【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part342

画像所有:スーパーロボット大戦X 公式サイト 様
1 :それも名無しだ :2025/05/18(日) 13:49:28.43 ID:gD7+2v/O0.net[1/3]
スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円 税 【超限定版】28600円 税
【DLC】シーズンパス4000円 税 ボーナスミッションパック1500円 税 プレミアムサウンド&データパック4000円 税 エキスパンションパック4000円 税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2」を加えて下さい
7 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 18:53:23.14 ID:d50hh2bs0.net
杉田だけ言われてるけどなんでだっけ~
銀魂のせいだよーそっかーって話よね

>>1
5 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 18:32:59.00 ID:Gqx6jj4a0.net[1/6]
終盤急に杉田ファンや銀魂腐が湧いてて草
杉田がガンダム乗りどうのこうのなら安元や武内や赤羽根、寺島辺りもまだじゃね?
6 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 18:35:26.16 ID:SXdWNHen0.net
>>5
まだな人沢山いるしガンダム乗れたから文句無しに人気声優でもなくね?って話ですしお寿司
>>1
8 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 19:51:32.14 ID:Gqx6jj4a0.net[2/6]
銀魂も一応スパロボにはでれないことはないな
9 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 19:53:16.03 ID:rIBIaFFv0.net
杉田はヒュッケバイン3機と虎龍王とクスハとミツバに乗っておいてまだ足りないというのか…
10 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 19:57:45.81 ID:ypl9NIHR0.net
銀魂で思い出したけどRobiHachiならロボット出てくるからスパロボに出られる
11 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 20:06:32.32 ID:LqZl/rX/M.net
頑侍があるだろ
12 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 20:07:57.85 ID:N686QHZ90.net
909 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/05/30(金) 13:38:30.37 ID:teE7Func
杉田智和が潘めぐみの前でシャアのモノマネを披露→潘めぐみが母親の潘恵子にそれを話す→潘恵子が池田秀一にその話をする→池田秀一が大激怒して杉田智和に猛説教→潘めぐみに何でもお母さんに話さないでと杉田智和が懇願
13 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 20:15:10.61 ID:HpVkXgsj0.net
パラレル宇宙世紀とはいえペガサス級の艦長っていうガンダムパイロットよりなるの難しそうなモンにはなってるけどなあ杉田
14 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 20:36:51.80 ID:8rBGIlfY0.net
ロボットアニメだとパイロット役をやるのが珍しい印象あるな>杉田
もちろんないわけじゃないけど
15 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 21:03:41.66 ID:Gqx6jj4a0.net[3/6]
杉田といえば相沢舞不調は精神的なものらしいな
17 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 23:19:28.21 ID:T8QvcOA+0.net
世代とかにも依るだろうけど一部のガンダム主人公声優も他に何やってるかあまり思いつかなかったりするし杉田は凄いよな
18 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 23:32:12.78 ID:Gqx6jj4a0.net[5/6]
河西健吾のことかい?
19 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 23:36:00.73 ID:Gqx6jj4a0.net[6/6]
どっちかというと石井マークだな
ガンダム主人公でパッとしないの
離婚してから見なくなったし
21 :それも名無しだ :2025/05/30(金) 23:52:00.41 ID:0wuC1dcLd.net
富野由悠季が主役に据えたということは、
それだけのモノをハゲが感じたってことだもんな
24 :それも名無しだ :2025/05/31(土) 11:08:42.25 ID:2B5edsOG0.net
>>21
逆に宮崎駿が主役に据えたという事は素人だと思われたという事だよなw
22 :それも名無しだ :2025/05/31(土) 10:12:54.89 ID:SExhe2wp0.net[1/2]
つか今更ながら河西健吾ってもう40なのか…
三日月のイメージ強いからまだ20後半か30前半の若手だと思った
遅咲きだったのね
23 :それも名無しだ :2025/05/31(土) 10:15:04.60 ID:SExhe2wp0.net[2/2]
つか鉄血ももう10年前なのかよ…
もっと最近だと思ったのに
25 :それも名無しだ :2025/05/31(土) 23:58:24.83 ID:TIKUy12c0.net
皆はファイクスの最期を見てどう思った?
エッジとアズの運命を狂わせた責任を命で取ったと見るか
それとも勝ち逃げに見えるか
27 ::2025/06/02(月) 01:01:18.05 ID:BCMD0MO40.net
>>25
原作のゴメス艦長とかαのタシロ提督&副長みたいに若者たちを退避させてからならいいが
あのラー・カイラム級って確かファイクス准将に賛同してるクルーが乗ってたような
となるとヘンケン艦長と同じで「いくらそういうノリだったからって本当にやる奴がいるか」って感想になる
26 :それも名無しだ :2025/06/01(日) 14:30:29.64 ID:ubogwwBG0.net
地球を守るために自ら鬼になると決めた時からそういう覚悟だったのだろう
初めから自分のやり方が正しいなどと思っちゃいないさ
28 :それも名無しだ :2025/06/03(火) 20:09:02.40 ID:nZpuekoj0.net
迷子が無事に保護されました
良かったね

i.imgur.com/leEIubP.png
29 :それも名無しだ :2025/06/03(火) 20:15:51.92 ID:vKku+GV20.net
てっきりマサキかと…
30 :それも名無しだ :2025/06/04(水) 17:48:02.28 ID:py5Mhi510.net
30買ったけどまだX2周目だわ
Y来るまでに30やりたい
31 :それも名無しだ :2025/06/06(金) 04:01:35.59 ID:cMDFH7U70.net
他機種版と比較してもswitch版はたまに処理落ちする戦闘アニメがあったけどswitch2だと携帯モード+UI表示ありでもどの機体も遅延なく動くようになるね、特にDLC機体
でも以前このスレで処理落ちの件に言及したらエアプ乙だのお前の視覚おかしいだの散々言われたからもうこれ以上何も言わない
32 :それも名無しだ :2025/06/06(金) 06:04:06.88 ID:FRnkdzDc0.net
そんなこと言われたのか
きっと君の目が良すぎたのだ
33 :それも名無しだ :2025/06/06(金) 08:15:50.36 ID:i7c9S+P7d.net
ps3でも動くんじゃないかと言われてた30だけどswitchで処理落ちするなら流石にそこまでではなかったか
34 :それも名無しだ :2025/06/07(土) 09:53:15.45 ID:TTcACZhi0.net
処理落ちは知らんがオートプレイで寝落ちした事はよくあった
35 :それも名無しだ :2025/06/11(水) 23:12:20.16 ID:qD3/6axr0.net
switchは熱持つだけで処理能力落ちるからそれだけだとなんともやね
有機EL版かどうかでも変わるし

子機だけかドッグに繋ぐかだけで結構違う
36 :それも名無しだ :2025/06/12(木) 13:07:38.69 ID:PKkRDc3C0.net
3月末にVから始めて最近Xも終わって今Tの1周目中盤までこれた
Y発売までにはなんとか間に合いそう
我ながらこんなにスパロボハマると思わなかったwガキの頃より楽しんでる
37 :それも名無しだ :2025/06/12(木) 14:50:23.38 ID:vz+1YohU0.net[1/2]
なんか30やると昔の奴やりたくなるよな
BGMのせいかもしれんが
38 :それも名無しだ :2025/06/12(木) 15:54:36.01 ID:W6/oizd20.net
ハードが無いからプレイ出来ないのが辛い
39 :それも名無しだ :2025/06/12(木) 16:00:47.00 ID:vz+1YohU0.net[2/2]
30やったあとps3買ってしまった
スパロボ以外はff13シリーズしかやってないけどソフトは安かったから後悔はない
40 :それも名無しだ :2025/06/12(木) 16:37:59.52 ID:7fYxm2KQ0.net
スパロボαDCはハードと共に買うべし
41 :それも名無しだ :2025/06/12(木) 22:53:43.38 ID:zxGYqgE90.net
オリジナルルートは一見の価値ありだけど
3Dの戦闘シーンとテンポは辛くない?
42 :それも名無しだ :2025/06/13(金) 00:26:00.76 ID:pASCAGTR0.net
αとα外伝はシステム周りとロードだけ改善したリマスター発売してくれないかなぁ
43 :それも名無しだ :2025/06/13(金) 00:42:58.62 ID:+F9twoW70.net
版権スパロボはそのハードルがバカ高い上、
APで失敗した為に夢を見ることすら許されない…
44 :それも名無しだ :2025/06/13(金) 01:04:52.46 ID:36tmK2wc0.net
αDCと言えば初めて戦闘画面で歌が流れた
もちろん愛・おぼえていますか
あれはちょっと感動したね
まあすぐフリーズしちゃうんだけどねw

後はビームライフルのビームだな
敵に避けられると割り箸みたいな棒状のビームがいつまでも空中をフラフラ飛んでって死ぬほど笑った

いや本当に名作ですよαDCマジで
機会があれば是非やってください
45 :それも名無しだ :2025/06/13(金) 02:00:21.92 ID:UtbRqYAH0.net
ドリキャスαは当時でも動きがショボ過ぎてなぁ……
46 :それも名無しだ :2025/06/14(土) 00:07:15.03 ID:v7yhVGSn0.net
ああいう時代があったからこそ今のFFみたいなのがあるんよ
土台が無いと進化も無い
47 ::2025/06/14(土) 11:08:59.09 ID:8iGquz3m0.net
あれが今のFFの原因ならなかった方が世のためだったのでは…?
48 :それも名無しだ :2025/06/14(土) 12:13:32.32 ID:IbM07APq0.net[1/2]
そういう話ではないだろうよ
49 :それも名無しだ :2025/06/14(土) 16:16:05.30 ID:XIt0tv7Y0.net[1/2]
バーチャファイターがあるから今のストリートファイターがあるってことだろ?
51 :それも名無しだ :2025/06/14(土) 16:23:15.65 ID:g3YwBTh90.net
俺がいるからお前ガイル
52 :それも名無しだ :2025/06/14(土) 16:46:42.76 ID:xeR8Ci3X0.net
あなたがいて私がいる忘れないでいつも
54 :それも名無しだ :2025/06/14(土) 17:36:38.65 ID:oeNvtGWD0.net[2/2]
すまんもっと柔軟に考えればわかることだった
55 :それも名無しだ :2025/06/14(土) 17:38:12.45 ID:f1C2bsAA0.net
海外ではバーチャファイターって全然人気なかったんだよな
博物館に資料的価値で展示されてるけど盛り上がったのは日本だけ
56 :それも名無しだ :2025/06/14(土) 17:56:00.65 ID:IbM07APq0.net[2/2]
ゲームに限らないけど何か流行ったコンテンツあればそれに似たのわらわら出てくるから過去コンテンツ追うのって難しいよな
57 :それも名無しだ :2025/06/15(日) 08:18:14.33 ID:WPJ5zFAh0.net
バーチャって海外で人気なかったのか
セガだしそこそこ人気あるものかと
58 :それも名無しだ :2025/06/15(日) 15:05:14.35 ID:cSn3eEUa0.net
真ラスボスってDLCなん?
どれに入ってる?
59 :それも名無しだ :2025/06/15(日) 15:10:48.49 ID:nP/zc9uj0.net
真ラスボス(最終話後の追加シナリオ)は無料アプデ。
発売して半年後に配信された。
60 :それも名無しだ :2025/06/15(日) 17:04:34.95 ID:/X+NQaMP0.net
エクストラチャプター自体はタダなのでDLCというかアプデ
61 :それも名無しだ :2025/06/15(日) 18:01:37.76 ID:8SdMZLRr0.net
配信遅くて自軍強過ぎになってるので野沢雅子だ!以外楽しめなかったなぁ…
62 :それも名無しだ :2025/06/16(月) 11:16:50.61 ID:QCiPM8Qg0.net
今更やり始めたけどコンバトラー組がごっそり会話に絡んで来るスパロボって何気に初では?
67 :それも名無しだ :2025/06/19(木) 08:33:51.69 ID:RA14rUk60.net
>>62
ボルテスに身長で負けて負け惜しみを言いながら悔しそうに去っていく豹馬が可愛くてのう…
63 :それも名無しだ :2025/06/16(月) 18:35:40.93 ID:M/dvSGTY0.net
んなこたーない
αシリーズでは結構喋ってたぞ
64 ::2025/06/16(月) 23:36:09.58 ID:T2yZvfGS0.net
大作が第4次で全く台詞がなかったのが未だに引きずられてるな

コンバトラーのクロスオーバーで一番印象的なのはAの四谷博士だな
68 :それも名無しだ :2025/06/20(金) 18:29:29.35 ID:Q3eowdU+0.net
ゲインメーターPPのレートもうちょっとどうにかなんなかったのか、一つ付けてランニング稼ぎしても1時間1万位しか貯まらん
69 :それも名無しだ :2025/06/20(金) 20:48:58.34 ID:/FubUCxz0.net
マクロで自動化よ
70 :それも名無しだ :2025/06/20(金) 22:13:03.94 ID:9jG8V7R90.net
升erやん
71 :それも名無しだ :2025/06/20(金) 22:35:50.32 ID:ZlMjYZtR0.net
まぁ所詮シングルゲーなので自分がいいならチートでもマクロでも好きにすりゃいいが
72 :それも名無しだ :2025/06/20(金) 22:46:21.95 ID:+mJrGX7v0.net
弟にドラクエのレベル上げさせるみたいな
73 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 08:55:49.82 ID:LQ0jypH60.net[1/2]
久しぶりに起動したけど攻撃側の棒立ちスタートとかパイロットカットインがただのバストアップじゃなくてコクピットだったり良改良されてたんだな
なんか飽きて途中で投げちゃったんだよな
Yまでやるか
74 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 08:56:26.54 ID:LQ0jypH60.net[2/2]
良改良ってなんだ
改良でいいね
75 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 21:54:52.54 ID:IgrU0Gq00.net[1/2]
ジークアクスがスパロボ参戦したら巨大RX-78と各ガンダム機体とスーパーロボット達がボコボコにするんだろうなあ
原典ファーストとジークアクスとオリジン同時参戦にも期待したいが
76 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 22:08:09.51 ID:izf5mbLK0.net[1/2]
>>75
オリジナルまで居るのは勘弁願いたいなあ
シャア3種類はめんどくさいw
77 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 22:12:24.68 ID:3g69AdM/0.net
じゃあキャスバルとシャアとクワトロとシャアでよかろう
78 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 22:14:44.49 ID:IgrU0Gq00.net[2/2]
フルフロンタルもつけますぜ!
79 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 22:17:06.48 ID:izf5mbLK0.net[2/2]
同時に存在してもいいのはせいぜい四人までや
スパロボだとやりかねないなw
80 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 22:34:37.46 ID:KZaYdPGB0.net
アフランシ・シャアなら一応シャアとは別人だから出せるな
81 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 23:38:17.15 ID:5SqsnzQ50.net
オリジンはファーストと同一でいいでしょ
中の人がいないのを名目にできるくらいのもの
85 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 05:13:59.13 ID:1Din+GpH0.net
>>81
絵描きが書いた二次創作の同人誌と一緒にされても困る
あれをイコール1stだと思ってる子がストーリーや設定を混同させて得意げに語り出すから本当に困る
82 :それも名無しだ :2025/06/28(土) 23:55:06.86 ID:zLqzZnSj0.net
シャア!シャア!シャア!
シャア!シャア!シャア!

6人までいけるとガンダムが言ってる
83 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 00:01:33.21 ID:nzyxW76n0.net
シャアが来すぎ
84 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 04:09:21.09 ID:EM14AOpw0.net
出た時点で死生観が薄っぺらくなるからいっそ出ないで欲しいわ
86 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 15:42:55.07 ID:u7ofnWyv0.net[1/3]
ジークアクスってファーストに対するファンの愛情よりも安彦やオリジンに対するアンチテーゼみたいなのが強く感じるなあ
87 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 15:45:25.63 ID:pPMGM8r60.net
公式が出してるものを同人誌呼ばわりとか得意げに語るキッズ以下の頭脳で笑っちゃうんですよね
89 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 22:38:25.92 ID:mJU4MLJr0.net
>>87
若者よ、これがガノタだ
88 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 15:54:09.11 ID:Zi2GA2ql0.net
戦争じゃあー!
90 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 22:50:10.24 ID:IK0viYF10.net[1/2]
公式同人誌って言葉も今はあるのでは?w
92 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 23:25:26.69 ID:u7ofnWyv0.net[3/3]
>>90
ゴーダンナーの公式スタッフによるエロ同人誌とかな
93 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 23:41:11.77 ID:IK0viYF10.net[2/2]
>>92
そんなのあったのか、まあキムタカだしなあ…w
95 :それも名無しだ :2025/06/30(月) 03:03:22.39 ID:bO/SloUU0.net
>>90
逆襲のシャア 友の会
96 :それも名無しだ :2025/06/30(月) 03:46:38.57 ID:38nHWtAH0.net
>>95
頭に逆襲ってあるせいか
被害者の会に見える
91 :それも名無しだ :2025/06/29(日) 23:24:36.36 ID:u7ofnWyv0.net[2/3]
ジークアクスはララァによる同人誌ってベジータの物真似芸人が言ってたのは秀逸だった
94 :それも名無しだ :2025/06/30(月) 00:30:51.74 ID:v6JNpi6s0.net
キムタカの死は早すぎた
あの人ロボアニメの貢献度高かったしなあ
97 :それも名無しだ :2025/06/30(月) 04:07:07.20 ID:4s+jlxhC0.net
>>94
本当に惜しい人を亡くした
もっとおっp…魅力的なロボットアニメキャラを沢山描いて僕らを興奮させて欲しかった
98 :それも名無しだ :2025/06/30(月) 07:14:28.31 ID:QtRzQx72M.net
>>97
あの人の描く絵はロリに最大の価値があると思っている
100 :それも名無しだ :2025/06/30(月) 20:00:06.02 ID:W1jjAowo0.net
別名義にお世話になりました
101 :それも名無しだ:2025/07/01(火) 16:34:27.95 ID:uTBDsD1s0.net
ニューガンダムの戦闘アニメTから劣化してて悲しいね
アムロのアニメシーンだけは良かったけど…Yではまた新しくしたのかなあ?
102 :それも名無しだ :2025/07/01(火) 17:02:20.33 ID:YWmeXlVL0.net
Tはサイコフレームの形だから気合入れたんでしょ
103 :それも名無しだ :2025/07/01(火) 17:24:42.95 ID:r7Zs/VhN0.net
発売前のゲームのアニメーションを知ってる未来人がいるようで
104 :それも名無しだ :2025/07/01(火) 20:53:42.06 ID:oyfcDGsr0.net
え?でもνガンダム棒立ちスタートじゃなくなったしコクピット演出も入ったし総合的には良くないかい?
105 :それも名無しだ :2025/07/01(火) 21:09:12.61 ID:RCW7LSbG0.net
棒立ちスタートじゃなくなったのはいいが、
カメラの位置まで移動してきて急停止って感じに見えるのよね
106 :それも名無しだ :2025/07/02(水) 00:03:09.91 ID:200XzwNC0.net[1/2]
なるほど確かに
カメラワークをもっと上手くやってくれれば良かったのかな
107 :それも名無しだ :2025/07/02(水) 00:06:18.83 ID:VSvjP1zM0.net
戦闘開始アニメーションはGジェネみたいにすりゃええのにな
108 :それも名無しだ :2025/07/02(水) 00:32:33.86 ID:200XzwNC0.net[2/2]
そうなんだよ
他のいいところは採り入れていけ
109 :それも名無しだ :2025/07/02(水) 00:55:23.20 ID:b4vVC8pV0.net
最初は口パクど下手クソだったけど良くなったなあ
なんでアニメ業界のを採り入れなかったんだろ
110 :それも名無しだ:2025/07/03(木) 03:28:19.26 ID:2nJYLyj00.net
>>109
お前程度の奴が思いつくことなんざ誰でもすぐ思いつくからできない理由があったんだろうね
111 :それも名無しだ:2025/07/03(木) 07:54:41.23 ID:qpV92aMd0.net[1/2]
できない理由は思いつかないのか?
112 :それも名無しだ :2025/07/03(木) 19:53:57.56 ID:nfqOUJao0.net
>>111
考える理由が無い
全く気にしてないから
113 :それも名無しだ :2025/07/03(木) 20:42:46.65 ID:qpV92aMd0.net[2/2]
うわ上級国民様やん、これは逆らえませんわ
114 :それも名無しだ :2025/07/04(金) 11:42:17.49 ID:U91P01wE0.net
30のνガンダムってなんか常にかったるそうな動きだよね
どっこらせって感じで飛んでる
115 :それも名無しだ :2025/07/04(金) 14:33:06.58 ID:3B60Flxs0.net
そうだね
宇宙空間ならなおさら原作でも機敏に動いてるよねリ・ガズィですら
116 :それも名無しだ :2025/07/04(金) 20:43:08.56 ID:uHc7CBlx0.net
トミノ節の動きのトレースにも必然性が無いよね
ただ真似てるだけでさ
いっそαシリーズみたいなオリジナル要素あってもいいやろもはや
117 :それも名無しだ :2025/07/04(金) 21:55:24.09 ID:bknGRYNy0.net
>>116
そんな君にはモバゲーのジージェネの方が向いてるのでは?
もうスパロボ買わなくていいよきっと
120 :それも名無しだ :2025/07/05(土) 03:21:45.51 ID:Bkdyz8c70.net
>>117
カチンと来たんやろけどニューガンの動き一つでゲームの購入差配するのは人間が小さすぎるやろ…
129 :それも名無しだ :2025/07/06(日) 15:59:15.64 ID:sH30K0mV0.net
>>120
カチンと来たんやろけどそこで個人攻撃しちゃうのは人間小さすぎるやろ…
119 :たなとす :2025/07/04(金) 23:39:25.71 ID:KnCAaDdg0.net[2/2]
あひゃひゃひゃひゃひゃ
121 :それも名無しだ :2025/07/05(土) 06:37:54.72 ID:D8XZvteS0.net
ニューガンダム量産化反対運動

強化人間の悲劇を 繰り返さないで
122 ::2025/07/05(土) 13:50:58.57 ID:suDgLwmC0.net
そのためのインコムですよ
123 :それも名無しだ :2025/07/05(土) 13:52:15.01 ID:KsvbZ7++0.net
ずっと思ってるけどスパロボのアニメーションって結局独り相撲になるから
見栄えよくするために必要以上に相手ボコるのなんか重みがなくて好きになれん
特にマジェプリ勢の更にレッドがマジでもったいアニメーションで1回見てお腹いっぱいだった
124 :それも名無しだ :2025/07/05(土) 15:10:57.88 ID:Gq9q7Ny20.net[1/2]
連続攻撃の合理性欠いたら冷めるわな
125 :それも名無しだ :2025/07/05(土) 17:04:05.08 ID:pt+NXLkK0.net
鉄華団勢はモーションのテンポいいぞ
126 :それも名無しだ :2025/07/05(土) 19:46:35.30 ID:aM8+nGWf0.net
アニメーションもうちょっと滑らかにならんかなあ…
127 :それも名無しだ :2025/07/05(土) 20:21:04.38 ID:rwZFm6g30.net
スパロボに限らずターン制のゲームのアクションってだいたい一方的やん
128 :それも名無しだ :2025/07/05(土) 21:28:02.60 ID:Gq9q7Ny20.net[2/2]
みんな赤信号で渡ってるやん理論じゃん

一時期の大作RPG見てるとよくわかるよな
リアルになればなるほど
「こいつらなんでずっと構えたままで向かい合ってリズムとってんだ?」ってなる
ターン制である限り一方的なのはどうにもできないんだから、他でブレーキは掛けなきゃね
130 :それも名無しだ :2025/07/06(日) 16:02:37.85 ID:vQWWdoUu0.net
オウム返しってのはさ、ブーメラン指摘できる時じゃないと効果的じゃないのよ
131 :それも名無しだ :2025/07/06(日) 16:09:42.72 ID:RUozJRip0.net
残念だたね
133 :それも名無しだ :2025/07/06(日) 21:43:26.75 ID:b64rSTy70.net
改造、精神縛りでやってるけどちょうどいい感じ
どうしてもの時のサポーターがトラステの切り札的な感じで活きる
ただ攻撃が当たらないと詰む、テンポが悪くなるから照準だけは改造ありにしてるけど
134 :それも名無しだ :2025/07/07(月) 10:20:06.09 ID:3q2NUfZT0.net
セーブ&リロードすれば実質必中だからセーフ(暴論)
135 :それも名無しだ :2025/07/07(月) 11:57:22.81 ID:D00OSPaj0.net[1/2]
>>134
そうそうw結局当たらなければ詰むなら一緒なんだよね

Gジェネが回避ゲーから耐久ゲーに移行したけどスパロボはスーパー系の存在があるから難しそうかねぇ
136 :それも名無しだ :2025/07/07(月) 17:49:07.42 ID:xq2fl73/0.net
NEOとOEは援護シフト前提の耐久ゲーぞ
閃きが確定回避じゃない上に連タゲ補正と何よりプレースメントが強烈だから硬い機体でも比較的避けられる機体でも単騎で突入してら普通に落ちる
137 :それも名無しだ :2025/07/07(月) 18:11:30.06 ID:D00OSPaj0.net[2/2]
最近のもそっちの路線を模索してほしかったね
138 :それも名無しだ :2025/07/07(月) 18:40:06.77 ID:oh3efzAw0.net[1/3]
というか、NEO・OEで模索してウケなかったからこうなったんじゃね?
アムロがあっさり撃墜されることに対して、
Gジェネやる奴は受け入れてもスパロボやる奴は受け入れないイメージある
140 :それも名無しだ :2025/07/07(月) 20:11:20.68 ID:rhegWtSK0.net
>>138
そういうことか…作る方もだけどやる方も変わらないとあかんな
139 :それも名無しだ :2025/07/07(月) 18:41:08.96 ID:oh3efzAw0.net[2/3]
アムロを例に挙げたけど、他のエースでも同様ね
141 :それも名無しだ :2025/07/07(月) 20:50:47.25 ID:oh3efzAw0.net[3/3]
でも俺もそういう面があるのは否定できない…
心がふたつある~
142 :それも名無しだ :2025/07/07(月) 20:58:47.51 ID:rOgPwlBQ0.net
abemaに何故かダンクーガとバルディオス プレ限だけど
144 :それも名無しだ :2025/07/08(火) 23:30:31.84 ID:YBiSUlKk0.net
どうしても1発で死ぬなら撃墜扱いじゃなくて戦艦に強制回収くらいにしてほしいね

時にタイガーファングってあれジェイデッカーいるの?
147 ::2025/07/09(水) 01:13:41.92 ID:0ahFLb2v0.net
>>144
逆にスーパービルドタイガーこそいるのか?
148 :それも名無しだ :2025/07/09(水) 02:45:36.00 ID:P9v1h8T90.net
>>144
設定としてはジェイデッカーからEN供給してもらって2機分のパワーでぶっ放すタイガービームの強化版
撃った後は2機とも動けなくなるくらい消耗するので使いどころが重要・・・なんだけど
戦闘アニメだけだとわかんないよねえ
149 :それも名無しだ :2025/07/09(水) 07:51:01.67 ID:wWb+hddK0.net[1/2]
一時シールド耐久とかやってたよね

>>148
わかんなかったけどやっぱりなんか連結してたんだね
ただ支えてるように見えてしまった
だったら弾数1にしないとダメじゃんね
145 :それも名無しだ :2025/07/09(水) 00:24:40.06 ID:ePByxnJ40.net
ガンダム系は大抵シールドついてるから援護防御なんかで確実に発動する環境になるとやたら硬かったりする
PS装甲持ちは特にカチカチだったな
146 :それも名無しだ :2025/07/09(水) 00:45:16.13 ID:LIm7IT620.net
シールドの仕様も一時期色々模索してたよな
ビームシールドの強みだけまったく反映されなかったのが不満だが
150 :それも名無しだ :2025/07/09(水) 23:46:41.32 ID:wWb+hddK0.net[2/2]
改造縛りしてるからグランダッシャー覚えられない
こういうのやめろよな!
155 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 08:57:45.93 ID:2w5rfljC0.net[1/3]
>>150
だからスーパーロボットのお祭りに難易度求めるなとあれほど
一人でワガママ言って一人で困ってるのお前だけだから別にいいよ
誰も共感しない
156 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 09:07:55.77 ID:y14qjvS/M.net
>>150
グランダッシャーの無い世界線なんだろそれぐらい補完しろや
157 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 10:20:15.72 ID:Rg1Rq5cz0.net[1/2]
>>156
もちろんここで愚痴った後は今流行りのそういう世界線でやらせてもろてます

>>155
なんでそんなカリカリしてるの?病気?
病気なら仕方ないけど生きづらいね
151 :それも名無しだ :2025/07/10(木) 07:49:26.04 ID:BngQW5js0.net
改造すればいいじゃん
152 :それも名無しだ :2025/07/10(木) 09:08:08.93 ID:OSx4tn6h0.net
改造縛ってスーパーエキスパートいい感じなのよ
153 :それも名無しだ :2025/07/10(木) 12:28:38.12 ID:9r24+QHA0.net
30の図鑑埋めってこれで100%かな?
ロボ(11-3)、キャラ(15-16)、用語(7-4)
154 ::2025/07/10(木) 15:13:01.19 ID:m6vKZOun0.net
DLCやバグの状況で変わるから一概には言えない
177 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 08:08:14.62 ID:nhvGQq260.net
>>154
・DLC全部入り(①+②+プレサン+ボーナス+Expn)
・最新アプデ(2023/1/12):Ver1.3.0.3(STEAM)
・エクストラチャプタークリア(サイクラミノス撃破)
です。
158 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 12:12:40.27 ID:emg58xBQ0.net
改造縛りしてるせいで出来ない事があるからやめろとか言い出すほうが病気だと思います
159 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 12:24:20.77 ID:uZzteB6I0.net
どっちも病気じゃないよ🤗
160 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 12:53:22.85 ID:2w5rfljC0.net[2/3]
コンバトラー好きな人がせっせと改造して強くしてそのご褒美にグランダッシャーがもらえるの
そういうゲームなのスパロボは
何にでも難易度求めるなよマヨラーかよ
161 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 14:48:24.99 ID:YvwPmrdO0.net
勝手に難易度求めて勝手に縛っておいて勝手にキレて愚痴るのも大概
162 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 17:02:03.45 ID:UJWwTUSP0.net
正論パンチやめたれ
163 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 18:02:18.99 ID:FHiu3cB/0.net[1/3]
しかしねぇ君、かつて断空光牙剣や大車輪ロケットパンチはフル改造で出現するもので、
そういうのをやめていって今があるのだから…
164 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 18:06:20.48 ID:vklDdN970.net[1/2]
昔はフル改造しないとマップ兵器で使えなかったりしたよな
165 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 18:15:16.13 ID:Rg1Rq5cz0.net[2/2]
ちゃんと見てればわかると思うんだけど全然キレてないし、前からのフル改造の伝統なんだよと言われればそういえばそうだったねぐらいのもんだよ
これだから年寄りは面倒だよね
いちいちつっかかってくる
167 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 19:15:36.16 ID:FHiu3cB/0.net[2/3]
エクスクラメーションマーク付いてたらキレてる判定なん?
おこ以上まじおこ未満くらいじゃない?
168 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 19:22:58.11 ID:QV0LUop6d.net
キレてないですよ
俺キレさせたら大したもんですよ
169 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 19:36:46.20 ID:vklDdN970.net[2/2]
キレてねえよ!
170 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 20:02:33.90 ID:FHiu3cB/0.net[3/3]
嘘!ゼッタイ怒ってる!
ほら怒ってるじゃん!
171 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 20:18:17.66 ID:vUal/wPu0.net
子供の頃は改造で一方的に性能上がるだけっての違和感だったな
普通は何かを上げたら何か下がりそうなもの
172 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 20:20:46.45 ID:fwqjHqj30.net
装甲あげたら運動性は下がるとか?
だがガンダリウムがαからγに
超合金ZがニューZに換装されてたならむしろ上がりそうだし
173 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 20:38:47.42 ID:ECzBYMBF0.net
新スパロボだっけ装甲パーツ付けると運動性ダウン
スーパー系の低い運動性が更に下がる
174 ::2025/07/11(金) 21:10:58.94 ID:m/ntY4nh0.net
>>173
バグで装甲も下がるんだけどな
175 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 21:33:22.86 ID:8ER+Y+Du0.net
やばいなw
なんの意味もない
176 :それも名無しだ :2025/07/11(金) 23:22:43.85 ID:IogvzJVx0.net
OEだと火力が大きく上がる代わりに防御や回避、燃費が悪くなるパーツがあったな
いちいちVita引っ張り出すの面倒だからとっとと再販して♡
178 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 11:38:30.69 ID:ly10Lv2M0.net
リアリティとか持ち出したら
そもそも戦艦の設備で改造なんかできんやろって話になるし・・・
179 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 12:01:48.32 ID:jmR6riyX0.net[1/2]
こまけえこたあいいんだよ!
180 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 12:07:12.05 ID:q3bY+cp80.net
スパロボにはアストナージという整備神が居るし
181 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 12:47:40.71 ID:dOaS4PJC0.net
戦艦の設備で戦艦改造するってどういうことだよ!
182 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 13:24:11.34 ID:MF+0+H1u0.net
あぁ戦艦で戦艦か
ユニコーンは戦艦でタクヤの考えた最強の武器改造してたっけ?
183 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 13:35:35.74 ID:7rWwntxN0.net
はやみん艦全長3キロぐらいなかった?
184 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 13:56:02.42 ID:0aTiARGz0.net
2キロメートルだったわ
185 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 14:08:44.24 ID:F4mTzL9k0.net[1/2]
マクロスよりでけえw
186 ::2025/07/12(土) 14:19:06.77 ID:YI7Y5YhX0.net
2021年発売に合わせて2021m
真ん中の丸い部分だけでラビアンローズぐらいはあるだろう
187 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 15:31:06.29 ID:fK11ciO50.net
ガルパンの大洗艦で7600m
188 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 16:31:40.54 ID:CfT2s16g0.net
大きさ比較動画とかあったな、ゲッペラーを余裕で超える超天元突破グレンラガンさんでフィニッシュする奴
189 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 16:33:11.06 ID:4xoJro3t0.net
マクロスよりでかいくせにロボに変形しないとか頭きますよードラスト
190 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 18:09:01.24 ID:WqsQwm9h0.net[1/2]
マクロスは変形する度に民間人に被害が出ちゃうから……後に改善はされたけどさ
191 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 19:35:46.88 ID:F4mTzL9k0.net[2/2]
はやみん艦登場までスパロボシリーズ最大だった家族のおうち戦闘形態ヴァルザカードですら212m
192 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 19:37:38.44 ID:dX0RCP990.net
スパロボ新作どうしようかなーって迷うぐらいだったらそもそもやってない30をやるかと今更ながら始めたんですが

移動で稼げる系の一番効率が良いまたはおすすめ機体って何になるんでしょうか
193 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 19:49:23.67 ID:trtw2hGp0.net
ゲシュペンスト
移動力上がるボーナスもあるし
194 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 20:27:52.08 ID:zzCRVazF0.net
しかも覚醒持ちだから延々と走れるよ
195 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 21:25:59.92 ID:PkRwglct0.net
オート稼ぎなら覚醒要らなくね
196 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 21:34:54.24 ID:jmR6riyX0.net[2/2]
ニューゲーム開始直後だとジェイデッカーかローズスリーが一番移動力高くて最も加入タイミング早かったはず
ある程度シナリオ進めて強化した後だとほかにもっと効率いいのいるけど
199 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 23:39:51.78 ID:tyPR57sx0.net
>>196
ヒュッケバインのスロット強化でパーツ積み込みが強い、セレスの方が移動力高いけどスロット最大3つまでだからな
197 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 21:41:28.22 ID:WqsQwm9h0.net[2/2]
デカい戦艦ならグレンラガンを除けばヱルトリウムが70kmぐらいなかったっけ
198 :それも名無しだ :2025/07/12(土) 21:52:11.73 ID:MOQZET7+0.net
マクロスの変形で首チョンパは絶対設計ミスやろ
201 ::2025/07/13(日) 19:40:25.60 ID:h40oaxlb0.net
>>198
そもそもマクロスは変形するように設計されてない
最初のフォールドで主砲とエンジンを繋ぐパーツが消えて主砲が撃てなくなったので
無理矢理組み替えて近づけた結果人型っぽくなっただけ
200 :それも名無しだ :2025/07/13(日) 15:56:41.47 ID:VlKnJ8x+0.net[1/2]
正直30って稼ぎとか必要ないぐらい金も経験値も入りまくると思うんだが
縛り入れないと下手したら過去一難易度低いんじゃないか?
211 :それも名無しだ :2025/07/14(月) 00:14:41.05 ID:jZ9hOIM90.net[1/2]
>>200
そもそも難易度を語るシリーズではない
202 :それも名無しだ :2025/07/13(日) 19:52:02.75 ID:471nWu2N0.net[1/2]
今だったらそうはならんやろって言われるわなあ
203 :それも名無しだ :2025/07/13(日) 20:12:04.03 ID:nK6iKIeQ0.net
拾ったものを使うから
204 :それも名無しだ :2025/07/13(日) 20:20:46.80 ID:lu+ugIsm0.net
うるせぇ、ゲッターの物理法則もあったもんじゃない変形ぶつけんぞ
205 :それも名無しだ :2025/07/13(日) 20:44:22.08 ID:xfSr/Ark0.net[1/2]
艦内に街を造った事自体がそもそも予定外だしなぁ
206 :それも名無しだ :2025/07/13(日) 20:54:31.36 ID:VlKnJ8x+0.net[2/2]
地球人類がその艦内に作った街の住人約1万人しかいなくなったんだが
そっから半世紀足らずでどうやって移民船団を複数所持するまで人口増やしたんだ
210 ::2025/07/13(日) 22:06:57.01 ID:UpasXGnr0.net
>>206
統合軍のエースやって特殊部隊やってガムリン鍛えて市長になるため勉強して
多忙を極めるミリアに子供が七人+養子もいるんだ
一般人なら十人ぐらいいるだろ
214 :それも名無しだ :2025/07/14(月) 04:05:53.30 ID:v1zVCa+w0.net
>>206
子作り推進法案でも通したんかね
ミリアが市長の椅子を勝ち取れるほどの勢力
つまりマイクローン化したメルトランだらけ
すなわち男は…
207 :それも名無しだ :2025/07/13(日) 21:15:15.38 ID:xfSr/Ark0.net[2/2]
一応地上にも月面にも若干は生存者居たよ
あと帰化したゼントラーディがいっぱい
それでも元の地球と比べたらめちゃくちゃ少ないけど外宇宙からの脅威のリスク分散として移民船団を作らざるを得なかったんだろうね
208 :それも名無しだ :2025/07/13(日) 21:20:15.65 ID:471nWu2N0.net[2/2]
外宇宙への危機感ちゃんとしてたんだな
209 :それも名無しだ :2025/07/13(日) 21:37:17.65 ID:VrVt3Df/0.net
砂漠の虎居ないのに外宇宙への危機管理がちゃんと出来るなんて
212 :それも名無しだ :2025/07/14(月) 00:16:49.76 ID:W73G1Yri0.net
さすがにシリーズで括られたら語りたくなるぞ
213 :それも名無しだ :2025/07/14(月) 00:49:30.53 ID:jZ9hOIM90.net[2/2]
荒らし誕生の瞬間
215 :それも名無しだ :2025/07/14(月) 08:03:21.48 ID:FxCDHWe70.net
ウィンキー時代の話かぁ~?
216 :それも名無しだ:2025/07/14(月) 09:10:28.41 ID:mGeODVZK0.net
高難易度と単に難しい方向でゲームバランス悪いだけの区別がつかない懐古厨がいるしね
217 :それも名無しだ:2025/07/14(月) 09:22:27.36 ID:iZRFHNJtd.net
なんかレス飛んでる
Yスレの人がこっちにも来たのか
218 :それも名無しだ :2025/07/17(木) 23:39:34.86 ID:bDnCvSe10.net
ゴジラは敵のままであってほしい
つかSPゴジラのデザインあんまりすきじゃない
アースの方がまだゴジラっぽいよなあ
219 :それも名無しだ :2025/07/18(金) 05:36:03.50 ID:qW7aSL+a0.net
味方になる展開があるとしても敵軍優先の第三軍で容赦無くMAP兵器撃ってくるみたいなので頼みたい
とりあえず主敵に集中するけど巻き込まれる方が悪いし撃ってくるなら喧嘩は買うみたいな
味方じゃねえなこれ
220 :それも名無しだ :2025/07/18(金) 06:24:48.92 ID:ylkJ7m550.net
メイオウ連打する飛影みたいな感じ?
221 :それも名無しだ :2025/07/18(金) 13:55:04.18 ID:QHEk/xUr0.net[1/2]
経験値「泥棒」と呼ぶにはちょっとスケールがデカすぎる
222 :それも名無しだ :2025/07/18(金) 15:37:15.04 ID:0Ul4aLJh0.net
敗北条件泥棒の方が悪辣過ぎる
223 :それも名無しだ :2025/07/18(金) 15:45:12.30 ID:U/Ea6BQU0.net
国盗り物語でもまだスケール感小さいな
224 :それも名無しだ :2025/07/18(金) 15:56:30.26 ID:8b6A6DaX0.net
ゴジラのアニメのほうは観たことないんだけど
てっきりメカゴジラが人類側で使えると思ってたのにメカゴジラは原作にいない感じ?
225 :それも名無しだ :2025/07/18(金) 16:07:38.70 ID:ykM1fJ5M0.net
>>224
ジェットジャガーがそのポジション
おれもVSメカゴジラか機龍の方が良かったがアニメじゃないしアニメ版メカゴジラはあのザマだしなあ
いっそ悪役の昭和メカゴジラやvsコング版メカゴジラも出してスーパーメカゴジラ大戦にしてほしかった
226 :それも名無しだ :2025/07/18(金) 21:26:47.86 ID:ILYVW5240.net
スパロボって本来味方として自由に使えるのはおかしいってユニットも結局
アニメーションに金かかってるのにもったいない!って普通に使えるようにしちゃうんだよな
何ならゴジラ改造出来るまであり得る
227 :それも名無しだ :2025/07/18(金) 22:03:17.37 ID:QHEk/xUr0.net[2/2]
大昔にここでゴジラを参戦させるにはって話で盛り上がって
しばらくしたら某所にまとめられてて吹いた覚えがあるけど
現実になるとは思わなかったよ
228 :それも名無しだ :2025/07/19(土) 17:31:38.85 ID:jJ3pEldEd.net[1/2]
今更30をプレイし始めたのですが、サルファ挫折以来だったために精神ポイントがステージ始めは満タンでないと知って愕然としてます。
ググッて初めて自然回復していくと知ったのですが、デフォルトだと何ターン位待つと満タンになるのか教えてください。
229 :それも名無しだ :2025/07/19(土) 19:02:43.74 ID:kFM+g+L90.net[1/2]
補正無しだと毎ターン5だか回復する
AOSアップデートとかで毎ターン回復量とか初期量を増やせる
なので素の状態だと満タンまではそこそこかかる
230 :それも名無しだ :2025/07/19(土) 19:40:36.55 ID:jJ3pEldEd.net[2/2]
>>229
ありがとうございます。
この仕様になって長いんでしょうか?
満タン状態から何を何回使うかというのが精神コマンドの使い方でしたから、ポイントが回復する分を計算するのが慣れるか心配です。
231 :それも名無しだ :2025/07/19(土) 19:49:06.14 ID:kFM+g+L90.net[2/2]
>>230
少なくとも第3次Zの頃には自然回復あったからもうかなり長い
238 :それも名無しだ :2025/07/20(日) 20:14:27.07 ID:OqKF6I9D0.net
>>230
αシリーズのころと比べると激励フォーメーション組んでた手間が無くなって
特殊技能や強化パーツで気力が爆上がりするようになってるからその分が減ってると思えばいいよ
攻略上詰むほどの強いボスってのもいないしあんまりSPが足りなくなって困るようなことがない
232 :それも名無しだ :2025/07/19(土) 19:49:28.78 ID:wUwIJf6G0.net
ターン毎に精神回復はNEO(2009)からだね。
233 :それも名無しだ :2025/07/19(土) 20:31:21.22 ID:Am+x8wRE0.net
喰らってSP増えるの楽しかったな
根性で耐えることができて
234 :それも名無しだ :2025/07/19(土) 20:49:09.88 ID:AwaBgyac0.net
とりあえずマジェプリのケイをエースにしとくといいよ
SPが20回復する強化パーツが毎マップクリアごとに手に入るから大分SPが使える量が増える
とりあえず強化パーツの穴埋めに使ったり使いたい機体以外に装備させてパーツ供給で回復させるとか色々捗る
235 :それも名無しだ :2025/07/19(土) 21:10:32.54 ID:nTzNQU3W0.net
周回プレイしてると前のターンで満タンだったのに不屈とかかけてなかったわ…ってなるの好き
236 :それも名無しだ :2025/07/20(日) 11:05:51.77 ID:pkG8I7ov0.net
戦艦アップデートとか強化パーツとかLvアップで最大SPはどんどん盛られていくからね。
『期待』もあるしむしろ使い切る方が難しいまである。
237 :それも名無しだ :2025/07/20(日) 12:02:26.22 ID:Iv3BEyGF0.net
NEOやOEの精神ガンガン使っていかないとキツいけどSPももりもり増えてく調整も面白いよね
EP精神もNEOからだったっけ
239 :それも名無しだ :2025/07/22(火) 14:09:37.62 ID:/65HD6pq0.net
ボスが強いというより味方が強すぎる
ドライストレーガーの全部盛りなヤケクソぶりはすごい
個人的にミツバが揺れれば完璧だったけどそっちは自重したらしい
240 :それも名無しだ :2025/07/22(火) 14:17:32.21 ID:wiNRNIbA0.net
勇太くんには揺れてたのに
241 :それも名無しだ :2025/07/22(火) 14:30:19.08 ID:s0b7YKev0.net
ガンダムインフォ@gundam_info
【2025年 第27回参議院議員選挙における選挙活動について】

2025年参議院選挙において、ガンダムシリーズのキャラクターをイメージあるいは強く想起させるコスプレ風衣装や、シチュエーションによる動画・SNS投稿等を用いた選挙活動を行っている候補者がいらっしゃいましたが、株式会社バンダイナムコフィルムワークス(SUNRISE studios)が認可したものではなく、弊社が特定の候補者を支持することはございません。
午前11:20 · 2025年7月22日
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
243 :228 :2025/07/22(火) 22:43:50.89 ID:dWzmbk8Ed.net
ふと思いたって、30をほっぽってVを買ってきて始めてみた。
熱狂的ヤマトファンとして、メインストーリーが余りにもヤマトなので物語を進めたくてたまらなくなってる。

30がいまいち進めるモチベーションが湧かなかったのは、やはり何処に行ってもいいというステージセレクト制の弊害で
物語の進んでる感が無いせいだったんだなと気付きました。
基本一本道で物語が進行して、たまに2つくらいからルート選択するのはいいけど、最初から多数の行き先から選ばされっぱなし
だと、どこ行ったらいいのか決められないよね。
244 :それも名無しだ :2025/07/22(火) 22:49:53.30 ID:fusP4L8a0.net
Vは三歩進んで二歩下がるをやりまくるから辛い
245 :それも名無しだ :2025/07/23(水) 00:47:47.38 ID:5JGfKgcM0.net
タツさん出た辺りからグチこぼしそうね
246 :それも名無しだ :2025/07/24(木) 09:32:08.49 ID:0vfSMmIM0.net
飽きっぽい人や計算・選択・決断とかが苦手な人は、もっと短いスパンで遊べるゲームの方が向いてるのかなと思う。操作もアクションやシューティングみたいに直感的なやつで。
247 :それも名無しだ :2025/07/28(月) 11:14:46.90 ID:x0Z5m75k0.net[1/2]
30はシールド防御の確率どうなってる?
技量上回ってないのに発動したんだけど最低値があるのかな?
ググってもでてこなかった
248 :それも名無しだ :2025/07/28(月) 11:58:17.83 ID:IkRaCHCE0.net
詳細忘れたけどなんか一部に条件がおかしくなるキャラが居るとか前に話題になってた気がする
249 :それも名無しだ :2025/07/28(月) 12:55:33.41 ID:x0Z5m75k0.net[2/2]
ほぉん
じゃあやっぱり本来は技量上回らないと発動しない仕様か
250 :それも名無しだ :2025/07/28(月) 13:03:30.12 ID:kGAnn63I0.net
最低保証はシリーズずっとあるよな?
クリティカルもそうだし
251 :それも名無しだ :2025/07/28(月) 23:29:15.21 ID:OuxBs/PO0.net
技量が上回ると発動確率が上がるというだけで
技量が下なら発動しないなんてことはない(相手に必中かかってなければ)

防御や援護防御時は確定発動という作品もあるし
252 :それも名無しだ :2025/07/30(水) 15:23:55.13 ID:ZLEkGdHE0.net[1/2]
ゼンガーと大神さんプロジェクトクロスゾーンで共演済みなのにノーリアクションなのってなんで?
253 :それも名無しだ :2025/07/30(水) 15:26:58.52 ID:L4EimMvj0.net
PXZのゼンガーはOGシリーズのゼンガー。
対して30のゼンガーはαシリーズのゼンガー。
254 :それも名無しだ :2025/07/30(水) 15:29:58.55 ID:ZLEkGdHE0.net[2/2]
30のゼンガーα出身だったんか
そこ破綻しないようにしてるのは考えてやったのかたまたまなのか分からんが危ない所だったな
255 :それも名無しだ :2025/07/30(水) 15:35:08.20 ID:XjNsPQ8Z0.net
つまりスレードゲルミルに乗ってきた可能性もあるのかあ
256 :それも名無しだ :2025/07/31(木) 20:00:17.06 ID:8GrRrKte0.net
スレードゲルミルのゼンガーは良い
257 :それも名無しだ :2025/07/31(木) 20:17:57.07 ID:S1B+O9LP0.net[1/2]
確かに
スレードゲルミルのゼンガーとダイゼンガーのゼンガーで何かイメージが違う
258 :それも名無しだ :2025/07/31(木) 20:21:37.56 ID:gvqbtHyQ0.net
少なくともV以降は寺田がOG世界のキャラが版権キャラと会わないようにしてるな
寺田が退社したから今後どうなるかは分からんが
259 :それも名無しだ :2025/07/31(木) 20:27:14.26 ID:ACW7CZwD0.net
やっぱ寺田って有能だったんだな
だけど独立するのは冒険しすぎやないか
260 :それも名無しだ :2025/07/31(木) 20:44:51.99 ID:U9JtGOj10.net[1/2]
冒険が始まる ドキドキが始まる
ホントのエナジーが動き出している
261 :それも名無しだ :2025/07/31(木) 20:49:53.23 ID:3WXncLF30.net
役員降ろされるって基本かなりのペナルティだし寺田も立場なかったんじゃないかな
262 :それも名無しだ :2025/07/31(木) 22:56:23.87 ID:Lm5igk7U0.net
寺田が何か失敗して辞めたみたいな言い方
263 :それも名無しだ :2025/07/31(木) 23:18:45.50 ID:S1B+O9LP0.net[2/2]
内情わからんし寺田が誰かに蹴落とされただけかもしれんが会社が認める功績残してたら役員も降りてないだろうし辞めてないんじゃないかな
264 :それも名無しだ :2025/07/31(木) 23:35:50.12 ID:U9JtGOj10.net[2/2]
でも、本当にそうなのかな?
265 :それも名無しだ :2025/08/01(金) 18:27:10.35 ID:fDuHUINad.net
まぁOGやエーアイとか外部のスパロボやらはもう出てないのが寺田のやった結果じゃないかな
266 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 10:05:56.29 ID:8b63zJFg0.net[1/2]
ゲーム内ではYでサイバスターとVXTの主人公機が出る。
ゲーム外ではアストラナガンプラモ、ソウルゲインフィギュアとかここに書き切れんぐらいしょっちゅう発売されてる。
267 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 10:07:37.73 ID:20iePxNY0.net
30のキャラや機体もほしかったな
268 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 18:08:50.77 ID:Oofumtwm0.net[1/4]
他人の事情を勝手に捏造する人って日常生活でも必ずやってるから身の回りにいて欲しくない
269 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 18:09:48.20 ID:ZiaDtZGk0.net[1/4]
>>268
良かったじゃんここがネットで
270 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 18:33:08.79 ID:Oofumtwm0.net[2/4]
うん
絶対いて欲しくないタイプ
271 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 18:40:34.93 ID:ZiaDtZGk0.net[2/4]
>>270
なら、ここはネットだから問題ないってことやな!
272 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 18:45:40.36 ID:Oofumtwm0.net[3/4]
そういう人間なんだね
君は
273 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 18:57:26.28 ID:QuidPFPu0.net
そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな
281 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 19:55:57.91 ID:Oofumtwm0.net[4/4]
>>273
ヘルマン・ヘッセだね
懐かしいな
274 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 19:04:04.58 ID:+Rtn/Jn00.net
めんどくせーことばっか言ってんな
275 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 19:14:36.58 ID:zmGSS41o0.net
俺こいつの方が周りにいて欲しくない
276 ::2025/08/02(土) 19:17:46.05 ID:BE6Oc4bx0.net[1/2]
散々言われてそうで恐縮なんだが、PS5だとBGMエディットできないの?
277 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 19:22:08.59 ID:ZiaDtZGk0.net[3/4]
>>276
まだ情報出てないから誰も分からないで結論出てたと思う
278 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 19:24:36.22 ID:ZiaDtZGk0.net[4/4]
>>276
すまんYスレと間違えたわ、30だったらPS5でも出来るって公式に書いてあるよ
279 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 19:26:01.36 ID:8b63zJFg0.net[2/2]
PS4、PS5、STEAMで出来ると30の公式サイトに書いてる。
280 ::2025/08/02(土) 19:34:46.77 ID:BE6Oc4bx0.net[2/2]
失礼しましたやで
ちょっとやり直してくる
282 :それも名無しだ :2025/08/02(土) 22:24:03.41 ID:4Eh/UpSX0.net
ヘッセとかが好きなの!
ファンタジーとかだめなの!

ダイ・ソードはいいぞ
kindleでセレクション版全巻投げ売りセールやってるぞ
284 ::2025/08/04(月) 15:52:04.00 ID:juEgvA9e0.net
>>282
昔買ったからいいかと思ったら1話の1コマ目から修正してるんだよね
ps://i.imgur.com/kkLpjAR.png
ps://i.imgur.com/On5jGdO.png
午前1時36分に全校生徒集まって何してんだとは思ったから妥当なんだけど
色とかも塗ってあったのかなこれ
とりあえず1巻は無料だから皆読め
クロノアイズと続編のクロノアイズグランサーも1巻は無料だから読め
ちょっと前までマップスも激安だったんだがこっちは終わってて残念
283 :それも名無しだ:2025/08/03(日) 01:03:09.46 ID:wf3xx/hA0.net
変なやつだった。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする