級耳栓あれば殴らなくても多分何とかなるなる
209 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 09:48:45.23 ID:Nh1aQbHv0.net
なんていうライズの百竜みたいなシステムはラオとかでほしかった
211 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 10:34:10.95 ID:gVkcmLtR0.net
ランス防具をグラビXか二つ名ギザミどっちで組むか考えてしまう
グラビなら弱特、超会心、ガ性2、盾使い発動するけど天殻が部位の分だけ強化に必要になるし
二つ名ギザミなら切れ味関係が快適な印象が強いしで中々決まらん…
212 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 10:35:07.13 ID:gq8S8H8h0.net
ワイルズ小休止中に遊ぼうと思ったらSwitch版は今定価か~
再び990円になるのを待つか…
213 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 10:54:58.88 ID:a2drJwk+d.net
ラオはやり方さえ知ってりゃそこまで苦労しないけどな
施設も肉質もなんも知らんとわけわからんうちに砦壊れて終わる事はあるけど
214 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 12:09:07.48 ID:pTvzFN220.net[2/2]
ラオはガンナーが楽って動画たくさんあるけど装備作るのダルいからエリスラで設備だけ動画参考にしてあとは腹と頭ずっとぴょんぴょんしてたら終わった
216 :名も無きハンターHR774 :2025/04/03(木) 23:26:54.79 ID:6BdaoyVg0.net
じゃあモンスターハンターグランドクロスで
217 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 01:28:53.50 ID:upRBlwWV0.net
PokémonMastersEXが許されたんだからトリプルXもセーフだろ
218 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 10:10:25.96 ID:A7K0AuQB0.net[1/2]
switch2バージョンアップ版は出たら嬉しいけど
まあ出ないだろうなぁ
219 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 10:28:15.98 ID:x4oULsWU0.net
テオにゃんノーモーションタックルやめてくれー
221 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 10:46:10.47 ID:A7K0AuQB0.net[2/2]
>>219
ソロは常に突進が来ても平気な位置にいれば問題ないけど
マルチは味方の攻撃で怯み後即突進があるから怖いんだよな
220 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 10:35:19.65 ID:sR9njDG30.net
XXSPで良いんじゃね
リメイク欲しいよなあ
222 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 11:17:57.56 ID:rvEz7F0n0.net
獰猛化ガノドトスえぐくない?
眠らされてから強攻撃で即死するんだが
223 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 11:29:09.63 ID:SyYP1B4S0.net
猫の不眠付けて行くんだ
229 :名も無きハンターHR774 :2025/04/05(土) 01:27:20.90 ID:C2Ex1weG0.net
>>223
猫の不眠術使ったら獰猛化ガノドトス楽に倒せました
これでガノスSシリーズを強化できるわ
224 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 11:49:07.97 ID:z8vqTlU4M.net
テオ、ソロはソロで突進無限ループ始める事無い?
食らったが最後脱出不能だからリアルに怒ジョーになる
225 ::2025/04/04(金) 20:04:34.10 ID:nIGhHQGC0.net
テオはブレイヴ大剣でブレス撃ってくるまでひたすら走り回ってブレスの時後ろに高速強溜め切り繰り返してたわ
226 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 20:20:52.89 ID:85jlu8bf0.net
自分も突進誘発させてから溜め3だな
非怒り時の火炎放射中はそこそこサイズ(最小に近いと無理)のテオなら
頭部と前脚の間に侵入して頭に溜め3入れられるよ
突進連打モードだけは諦めるしかない(白目)
228 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 22:52:41.33 ID:tmIHjqtP0.net
>>226
間違えた
突進誘発×
ブレス誘発◯

>>227
突進で壁側に飛ばされた後に続けて2~3回連続突進のパターンを(初期エリアが狭い)地底火山の強化テオでやられた事ある
エリアが広い砂漠の通常クエストなら安全に起き上がれるね
227 :名も無きハンターHR774 :2025/04/04(金) 20:24:50.91 ID:oaBKnW9N0.net
起き上がり調整すりゃ無限ループなんか食らわなくね?脳死即起きしてたら知らんけど
230 :名も無きハンターHR774 :2025/04/05(土) 02:48:03.34 ID:P1SCXv8E0.net
サブキャラで久しぶりに天眼やってみたけどコイツの盲目設定必要だったか??
盲目でもキャラの動きが分かる→漫画でいう気の流れを読んで~で無理矢理補完出来なくもないが、
目が見えねー設定のモンスにまで罠避けAI積むなよ、作り込みが甘い

一応G5までクリアしたがコイツをオンで助けて!言うのは分かるようになった
つーか強い弱い以前にムカつくモンスほど複数で袋にしたくならね?
例えばゲリョスとか別に強くはないけど行動がいちいちムカつくんだよ
コイツが落とし穴にハマって双剣の乱舞で滅多切りにされてる所見てるとスカッとする
231 :名も無きハンターHR774 :2025/04/05(土) 10:20:25.52 ID:uqDwZZBw0.net
ガノ「トト」スなんだ、すまない
232 :名も無きハンターHR774 :2025/04/05(土) 10:23:52.04 ID:D6L8J+CG0.net
ガノトトス
ヴォルガノス
ジュラトドス
ブラントドス
233 :名も無きハンターHR774 :2025/04/05(土) 14:19:30.84 ID:407bvOp40.net
>行動がいちいちムカつく
4系に比べればどうということはないので
やっぱ4系は偉大な反面教師だったんだなあって
234 :名も無きハンターHR774 :2025/04/05(土) 14:48:15.09 ID:suvo+Mqm0.net
ヴォルガノス動きが気持ち悪すぎる…
236 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr19-2XUD [126.179.101.191]):2025/04/06(日) 02:14:10.61 ID:orsJun3Ur.net
楽しいだろ?
237 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 02:51:58.03 ID:3ZH/Mx900.net
なあに20時間もやりゃ慣れる
238 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 06:10:18.96 ID:OPTlhX6i0.net[1/2]
ライズは快適すぎるし駆け抜けも簡単すぎるんよ
XXは準備期間が長いけどそこを越せるかどうかだから気長にやろう
239 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 08:34:29.68 ID:b3mR0KV/0.net[1/3]
4Gに比べたら余裕余裕
240 ::2025/04/06(日) 09:03:29.53 ID:x7d5KOqw0.net[1/3]
4Gはアイスボーンが裸足で逃げ出すレベルの簡悔だからなぁ
獰猛化もあんま褒められる要素じゃないけど極限化よりは遥かにマシ
241 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 09:11:14.80 ID:AK5pLFnA0.net[1/2]
4Gは狂竜化がナーフされたけど
4の狂竜はハンマーが完全に死ぬレベルでやばかったからな
242 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 11:41:06.80 ID:oC0aV8LD0.net[1/2]
4と4Gはハンター側が旧態依然のままでモンスだけ次世代に行ったからな
こっちはメックとかフロントミッションなのに敵だけアーマードコアになったかのような
244 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 14:40:21.67 ID:R5LPJzYf0.net[1/2]
あまりにライズが楽だという声が多いから気になってきた
XXで言えば上位装備で下位モンスと戦うぐらい楽なのか?
たまに回復だけしとけば殴り合いで勝てるみたいな
247 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 15:23:39.55 ID:AK5pLFnA0.net[2/2]
>>244
楽つっても被弾率は結構高いと思う
回復手段が豊富だからキツくなる場面が少ないってのが実情じゃないかな
248 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 15:40:52.66 ID:qwKl5MlX0.net
>>247
244はこのスレで絶許レベルの前科持ちの荒らしだから構わない方がいいよ
245 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 14:44:17.65 ID:9qTZ7mvp0.net
4Gはマップまで酷いからな、開発の悪意の塊
246 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 14:48:02.62 ID:N12avnr/0.net
デデデデンデンw
250 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 16:05:11.48 ID:FNgibKzr0.net
お薬キメなきゃ...
251 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 16:15:29.90 ID:R5LPJzYf0.net[2/2]
別にライズ買ってもXXは続けると思うがな
ソロとPTで体力差付けてる一点だけは好感持てるが

今のオンは寄生してるだけの下手くそが調子乗ってるのが気に要らない
お前らは野良やるのか?俺のここ一週間のBL全て書いたら一人ぐらいは運悪く当たってて、確かに…と思うはずだぞ
まぁ俺は無言&無言退室でもBL入れるからプレイ自体はそうでもない奴も含まれてるけどな
253 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 20:01:25.23 ID:OPTlhX6i0.net[2/2]
111.188.120.252 は誰も踏まねーなら俺が踏んどいてやるよwww
じゃwスレ立てよろしくーwwwをやってくれたからねぇ
トドメに指定も無し
良い子ぶってアドバイスとかするから余計にタチが悪い
という訳でNGに入れておきましょうね〜
254 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 21:40:37.12 ID:jlW3qVdxd.net
ngnameだけでなくngwordも入れて定期的に告知すると良いかと
255 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 21:53:25.45 ID:jldc5WT5M.net
渓流の秘境以外にも無理やり侵入出来るエリアってあるの?
256 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:00:14.07 ID:jbuvjAal0.net[2/2]
>>255
沼地の洞窟にあるよ
257 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:04:19.04 ID:b3mR0KV/0.net[2/3]
おそらく次のモンハンはスイッチ2になるのだろうが
モンハンライズをベースにしたモンハンクロス的な作品をスイッチでもう一本出して欲しいところ
258 :狩りに行こうぜHR774:2025/04/10(木) 14:21:29.21
数年前に3ds壊れてMHXXできなくなって、この前switch版のを買って1からやってる
ライズばっかやってたしswitchだから操作慣れん、フエールピッケルとか懐かしすぎんだろ
259 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:08:35.62 ID:ZIeVdXwP0.net
次作のタイトルはモンスターハンターフロンティアクロスワールドライジングで決まりだぜ
260 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:18:04.72 ID:tiO1Fo860.net
ワールドのグラにしたXXならやってみたい気がする
261 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:26:32.30 ID:oC0aV8LD0.net[2/2]
リッチグラフィックでオールドタイプモンハンは1度やってみたいな
まあそういうのが出ることはもうないだろうが
262 ::2025/04/06(日) 22:50:46.42 ID:x7d5KOqw0.net[3/3]
一瀬チームとFチームが合流してモンスターハンターポータブルフロンティアクロスを出せば解決よ
263 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 22:57:45.10 ID:8GEuPyzS0.net
フロンティアは動画勢なんだけどもっとフロンティアのモンスターと現行タイトルで遊びたいよね
268 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 02:21:02.96 ID:RkcyHT3hM.net
>>263
クルペッコもそう思います
273 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 08:19:38.25 ID:Z0p9HOil0.net
>>263
個人的にはカムノノ、ジェビア、アルゴル、ラヴィエンテ辺りをお願いしたい
264 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 23:19:55.58 ID:3C7xODZc0.net
底なしの畏怖が聴きてぇッ!
実機で聴きたい神BGM
265 :名も無きハンターHR774 :2025/04/06(日) 23:37:22.23 ID:b3mR0KV/0.net[3/3]
4GのHD版がやりたいよ
266 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 00:19:56.59 ID:LZmh/b+70.net
いろいろ遊べるからスタイル欲しいよ
267 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 01:28:11.37 ID:vJZfU4TQr.net
ダブルクロスは本当にいいゲームだよね
まあ新作は色々薄味なのはしかたないけどさ
269 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 07:26:10.38 ID:owOfEuUJ0.net[1/4]
レジェンドアームズって見た目好きで使ってるけど実用性ってネタの域なん?
270 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 07:29:30.78 ID:685hRnnV0.net[1/2]
それなりには使えるがシビアに火力を考えるとベストな選択肢になることは絶対に無い
弱特抜きで物理火力出したいって場合もカマキリジオブロスコーローンあたりに阻まれる
271 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 08:00:25.85 ID:owOfEuUJ0.net[2/4]
>>270
レス感謝。そうか…うーん、ジオブロスは強いって聞くし作成してみようかな
チャージアックスはブシドーで練習中なんだけど、ガード性能は必要だよね?
272 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 08:16:05.62 ID:685hRnnV0.net[2/2]
>>271
ガ性が要るかは敵による、人によるな
ガ性無し通常ガードやGPで全部受けられるなら当然要らないしガ性あってものけぞりまくるなら積むだけ無駄
ガ性無しでのけぞる攻撃は全部ジャスガとフレーム回避で捌くってのもアリだしガ性積みGPでガンガン受け止めて殴り合いするのも楽しいのでアリ
やってみてしっくりくる戦い方をモンス毎に模索するとよかろ
274 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 08:23:57.77 ID:owOfEuUJ0.net[3/4]
フレーム回避は全然出来ないから盾受けとGPの練習やな…アドバイス感謝
ブシドーは二段斬りの溜め中にGPがあるのが分かりやすく使いやすいですな
278 ::2025/04/07(月) 12:58:00.19 ID:8j8cqqhU0.net
マルチなら多少弱くても見た目好きな方使ってるわ
279 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 13:39:34.90 ID:8IPM1Lzu0.net
ブレイブに限ってはドナデギリじゃないとやってられん
龍属性はバルファルク武器
280 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 18:18:46.74 ID:Ap+wgdpD0.net
普通だったタマが途中で突然天眼化するのなんかちげーよな
281 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 18:31:37.05 ID:ZlrG8L+T0.net
天眼の特殊能力は泡探知だから希少種化の方が正しいんだよな
アロワナ食ったら炎吐けるらしいし
282 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 20:20:32.33 ID:ylAczptx0.net
アプデの目玉だから強化されるのは分かるんだけどね
歴戦個体だけ天眼モーション使うで良かったような
283 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 20:27:23.90 ID:7y41wK0q0.net
ん?ワイルズか?
284 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 20:30:54.43 ID:YwZdKZgH0.net
所詮はゲームなんだし開発の好きにやらせてやれよ
どれだけ言ったってちょっとだけ次作で変わるだけで今作じゃ何も変わらないし
ウケツケなかったり嫌になったら離れりゃいいだけだ
285 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 21:28:44.45 ID:zWnxwxM20.net[1/2]
上級クシャルダオラが強くて倒せん
286 :名も無きハンターHR774 :2025/04/07(月) 22:10:30.60 ID:O1y6kaZY0.net
>>285
耳栓つけて毒武器(オトモ毒武器でも可)かついで安全第一でいくのだ、クシャル体力少ないからそれでも倒せる
288 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 01:01:59.88 ID:2GYDEEKk0.net[1/2]
上級ってなに
290 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 02:02:10.78 ID:QZN/saFi0.net
やっとHR解放したからシミュで装備組んでみたら水-16雷-23とか出てきたんだけど防御高ければ問題ないの?
ライゼクスワンパンされそう
292 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 03:42:41.59 ID:fB7RZX4Q0.net[1/5]
>>290
剣士かガンナーか分からんがガンナーなら雷-23で焦雷のライゼクスの怒り羽根ビターン食らったらまず即死
あと水-16だと二つ名ギザミの溜め水ブレスや獰猛ガノトトスの怒り水ブレスでも即死かも

まぁガンナーの有用装備でそんなメチャクチャな耐性にならん気がするので剣士でしょ?
そんなら体力150→ワンパンは無いんじゃね
超特殊とかは即死させて来るのかもしれないが
293 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 04:01:52.07 ID:dBap/CDa0.net[1/5]
>>292
剣士だ
鎧をミラボレアスにしたら気持ち耐性上がるけどHR足りてないしイベントのは30分かけて3乙したから現状この装備しかないかな
ギザミX一式の耐性が優秀で悲しいわ
294 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 04:47:33.41 ID:fB7RZX4Q0.net[2/5]
>>293
それならまずブラ炭してHRを上げつつ良い御守りを狙うのが良いんじゃないかな?
「主雑魚、炭鉱助けて!」の文面で部屋建てれば間違いなくベテランが助けに来てくれる
この文面で1人ポツン見た事無いし俺が見掛けても数クエは手伝うもの

剣士だと痛撃6スロ3がテンプレ装備の最低限のハードルなんだっけ?
それが出る頃にはHR100ぐらいにはなってるんじゃないかな
まぁ一発目で出るかもしれないが、それはそれで嬉しいだろうし
295 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 04:58:52.71 ID:dBap/CDa0.net[2/5]
>>294
斬れ味7s2や痛撃6s2でも結果変わらないからお守りは大丈夫ぽい
レジェンドアームズs1で匠1業物,弱特,超会心,砲術師組もうとして防御高い順だとシルソルやグリードが入ってきて水と雷死ぬ
ジオブロス見た目が好きくないので武器これにしてる
298 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 06:02:29.63 ID:fB7RZX4Q0.net[3/5]
>>295-296
そっか、まぁブラ炭納品は燃石炭10個で良いからクエ回しとしても優秀だもんね
根気があればケルビマラソンでも良い訳で

剣士の事はよく分からないけどソロで頑張る気概ある人は必ず上手くなるゲームだと思うよ
キャリーで解放してあげてネセトまで作ってあげる事が多いけど、
そういう人はかなりの確率でその後に龍歴院戻って同じように初心者キャリーして俺ツエーしてるか、
集会酒場で獰猛化や特殊許可を寄生してるもの
君みたいな人がプロハンになる素質ある人なんだろね、頑張ってな
300 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 09:35:53.74 ID:ZWtS0dt50.net
>>295
レジェンドアームズは色が変わらないから、匠を抜いて耐性を上げてみては?
斬れ味は業物+臨戦で維持するのが基本だから、長さはあまり重要じゃない。

マルチでは使いにくくなるけど、龍気活性を使う選択肢もおすすめ。
超出力以外は砲術師入れるよりも、龍気発動中の方が火力出たりもする。
301 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 09:49:44.41 ID:Lq1mAutg0.net[1/4]
>>294
痛撃6スロ3って実在するんか…?痛撃6の砲術10スロ無しならあるけど
304 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 10:04:25.64 ID:fB7RZX4Q0.net[4/5]
>>301
?痛撃6達人10スロ3じゃなくて単なる第一スキル最大値スロ3だからそりゃ実在するよ
(達人10付きも持ってる人は居るようだが)

オンで炭鉱ガンガンやってた頃に朝方少し間が空いて何狙ってるんです?と聞いたら、
神おま狙いの廃人除いてだいたいの人が痛撃6スロ3言うてた
グギグギグってテンプレ装備と相性が良いからなのかね

個人的には痛撃とは相性が良いので第二にマイナス有りで良いなら17個ぐらいは出た
それが出たら一旦卒業って言ってた人達もだいたいHR200までには引けてたんじゃないかな?見なくなったし
2~300回ぐらい炭鉱やれば1個は出るイメージがある

スロ3で痛撃より引けた最大値は細菌学、納刀、納刀研磨、我慢、鈍器とかその辺かな
まぁ多少頑張れば必ず出る現実的なレベルの御守りだとは思う
306 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 10:08:31.16 ID:Lq1mAutg0.net[2/4]
>>304
レスさんくす。試しに1回ソロでやってみたら5分程度でブラキ倒してサブ達成できたから
炭鉱夫になるとすっかな。
322 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 17:55:15.55 ID:fB7RZX4Q0.net[5/5]
>>306
ロクに炭鉱やってなくてソロ5分は天才だよ、誇って良い
ブレヘビで2分台出ましたなんて動画見たけどスゲー展開良くてギリ2分台だったから、
ブレヘビ上手い人ですら平均したら4分前後かかるんじゃないかな?
その速さで回せるならオンでやる必要無いね
プロハン居ない普通の自由部屋だったら他人が邪魔に感じると思う
323 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 19:44:22.88 ID:Lq1mAutg0.net[4/4]
>>322
ブラキがデカいとちょっとブレるんだけどね。最悪1乙するし…
ブラックX一式に超会心発動させたブレイブ大剣で頭をひたすら狙ってる
炭鉱夫なのにピッケルを振らずに武器を振るだけでいいとはなw
291 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 02:12:21.43 ID:xucqDaOQ0.net
-23だと雷攻撃で123%のダメージ受けるんじゃないの?
雷耐性50ならダメージ50%になるけど
296 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 05:01:05.75 ID:dBap/CDa0.net[3/5]
ブラキはかなり苦手だからマルチ行きたくないんだよね、たまにソロでカンカンしてクエ回しはしてる
何度もレスありがとう
297 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 05:08:19.71 ID:ls/6lxH10.net[1/2]
4なら属性得意飯+耐性スキルで無理矢理耐性をプラスに出来たが
Xで「何故か」無くなったから属性耐性面は割とシビアよね
299 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 08:45:07.38 ID:4xaZ99KA0.net[1/2]
バリスタと大砲を頭にぶち込めば倒れてタコ殴りに出来るからそれで何とかしてみるか
上からシルソルZギザミXRクロオビXRシルソルXRアークXRに痛撃珠2個と砲術珠3個突っ込んで防御798水-3雷-6、上で挙げたスキルにはなる
マルチでイベクエやってみたら?
302 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 09:59:35.31 ID:dBap/CDa0.net[4/5]
>>299
武器縛られる闘技大会系の防具は除外してるんだよね…
耐性的には良さそうで残念
正面立つの怖くてひたすら後ろ足に張り付いて解放ループで無様にやられたからマルチじゃ地雷かなと

>>300
ブレイブチャアクで紫20は自分じゃ維持できないのと龍気も本末転倒というか属性以外の攻撃で死にそう
303 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 09:59:49.63 ID:dBap/CDa0.net[5/5]
こんなにレス貰えるとは思わなかったありがとう
305 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 10:06:16.16 ID:4xaZ99KA0.net[2/2]
闘技除外だとドラゴンになっちゃうね
イベルーツでバリスタに張り付いてるマンがここにいるし大丈夫大丈夫
307 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 10:34:51.72 ID:2GYDEEKk0.net[2/2]
111.188.120.252はNG対象者です。

レスしないように
308 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 10:44:13.59 ID:em58yOBY0.net[1/3]
HR13の名無しチーターが部屋立てているな
309 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 11:14:16.06 ID:jmAPGmbba.net[1/2]
雷-23て、シググシグかなんかだろうな
310 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 11:40:03.15 ID:kXK9nJJD0.net[1/4]
青電主、金雷光、ミラルーツ以外の雷モンス以外ならそのくらい低くても割と死なない(なお獰猛ラギア相手にはGXルーツ一式でもハメ頃された)
311 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 11:45:35.97 ID:RCnMNdBc0.net[1/4]
>>310
獰猛フルフル「俺を忘れて貰っちゃ困るぜ」
312 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 11:50:41.74 ID:jmAPGmbba.net[2/2]
G3の獰猛化は調整ミスみたいな火力してて下手なG4の獰猛化より理不尽。意味分かんないモンスター多いし
313 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 12:43:17.48 ID:/GfQZzqq0.net[1/2]
フルフルとかザボアザギルの獰猛化はちょっと引くほど火力高いよな
G3獰猛の火力は同感
314 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 13:35:08.62 ID:em58yOBY0.net[2/3]
🦒XR生産で獰猛化フルフルは避けて通れない
315 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 13:37:43.16 ID:cxyfCmmQ0.net[1/2]
ヴォルガノスですら火ブレスの威力おかしいからな
317 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 14:25:39.60 ID:RCnMNdBc0.net[2/4]
場合によっては雷、気絶耐性や麻痺耐性も無いとキツい場合もあるんよな
そういう意味では獰猛フルフルはかなりクソの部類だが獰猛ラギアや青電主、祖龍ばかり話題になる印象強い、ガンナーだと難度が下がるのが原因なのかね
318 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 14:28:36.18 ID:cxyfCmmQ0.net[2/2]
いやまあフルフルは火力こそ高いけど気をつけてりゃそんな強いわけじゃないしなあ
319 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 15:56:13.81 ID:i5kgvAY80.net
勝てるけどクックやフルフルの尻尾回転来るとわかっていても謎に被弾しちゃって嫌い
320 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 16:14:26.25 ID:Lq1mAutg0.net[3/4]
獰猛セルレギオスもクソすぎんかなって思う
獰猛化自体がクソなんだけど
321 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 17:12:13.41 ID:kXK9nJJD0.net[2/4]
獰猛フルフルうっかりハメ頃されるからキツい(故人の感想)
まあ獰猛ヴォルガノスもガノトトスも、G3獰猛化キツ過ぎてほとんど戦ってないけど...
324 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 20:06:40.48 ID:RCnMNdBc0.net[3/4]
イエローカードだな
325 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 20:21:40.51 ID:Aljr/HSa0.net[1/5]
昔ダブルクロスやってた4G民のソロ専だが極限より獰猛の方がキツくないか
グギグギグのグを作ったとこでds壊れてやめちゃったんだがゲネルとかジョーとかやたら体力あって異常に速かった記憶しかないわ
328 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 20:42:11.51 ID:MymsaUwv0.net
>>325
ソロ専なら極限のクソさ身にしみてるはずだろ、抗竜石研いで解除してエリア移動されて研いでってあの苦痛な時間思い出せ
329 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 21:23:23.80 ID:Aljr/HSa0.net[2/5]
>>328
抗竜石は必要経費で身に付いてるんよ…
片手専なんだがジョーは足切れるし
ギルクエとの違いでマップはあると思う
327 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 20:37:25.18 ID:wvPB/8zs0.net
極限ジョーと比べたら獰猛ジョーの動きなんて欠伸が出るくらい遅いと思うけどね
330 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 21:24:33.34 ID:Aljr/HSa0.net[3/5]
>>327
実際どうなんだろうな
ダブルクロスはそんなにやってないからなんとも言えんが極限のほうが速いんかな
331 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 21:32:53.04 ID:/GfQZzqq0.net[2/2]
4Gは1回もリマスターされてないのが残念だ
その内現行機に移植されたらまた遊びたいわ
333 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 21:38:15.86 ID:RCnMNdBc0.net[4/4]
>>331
世間じゃボロクソ言われてるけど面白かったよ
自分たちの場合はそんなに本気で武器掘りしてなかったりオンラインプレイに助けられたのもあるが
耐性飯食ったらどんだけ耐性マイナスでも強制的にプラス3とかになるのは4系列だけなんかな
349 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 07:59:18.93 ID:LblaIVXX0.net
>>331
Switch2発表時その辺を期待してたんだが出てきたのがスト6と祇だからな
どっちも興味なくて草としか思わない
332 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 21:36:34.23 ID:rsGH5SKI0.net
G級獰猛ジョーなんか顎ブンブンをすり抜けたらキャンセル四股踏みばっかやってカモれるからモーション面では最弱まである
疲労状態でグダることもなくほぼ怒りっぱなしだから胸弱点殴りやすいし
334 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 22:01:52.47 ID:kXK9nJJD0.net[3/4]
極限にしたって一番相手取るジョーやラーは相手しやすいからね
140ディアはうーん...
335 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 23:01:31.24 ID:kS/i7pba0.net
さすがに極限はもういいわって感じだな
336 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 23:13:04.08 ID:kXK9nJJD0.net[4/4]
絶対回避や無敵系狩技の豊富なXX環境なら極限ともまあまあやりあえる気がする(それまではみんな狩技無しで140回してたのだから)
337 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 23:13:32.46 ID:Aljr/HSa0.net[4/5]
もう一回やってみれば案外行けるのかな
ゴール片手出たらもう一度やってみるわ(遠目…
338 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 23:21:39.01 ID:XAmBnKxC0.net
100ガルルガブラキとか140極限ディアオウガあたりに比べれば獰猛とか二つ名なんてどれも楽だと思うよ
あっでもXの円舞獰乱はこいつら並に嫌です…
339 :名も無きハンターHR774 :2025/04/08(火) 23:31:17.00 ID:Aljr/HSa0.net[5/5]
>>338
ガルルガ単体やってて早い時間で乱入あったらリタイアしてた俺にそんな腕は無い😟
でもみんなありがとう
ダブルクロス買っとくわ
341 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 00:38:55.31 ID:4tWw1eEV0.net[2/5]
そもそも「良い人ぶってる」も意味が分からない、5ちゃんのやり取りなんかで善人悪人の区別が付く訳ないだろ

俺が医師でリアルで何万人もの命を救ってます
でも5ちゃんだとレスバする事も多いです
↑だとしたらそれを悪人と言い切れるか?

もうね本当に幼稚なんだよ、園児か?ってぐらい
善悪の判断なんか5ちゃんのやり取りだけでは分かりませんよ?
俺からしたら当時揉めた奴等はムカつきはしても悪人とは断定出来ない
リアルでどんな事をしてる人か知らないからね
342 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 00:40:00.91 ID:fLvrJCPI0.net
XX満足するまでやってからかつてプレイした4の続きのG始めたら
一通りモンスター倒してストーリーも終えて極限ギルクエ始める装備作るところで精神が力尽きるくらいにはきつかった
4Gでブシブレと狩技使えるようになったら続きやるわ……
343 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 01:57:16.88 ID:VMK1As4t0.net
まずい
雌火竜の逆鱗が全く出ない

火竜の逆鱗なら出やすいクエストがあるけど、雌火竜のはないから困るよなぁ…
344 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 02:52:02.03 ID:4tWw1eEV0.net[3/5]
>>343
銀の山菜組引換券を持ってれば沼地の山菜ジイサンに渡せば交換してくれるよ

俺も周回時にナルガライト作る時、骨髄が出ない場合があるので鋼の引換券を密林のジイサンに交換して貰ったりする
持ってても仕方ないから必要ならさっさと交換しちゃうのがオススメ
346 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 05:32:13.89 ID:8sBYj0u00.net
>>343
お手軽なのが
上位★5《女王・リオレイアの狩猟》
尻尾剥ぎ取り(10%)、サブターゲット帰還周回

紫毒姫を攻略済みでG級武器をお持ちなら
《紫毒姫狩猟依頼9》で尻尾剥ぎ取り(15%)&捕獲(10%)周回もいいかも
348 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 05:46:39.91 ID:4tWw1eEV0.net[5/5]
先ずもってXXのスレなんだからゲームの話しろよ?俺に絡んできてる奴等はエアプにしか見えん
普通ゲームのスレならゲームの話題第一で個人叩きなんて二の次だろ?
オンで腕前見てやるから出てこい!なんて骨のある奴も居ないし本当に絡んでくる奴等は口だけだな
350 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 14:49:21.58 ID:5EcJ9R4Z0.net
3DS時代以来のマルチ童貞解禁したのですけど
野良で手伝ってくれるハンターさんはほとんど方はモンスターの素材を剥ぎ取らない(下位とかではなくG級の獰猛化で)んで不思議に思ったんですが
何か暗黙ルールがあるんですかね?
351 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 14:52:58.71 ID:xJt0bzSiM.net
やり込んだ結果既に素材の使い道が無くなったので剥ぎ取る必要が無いだけ
352 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 14:53:25.92 ID:4xkmHb3+0.net
アイテムボックスいっぱいで持てない人もいる
獰猛化なら報酬の方目当てだし
353 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 19:09:05.21 ID:ooZpuTo9M.net
ワールドやライズやWワイルズが出てもXXをやり続けてる奴らだ
面構えが違う
354 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 19:11:53.58 ID:VuLHO1aG0.net
貧乏人定期
355 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 19:18:41.08 ID:Q3gnumhc0.net
最新作を買わないと貧乏人とか
お前さんの心は貧しいな
356 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 19:19:14.72 ID:f4qqfkky0.net
まだXX遊び尽くせてないのに他のモンハン行く理由もそんなにないし...
超特殊全種全武器全スタイルクリアをゴールとするとまだ5%も達成できてない
357 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 19:22:37.57 ID:0VetZl3Ha.net
ワールド以降なんて同じゲームの名前冠した別ゲーだし知らんな
358 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 19:25:44.98 ID:bDWVkcQ50.net
確かにワールド以降はライズもワイルズも毎回別ゲーだよね
未だに2ndGや4Gやってる人もいるんだし過去作やってるのはおかしいとは思わないかな
359 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 19:26:43.58 ID:Ihc9QfGa0.net
Switchに移行してたら他ゲー触れる機会もあるがオン課金したくないとか操作性がとかで
3DSのままな人はその世界から出ることはないだろうし気にしてもなかろう(´・ω・`)
360 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 19:31:38.83 ID:iLg169AcM.net
ランス等鈍足武器でゲリョスとかの走り回って遠くに行っちゃうやつを相手にするときは納刀して追いかけるより待ってる方がいいんかね?全然攻撃できない
361 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 20:39:49.68 ID:itsXwY+l0.net[1/2]
>>360
その方がいいでしょうね。
特にマルチにランスを担ぐおつもりならなおさらです

ソロだと猫を連れまわさない限り、どんなに暴れまわっても、いずれ接近し足を止めてくれるので、そのようなチャンスを慌てず確実にものにすることです。

一方、マルチにおいて距離をとられた時は、ターゲットごと変えられていることもしばしばなので、構えて待っていてもしばらくは戻ってきてくれません。
回避距離と強走薬でステップ連発という手もありますが、G級白疾風などではほぼ役に立ちません。今誰が狙われているのか、どのタイミングなら納刀しても安全か、納刀した後はどう動くべきか、判断力が問われます。

絶対回避二種や、ガード前進とステップの連携などで、少々の距離なら簡単ににじり寄れるようにする練習も必要でしょう。ここでシールドアサルトや突進に安易に依存すると、野良では通用しません。

ハプルボッカ、ベリオロス、ディアブロスなど、突進で通り過ぎてもかなりの高確率で折り返してくる敵もいて、それらはブシドーなどで待ち戦法が有効です。これらは高機動をほこる武器種の方がよく引っ掛けられているのをみかけますね。
362 :名も無きハンターHR774 :2025/04/09(水) 20:52:22.02 ID:itsXwY+l0.net[2/2]
>>361
初っ端を間違えていた。納刀して走ってください笑
ゲリョスも状況次第では足を止めたりするので、たとえばパニック走りなどの終わり際を見極め、そこに間に合うように駆けだしてください。
363 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 09:36:15.75 ID:8k81DHKa0.net
次の990円セールいつかな?ゴールデンウィークかな?
365 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 11:14:39.04 ID:HlEHRlnB0.net[1/3]
レギオスコイン欲しいが、闘技場のセルレギオスむずかし過ぎ。1回裂傷くらったら終わりやん。どう攻略すればええかな?
366 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 11:46:46.28 ID:aHPI2yBiM.net
闘技場特有のクソお守りで強制マイナススキル付けるのヤケクソ難易度調整で草枯れる
チートお守りで装備構成してるのもあって尚更
367 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 12:24:14.03 ID:JAdIs6gA0.net[2/5]
俺はもう扱える武器でゾンビプレイしてたな。9回まで乙れるし
368 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 12:36:21.33 ID:gDh0MkRg0.net
勲章コンプする時に滅茶苦茶練習したけど結局S無理だったから2人で行って取ってたわ
オンライン終了したら闘技大会のせいで勲章コンプほぼ無理ゲーになりそう
369 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 12:39:18.68 ID:HlEHRlnB0.net[2/3]
裂傷倍加もきちー。太刀で自分も腹に潜ってゾンビプレイしたが瀕死にすらできんかった。ブレイブ太刀なら勝てるんだかなー。
370 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 13:33:14.96 ID:x9qNyOG60.net
闘技レギオスはイライラ度が高いクエだったな...
まあ野良で協力仰げばSは簡単に取れるよ
妖刀羅刹は使わなくてヨシ
371 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 15:15:05.30 ID:JAdIs6gA0.net[3/5]
ジオブロス使ってるんだけど防御が護符爪込みで799と安心出来るくらい?にはあるんだけど
水耐性が-16、雷耐性が-23に不安があるな…火力積んでるし仕方ないか
カマキリに持ち替えれば防御905で耐性も大きく安定するんだけど、カマキリチャアクっておススメ?
372 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 16:57:23.19 ID:rWFWotMD0.net
カマキリチャアク使ってるが鎧裂のが良いのかわかんね
373 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MM93-dpg4 [119.238.196.246]):2025/04/10(木) 17:29:54.09 ID:6cEWzWc7M.net
並おまで火力ガン盛り,弱特が有効な場合アカム≒カマキリ≧ジオブロス>ドナデぐらいのパワーバランス
攻守において隙の無い最高級の一品だ
378 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 19:44:51.57 ID:iusmWknj0.net[1/2]
歴戦ミツネの救難入ったら通常ミツネも居て縄張り争いして歴戦負けてて笑った
379 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 19:45:27.62 ID:iusmWknj0.net[2/2]
間違えました(´>∀<`)ゝ
380 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 20:26:55.30 ID:xglKc3OG0.net
ジオブロスとカマキリと鎧裂のゴール装備いつか組みたいなと思いながらイクセ使ってる
381 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 22:55:30.63 ID:HlEHRlnB0.net[3/3]
真名はスロ3が優秀過ぎてな。グギ装備は耐性がオワてるから、最強ならブラックネブタか。龍耐性以外はみんな高いし、腕だけクロオビにすれば防御力は若干落ちるがその欠点も埋めれる。
382 :名も無きハンターHR774 :2025/04/10(木) 23:40:08.52 ID:BgaNMoSC0.net
久しぶりにライズサンブレイク起動したらライトボウガンですら操作忘れてた
XXにハマりすぎて新しい方に行けない逆転現象が起きてるw
383 :名も無きハンターHR774 :2025/04/11(金) 07:19:55.42 ID:17ck7FAW0.net
俺もサンブレイクのチャージアックス触った事ないからやってみようかと思ったけど
火力スキルがありすぎてどれ使えば良いのか分からんから結局ダブルクロスしてる

二つ名ティガの防具カッコいいから全クエ埋めてみたいなぁ
超特殊をクリアしないと防具合成不可とかやめろよ…
386 :名も無きハンターHR774 :2025/04/11(金) 12:13:28.24 ID:Erg59WxP0.net
>>383
開発的には超特殊倒せたご褒美のつもりだったのかもしれないが悪評だったんだろうな
ワールド以降見たらそんな感じがする
387 :名も無きハンターHR774 :2025/04/11(金) 20:06:56.62 ID:7HSQEFkb0.net
>>386
倒させようっていうのがなぁ…

>>384
そう、面倒なんよな。防具の錬成とかやり込みが深くなりすぎて、間を開けたらもうええかなってなる
384 :名も無きハンターHR774 :2025/04/11(金) 07:23:47.46 ID:rOm1/vZ/0.net
ワールドライズワイルズは逆にめんどくせえんだよ
新スキル出しまくるし必須スキルは無いとかいって構築する気起きないし
385 :名も無きハンターHR774 :2025/04/11(金) 08:24:58.64 ID:pgrl6S4u0.net
ライトならXXとサンブレイクの操作は全く同じではとか思ったけど自分が変えたからだったわ
ワイルズは変えられないからやりにくくて仕方ない
388 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 00:34:24.56 ID:pDKfub85M.net
オトモも装備更新した方が良いの?
392 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 08:16:55.33 ID:qdWdqG6I0.net
>>388
攻略中は防具が良いと目に見えてタフになるよ、G級高難度は耐性合わせても2、3発で沈むから大差ないけど
自分は上位に上がったらすぐUSJ天翔ける輝星の乗り背中破壊サブタゲ周回でニャッ火覇シリーズ、
G級に上がったらUSJ絢爛豪華の乗りサブタゲ周回でニャン星シリーズ作って使い回してた

どっちも作ってしばらくは下手すりゃハンターより硬くて頼りになったよ
394 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 09:06:12.22 ID:KLicA3t8M.net
>>392
あり
393 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 08:26:10.76 ID:uLdq4HxS0.net[2/3]
ブレイブスタイルでチャージアックス使ってると納刀術が欲しくなってくる
ジオブロスで挑戦者+2, 砲術師, 納刀術, 逆恨み, 斬れ味レベル+2とシミュ回したけど、会心忘れてたな…
396 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 11:56:37.62 ID:B7xJGRr+0.net
触発されてるのは開発の悪意だからね
だから二つ名クエは通常フィールドで一回、
決戦場型フィールドで二回、3回目は超特の3つで良いと思います
今からでもアプデでこの形にしてくんねぇかなぁ(怒ジョー状態
397 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 13:39:13.91 ID:hGT+t2GU0.net
Xからある二つ名はLv1~10を上げてる時がひたすらに虚無だよな
398 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 14:19:47.61 ID:uLdq4HxS0.net[3/3]
二つ名ガムートさんくらいのクエ数が丁度良いんだよな
水の水増しはやめて頂きたい
399 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 14:55:24.01 ID:J7/T4jyaa.net
同時狩猟なのはいいがけむり玉貫通してくんのはただの欠陥でゲーム性もへったくれもないからな
開発は恥を知れ
400 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 15:50:19.71 ID:C/ZW5SXU0.net
ソロ民なんでG5の方がきつかったな
401 :狩りに行こうぜHR774:2025/04/13(日) 08:43:54.22
ボマー猫でジャスト回避&小タル爆弾しまくるの楽しい、まあソロ専用だが
402 :狩りに行こうぜHR774:2025/04/13(日) 13:46:51.31
>>401
ここ(.sc)に人いるのにびっくりだ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする