【MHWilds】狩猟笛スレ 349曲目
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2025/03/17(月) 17:21:36.40 ID:4id2xSN/0.net
- 能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)
◆歴代笛wiki
┣KARIKARIP@wiki ttp://www33.atwiki.jp/karipi/
┣MHP3狩猟笛@wiki ttp://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/
┣MH3G狩猟笛@wiki ttp://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/
┣MH4狩猟笛@wiki ttp://www55.atwiki.jp/mh4_karipi/
┣MH4G狩猟笛wiki ttp://seesaawiki.jp/mh4g_karipi/
┣MHX狩猟笛@wiki(MHXX兼用) ttp://www33.atwiki.jp/mhx_karipi/
┣MHW狩猟笛wiki(MHWI兼用) ttp://seesaawiki.jp/karikaripi_world/
┗MHRise狩猟笛wiki(MHR:SB兼用) ttps://www.wicurio.com/risekaripi/
┗MHWilds狩猟笛wiki ttps://www.wicurio.com/wildskaripi/
◆公式サイト
┣【MHP2G】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
┣【MHP3】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
┣【MH3G】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
┣【MH4】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/
┣【MH4G】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/
┣【MHX】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
┣【MHXX】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
┣【MHW】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
┣【MHWI】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
┣【MHRise】 ttps://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
┣【MHR:SB】 ttps://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/
┗【MHWilds】 ttps://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
◆前スレ
【MHWilds】狩猟笛スレ 347曲目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1741397894/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【MHWilds】狩猟笛スレ 348曲目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1741827969/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
◆ワッチョイスレ立て
>>1の本文の頭に
過去シリーズの話題もこのスレで。
宣言なく立てられたスレやワッチョイなしのスレは>>1が削除依頼するなりスルーするなりで。 - 2 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 17:55:14.77 ID:JiDBXVnP0.net
- ロケンロー
- 3 :名も無きハンターHR774 :2025/03/17(月) 18:38:15.85 ID:5hzz4+bj0.net[1/3]
- 前スレ最後のやつに返しそびれたけど、下位で新人と遊ぶ用ならレダウ、アジャラカン、護レウス辺りも良いと思う
- 4 :名も無きハンターHR774 :2025/03/17(月) 18:39:04.65 ID:6LVjBv970.net
- 俺なら新キャラ作って最初から付き合う
- 7 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:49:34.47 ID:G2JnQbEQ0.net
- >>4
それな - 16 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:59:45.66 ID:5hzz4+bj0.net[2/3]
- >>4
俺もこのタイプだわ
なんなら職場の子とかだとメインの垢でフレ録したくない派だから別垢でやり始める - 5 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:42:29.40 ID:mGJOkwwT0.net[1/2]
- 属性アーティア厳選中に属性4切れ味1が出たけど取っておいた方がいいのだろうか🤔
流すのもなんか勿体ない気がする - 6 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:49:23.28 ID:0ue72VBL0.net
- ナナイロは素材回す前提ならそこまで重くないしとりあえずなんか作っといて良いんじゃない
- 12 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:54:59.97 ID:mGJOkwwT0.net[2/2]
- >>6
とりあえず生産だと一番微妙な水に付け替えるかな - 8 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:50:35.74 ID:YbV0JXPr0.net
- わざわざ潰す必要ないけど属性困るな
- 9 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:51:57.13 ID:F3GQ6P4l0.net[1/2]
- 童顔女キャラにラバラ装備着させてクイーンビードロー担いでみ?飛ぶぞ
- 10 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:53:37.63 ID:PbO9WFy20.net
- 新人とわいわいするなら麻痺もいいんじゃないかな
まだ操作慣れてないだろうしたくさん殴らせてあげよう - 11 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:53:38.93 ID:64f3x25C0.net[1/4]
- ミツネが超絶属性に敏感なことをお祈りして
龍か雷つくるというのもワンチャン ないか… - 13 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:57:27.08 ID:Ls4wQsJ10.net[1/2]
- 雷はともかく龍は属性寄りでもギャラハッドがあるからさすがに
- 21 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 19:24:21.42 ID:V93H8zJc0.net[2/5]
- >>13
いうて攻大別で吹くなら響周と響鳴の繋がり方の関係でアーティアのが伸びるんじゃないの感ある - 14 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:58:01.18 ID:4myWFTnf0.net
- ミツネが従来通りなら爪の属性肉質は良いはずだし雷アーティア作っとくのはありじゃね
動きに追い付けるかどうかはともかく - 15 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 18:58:22.35 ID:dhM5chn90.net
- ストーリーの手間が無ければやっても良いけどめんどいわ
ホープ来て待っとく
流石にワンパン食らわなくなってるやろー(棒 - 17 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 19:15:41.93 ID:gVm7FAuZ0.net[1/2]
- 必死こいて属性盛ったところでさして火力伸びないから簡単に上限突破しないだけの属性値があればいい
- 18 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 19:17:42.71 ID:5YNSJZYl0.net
- 同じ笛しか担いでないから飽きてきた
- 19 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 19:18:56.32 ID:V93H8zJc0.net[1/5]
- まぁ盛っても属性強化3、連撃5、属性旋律で溢れなくなり2積み450ラインくらいじゃね
溢れるとしても基礎のがダメージ伸びるやつすらいる現状だし…
なんか会心と相性が悪いにしても渾身は積んでもいいやって気になってきたな、回避削れば入れられるし… - 23 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 19:28:04.25 ID:vPeUf4Ji0.net
- 演奏キャンセル出来なくてもいいから各モーション速度あげてくれないかなぁとはいつも思ってる
- 25 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 20:03:32.10 ID:1sXrg1ln0.net[1/2]
- 最近バグパイプに超心盛って抜刀笛とかいう意味不明な立ち回りしてる
- 26 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 20:12:05.77 ID:ATRGBDZu0.net[1/2]
- 断崖のコーディア、見た目は最強に好きなんだけど実用性はアレかなやっぱり
裏で攻撃大仕込まないと流石にダメか? - 27 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 20:23:30.86 ID:/Zts6ioj0.net[1/2]
- 逆に言えば裏に攻撃大仕込んでおけば何担いでもいいと言うことだ
- 28 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 20:25:08.77 ID:SfrvU1QH0.net[2/5]
- 正直今のモンスターの体力で攻撃大すら必要かなと思う
- 30 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 20:40:08.39 ID:GFWXDzPDd.net
- 足が速かったとして快適なだけでめちゃくちゃ強くなったりするわけじゃないと思うんだけどなんで作品変わるごとに笛の足の速さ調整したがるんだろう
- 31 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 20:54:20.66 ID:AaUfLtdB0.net
- >>30
全武器遅くされてるし今作に限っては多分集中モードのせいじゃない?
集中モードで左右に高速で動けたら強すぎる気がする - 33 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:05:04.74 ID:V93H8zJc0.net[4/5]
- >>30
めちゃめちゃ強くなるかと言われたらまぁだけどめちゃくちゃ難易度には直結するから調整するんだろそれに関しては
それはさておき周りの武器の対応技の多さ見たらもっと速くてもいいだろって文句は出るが - 45 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:06:20.04 ID:PPXv7Odi0.net[1/2]
- >>30
抜刀術とかも付けてきてるし納刀させたいんじゃない? - 32 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:04:38.19 ID:ATRGBDZu0.net[2/2]
- 笛の裏に片手剣とかボウガン仕込むスタイルだから、どうしても表の笛は攻撃旋律がないとしんどいんよな
エルデンリングの巨人砕きみたいに笛二刀流にできたらいいのに
ジャンプ旋律で攻撃大と精霊王の加護吹くんだ - 34 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:22:10.27 ID:SfrvU1QH0.net[3/5]
- 会心100やるなら物理アーティア笛会心15%が最適かな?
- 35 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:23:16.58 ID:C/h/xg/80.net
- 会心と相性悪い者同士ガンスと笛でやってる(´・ω・`)
- 36 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:25:42.65 ID:64f3x25C0.net[2/4]
- ダメージ計算すると会心100にするより渾身3とゴア4くらいで会心55%でガルシュハド担いでたほうが期待値は高いっぽいぞ
- 38 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:32:19.37 ID:V93H8zJc0.net[5/5]
- >>36
会心の伸びが悪かろうが渾身3のコスパが圧倒的なんだよな単純に - 39 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:43:47.70 ID:SfrvU1QH0.net[4/5]
- >>36
うーんそうか、物理アーティアに光が当たるかと思ったけど残念 - 40 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:44:37.84 ID:5hzz4+bj0.net[3/3]
- >>39
物理に寄せるにしても麻痺睡眠が強いからなぁ… - 42 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:48:38.61 ID:SfrvU1QH0.net[5/5]
- >>40
物理やりたいというより響周波斬っていう個性をなんとか活かしたいなーと思ってねえ - 37 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:30:11.76 ID:7QPTgdsb0.net
- グレートバグパイプの抜刀演奏運用はガルシュハドと比べるとどうなんだろ……
単純抜刀演奏は強いけど旋律揃える場面とか含めたらやっぱ下回るかね - 41 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:46:25.09 ID:1sXrg1ln0.net[2/2]
- >>37
ゴアIIに回避性能付くからそれにウマ撃入れたり破壊王とか付けてみてるけど割と火力は出る
ただ立ち回りが
抜刀N演奏→かさねがけ→響玉(響周波斬揃え)→納刀
って流れが主だから抜刀大剣ぽい立ち回りになって普段笛使い慣れてる人だと頭バグるかも - 43 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 21:57:16.41 ID:64f3x25C0.net[3/4]
- 裏で攻撃大を吹く前提なら物理アーティアはガルシュハドを余裕で超えれるね
- 44 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:04:39.83 ID:rQ6r/GvU0.net
- まあ攻撃大あったら物理アーティアは単にガルシュハドから龍属性抜いて会心15%上げただけの存在だからなあ
とはいえそれでもゴア4渾身の方が会心100%目指すより期待値高そう - 47 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:20:22.12 ID:eJU7anER0.net
- 集中モードのせいで全体的に足遅くなってるのと開発的には鬼人化双剣を最速にしたいから笛を下げてそうなんだよな
- 48 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:20:52.48 ID:SPi3g/Cx0.net
- 笛吹いてる間は鳥が止まるから
攻撃大吹いて持ち替えるのめんどくさくなっちゃうんだよな
もう自己強化と響周波だけ維持してればいいかなって思ってる
飲み会に行けたら行くわじゃないけど
攻撃は吹けたら吹くわ - 49 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:20:54.56 ID:GL1pZgHz0.net
- 心眼がめちゃくちゃ強いって話聞いたから付けてみたけど響玉自己強化や響鳴とかの音波部分には効果なかった
- 50 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:25:42.55 ID:Ls4wQsJ10.net[2/2]
- そもそも今のところどいつも物理肉質大体やわやわだし傷もあるしどんだけ発動するんだよ心眼って
- 51 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:27:03.46 ID:PPXv7Odi0.net[2/2]
- そもそも鳥はなんで止まるんだよ
笛の音色聴いてないで走れよ - 52 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:27:05.34 ID:QuoOlj4T0.net[1/2]
- 武器にしか付けられないし結局出番ないんよな
- 54 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:32:02.70 ID:QuoOlj4T0.net[2/2]
- 鳥は体験版の仕様のままで良かったのになんで変えたんだ
- 55 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:35:24.80 ID:/IIYKJ8f0.net
- そもそも笛はだいたい頭張り付きじゃないの?
なかなかこっち向いてくれない時に仕方なく足とか殴るけど - 56 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:50:41.64 ID:rP8+E9y00.net
- わかりやすい大技の隙とダウン中に頭狙うだけで1スタンは取れるしそれ以外はもうどこ殴ってもまあいいかって感じ
- 57 :名も無きハンターHR774:2025/03/17(月) 22:57:22.06 ID:5nEaipJX0.net
- もちろん頭殴れる機会があったらゴンッ! しておくけどパーティならとりあえず響周波の準備しつつ小突いて仕事してる感だしとけ精神でブンブンしてるわ
- 58 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 01:02:12.93 ID:Lz5L3ZSV0.net
- 今作の笛じゃまともにヘイト取れないよ
こっちがコロコロしてる間に他武器は攻撃差し込んでるから? - 59 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 01:07:15.56 ID:RZRHJLyX0.net
- 昔の足早い笛返してくれよほんと
他の武器はカウンターやらつよつよガードもらってるんだからそれぐらいいいじゃん - 68 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 07:04:59.58 ID:VRwBbjzI0.net
- >>59
開発的には用意したカウンターやガードでモンスターと戦ってほしいと思っているから位置取りで避ける笛の立ち回りは嫌なのかなと邪推してる - 60 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 01:07:45.16 ID:ky6uHE1X0.net[1/4]
- 陽動というスキルがございましてぇ~
- 61 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 01:13:24.90 ID:g4qddEFT0.net[1/2]
- 陽動して頭殴ろうとしたところで攻撃への対応行動が全然ない笛じゃそのぶん殴る機会激減して終わるだけやからな…
- 62 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 03:25:59.49 ID:XFzn8PrX0.net[1/2]
- 笛初心者で重い腰あげて練習始めたけどオモロいな
マルチ行きたいんやけど、立ち回り的にはレイア笛使って響玉置きまくって攻撃大と回復旋律吹いときゃok?
歴戦のカリピスト様たち教えてください - 64 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 03:32:44.64 ID:iJ5vnWuW0.net[1/4]
- >>62
レイアだけなんて遠慮せずもっとたくさん笛作って遊んでくれていいのよ - 96 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:00:30.81 ID:XFzn8PrX0.net[2/2]
- >>64
ウォーコンガの旋律好きだからそっちも使ってみますわ!笛慣れてきてめっちゃ楽しい
>>70
響周派全く使ってなかったからコンボに組み込むわ ありがとう - 136 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 16:10:45.71 ID:iJ5vnWuW0.net[2/4]
- >>96
生命の調べじゃなくてもっと響鳴とかも使って笛の殴る気持ちよさを味わって欲しいな~って言いたかった - 70 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 07:25:56.60 ID:zA4TeX3Q0.net[1/3]
- >>62
響周波を…響周波をひたすらに吹くのです… - 65 ::2025/03/18(火) 03:34:32.52 ID:oT2vsQtn0.net
- ワイルズでも初心者用にテンプレあったほうがいいかな
笛wikiに書いてあるんだっけ - 69 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 07:06:55.70 ID:+wqic3yX0.net[1/3]
- ガードとカウンター?
そんなものありましたっけ - 71 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 08:02:24.58 ID:jxrZQXJp0.net
- 防御大と回復加速積んで音防壁と共鳴を交互に吹く
こんな事してるからいつまでも防御の択はくれなさそう - 72 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 08:28:14.62 ID:woDwJ6R8M.net
- 逆だろ
防御手段くれないからスキル盛ったり旋律を吹くしかない - 73 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 08:30:41.52 ID:8CHeUdzF0.net
- いっそ奏者限定で防壁を無敵バリアにでもしてくれりゃな
- 74 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 08:43:08.95 ID:ePYoxnz50.net
- これも1本の笛で全ての旋律が吹ける前提の話しよな
仮にできたとしても防壁と響周波のトレードオフで火力は減るっていう - 75 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 08:51:40.31 ID:ujuu+6FOd.net[1/3]
- テンプレ読めるようなやつはまずスレの頭にリンク貼ってあるwikiを読みに行くはずなのでテンプレを書いてもほとんど意味はない
- 76 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 08:56:57.41 ID:+1s58iFm0.net
- まあテンプレは無駄にリンク多くて目が滑るのはわかるから公式サイトはいらないんじゃないかな
- 77 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 09:05:37.30 ID:m+4bSxW10.net[1/3]
- 物理アーティアは叩きつけ連発で響周波溜まるから思ったより会心の恩恵ある
回転率もいいしカタログスペック以上はあると思うな - 78 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 09:09:59.60 ID:JWtw5xp80.net[1/4]
- まあ公式サイト入れるにしてもさすがにワールド以降とかでいいとは思う
- 79 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 09:10:18.27 ID:m+4bSxW10.net[2/3]
- なにより響玉と弱点集中で旋律を揃えることにこだわらなくて良くなるからストレス減る
- 80 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 09:38:43.54 ID:qALuj5cy0.net
- いっそ響玉設置時に防壁付与でもやりすぎに思わないな
個数制限やクールタイムもあるし
何より敵の近くで演奏中にいつの間にか剥がれることの方が多そう - 138 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 16:20:49.08 ID:O7EpMvW/0.net
- >>80
流石にそれはやりすぎだと思うけど追加入力のボタン押したあとの数フレームだけ音の防壁なりジャスガなりが発生したら面白そう - 81 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 10:00:06.51 ID:8OMkca5o0.net[1/2]
- 響鳴の調べ当てたらモンスターが内側から破壊、爆発四散するようにしようよ、開発のものもの
- 82 ::2025/03/18(火) 10:09:40.66 ID:uwZuorUL0.net[1/2]
- 攻撃大、防壁、響周波斬、響鳴が偉すぎてナンニデモ=ガルシュハドになっちまう
- 83 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 10:39:00.88 ID:LEDUM49E0.net[1/4]
- 響周波属性は基礎値を300にして、そこに武器の属性値乗せるようにしてほしい
属性値150でも600でも威力変わらんとかおかしいでしょ - 84 ::2025/03/18(火) 10:41:35.90 ID:yu9Z9zbyM.net[1/6]
- マルチで開幕バフ掛けるときのお作法がわからない
今は移動中にリコーダーで攻撃大と自分強化貯めといて現着直前に吹いてからコンガに持ち替えて合流してるけど他メンから「いつまで鳥乗ってんだよ」みたいに思われてそうで不安 - 85 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 10:42:59.79 ID:twHiazEf0.net[1/4]
- それでいいと思うよ
- 89 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 11:24:54.46 ID:3ioNZgMxd.net[1/2]
- いつまでも吹き専気にしてもメイン狩猟笛が窮屈になるだけだからキックする機能をしっかり整える方向にしてほしい
- 90 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 11:34:52.58 ID:UuZ90jX1r.net
- すまんが笛はマルチに来ないでくれんか?
なんか足元にでっかい輪っかみたいのできてチカチカするんだわ
あれって笛のせいだろ?
狩りの邪魔になるよ - 91 ::2025/03/18(火) 11:50:17.65 ID:cRrQrIp/0.net[1/4]
- お前の為に置いてる訳じゃないから気にしなくていいぞ
- 92 ::2025/03/18(火) 11:50:44.42 ID:OFuhkIj80.net
- 笛装備のマイセット作る時はメインをバフ用のサブ笛にしてサブに戦う用のメイン笛をセットする
あると思います - 93 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 11:51:37.69 ID:WOQ3/4s4d.net
- 珠に余剰が無いから武器毎×防具別でマイセットが圧迫されている
- 95 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 11:59:05.93 ID:QbPNdhf20.net
- 太刀とかガンスはどうすれば気持ちよくなれるかって調整してるけどバフ持ちの笛は壊れないようにするには…って感じなんよな
結果痒いところに手が届かない使用感になる - 97 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:10:22.99 ID:55jciqhGM.net[1/2]
- 攻撃大旋律を消す
自己強化を基礎強化に名前変えて攻撃大(1.3倍)の効果を上乗せ
サブ笛は笛以外の武器に切り替えると即座にバフ消えるようにする
これで少なくともマルチでは大活躍よ - 98 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:10:33.95 ID:HnMgkHAJr.net[1/2]
- 今作の笛は残念ながらマルチの邪魔でしかない
足元チカチカさせんな
見辛くなるしむしろ狩りの邪魔してるわ
サポート役じゃなくなったお邪魔役の笛に存在価値はない - 99 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:14:08.46 ID:DQB+qe9s0.net[1/3]
- おいおいあのチカチカに触ると状態異常と属性やられが治っちまうんだ
- 101 ::2025/03/18(火) 12:19:22.07 ID:Ofq5D67ed.net
- 本スレで相手にされなかったからってここに来なくていいよ
- 102 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:23:47.99 ID:55jciqhGM.net[2/2]
- スタミナ回復響玉かなりの回復量だけど今作スタミナに困る武器って居んの?
- 147 ::2025/03/18(火) 17:35:37.85 ID:aynLizvU0.net[1/2]
- >>102
フレが弓を使ってるけどスタ回玉の上で導きの矢を撃ってあとはひたすら○ボタンを押す固定砲台になれるとは言っていた
自分は弓エアプなのでそれが火力を出せているのかはわからんけどとりあえずあれば嬉しいみたいよ - 103 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:26:15.77 ID:ujuu+6FOd.net[2/3]
- スタミナ足りなくて困るはいなくてもあればあるだけ使うから欲しいって人はいるんじゃねえかな
- 104 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:27:59.56 ID:JWtw5xp80.net[2/4]
- 会心盛るために渾身積んでたりするしまあ多少は役立つんじゃないすかね
- 105 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:32:57.38 ID:HnMgkHAJr.net[2/2]
- 頼む
笛はほんとマルチ来ないでくれ
チカチカして邪魔なんだ
ソロでやっててくれ! - 110 ::2025/03/18(火) 13:20:03.51 ID:yu9Z9zbyM.net[3/6]
- >>105
視界のド真ん中にでっけえ旋律効果ウィンドウ表示されてた方が良かったか? - 106 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:33:12.97 ID:LEDUM49E0.net[2/4]
- ゴア笛の旋律が斬だったら美味しかったんだけどな
せっかくの会心率が死んでるの勿体なさすぎでしょ - 107 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:44:50.83 ID:ujuu+6FOd.net[3/3]
- 本人はクソ強いのになんで武器がこういまいちなんだろうなゴア
- 108 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:51:23.70 ID:JWtw5xp80.net[3/4]
- その分防具が優秀だから…
- 109 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 12:53:46.13 ID:26IMjhte0.net
- 今からでも遅くないから響周波全般に会心乗せよう
- 111 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 13:21:33.01 ID:4drypB6XM.net[1/2]
- あのトチ狂った仕様嫌いだけど好き
- 112 ::2025/03/18(火) 13:26:37.68 ID:pGaEno1v0.net[1/2]
- こんなに躍起になってくれてると笛冥利に尽きるね狩場は賑やかな方が皆も嬉しいだろう
- 113 ::2025/03/18(火) 13:26:50.49 ID:yu9Z9zbyM.net[4/6]
- よーしパパ攻防強化重ね掛け吹いちゃうぞ♪
- 114 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 13:28:42.22 ID:SaXXKsy90.net[1/3]
- 笛初心者なんですが、ko術って必要ですか?
- 127 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 14:36:44.28 ID:8OMkca5o0.net[2/2]
- >>114
必須ではないけど付けるなら1で1.2倍なのでそれで十分な気がしてる
複合珠に1付いてるのでいいんじゃないかな - 115 : :2025/03/18(火) 13:32:44.47 ID:yu9Z9zbyM.net[5/6]
- つけてないです
- 116 : :2025/03/18(火) 13:34:39.78 ID:bIPpn2vm0.net[1/2]
- そもそも笛はサポートじゃなく武器だっつってんだろ
- 118 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 13:35:40.93 ID:noE31nON0.net[1/2]
- KO術、単純に怯み値増加もしてくれないかなLv3で1.1倍程度でいいからさ
- 119 : :2025/03/18(火) 13:35:47.92 ID:cRrQrIp/0.net[2/4]
- もっと目立つように響玉の輝度上げてくれねえかなあ
- 120 : :2025/03/18(火) 13:36:54.56 ID:pGaEno1v0.net[2/2]
- 武器スロ埋めてまで付ける必要は無い印象
- 122 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 13:47:58.19 ID:NWN3WYq90.net
- でも笛でも救難出すとすぐ埋まるからクエ主が笛だろうがみんな気にしてないんじゃない?
- 134 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 15:48:01.11 ID:f+K/NmR60.net[1/2]
- >>122
て言うか味方の武器気にするほど困難なクエ無いしな - 123 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 13:48:36.16 ID:noE31nON0.net[2/2]
- 乗りダウン、弱点攻撃拘束、傷口破壊ダウンと非罠拘束が増えて麻痺も流行りでスタンはそのオマケ感
- 124 : :2025/03/18(火) 13:55:51.17 ID:yu9Z9zbyM.net[6/6]
- 拘束中に近接が集まってくるから響玉も活きるしな
やっぱコンガ笛手放せねえわ - 126 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 13:59:38.51 ID:Vp3ONJtd0.net
- 俺は1だけ付けるかな
1スロで1.2倍はやっぱコスパいいと思う - 128 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 14:37:18.92 ID:DQB+qe9s0.net[2/3]
- KO術つけようが2回すっ転ぶしすっ転んだから何なんだ感ある
無理に頭を狙う必要があるのかも微妙 - 129 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 14:56:41.60 ID:g4qddEFT0.net[2/2]
- 複合でKOつけるくらいなら攻撃1とか匠1のせてぇよ
- 130 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 15:02:26.34 ID:SaXXKsy90.net[3/3]
- レスしてくれた方ありがとうございました
参考にします🥺 - 131 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 15:09:12.24 ID:JWtw5xp80.net[4/4]
- 武器スキルつける時に他の武器種みたいな有用スキルが笛吹名人しかなかったから仕方なくスタミナ奪取とKO術ブチ込んだんだろうなってくらいには微妙
- 132 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 15:12:02.00 ID:mPJyEPjp0.net
- 今度の調整で演奏音大きくしてくれないかな
モンスターの咆哮程度でいいから
あと響玉上で演奏したらしばらく演奏音が流れ続けたりしてくれないか - 133 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 15:22:41.70 ID:MAUzDLIH0.net[1/2]
- ただでさえ古龍に効かないから将来性がないのに護竜にも減気効かないってなんなんだよ
- 137 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 16:12:17.82 ID:uZz/oPad0.net[1/2]
- 打撃武器に対して明確な敵意を感じる調整
- 139 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 16:30:41.24 ID:AhnSE0uF0.net
- 今作、徹甲榴弾がオシオキされてるから、ボウガンがスタン最強みたいなのは無くなったな
- 140 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 16:34:35.10 ID:wTqamlud0.net[1/4]
- 1つの笛を使いこなすのに未だカンペないとできない
見えない旋律なんとかできないかな?
皆どうしてるの - 141 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 16:39:26.79 ID:3ioNZgMxd.net[2/2]
- 右上の旋律表見てる
設定で普段の表示の代わりに旋律表示するように変えられるよ - 142 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 16:45:42.69 ID:LCO/Ovpe0.net[1/3]
- 右上見てキョウシュウハは132か…とか231か…とかやってる
- 143 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 16:58:20.67 ID:uZz/oPad0.net[2/2]
- 攻大とか響周波とか響鳴とかは覚えてる、後は常時表示でカンニング
- 144 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 17:18:02.58 ID:JxI0EcWi0.net[1/2]
- 歴ゴアやるの楽しすぎるな
ギャラハッドしか作って無いんだけど各属性オススメある? - 145 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 17:21:27.21 ID:twHiazEf0.net[3/4]
- 属性武器はオススメしないとわからないほど各属性の種類無いでしょ
- 146 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 17:32:24.43 ID:ZH7JPUgp0.net[1/3]
- 割と真面目に裏で攻大吹く前提で属性アーティア
- 148 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 17:36:02.87 ID:LEDUM49E0.net[3/4]
- ギャラハッド以外だと属性でちゃんと攻撃旋律吹けるのほとんどないんだよな
白レウス笛くらいじゃないか - 149 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 17:36:31.89 ID:JxI0EcWi0.net[2/2]
- 旋律覚えられないし攻大吹いてアーティア担ぐか…
- 150 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 17:40:34.76 ID:DQB+qe9s0.net[3/3]
- 属性アーティアの火力は最強
攻撃アップ大がないのが悔やまれる - 151 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 17:50:01.17 ID:4drypB6XM.net[2/2]
- 歴ゴア怖すぎて麻痺か睡眠アーティアと裏に攻大笛のセットしか持っていけねえ
拘束してさっさと倒すしか俺には奴とやり合う方法がないんだ - 152 ::2025/03/18(火) 17:50:09.32 ID:aynLizvU0.net[2/2]
- 演奏会では誰かが攻撃大を担ってくれるからその点は安心だな!
- 153 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 17:58:18.12 ID:ZH7JPUgp0.net[2/3]
- >>152
そう!誰も、攻撃大を吹いていないのである! - 154 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 18:10:29.36 ID:hv3Y2qE3d.net
- まずコンガ笛の押し付け合いからでその後攻撃大の押し付け合い
- 155 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 18:33:45.38 ID:wLiDvk+90.net
- そのあと何が残ると思う?
- 156 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 18:39:32.57 ID:26ngeMCi0.net[1/2]
- ガルシュハドの装飾品って何が最適解?
会心は渾身3弱特5ゴア4部位無我蝕攻で115だから武器の-10を差し引いても条件付きで100%にできること考えると匠3と超心3積んでるけど1スロ枠が決まらん
攻撃1でいいのかな? - 158 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:00:23.99 ID:jDwchpE50.net
- 4人「(誰かがサブに持ち替えて吹くだろ…)」
>>156
響周波と響鳴メインなんだし匠要らんくない?
攻撃か超会心かはどっち主軸にするかで変わるだろうけど - 159 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:10:46.55 ID:26ngeMCi0.net[2/2]
- >>158
やっぱり匠3が微妙だよなぁと思いつつも戦闘序盤の蝕攻が生きてる段階だと響周波以外に普通に殴る運用もしてるから入れてたんだよね
超心3攻撃3攻撃1で運用してみるよ、アドバイスありがとう - 157 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 18:52:43.30 ID:bQbgwpd5M.net
- いや、全員二本持てんだからサブに攻大笛控えさせとけばメイン好きなの吹けるだろ…
- 160 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:31:10.94 ID:r8S3kjR/0.net
- ナンニデモ◯◯みたいなすごい笛っていままでに存在したりするの?
覇弓とか減気スラアクみたいな迷ったらこれ的な
傷付けぢからup笛とか変なのこないかなぁ - 166 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:53:44.48 ID:Oo4fd8X30.net
- >>160
F初期から中期だったら、氷笛SPがあればやってけた
攻撃大、強走吹ける笛以外、周回で人権ないし
そもそも双3笛1構成以外人権なかった
細かく言ったら剛ガロン囮笛ハメやチケティガで持つ笛変わったけど、基本これで良かった
あの頃は笛でスタン取れたらフレンド50人(MAX)即埋まったし、ログインしたらお誘いチャット沢山来るくらい王様扱いだったなあ - 161 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:32:27.55 ID:gbE/pyWY0.net[1/2]
- ライズのナンニデモテオは記憶に新しい
- 169 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:11:47.11 ID:iJ5vnWuW0.net[3/4]
- >>161
よく見てた配信者がテオ笛握ってるの見て「あぁ……」ってなるやつもう味わいたくないけどもうリコーダーがその枠になりかけてる - 162 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:37:40.91 ID:zA4TeX3Q0.net[2/3]
- 完全に爆破環境だった3Gすら一強の笛は存在しなかったし旋律による差別化は偉大
- 163 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:43:07.92 ID:WIHYybZp0.net
- アイボーのミラ笛しか思いつかんな
- 164 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:45:14.99 ID:+wqic3yX0.net[2/3]
- ガシュハドはなんだかんだで叩きつけを多用するから匠4入れてる
- 165 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 19:45:48.58 ID:9ZKgqm2X0.net[1/3]
- 波斬は確かに個性だし波斬持ちな以上活用したいけど殴りの方が圧倒的に機会は多いし悩むよね
- 167 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:06:28.44 ID:sLbYV8fh0.net[1/2]
- ハンマーが火力、操虫棍が操作性で不遇叫ばれてるけど笛は特に話題にならん気がする
正直不遇度合いじゃ全然負けてないと思うんだけど - 168 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:10:22.78 ID:twHiazEf0.net[4/4]
- だって生命の調べ持ち上げるようなろくでもない奴が半数は占めてるでしょ
野良で遭遇する笛ダウンした時に響玉置きにすら来ないぜ - 170 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:12:37.63 ID:Fy6CUPSc0.net
- ウズ・トゥナめちゃくちゃ苦手なんだけどどう立ち回ればいいんだこいつ
- 171 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:14:36.80 ID:aOFeJH/I0.net
- >>170
隙少ないから笛の遅さだと普通にきつい
頑張って - 247 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 03:36:54.27 ID:tpnmNAEHd.net[1/2]
- >>170
距離3つけて脇に逃げる - 172 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:14:37.92 ID:MAUzDLIH0.net[2/2]
- 笛民って選民思想が強いよな
- 174 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:16:28.49 ID:V+m57xbf0.net
- レイア笛持ってゾンビアタックしろ
- 175 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:24:57.04 ID:LCO/Ovpe0.net[2/3]
- そんなに不遇?中堅くらいだと思うけど
いや中の下か
不遇か - 176 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:25:41.36 ID:bIPpn2vm0.net[2/2]
- 笛民の半数くらいがサポートしてるから寄生じゃないもんね!ってな奴らだし
- 177 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:25:44.83 ID:2SeQM2dY0.net
- 名笛の歴史教えてくれてありがとう😀
レイア笛の毒強化がちょっと気になる
ゴリラ笛も気になってるけど、上から二番目の笛作っちゃったからしばらく我慢 - 178 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:29:49.84 ID:ky6uHE1X0.net[2/4]
- 俺は白の切れ味補正を信じてガルシュハドに匠と達人芸と1スロは超会心入れてるぞ
達人芸はまぁ別にいらないかなってだんだん思ってる - 179 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:43:32.49 ID:LEDUM49E0.net[4/4]
- なんだかんだ初心者のキャリーだとレイア笛がド安定ではある
というか笛民以外はレイア笛しか知らない説ある
ディスコでマルチしてると「えっ回復ないの?」「回復お願い!」ってよく言われるのよね…… - 180 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:47:08.87 ID:9ZKgqm2X0.net[3/3]
- 色々スキル試したけど俺が一番火力出せるのはW回避だったわ…
というかゴアアルベドはこれないと手数落ちすぎて何しに来てるのかもうわからん - 188 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:44:24.33 ID:Npi+bzR70.net[1/2]
- >>180
俺もだ
結局立ち回り系が無いと何も始まらん
会心に対して攻撃は上げるの重すぎ - 181 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 20:52:02.23 ID:/w/Ak8Y90.net[1/3]
- 今作は火力捨てて、攻撃大旋律、広域で鬼G、粉塵、種飲んで、罠仕掛けて、殴りながら激励延長する方がPTタイム速いわ
火力差がありすぎるんよ
まあ他武器かつげばソロもPTももっと早いだろうが - 195 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:58:24.17 ID:46jMHmVi0.net
- >>181
笛担ぐよりもブランゴ装備で広域雄叫び片手剣の方がマルチのクリアタイム早いのねん... - 182 ::2025/03/18(火) 21:18:05.59 ID:cRrQrIp/0.net[3/4]
- ヒエラルキーの上の方の武器がイカれてるから下の方は全部不遇だと思ってる
- 183 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:26:19.00 ID:K6zVrnWRM.net[1/2]
- 歴戦ゴマもアルベドもソロで勝てるんだけど
もうなんかお互いノーガードで殴り合って回復出来るかどうかで勝敗が決まってる感じだわ
もっとスマートに勝ちたい - 184 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:30:22.44 ID:iJ5vnWuW0.net[4/4]
- ヒーラーの立ち回りをさせられた挙句「ヒーラーさんは火力は無いけど頑張ってるよね!」とか「俺たちヒーラー!みんな頑張れ!」とか言われ続けるバフアタッカー武器種が「やめろ!!!!」じゃなくて「こういう魅力もあるから回復以外も検討してね」って言うと「選民思想やめろ!」かよ
- 185 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:31:25.49 ID:STsxsb8Q0.net[1/2]
- 他武器が歴戦アルシュベルド2分切りとかやってる中3分切りすらできない笛とかいう武器
ハンマーはバフ掛ける儀式時間無い癖して2分50秒くらいでもっと可哀想だけど - 190 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:47:07.36 ID:5B8dI/Ll0.net[1/3]
- >>185
笛のアルベドTAは壁ハメで常時響玉3つモードだから余裕でこっちの方が悲惨だ・・・ - 186 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:32:47.65 ID:5ETJw66Y0.net[1/4]
- 他の武器が対応力高くなってる中で、笛は据え置き過ぎるんだよな
今作は余計に回避性能・距離盛って対応力上げるのが正解かもしれんわ。ソロならまだ位置取りを気を付けたらどうにかなるんだが… - 187 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:42:38.45 ID:wTqamlud0.net[2/4]
- ガードないんだから精霊王やゾンビしたっていいじゃん
全部フレーム避けしろって酷すぎ - 189 ::2025/03/18(火) 21:44:51.07 ID:9DOcW5HR0.net
- マガラは位置避けか最悪フレーム回避が通用するから嫌いじゃない
アルベドは位置を間違えるとフレーム回避でも避けきれないから好きじゃない - 191 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:51:57.47 ID:K6zVrnWRM.net[2/2]
- いよいよ飛び込みスキル発動させなあかんか
- 192 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:53:23.78 ID:PcREq+8C0.net
- 笛だけ翔蟲復活させてくれ
スラビや響打あるだけで全然違うんや - 193 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:56:32.72 ID:32T1HWRG0.net
- なんでガードもジャスト回避もリーチも無いハンマーが火力低いんですかね
ハンマーの火力もっと上げて、オマケで笛の火力と取り回しも上げてください - 194 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:57:00.11 ID:f+K/NmR60.net[2/2]
- いつでも使える全体回復旋律で生命は好きだけどどう考えても効果微妙だわな
音の防壁と精霊王と全耐性強化くらいオマケで付けろ - 196 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 21:59:49.59 ID:5ETJw66Y0.net[2/4]
- ほぼ全ての武器が敵の攻撃への対応手段が増えてる中、笛だけはほぼ据え置きとかいう嫌がらせ
ハンマーすらキープスウェイを残してあるなら、笛は響打とまではいかずともスライドビートぐらい残してくれても良かったんやで? - 197 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 22:01:52.50 ID:5B8dI/Ll0.net[2/3]
- スラビは挙動が好きじゃないから別のにして
- 198 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 22:02:35.14 ID:90JZULQY0.net
- 笛吹き名人で響玉おっきくなるんや
ほぼ誤差でわからんかった - 204 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 22:13:34.70 ID:H4os4pzo0.net
- 贅沢言わんから特殊演奏は3つの効果全部同時に出せ
- 205 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 22:26:07.09 ID:/w/Ak8Y90.net[2/3]
- ソロ火力はしゃーないけど
攻撃大や属性大吹いてもPT火力無いのは草なんよ - 206 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 22:28:19.22 ID:JIGmzCq00.net[2/2]
- 笛がいた方が賑やかで楽しい気分になって
結果手数が増える事あるよ - 207 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 22:29:36.72 ID:gbE/pyWY0.net[2/2]
- 笛いると助かるってゆわれるもん…
- 208 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 22:29:40.61 ID:Npi+bzR70.net[2/2]
- 攻撃大つっても所詮は1.1倍だからな…
ライズは維持しやすかったからギリ許されたが従来仕様に戻してコレは酷い - 210 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 22:37:56.98 ID:+wqic3yX0.net[3/3]
- 攻撃大が弱くなったからソロ火力上がると思うじゃん?
……思うじゃん - 211 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 22:38:04.47 ID:hltXsWfo0.net
- ついに証12集めを終えて全笛コンプリートしたけど今作は全部の笛にレア8固有グラと演奏用意したことだけは褒めたい
Wはもはや何担いでたか覚えてないけどファーストパッチはコンプ前に飽きた記憶 - 212 :名も無きハンターHR774 :2025/03/18(火) 22:39:25.42 ID:ZH7JPUgp0.net[3/3]
- 性能5距離3までもってたけどさすがにコスパが良すぎて渾身3まで盛ったから性能5or4、距離2or1まで下がったけどこのくらいあればまぁあんまり不便はないっちゃない
ウズトゥナはもうめんどすぎて響鳴一撃離脱してることのが多い気がするわ - 213 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 22:44:33.86 ID:5ETJw66Y0.net[4/4]
- 最初は「武器二つ持てるから旋律弱めにしたんかな?」とか思ってたけど、これ、単に調整不足だわな
同時押し問題も含めて何から何まで完全に、碌に触らず雑に調整した結果って感じよな - 214 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 22:49:14.54 ID:hcN2wupJ0.net
- 俺はゴアとウズトゥナは勝てる気がしない
アルベドさえ被弾多くてギリギリだし - 215 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 22:57:07.61 ID:ky6uHE1X0.net[3/4]
- 4月の調整で開発が笛に対してどう扱っていくのかがわかるから楽しみやな
- 217 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:01:36.95 ID:tdhGWvLz0.net[1/2]
- 共鳴撃ったあとすぐに響玉置こうとすると回避になるのっておま環?
- 220 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:07:14.22 ID:/w/Ak8Y90.net[3/3]
- 数少ないメンバーでネガキャンしまくらないと強化来ないな
自分で言ってる意味わからんけど - 221 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:08:25.97 ID:NoOjqOdt0.net
- 共鳴だけじゃなくて演奏後もうまく置けず回避になるわ
- 226 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:24:37.15 ID:tdhGWvLz0.net[2/2]
- >>221
良かった
バグかなんかなん?これ - 222 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:17:11.57 ID:MMLxWE+U0.net[3/3]
- 新たなモーションが追加されるのは拡張までほぼ期待出来ないしまずは改善されなきゃ話にならない同時押し問題
後は攻撃大の弱体撤回と出来れば響周波斬以外に会心が乗りおまけで全体のモーション値が多少上がったら最高かな
最悪は響周波斬に会心が乗っていた問題の修正までありそうだけど - 223 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:17:33.86 ID:wTqamlud0.net[3/4]
- 生命はあんなにブン回すんだから攻撃判定してよどういうことなの
- 225 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:24:16.48 ID:zA4TeX3Q0.net[3/3]
- トゥナさんはなんとなくでボコボコにできるしイキリジャンプを閃光で叩き落とすのちょっと楽しいから割と好き
フレーム回避は諦めろ - 227 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:27:20.91 ID:5B8dI/Ll0.net[3/3]
- バグっていうかちゃんと作ってないだけ
- 229 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:37:53.47 ID:wTqamlud0.net[4/4]
- ウズトゥナさんはマルチだとハンマーと一緒に吹っ飛ぶの笑う
露骨な鈍器差別 - 230 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:41:23.37 ID:Ufp9DEsA0.net
- 共鳴の調べ打とうとしたら勝手に納刀したりするんだけどどこの設定が悪さしてる?
- 231 :名も無きハンターHR774:2025/03/18(火) 23:45:17.01 ID:ky6uHE1X0.net[4/4]
- 理想:響周波(斬)以外にも会心が乗るようにします
現実:響周波(斬)に会心が乗ってしまう不具合を修正しました - 232 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 00:00:09.37 ID:/+GF6y520.net
- そんなに強いのかーって歴戦ウズトゥナをソロでやってみたけど乙らず討伐できたよ
時間は10分くらいかかったからソロでやりたいとは思わないけど - 233 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 00:02:31.95 ID:2r2h4d+k0.net[1/3]
- 現状の難易度じゃどんなに苦手な相手でも流石に乙る訳はないだろう
気持ちよく殴れるかそうでないかくらいの差しかない - 234 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 00:08:47.69 ID:MYllooB60.net
- ウズトゥナは水場適応の旋律が活きる貴重なモンスターだから好きよ
動き自体は単純かつ緩慢だし - 235 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 00:19:19.71 ID:NTsjzxYW0.net
- 別に乙らんけど苦手という意味では個人的にアジャラカンが嫌いだわ
なんかアイツとはことごとくタイミングが噛み合わん - 236 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 00:21:19.84 ID:0faq3y7j0.net[1/2]
- ウズトゥナは雷アーティアで行くと気持ちよく狩れる
- 237 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 00:22:49.58 ID:UmWTaCYId.net[1/3]
- ゴマフマダラむつかしいよぉ…
ってなって片手で行ってみたら簡単すぎて泣けてきた - 238 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 00:49:05.84 ID:9MupJseO0.net
- 笛サーたまに人入ってるから好き
心置きなく笛を楽しめる - 239 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 00:53:59.28 ID:u8iUI+Bi0.net[1/2]
- ウズトゥナ行くときアジャラカンの笛毎回持っていく
回避距離3もつけると快適 - 240 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 01:07:47.60 ID:adOvasS20.net[1/2]
- 現状の難易度でも普通に死ぬけどプロかなんかかよ…
- 241 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 01:22:08.02 ID:jG20Qqc80.net
- ウズトゥナというか緋の森が強い
- 242 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 01:33:33.44 ID:msxVibLc0.net[1/3]
- なんだかんだでフレが死ぬからリコーダーが手放せないわ
颯爽と入って来たエアフレンドが普通のアルシュベルドで華麗に3乙キメててワロタ - 243 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 01:36:50.12 ID:2r2h4d+k0.net[2/3]
- いやプロどころか被弾しまくりタイムもこのスレじゃ平均以下だろうくらいの自覚あるけど即死コンボ無いから食らったら回復してれば死ななくないか現状
逆にTAとか目指して攻めたプレイしたら死ぬようになるかもしれないけど - 244 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 02:21:25.13 ID:BzvuXS/u0.net
- 次当たったら乙る心電図エフェクトのおかげで何とかなってる
- 245 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 02:59:20.47 ID:Dl/8tn1X0.net
- アルシュベルドのプレイヤー飛び越えながら攻撃→背後から鎖叩きつけだけは初撃引っ掛かると未だにどの武器でも乙る時ある
予備動作長いしフレーム回避簡単な方だけどたまに引っ掛かっちゃうんだよな… - 246 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 03:29:39.16 ID:rNlU30sL0.net[1/14]
- ゴア以外はあ、やべこれ死ぬわって状況でも意外と許されたりするくらいには有情だと思う
どうしようもない連続起き攻めとかの事故は全体的に少ないよな
タイム攻めたりして強引に回避狙ったりすると普通に死ぬが - 248 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 03:46:23.42 ID:817s3iEj0.net[1/11]
- とりあえずリコーダー担いどけば回復薬を持ってかなくてもゴア以外はどうやったら死ぬのレベルでゾンビ出来るからそれで練習すればいい感じ
- 249 :@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088):2025/03/19(水) 05:24:07.94 ID:bNsIchjy0.net[1/3]
- ./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 251 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 05:24:33.98 ID:bNsIchjy0.net[3/3]
- 着畝位加医火世鵜
- 252 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 07:54:14.57 ID:rCT6kT3uM.net
- カエルイベも終わりか
救難参加して到着するまでに鳥上で旋律揃えて、到着後に吹こうとしたらもう終わってたが何回もあったわ🥹 - 253 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:12:03.28 ID:U0yrhJ9Fd.net
- 別に後の先徹底してりゃ苦もなく勝てる
がそれは古のモンハンであって他武器はモンスターの攻撃の最中に殴れるわけだから手数が全然違う - 254 ::2025/03/19(水) 08:18:46.03 ID:Fvjczm2W0.net
- じわじわと笛wikiの項目が埋まってきてて読むのが楽しい
- 255 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:19:28.83 ID:5nGOY6Bf0.net
- 最も単純かつ効果的に防御力を上げる装備強化がクソみたいな鎧玉激渋レートで封じられてるから防御系旋律が輝いてるところあると思う
- 256 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:28:03.10 ID:Rdyqzha60.net[1/2]
- 鳥演奏ダッシュ取り上げられてるんだから現地でモンスターの頭殴りながら揃えるんや
なぜ取り上げたし - 259 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:05:56.49 ID:yRi0FObR0.net[1/4]
- >>256
サブ笛対策の一環だと思うけど不快にする方向で調整するのがあまりにもセンス×
まぁ一番被害受けてるのメイン笛なんですけどねブヘヘヘ - 257 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 08:44:41.97 ID:v1hnk3zx0.net[1/4]
- 甘えが許されるくらいの被ダメだから使えてるけど正直つらいよね
ホープ縛りでストーリーやってたけどまあまあ乙ったんだ - 258 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:04:24.20 ID:UmWTaCYId.net[2/3]
- TAで使ってるの見たけどもしかして今作右ブン後方強い?響周波が323の笛なら行けるのか
- 260 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:12:21.41 ID:6YzFVNmYM.net
- 武器2本ってモンハンに必要だったかね
- 264 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:31:15.22 ID:UnFrX4WkH.net
- >>260
属性その他でいちいちキャンプに帰るより
その場で持ち替えたほうがスマートだし個人的には好き
じゃあ有効活用できてるかと言われればできてないけどさ
その場で食事はよくやる - 269 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:58:31.47 ID:uahfbETlM.net
- >>260
笛マンとしては旋律2本分使えるから助かってはいる - 261 ::2025/03/19(水) 09:14:46.84 ID:VlbRX2ND0.net[1/3]
- 最近ずっと笛使ってるけどダンスするだけで火力出るのアツい
- 262 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:17:25.96 ID:JB8kY4vh0.net
- 右ぶん後方多用してるのは蝕攻ありで響き玉多重前提だとDPSいいからかな?叩きつけ連音は2ヒットだけど蝕攻響き玉どちらも1回しか追撃でないし
- 263 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:22:31.58 ID:jqnSnkAR0.net
- 笛よく分からんから笛サークルで上手い人の動きみてみたいわ
- 265 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:35:43.18 ID:w2U/Xxfc0.net[1/8]
- マルチでもガルシュハド担ぐのがいいんだろうなと思いつつ回避性能が渾身の枠圧迫してるから結局斬である意味を失ってる
- 266 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:35:59.04 ID:sjSKj4px0.net
- 情報遮断してストーリーソロでやって初めて情報見ると結局、弱特会心優先でちょっと悲しい
俺の連撃5は無駄だったのだ… - 268 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:43:47.91 ID:Rdyqzha60.net[2/2]
- >>266
連撃強いよ
それ以上に麻痺爆破武器の物理性能いいからこれでいいやってなるのと、現状エンコンのアルベドのクソ属性肉質あるから属性の肩身が狭いだけ - 270 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 10:04:26.87 ID:2r2h4d+k0.net[3/3]
- >>266
会心はしょうがなく積みはするけど通常属性笛ならまず連撃5にしたあとだぞ
それもゴア4の方が優先度高いから弱特積んでる余裕は無くて渾身程度
TAは立ち回り特殊だから多少話変わる可能性あるけど普通の期待値考えたらそうなる - 273 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:10:33.27 ID:qKbnvEoO0.net[1/4]
- >>266
エンコンで珠集めないと弱特超会心は弱い
ストーリーは連撃で正解よ - 267 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 09:36:34.55 ID:yRi0FObR0.net[2/4]
- 過去作より野良笛見かけるから旋律被った時にさっと変えられるのが良いし、必要な時だけ状態異常に持ち替えたりも出来るので要るか要らないかで言うと要る
- 271 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 10:49:22.44 ID:UmWTaCYId.net[3/3]
- 物理笛なら連撃1にして渾身3弱特5と好みのスキル、属性なら連撃5にして渾身3と好みのスキルってイメージで組んでるけど最適かどうかは知らぬ
- 272 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 10:54:39.06 ID:Efb27MnQ0.net
- 属性2種類持ってて都度切り替えてくるモンスターが控えてるんかなと思ったけど
やたらと属会系の珠が多いのが気になる - 274 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:16:13.29 ID:4DgNip0g0.net[1/3]
- 会心の上がる渾身と攻撃力が上がる巧撃どっちがいいんだろうな
発動しやすいのは渾身だろうけど音波も強化されるのは巧撃だろうし - 285 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:36:06.55 ID:qKbnvEoO0.net[2/4]
- >>274
巧撃は今作でレベルが細分化された上に効果時間の上書きが無くなったので正直微妙かも - 286 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:40:11.67 ID:4DgNip0g0.net[2/3]
- >>285
専用の回避アクション等無いから回避や距離つむことも多いし
そうするとシナジーある巧撃もいいと思うんだよね - 288 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:52:05.09 ID:rNlU30sL0.net[3/14]
- >>285
怪我の功名で立ち回りの問題もあってほぼ常時発動狙える攻撃力最大+30は微妙どころか笛にとっちゃ垂涎レベルやろ、1止めがまぁ一番コスパいいけど - 316 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:55:11.86 ID:qKbnvEoO0.net[3/4]
- >>288
防具スキルでLv5は重すぎだろ
付いてる防具も少ないし - 318 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:58:06.40 ID:rNlU30sL0.net[10/14]
- >>316
いや重い重くないとかじゃなく効果的に言えば笛にとっては微妙って代物じゃないやろって話
1止めが無難なのはそれはそう - 329 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:44:45.75 ID:qKbnvEoO0.net[4/4]
- >>318
総合的に見れば微妙
ゴア着て回避有るからオマケで付けるか程度
Lv1+10も上位では控えめな上昇量でLv5なんて現実的じゃないし
仕様的に常時維持なんて理論上でも無理だし - 275 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:21:21.99 ID:lg26Q3YFM.net
- 連撃と巧撃積んでるな
会心は音波に乗らないらしいから今回は捨ててる - 276 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:24:22.17 ID:CNYwfZbo0.net
- 超会心は最悪切ってもいいけど弱特は必要だなあ
- 277 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:28:25.71 ID:lDU7B0St0.net
- 会心が音波に乗らないのはずっとじゃないか?
ゴア4に挑戦者5と巧撃連撃積んでるが挑戦者を連撃に変更するから検討中 - 278 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:31:46.80 ID:817s3iEj0.net[2/11]
- 維持簡単な渾身無我で55 短時間だけど装衣で85で弱特までいれると無駄になる瞬間多くてもやもやする
挑戦も入れたら100マルチでコンガ陣も使うなら125にもなるし - 279 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:32:02.06 ID:0KOaGbwY0.net
- 笛2刀でやってるけど入れ替えモタモタするのがね
頻繁に持ち替える設計にはしたくないんだろうけど
演奏延長ついてる笛は増やしてほしい
特殊演奏とか自己強化吹いたら勝手にストックされていいよ
今の特殊演奏は演奏延長とかにしてくれ - 280 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:36:04.27 ID:817s3iEj0.net[3/11]
- 演奏重ねがけに追加入力で武器変更演奏とかあったら捗るね
笛二刀流に限らないとサブ武器として悪用されそうだけど - 281 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:38:53.35 ID:rNlU30sL0.net[2/14]
- 渾身が2スロの性能じゃねーからつけるだけで属性ある笛担ぐなら連撃だしなぁ
麻痺睡眠爆破と物理が連撃だとしぶいから仕方なく会心に寄せるだけなんよな - 282 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 11:43:19.60 ID:v1hnk3zx0.net[2/4]
- 10%で2.5%って考えたら付けるもんが無くて付けてるって感じよな
- 283 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:14:31.90 ID:/NjkwCuF0.net[1/4]
- 装飾品3つで7.5%は相当強いでしょ
会心乗らないのが勿体なくて最近は物理アーティアばっか使ってるわ - 284 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:23:23.89 ID:X5LJKwpI0.net
- 鎖刃刺撃は結局どのモーションになら乗るんだよ
まさか柄攻撃だけとか言わないだろうな - 287 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:49:23.05 ID:BTApxvUZ0.net[1/2]
- 上書きなくなったの残念だよなぁ
避ける度に発動しましたって出るのが
回避出来てるの分かるし何より気持ちよかったのに - 290 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:52:42.63 ID:4DgNip0g0.net[3/3]
- >>287
これはほんとにそう - 289 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:52:32.23 ID:817s3iEj0.net[4/11]
- 巧撃も連撃と同じくlv1のコスパが高いから取れるなら1だけでも欲しいね
- 291 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:54:39.99 ID:rNlU30sL0.net[4/14]
- でもそもそも3スロの巧撃と2スロの渾身でどっちのが〜は比較できるもんじゃないんだよな
渾身は2スロってのがあたおかな意味合いが強いし - 292 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 12:58:39.42 ID:rNlU30sL0.net[5/14]
- 連撃1巧撃1で攻撃+20勝手に発動してるようなものだもんな
なんならスロたりてなかったらメインの3スロスキル削ってでも1ずつ入れたいレベルよな - 293 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:00:08.53 ID:/NjkwCuF0.net[2/4]
- なんなら腕だけの1部位でLV3だからな渾身
シリーズスキルでもないのにこの効果は調整ミスくさい - 294 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:00:31.19 ID:817s3iEj0.net[5/11]
- まあ他武器ならもっと安定安全に巧撃を発動できる行動が割とあるし笛が特別シナジーが高いわけでもないとは思うけどね
- 296 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:08:09.18 ID:mhkygiLo0.net
- >>294
いうて他の武器と違って位置避けか回避しかないしな
他武器がどうこうよりそういった意味で必然的に回避が多くなるって意味でのシナジー - 295 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:03:44.38 ID:JWjl9WcG0.net[1/2]
- 各属性適当なアーティア揃えて思ったのはやっぱアルシュレベルの渋さでさえなければ属性アーティア+連撃は火力は高いわってことだった
演奏が強いんだよなアーティア - 297 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:08:24.26 ID:rNlU30sL0.net[6/14]
- 受けの強く擦れる行動がなくてフレーム回避せざるを得ないから相性が良いってちょっと悲しい話ではあるけどそれ故にシナジーはちゃんと高いと思うよ
発動させるための行動を選択して発動させるとかじゃなくて勝手に発動してるってくらいだし - 298 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:09:08.33 ID:817s3iEj0.net[6/11]
- アーティア無と異常は音符7個で響周波3個揃えられるのが圧倒的に強いよね
同時だらけになるから同時キー設定出来ないPS5だとバグのストレスで禿げるけど - 302 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:15:21.07 ID:rNlU30sL0.net[7/14]
- >>298
裏で攻撃大ふくしかないって弱点に目を瞑れば、属性は響周→響鳴に2音追加で繋がる、とか無異常は実質2音で響周が溜められるってでかい強みあるだけはある - 299 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:11:44.55 ID:eYg2HoIsp.net[1/4]
- 会心の恩恵が薄い笛でさえ優先度高めの選択肢で入ってくる時点で2スロレベル3で会心30%が割といかれてるのがよくわかる
- 300 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:13:16.16 ID:yRi0FObR0.net[3/4]
- 集中攻撃用にキーボード割り当てました(全ギレ)
エッジ同時押し無いしキーコンもないから修正までこれしかねぇ - 304 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:18:16.83 ID:eYg2HoIsp.net[2/4]
- >>300
割と真面目にps5はキーボードに音符割り当て追加するのは有りだと思う
まぁ普段から繋いでるって人くらいしか面倒で思い付かんだろうが… - 301 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:13:54.37 ID:817s3iEj0.net[7/11]
- 確かに立ち回りが位置取りで避けるかフレーム回避しかないから大体発動するしシナジーはあるよねごめん
- 303 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:17:25.41 ID:msxVibLc0.net[2/3]
- 最近は踊りでも弱点集中でも△+○普通に出せるわ
たぶん手が慣れた - 305 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:21:25.58 ID:2JyWitSd0.net[1/2]
- 無アーティアは響周波溜めやすいから集中弱点の時は○5回押してるわ
- 306 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:23:17.89 ID:eYg2HoIsp.net[3/4]
- 踊りも集撃もワンテンポ置いて吹くようにしてからあんまりミスらなくはなったけどやっぱそんな余計なこと考えないでも普通に出せるようにしてほしいわ…
あとなんか連続ダンスとか演奏→ダンスで繋げようとすると回避に化けたりすんのなんとかしてくれ - 307 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:30:16.03 ID:w2U/Xxfc0.net[2/8]
- うま撃みんな使いこなしてるのか
回避性能は積んでどのくらい? - 310 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:39:02.69 ID:rNlU30sL0.net[8/14]
- >>307
渾身入れて落としたけどそれでも3か4にはしてる
距離削って5でもいいやって思ってはいる
別に普通に回避ミスって喰らうこともあるけどちょっとでも無敵時間に攻撃掠ってたら発動するし… - 308 ::2025/03/19(水) 13:34:08.64 ID:VlbRX2ND0.net[2/3]
- アジャラカンの響玉で回避してる
- 309 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:36:19.05 ID:w2U/Xxfc0.net[3/8]
- 回避響玉すごい使いづらいそうで避けてたけどいけるものなんだ
- 311 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:40:54.69 ID:w2U/Xxfc0.net[4/8]
- うま撃アレ回避失敗しても発動するの!?
- 317 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:56:14.51 ID:rNlU30sL0.net[9/14]
- >>311
なんなら敵の攻撃に回避で突っ込んでくらえば発動する
攻撃に対してちょっとだけでも回避の無敵時間が合わされば発動するから… - 312 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:44:34.93 ID:817s3iEj0.net[8/11]
- 無敵のフレーム中に攻撃が重なれば発動するからその後無敵が切れて当たっても問題ない(問題ある
- 313 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:47:06.76 ID:qnJC8TDgM.net
- XSXで箱コンだけど同時押しミスとかないわ
PSコンってゴミなん?🤔 - 314 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:47:23.29 ID:w2U/Xxfc0.net[5/8]
- うま撃1から試してみるかぁありがとう
- 319 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 13:59:42.83 ID:817s3iEj0.net[9/11]
- まあ確かに普通に被弾するなら逆襲でいいんだけど
巧撃を付けると回避をちゃんとしないといけない意識が生まれるから早く上手になれそうな気もする - 320 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:15:44.20 ID:Qh88jhEE0.net
- 気炎の旋律返して
- 321 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:17:42.60 ID:bJV+xSew0.net
- 笛のアーティアってどう?発掘必須?それとも生産も十分強いから作らなくても大丈夫?
- 327 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:41:23.29 ID:/NjkwCuF0.net[3/4]
- >>321
会心系の装備使ってる人はアーティア無属性が便利よ
斬一発で200ダメとか出るから気持ちよくなれる
厳選するほどじゃないと思うけど一本持っておくとなにかと助かる場面がある - 344 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 15:55:43.59 ID:rNlU30sL0.net[11/14]
- >>321
裏で攻撃大吹くならどれも普通にクソ強いけどまぁそんな躍起になって集まるほどでは - 322 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:20:22.47 ID:WouOdkdU0.net[1/2]
- 気炎の旋律は、殴れにいけば最高の火力バフを味方に撒けると、
火力貢献に誘導する良いシステムだった - 323 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:20:40.50 ID:w2U/Xxfc0.net[6/8]
- アーティア笛は攻撃旋律がないんだよね……
- 324 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:21:32.09 ID:v1hnk3zx0.net[3/4]
- 逆襲かうま撃ならうま撃のがいいよ
回避を成功させる必要はないからね - 326 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:35:07.51 ID:X920A3Kx0.net
- ここの住民的には響玉の評価どうなの?
ライズから使い始めた新参からすると余計な儀式増えたなって思っちゃうんだけど... - 328 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:44:05.97 ID:L+cZ6H2F0.net[1/2]
- 余計な儀式増えたしすぐ範囲外に出るけど最速で三音揃えられるし範囲内でのバフと追撃もあるから使わざるを得ない
- 330 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:46:09.19 ID:msxVibLc0.net[3/3]
- MH2の笛から比べればなんてこと無いぞ
- 331 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:48:02.92 ID:QbKyCewe0.net[1/2]
- アーティア無属性は攻撃小止まりだし響鳴もないしもうガルシュハドでよくない?
- 333 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 14:51:55.46 ID:DlLuVcJD0.net[1/2]
- 属性アーティアは32133で響周波と響鳴が揃うのがいいわ
響鳴メインで戦いながら溜まった響周波を都度吐けるのが火力出せて使い勝手いい - 335 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 15:03:13.55 ID:/NjkwCuF0.net[4/4]
- 旋律順の関係でアーティアの方が響周波を出しやすいのよ
龍が通る相手ならガルシュハドの方がいいとは思うけどね - 336 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 15:03:15.83 ID:maDyHxeV0.net
- ギャラハッドの全旋律効果延長ってサブ笛の効果も延長するよね?
例えばサウンドofソロウの耳栓大とか会心&回復とか
だとしたら全旋律ちょっと強すぎる気がしてる - 337 ::2025/03/19(水) 15:12:24.96 ID:L85jkL150.net[1/2]
- 旋律延長自体は強いよ
そんなもんより響周波吹いてろってなるだけで - 338 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 15:12:37.93 ID:gDlsGA8d0.net
- 1回20秒、重ねがけ40秒の延長だから延長ばかり吹く事になるがよろしいか
まあ1323(1)で響周波→延長(→斬れ味)が繋がるから火力そんなに落ちはせんけども - 339 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 15:17:34.07 ID:wILMvqHd0.net
- 旋律延長の効果時間意識するとかなり攻撃が疎かになるなぁ
- 343 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 15:34:30.26 ID:eu3nMw0N0.net
- >>339
まあ言っても響周波に一音足すだけやぞ - 340 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 15:21:11.24 ID:w2U/Xxfc0.net[7/8]
- 渡りだけど吹かなきゃいけない旋律が自己強化攻撃力アップ大響周波くらいしかないおかげで見た目ほど難しくなかった
- 341 ::2025/03/19(水) 15:25:31.40 ID:gZDcG6vBM.net
- ガルシュハド担いで31233やってんのも楽でいいな
響周波は知らない子になったけど - 342 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 15:26:21.00 ID:yRi0FObR0.net[4/4]
- 延長で激励って発動するんだろうか(発動したとしてもヌシαがアレなのだが)
- 345 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:15:33.49 ID:817s3iEj0.net[10/11]
- 毎回攻撃大をサブで吹いてアーティアに持ち替えるよりはメインで攻撃大響周波斬防壁響鳴が揃ってるガルシュハドをそのまま使って場合によってアーティア麻痺とかコンガ笛に持ち替えるほうが楽だし効率的かなとは思う
- 346 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:18:14.70 ID:rNlU30sL0.net[12/14]
- カタログスペックはあれかもだけどアーティアは攻撃系演奏の面で強み持ってるからそれ次第やな
- 347 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:40:43.60 ID:QbKyCewe0.net[2/2]
- アルベド相手ならともかく龍以外のモンスター相手なら持ち替え抜きでも弱点のアーティア属性の方がさすがに上でしょ
- 348 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:45:12.55 ID:2JyWitSd0.net[2/2]
- 演奏攻撃の音波とか響周波って切れ味補正乗るっけ?
- 349 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:45:55.84 ID:eYg2HoIsp.net[4/4]
- アーティア属性は響周波ためたあとに3音2追加するだけで響鳴ストックできんのが偉すぎる
- 350 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:47:24.08 ID:rNlU30sL0.net[13/14]
- 大体裏にリコーダー仕込んでるからなんだかんだでアーティアしか握ってねーや最近
- 351 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:50:22.65 ID:hlCICyaw0.net
- 響玉設置から柄攻撃出したいよお
- 352 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:57:01.93 ID:DlLuVcJD0.net[2/2]
- 俺は裏はジーヴァカだな
聴覚保護は毎回吹いて、状況によって水場油泥適応と地形ダメージ無効が吹けて快適
弱点の違う2頭クエでも爆破は安定して使えるし - 355 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 17:07:12.09 ID:rNlU30sL0.net[14/14]
- >>352
言われてみれば聴覚保護いいし俺も裏に仕込むのこっちにすっかな - 353 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:59:03.98 ID:L+cZ6H2F0.net[2/2]
- アジャラ笛は裏でも表でも使えて便利よな
- 354 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 16:59:12.50 ID:59mmW2/30.net
- 単純に乙りまくる初心者介護や事故死防止なら某防壁・防御大旋律笛(+適宜粉塵)の方が余程役立つと思うけど
やっぱ粉塵ケチれて属性選ばないリコーダーの方が人気なんかね? - 356 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 17:07:28.43 ID:817s3iEj0.net[11/11]
- リコーダーはリジェネと回復速度だけでもゴア以外は簡単に味方をゾンビ化出来るから被弾しまくるメンバーならほぼ一択
- 357 ::2025/03/19(水) 17:13:50.35 ID:VlbRX2ND0.net[3/3]
- アジャラ笛とレイアリコーダー担いで救難行ってる
- 358 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 17:17:05.85 ID:4AaCfmac0.net
- ガラハメインゲリョス笛サブの精霊王&防壁構成で介護人してるわ
- 359 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 17:51:28.81 ID:1uGXxxfG0.net
- 麻痺アーティア作り中でアルベド野良周回してるけどクイーンで回復使えるのデカいなーって感じる
上手いPTなら麻痺アーティアなんだろうけど - 360 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:29:33.95 ID:0faq3y7j0.net[2/2]
- メイン属性アーティアでサブガルシュハドだな
ガルシュハドがメンバーの介護をしながら火力出せるのが偉い - 361 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:31:19.03 ID:BTApxvUZ0.net[2/2]
- みんな違ってみんないい
あー演奏会したい - 362 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:33:14.64 ID:adOvasS20.net[2/2]
- 睡眠アーティアとアジャラカンだわ
麻痺は被りまくるからやめた - 363 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:36:20.15 ID:atHM0sQxM.net
- ワイルズも睡眠すると挑戦者切れる?
- 365 ::2025/03/19(水) 18:39:54.56 ID:/f8rBOYG0.net[1/3]
- 双剣のフレに「よこせ…スタミナ継続回復を…!」って言われるんだけど攻撃大と併用できる笛って現状アリエントしかないのな
- 368 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:56:25.94 ID:RIKXKlIsd.net
- >>365
そんなことはアリエント
正確にはアンビシオン - 369 ::2025/03/19(水) 19:01:19.10 ID:/f8rBOYG0.net[2/3]
- >>368
すまぬ、スタミナ節約【長】(旋律)じゃなくてスタミナ継続回復(響玉)の方なのだ
つまりアリエントしかありえんということ…! - 374 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 20:14:34.78 ID:mvzKC8Wh0.net
- >>369
攻撃はサブ笛で吹けば名人2で4分は持つ訳だし、ホンガタピリ担いでスタミナ継続回復と節約両立すればいいじゃん - 377 ::2025/03/19(水) 20:29:13.60 ID:/f8rBOYG0.net[3/3]
- >>374
ありがとう
この笛スタミナ旋律両立できる上に音の防壁と気絶無効も吹けるのか… - 366 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:51:00.31 ID:57cB7lB90.net
- 4人で演奏会してから3人が武器持ち替えて1人だけ全旋律延長で戦ってみたい
- 367 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 18:54:17.18 ID:he8h2HAL0.net[1/2]
- ゴアアルベドレベルならまだわかるんだけどケマトリスレベルの相手にすら響周波一発差し込むのかなり神経使うよな
完全に後出しでも演奏遅すぎて反撃食らう😭 - 370 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:03:42.05 ID:L85jkL150.net[2/2]
- 笛吹名人に演奏速度1.1倍戻してくれたら意外と差し込めるようになる気がしないでもない
なんなら衝撃波威力UPは戻さなくていいから速度1.2倍にしてくれ - 371 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 19:48:01.43 ID:2qZCkcEP0.net[1/2]
- チャアクから渡ってきたカリピスト見習いです
立ち回りの練習にいい相手ってどのモンスがいいでしょうか?
モーション覚えてるアルベド行ったらボコられてしまいました - 372 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 20:03:24.03 ID:he8h2HAL0.net[2/2]
- リオレイア
レイアには基本が全部詰まってる - 373 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 20:11:06.68 ID:IZYDLV1H0.net
- ボコられる原因は攻撃し過ぎて回避が間に合わないことだと思うよ
笛にはガードもカウンターもなく位置避けかフレーム回避しかないから攻撃を欲張らずにヒットアンドアウェイを心がけるといい
他武器の経験は捨てて、時代に取り残されたいにしえの狩猟を楽しもう! - 375 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 20:14:40.46 ID:6vWTsMcY0.net
- チャタカブラ→レイア→レダウと練習して来て昨日ゴア無乙で倒せてそっから自信持って救援に笛担いで入ってる
笛ハマってなかったらトロコンとかしない人間だから正直もうやることなくて飽きてたかも - 378 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 20:57:40.38 ID:Fv1W1ab/0.net
- 前方攻撃使わず演奏で攻撃したいけど大きい隙ないなーって時は集中モードの側転前演奏覚えておくと差し込むタイミング増えたりする
- 379 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 21:02:01.95 ID:iwmj1Gyy0.net
- 笛はもうちょっと火力あってもいいよね
麻痺→ダウン→スタンとかのコンボの時演奏3使い切ってるから火力落ちるよね
こういうところが弱いと思う - 380 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 21:08:47.79 ID:suSj9Zxn0.net
- 音符複数ドローできる場面でチャキチャキ選択するのが難しい
あとbuff切れを恐れる余り、多分かなり無駄に更新してる
傷殴りのプッ!プッ!プップップッ!みたいなののタイミングはなんとなくわかってきた😀 - 381 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 21:16:59.21 ID:JWjl9WcG0.net[2/2]
- 的確に属性アーティア担いでると意外と火力自体は出てはいるんだが出力できるタイミングの問題がな
- 382 ::2025/03/19(水) 21:18:11.48 ID:gKG6QjQu0.net[1/2]
- その更新分を敵にぶつけるなら結果的に無駄にはならないのだ
- 383 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 21:18:18.22 ID:w2U/Xxfc0.net[8/8]
- 笛にわかだからなんだろうけど自己強化誤爆して演奏枠埋めていくのにちょっとイラっとする
- 384 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 21:41:35.26 ID:6QPGOb5l0.net
- 同時押し誤爆して自己強化溜めちゃうぐらいあるあるだぞ!
- 386 :名も無きハンターHR774 :2025/03/19(水) 22:15:34.63 ID:u8iUI+Bi0.net[2/2]
- モンスターの攻撃の隙をついて演奏→怯みorスタン→響玉と笛から届かない位置まで頭離れるってパターンどうにかならないものか
- 387 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 22:53:02.33 ID:OyJAO4K30.net
- 響玉の範囲を広げるか、範囲から離れても効果が持続する時間が増えるでもしない限り解決しないから難しいと思うぞ
- 388 ::2025/03/19(水) 22:54:47.65 ID:gKG6QjQu0.net[2/2]
- 響玉溜めて3個分まとめて展開するようにしてくれ
- 389 :名も無きハンターHR774:2025/03/19(水) 23:01:57.77 ID:jAcSmMfP0.net
- 今回麻痺強いしロイヤルビードロ楽しいな
匠1で少し出た白を剛刃するの楽しい、響鳴も気持ちがいい
弓ヌヌが味方にいるとスタミナ節約使い甲斐もある - 390 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 01:14:30.63 ID:eqva2mYO0.net
- 演奏もいいけどたまにはボタン攻撃でダメージ出したい
- 391 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 01:21:30.50 ID:Y+Gx1eFmd.net
- アイスボーンのグリグリ攻撃好きだったなー
- 392 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 01:42:15.92 ID:rK9rdn5l0.net
- 響玉設置をグルグルにして常にハンター中心に移動して重ねると範囲拡大にしてください
- 393 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 03:18:41.01 ID:FRH6ayp20.net[1/2]
- アイスボーンの響音攻撃は強すぎて、火力的にはあれをぶん回すゲームになってた所あるから何とも
- 394 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 03:20:58.44 ID:5XZc0utR0.net
- そういや響玉HP回復て結局治癒量アップは味方に効果あるか結論て出たの?
レイア笛でゴア救難行ってるけどもうちょい回復欲しいと思って治癒スキル積むか悩んでる。 - 397 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 04:00:37.62 ID:CFHEduZE0.net[1/16]
- >>394
もうなんかだいぶ前から自分には効果あるけど他者には効果ない、他者がアップつけてたらその人自身には効果あるって言われてた気がするけどそれではなくて? - 395 : :2025/03/20(木) 03:27:32.78 ID:X9ILOt5k0.net
- ラバラバ苦手だったけどガルシュハド担いでいったらめっちゃ快適なんだなあいつ
クソみてえにバラ撒いてくる綿毛ガン無視で殴れるやんけ - 396 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 03:58:47.13 ID:o31zfH8md.net
- 今作サブ武器もあるからマイセットの名前どう付けるか悩む
ライズの時は旋律も3つだったし名付けしやすかったなぁ - 398 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 04:52:36.93 ID:veBPpmVA0.net
- 誰も検証してないから分からんよ
笛サーとやらで検証してくれ - 399 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 05:11:58.84 ID:2vOMdOOs0.net[1/3]
- そもそも広域化に回復量アップ乗らないんだから旋律効果にも乗るわけないでしょ
- 400 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 05:15:32.98 ID:3HnFtXJJa.net
- 今回広域は使う奴のが乗るようになったって見たぞ
でも受ける側が付けてないと駄目な回復も混在してるから調査が必要 - 401 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 05:33:51.10 ID:MId7/6BQ0.net[1/2]
- 検証によると広域化では
回復量アップ
与える側がつければ効果あり
アイテム使用強化
受ける側がつければ効果あり
早食い
与える側も受ける側もつければつけるほど効果あり
なんだっけ? - 402 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 08:33:45.85 ID:a6YtgkOS0.net
- 連撃って5まで盛る必要あんまりない…?
- 403 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 08:38:27.80 ID:q104JoLU0.net
- 1で充分
現状アルベドしか狩らんし - 404 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 09:06:25.27 ID:FRH6ayp20.net[2/2]
- 連撃はスキル効率としちゃ1が最高。武器ごとに上がり幅が違うけど、全ての武器で1が一番効率良い
まあ、その代わりに盛れるスキルってどれも条件要るから、
だったら連撃の方が安牌だろうって考え方は有りだが - 405 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 09:24:35.34 ID:gppfWl6k0.net[1/4]
- 連撃は上げ幅小さいけど発動時間が圧倒的なので結局これ
- 406 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 10:38:45.67 ID:SwSpQdcl0.net[1/3]
- 装備に困ったら雑に連撃と挑戦者を積んどけば後は自分の好きな感じに積めば良いんじゃねと思ってる
連撃は雑に殴っても発動するし挑戦者も(今はいないけどジンオウガとかの怒り移行に条件ある相手以外では)雑に殴っとけば発動する、つまり雑に発動させても困らない盛り得スキルなのだ - 407 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 10:40:51.16 ID:WktJFvyx0.net[1/3]
- 連撃抜いてもいいけど他に入れるスキルも特にないから消去法的に結局これにならねえ?
- 408 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 10:42:27.06 ID:rkzI59X2M.net[1/2]
- 他に優先したいスキルがあるなら連撃1でいいけど
どうでもいいスキル盛るくらいなら5まで上げてもいいと思う - 409 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:01:05.52 ID:mZ8o2N3E0.net
- 挑戦者は会心が損してる気になるから積むの躊躇ってる
逆襲つけて不動着るか - 410 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:31:27.04 ID:Pvym/0a80.net[1/2]
- 全武器そこそこ使ったけど使えば使うほどハンマーと笛の弱さが引き立つ
- 411 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:41:09.26 ID:DSZW99zk0.net[1/2]
- 笛があんま話題にならないのはそもそも使い手が少ないからか?
- 412 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 11:55:24.72 ID:bOYZxfE10.net
- 狩猟笛これゲーム全体のSEとは別に演奏とかの音量だけ調整って出来ない?
- 414 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:06:35.15 ID:WktJFvyx0.net[2/3]
- ハンマーがことあるごとに弱い弱いいじられてるけどこっちもなかなかのもんだぜ!みたいな気持ちはある
まあそんなとこ競っても仕方がないんだが外野からそんなに弱くないだろと思われてるのは悔しい - 415 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:07:16.48 ID:gppfWl6k0.net[2/4]
- 音の出ない狩猟笛と言われるハンマーさんに謝れ
- 416 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:13:21.83 ID:p6Xpmz6w0.net
- こっちは音の出るハンマーやぞ
- 417 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:13:41.44 ID:70FpmMa70.net[1/4]
- ぶっちゃけ、ハンマーへの批判はモーション値弄れば解決するような内容だから、近いうちにアプデで即解決してもおかしくないけど
笛は敵の攻撃への対応手段が他武器と比べて無さ過ぎるから、調整での解決も絶望的なのがな… - 419 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:19:20.43 ID:gppfWl6k0.net[3/4]
- 音防壁吹いてふっとばされて逆襲でも発動させておけばいいよ
ゾンビ構成もそうだけど打たれ強さは随一なんだから
しかもパーティまで固くなる - 420 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:26:04.43 ID:BiaJX8jF0.net
- ハンマーと違って火力で勝負する武器じゃないから多少弱くてもまぁって感じはある
- 421 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:27:46.25 ID:CXsOfwcu0.net[1/8]
- モンハンは究極的にはどれくらい火力を出すかというゲームである以上殴りが弱い武器は不遇ってのはそうだし笛はとりわけソロだとそれが目立つ
- 422 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:31:44.48 ID:2mvvz5xe0.net
- 火力どうこう以前に立ち回りが弱いんだわ
- 423 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:33:59.29 ID:CXsOfwcu0.net[2/8]
- 近接だとハンマー笛虫棒あたりは防御手段や相手の行動に割り込む行動が弱すぎるから格差を感じるのはそうだと思う
- 424 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:34:45.83 ID:mmaMpPV00.net
- ジャスガなし
ジャス回なし
音波のみ - 425 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:39:22.97 ID:rauslZpL0.net
- 正直ジャスト回避くれば割りと満足する感ある
ブシドーの使いまわしでいいんで - 426 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:40:34.05 ID:7VeCMMwJ0.net
- 普通に開発期間足りないから多く使われるであろう武器だけ調整してそれ以外は後で考えればいっかってなってそう。
次のコンテンツを開発しなければいけないから後でいっかは一生来ないんだけどね - 427 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:43:17.63 ID:CXsOfwcu0.net[3/8]
- ファミ通のインタビューで徳田がβ時点で調整間に合わなかった武器種があるとは言ってたな
製品版に同じこと言うかはわからないけど - 428 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:43:24.25 ID:63PSOWD50.net
- 立ち回りと言ったら火力下がってもいいから快適さを求めてゴア4部位で回避性能4or5、護石で回避距離3、2スロで耳栓2付けたら外せなくなってしまった
なんかもう同じ笛なのに全然違う気がするしなんなら被弾減った分火力そんな落ちた気がしない - 429 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:51:36.60 ID:70FpmMa70.net[2/4]
- 他武器が防御手段貰っていってる中、笛だけは回避性能・距離盛り盛りで誤魔化すしかないんだよな
それ抜きだと結局手数が減ってDPS下がるし。絶望的に対応手段・立ち回り面が旧世代過ぎる。この点だけはP2Gぐらいから1武器だけ進化してない感じ - 431 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:55:16.93 ID:SwSpQdcl0.net[2/3]
- 防御手段がない代わりに抜刀時の足がメチャ速いとかならまだ良いけどそれすら遅いから追い付くのも大変だし
何ならやたらとモンスターの当たり判定というか腕や尻尾で押されやすいから微調整も大変なのでせめて足回りは改善して欲しいわ - 432 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:56:41.04 ID:Fv3OVRJC0.net
- これだけ騒がれりゃ改善するだろ
ハンマーだけはなwwww
はぁ…… - 433 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 12:58:27.41 ID:CXsOfwcu0.net[4/8]
- ハンマーはキープスウェイに無敵がすでにある分調整のしがいはあると思う
アンケートに自由記述があるはずだから細々ながら送ろう私は送った - 434 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:01:10.53 ID:vYfLswZd0.net[2/2]
- 俺も送ったけど、カプコンに限らずこういう大手のゲーム会社ってアンケや問い合わせは一切読んでないんだよなマジで
10万通のアンケより10万バズの動画1本の方によっぽど反応する - 435 ::2025/03/20(木) 13:09:04.73 ID:n+nJBV/w0.net[1/5]
- 元から低い火力を無理やり伸ばすより程々にして快適に狩れる様なスキル構成にすれば良いやんのスタンス
- 436 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:15:50.72 ID:MId7/6BQ0.net[2/2]
- そもそもハンマーさんは名指しで改善予告されてるから、取り残されるのは笛だけね
- 437 ::2025/03/20(木) 13:22:04.03 ID:YueTkZ6q0.net[1/6]
- 笛はマルチ強いからいいでしょ感出されるのが本当に嫌だ
マルチ性能下げていいからソロ性能上げてくれよ
俺は笛のモーションや楽器で戦うのが楽しいから使ってるだけなんだマルチ性能は求めてないんだ - 438 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:25:58.38 ID:70FpmMa70.net[3/4]
- マルチ性能を求めてるか否かはともかく、笛に防御手段与えないのはマルチ面でも悪手だと思うんだ
よく居る、「敵の攻撃を怖がって碌に殴らない地雷笛」を増やすだけだし - 440 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:31:47.16 ID:Isx+HUiha.net
- >>438
そこに関しては演奏で確定でヘイト取れるように戻して欲しい
なぜかワールドで消したからな - 439 ::2025/03/20(木) 13:27:25.80 ID:n+nJBV/w0.net[2/5]
- モンスターを殴ったら音が二重に溜まるクロスの笛って結構良い仕様だったよな
- 442 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:39:26.28 ID:fwsRIOBW0.net
- もう分からんから連撃、巧撃、逆襲、攻勢全部1づつ付けてる
- 443 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:40:09.24 ID:YS1Qn6g60.net
- フルチャージも付けよう
- 444 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:41:39.53 ID:D/v8+qOG0.net
- 挑戦者も付けていいぞ
- 445 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:43:33.25 ID:W8f3nwTzd.net
- 渾身とフルチャは外した
写真撮りたのに時に輝くから邪魔 - 446 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:45:38.27 ID:vGoQc37g0.net[1/2]
- マルチ性能すらナーフされてるのにソロ性能も低いからホント酷いわ
- 447 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:47:21.64 ID:2cW+c3XJd.net[1/2]
- もうソロ専用笛とか作ってくれよな
攻撃特大(自分のみ)とかつけて - 448 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:50:11.59 ID:Cx/IlUK/M.net[1/2]
- 笛にも竜撃砲が欲しい
- 449 ::2025/03/20(木) 13:53:47.06 ID:n+nJBV/w0.net[3/5]
- 渾身でキラキラして響玉でキラキラさせて楽しい笛のバフも受けてるの分かりやすくする為に光らせようや
- 450 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:55:26.54 ID:CXsOfwcu0.net[5/8]
- 偉大なカリピストは輝いて見えるものだヨ
- 464 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:21:46.18 ID:CFHEduZE0.net[2/16]
- >>450
まぶしい理由は聞いてないんだよなぁ - 451 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 13:58:40.14 ID:WktJFvyx0.net[3/3]
- 咆哮や吹き飛びで演奏中断させられるのまあまあイラつくから個人的に装衣は不動が一番マッチしてる気がする
- 452 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:08:57.25 ID:vGoQc37g0.net[2/2]
- 耳栓は火力スキル
- 453 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:10:54.61 ID:d8uio98O0.net[1/3]
- 響鳴中心なら演奏よりはまだ隙が少ないから立ち回りの弱さも多少改善されてるけど演奏を立ち回りに入れないとこれ笛じゃなくてよくねってなるジレンマ
- 456 ::2025/03/20(木) 14:27:42.88 ID:YueTkZ6q0.net[4/6]
- あれ連レスになったすまん
- 457 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:28:52.11 ID:mK96mz810.net
- かさねがけは基本
- 458 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:30:38.76 ID:Cx/IlUK/M.net[2/2]
- 響命の調べって1発どれくらいダメージ入るの?
竜撃砲くらいのダメージ欲しい - 460 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:31:31.07 ID:ndg+jQFra.net
- >>458
サイズによるのでなんとも
でも長い奴には強いよ - 465 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:47:17.31 ID:bMoi0fOe0.net[1/2]
- >>458
そこそこの大きささえあれば実際響鳴の火力は悪くない
だから全部の笛で使わせろって言ってry - 459 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:30:44.07 ID:G03HJaj3d.net[1/2]
- 咆哮小ばっかだからアジャラ笛で攻撃大と耳栓吹いてメインにもちかえてるわ
- 461 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 14:34:20.94 ID:rkzI59X2M.net[2/2]
- アルベドの鎖先端から尻尾まで響鳴ぶち当てたい
- 462 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:11:49.32 ID:d8uio98O0.net[2/3]
- 何回も言われてるけど響鳴とか全部の笛でデフォで出せていいのにね
今までですら音符だけで選択肢に入らない武器だらけだったのに更に玉と特殊演奏で択迫るのよくわからん
どちらもまともに調整したとは思えない差があるし - 466 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:48:36.76 ID:bMoi0fOe0.net[2/2]
- 非戦闘時でもぴかぴか光るの嫌だけど流石にコスパが良すぎて渾身捨てられないんじゃ
- 468 ::2025/03/20(木) 15:52:34.76 ID:5YmMIxcbM.net[1/5]
- >>466
常に走り回ってスタミナ減らし続けよう - 469 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:55:18.49 ID:CFHEduZE0.net[3/16]
- >>468
つけてる意味ぃ! - 467 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 15:49:40.86 ID:YG3SAWq70.net
- ベータから製品版では少しあったけど、今後のバランス調整でモーションの変更や追加ってありえるのかな
演奏中回避か無敵カウンターがほしいよ - 470 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:09:39.55 ID:DSZW99zk0.net[2/2]
- >>467
少なくとも今まではモーション自体に手が加えられることはなかった(マスターランク追加時は多少あるけど)
ただβ→製品版でモーションに手が加えられるのも過去には無かったし、今回はそういう固定概念崩されるかもね - 474 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:02:56.79 ID:Lqpr8TMr0.net
- 要らない物詰め込まれた上に響周波無い黄空旋律さ、属性吸収旋律とか追加して属性強化と合わせて特化しねえかな
いや響周波入れろよ
>>470,472
なおOBTからの片手剣ランス等々…… - 484 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 18:31:59.90 ID:rXsbqC+m0.net[2/3]
- >>474
今後の無料アプデの話だからOBT→製品とはまた話が違う
>>475
上で言ってるのはモーション追加の話よ
モーション値は数値弄るだけだから可能性は有る - 472 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:49:31.32 ID:rXsbqC+m0.net[1/3]
- >>467
バランス調整はあくまで数値イジったり追加したりだから無いでしょ
マスターなら直近のライズ→サンブレイク見ても大幅な変更が期待出来るが - 475 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:12:22.84 ID:+Q2rknZD0.net
- >>472
IB後期で片手のジャストラッシュのモーション値爆上げとか傷付け装飾品とかはあったからワンチャン - 471 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:16:02.26 ID:E1U94NyD0.net
- とりあえず雑にモーション値増やすだけでも戦力にはなるでしょ
まあ快適さはともかくとして - 473 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 16:53:11.93 ID:CFHEduZE0.net[4/16]
- とりあえず数値いじって同時押し難度緩めてくれれば不自由ないにはないんだけどな
- 476 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:14:43.00 ID:CXsOfwcu0.net[6/8]
- 上でも行ったかもしれないけど徳田の「βまでに調整が間に合わなかった武器種がある」は裏を返せば「調整する準備はしてた」ってことだから片手ランスとはちょっと事情が違う気がする
- 477 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:17:46.68 ID:c+IioiL50.net
- 響玉置いて旋律揃えて演奏するのはライズの回避演奏より楽しいからクールタイムなくしてほしいなぁ
今はクールタイムあるから遠慮して同じとこに設置できないのが面白くない
3つまでで置き放題になったらかなり立ち回り変わると思う - 478 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 17:30:38.04 ID:gppfWl6k0.net[4/4]
- 響玉はそういう使い方するものか?w
- 479 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 18:12:30.31 ID:70FpmMa70.net[4/4]
- いっそ響玉設置モーション中のみ回避技やカウンター技に派生できるとかがあれば面白かったのにな
クールタイムがあるからこそ、響玉を旋律揃えるのに使うか防御に使うかの戦略の幅が出ただろうし
今の響玉のクールタイムには面白味の欠片も無い - 480 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][芽] (スププ Sd42-avkm [49.98.245.110]):2025/03/20(木) 18:19:51.18 ID:2cW+c3XJd.net[2/2]
- 響玉は範囲広げてほしい
響玉設置→頭殴る→スタンで響玉範囲外に転がるのやめてほしい - 481 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 18:24:53.82 ID:kR5WbmdX0.net
- モーション値だとか火力上げられたところで
踊りからの棒立ち演奏のあのでかい隙じゃなあ
いっそアーマーでもつけてくれ - 482 :名も無きハンターHR774 :2025/03/20(木) 18:25:05.62 ID:L4mMVGJS0.net
- 響玉設置で3音溜めつつ、支援効果をえつつ、設置ダメージを与えて、以降の追加ダメージまであるってのが強過ぎるって判断なんだろう
- 485 : :2025/03/20(木) 19:03:49.89 ID:n+nJBV/w0.net[4/5]
- 〇〇の調べシリーズにモーション中HAと弱めのダメージカットくらいついてても良いと思うぜ
- 486 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:20:07.47 ID:G03HJaj3d.net[2/2]
- 同時押しは響玉はミスしなくなったけど集中音撃は未だにミスる
- 487 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:26:03.15 ID:CFHEduZE0.net[5/16]
- 同時押しミスは減ってきたけど意識して押すの自体がめんどくさいんだわ…
- 488 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:35:18.48 ID:vCrBX5sJ0.net[1/10]
- 家ゲーだと同時押しは設定できないんだっけ?
- 490 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:40:28.77 ID:CFHEduZE0.net[6/16]
- ところで俺の元には鼓笛攻撃珠はいつくるんすかねぇ(全ギレ
- 492 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:54:00.59 ID:P1dnUleOM.net[2/3]
- >>490
鼓笛攻撃持ってるけど微妙だよ - 494 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:58:18.78 ID:CFHEduZE0.net[7/16]
- >>492
どういう理由で微妙って言ってるのかわからんからあれだけど俺は攻撃3と鼓笛攻撃で4にしたいタイプなんで… - 493 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 19:58:14.43 ID:XFhL6Z1Q0.net[1/3]
- 鼓笛攻撃が微妙ならあらゆるスロ3珠が微妙になる
- 495 ::2025/03/20(木) 20:00:43.96 ID:5YmMIxcbM.net[2/5]
- コンガとガルシュ担げば鼓笛いらんから解決
- 496 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:11:01.73 ID:wNBXhhCq0.net[1/2]
- 使い勝手のわからんスキルが微妙と言うならともかく笛名人と攻撃って効果分かりきってるスキルの珠に対して微妙って意味わからんな
- 497 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:13:23.33 ID:8e/Ah7xJ0.net
- 笛がそもそも微妙
- 498 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:19:10.68 ID:WRRbKCwX0.net
- マルチを考慮して響玉10個くらい置けるようにして
- 499 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:22:43.28 ID:P1dnUleOM.net[3/3]
- 説明が足りなかったか
個人的には鼓笛匠が使いやすいからそれと比較するとって意味
俺の主観を押し付ける意図は無かったすまん - 500 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:27:21.18 ID:XFhL6Z1Q0.net[2/3]
- 匠はそこまで重要度高くなくね?
ダメージソースのほとんどが切れ味関係無い音波だし
蝕攻着てガンガン殴っていくなら別だけど - 514 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:56:40.58 ID:vCrBX5sJ0.net[2/10]
- >>500
どう見てもダメージは殴りと双撃の方がメインだが - 533 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:53:17.57 ID:vCrBX5sJ0.net[7/10]
- >>500とか
ちなみにガルシュハドは匠を積んだだけでは秒で青になるから
白を維持するなら匠+剛刃研磨になるので他のスキルとは排他になる - 534 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:58:08.73 ID:CFHEduZE0.net[14/16]
- >>533
いやそれに関しては別に白の優先度下げてるわけじゃないやろ、白ゲにすんのはみんななにかしらでしてると思うよ
そもそも青を白にするか云々必要なのガルシュハドくらいだし
白ゲ自体を優先してないならそもそもアーティアの選択肢に切れ味1とか入れんやろ - 537 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:01:47.02 ID:vCrBX5sJ0.net[8/10]
- >>534
アーティアはもともと白だから切れ味積んだら剛刃研磨なくてもなんとかなるからでしょ
属性アーティアなら切れ味回復の旋律ついてるからな - 540 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:09:45.73 ID:CFHEduZE0.net[15/16]
- >>537
いや別にガルシュハドの話とかじゃなく元は鼓笛攻撃と鼓笛匠の話やろ - 501 ::2025/03/20(木) 20:28:28.58 ID:5YmMIxcbM.net[3/5]
- 匠の方がビミョいと思う…
- 502 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:29:41.51 ID:fV0jSsz90.net[1/2]
- 計算式が変わる攻撃4まで乗せたいから鼓笛攻撃はめちゃくちゃ強いと思うけどなぁ
- 503 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:30:57.97 ID:CXsOfwcu0.net[7/8]
- 切れ味上げたい筆頭のガルシュハドも白にするには匠2必要だし音波には切れ味補正乗らないから攻撃4捨てるほどかと言われると個人的には違うと思う
- 504 ::2025/03/20(木) 20:38:16.88 ID:5YmMIxcbM.net[4/5]
- >>503
ガルシュは攻撃4匠3が共存できるからまあ - 505 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:42:59.62 ID:fPz7mHbL0.net[2/4]
- ガルシュハド信者なので匠は欲しいが笛吹攻撃はあんまり…
ギャラハッドやアジャラカンには付けてるけど出番がそんなにないという - 507 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:45:28.21 ID:VoaJ+4Sp0.net
- >>505
ギャラハッドも自前で笛吹なかったっけ - 510 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:52:20.31 ID:fPz7mHbL0.net[3/4]
- >>507
今見たらギャラハッドには元々笛吹付いてたわ
念の為良く見たら渾身早食いの装備が環境適応2になっててちょっと恥ずかしい - 506 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:44:56.08 ID:2vOMdOOs0.net[2/3]
- このスレ見てたら鼓笛攻撃手に入りました!
なんかごめんな…欲しかった方
ちゃんと大事にするよ - 511 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:52:32.22 ID:qsFl3+Qap.net
- >>506
それわしのじゃないか? - 518 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:04:09.27 ID:2vOMdOOs0.net[3/3]
- >>511
>>512
ほんと助かったわ!
アルベルトの死体の上で生命の調べするとレアが出やすい気がするわ - 512 ::2025/03/20(木) 20:55:07.15 ID:5YmMIxcbM.net[5/5]
- >>506
それ多分俺が落とした奴だけどいっぱい持ってるからやるよ
大事にしろよ - 508 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:48:38.08 ID:fV0jSsz90.net[2/2]
- 鼓笛攻撃や鼓笛匠は死ぬほど持ってるのに匠3が一向に出ないんだよな
持ってるやついる? - 509 ::2025/03/20(木) 20:51:31.47 ID:n+nJBV/w0.net[5/5]
- 匠3なら多分5、6個あるわ超会心3が0だからキレそう
- 513 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:55:36.07 ID:CXsOfwcu0.net[8/8]
- ガルシュハドに笛吹ついてて笛吹匠の話してるんだったらとんちんかんな発言だったごめん
- 515 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:56:45.13 ID:CFHEduZE0.net[8/16]
- なんかやたら偏るよな
俺も鼓笛匠とか6個くらいあるのに攻撃複合は0だし、超会心3は7つあるのに匠3は1や - 516 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 20:59:21.56 ID:CFHEduZE0.net[9/16]
- アーティア属性とかで響鳴の回数稼いでたら音波のが総ダメージワンチャン多そうだけどそうじゃなければまぁ殴り分のが出してはいそう
それ加味したところで会心いるかと言われたら基本いらねえかなって言うけども… - 517 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:02:13.51 ID:fPz7mHbL0.net[4/4]
- 立ち回りによるけど半分以上は物理攻撃だから
攻撃珠で半端に攻撃上げるより匠と業物で白ゲを維持して
可能なら会心盛った方が強いんじゃないかなって - 519 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:05:02.26 ID:k1oIw1mu0.net
- 防具に付けれる鼓笛珠が欲しいわ
- 520 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:07:43.97 ID:CFHEduZE0.net[10/16]
- そりゃ白ゲはなにかしらで出すし会心もゴア4無我とか渾身あたりのコスパ良いので増やすことは増やすけど基本はやっぱ攻撃のが伸びはいい
- 521 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:09:56.17 ID:rXsbqC+m0.net[3/3]
- 名人大体有用な笛に付いてるから鼓笛複合の恩恵をあまり感じない…
オミリに入れる時くらいか - 524 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:23:29.20 ID:wNBXhhCq0.net[2/2]
- 鼓笛複合入れるのに慣れてると半端に名人1だけ付いてる笛に何入れるかちょっと迷う
いや普通に匠3とか攻撃3入れて2スロに鼓笛入れりゃいいだけなんだけどなんかもったいない気がして… - 527 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:31:12.95 ID:TmCNz8sP0.net
- トレーニングエリアの置物は肉質柔らかい設定だと80だからな
そんなモンスターまずいないよ - 531 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 21:43:07.71 ID:pR32fHw9M.net
- 大体どの武器でもトレモでちょっと触ればアルベド歴戦5が7,8分くらいだったんだけど笛だけ20分かかった
みんなすごいね - 535 ::2025/03/20(木) 22:01:08.65 ID:YueTkZ6q0.net[5/6]
- ガルシュハドは青すら短いから匠3で白20出してエリア移動までは青でも気にせず戦う運用だろ
- 536 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:01:31.87 ID:d8uio98O0.net[3/3]
- 攻撃か白ゲージかって言われたら大体攻撃の方がいい気がする響鳴あるなら特に
- 538 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:07:32.69 ID:XFhL6Z1Q0.net[3/3]
- ガルシュハド使うなら響鳴メインで立ち回りますよね
- 543 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:14:25.61 ID:vCrBX5sJ0.net[10/10]
- >>538
でも旋律のつながりで音防壁→響鳴になりがちだから
今度は響周波の出番がなくただでさえ少ない音波ダメが響鳴以外さらに少なく - 539 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:07:54.32 ID:vCrBX5sJ0.net[9/10]
- ガルシュハドの場合攻撃4で5%増くらいかな
白は10%増だけど音波にはかからないとしてどっちがいいだろね - 541 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:10:08.30 ID:SwSpQdcl0.net[3/3]
- 白ゲージで殴ると気分が良いから匠つけてるし白ゲージで殴った気持ち良さのまま青ゲージになってもエリア移動まではそのまま使う
- 542 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:13:23.99 ID:X3m2JKA4p.net
- ガルシュハドなら匠3攻撃4の両立で一応の白出し+最低限青の維持まではできるし、アーティア類なら切れ味1入れるかどうかとかで選べるしそれは前提として会心に寄せるか攻撃に寄せるか選べるんだからいいんじゃないの
- 544 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:16:10.90 ID:YueTkZ6q0.net[6/6]
- ダハド笛、バーラ笛、レウス笛あたりは白短くて名人無いから鼓笛匠使ってたけど属性アーティア揃った今となっては鼓笛攻撃しか使わんな
- 545 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 22:25:07.11 ID:hhQYRNWv0.net
- 音符わかりにくいからオプションから△、◯、△◯表示に変更できるようにしてほしい
響玉内で演奏発動すると続く演奏モーションが速まるとかほしい - 546 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:27:27.13 ID:BYIP/yt40.net[3/3]
- クインリコーダー食わず嫌いで使ってなかったけどいざ使ってみたら快適過ぎてハマりそう
- 547 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:51:09.13 ID:Pvym/0a80.net[2/2]
- 低会心高攻撃力響玉自動回復だからゴシャグマ笛使ってる
- 548 :名も無きハンターHR774:2025/03/20(木) 23:59:53.02 ID:CFHEduZE0.net[16/16]
- 実際攻撃大だけ裏でなんとかすれば護シャグマのが回復笛するにも良いとは思う、単純に250の数値は圧巻だし
にしてもマルチでたまに笛に会うと嬉しくなるんだけどいつのまにか別の武器に持ち替えてて上げて落とされた気分になるのなんとかして - 549 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 00:19:30.63 ID:qLSlBZ630.net[1/7]
- >>548
それ私(も)だすまんな
笛にわかだから本数もってなくて演奏会すると旋律被るのを気にして変えてた - 550 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 00:48:17.18 ID:DlM8rbQV0.net
- 寝る前にぼーっと考えてたら
ハードボーンホルン+加護3で防御固めて削りケアは加速再生に任せて
火力は連撃5連撃強化I挑戦者5くらいあればいいかなって
次の休みに組んでみるか - 551 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 01:16:29.10 ID:nD9cijES0.net
- 業物匠の装飾品手に入れちゃったわ
こんなものまであるんだな
昔はマイナス同士だったのに今は共闘できるのね - 552 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 01:30:19.74 ID:osiftlps0.net[1/7]
- 今実質物理笛としてガルシュハド使ってっけどこれ攻撃大裏で吹く前提なら物理4切れ味1の龍アーティアとかのがやっぱ演奏の繋がり加味したら火力は出るんかな
- 553 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 01:37:00.91 ID:ojkgiabX0.net
- >>552
属性アーティアは響周波→響鳴→響周波でつながるから火力は笛最強
裏で攻撃大を吹くならアーティアでは属性大も重ねられる - 554 ::2025/03/21(金) 01:50:17.93 ID:Cr/YTSQ/0.net[1/2]
- ガルシュは防壁と共鳴繋げながら響周波はダンスで揃えるスタイルやな
- 555 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 02:03:05.31 ID:kG/GOjA90.net[1/6]
- >>554
もしくはダンスで防壁を揃えて響鳴との2つでぐるぐる回すか
火力は属性アーティアが最高ではあるけど
しょせん笛の中では火力が出るだけなので
結局ガルシュハドの使い勝手がいいとは思う - 556 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 03:53:50.50 ID:osiftlps0.net[2/7]
- 特にマルチだと防壁回しながら響鳴取りに行ける旋律なのでかいからなぁ、個人的な気持ち良さと火力なら間違いなく属性アーティアに軍配は上がるけど防御大も含めて攻守両立してるのはやっぱガルシュハドなのよな
あとガルシュハドだと攻撃大自前で持ってるから裏に攻撃大無い笛仕込めるのも利点ではある、状態異常アーティアとかいれたら精霊王とかもおまけで入れられるし - 557 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 04:05:55.78 ID:hPeBU/1p0.net[1/5]
- 攻撃大は何かしらで吹くとして同じ5音2旋律で比較するなら、
ガルシュハドは自前の防御大と防壁響鳴回し、裏に仕込む笛の自由度の高さで安定感がある
属性アーティアなら属性旋律合わせて肉質次第で素の火力で多少上を取れる上で、響周響鳴回し+切れ味旋律でマルチ面子含めて火力にぶっぱ、攻撃大吹ける笛を裏に仕込む必要がある
って感じだよな - 558 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 04:18:26.15 ID:E7RO30w+0.net
- アーティアは属性強化の旋律が野良の味方にほぼ乗らなさそうで無駄になる感がちょっとな
正直そこまで詰めなくても楽勝なのもあって生産で満足してる - 559 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 04:25:10.99 ID:hPeBU/1p0.net[2/5]
- >>558
響周響鳴回しの気持ちよさと素の火力の高さと白維持のし易さはやっぱ癖にはなるんだけどな
ガルシュハドならなんなら裏にゴマ笛仕込んで会心率15%上乗せとかもできるって考えるとやっぱ自前で攻撃大吹けるのは拡張性高い - 560 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 04:39:21.41 ID:hPeBU/1p0.net[3/5]
- そういや時間ちゃんと把握してなかったなと思って測ってみたらゴマ笛の会心旋律謎に5分もあんのか
- 561 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 05:04:05.38 ID:Rehh3m740.net
- ゴマ笛、会心うp以外ኃンቻすぎない?
- 570 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 10:16:52.36 ID:o7exrbPV0.net[1/3]
- >>561
ゴマ笛はシャガル派生来てからが本番だから… - 562 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 05:05:41.69 ID:OaU5BP1p0.net[1/3]
- コンガ笛をマルチで担いでいくと自分以外に陣を持続して踏んでもらうことの難しさを感じれる
というか遠距離混じってたらほぼ無理 - 564 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 06:43:06.87 ID:e+AwE149d.net
- 咆哮大持ちが増えたら使い道も出てくるだろうけど今そんなにいないからな
ゴアとグラビくらいじゃないの? - 566 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 07:08:57.73 ID:hPeBU/1p0.net[5/5]
- >>564
それはそうだけどまぁ大は小を兼ねるから耳栓もできるってのが重要なだけだぞ - 565 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 07:07:47.09 ID:E9Po3Jny0.net
- あとはゾシアとジンダハドくらいだな
今作咆哮大がかなり少ない - 568 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (スフッ Sd42-/v1u [49.106.204.50]):2025/03/21(金) 10:13:20.06 ID:2mbTEKmbd.net
- クッソ雑な帳尻合わせで笛自体はテコ入れなしだがとりあえず数値的に強い笛ひとつだけ出すってのがある
- 571 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 10:18:22.05 ID:B1426AdFd.net[1/2]
- 風圧無効もあるけど風圧って誰いるっけ?
- 574 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 10:47:19.17 ID:5eQeacu/0.net[1/2]
- 龍やられ貰ったところで麻痺睡眠が縛られるだけだから正直どっちでも良い気はする
- 575 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 10:52:37.99 ID:tYEaeCp50.net
- アルベドに属性通らないし状態異常はおまけだし…
- 576 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 11:21:31.99 ID:U85bM+aY0.net
- クイーンリコーダー作ったらソロ用に回復笛全部欲しくなってきた
歴戦の証全然足りねぇ - 577 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 11:25:08.01 ID:RNTiA54p0.net[1/4]
- 玉置くだけで脳死プレイになるからなw
- 578 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 11:35:44.69 ID:wmY5iSRO0.net[1/2]
- ガルクマピリは良いぞ
- 581 ::2025/03/21(金) 11:57:54.84 ID:DDqCnUAS0.net[1/4]
- >>578
他者に優しい旋律とは裏腹に物理トップタイの荒々しさとワイルドさをあわせ持つピリ兄弟良いよね…
擬人化したら細目マッチョになる(確信) - 579 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 11:45:35.55 ID:iAAwM5Gu0.net
- 自分以外には一切バフしない無属性超攻撃力特化笛寄越すんだ
後はフレーム回避コロリンしかなくてガード武器のようにモンスターに貼り付けない状況を打破する動作が欲しい - 580 ::2025/03/21(金) 11:51:54.84 ID:k19HjbEb0.net[1/5]
- ガルグマピリは生命と回復大が5音で揃うのはいいけど響周波が完全に独立してるのが気になった
マルチゴアで握ってみたけど回復旋律揃えるので精一杯であまり火力出せてる感じしなかったな - 582 ::2025/03/21(金) 12:06:03.18 ID:FWz2LQQFp.net
- >>580
ついネガってしまったけど介護用笛としては最高峰だと思う
ゴアみたいな相手じゃなきゃ味方が死ぬことがほぼなくなるレベルで回復が充実してるのはすごい強み - 583 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:18:30.27 ID:Dv3qRZVh0.net
- このゲームカメラ近すぎじゃない?アルベドとか特に常に画面全体に鎖あるから何しているか全くわからない
- 584 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:36:22.32 ID:o7exrbPV0.net[2/3]
- なお原種ドシャ笛
- 585 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:45:01.43 ID:vlxGcr0E0.net[1/3]
- クック笛と護ンジャナフ笛を救いたい
- 586 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 12:46:58.38 ID:rG52Y2T2d.net[1/2]
- 属性耐性旋律2個も絶対要らないよね
- 587 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:22:12.17 ID:48gh+B/p0.net
- クック笛とジャナ笛は響周波が無いことよりも生命の調べにされてることの方がなんかムカつく
- 588 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:26:13.70 ID:wOekey8D0.net
- クックはスペック高いし見た目いいし継続回復あるけどジャナフ笛には全部ないんだよそれが
- 589 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:26:35.11 ID:Q7XCYWD10.net[1/3]
- なんで耐性だけ属性指定なんですか
- 590 ::2025/03/21(金) 13:30:16.29 ID:DDqCnUAS0.net[2/4]
- マッドシュリンプの効果が回避性能+2でドスマッドシュリンプの効果が回避性能+3だからこの辺食べるなら防具の回避性能は3以下まで押さえてもいいんだね…(今さら知った人)
なんなら笛なら白響玉も回避性能+3の効果がある(らしい)から最悪性能一切無しからでも合わせて性能+5までいけちゃうのがすごいな
その響玉バフの維持がなかなかしんどいんだけど… - 600 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:17:45.47 ID:wmY5iSRO0.net[2/2]
- >>590
とはいえゴア4部位で勝手に4付いてくるという - 592 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:46:34.53 ID:RNTiA54p0.net[2/4]
- オールドスタイルは全ての武器に通ずるんだ
- 593 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 13:52:54.31 ID:gAKeFJCd0.net[2/6]
- 俺らなんでこんなマゾい武器使い続けてるんだろ……
- 594 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:02:25.69 ID:RNTiA54p0.net[3/4]
- 修行以外の言葉が見つからない
- 595 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:08:13.63 ID:qLSlBZ630.net[4/7]
- マジで歴代笛で相対的に強かったのp2以降ライズ体験版しかない
バフの倍率をソロとマルチで変えるだけでも調整しやすくなる気がするんだけど素人考えなんですかね - 598 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:15:54.63 ID:o7exrbPV0.net[3/3]
- >>595
自分強化に攻撃力1.2倍があるじゃろ?
なおそれ前提の火力にされただけで実質何も変わらない模様 - 596 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:12:34.49 ID:r4G3DAYv0.net
- マゾいからこその快感ってあるよな
片手剣とか強いけど物足りない - 597 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:13:49.56 ID:+xiy7AC20.net
- 動きはマゾくてもいいからそれに見合ったリターンが欲しいんよね
楽にして派もいるだろうけど - 602 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:19:58.11 ID:kG/GOjA90.net[2/6]
- 笛のくせに火力を求めようとしなければ強い旋律結構あるから吟遊詩人ぽいよいクラスだと思う
- 604 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:25:29.10 ID:Q1eIOZm/0.net[1/6]
- 気炎の旋律って最高だったなぁ
あのフィーバータイムが今回の笛にはない - 605 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:28:59.00 ID:RNTiA54p0.net[4/4]
- まあおもんなかったら触らないしね
- 607 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:32:10.66 ID:To1PSH2w0.net
- 笛に渡ってきたんですが、火力を出す立ち回りがよくわかりません
あと、演奏でジャスト判定がある様なのですが、それが成功してるのかどうかを判別するにはダメージしかないのでしょうか?
トレモにいっても、成功してるのか失敗してるのか、がよくわからなかったのですが
違いみたいなのは、わかりやすくあるのでしょうか?
教えていただきたいです - 616 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:47:32.74 ID:gAKeFJCd0.net[5/6]
- >>607
とりあえずホープホルンで説明すると
パッパラー! パッパラ!
のラのとこで身体を沈めるんだけどそのタイミングでR2をタイミングよく押す
成功すれば武器が赤く光る - 608 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:35:18.37 ID:gAKeFJCd0.net[3/6]
- 武器が赤く光るじゃろ
- 610 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:37:03.43 ID:gAKeFJCd0.net[4/6]
- タイミングは二回目に身体を沈ませた時かな
※個人の感想です - 612 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:40:12.51 ID:qLSlBZ630.net[5/7]
- 設置技がモンハンと相性よくないって話はその通りだとは思う
- 613 ::2025/03/21(金) 14:42:49.63 ID:g90bU8WS0.net
- 歴代の笛と比較したらかなり使いやすいけど楽しさサンブレ程じゃないな
- 614 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:46:24.34 ID:5eQeacu/0.net[2/2]
- ライズサンブレ笛は好きな人は好きだけど嫌いな人は嫌いだよな
私は嫌い派です - 615 ::2025/03/21(金) 14:47:12.24 ID:pjz3FSPf0.net
- マルチで火力の出しづらい響玉を与えて攻撃大のバランスを取ろうする考え方は嫌いじゃない
公式は響玉のことを攻撃大を弱体化しなきゃいけないほどのバフと考えてそうだけど - 617 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:49:17.66 ID:B/lZ7ZNW0.net[1/3]
- サンブレで初めて笛使ってみたら意外と使いやすくて楽しくて、そこから笛好きになった
んで今作も笛使って楽しんどる
KO術つけてるからか知らんけどモンスター気絶しまくりで楽しい - 619 ::2025/03/21(金) 14:52:17.01 ID:GjymOdVT0.net[1/4]
- なんでみんなすぐ喧嘩腰で反論するんや
好き嫌いなんてあるんだからそうかあで聞き流せばいいのに - 620 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:53:47.86 ID:gAKeFJCd0.net[6/6]
- そーだそーだ!
- 621 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:55:09.12 ID:B/lZ7ZNW0.net[2/3]
- バンドマンも音楽性の違いで解散したりするのと一緒で、カリピストにも音楽性の違いがそれぞれあるんやろなぁ🤨
- 624 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:58:58.26 ID:jcvtF1NF0.net
- とりあえず気炎好きな奴は頭がおかしいって事はわかった
- 625 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 14:59:26.40 ID:qLSlBZ630.net[6/7]
- 演奏全般のモーションが長くてゴア相手ですら差し込む隙が無いけどこれ高難度になっていって大丈夫かとは思う
- 626 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:00:05.90 ID:7X139cyt0.net[2/5]
- 今回サブ武器持ち歩けるせいで効率考えたら開幕にサブ笛で攻撃大吹いてメイン武器に持ち替えて殴りかかるのが良いからボクもカリピストを名乗ります
旋律が切れたら戦闘中突然鳥に乗ってモンスの周りを笛ブンブン振って殴りまわる奇行をしますが気にしないで下さい - 631 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:10:13.28 ID:k19HjbEb0.net[3/5]
- >>626
2分しか持たない武器攻撃力だけ1.1倍バフのためにわざわざ武器持ち替えて旋律揃えて演奏する手間を惜しまないなら君も立派なカリピストだ - 635 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:20:37.77 ID:7X139cyt0.net[3/5]
- >>631
ソロなら開幕だけ
鳥に乗って奇行するのはマルチの時やな - 639 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:35:46.24 ID:k19HjbEb0.net[4/5]
- >>635
その奇行してる時間分メイン武器で殴ってた方がダメージ出ないか? - 640 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:38:02.75 ID:7X139cyt0.net[4/5]
- >>639
フレが攻撃大くれ!って言うんやもん🥹 - 627 ::2025/03/21(金) 15:01:04.06 ID:073xtSXB0.net[1/2]
- 響鳴ぶっ放してる時や地面光らせる時は楽しい演奏してる時はすっとろくて面倒旋律揃った瞬間発動とかで良いだろ
- 628 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:04:19.09 ID:B/lZ7ZNW0.net[3/3]
- 玉置いたところでダウンしてくれたらありがたいけど、だいぶ遠いところでダウンしたらまた玉置き直して...ってしてる時間めっちゃもったいなく感じる
その間に大剣とかは隣で真溜めぶちこんでるのに... - 630 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:09:13.02 ID:PItT/Te10.net[1/4]
- アイボー式のラージャンがきたら笛はどうしようもないんじゃないか
後隙にぺちって一発入れるだけのだるい武器になりそう - 632 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:10:50.34 ID:L2RkJSsy0.net[4/4]
- とりあえず旋律管理あるんだから他のゲージ管理技はいらんよまじで
- 633 ::2025/03/21(金) 15:16:00.63 ID:073xtSXB0.net[2/2]
- 溜まったら撃つだけのゲージを管理する必要なくねスラアクやハゲージじゃないんだから
- 634 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:16:01.74 ID:tiCMadsz0.net[1/2]
- ゴア着てゲージ管理増やしてるのに
- 636 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:24:07.60 ID:N3ScwV8m0.net
- 笛から始めて他の武器一通り触ってから笛戻ってきたらかなり被弾しちゃう
他の武器とはまた違うプレイスキルを求められているのを感じる
せめて奏撃に回避判定があったら敵の攻撃掻い潜りながら殴れるバッファーができて良さそうなのになあ - 641 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:40:11.56 ID:PItT/Te10.net[2/4]
- >>636
XXのスライドビートが欲しいよな
あれは良い技だった - 648 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:05:25.27 ID:CuPlsUGj0.net[1/2]
- >>641
XXはアニマートでは? - 637 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:24:13.89 ID:B1426AdFd.net[2/2]
- 🎶🎷☺
🐉💥🎷😡 - 642 ::2025/03/21(金) 15:44:19.57 ID:GjymOdVT0.net[2/4]
- スラビはサンブレイクでは
- 643 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:45:38.04 ID:kG/GOjA90.net[3/6]
- マルチで2分もあったら半分くらい終わってるからね
- 644 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 15:56:13.94 ID:k19HjbEb0.net[5/5]
- XXは絶対回避臨戦が便利かつ強すぎて他の狩技ほとんど使わなかったなぁ
ワイルズにもくれよ笛限定で - 645 ::2025/03/21(金) 16:01:30.32 ID:GjymOdVT0.net[3/4]
- 絶対回避演奏にして回避時に衝撃波出るようにしよう
- 646 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:03:30.91 ID:OaU5BP1p0.net[2/3]
- 今回のマルチ開始がバラバラだから到着即バフで毎回全員にかけれる訳でもないのがね
- 647 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:04:19.67 ID:qLSlBZ630.net[7/7]
- 正直演奏にHAぐらいは付けてほしい
防げない攻撃あってもいいから今のままだとダウン時以外差しこめなくて延長するのも一苦労 - 649 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:07:37.18 ID:7X139cyt0.net[5/5]
- >>647
不動の装衣「あの……」 - 651 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:13:56.74 ID:vlxGcr0E0.net[2/3]
- >>649
再使用待機時間を100分の1にしてから来てくれ - 650 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:11:45.42 ID:XKFxOi6kM.net
- HAは演奏ゴリラすぎるだろ🎷🦍
- 652 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:14:52.57 ID:G/5sY+cS0.net
- オリビィアさんたちに救援頼んで、リコーダー担いでゴアとかダハドに行くと、姫プされてる気分になるね
足元で回復しながら殴ってるといつのまにか終わる - 653 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:23:05.65 ID:8Ifb+n840.net
- 移動技は欲しいけどスライドビートはいらない
進みだしが遅い、着弾点でやたら滑る、虫使うのがストレスだった - 654 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 16:24:59.08 ID:osiftlps0.net[3/7]
- まぁ実際ライズの笛は笛っていうか勝手にバフかかるハンマーだったし
- 657 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 16:49:48.72 ID:DDqCnUAS0.net[3/4]
- 気炎は他に笛が2人以上居るマルチだと打ちたいタイミングが大体被る→同時発動する→被った人が無駄にゲージ消費するっていう仕様がお辛すぎた…
- 659 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 17:14:04.44 ID:Q7XCYWD10.net[3/3]
- 流石に8年前なので無理もない
- 660 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 17:26:20.45 ID:7P+IHoQ0d.net
- 僕の頭も薄れてきてる!
- 661 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 17:30:57.99 ID:vlxGcr0E0.net[3/3]
- 最近朝起きると体が重くて重くて……
- 663 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 17:47:04.39 ID:hkI+QhNB0.net[1/2]
- 演奏攻撃のモーションをライズみたいにして旋律3つ溜まってたら三音演奏のモーションにするとかにして欲しいわ
- 664 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 17:56:23.21 ID:3J5OTgHVd.net
- 笛って難しいのかあ…と思って他の武器、チャアクを触ってみたら難しすぎてワロタ
なんだよアレもう仕事だろ - 665 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 17:58:09.22 ID:osiftlps0.net[4/7]
- >>664
やることは言ってもシンプルっちゃシンプルだからな笛 - 666 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:00:57.18 ID:cZ4Nxx9yM.net
- 音ゲー要素がめんどうかつ難しいくらいだよ
武器自体の調整が不遇なのはいつもの事 - 667 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:44:29.13 ID:r48iaiw00.net
- 踊り連音連音で響周波、回復(中)、響周波揃う激励ウォーコンガがすごく楽しいのでみんなやって
- 668 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:45:11.36 ID:PItT/Te10.net[4/4]
- まあいつもの事ではある
10年単位で不遇な武器を使ってる変人ばっかだよここは - 669 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 18:54:54.87 ID:u63s+lMU0.net[1/2]
- 言うてチャアクも一通り強化したら後はピザカッターでガリガリしてるだけだし…
- 670 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:02:00.30 ID:hXGhEMRe0.net[1/3]
- 今フルリリ棒の話した?
- 671 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:22:35.84 ID:8PqTNbKc0.net
- すんげー笛ぶん回して演奏する攻撃あるでしょ?
あれなに?必要? - 672 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 19:24:37.68 ID:OaU5BP1p0.net[3/3]
- ぶん回さなきゃ笛じゃない
- 673 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 19:30:52.89 ID:hkI+QhNB0.net[2/2]
- リオレウスだけど初めて笛で歴戦個体相手に3分台で捕獲出来た!嬉しい!
ゴア笛だったけど案外上手くいった - 674 : :2025/03/21(金) 19:35:36.79 ID:DDqCnUAS0.net[4/4]
- トッテン トトテン テトテントン♪
テトッテテッテン テトッテテン♪
トトテン トトテン テントンテン♪
クック笛はギミック・音色・見た目全て素敵だな…アイスボーンではついぞネタ武器枠の笛は出なかったからなおのこと感慨深い… - 675 :名も無きハンターHR774 :2025/03/21(金) 19:41:24.11 ID:F58c4gU30.net
- 連続演奏のボタン押すタイミングって、演奏の項目が☆キラッて光るタイミングじゃないの?
- 679 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 21:32:41.03 ID:hXGhEMRe0.net[2/3]
- 警備員レベルたっか
どんだけ書き込んでるんや - 680 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 22:15:18.23 ID:UB2EvhE90.net
- クック笛以外にギミックある笛って何かあんのかね?
戦闘中は回避に必死であんま見れてない - 682 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 22:19:52.81 ID:yLc61cgv0.net
- >>680
まだ確認してないの多いけど手抜きしてなかったらいつも大体の奴に付いてるよ
太鼓はベコンベコンしてるしリコーダーも中の振り子ぶつけてるしバーラハーラは掘削してる - 701 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 00:08:37.98 ID:a/Sbp4TU0.net
- >>682
あ、ホントだトレモで細かく見たら結構動いてるね
おかげでシーウー笛の気持ち悪さが増したよありがとう - 681 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 22:16:50.03 ID:osiftlps0.net[5/7]
- 激励は数値3倍持続2倍くらいになってくれないと使う気が起きねえ…
響周とか玉じゃ発動しないくせしてゲロ重のα3種要求してやっと+10の20秒て - 683 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 22:29:08.13 ID:kG/GOjA90.net[4/6]
- >>681
なんかバフかけろよ - 684 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 22:33:14.69 ID:kG/GOjA90.net[5/6]
- てかなんで算数できないやつが多いんだ?
10×4人分で攻撃力40アップだぞ
怪力の丸薬ですら攻撃25アップ20秒なのに - 685 ::2025/03/21(金) 22:37:45.01 ID:Cr/YTSQ/0.net[2/2]
- >>684
1+1で200だ!10倍だぞ10倍! - 686 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 22:40:22.39 ID:osiftlps0.net[6/7]
- 防壁かけ続けるのでさえ基本選択肢に入らないレベルなのが実際のとこだけどな
- 687 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 22:44:46.12 ID:qzSurHfk0.net
- 問題はパーティーメンバーがそんな等しく10×4計算して良いか、って話ではあるんだよな
最悪、マトモに戦力になるのが自分だけとかいう場合、他3人をカウントして良いか微妙だから10+端数な効果しかない訳だから
あとまぁ逆に自分は間違い無く笛なので、現状微妙武器である自分を1人分にカウントして良いかという問題もある?? - 689 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 22:55:07.39 ID:2zfXVQEE0.net
- 歴戦王のγがまだある…!たぶん
- 700 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 00:08:22.54 ID:b93HBqpy0.net[1/2]
- >>689
古龍が居ないのにどうやって歴戦王が来るんだよ… - 702 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 00:46:34.27 ID:Fpf2vvdQ0.net[1/2]
- >>700
歴戦王が古龍だけとは明言されてない
アルベドとかゴアでもくる可能性はある
でも個人的には極限化来そうな予感はしてる(もちろん肉質とかの問題は緩和した上で) - 704 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 02:14:51.89 ID:b93HBqpy0.net[2/2]
- >>702
悠久の時を生きる古龍が長い年月をかけて莫大なエネルギーを溜め込んだ姿が歴戦王だから古龍以外は不可能
これは設定資料集に書いてある - 706 :689:2025/03/22(土) 02:51:48.54 ID:HvINYE9x0.net
- >>704
歴戦王の設定忘れてたわスマン……
とりあえず何かでヌシの誇り付いたγ来い
なんならシリーズじゃないスキルで来い - 690 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 22:59:34.97 ID:qqvZEwuq0.net
- ただでさえ火力低いのに激励の為にバフし続けてる笛がいるから良く見ても10×3.3人分ぐらいだな
- 692 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:07:11.91 ID:G+FtvdGB0.net
- 自分は激励使うときはダハドでやってるけど、なんかしっくりこない
- 693 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:09:06.55 ID:9Dmlpote0.net
- 激励は支援してる感じがあって好きだけどヌシαはマジでゴミ
ゴミの中からマシな組み合わせを選んでるだけ - 694 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:11:08.74 ID:mSinTFl60.net[1/2]
- ガルグマピリやっぱりシンプルでいいねえ
地味に聴覚保護も便利 - 695 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:11:45.43 ID:mSinTFl60.net[2/2]
- ヌシ2なら全然採用の余地はあるのに3にしたのは本当にセンスがない
- 696 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:16:54.72 ID:kG/GOjA90.net[6/6]
- ヌシシリーズは故意レベルで有能スキルあつまってるだろ…
- 697 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:29:34.86 ID:u63s+lMU0.net[2/2]
- せめてβかαβ混合でもいいならね
それでも効果時間短すぎだけど - 698 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:49:08.81 ID:tiCMadsz0.net[2/2]
- ゴア捨てるくらい強いなら集まってるかもね
- 699 :名も無きハンターHR774:2025/03/21(金) 23:54:01.25 ID:osiftlps0.net[7/7]
- ヌシ自体は別に有能スキル結構あるし良いけどαになるとちょっと…
- 703 ::2025/03/22(土) 01:44:22.41 ID:0Uc6599u0.net[1/4]
- 歴戦王頂点捕食者はまあ来るよね
リオレウスも強化個体来てほしいなー - 707 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 03:23:16.33 ID:Up41E3dm0.net[1/7]
- つってもゲームの設定とかその時々で色々追加されたり改変されてくもんだし別に歴戦王ヌシとかはあり得るんじゃないの
正直今作の古龍ポジみてーなもんだろあいつら、ジンダハドも超大型枠だし - 708 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 04:22:21.85 ID:Y+LwXpFY0.net[1/4]
- 歴戦王の設定は公式が勝手に決めただけでしょ
初代守り人が用意てくれてるから楽しみにしとけよ! - 709 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 04:23:23.20 ID:jl/e5kBJ0.net[1/2]
- 竜灯と古代技術が何でもありな感じだから古龍種以外に歴戦王出てきても全然驚かないな
それか造竜種がまだまだ本気出して無いように思うからその辺り掘り下げつつ強個体出てきそうな気はする - 710 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 04:33:04.13 ID:D1wXw4RZ0.net[1/5]
- 気炎って何です?
- 711 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 05:03:37.39 ID:GVx/KzQh0.net
- ワイルズやることなくなったからワールド始めから笛でやってるけど似てるようでだいぶ違うなあ
- 712 :名も無きハンターHR774 :2025/03/22(土) 05:09:14.05 ID:E22YMUQe0.net
- 気炎バンジョー!
- 713 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 06:50:32.31 ID:vIn1OnZX0.net
- ワールドの歴戦の個体は古龍の生命エネルギー由来でワイルズの方は龍乳由来で別物ではあるから王ヌシの希望は完全に無い訳ではないと思うの
- 714 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 07:24:55.89 ID:Y+LwXpFY0.net[2/4]
- 護竜歴戦主王!
- 715 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 07:33:54.63 ID:PZH0Ii7n0.net
- 龍乳って古龍エネルギーじゃないの
天候操ってるし - 716 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 07:42:08.18 ID:Lp8+VlRl0.net[1/7]
- 歴戦王ゼノがいる時点でワールドの頃から設定なんてあってないようなもんだし
- 717 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 07:43:58.68 ID:CABy4sSj0.net[1/2]
- ミラ系とかアルマトリオンみたいな禁忌モンスター関係な気もする
- 718 :名も無きハンターHR774 :2025/03/22(土) 08:01:27.97 ID:hhpH5qWx0.net[1/5]
- アルマさん…!そんな…!
- 719 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 08:35:32.71 ID:Lp8+VlRl0.net[2/7]
- ワイルズの最終タイトルアップデートは暴走したアルマをハンターが泣きながら討伐して終了
- 720 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 08:40:49.68 ID:WmacuYzp0.net[1/2]
- (サポート)ハンターになったナタくんの初討伐目標がアルマさんなんですね……
- 721 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 08:43:24.05 ID:TGZRSZc00.net[1/2]
- 涙を流しながら笛でアルマをしばき倒すナタ
- 722 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 08:47:54.34 ID:efI8X6b30.net
- タシン「ば、バカな!!私の、私のアルマトリオンが!!」
- 723 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 09:07:58.09 ID:Up41E3dm0.net[2/7]
- >>722
この…野蛮人(ワイルズ)どもがァーーッ! - 724 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 09:48:37.14 ID:TKaBAFwpM.net
- 今回の歴戦の個体はただ単語通りの意味でしか無いし
歴戦王もそのまま歴戦の個体の中でも特に強靭な個体で良いだろ
むしろ歴戦王だけワールド系の意味にしたら逆に不自然だ - 725 ::2025/03/22(土) 09:56:02.08 ID:aHLV4iwi0.net
- 今回はちゃんとゲーム内で歴戦の個体の解釈入ってるしまあ歴戦王でても不自然ではないかな
新大陸と禁足地と公式で歴戦王の解釈が違ってもいいじゃないか - 726 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 10:07:56.68 ID:wg/bAmK0d.net[1/2]
- ホンガタピリがホンダヒカリに見えてしょうがない
- 727 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 11:12:55.98 ID:pS3rlsym0.net[1/2]
- アジャラカン笛の名前で30年前に日本を震撼させたテロリストのこと思い出したわ
- 728 ::2025/03/22(土) 12:16:35.96 ID:0Uc6599u0.net[2/4]
- 詳しくないけどなんか共通点あるの?
- 729 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:20:21.71 ID:QWbssCkVd.net[1/2]
- オウム幹部の一人がオウム内での通称がジーヴァカとかだったと思う
- 730 ::2025/03/22(土) 12:21:29.89 ID:AT6Iaw/QM.net
- アジャラ武器もオウム幹部の名前も元々仏教から来てるからまあ被るわな
- 731 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:37:45.64 ID:22nlBhcF0.net
- 笛でゴア楽しいアイボーのアルバみたいに
ターンバトルできるのがいいわ
相手のターンに割り込めないからアイボー1.5ぐらいなんだろうけど - 732 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:50:53.14 ID:TWoVnbjp0.net[1/2]
- 響玉に音波追撃乗せたのおいおい響きそう
ダウン中でもなければ狙うのが困難なのにアレ込みで調整されたらたまったものじゃないしそれが通用しない高難度になるにしたがって有形無実化する恐れがある - 734 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:01:17.66 ID:avFHLcgva.net[1/2]
- >>732
既に今そうなってる - 733 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 12:55:31.12 ID:BqOaNFTN0.net
- サンブレ太刀の円月ポジでしょこれ
- 735 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:23:45.75 ID:7XEboDZD0.net[1/3]
- モンハンで設置技はクソってとうに結論出てるのにカプコンはしきりに搭載したがるからな……
- 736 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:33:43.01 ID:W64nfHXw0.net
- 笛に限った事じゃないけど強化って名目で新要素追加しても
結局それ込みでこれまでの火力が出るみたいな調整してくるから結局やること増えて噛み合わないと結局火力が下がるみたいになるんだよな
大剣とか片手みたいに出来ることが増えるだけなら嬉しいけど響玉追撃とかジャスト奏撃とか集中攻撃の音ゲーとか追加された要素をフル活用して噛み合ってようやく他の武器が普通に殴って出せる火力に追いつくかくらいだし - 737 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:35:14.54 ID:KV+L/NMZM.net[1/2]
- ライズの笛に戻してくれよ
- 738 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:36:53.86 ID:9dJV1ciI0.net
- 何だかんだアルシュベルドの笛が1番使いやすい
- 739 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:38:31.21 ID:gRDXgt+E0.net[1/2]
- 笛のおかげでマルチの歴戦アルベド3分台で屠れるわ
- 741 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:51:50.84 ID:KV+L/NMZM.net[2/2]
- >>739
本当に笛いる? - 740 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:49:01.83 ID:avFHLcgva.net[2/2]
- ソロだと響玉に居座っても案外モンスターが来てくれるからそれなりには活用出来るけどね
まぁ使い勝手は良くないが - 742 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:53:08.96 ID:D1wXw4RZ0.net[2/5]
- 響玉を一度に複数置けるスキルきたら化ける?
Lv1で2個消費、Lv2で3個消費して設置とか - 743 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 13:53:21.94 ID:QWbssCkVd.net[2/2]
- 笛担いで介護するより火力出せる武器担いだほうが早く終わるジレンマ
- 745 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 14:40:38.87 ID:gRDXgt+E0.net[2/2]
- 響玉のダメージなんて微々たるもの
チャンスタイムにそんなもん置いてないで殴れよ
置いても旋律貯め用でせいぜい1つだろうよ
ダメージ非表示にでもしてるのかよ - 752 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:19:10.39 ID:Xt8j/5WX0.net[2/2]
- >>745
いや3つ置き直すわけないだろどっか行っちゃったら置き直せても1つだよ
あと響玉のダメージは1つでも全然馬鹿にならないしもしダウン時に3つある場所で殴れたら大違いだぞ
計算したら分かるけど1回しか追撃発動しない演奏重ねがけコンボですら響玉1つで1.1倍前後
3つある場所なら1.25倍とかになる超絶バフ
無から設置する場合でも設置ダメージあるからその後数回追撃すれば余裕でプラス - 746 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 14:46:31.76 ID:pS3rlsym0.net[2/2]
- スタンしたら後退りしたり転げたりせずにその場で崩れ落ちて欲しい
- 749 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 15:30:05.06 ID:TB/eO1nS0.net
- >>746
ハンターはその場で崩れ落ちるのにね - 747 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 15:10:06.55 ID:3SlKj+3H0.net
- シンプルに響玉の範囲広げて欲しい
- 748 ::2025/03/22(土) 15:21:15.23 ID:azOVPN/Y0.net[1/2]
- でかい奴や海竜骨格に響鳴をぶちこめるとヒット数が気持ち良くて癖になるね
雷アーティアでミツネを歓迎してあげる日が今から楽しみだ…なんなら響玉で水やられも泡まみれも対策できるし - 750 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 15:35:22.60 ID:SBexmvIy0.net
- チャンスタイムに踊り出す笛
- 753 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:40:10.63 ID:jl/e5kBJ0.net[2/2]
- 開幕バフの後は殴りつつ響周波2つ溜めてチャンス中に1つ設置で3つめ作って演奏してる
切れたバフと調べも作れるからこれベースが収まり良くて好き - 754 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:47:04.13 ID:Lp8+VlRl0.net[3/7]
- 禁足地調査隊のカリピストはモンスターがダウンすると嬉しくて踊りだしちゃうんだ
- 755 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:55:34.34 ID:TWoVnbjp0.net[2/2]
- 響玉何となくおいてたけど実際そんなに強いんだ
結果出力されたものはお世辞にも強いとは言えんのだが - 756 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 16:58:31.23 ID:Y+LwXpFY0.net[3/4]
- 「おいおい、あいつ変なところに響玉置いてるぞ」
「そこにモンスターいねーぞギャハハ」
…
……
「よしスタンとった今のうちに畳み掛けろ」
「あっ、この場所ってまさかあの時の…!?」
笛使い「ニチャァ…」
現実
ふえぇ…響玉置いてもモンスターが離れていっちゃうよぉ… - 757 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:05:30.50 ID:CABy4sSj0.net[2/2]
- 玉3個置いてスタン麻痺スタンさせることで玉128hit強追撃が3発も発生されて全武器最強のDPSを叩き出す…といいなぁ
- 758 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:12:06.97 ID:TGZRSZc00.net[2/2]
- なんで理想でも笑い方がニチャってるんだよ
- 759 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:15:14.87 ID:hd27YSPf0.net[1/3]
- 響玉はとりあえずその場にひとつおいて細かく設置してれば前置いたやつとかもどっか掠ってダメージ出てるかもしれんからな
- 760 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:18:23.65 ID:cOl36Zaq0.net
- 120秒の間に128ヒットって意識してないけどいってたりするのかな
- 761 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:27:50.54 ID:ElyMjGge0.net
- 設置にかかる時間を半分にすりゃいい
ちんたらしすぎなんだよ - 762 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:39:21.01 ID:+f0bmocD0.net
- Xでクイーンリコーダー最強装備が持て囃されてて草
おすすめ装備ならまだしも最強って安易に使わないでほしいな
最強はガルクマピリなんだから…(過激派) - 770 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:27:17.95 ID:zbsqDR9y0.net
- >>762
護シャグマ笛は裏で攻撃大吹かなくてもゴア4フルチャだけでリコーダーの毒だの会心だの何だののシナジーどうのを雑に越えるから好きよ
なんとなくボロ味も感じるし… - 763 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:52:38.72 ID:hd27YSPf0.net[2/3]
- リコーダーが便利なことは否定しないけどどこまでいっても結局は攻撃力200の生命笛だからな
- 764 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:54:30.54 ID:yoJkU3Pi0.net[1/2]
- 心眼ってカリピスト的にどう?
マルチだと頭殴れないときあるしワンチャンないかな - 911 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:38:30.81 ID:nX8scKsO0.net[4/6]
- >>764
肉質44以下にダメージ30%upに変更されたって書き込み見かけたからちょっと気になる - 765 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 17:57:25.58 ID:7XEboDZD0.net[2/3]
- 優先度は低いんじゃないかなあ
頭殴れない時の火力を伸ばしたところでって感じ
つーか心眼って音波に乗るのか? - 766 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:07:49.74 ID:hd27YSPf0.net[3/3]
- そもそも笛弾かれないからその時点でちょっと優先度下がるし…
- 767 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:10:50.46 ID:D1wXw4RZ0.net[3/5]
- 今回肉質柔らかいからどこでも殴りまくる感じで楽って見かけたから、心眼ダメージアップが便利な相手がいるのかよくわかんない
- 768 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:11:40.05 ID:hhpH5qWx0.net[2/5]
- クイーンリコーダーも響周波が斬なら申し訳程度に攻勢とのシナジーがあるから会心盛りでもそこそこ行けてたろうし、毒だったら攻勢とのシナジーがそこそこ程度にはあっただろうけどそのどっちでもないからなあ
属性効かなくてもアリエントの方が強い - 769 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:15:16.23 ID:IeUVRe+a0.net[1/2]
- 響玉置くだけでもまあまあ隙があるから割と置くタイミング少し困る
- 771 ::2025/03/22(土) 18:37:47.17 ID:9ORvhZuA0.net
- 回復は甘え
俺はガルシュを担ぐぜ! - 772 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:39:49.41 ID:Lp8+VlRl0.net[4/7]
- ハードボーンホルンくんの攻撃力があと20、せめて10高ければ愛用したのに…
- 776 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:02:57.49 ID:WmacuYzp0.net[2/2]
- >>772
今作は武器スロットで嵌められるの限られるんだし無属性強化あって欲しかったなあ……
MRの高倍率でアカンくなるか - 804 ::2025/03/22(土) 20:50:43.89 ID:azOVPN/Y0.net[2/2]
- >>772
自分もボーンホルンの旋律と響玉のカチカチになれる組み合わせが好きだからこれで前線級の火力が出せるなら愛用してたわ… - 773 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:42:33.82 ID:3+CO+PTZ0.net[1/6]
- リコーダーは快適装備って感じでフルチャと相性がいい
ゴアマガラみたいに火力高いやつにはわりと無力
ガルシュハドは防御性能がやばい高難易度ほど最強はこいつ - 774 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 18:53:58.00 ID:1DISC4ss0.net[1/3]
- 昔から回復笛を過大評価する連中が居るよな。Xとyoutuberに
- 775 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:00:56.39 ID:IeUVRe+a0.net[2/2]
- 回復って目視ですぐわかる効果だから自分で効果調べたり検証しない層にもわかりやすいんだろ
- 778 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:07:20.28 ID:hhpH5qWx0.net[3/5]
- 友達居なさそうなレス悲しいからやめろ
- 779 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:08:30.39 ID:m0AfSkX70.net
- 回復笛アレルギーが多いスレ民からしたらリコーダーがヨイシュされてるのは気に入らないだろうね
- 780 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:09:39.46 ID:FTXHdGd30.net
- 最初の行で回復切れ味担いでこいといいつつ
後半で笛を全員通報していると報告
こ…こわい - 781 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:13:10.27 ID:jvqK3Zup0.net
- 構ってもらえると思って居着いちゃったじゃん
- 782 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:24:59.84 ID:rvZiwGr30.net[2/2]
- バカプコンには狩猟笛という武器種を削除してアイテム笛の種類を増やせ
狩猟笛使用回数10回を超える奴は全員BANしろと100回以上報告してある
覚悟しとけ - 783 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:35:53.52 ID:6SIVolxS0.net
- 実際フレンドとマルチだと回復助かる~って言われちゃうから
他の持ち辛かったりはあるある - 784 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:36:27.61 ID:D1wXw4RZ0.net[4/5]
- ババコンガかと思ったら違った
- 785 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:43:18.97 ID:PybZFX3Y0.net[1/3]
- 56すぞとか言っちゃってるけど…
- 786 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:44:56.20 ID:qm3F6fmK0.net
- HP回復は他武器でも明確に絞られてる要素ですし
従来なら殴りつつ回復旋律も普通にやれたんだが、今はできる限り響周波を絡めるのが理想だからなぁ… - 787 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:44:56.42 ID:EznrTKeX0.net
- サポートできるからこれでいいとか言う奴に比べたら邪魔だから来るなって奴の方が強化要望に繋がって有益だから良し
- 788 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:49:43.54 ID:hhpH5qWx0.net[4/5]
- ライズのナルハタ笛くらいゴリゴリに回復してたら俺もあへあへリコーダーマンだったかもしれねぇ
- 789 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:50:02.22 ID:3+CO+PTZ0.net[2/6]
- 響周波じたいは他の旋律と比べても若干ダメージを上乗せする程度だから
ほかのメンバーからすれば回復とか回してくれたほうがありがたいのだけどね - 790 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:57:55.53 ID:Fpf2vvdQ0.net[2/2]
- 回復ぐらい自分でやるから笛は火力バフとか純粋に殴ってほしい人←
- 791 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:58:18.77 ID:YrhJfgbH0.net
- 回復旋律とか知らんなあ
他武器も粉塵すればいい買えるんだし - 792 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:58:19.20 ID:u3JePPfw0.net[1/3]
- べ、別にえっちだからブランゴ胴きてる訳じゃないんだからねっ!
挑戦者がほしいだけだからねっ! - 793 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 19:58:55.57 ID:u3JePPfw0.net[2/3]
- 書き込むところ間違えた気がするけど気のせいか
- 794 ::2025/03/22(土) 19:59:25.35 ID:SlBHpjuP0.net[1/2]
- エロ装備の話はどこでしても良い
- 795 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:05:45.07 ID:hhpH5qWx0.net[5/5]
- 正直他武器が回復する時間を笛の回復で潰してその分他武器にはひたすら攻撃して貰った方が全体の火力向上に繋がるような気がしなくはない
回復中と響鳴両方持っててかつ繋がりの良い笛出てください - 797 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:07:44.18 ID:3+CO+PTZ0.net[3/6]
- >>795
被ダメ50%オフと響鳴を回せて攻撃大と防御大まで持ってる神笛があるから
アーティアつくったけど結局マルチじゃこいつにかなわん - 812 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:36:06.35 ID:1DISC4ss0.net[2/3]
- >>795
それだと片手剣が適宜粉塵撒いてた方が余程強いんよ。片手剣は撒く直前まで火力出せるし
味方の被弾即回復って意味では笛は片手剣に勝てない。今回は大粉塵合成分の持ち歩ける数も多い
遅れて回復するぐらいなら防壁+防御大の方がマシっていうね
結局回復笛っていうのは粉塵節約しつつサポートした気になりたい地雷ばかりになりがちって話
もちろん、程々のサポートしながら気楽に遊びたいぐらいなら普通だし、全然地雷とは思わないけど、それをを最適解みたいに語る奴はクソヤバ地雷って話よ - 817 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:49:20.52 ID:rFDwCtiy0.net[1/2]
- >>812
見下し民の仲間だね
一緒に見下そうぜ - 796 ::2025/03/22(土) 20:07:17.20 ID:ALp3GpdJ0.net
- 笛には踊り子風の衣装が似合う(俺調べ)から実質笛の話題
- 798 ::2025/03/22(土) 20:09:43.95 ID:SlBHpjuP0.net[2/2]
- >>796
ウズトゥナ男の頭と腰が良い感じに民族衣装で踊り子風する時に便利 - 799 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:21:00.11 ID:xu1cCKMX0.net
- 心眼は歴戦傷出すために肉質悪い尻尾とか腕とか殴る時用なのかなってTA見ながら思った
- 800 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:34:48.04 ID:ysRoaIBf0.net[1/3]
- 心眼をフルに活かせる高攻撃力と高会心で切れ味が悪い笛、つまりはぴーをください
- 801 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:38:56.45 ID:Lp8+VlRl0.net[5/7]
- 今作斬れ味がというか斬れ味に限らず何かしら極端な性能の武器ないよな
- 802 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:44:12.54 ID:qkP3hdAb0.net
- 今作の心眼は切れ味白で硬い場所を叩くためのスキルや
- 803 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:49:00.89 ID:u3JePPfw0.net[3/3]
- 鈍器がバグってるらしいからはぴーきたら覇権ワンチャン
というか今作ダメージアップが攻撃力アップで攻撃力アップがダメージアップになってるらしいぜ
なぜ……? - 805 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:50:49.39 ID:zMZqUvWu0.net[1/2]
- 心眼鈍器用の武器とかそういやねーな
- 806 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 20:57:49.04 ID:CloeHTwE0.net[1/2]
- アーティア属性のが笛自体の火力と響周響鳴回しでダメージ自体はかなり上取れるんだが結局マルチ行くってなると防壁響鳴回しができるガルシュハドが便利すぎるのはある
- 807 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:05:57.36 ID:7XEboDZD0.net[3/3]
- マルチだと個人の火力は重要度下がっていくからな
防壁で細かくアドとっていくのが結果的には火力になっているような気もしたり - 808 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:07:13.37 ID:D1wXw4RZ0.net[5/5]
- 護熊と熊間違えて作ってた
うわあああ
はちみつだと思ったら味噌だった!
みたいな気分
(aa探したけど簡易版しか見つからなかった) - 809 :名も無きハンターHR774 :2025/03/22(土) 21:21:22.65 ID:3+CO+PTZ0.net[4/6]
- 低火力な笛の火力をちょっと増やすのか
パーティ全員の被ダメを半分にするのか
どっちが有用かは明らかなんだよなあ - 810 : :2025/03/22(土) 21:27:36.69 ID:0Uc6599u0.net[3/4]
- 28日だっけ?アプデ情報が出るの
あんまり期待してないけどそこでテコ入れがあるのを待とう - 811 :名も無きハンターHR774 :2025/03/22(土) 21:28:53.95 ID:opVCHxTB0.net
- もうソロもマルチもガルシュハドでいいのではないかと思っている
- 813 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:38:33.94 ID:9t9k3lqe0.net[1/4]
- 最適解の話をするとじゃあ笛いらないよねになるから
回復でもバフでも火力役でも自分の好きなことやればいいと思うよ - 814 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:44:43.64 ID:ysRoaIBf0.net[2/3]
- 全員被ダメ無しが真の最適解になるから気にせず好きなの使えばいいって思い至った
- 815 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:45:09.66 ID:3+CO+PTZ0.net[5/6]
- いうてガルシュハドは攻防ともにかなり強いからな
笛だから隠れてるけど壊れ - 816 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:47:42.17 ID:Up41E3dm0.net[3/7]
- まぁリコーダー挙げて笛の最強装備とか言ってるやつ見るともにょるのはわからんでもないが便利なのは便利だからな
- 818 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:51:38.25 ID:9t9k3lqe0.net[2/4]
- そうそうリコーダー最強って言う奴を見下したいだけなんだよね
本人がリコーダーが最強だと思って楽しくプレイしてるならそれが最良やん
もにょるならリコーダーもいいけど〇〇も楽しいから使って見てが建設的な意見 - 822 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:59:05.59 ID:1DISC4ss0.net[3/3]
- >>818
本人個人が楽しくプレイしてるだけなら良いけど、大っぴらに嘘を喧伝するのは叩かれても嫌われてもしゃーないのでは?
悪いことやってる奴を悪い・地雷って言ってるだけの人を「見下したいだけ」とか変なレッテル貼るの異常だと思うぞ。無理矢理相手を貶めてる感じ - 824 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:02:02.62 ID:9t9k3lqe0.net[4/4]
- >>822リコーダー最強って言ってる人を嘘つき扱いはやばい思考になってんよ
- 819 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:54:25.58 ID:zMZqUvWu0.net[2/2]
- ガルシュハド担いで納刀広域化早食い付けてる俺がサイッキョ
- 821 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:56:09.19 ID:3+CO+PTZ0.net[6/6]
- >>819
そこは粉塵でいいぞ
真面目な話で秘密にしてたけどガルシュハドに激励つける構成が今の笛ではサイキョ - 820 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:55:02.99 ID:9t9k3lqe0.net[3/4]
- ちなみに俺は最初にリコーダー作ってこれ最強じゃんって思って
そのあとガルシュハド作ってガルシュハド最強じゃんってなって
今は麻痺アーティア作って麻痺アーティア最強じゃんってなってる
存分に見下していいぞ - 823 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 21:59:33.98 ID:fzu0KaW50.net
- 護シャグマ😤
- 825 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:05:05.26 ID:Lp8+VlRl0.net[6/7]
- どうにかしてシーウー笛が最強ってことにできんか?
- 826 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:08:19.36 ID:rFDwCtiy0.net[2/2]
- 生産笛全部作っちゃったなって生産リスト見たらシーウー笛が残ってた
ステルス性能最強すぎでは - 827 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:20:41.68 ID:acFkgyci0.net
- シーウー笛見た目はキモくて好きなんだけど性能がね…
- 838 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:13:11.95 ID:Up41E3dm0.net[5/7]
- >>827
シーウー笛のフルフルホルンを思い出す見た目最高に好きなんだけどなぁ… - 828 ::2025/03/22(土) 22:24:16.38 ID:0Uc6599u0.net[4/4]
- 手堅い性能のバーラ笛好き
- 829 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:52:02.16 ID:Y+LwXpFY0.net[4/4]
- 毎回回復笛の対抗馬として片手剣持ち出されるけど
片手剣が回復ばらまくって考えが古臭いんだよなぁ - 830 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:54:25.61 ID:PybZFX3Y0.net[2/3]
- 近頃はもう脳死でガルシュハドしか担いでないわ
サブでクイーンもってるけど武器チェンも面倒だし - 831 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:55:01.17 ID:ysRoaIBf0.net[3/3]
- そうだな大剣や太刀が広域積んでもいいもんな
- 833 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 22:57:49.77 ID:B8d7leL70.net
- 笛だけど粉塵つかってる
- 834 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:05:53.03 ID:LIiCr4oz0.net
- 笛に渡ろうと思ってるけどとりあえず最初はガルシュ作ればおけ?
- 835 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:11:53.77 ID:Up41E3dm0.net[4/7]
- 言うて正直これが笛の最強テンプレ装備!みたいなタイトルで動画あげてるやつとかは正直やめろやめろとなるのはわからんでもないんだよな…
別に個人個人が好きな装備選んでリコーダー吹きますとかは全然良いと思うけど - 836 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:12:04.92 ID:+vZWRh5Y0.net
- なんでもいいから共鳴破こすれ
クイーンビードローは共鳴にも麻痺のるから強いゾ - 845 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:39:48.30 ID:0caSY7WF0.net
- >>836
攻撃大回復防壁が話題になりがちだけど
野良マルチ歴戦アルシュベルドに
狩猟笛で乗り込むならワイはやっぱ虫笛
平均タイムも他笛に劣らず速いはず
まあ速くなかったとしても
往年の麻痺スタンは楽しい - 837 ::2025/03/22(土) 23:12:15.66 ID:pEoLvt4z0.net
- ギャラハッドおすすめだがガルシュもok
音色3の入力がシビアなのだけ気をつけて - 839 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:14:25.21 ID:wg/bAmK0d.net[2/2]
- 神よ、おお笛の神よ
ゴアマガラが安定せず回避性能距離ガン積みした私をお許しください - 840 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:15:01.80 ID:Up41E3dm0.net[6/7]
- 表でガルシュハド担ぐ時は裏ゴマ笛仕込むようになったわ
会心アップと耳栓の両立ってなかなか馬鹿にならん - 841 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:16:16.29 ID:CloeHTwE0.net[2/2]
- 俺はもうどんだけ慣れてもたまにミスる時はミスるからキーボードに音符だけ割り当てました(全ギレ)
- 842 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:27:36.19 ID:yoJkU3Pi0.net[2/2]
- 属性笛担ぐとき連撃5にして連撃強化もつけたりしてたけどひょっとしてゴア4部位の方が良かったりする?
- 844 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:34:07.52 ID:Up41E3dm0.net[7/7]
- >>842
別に好みでいいとは思うけど俺は回避性能がくっついてきてガロンよりは耐性もマイルドで1スロに無我とか入れられるゴアのが好きではある - 843 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:33:33.85 ID:Lp8+VlRl0.net[7/7]
- フルフルホルンといえば久しくブラッドホルンの美声聞いてないな…
新作でまた聞ける日は来るのだろうか - 846 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:48:25.22 ID:T22SHK080.net
- 野良は麻痺持ってくる奴が多いから麻痺持ってくなら火力にもなるアーティア一択っしょ
- 847 :名も無きハンターHR774:2025/03/22(土) 23:52:04.91 ID:PybZFX3Y0.net[3/3]
- 持ってないんだなあコレが
- 848 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 00:04:19.29 ID:LSt4w3n70.net[1/7]
- 正直麻痺は誰かしらいるから状態異常蓄積の速さ活かすならもう睡眠でいいやってなってるとこはある
- 849 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 00:14:50.44 ID:v8cONAJ+0.net
- ワイルズ最初は面白くて不満が隠されてたけど
最近じゃその面白さも潰えて不満しか見えなくなってきた
はよ各種修正アプデしてくれ - 850 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 00:24:57.04 ID:KKA3VYoQ0.net
- リコーダーで初めて笛使ったせいで回復笛以外難しくて使えないや
- 851 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 00:25:19.80 ID:HKayXaxj0.net
- 笛は弱いけどワイルズのモンスターはもっと弱い
ここからアプデで強個体が実装されたらかなり厳しいと思う - 852 ::2025/03/23(日) 00:32:17.72 ID:zobgaoKj0.net[1/3]
- まあいつもそうだし大丈夫っしょ
- 853 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 00:38:35.91 ID:MruXQEjI0.net[1/3]
- 何が大丈夫なんですかね……
- 854 ::2025/03/23(日) 00:59:13.42 ID:5wE/LQLc0.net
- 麻痺アーティアは大体他武器も麻痺を持ち込んでるからわざわざ笛でやらなくてよくない?って感じはする
- 856 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 01:09:53.22 ID:dhW729vX0.net
- >>854
虫はもっとそうですがな - 855 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 01:07:52.13 ID:JTHre22h0.net
- 他が持ち込んでるからどうした?
異常アップの恩恵広がるからありだろ
嫌ならどうぞサブ持ち替えてくだされ - 860 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:38:48.01 ID:LSt4w3n70.net[2/7]
- >>855
いやどうした?じゃなくて被ったら恩恵薄くなるからって話じゃねーの? - 857 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 01:52:54.87 ID:efCaYmGl0.net
- 麻痺は早くかかるだけでトータル回数はそう変わらないからみんなで持つと効率わるいよ
- 858 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 01:55:55.49 ID:HHXUj6lr0.net[1/2]
- 睡眠の方がええんかな
- 859 ::2025/03/23(日) 02:20:18.73 ID:Yr++g9nA0.net[1/2]
- 今度のアプデで集会所みたいな場所追加されるっぽい?
笛サーの皆で集まってみたいな - 861 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:43:47.64 ID:51QR4HTM0.net[1/4]
- 笛は2本使ってバフかけてコンガ笛の響玉3つ置いて蝕攻の装衣着た時は
片手剣や大剣の蝕攻の装衣着た時と同じぐらいのDPSは出るんだね
条件が多すぎてこんな機会はないだろうけど - 864 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:50:58.88 ID:uO8HxD5z0.net
- >>861
ふむ、片手でサブ笛を使えばいいのでは? - 862 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:45:56.62 ID:fA8s1RyP0.net[1/5]
- 色々触って最終的にガルシュハドに落ち着く
- 863 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 02:47:16.54 ID:51QR4HTM0.net[2/4]
- 切れ味回復と延長はいいよね闘技場みたいなところでは使いやすい
- 865 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 04:09:55.99 ID:nX8scKsO0.net[1/6]
- 笛→笛以外だとbuff短くなるみたいなのなかったっけ?
- 866 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 04:18:11.72 ID:nX8scKsO0.net[2/6]
- 柄攻撃の選べる音符と早く演奏出せる特性をまだ活用してなかった😰
叩きつけでダメージ出して△でスタン狙う武器からの変貌がすごい
難しいなー - 867 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 08:57:38.44 ID:a71avgyrr.net
- 前ここで笛サークル複数勧誘してたよね
ポコスカの方にも入りたいけど空きがなくて残念 - 869 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 09:19:46.48 ID:FX3XSjrc0.net
- ログイン1週間前とかになってるのは除名しちゃっていいんじゃないかと思っちゃうけどね
ネトゲでもないし難しいか - 870 : :2025/03/23(日) 09:35:11.33 ID:Yr++g9nA0.net[2/2]
- サークル上限50人だっけ
アプデで追加されるらしいマルチ要素で何かしら出来るといいけど - 871 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 09:38:14.20 ID:p6FP6STWd.net
- どうせ腕相撲
- 872 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 10:57:24.73 ID:9L1ojp3H0.net[1/3]
- 笛始めたけど演奏3回からの重ねがけ攻撃をダウンタイミングに合わせるの難しくない?
- 873 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:07:43.31 ID:Vcmbq8R10.net
- >>872
その新要素使うより旧スタイルで殴った方が強いよ - 874 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:17:52.80 ID:9L1ojp3H0.net[2/3]
- >>873
基本解説見て狙おうってあったけどそんなに強いってほどでもないんか
後響音?もそんなに狙わないもの? - 875 ::2025/03/23(日) 11:23:12.42 ID:nrxmWPd90.net[1/4]
- >>872
奏撃は3つ全部当てると強いけど2つでも充分強いよ無視して普通の殴りでも充分倒せるよ - 876 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:25:34.32 ID:0bTiS3Zy0.net[1/2]
- ダウン時に演奏3回合わせられるのがベストではあるけど常に3回貯めたまま立ち回るのは窮屈なので出来ればでいい
実戦だとそんなに上手くいかんので実際はダウン時に目の前で踊って1個だけ旋律貯めて演奏とかも多い
響鳴の調べのことを言ってるなら追加演奏からそのまま派生出来るからダウン時のコンボの締めに使う感じ - 877 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:29:33.20 ID:9L1ojp3H0.net[3/3]
- 色々ありがとう使えるように練習してくわ
- 878 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:31:08.16 ID:S+zYJ1C9d.net
- 演奏3回出来る隙なんてほぼ無いからな
ゴマとかは2回ですら危うい - 879 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:35:03.88 ID:mmY7fjH9H.net
- ダウンした瞬間に自分がいい位置にいて、ストック3つあって、響玉がすでに置いてある時くらいよね
- 880 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:39:04.37 ID:z/wryHnL0.net[1/2]
- そもそも3つまでストックすることが稀
長くても2ためて発動 - 881 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:43:20.51 ID:VejI/J+O0.net
- なんかアルベドの動きが急に見切れるようになってきて歴戦星5個体でも5~6分台安定してきた
やっぱ笛楽しいわ - 884 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:00:36.42 ID:2J6+mjnQd.net[1/3]
- >>881
そんなに嬉しいか?俺も嬉しいよ - 882 ::2025/03/23(日) 11:44:40.67 ID:iXUo3WDi0.net
- 前にここでドシャグマ笛オススメされたけどこれほんと優秀な無属性笛ね
フレ以外にも双弓虫槍居たら持っていくようにしたわ - 883 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 11:56:24.17 ID:vBb/avju0.net
- おいいいいマイセットの部位を設定なしにできるって100時間触ってさっき初めて気がついたぞ
これでマイセットが爆増する問題が解決できる
思わずwikiの狩猟笛Q&Aに書いちまったがもしかして常識だった?
i.imgur.com/ykSpAJy.jpeg
i.imgur.com/GUpkHQP.jpeg - 889 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:32:59.28 ID:9i8QEeWP0.net
- >>883
まだ試してないけど全然知らなかった
これサブ笛マイセット作るならサブ笛以外全部外してメイン武器&防具は通常マイセットで装備→サブ笛だけ設定したマイセットから装備かな?
そう考えると装飾品十分なら普通にBOXから選んでも同じような気がしてきたが・・・
あの見にくいBOXから探さなくていいだけで価値があるか - 886 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:16:18.06 ID:MJnrvVSN0.net
- 響玉は安定してきたけど弱点集中が実戦だとミスしまくる(´・ω・`)
同時押し早く直して?(´・ω・`) - 887 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:22:25.13 ID:PWojJtvTr.net[1/2]
- 50代のオッサンなんだが、2ndキャラで女キャラ作って笛始めようと思うんだがやばいかな?
- 890 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:45:30.98 ID:YRoI11YW0.net[1/3]
- >>887
馬岱「ここにいるぞ!」 - 888 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 12:24:39.48 ID:2J6+mjnQd.net[2/3]
- 自分の心に正直になれよ
- 891 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 13:09:27.25 ID:fA8s1RyP0.net[3/5]
- 調子悪いと攻撃の隙にほぼ確定ってぐらい反撃貰う時ある
多分花粉症のせいなんだろうけど - 892 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 13:12:33.35 ID:VA5I/5NG0.net
- つまり笛の先っぽからスギ花粉を飛ばす笛を作れば最強なのでは?
- 893 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 13:19:03.32 ID:BcMCZemwd.net
- 今作の今なら新キャラ作ってもすぐに一線級なのはいいよね
>>892
かんべんしちくり - 894 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 13:20:07.86 ID:nX8scKsO0.net[3/6]
- 普通のアルベド14分かかった🤥
左スティック↓+攻撃の柄攻撃使って素早く音符ドローすべきか、普通に殴ってダメージ出しながら音符出すべきかとか全然判断できない
◯は音符2つだけど遅いからなるべく柄で代用した方がいいのかなー
集中攻撃の5音符も最大4つまでしか考えられない、ぷよぷよの次のやつ意識できない感じと似ている…😔 - 895 ::2025/03/23(日) 13:40:58.02 ID:sPwt5kga0.net
- 柄は攻撃用というより素早く旋律作る用だからちゃんと殴れるなら殴った方がいい
連音も叩きつけも音符2個出すように意識して同時押しミスとかで慌てちゃうぐらいならとりあえず殴りと割り切るのも大事 - 896 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 13:44:01.98 ID:z/wryHnL0.net[2/2]
- 笛のメイン火力は殴りなので柄のことは忘れていいです
- 897 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 13:48:07.46 ID:iB6KJGtBd.net
- 柄は実質〇△出す用みたいなとこある
- 898 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 13:57:23.02 ID:2J6+mjnQd.net[3/3]
- 短縮演奏のモーション好きだから柄締めで音符揃えるあるある
- 900 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 14:07:52.29 ID:KUzUHJUb0.net[1/3]
- 柄のが実はリーチ長いんだぜ
- 901 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 14:08:13.03 ID:KUzUHJUb0.net[2/3]
- 後ろへの判定な
- 902 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 14:09:35.15 ID:MruXQEjI0.net[2/3]
- よく考えたら音が出るもので殴るとか正気の沙汰じゃないよな……そりゃカウンターも回避も何にもない武器になる
- 908 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:20:12.46 ID:q33fMy/b0.net[1/2]
- >>902
でもデビルメイクライ3ではギターでスタイリッシュに戦ってたよ - 904 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 14:27:32.43 ID:aKBCdnXM0.net
- 笛wikiでとうとう更新されず最後まで残ったのはゴア笛か
やれやれどうしようもないやつだぜ - 906 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:01:56.14 ID:nbboLQm20.net
- 零崎曲識しか思い浮かばなかった
- 909 ::2025/03/23(日) 15:21:12.38 ID:nrxmWPd90.net[3/4]
- >>906
それだわ懐かしい - 918 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:02:19.69 ID:agAYtELW0.net[1/6]
- >>906
零崎なっっつ - 907 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:03:07.73 ID:E5a7gQp+0.net
- 表が攻撃大持ちの笛なら裏にゴマ笛仕込んで会心と耳栓吹くのはかなり便利
それ以外に使い道はない - 910 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:37:47.08 ID:51QR4HTM0.net[3/4]
- 響玉設置はもう少し短い時間で出来たら戦いやすいんだけどな
置いてるとぶっ飛ばされるからな - 912 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:38:43.29 ID:51QR4HTM0.net[4/4]
- ぶっ飛ばされても設置完了してたらいいんだけど
完了するまで設置できないのがもどかしい - 913 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:40:10.43 ID:nX8scKsO0.net[5/6]
- 響玉の音符って押すタイミング関係なくて速攻で3つドローできたのか…
無駄にリズム取ってたよ - 917 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:54:47.91 ID:R7uSSutY0.net[1/5]
- >>913
まじかよずっとタイミング計って押してたわ
やってみたけどタイミングより即押しのが安定するかもしれん
響玉は音ゲーじゃなかったんや… - 914 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:45:18.28 ID:2uO2pih8d.net[1/2]
- サンブレイクでも割としょうもないやつだった気がするゴア笛
- 915 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:47:39.33 ID:Vdm7Av110.net
- さっき笛三人がみんなガルシュハドで被って、自分がビードロもう一人がリコーダーに持ち換える現場に遭遇したわ
こういうことあるとサブはギャラハッドとかホンダにしてみたくなるけど絶対レアケースだよな - 916 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 15:52:42.99 ID:Dm8LkGQR0.net
- ガルシュハドの裏に一応介護用リコーダー持ってたけど、介護能力もガルシュハドのほうが上だな
リコーダーは強くない相手に脳死プレイする用か - 919 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:03:15.27 ID:doThp5yu0.net
- ゴア笛見た目は好きだからグラビモスに担いで咆哮大無効にして戦ってる
回復旋律豊富だから回復薬なしチャレンジしてる - 921 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:04:10.22 ID:Q4XMZUF/0.net
- 野良笛使いちらほら見かけるけどギャラハッド使ってる人は見たことないな
遭遇したら自分は響周波、響鳴マンになりたい - 926 ::2025/03/23(日) 16:35:15.56 ID:nrxmWPd90.net[4/4] 2BP(1000)
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
>>921
野良だとギャラハッドよく使ってたよ攻撃大と斬れ味回復吹きながら響鳴ぱなすだけだから簡単で好き- 922 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:09:44.41 ID:8Om8v2V+0.net[1/3]
- 未だに叩きつけ追撃に繋ぐ前にゴロンしてしまう
叩きつけたら避けて仕切り直すのが染み付いてる - 923 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:27:00.19 ID:2uO2pih8d.net[2/2]
- 会心乗らない攻撃が主力なのに高めの会心でさらに属性会心も付いてて旋律も会心なのが色々と仕様と噛み合ってないからな
抜刀術付いてるやつの次くらいに意味不明の笛と化している - 924 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:27:18.48 ID:R7uSSutY0.net[2/5]
- 叩きつけ追撃全然使わんなあ
攻撃後に音符3欲しいなら柄出すし
叩きつけ追撃のメリットってなんかある? - 932 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 17:25:46.15 ID:rTFO94KY0.net[2/2]
- >>924
△〇始動の旋律は状況にもよるけど叩きつけ→追撃してから作ってちょっとダメージ稼いでる
モーションの見た目的にスタン蓄積も高いんじゃないかな(希望的観測) - 933 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 17:32:26.45 ID:8Om8v2V+0.net[2/3]
- >>924
ちゃんと意識して使えば323が叩きつけ(3-2)→追撃(3)で繋がったりして良さそうだよね~って気持ち - 925 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:30:34.68 ID:nX8scKsO0.net[6/6]
- スティック倒し◯じゃなくてニュートラル◯が有用だったのか
ぜーんぜん使ってなかった - 928 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:37:15.27 ID:fA8s1RyP0.net[4/5]
- サブ武器のおかげで数値低くても裏笛需要あんの偉いな
- 930 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:40:03.32 ID:agAYtELW0.net[5/6]
- >>928
表の笛に攻撃大ついてたら特に好きな旋律選べるしな、その状況だと会心15%と耳栓を両立してるゴマ笛はかなり偉い部類
アーティア類使ってると基本ジーヴァカリコーダーガルシュハド辺りからの選択しかできんが - 929 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:37:33.84 ID:agAYtELW0.net[4/6]
- マルチでタコ殴りとかソロ狩りしてたりすると匠3とかでもガルシュハド緑になったりすることあるくらいだからギャラハッドと属性アーティアの切れ味旋律は割と羨ましい
- 931 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 16:42:48.43 ID:35Zbg37c0.net
- ゴマの角が破壊出来なさすぎて辛ぇわ
- 934 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 17:47:21.31 ID:PWojJtvTr.net[2/2]
- 50代のオッサンなんだが、2ndキャラで女キャラ作って笛始めようと思うんだがやばいかな?
ネカマプレイしてると虚しくなる? - 935 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 17:50:05.47 ID:P+YTGK5r0.net[1/2]
- 心眼音波に乗らんかな
- 936 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 17:55:31.32 ID:R7uSSutY0.net[3/5]
- なるほど323ね
普段あんま使わないから意識になかったわ
それはそうと叩きつけ追撃のスタン値は22らしい
前方とか右ぶんが20だからスタン的には普通ってとこだね - 937 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 18:04:23.23 ID:LSt4w3n70.net[3/7]
- 今回は女にしとけば男専用のかっこいい全身鎧も着れるしかわいいコーデ探すこともできるし一石二鳥だろうが!!(鋼の意志
- 938 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 18:18:47.09 ID:9JyETY5D0.net
- wiki見てたんだけどドシャグマ笛って20の防御力ボーナスなんてものあったんか全然知らなかった
- 939 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 18:20:55.31 ID:GO5aaaDfM.net[1/2]
- 剥ぎ取りで狙え
- 940 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 18:21:35.02 ID:GO5aaaDfM.net[2/2]
- おっさんキャラで女防具着ろ(命令)
- 941 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 19:16:16.51 ID:q33fMy/b0.net[2/2]
- 女キャラでもゲリョスやスキュラ着たっていいじゃない
- 942 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 19:18:01.11 ID:J/BMOOFZ0.net
- 女キャラだとストーリーでうちの子はこんな事言わない!とキャラ崩壊しがち
こういう自キャラが喋り出すゲームは歴戦のイケオジだとなんか上手く配役がハマるのだ - 944 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 19:39:54.73 ID:fA8s1RyP0.net[5/5]
- 今回は特にストーリー的に男キャラの方が解釈一致だったので男キャラで良かった
- 945 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 19:46:32.36 ID:Q2hvDm6a0.net
- ワールドやライズあたりは若年キャラを念頭に置いてた感あったけど、今作は熟練の中年キャラの方がしっくりくる内容だったよね
同時に心配にもなった。開発は高年齢キャラ作ってるユーザーが少数派な事ぐらい把握してるだろうに - 946 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 19:51:40.25 ID:MruXQEjI0.net[3/3]
- このオッペケそこらじゅう荒らしまわってるやつだぞ
- 947 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 19:51:57.48 ID:P+YTGK5r0.net[2/2]
- 竜人族の耳をつければ、見た目若くてもベテランハンターってことにできる
- 948 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 19:52:49.40 ID:agAYtELW0.net[6/6]
- 今回はそもそもベテランか相応の実績持ってないと採用されないだろう抜擢からのスタートだったし、アルマとかから聞く過去の経歴的にも活動歴かなり長そうな感じだったしな
にしてもやっぱ属性アーティアいざ使うと旋律攻撃的で使ってて面白いな - 949 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 20:33:26.73 ID:LSt4w3n70.net[4/7]
- まぁでも昔のモンハンラノベなんかでもかなり小さな頃から活動してるハンターたくさんいたし10大後半〜20代にはベテランってやついても別におかしくないっちゃないからへーきへーき
- 950 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 20:55:59.49 ID:Shse89vW0.net
- 笛使いの先生を持ってしまったナタくんの将来の方が心配だよ
- 951 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 21:16:05.73 ID:dHBnWZu80.net
- 残響はBPM136なら余裕で5音収まる
つまりPPAPを歌いながら入力すればいい
同時押しは気合い - 952 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 21:26:21.07 ID:LSt4w3n70.net[5/7]
- 踊りと残響の時だけおもむろにネトゲ用に接続してるキーボード叩き始めるわ
- 953 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 21:26:29.31 ID:giIIpjz90.net
- モンハン世界がどういう設定かよく分からないけど
現実のアスリート換算なら前線で切った張ったできるのはせいぜい30まで、頑張っても30後半で
ベテランは20中盤くらいだろって思ってる - 954 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 21:38:32.34 ID:8Om8v2V+0.net[3/3]
- 日本チャチャチャだとかポンポンパタポンとかいろんな説あるけど結局「の!ぼ!り!べ!つ!」で安定したわ
- 955 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 21:52:37.68 ID:SLjpukB20.net[2/2]
- なんか響鳴もリーチ短くて微妙に使いづらいな
もっと前進しながら振ってほしいわ - 956 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 21:56:27.02 ID:R7uSSutY0.net[4/5]
- モンハンラノベ複数あったけど狩猟笛出てくるやつあったよな
よくラノベに落とし込んだもんよな - 962 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 22:41:16.18 ID:LSt4w3n70.net[7/7]
- >>956
何作目のモンハンラノベかまで覚えてないけどドス時代っぽい双剣使いがクシャに立ち向かうやつ結構好きだったな、世界観シビアで - 957 : :2025/03/23(日) 21:56:54.10 ID:Hb6BAkby0.net
- 自分の中でリズム感のある5文字でええんやで
ちなみに私はゾ!ゾ!シ!ゾ!シ! - 958 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 22:19:20.39 ID:CyFmg9Eu0.net
- ゾ・シアさんこんなところで何してんすか
- 959 :名も無きハンターHR774 :2025/03/23(日) 22:23:37.12 ID:0bTiS3Zy0.net[2/2]
- 常に一定の間隔で5回押すだけでも余裕で通るからそんな複雑なリズム刻む必要もないぞ
- 960 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 22:28:05.07 ID:HHXUj6lr0.net[2/2]
- 今のガンスはゾゾシゾシ時代並に多様性無いから笑えんわ
- 961 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 22:39:04.94 ID:LSt4w3n70.net[6/7]
- ガンスみたいな汎用性のない特定スキルを要求する上に基本ステータス以外の砲撃タイプ類も武器選びにかかわってくる武器が多様性まみれだった頃なんてほぼないからへーきへーき
- 963 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 22:46:53.97 ID:KUzUHJUb0.net[3/3]
- 博多の塩でやるとちょっと遅いんだよね
- 964 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 22:50:07.28 ID:gDKBm0970.net
- 肉切りのテンポでやってる
- 965 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 23:23:07.19 ID:YRoI11YW0.net[2/3]
- メインサブともに笛の人のクエに救難で入ってから交流履歴みても他武器結構使ってたりしてなかなか笛友が見つからん
武器使用履歴が笛のみの人は今まで一人しかマッチしてない
相当レアなんか? - 966 ::2025/03/23(日) 23:28:27.23 ID:IFH/gLGE0.net
- ころりん回避でうま撃発動してんのに持続で攻撃貰ったりするからそもそもころりん回避は今回想定されてないのか? ジャスガなりもっと長い回避持ちだったりに忖度したモンスター多すぎないか?
- 967 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 23:32:35.31 ID:R7uSSutY0.net[5/5]
- せっかく14武器種使えるんだから笛だけってのはもったいないぞ
金出してゲーム狩ってるんだからしゃぶり尽くさないとな - 968 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 23:36:37.57 ID:YRoI11YW0.net[3/3]
- 他武器はともかく、笛は笛だけでも旋律や効果がそれぞれ違うし笛というカテゴリーだけでも覚えること多いから他武器触る余裕なんてないわ
ニートなら知らん - 969 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 23:48:16.60 ID:5GUvneuh0.net
- なんで他人に砂かけんと気が済まんのか
- 970 ::2025/03/23(日) 23:50:45.50 ID:zobgaoKj0.net[2/3]
- バーラハーラなのかもしれない
- 971 :名も無きハンターHR774:2025/03/23(日) 23:54:12.61 ID:w22TcKLJ0.net
- 他武器も触るけどワイルズ笛が楽しくて戻ってきちゃう
- 972 ::2025/03/23(日) 23:59:55.08 ID:zobgaoKj0.net[3/3]
- すまん次スレ立てられんかったわ
というか書き込みも出来なくなって困惑 - 973 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 01:35:21.09 ID:R5z9bLSK0.net
- https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1742747605/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
次スレ - 975 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 01:55:32.66 ID:rDRJMop40.net
- >>973
乙
他の武器も触った方が立ち回りの理解の幅深まるしな
当たり前だけど時間があれば使った方がいい - 976 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 02:00:38.95 ID:tI0o+MH/0.net
- HR126にしてアーティア作成に手を出したけど素材全部使って一本も完成しないとは思わなかったぞ
属性4つ付いてるのすらなかったしこんなん無理だわ、苦行が過ぎる - 977 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 02:18:17.68 ID:jYscwfzx0.net[1/2]
- 武器使用回数に笛以外がカウントされるの嫌だから笛しか使ってないわ
今のところ属性アーティアの復元って何が当たりなんかな
攻2属2斬1か攻4斬1かな - 979 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 03:25:00.09 ID:eMut7jNJ0.net
- >>977
攻4斬1安定、達人芸TAするなら攻5
余所の武器は攻3斬2で超会心と攻撃弾入れるのが強いって噂を聞いたけどまだ笛でどうかは検証してない - 987 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 08:01:46.77 ID:jYscwfzx0.net[2/2]
- >>979
物理環境だからやっぱそうよな
まあ属性溢れるの嫌だから属2までは妥協点に加えておこう - 984 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 06:14:03.83 ID:qew2uOeu0.net
- >>977
たまにこういった使用履歴が穢れる!みたいなの居るけど病院行けって思うわ - 978 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 02:25:43.36 ID:etwqjnsu0.net[1/2]
- 色んな武器触ってたらニート判定はマジで笑うわ
- 980 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 03:57:19.36 ID:+h0C44RI0.net[1/2]
- 今の敵だと溢れるとしても攻4積んだ方が火力出ることが多いっぽいけど属性強化3積むのを無駄にしたくないなら属性2攻撃2でもいいよ
なんにしても切れ味は効率いいから1入れるのが安定択やな - 981 ::2025/03/24(月) 03:59:42.79 ID:+TiSH+nHM.net
- 某カリピストの笛お気持ち動画伸ばしてカプンコに見てもらうぞオラァ!
- 982 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 04:03:54.38 ID:V7n7yMJl0.net
- >>981
あれはやらかし反省してるのかお気持ちが控えめで駄目だ、最低限直してほしいって主張だからな
俺は駄目な所は全部直してほしいんだ - 983 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 04:32:23.14 ID:ex4YCP/j0.net
- 反省する気持ちがあるなら控えめにするよりきっちりお気持ちして泥かぶって贄になってもらいたい
- 985 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 06:18:04.48 ID:Tng1UgmL0.net
- 遊び方は自由や
- 986 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 07:25:09.43 ID:+h0C44RI0.net[2/2]
- 使用履歴を持ち武器で埋めたいから他のやつ使わないはまぁわかるし全然いいけどそれでニートだのなんだの言い始めるのは病院行けってなるのはそりゃそう
使用履歴好きな武器で埋めるのは2キャラ目作った時とかにやることはある - 988 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 08:14:55.55 ID:Kl2c8pS9d.net[1/2]
- よく味方へのバフが強いからソロ性能低いのは当たり前って言われるけどそれならマルチだと狩猟笛ほぼ必須みたいじゃないとおかしいよなっていつも思う
サブで狩猟笛担いでるやついたとして他に誰も笛居なかったらそいつが持ち替えて戦うくらいになって欲しい - 989 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 08:24:34.52 ID:dBEvR/VaH.net
- 1/60秒のタイミングでの同時押しをミスらない超人が調整してるからね
凡人目線では分からないが超人にとってはこれでも強すぎの感覚なんだろう - 990 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 08:28:08.21 ID:happtdH6M.net
- 基準はソロで考えろよって話や
なんで笛だけMMO感覚で調整されなきゃいかんねんw - 991 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 08:37:16.02 ID:JnoWVjti0.net
- 使用履歴を笛で埋めたら埋めたで今度はメインとサブの回数差が気になり出すのが俺なんだよね
- 992 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 08:39:08.91 ID:etwqjnsu0.net[2/2]
- まぁ他武器に比べて笛が単独の火力低めってのは別にいいっちゃいいんだよ
問題はアクション面での不満が多いことなんだわ - 993 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 08:42:13.68 ID:dlFkY5Mo0.net
- 盾無い武器には全部ジャスト回避付けて欲しいわ
- 994 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 08:50:34.39 ID:UehX8pGw0.net
- 防壁吹いて防御大吹いて忍耐の丸薬を齧ってれば実質無敵だ
- 995 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 08:57:39.25 ID:PzGADgty0.net
- 何から何までキャンセル?なにそれ状態にさせられてる中、2連ぶん回しだけ回避挟めるのが逆に歪みを感じる
- 996 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 09:00:16.43 ID:UlvV1PJa0.net
- どの笛にも必ず防御面の旋律あるのが良し悪し
- 997 ::2025/03/24(月) 09:09:00.48 ID:KjyMKczHd.net
- 響玉の同時は慣れてきたけど残響の同時はむーりぃ…
- 998 :名も無きハンターHR774:2025/03/24(月) 09:09:03.18 ID:Kl2c8pS9d.net[2/2]
- 他の旋律吹くと響周波の回数減るのがなんとももやる
特殊演奏で全旋律発動とかジャスト回避くれて追加入力で全旋律発動してくれれば維持しやすくなるし触りやすくなりそうなのに - 999 :名も無きハンターHR774 :2025/03/24(月) 09:33:37.77 ID:r1OYVU0m0.net
- 同時押しのために背面ボタン付きのコントローラー買ったわ
- 1000 :名も無きハンターHR774 :2025/03/24(月) 09:39:03.54 ID:McniyL0r0.net
- 質問いいですか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread ID:Thread.net
- このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 16時間 17分 28秒