【MHR:SB】操虫棍スレ 109匹目 【MHIB】
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 16:41:17.14 ID:CQWWoRwJd.net[1/7]
 - ここはMHRiseの操虫棍専用スレです。
◆公式サイト
モンスターハンターライズ:サンブレイク
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
モンスターハンターアイスボーン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
前スレ
【MHRise】操虫棍スレ 108匹目 【MHIB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1655738303/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 8 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:09:39.83 ID:QALdGkJr0.net[1/2]
 - >>1 乙 
テンプレもそろそろ更新しなきゃね
猟虫はいつものMR作品みたいに4×2=8匹追加で終了かな?
4Gから8年越しに新猟虫追加してほしいけどなぁ - 2 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 16:41:47.80 ID:CQWWoRwJd.net[2/7]
 - ■猟虫について その1 
猟虫は工房で直接購入する。育成要素はなくなった。
猟虫レベルは武器に依存し、レベルが上がると猟虫のステータスが上昇する。
【攻撃系統】
切断:尻尾切断可、属性武器なら武器と同じ属性が猟虫攻撃に追加される
打撃:スタン可+減気(スタミナ減少)攻撃
【猟虫タイプ】
共闘型:トリプルアップ状態で腕に止まっている時、ハンターの特定攻撃に合わせて自動攻撃してくれる。
粉塵型:印当てした場所に自動攻撃を行い、猟虫粉塵を発生させる。
速攻型:腕に止まっている時、一定時間経過で溜めが発生し初撃の猟虫攻撃が強力になる。
【猟虫ボーナス】
各猟虫毎に設定されたボーナススキル
・2色取り(XX):XXに記載された色を必ず取得する
・スタミナ消費速度減少、自動攻撃頻度アップ、虫スタミナ回復アップ:そのまま字の効果
・トリプルアップ時間延長:トリプルアップの効果時間1.2倍
・溜め時連続攻撃:猟虫溜め攻撃が連続攻撃になる
・溜め短縮:猟虫溜め時間が短くなる
【現在の猟虫Lv】
パワー :猟虫攻撃のダメージに影響
スピード:猟虫の飛翔速度に影響
回復 :猟虫のスタミナ回復速度、回復エキス取得時の回復量に影響
<初期>
特性無:「追加回復」の切断/打撃で2種
<里☆3またはHR2で解放>
共闘型:「2色取り(防御)」の切断/打撃で2種
粉塵型:「スタミナ消費速度減少」の麻痺粉塵(切断)と毒粉塵(打撃)で2種
速攻型:「トリプルアップ時間延長」の切断/打撃で2種
<HR4で解放>
共闘型:「2色取り(攻撃)」の切断/打撃で2種
共闘型:「2色取り(速度)」の切断/打撃で2種
粉塵型:「自動攻撃頻度アップ」の毒/麻痺粉塵(切断)と毒/回復粉塵(打撃)で2種
粉塵型:「虫スタミナ回復アップ」の爆破粉塵(切断)と回復粉塵(打撃)で2種
速攻型:「溜め時連続攻撃」の切断/打撃で2種
速攻型:「溜め短縮」の切断/打撃で2種 - 3 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 16:42:16.79 ID:CQWWoRwJd.net[3/7]
 - ■猟虫について その2 
●2色取りは元の色に加えて下記のように取得
防御:赤→赤黄 白→白黄 黄→白黄
速度:赤→赤白 白→赤白 黄→白黄
攻撃:赤→赤白 白→赤白 黄→赤黄
●猟虫へのスキル適用について
・速攻型の溜め時間は集中スキルで短くなる。
・回復エキス、回復粉塵の回復量は回復量アップのスキルで増える。
それ以外はすべて適用されない。
●共闘型の追撃が発動するモーション
飛び込み斬り、突進回転斬り、飛円斬り、四連印斬、強化二段斬り、回避斬り、降竜
降竜は発動時にプレイヤーの真横で一緒に真下に落下。
地上着地後自キャラの周りを1周する。
発動から着地後1回転するまでの間に最初に
当たった時にダメージ発生してその後は判定無し。
●速攻型の溜め時間
通常タイプ:約5秒
短縮タイプ:約4秒
※集中Lv3で15%短縮可能
●粉塵型
回復粉塵 攻撃間隔4.5秒くらい 至近距離で印当して 3回
爆破粉塵 攻撃間隔4.5秒くらい 至近距離で印当して 3回
毒/回復 攻撃間隔3.5秒くらい 至近距離で印当して 4回
麻痺/毒 攻撃間隔3.5秒くらい 至近距離で印当して 4回
麻痺 攻撃間隔4.5秒くらい 至近距離で印当して 5回
毒 攻撃間隔4.5秒くらい 至近距離で印当して 5回
攻撃間隔は敵に向かい始める時間。
現状猟虫スタミナが少ないため遠距離から印弾で印付けると自動攻撃回数が減る場合有り。
●猟虫物理ダメ:パワー×(モーション値%)×(肉質%)
モーション値通常:20
モーション値溜め:65
モーション値連撃:8+20×4
百竜スキルの○○特効はダメージ増加対象で通常の物理強化スキルは対象外。
●猟虫属性ダメ(小数点は四捨五入)
通常:武器属性値×(属性肉質%)
溜め:武器属性値×3×(属性肉質%)
連撃:武器属性値×(属性肉質%)×5発
百竜スキルの属性強化はダメージ増加対象で通常の属性強化スキルは対象外。 - 4 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 16:42:35.69 ID:CQWWoRwJd.net[4/7]
 - ■エキス強化について 
<効果>
赤:攻撃モーション変化
白:移動速度アップ ジャンプ高度アップ
橙:攻撃時にスーパーアーマー(怯み無効ではない)、防御力アップ1.05倍
赤白:赤と白の効果に加えて攻撃力アップ(1.1倍)
白橙:白と橙の効果に加えて咆哮(全て)を無効化
赤白橙(トリプルアップ):攻撃力1.15倍 防御力1.1倍
<エキス時間>
各単色エキスの効果時間は独立しておりトリプルアップのみ3色取得時から90秒に上書きされ時間経過で強制解除
・共闘型
赤40秒、白70秒、橙100秒、トリプルアップ90秒
・粉塵型
赤90秒、白120秒、橙150秒、トリプルアップ90秒
・速攻型、特性無
赤60秒、白90秒、橙120秒、トリプルアップ90秒
※強化持続Lv3で効果時間1.4倍
■ジャンプ攻撃について
MHWと比較してジャンプ攻撃のモーション値が増加し空中戦もいけるようになった。
また舞踏跳躍を行うごとにダメージが増加するようになった。
跳躍なし : 跳躍1回目 : 跳躍2回目 : 跳躍3回目
空中X : 1.0倍 : 1.1倍 : 1.2倍 : 1.3倍
空中A : 1.0倍 : 1.1倍 : 1.2倍 : 発動不可
降竜 : 1.0倍 : 1.2倍 : 1.5倍 : 2.0倍
■基本的な動き
空中:ジャンプ突進斬りで倍率を上げて弱点に降竜
地上:飛円斬りを弱点に当てていく。飛円斬りの硬直は操虫操作や跳躍、回避でキャンセル可能 - 5 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 16:42:56.81 ID:CQWWoRwJd.net[5/7]
 - ■お勧め武器、防具 
・Ver.3.0.0でよく使われているのは以下の4種
弱点特攻達人芸(頭で会心100%)のナルガ棍テンプレ
見切り達人芸(どこでも会心80%)のナルガ棍テンプレ
ナルガ棍+バルク防具一式
心眼鈍器テンプレ
鈍器適正以外の属性武器は属性が死んでいる、切れ味が悪い、攻撃力が低い等でほぼ死んでます。
・百竜武器
現状では睡眠属性以外はすべて生産の劣化。
例:切味壱型+睡眠1+猟虫強化2(攻210匠で白猟虫Lv5)
例:切味壱型+睡眠1+猟虫強化4(攻190匠で白猟虫Lv7)
例:切味肆型+睡眠1+猟虫強化2(攻190素白猟虫Lv5)
・防具、スキル
必須スキルはないため下記などから自分のプレイスタイルや担ぐ武器に合わせて組み合わせること。
攻撃、見切り、弱点特攻、超会心、挑戦者、強化持続、回避距離、回避性能
匠、業物、達人芸、剛刃研磨、高速砥石、鈍器、心眼、体術、スタミナ急速回復 など
※弱点特攻は肉質45以上で発動する。
※心眼のダメージアップは44を斬れ味補正(黄1.0緑1.05青1.2白1.32)で割った値(黄44緑42青37白33)以下の肉質で発動する。
※鈍器Lv3は緑以下の時攻撃力を1.1倍する。緑と青の与ダメ差を少なくすることができる。
■斬れ味補助スキルについて
斬れ味は白→青→緑と落ちる毎に大体与ダメが10%減る。
匠で青以上を伸ばすか鈍器で緑を活用するかはプレイスタイルによって決める事。
デフォルト業物効果:約25%~30%
<デフォルト業物25%で業物を発動した場合の期待値>
業物1:32.5%
業物2:43.75%
業物3:62.5%
<デフォルト業物25%で達人芸3を発動した場合の期待値>(会心10%毎に期待値+6%)
会心10%:31%
会心40%:49%
会心50%:55%
会心80%:73%
会心90%:79%
会心100%:85% - 6 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 16:43:13.10 ID:CQWWoRwJd.net[6/7]
 - 猟虫物理ダメ:パワー×モーション値×肉質 
モーション値通常:20
モーション値溜め:65
モーション値連撃:8+20×4
猟虫属性ダメ
通常:武器属性値×属性肉質
溜め:武器属性値×3×属性肉質
連撃:(武器属性値×属性肉質)×5発
小数点は四捨五入。
百竜スキルの属性強化はダメージ増加対象で
通常の属性強化スキルの方は対象外。
モンハンライズ操虫棍テンプレ(Ver.3.0.0)
■鉄蟲糸技について
・鉄蟲糸跳躍
→過去作モンハンのエリアル跳躍のような挙動で前方に大きく跳躍する。
ジャンプ中にXでジャンプ斬り、Aでジャンプ突進斬り、Bで空中回避に派生する。
翔虫ゲージ1個消費
・回帰猟虫
→後方に跳躍回避(無敵)しつつ、猟虫にその場で回転攻撃を行わせ帰還させる。
猟虫攻撃が当たった場合は回復エキスを追加で取得する。
帰還した猟虫のスタミナは全回復する。
翔虫ゲージ1個消費
技発生時にレバー入れで鉄蟲糸跳躍は前方と左右、回帰猟虫は後方と左右に方向調整可能。
■入れ替え技について
No1:突進回転斬り(解放条件:操虫棍を8種類作成する)
→飛び込み斬りと入れ替え。
回転しながら前進攻撃を行う。
回転時に被弾するとダメージを無効化し舞踏跳躍に派生する。
No2:四連印斬(解放条件:里☆3かHR2で解放)
→飛円斬りと入れ替え。
移動せず4連撃を行う。2撃目の柄攻撃に印当て効果あり。
No3:降竜(解放条件:HR6の操虫棍クエストクリアで自動解放。報告等は無い)
→回帰猟虫と入れ替え。
地上:真上に翔虫を使いジャンプし、真下に強力な落下攻撃を行う。
空中:その場で真下に強力な落下攻撃を行う。 - 7 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 16:43:40.65 ID:CQWWoRwJd.net[7/7]
 - ■エキス部位一覧 
http://dorumon.okitsune.com/file/mhr_ekisu.html上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
引用元:下記スレ>>.887
【MHRise】操虫棍スレ 104匹目 【MHIB】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1652329923/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
有志が作成し共有してくれたエキス部位の早見表
特定のエキスが取りにくいモンスターに対するオススメ猟虫も記載されており非常に親切 - 13 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd43-HFOg [49.105.93.114]):2022/06/29(水) 20:16:43 ID:IK6uePOEd.net
 - 今回かなり立ち回りの幅広がりそうだから精査してテンプレ完成させるまでにかなり時間かかるかもね
 - 14 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-NQfc [49.96.37.9]):2022/06/29(水) 20:17:48 ID:LUMBr5DFd.net
 - 建て乙 
俺は速攻型に大きな期待を寄せているぞ - 18 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:28:30.19 ID:6M0k5tKo0.net[1/2]
 - ナルガ棍を握りしめて待機
 - 19 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:35:02.85 ID:73nbyPr3M.net
 - エグゼのサイトスタイルとか 
パーフェクトストライクみたいな
全部入りな猟虫くれくれ - 33 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:11:31.54 ID:g0GPwNaTd.net
 - >>19 
今がバグスタイルだろ虫だけに - 20 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:35:31.44 ID:Xnp3BMmM0.net[2/2]
 - あと数時間か
 - 21 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:36:02.21 ID:I/JqqRET0.net[2/3]
 - アルジャーロンとエルドラーンがまだ不明なんだったな
 - 22 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:41:24.18 ID:B6+wu4CZ0.net[1/4]
 - 粉塵の組み合わせ違いに振り分けられるんじゃない? 
共闘と速攻は2種類ずつで足りるけど - 24 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:48:00.94 ID:+hvKx1Ua0.net[1/5]
 - さっき帰ってきていじってたけど降竜のヒットストップこんな強かったっけ?
 - 25 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:49:57.99 ID:QALdGkJr0.net[2/2]
 - 個人的に歴代の操虫棍って 
XX>IB≧4シリーズ>X>Rise>W
の順で楽しかったと思うんだけど現状の情報だとサンブレはXXに並ぶか超えそうなんだよな - 26 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:54:47.10 ID:TKFs+HWWd.net[1/2]
 - >>25 
順位全く同じだわ
サンブレが最高になりそうなのも同じ
虫を操る、空中戦ができるという2つの特性が遂に形になるからかな
空中では攻撃だけじゃなく離陸や着陸の選択肢まで豊富になったし - 27 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:55:29.28 ID:X/kOPk+K0.net
 - 虫間のバランスが良くて属性が活きてれば最高
 - 28 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:55:48.91 ID:RLvLU8Ma0.net[1/3]
 - 共闘4連印斬のヒット数気持ち良いな 
属性補正上がってるし、属性特化で使えばかなり強そうだ
強化粉塵とのシナジーもあるし、新たなビルドが見えてきた - 29 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 20:59:35.61 ID:L6gk1Wzf0.net[1/2]
 - 属性が活きるなら切断虫も選択肢に入るし良い調整に期待
 - 30 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:01:25.11 ID:bTw/VhUs0.net[1/7]
 - >>29 
覚蟲撃も切断の方がダメージ高くなってるしね - 31 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:05:46.22 ID:q3YOepVx0.net[1/3]
 - MRの虫と操虫斬りがいつから使えるのか気になる 
最初から使えれば最高だが降竜みたいに遅かったら泣く - 32 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:11:10.56 ID:HIYmwwLv0.net[2/2]
 - MRの虫は早い段階で使えるようになるんじゃないかね 
入れ替え技はどうだろ…? - 34 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:14:27.32 ID:LxW+MZ/c0.net[1/5]
 - 空中突進は使い納めのため操虫切りの開放は最後にする配慮があるかもね。
 - 37 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:38:25.46 ID:LxW+MZ/c0.net[2/5]
 - そういえばvジャンプの人の穿ち突きはAで派生するとか言ってたの勘違いだったのか?
 - 40 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:42:22.42 ID:a1i84csep.net
 - 猟虫レベルが高い分、他の性能が抑えられることはまだありそうだけど、百竜棍の二の舞にはならなそう 流石に百竜棍はライズで最も不遇な武器扱いされてたし、改善されなかったらキレてたけどね
 - 41 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:45:20.49 ID:LxW+MZ/c0.net[3/5]
 - サンブレはアプデで武器調整とかあるのかな? 
ライズは全くなかったけども。 - 42 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:45:45.30 ID:6M0k5tKo0.net[2/2]
 - 猟虫レベル13ってすごいな流石MR
 - 43 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:46:48.05 ID:a2qxDkPk0.net[1/2]
 - 集約の爆破ダメはどこ依存なのかで粉塵型も評価や最適解が変わりそう 
火力だけ求めたら体験版の虫一択になるのかダメージ自体ショボくなってるのか - 44 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:48:03.90 ID:w6RGVK8c0.net[1/3]
 - vジャンプ動画で回帰からの操虫斬りが使いやすいって言ってるね(穿ち突きも強そう) 
疾替えの枠は覚蟲撃と回帰になりそうかな? - 45 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 21:53:31.26 ID:a2qxDkPk0.net[2/2]
 - 調整からも回帰を推してるけどもう少しでいいから虫のリキャ速く調整して?
 - 46 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:09:45.72 ID:B6+wu4CZ0.net[2/4]
 - 粉塵は爆破だけがモーション値高くて他が低いからじゃないか? 
多少下がってる可能性は覚悟しなきゃだが - 49 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:13:24.39 ID:bTw/VhUs0.net[2/7]
 - >>46 
今バージョンの解析でてるけど粉塵の数値全く変わってないよ
バグが治ってるかまでは分からないけど - 50 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:20:01.30 ID:B6+wu4CZ0.net[3/4]
 - >>49 
爆破属性だけ倍くらいあるんじゃなかったっけ?
Vジャンの使ってる虫が毒麻痺ならともかく片方回復だと半減しない? - 53 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:26:42.62 ID:bTw/VhUs0.net[3/7]
 - >>50 
そういうことね
爆発毒麻痺の順で高い - 47 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:12:02.27 ID:VjM6iMwwd.net[1/3]
 - メルゼナ棍会心0%か…うーん…
 - 48 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:13:23.50 ID:q3YOepVx0.net[2/3]
 - 穿ちは角度調整不可で空中回避挟んだら出ないだから弱点に当てるのは慣れが必要そうだな
 - 51 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:21:16.30 ID:rRWsQb350.net
 - 回復がダメージ無し爆破が体験版で麻痺毒が未知か 
麻痺はダメージ低そうな気はする - 52 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:24:15.10 ID:YGpF3LHV0.net
 - 毒麻痺の粉塵虫だとしたらモーション値合計でも37で爆破50の単体に劣るからね 
毒と麻痺させながら多少落ちるけどダメージもあるっていうのも凄いけど
これもVジャンの勘違いで体験版から仕様が変わってない事を祈ろう - 54 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:36:27.95 ID:VjM6iMwwd.net[2/3]
 - Vジャン見てきたけどガチの神ゲーじゃん虫棒の時代来たな 
虫はヴァルフリューゲルっぽい? - 55 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:43:24.51 ID:tGmK1MjT0.net[1/2]
 - 里守強化来たから上位上がりたてで止めてたサブデータちょっと育ててるけどX技ほんと見違えたな 
懐かしい感触だわ - 56 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:43:45.92 ID:oh1NhQys0.net[1/2]
 - 虫棍今作で初めて触ろうかと思ってるんだが操作とか難しい方? 
エキスとかややこしそう - 60 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:52:29.19 ID:B6+wu4CZ0.net[4/4]
 - >>56 
簡単だよ。エキスも大体位置決まってて単に虫当てて戻して3色集めるだけだからね
>>57
スタミナ切れと手元にいないときは発動しない
飛円でも虫追い越せた気がする - 62 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:54:22.51 ID:oh1NhQys0.net[2/2]
 - >>60 
ありがとう
よーしサンブレイクでは棍で行くかー - 57 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:45:16.69 ID:bi5F1dvy0.net
 - 共闘虫で強化二段斬りから四連印斬出すと猟虫のスタミナ残ってるのに四連印斬で共闘しない時あるな、入力が早すぎるとでない感じ
 - 58 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:46:27.68 ID:h4bE5pdt0.net[1/2]
 -   https://youtu.be/_J7voVcWcQc上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
これみると穿ち突きがかなり優秀だから降竜使う機会が無さそうだな - 61 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:53:12.18 ID:+hvKx1Ua0.net[2/5]
 - >>58 
回帰→操虫斬りがめっちゃ使い勝手良さそうやな
スタイリッシュでええね - 59 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:51:45.21 ID:J9psaxSF0.net[1/2]
 - 粉塵集約の火力落ちてるのかよ 
せめて共闘方の火力くらいは超えてほしいな - 63 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 22:58:08.41 ID:yscpxxlxa.net
 - 空中戦楽しそうだな!!
 - 64 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:02:50.81 ID:q3YOepVx0.net[3/3]
 - Vジャンのシャガルがこういうのやりたかったんだよ感満載でワクワクしてきた
 - 65 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:03:21.59 ID:5oMd01rX0.net[1/2]
 - 楽しさはI B超えそうだな。猟虫斬りが使い勝手良すぎる。
 - 66 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:10:12.16 ID:e1E1aK1l0.net
 - シャガル戦みてきたわ 始まったな操虫棍
 - 67 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:10:47.82 ID:VjM6iMwwd.net[3/3]
 - 虫棒マン「急襲返せ!」
一瀬「オラ、これでいいんだろ」つ降竜
鈴木「オラ、これでいいんだろ」つ操虫斬り - 75 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:19:12.79 ID:LxW+MZ/c0.net[4/5]
 - >>67 
全然内情知らなかったけど、プロデューサー的なのサンブレで交代してるんか? - 76 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:21:30.43 ID:bTw/VhUs0.net[4/7]
 - >>75 
モンハンは基本無印とg級だの拡張版でディレクター代わる(というより無印と並行して拡張版作り始めてる)
んで無印作ってる方は裏で次々回作作り始める - 68 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:11:45.43 ID:bgvUk6sl0.net
 - 覚蟲撃も猟虫斬りも照準が重要になるね 
練習必須 - 69 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:12:10.11 ID:6z0TbQKE0.net
 - あっ、ちょっと満足♡
 - 70 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:12:37.93 ID:h4bE5pdt0.net[2/2]
 - 回帰もかなり使い勝手良くなってるし入れ替え技は覚蟲と回帰が安定で降竜の席が無さそう
 - 71 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:13:44.90 ID:USKMjHxFM.net[1/3]
 - おりりゅさん席をおりりゅ
 - 72 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:13:47.18 ID:4YCWDwPY0.net
 - ちょっと満足してんじゃねえよ!
 - 73 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:16:14.11 ID:Syckt9wJ0.net[1/2]
 - 1年と3ヶ月も我慢したんだ 
大満足させてくれなきゃなあ? - 74 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:18:29.90 ID:tGmK1MjT0.net[2/2]
 - 虫震えてきた
 - 77 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:28:42.61 ID:Syckt9wJ0.net[2/2]
 - 操虫溜めのダメージすごいな 
過去作準拠なら肉質渋いであろう翼や胴体を貫通して100以上出てんのか
これ属性乗せて柔らかいとこに通したらダメージソースとしては猟虫タイプの中でぶっちぎりになりそうだな - 78 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:30:38.67 ID:5oMd01rX0.net[2/2]
 - 貫通ダメージが乗り恐らく一番DPSが高い速攻型、支援も兼ねて、殴り難い敵にも印つけておけば有効な粉塵型、エキスが安定し、操虫撃とのループができる共闘型みたいな組み合わせになるのかな?
 - 79 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:32:30.25 ID:TKFs+HWWd.net[2/2]
 - 回帰で低空ジャンプからの操虫斬りが凄まじくオシャレ 
スタミナ消費軽減もホバリングしてなきゃいけないMR速攻型と噛み合ってて素晴らしいな - 80 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:35:20.10 ID:bTw/VhUs0.net[5/7]
 - 速攻虫の覚蟲撃のあとだと猟虫戻った瞬間に溜めになるんだな 
その後の操虫斬りすぐに溜めでうててる - 81 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:35:37.33 ID:L6gk1Wzf0.net[2/2]
 - 操虫溜めは自動チャージなのか 
思ってたより使い勝手良さそうだな - 82 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:36:45.32 ID:RLvLU8Ma0.net[3/3]
 - 回帰猟虫は完全に救済されたな 
回復量も大きく上がって、翔蟲消費の重さに見合った性能になった - 83 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:38:01.85 ID:w6RGVK8c0.net[2/3]
 - 猟虫Lv高いと猟虫ボーナス2個持ちになるくらいにならないと操虫溜め以外の猟虫ボーナス持ち速攻型が使われないと思うけどね
 - 86 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:43:14.71 ID:bTw/VhUs0.net[6/7]
 - >>83 
一応操虫斬りや覚蟲撃の後の追撃は連続攻撃ボーナスが一番高く、溜め操虫斬り連発したいなら溜め短縮ボーナスに集中つけるのが良さそうではある
まあそれでも操虫溜めが強そうではあるけど
あと溜め攻撃の属性補正をあげる新スキルがあるけど速攻虫に乗るなら使いたいな - 88 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:48:05.84 ID:w6RGVK8c0.net[3/3]
 - >>86 
なるほど、操虫斬り&穿ち突きを主体とした戦い方にするなら溜め短縮猟虫の方が強いかもね - 84 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:42:01.39 ID:J9psaxSF0.net[2/2]
 - これで操虫斬りの解放がラスボス手前とかだったら絶対に許さねえ
 - 85 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:42:39.80 ID:USKMjHxFM.net[2/3]
 - MR行ったと同時に全部の技欲しい
 - 87 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:46:16.50 ID:+hvKx1Ua0.net[3/5]
 - いつ加工屋に並ぶのかも気になるところ
 - 89 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:50:32.94 ID:+hvKx1Ua0.net[4/5]
 - そういやさっきの動画照準出てたけどどういう操作してたんだろ? 
ジャンプ中にLかな?
右手忙しくなるしジャイロできたほうがいいんだろうな - 90 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:51:50.61 ID:USKMjHxFM.net[3/3]
 - 今作の棒は右手が忙しいのか
 - 91 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:53:21.52 ID:LxW+MZ/c0.net[5/5]
 - Vジャンの人も言ってる疾替えの書が今どっちだったか」を間違えるケースがとても多い問題、自分もやらかしそう。 
自分はカウンターの突進回転は固定かな。カウンターしようとして出来なかった時が一番ダメージでかいわ。 - 92 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:56:22.84 ID:+hvKx1Ua0.net[5/5]
 - いうて変えるの回帰⇔覚蟲だけな気もする 
共闘で普段は飛円、ダウン中は定点ループかつ共闘攻撃のための四連とかもおもろそうだけど - 93 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:56:57.87 ID:I/JqqRET0.net[3/3]
 - 合気カウンター使いまくりたいなら印斬要らない速攻虫持って全部同じ技入れても問題なさそう
 - 94 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 23:58:40.17 ID:bTw/VhUs0.net[7/7]
 - 速攻虫は新糸跳躍だと溜め解除しちゃうから旧糸跳躍使いたいとか色々考えられる
 - 95 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:00:42.54 ID:2lIlRKmN0.net[1/4]
 - 俺は明日仕事ゆえ寝るのでみんな楽しんでくれ
 - 96 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:02:28.41 ID:a4reVINtd.net
 - 俺もそうだけどフルでやるぞ 
命削ってやれ - 97 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:03:25.17 ID:dfvM4jTO0.net[1/2]
 - いや普通に仕事に専念してくれ
 - 98 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:05:53.70 ID:tyQCBq1c0.net
 - でも合気の翔虫ゲージ回復した分消費しきれそうなの共闘で三色粉塵置いて覚蟲撃連発するくらいか 
実は強化印当て攻撃で事足りるとかでもなきゃ印斬入れときたいわな - 99 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:07:38.52 ID:1WSnNc0Yp.net
 - 通った 
ほなお先に - 100 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:16:35.75 ID:QVz+lJHf0.net
 - 回帰も覚虫も優秀そうだけど私はおりりゅを続けるよ 
実際Vジャンの動画見てると「ここは穿ち」「ここは降竜」って場面がそれぞれあるから速攻型で空中主体なら覚虫切る選択肢もあるな - 101 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:28:52.25 ID:X5qSJJWwp.net
 - 操虫斬りはザザミ後すぐ貰えた
 - 102 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:31:29.15 ID:ludMTqqXp.net
 - 操虫斬り速攻手に入るやん!
 - 103 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:36:54.02 ID:N8EIheVTp.net
 - ジャイロ使いながら操虫斬りするの手首疲れそうだなw
 - 104 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:37:50.65 ID:7HsbpdBX0.net[1/6]
 - 操虫斬り早いなうれしい
 - 105 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:37:57.89 ID:zHYPqOna0.net[1/2]
 - 穿ちの勘違いってスタミナ切らしたからじゃないかなこれ 
練習してたらAで舞踏なし着地してその可能性が見えた - 106 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:38:43.46 ID:WSXSXVxC0.net[1/3]
 - 操虫切りすぐ使えるのは安心した。
 - 107 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:43:15.87 ID:+Q3/JylYp.net
 - 操虫斬りスタミナ消費エグすぎない? 
ほぼゲージ半分使ってないか? - 108 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:43:40.95 ID:7HsbpdBX0.net[2/6]
 - 虫切り体術必須だなこれは
 - 109 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:44:30.99 ID:9QRMh2sr0.net[1/4]
 - 回帰操虫切りつえー
 - 110 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:48:36.47 ID:jHgf5Ryi0.net
 - 操虫斬りのスタミナ消費量尋常じゃないな
 - 111 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:49:49.83 ID:OCgpUaoXa.net
 - 操虫斬り使い勝手いいな 
体術が欲しくなるけど - 112 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:51:03.66 ID:sl2jbafy0.net[1/4]
 - 粉塵集約って序盤派まだ使えないの?
 - 113 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:51:49.25 ID:9QRMh2sr0.net[2/4]
 - 操虫切りつえーけど慣れるまて時間かかりそう
 - 114 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:53:28.93 ID:2lNJGDaap.net
 - 体術2性能2スロ22のお守りが役にたつわ
 - 115 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 00:59:39.80 ID:4n4YMBsdd.net
 - 操虫斬り楽しいし強いけどスタミナ消費量馬鹿にならないな
 - 116 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 01:01:39.51 ID:oYOm16L5p.net
 - ライズ時代から快適重視で体術3つけてたからまだなんとかなるわ
 - 117 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 01:05:47.15 ID:wu+TCp8X0.net[1/2]
 - 今までの癖でポンポン空中回避挟むと全くスタミナ足りんわ 
スタミナ管理のためにも糸跳躍重要だな
結構難しいけど練習しがいがある - 118 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 01:07:22.96 ID:2lIlRKmN0.net[2/4]
 - 操虫斬りむずくて草 
やっぱジャイロ欲しいな - 119 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 01:07:27.01 ID:ECD1rdpb0.net
 - 銃剣あるやん!
 - 120 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 01:07:38.12 ID:P6vzMKlA0.net
 - まさかの操虫斬りが予想より使いづらいとは… 
スタミナ消費でバランス撮ってくるとはね - 121 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 01:11:17.11 ID:7HsbpdBX0.net[3/6]
 - 空中突進の練習で使ってた体術5スタ急3属性5の装備がサンブレで役に立つと思わなかったわ
 - 122 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp11-6MXt [126.35.160.129]):2022/06/30(木) 01:16:05 ID:PmbVIvPrp.net
 - 操虫斬りのおかげで速攻2倍降竜打てる 
気持ちよすぎだろ! - 125 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd43-HFOg [49.105.92.83]):2022/06/30(木) 01:20:10 ID:549qYOrad.net
 - 操虫斬りと降竜めちゃくちゃ相性いいな 
強走薬必須になりそう - 132 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-OOn1 [106.146.113.191]):2022/06/30(木) 01:31:07 ID:kMTVNCHSa.net
 - まだ眠いからプレイしてないが、弓と虫根の両刀使いの俺勝ち組み?
 - 137 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 01:57:08.35 ID:qlIcQxP90.net[2/3]
 - 空中でAボタン押した瞬間に突っ込む方向決まるから、先に照準合わせとけよ
 - 138 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 01:57:16.56 ID:9QRMh2sr0.net[4/4]
 - 皆ナルガ棍から乗り換えた?
 - 140 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:08:49.81 ID:g0WL5s5r0.net
 - 操虫斬りはまだまだ使いこなせないけど飛円と四連チャンスで入れ替えて強化された定点攻めするのもめっちゃ楽しい
 - 141 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:14:20.17 ID:qbvkjEBsp.net
 - せっかくx技強化されたのに操虫斬りと降竜しか使ってないわ 
一生2倍降竜してる - 142 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:20:56.49 ID:q79jSd2L0.net
 - 序盤の小さい奴ら相手だと慣れてない操虫斬りで上空通過してまう 
特にダウン時に2倍降竜狙おうとして… - 143 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:26:42.92 ID:2lIlRKmN0.net[3/4]
 - 操虫斬りとかいう神モーションのせいで一気にやれること増えて入れ替え技迷うな
 - 144 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:31:21.74 ID:BG1J63010.net
 - おりりゅ船おりゅろ
 - 145 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:33:10.99 ID:7dewrsGc0.net
 - 回帰の回復が強い
 - 146 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:33:47.61 ID:7HsbpdBX0.net[6/6]
 - おりりゅの威力80にがっかりしてたけど操虫斬りのおかげで連発できてマジで楽しい
 - 147 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:36:01.28 ID:/Aykz4RT0.net[1/2]
 - MR1段階だとどの武器が強いかな 
虫レベルに惹かれてオルタロスのやつ作ったけど - 148 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:37:47.72 ID:HTIpa07Z0.net
 - おりりゅいらねw
 - 149 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:39:51.94 ID:HltQhX3p0.net[2/2]
 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
MR追加猟虫スキル微妙じゃね?
まさか一つしかついてないとは思わんかった- 205 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:54:08.39 ID:PBlHldj0d.net
 - >>149 
ヴァルフリューゲルだけ18禁チェック付けられてて笑った - 150 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:40:56.61 ID:QWztytf3d.net
 - ナルガ棒早く強化したいんだけどナルガ様まだ?
 - 151 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:41:42.20 ID:dfvM4jTO0.net[2/2]
 - カニ闘技の棍異様に強いな 
被弾しまくって2:48 - 152 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:45:22.32 ID:zzApnxm00.net[2/10]
 - MR3で猟虫解放された 
ガランゴルム倒した後 - 153 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:45:39.36 ID:2lIlRKmN0.net[4/4]
 - 進むのはえーな
ibみたいに進化系なかったら最終虫っぽい?し複数持ちは無しで事前情報通りなんかね - 154 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:47:17.31 ID:zzApnxm00.net[3/10]
 - 猟虫ボーナスは強化エキスとか操虫溜めのみだったね
ちなみにレア度7
今はヴァルフリューゲル買って装備してる - 155 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:47:26.08 ID:/Aykz4RT0.net[2/2]
 - XXみたいなぶっ飛んだ性能の虫が恋しい
 - 156 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 02:49:09.16 ID:kwQX/VhG0.net
 - 割と色々狩りながら進める派だから 
その辺使えるのちょい先になりそうだ - 157 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 03:00:46.99 ID:qlIcQxP90.net[3/3]
 - 穿ちとそのあと斬り戻す攻撃のモーション値つよつよなおかげでおりりゅ採用する余地なくね?
 - 158 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 03:02:20.56 ID:rdMsPF4c0.net
 - すまん本当に時代遅れですまないんだがアイボー以来のモンハンで今始めたんだが急襲突きってない感じ?
好きだったんだけど代わりになるような技ってあるのかな - 163 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 03:44:07.43 ID:Hsznq5d9a.net
 - 無限に虫斬りしてるだけで楽しいわ
 - 164 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 03:59:02.29 ID:nBayUmqY0.net[1/2]
 - 三色粉塵虫使ってみたけどなんとも言えない感じだった 
普通に虫飛ばす速度が早いのは最初のエキス回収で嬉しいかもしれない - 165 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 04:01:12.53 ID:zzApnxm00.net[4/10]
 - というか覚蟲撃の解放はまだか 
もうイソネ亜種も倒したってのに - 166 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 04:19:17.75 ID:fwwl578Ep.net
 - ギザミ棍どこだ
 - 167 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 04:20:21.85 ID:0Mfz/x+ad.net
 - ギザミ棍見当たらないんだが… 
ナルガ様も進めても全然出てこないし上位武器のままで困る - 168 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 04:24:14.26 ID:QMjGd5BC0.net
 - 序盤のおすすめ武器はなんですか?
 - 169 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 04:28:49.21 ID:zHYPqOna0.net[2/2]
 - ギザミ自体は盟友クエのベリオロスクリアしたら出てきたけど
 - 170 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 04:38:14.09 ID:tvABRioYp.net
 - 正直ナルガ棒からGナルガ棒になる気がする
 - 171 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 04:39:23.53 ID:zzApnxm00.net[5/10]
 - Gナルガ棒作ったけど攻撃80も上がるからめちゃくちゃ強い 
とりま作っとけレベル - 172 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 04:42:23.49 ID:jpVKmIwD0.net
 - シンプルにナルガ棒にした 
レギオス来たら変えるかもくらい - 173 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 04:56:15.47 ID:zzApnxm00.net[6/10]
 - 猟虫増えたけど結局ザミールにしてる 
覚蟲撃も猟虫滑空も無いから今はこれが一番いい - 174 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 05:04:42.93 ID:Of/1uLBCp.net
 - 3色粉塵あんまり出ないな
 - 175 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 05:14:44.29 ID:I9zIq5pZ0.net
 - 速攻は使い方がしっくり来なくて粉塵にしてるけど共闘も強い?
 - 176 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 05:21:33.36 ID:zzApnxm00.net[7/10]
 - 共闘は正直一番微妙 
四連でも粉塵でないことのほうが多いし - 177 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 05:26:44.66 ID:EcYNz+LmM.net
 - MR共闘虫って2色取り?
 - 178 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 05:53:52.43 ID:zzApnxm00.net[8/10]
 - いや、単色
 - 179 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 05:58:58.77 ID:zzApnxm00.net[9/10]
 - MR4で覚蟲撃解放だった 
特別な条件なく手に入るのありがたい - 180 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 05:59:43.39 ID:zzApnxm00.net[10/10]
 - 猟虫滑空も一緒 
全武器同時に解放だったわ - 181 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 06:12:18.51 ID:udkZJDVD0.net
 - ナルガ棍出たけど名前変わってるし強化1段階で終わりかな、繋ぎには便利そう
 - 182 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 06:14:00.85 ID:q1/KW+ocM.net
 - 希少種棒を待て
 - 183 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 06:14:39.59 ID:qJ2juQHy0.net
 - MR4ってことはルナガロン狩った後か 
中盤ぐらいで新要素は揃いそうだな - 184 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 06:16:52.39 ID:lL7oPTYIp.net
 - うーん2色に慣れすぎたせいか新しい虫に慣れんな…
 - 185 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 06:34:14.61 ID:nBayUmqY0.net[2/2]
 - 3色粉塵虫少し触ってたけど多分これトリプルアップ延長あるから上手くハマると強い気がするな
 - 186 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 06:35:10.20 ID:2+jvH8iHa.net
 - 打撃操虫溜め速攻も強いぞ 
減気値が強いのか連続ヒットするとめっちゃ怯む - 187 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 06:39:44.09 ID:sl2jbafy0.net[3/4]
 - トリプルアップの時間短くなったりしてる? 
気のせいかな - 188 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 07:13:39.60 ID:c+l+Vtv70.net
 - 強化エキス粉塵の使い勝手どんなもん? 
うまく使えば三色途切れなくなるらしいじゃん - 189 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 07:15:12.93 ID:wu+TCp8X0.net[2/2]
 - 操虫斬りコツ掴んできた2倍おりりゅ撃ちまくり楽しい 
照準有りと無しで使い分けるのがポイントだな - 190 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 07:20:54.38 ID:bfProbhKd.net
 - 3色エキス判定かなりシビアで使いにくいわ操虫溜めも対 大して強くないし 
覚蟲撃と合わせれば評価変わるのかな - 191 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr11-Cla0 [126.156.187.113]):2022/06/30(木) 07:33:22 ID:l93m1E6Mr.net
 - 四連強くなったんだろうけどやっぱ使いづらいわ 
粉塵集約型以外なら結局飛円に落ち着きそう - 192 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-Cteq [49.104.31.37]):2022/06/30(木) 07:41:11 ID:8bBazjkOd.net
 - 強武器以上厨武器以下が理想なんだが、どんなかんじ?
 - 195 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-HFOg [106.146.63.168]):2022/06/30(木) 07:54:56 ID:9CtVfwKfa.net
 - そういやアルジャーロンとエルドラーンって入手した人いる?どんな性能してるか気になる
 - 197 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:29:58.51 ID:tXef6e9Qa.net
 - 跳ねて蟲斬りしておりりゅするだけで序盤が殆ど勝てるのが雑に強くて困る 
マスターランクの挙動を覚える必要が無いわ… - 198 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:38:34.23 ID:IE6O8ygN0.net
 - 穿ち突きはどんな感じ?普通に強い?
 - 203 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:49:37.89 ID:UKZQkKVId.net[1/3]
 - >>198 
弱点に当てるには適当なタイミングじゃ使えない感じだね
使うタイミングやボタンを押すタイミングに慣れが必要そう - 199 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:45:36.34 ID:7ejI7nl5a.net
 - これもしかしてGナルガ棒でいいやつ?
 - 200 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:46:57.60 ID:QzImqYBJ0.net
 - 虫斬りスタミナ消費えぐいな 
体術必須だろこれ - 201 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:48:07.77 ID:svZUJrwO0.net[1/2]
 - 穿ちはXを上書きするのが思ったよりもクッソ邪魔、強制的に前進しつつ着地だから距離詰めるのには使えるけどそれ以外だと動き的には使いづらい 
火力は2倍おりりゅしかしてないからわからん - 202 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:49:27.58 ID:AYUqAj/g0.net[2/2]
 - アムルニキータ強いな、バンバン麻痺取れるわ 
粉塵型はどっちも強くて良い - 204 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:52:24.50 ID:UKZQkKVId.net[2/3]
 - 連続斬り上げと二段斬り普通に火力でるね 
xxxaを使えるようになったかもしれない - 209 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 09:39:55.51 ID:29GgZcRS0.net
 - >>204 
切り上げ棒が戻ってくるのか 嬉しいな - 206 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 08:54:33.48 ID:adyRAll70.net
 - 粉塵集約いつ使えるんや
 - 207 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 09:18:55.40 ID:BnxtBxxB0.net
 - >>206 
MR3上がったら - 208 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 09:21:53.09 ID:VDvPDYJmp.net
 - まだ新しい虫出るとこまで行けてないけど 
粉塵型は爆破回復と毒麻痺になるんかな?
どっちのが良さげなんだろ - 210 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 09:43:07.89 ID:ngTCl/rsd.net
 - 粉塵集約の火力によるんじゃない。 
爆破の粉塵集約が体験版だと72✕個数だったらしいから、毒と麻痺の粉塵集約の係数が爆破よりどのくらい威力が変わるかで選ぶ事になるはず。粉塵の威力は爆破の方が、毒と麻痺合わせたより強い。 - 212 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 09:45:46.70 ID:AtfUt/bY0.net
 - >>210 
モーション値は爆破が50,麻痺が21,毒が16 - 211 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 09:43:13.84 ID:rHCZsUtuM.net
 - 確かに地上X強くなってるな
 - 213 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 09:56:57.70 ID:1cGNswf7a.net
 - 操虫斬りを真下に打ちたい人生だった、、、
 - 214 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 10:04:26.71 ID:HyUQaVKsd.net
 - 地上X強くなったおかげで定点コンボ迷うわ 
四連採用してるとさらに - 215 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 10:04:56.82 ID:svZUJrwO0.net[2/2]
 - R押しながら虫斬り定期
 - 216 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 10:05:53.84 ID:llnS4G/a0.net
 - 穿ち突きが上手く当てられなさすぎておりりゅって優秀だったんじゃ…と錯覚しそうになる
 - 217 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 10:09:55.65 ID:fi+3g2Aed.net
 - 二連斬りはちょっと使いづらいな 
四連あるならなおさらに
飛円にしてるならダウン時の〆に使えるけど - 218 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 10:16:03.31 ID:AgPw8Kn7a.net
 - 穿ちは引き抜く判定がシビアすぎて弱点に全段当てるのめちゃ難しいわ
 - 219 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 10:17:03.58 ID:Fq3bjZUMd.net
 - 穿ち最終段がかなりクセ強いな 
しかもしっかり全段当てないと微妙 - 220 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 10:26:32.91 ID:UKZQkKVId.net[3/3]
 - 穿ち突きが弱点に当てるタイミングが限られてそうだから操虫斬り主体で戦う速攻型は降竜良さそうかもね
 
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)





