【MHRise】ハンマースレ 146回転目【MHW】
画像所有:SONY 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:21:40.19 ID:QWkkyZTm0.net[1/4]
- MHWとMHRiseのハンマー専用スレです
 SLIP(固定ID)が表示されるので>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください。
 前スレ
 【MHRise】ハンマースレ 145回転目【MHW】
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1618802320/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 10 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 01:05:28.85 ID:ZDHqBGnm0.net[1/2]
- 大物に目当てのモンスがいる百竜をS以上の評価で終わらせて 
 報酬の枠数を確保してやるとそこでの抽選でレアに当選する事はままある
 個人的には幸運装備で単体クエをしばき回す方が好き
 >>1
 インパクト乙ーター
- 2 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:22:01.12 ID:QWkkyZTm0.net[2/4]
- ■戦略 
 ・ZR+Aの溜め変化を行う事で斬れ味ゲージ右のハンマーマークが黄色←→青色で変化する
 ・青色モードで移動しながら出す溜め3攻撃は威力が高く隙も少ないので主力として使える
 ・黄色モードそのもののメリットは薄いものの、青色から黄色に戻す際には溜め段階が最大になる
 ・ハンマーの鉄蟲糸技の威力は溜め段階の影響を受けるので、青→黄変化を使えば最大威力を素早く出すことが出来る
 ■有用スキル
 ・集中
 溜めが速くなる
 ライズでは溜め段階に影響を受ける鉄蟲糸技の追加、および溜め2の弱体化によって有用性が一気に増した
 隙の少ないモンスター等にはあると有用
 ・耳栓
 咆哮を軽減、無効化する
 咆哮中に頭を攻撃出来るようになり、咆哮で鉄蟲糸技を中断させられることも無くなるため便利
 ・弱点特攻
 弱点を攻撃したときに会心率ボーナス
 ハンマーが狙う頭はほとんどのモンスターが弱点
 ・ひるみ軽減
 ソロでは特に必要ないがマルチプレイにて味方の攻撃で怯むのを防止出来るため非常に有用
 ■ストーリー攻略向け武器
 ・イーズルハンマーⅡ(オサイズチ)
 安定感の有る性能で下位終盤まで使っていける
 ・ヒドゥンブレイカーⅠ(ナルガクルガ)
 長めの緑ゲージと会心率+40%という下位では破格の性能
 上位では最強候補のひとつになる
- 3 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:22:20.66 ID:QWkkyZTm0.net[3/4]
- ■百竜強化 
 発動させた百竜スキルは強化後の武器に引き継ぐことができる
 例えば、アトラスハンマー(サイクロプスハンマー系)に無い「攻撃力強化Ⅱ」を発動させたい場合は、ロックボーンⅠで発動させた上で強化する
- 4 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:22:44.25 ID:QWkkyZTm0.net[4/4]
- ■モーション値/気絶値
 縦振りⅠ →42/15
 縦振りⅡ→23/25
 アッパー→86/50
 横振り→15/20
 叩きつけⅠ→32/5
 叩きつけⅡ→45/10
 叩きつけⅢ→65/10
 叩きつけⅣ→28×2+100/5×2+15
 抜刀攻撃→20/15
 溜めⅠ→18/15
 返し振り→25/10
 溜めⅡ→38/35
 溜めⅢ→15+76/5+25
 溜めⅢ回転攻撃→26+18×3+15/15+12×3+10
 回転横振り→15/20
 回転返し振り→55/25
 回転強アッパー→90/50
 ジャンプ攻撃→37/ 20
 ジャンプ溜め攻撃Ⅰ→55/40
 ジャンプ溜め攻撃Ⅱ→60/45
 ジャンプ溜め攻撃Ⅲ→70/55
 水面打ち→15/10
 アッパー(カウンター)→100/30
 ・溜め変化(武):
 溜め振り回し→18/12
 溜め返し振り→55/25
 溜めⅡ(アッパー)→45/45
 溜めⅢ(回転叩きつけ)→15×2+90/20×2+27
 溜めⅢ(突進叩きつけ)→20+80/10+25
 ジャンプ溜め攻撃Ⅰ→55/40
 ジャンプ溜め攻撃Ⅱ→60/45
 ジャンプ溜め攻撃Ⅲ→70/55
 ・溜め変化(勇):
 溜めⅠ(溜め振り回し)→15/15
 溜めⅠ(重ね振り回し)→15+10/15+10
 溜めⅡ(アッパー)→33/35
 溜めⅡ(重ねアッパー)→33+16/35+20
 溜めⅢ(おろしうち)→10+65/20+27
 溜めⅢ(重ねおろしうち)→10+65+35/20+27+27
 ジャンプ溜め攻撃Ⅰ→45/40
 ジャンプ溜め攻撃Ⅱ→50/45
 ジャンプ溜め攻撃Ⅲ→60/55
 ・鉄蟲回転攻撃
 溜めⅠ→25x3+80/5x3+40
 溜めⅡ→25x4+90/5x4+40
 溜めⅢ→25x5+100/5x5+40
 ・インパクトクレーター
 溜めⅠ→20×2+80/20×2+40
 溜めⅡ→20×2+100×2/20×2+40×2
 溜めⅢ→20×2+150×2/20×2+40×2
 ・ダッシュブレイカー
 溜めⅠ→50/25
 溜めⅡ→60/25
 溜めⅢ→70/25
- 5 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 22:37:02.04 ID:GiZRQnvR0.net
- 4月下旬アプデ待ちながらお腹空かせてるハンマー各位におやつだ 
 ガルクジャンプ→ガルク離脱→カメラガン上げZR疾翔け→(空中回避)→ジャンプ溜め
 これで集中3が付いてればギリギリ着地までに溜めが最大になる
 そこで可能になるコンボレシピがこちら↓
 https://imgur.com/a/qxvqQ18上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 ジャンプ溜めスタンプLv3→回転強アッパー→叩き付け3発目→叩き付けフィニッシュ
 使い所はあるのか、ロマンの域を出ないのか
 暇なら試してくれよな
- 20 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:08:41.98 ID:idAUTb/bp.net[2/8]
- 寝落ちするまで>>5のコンボ無心に練習してたんだけど 
 修練場でなら集中1で安定して出来るようになった
 集中無しは・・できるのかわからんけど一度も成功しないぜ参った
 あと、高空でAボタンでの空中停止挟んでもいいから、狙い澄ました急降下を味わいたい場合は停止しつつカメラを限界まで下げてみるのもオツ
- 6 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:39:31.60 ID:IDchqnzk0.net[1/4]
- アギト難民は騙されたも思って百竜ティガ行ってみるのもいいぞ
- 7 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:46:06.20 ID:s1AKqr7g0.net[1/2]
- ありがたいけどアギトって何に使ったっけ…防音珠?
- 8 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:54:10.11 ID:IDchqnzk0.net[2/4]
- それとレックス頭装備に使った気がする 
 あと茸好にも使うはず
- 9 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:57:27.48 ID:rv2TCj250.net
- ただ素材リストの????を埋めたいだけのやつだっているだろう
- 11 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 01:37:23.87 ID:5px7o3Dc0.net[1/4]
- センサー回避のために牙目当てで行ってみてはどうか 
 あと心なしか複数クエだと報酬も豪華な気がするな
- 12 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 03:33:49.09 ID:Gg0zWm790.net
- 百竜のボスに設定されてるやつは露骨にレア素材出やすい
- 13 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 06:15:00.66 ID:9sX9stcP0.net
- 碧玉出ないから百竜夜行やってみっかぁ
- 15 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:56:03.93 ID:IDchqnzk0.net[3/4]
- 物欲を失くすのじゃ…
- 16 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 08:22:30.67 ID:4f0lOuCR0.net
- クレーターするくらいなら縦からホームラン二回のがダメージ出るよな。安定するし
- 17 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:03:25.44 ID:idAUTb/bp.net[1/8]
- 状況による 
 人による
 気分による
- 18 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:05:26.43 ID:OLG0wK4Aa.net[1/4]
- 20回くらい破壊してもアギト出なかったんだけど実は二段破壊だったりする?
- 19 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:08:25.95 ID:Gy7VrWb5M.net[1/3]
- 頭を殴り続けるんだから仮に2段階でも問題ない
- 22 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:09:09.83 ID:OLG0wK4Aa.net[2/4]
- >>19 
 破壊帰還だぞ
 2分で帰ってこられるし
- 24 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:11:01.89 ID:Gy7VrWb5M.net[2/3]
- >>22 
 小賢しい真似してんじゃねえ
 男ならしっかり叩き潰してから帰ってこい
- 21 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:08:54.84 ID:RLBAd2nFa.net
- 心眼って切れ味黄色ならヤツカダキの糸付き脚にも乗るんだな 
 特効に引っかからないのは残念だが卵槌にも活躍の機会があるのかもしれない
- 23 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:09:38.67 ID:xSys6hcsa.net
- レア素材はぶんどり猫に任せてしまえ 
 あいつら平気で玉とか取ってくるからこっちは何も考えずアタマナグレル
- 25 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:20:07.07 ID:tqf2WtzYM.net
- 水棲特効が10%らしいのであと2本卵槌を作らなくては
- 26 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:24:01.23 ID:ZDHqBGnm0.net[2/2]
- 準備時間やロード時間も加味すると顎マラソンするよりも 
 普通にクリアした方が絶対に良い
 一回3分が一回10分になっても枠数の違いで取り戻せる
- 28 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:39:31.78 ID:yDGJw9DM0.net[1/2]
- こんな所で聞いてないで好きなハンマーを担げばいい 
 ただ実用面ではナンニデモナルガで概ね問題はない
- 30 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:52:36.08 ID:Trs7fvF40.net
- 属性ハンマーで勇もいいぞ
- 31 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:56:20.10 ID:vuIJGgP30.net
- 落とし穴中にスタンとったらその直後に操竜待機状態になった 
 この仕様さすがに辛い。アタマナグレナイじゃん・・・
- 32 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:20:13.22 ID:1msJ4USyr.net
- 単に溜め3で武器が展開するってロマンだけで百竜武器使ってるな
- 33 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:35:42.00 ID:GiUk2XBw0.net[1/2]
- 溜め3でギミック 
 溜め状態でギミック
 抜刀するとギミック
 音が鳴るギミック
- 34 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:37:07.12 ID:57gzQc4va.net
- 鬼の貌ってムロフシするときとかピッカピカじゃなかったっけ
- 36 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:39:25.70 ID:5yp08dosd.net
- 回避距離依存症になってしまった。
 攻撃、弱特、超会心をなるべく残して回避距離1を入れた運用してる先人はおられますでしょうか。
 オススメ装備とか、使ってるお守りとか教えてもらえるとありがたいです。
- 41 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:08:21.73 ID:5px7o3Dc0.net[2/4]
- >>36 
 手持ちで組んでみたけどレウス/ジンオウ/レウス/スカルダ/袴に攻撃2スロ2の護石で
 攻撃5弱特3超会心2になった
 常闇とレウスアーム、護石に珠入れれば攻撃+2して距離1も増やせると思う
- 48 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:41:39.10 ID:5VhYq9iG0.net[1/4]
- >>36 
 ジンオウ、ガブラス、レウス、スカルダ、金色、回避距離3 s21
 で攻撃4 弱特3 超会心3 回避距離3
- 53 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:07:42.30 ID:YCPTOME50.net
- >>36 
 オウガガブラスレウスジャナフ金色で
 攻撃7弱特3超会心3気絶耐性3砥石3怯み3力の解放2距離1
 護石は弱特2スロ311
 1スロは割と適当につけてるから満足感とかの方がいいかも知れん
- 38 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:55:17.00 ID:Gy7VrWb5M.net[3/3]
- スレであったら友達でレスをつけたら兄弟だぞ
- 39 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:59:32.63 ID:kBuJY2FZ0.net[2/4]
- 百竜槌の百竜スキル悩むな~ 
 激化はナシとしても、切れ味変化も2種類あるし、匠つけたら白ゲージ出る/出ないとかも加味すると何がいいんだろう
 悩んでる時間が一番楽しかったりする
- 40 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:01:07.29 ID:OLG0wK4Aa.net[4/4]
- 一番楽しいのは泣きシミュ回してる間でそれ以外はシミュ回すための準備時間だから
- 42 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:09:54.36 ID:idAUTb/bp.net[3/8]
- シミュ回してるとナルハタ沼にハマるから気を付けろ
- 43 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:10:05.59 ID:arzAupXo0.net[1/2]
- 百竜はヌシレウスを待たれよ 
 いずれ切れ味変化で素白出そう
- 44 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:14:44.34 ID:MSrkIys6d.net[2/6]
- 来たわね来週の火曜にDLCの情報
- 45 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:16:37.08 ID:PZBisX2/0.net[1/2]
- ヌシ追加ごとに強化先が出るのか百竜強化が追加されるのかそも何もないのか
- 46 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:27:11.90 ID:s4IScptPd.net
- まあ強化先は出るでしょ、毎回ヌシ素材要求されてるんだし
- 47 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:35:47.81 ID:vU4B/Fgr0.net[1/2]
- 回避距離積んでるせいか知らんが、タメ变化ステップでしっぽまで滑ってって難しい 
 頭までよちよち戻ってくる間に普通にタメれたんじゃねーかっていう
- 49 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:51:37.92 ID:8RinGka3a.net[1/8]
- やーっとアギト出たわ 
 これで鬼鉄装備組める
- 50 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:53:52.60 ID:zkRgUBcF0.net[1/2]
- もしリーク通り名前は入ってた未実装組一気に来るなら百竜武器は2~3段階強化先増えるのか? 
 一択になりそうなほど強化されそう
- 51 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:57:29.81 ID:j/m6YZzp0.net
- グラビってくるの?
- 52 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:05:21.85 ID:MSrkIys6d.net[3/6]
- 千竜武器に
- 54 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:06:32.89 ID:idAUTb/bp.net[4/8]
- むしろグラビモスではない別の何かに成長したバサルモス変異体でもいいゾ
- 55 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:15:58.46 ID:vU4B/Fgr0.net[2/2]
- もしかしてナルガ武器って超会心ありきで語られてる?
- 57 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:23:55.82 ID:MSrkIys6d.net[4/6]
- >>55 
 どちらかと言えば攻撃7の方が優先されてる感じはあるけどその辺はどうなんだろう
- 56 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:16:11.39 ID:7wJ81AaE0.net[1/3]
- 亜種から進化してピンクの鉱石を纏わせた宝纏グラビモス?
- 58 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:25:15.12 ID:a7AQoTOs0.net
- もしかしなくてもそう
- 59 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:08:12.65 ID:AZ/le4tya.net
- 無けりゃ他の武器が上回るんじゃね 
 大剣なら超会心ないとどう足掻いてもゴシャハギに勝てないのは計算した
- 60 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:09:42.83 ID:znq74uFG0.net
- 子供なムロフシがいるな 
 成長が楽しみだ
- 61 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:16:09.28 ID:aQ/6qf/zd.net
- ムロフシ子ちゃん
- 62 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 17:39:31.24 ID:NSRZe6MRH.net
- 勇って切れ味消費激しくなんないのかな
- 64 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 17:50:10.22 ID:arzAupXo0.net[2/2]
- グラビモス、実装しようとした気配はあるから何らかの事情で直前でボツになったんじゃないかな 
 シームレスマップにしたらデカくて通れなくなったとか
- 65 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 17:51:56.37 ID:5Jo/OwhZd.net
- スケール感狂うわ  上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 67 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 17:54:13.68 ID:DMVTx0qM0.net
- >>65 
 ハンターズギルド「うーん、イカ食ってるだけだから狩る必要なし!w」
- 151 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 00:10:17.92 ID:PBZUJVwI0.net[1/4]
- >>67 
 第三女王「…」
- 69 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:02:33.92 ID:GiUk2XBw0.net[2/2]
- >>65 
 こいつハンマーにしたい
- 70 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:11:22.40 ID:8RinGka3a.net[2/8]
- >>65 
 これ相当でかいよな?
- 66 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 17:54:09.23 ID:0JYWA1QBa.net
- これが次に出る新モンスちゃんですね
- 68 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 17:57:50.63 ID:MSrkIys6d.net[6/6]
- ヤマツカミの親戚ウミツカミ
- 71 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:28:31.29 ID:PZBisX2/0.net[2/2]
- 友好的生物やぞ
- 72 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:33:01.42 ID:zaqQycza0.net
- こいつに対して手振ったらはしゃぐぞ
- 73 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:37:12.13 ID:vU1lxE9E0.net
- はしゃぐ(明らかに防護スキル必要そうなエフェクトと咆哮)
- 74 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:38:10.09 ID:8RinGka3a.net[3/8]
- それ有効的な態度だとこっちが勝手に思ってるだけで向こうは舐めてると潰すぞって言ってるよ
- 75 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:44:11.88 ID:idAUTb/bp.net[5/8]
- 踏み潰すのか 
 よし叩き潰そう
 潰し合うステキな関係
- 76 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:24:39.26 ID:CC13UB8L0.net[1/3]
- そういや今度のアプデでHR開放されるから今までどれだけのナルハタを叩き潰してきたかが衆目の目に晒されてしまうな 
 仮にもラスボスだし200~300くらいはあっさり行く人多そうだわ
- 80 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:29:40.55 ID:oTs8MZeod.net[1/4]
- >>76 
 0匹でも1万匹でも一緒なんだ😭
- 77 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:27:11.78 ID:z4Gg0aTid.net
 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 86 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:40:22.39 ID:CC13UB8L0.net[2/3]
- >>77 
 勘違いだったかわざわざありがとう
 じゃあ遠慮なく回せるな
 水面打ちはハンマーらしからぬ出の速さだしカウンター判定も比較的ゆるいと思うけどな
 タイミングが合わない人には合わないのか
- 78 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:27:18.55 ID:zkRgUBcF0.net[2/2]
- 蓄積はされてないって書いてただろ!
- 79 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:29:21.34 ID:8RinGka3a.net[4/8]
- わざとやってるだろ
- 81 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:30:13.11 ID:3HythPKn0.net[1/2]
- ジャストアクションで1番ジャスト要求されるらしいランスのジャスガ練習したら結構成功しやすい攻撃には成功して 
 これなら水面打ち楽勝やろ!と思って戻ってきたはやっぱりダメだったよ
 水面打ちの使いにくさは受け付けの短さとは別なんやな
- 84 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:36:59.03 ID:6Ogrqsk70.net
- >>81 
 ランスのアレは格ゲーのジャスガと一緒
 受付短い代わりにボタン押したその瞬間から判定がある
 反射神経さえあれば見てからジャスガ余裕でしたも可能
 ハンマーの水面打ちはダクソのパリィ
 ボタン押してから無防備な一瞬があってそのあと判定に入る
 余りに速い攻撃では見てからは間に合わない事もあるゾ
- 92 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:50:29.73 ID:Jq04TAP90.net
- >>84 
 これすごい分かりやすいな太刀ハンマーランス使ってるけどしっくりくる
- 82 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:32:35.30 ID:NV0qMDo8d.net[1/2]
- NGしとき
 第2回配信今夜か
 流石に先週みたいな放送事故寸前にはならないかw(ゲストが無言)
- 83 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:35:38.17 ID:oTs8MZeod.net[2/4]
- そりゃランスのジャスガは普通の立ち回りしてたら出せないとかじゃないしな 
 出しにくさの方向は太刀の方が近い気がする
 あれもあれ中心に立ち回れば良いだけだけど
- 85 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:39:29.26 ID:apcELthzM.net
- たくさん太刀でラージャン狩って友達になったけど、水面というかダッシュブレイカーもだけど発生が遅いんよな 
 ハンマーだからか知らんが、わざと若干弱めに作ってあるんだ
- 87 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:42:15.47 ID:3HythPKn0.net[2/2]
- 言うて太刀の居合は俺がやってもほどほどに行けるんだけどなあと思ったけど、 
 なるほどダクソかぁ…
 遥か昔にちょっとやったけどそういえば小盾パリィ苦手だった記憶あるわ
- 88 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:42:47.99 ID:8RinGka3a.net[5/8]
- ランスのジャスガ………forまでのジャスガ 
 ハンマの水面打ち………SPのジャスガ
- 89 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:46:09.60 ID:FPXpog+F0.net[1/2]
- 闘技場ってもしかしてナルガロアルドロスのやつが1番きつい?
- 90 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:46:26.09 ID:FPXpog+F0.net[2/2]
- 誤爆した..
- 91 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:48:18.34 ID:iaTerVcbM.net
- ハンマー的な意味で誤爆にみえない闘技場3
- 93 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:53:15.29 ID:5VhYq9iG0.net[2/4]
- 最近ようやく気づいたが…ハンマーって意外と周囲をコケさせているな? 
 かち上げ無しでも結構周囲にストレス与えてそうだな…
 かと言ってそうはならない立ち回りとなるとほぼ何も出来ないのだが
- 97 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:00:49.17 ID:R94ovm1y0.net
- >>93 
 Lv1は余裕あるんだからこかしが気になる人やSAHAが貧弱な武器は3入れが定石でしょ
 気にしなくていい
- 95 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 19:57:03.96 ID:H/GX/gekd.net[1/2]
- 水面打ち使いたくて触ったけど 
 カウンター狙いならブレ溜めの方がよさげ?
 ブシ溜めでカウンター狙おうとすると攻めが弱くなる感じがする
- 98 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:02:06.06 ID:twegX/d20.net
- もしかしてA連打って弱い? 
 最初も二桁二回だしぐるんぐるんも無駄なきがする
- 106 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:10:22.98 ID:5VhYq9iG0.net[4/4]
- >>98 
 >>4にある数値を足し算すればわかるのでは?
 >>103
 まぁそんなもんかなぁ
 エフェクトズババってないと、ちょくちょくコケる人見えるんだよね
 「あっ…」ってなる
- 99 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:02:17.37 ID:ap/ZfT3s0.net
- 武の方が水面打ち扱いやすいと思う 
 勇だと段階上げた溜めを手放すのが辛い
- 113 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:32:50.25 ID:H/GX/gekd.net[2/2]
- >>99 
 殴られたら結局溜め段階手放すしかないんじゃ?
 段階上げてる最中に殴られたら水面からホームランで大ダメージとって
 殴られなければそのままコンボ完遂するみたいにやってるな
 武だと溜め3狙う動きと水面狙う動き両立できないから攻め方分からなくなる感じ
- 101 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:04:11.48 ID:JP6NNDFo0.net
- 水面打ちはガードの性能はいいけど派生がちょっと強いホームランにつながるくらいなのと 
 溜めが基本のハンマーだと咄嗟に出せないから実践だと全然使いこなせないわ
- 102 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:04:46.94 ID:8RinGka3a.net[7/8]
- 水面は溜められるのも強みゾ
- 104 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:08:06.83 ID:oTs8MZeod.net[3/4]
- 水面って溜めれんの?マジ?
- 105 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:08:55.46 ID:CC13UB8L0.net[3/3]
- 怯み軽減って現状1スロが余りまくってるから3までつけられるけど 
 装備開放されて残りの空きスロが221みたいな状況になったらさすがに3積みしたくはないな
- 107 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:11:13.51 ID:NV0qMDo8d.net[2/2]
- 下手なんで野良行くときはひるみ2以上つけてる(´・ω・`)
- 108 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:12:33.25 ID:oTs8MZeod.net[4/4]
- てか水面打ちがうまく行かないってのは出したいときに出せる状況じゃないって話だと思ったけど単にタイミングの話ならあれだよ、 
 バッティングの感覚でこの球が来るところにハンマーをぶつける感じで打つと成功すると思う
- 109 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:21:52.78 ID:nul9OJbwa.net
- 自分の身は自分で守ろう!(ふんばり術)
- 111 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:25:31.01 ID:yDGJw9DM0.net[2/2]
- ひるみ軽減じゃなくてひるませ軽減だったら 
 3までつけた上で気兼ねなく振れるのだけどなあ
- 112 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:27:40.64 ID:idAUTb/bp.net[7/8]
- えーと、板割り!
- 114 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 20:39:46.27 ID:8RinGka3a.net[8/8]
- いたわり実装
- 116 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 21:36:00.90 ID:3b5aCPTwa.net
- 溜め変化【癒】
- 117 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 21:38:01.25 ID:idAUTb/bp.net[8/8]
- ついに超振動ハンマーか? 
 硬い外骨格もお構い無しだな
- 118 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 21:38:25.90 ID:wpDwxaYW0.net
- バイブハンマー(マナーモード)
- 119 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 21:38:44.50 ID:IDchqnzk0.net[4/4]
- 癒やしのハンマーはのけぞりで小回復、尻もちで中回復、吹っ飛ばしで大回復なんだな
- 120 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 21:40:37.95 ID:s1AKqr7g0.net[2/2]
- ガーグァに硬い部位ほど通りやすい振動補正実装しよう
- 121 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 21:46:44.97 ID:boQb/mScd.net[1/2]
- 非破壊検査に使える 
 捕獲用振動ハンマー
- 123 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:07:02.80 ID:5px7o3Dc0.net[3/4]
- モンスターの外殻と共振させて破壊だ
- 124 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:27:57.46 ID:JKf4Ufm10.net[1/2]
- 超音波ハンマー?
- 125 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:36:26.79 ID:mlSI/ft80.net
- 水面成功したら鐘みたいな音鳴るんだし水面成功で衝撃波による追撃が付くようにならないかな
- 126 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:41:53.16 ID:7wJ81AaE0.net[2/3]
- インパクトプルスさんのこと思い出してあげて 
 あれそんな感じだったろ
- 127 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:42:16.18 ID:Ug2mWOhca.net
- 二重の極み的な感じで上手いこと大ダメージ出んかな
- 128 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:43:15.78 ID:0Uisl0eG0.net
- ハンマーで叩き付けた後にそのハンマーを後ろから殴ると威力倍増ってマリオが言ってた
- 129 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:45:18.38 ID:6s1FC7wr0.net
- やることもなくなったから他の武器開拓に太刀触ってみたけど攻撃が軽くて落ち着かない 
 スタイリッシュで格好良いしカウンターも楽だけど相手の脳天かち割る感覚がないと物足りない体になってしまった
- 130 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:49:33.83 ID:9cen70Tx0.net
- 脳天に関しては兜割でかち割りまくるんですがそれは… 
 揚げ足取りは置いといてクレーターは依存度高杉問題とかもあるけどやっぱ気持ちよくてシンプルで良い技だね
- 131 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:52:10.38 ID:lQa1/b0u0.net[1/2]
- ようやくライズ始めたんだけど鉄虫糸技てどんなタイミングで使ったらいいのかな 
 モンス同士殴り合えば自然と乗れるようになるしダウンさせたら溜め3とか餅つきしたくなるしその方がダメージ出てるし
 挙げ句ダウンしてても外すからアタマナグ
- 132 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:55:45.26 ID:L34Tt5p2d.net[1/2]
- >>131 
 溜め3状態で打つインパクトクレーターがダウン時の最大火力です
- 133 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:02:10.70 ID:lQa1/b0u0.net[2/2]
- >>132 
 即撃ちしてました・・・
 ありがとう!
- 140 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:26:45.07 ID:rH8G3FZmp.net[4/5]
- >>132 
 ダウンにクレーター使うバカ居るか?
 ダメージ普通、ゲージ2消費、外した時のデメリット
- 141 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:28:40.58 ID:kBuJY2FZ0.net[4/4]
- >>140 
 そう思うなら君は使わなければいい
- 145 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:35:58.25 ID:JKf4Ufm10.net[2/2]
- >>141 
 そいつNGしとくとええよ
- 134 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:04:14.26 ID:5px7o3Dc0.net[4/4]
- 虫でグルグル回る方は相手が離れているがスタンプが届かないといった距離で使えるし、最悪最後さえ当てれば頭以外でも良いダメージが出る 
 クレーターは浮いてるときに攻撃食らうと撃墜されるから基本はスタンやダウンみたいなチャンス時に溜め3で撃つと良い
- 135 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:16:07.18 ID:fJteeb/q0.net[1/2]
- ・ハンマーの攻撃威力及びスタン値が、「モンスターハンター・ワールド」における力溜めによる補正前提の威力のままとなっている不具合を修正いたしました。
 うおおおおお
- 139 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:25:54.17 ID:kBuJY2FZ0.net[3/4]
- >>135 
 ソース(URL)よろしく
- 136 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:17:16.17 ID:u7eJJ0Br0.net
- 頼むから溜め3水面打ち派生を追加してくれ 
 太刀が兜割から見切れるのに不公平だ
- 137 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:23:16.62 ID:rH8G3FZmp.net[3/5]
- クレーター使う奴は雑魚
- 143 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:31:15.72 ID:L34Tt5p2d.net[2/2]
- ダウン時はクレーター単体では使わないでしょ
- 144 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:32:17.77 ID:fJteeb/q0.net[2/2]
- 荒構荒ティガレックス
- 147 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:40:39.76 ID:7wJ81AaE0.net[3/3]
- どうせ本スレIPだしここもIPにしたいな 
 居着いてる逆張りササを永久に消したい
- 148 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:40:43.76 ID:rH8G3FZmp.net[5/5]
- ド下手とバカしか居ないハンマー使いの皆さんこんにちは
- 155 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 01:58:32.45 ID:Q+8de4EHp.net
- >>148 
 所得低そう
- 149 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 23:54:39.91 ID:boQb/mScd.net[2/2]
- 鎚溜め段階解放+集中3がテンプレ
- 152 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 00:36:05.67 ID:o4ccTZYE0.net[1/10]
- 溜めすぎた何かはビンに詰めてストックしよう
 変態じゃねーかこれ
- 153 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 01:11:20.94 ID:zjwB2HHi0.net
- ソロでやっと集会所星6まで来たけど楽しいなー、2発続けて食らったら乙る戦いを20分続けるヒリヒリ感、防具が全然揃ってないのに背伸びするこの時期が俺は一番好き
- 154 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 01:17:21.13 ID:kT7Ixh4e0.net[1/17]
- 並ハンでもウォーバッシュ系とジャナフ一式で★7までいけちゃったのは若干拍子抜け
- 158 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 02:15:46.64 ID:4jowuiSt0.net
- ジャナフ装備はハンマー向きだけどジャナフくん自体は頭が高すぎる 
 謙虚に低姿勢で行こうよ
- 159 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 02:21:05.51 ID:kT7Ixh4e0.net[2/17]
- 金冠オロミドロくん頭の位置高すぎて絶望 
 溜め2が届かないわクレーターはスカるわでめっちゃgdったわ
- 160 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 02:23:54.37 ID:6xqO0ELw0.net
- ミドロくんはなんとなくダウン時に頭振りまくりそうなイメージだけど実はそんなことないよね 
 どこからこんなイメージが湧いてくるのかわからんが
- 166 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 03:16:42.45 ID:flBOLVU5a.net
- >>160 
 全部ラギアクルスってやつが悪いナバ
- 161 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 02:25:18.91 ID:5kMV5xUY0.net
- クソモンス繋がり?
- 163 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 02:49:58.54 ID:1Pock5Op0.net
- 護身完成ッ
- 164 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 02:57:21.73 ID:kT7Ixh4e0.net[3/17]
- ラングロはソロだと的なんだがマルチだと割と阿鼻叫喚な感じになるな
- 165 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 03:08:23.86 ID:a12m3Odj0.net[1/4]
- ラングロトラは怒り状態になったら転がりまくって遅延しだすからプライドも何もかも捨てて罠でハメろ
- 167 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 03:19:22.83 ID:XtWozrNM0.net
- ラングロといいアシラといい今作のあの系統2足歩行しすぎじゃない? 
 嫌々ケツ殴るハメになった
- 168 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 03:20:29.82 ID:K9dNDN/K0.net[1/12]
- 怯みの話あったけど1+ふんばり飯か3で他人の虫技でも転けなくなるけど2だとカバーのしようのないゴミじゃね
- 170 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 03:31:03.78 ID:K9dNDN/K0.net[2/12]
- いつも深夜がメインだから残業まみれのワープアが帰宅中にやってるんだろ
- 171 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 03:37:35.53 ID:kT7Ixh4e0.net[4/17]
- 何故にマウントを取らずにいられないのか 
 こんなわかりやすい直線的な突進してきたらNG回避でいいじゃないの
- 172 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 03:56:52.68 ID:5QRs3zo+r.net
- おはよう兄貴たち!
- 173 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 03:59:45.50 ID:o4ccTZYE0.net[2/10]
- 引きこもりニートは昼間寝てるもんだ 
 ソースは昔の俺
- 174 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 06:23:26.42 ID:UJshbFkI0.net
- 今作もしかして回避性能1微妙?性能積まずに耳栓4まで持ってくのがええのかな
- 175 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 06:51:23.22 ID:pBl04uSM0.net
- >>174 
 いいんじゃない?俺は性能2と耳栓4積んでひたすら張り付いて頭殴ってるよ
- 176 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 07:03:14.66 ID:pY6NcvWC0.net[1/10]
- 距離1も浮いてる時間が長くなるからか回避しやすい気がするな
- 177 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 07:45:59.41 ID:ccfEqs8U0.net[1/2]
- はやくハンマーに榴弾ビンと砲撃と居合用意してやくめでしょ
- 178 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 08:22:25.79 ID:MxxACnOb0.net
- 距離1は目に見えて被弾率下がるからもうはずせないわ 
 はー神おまほしい
- 179 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 08:25:16.54 ID:4wODM26g0.net[1/3]
- ゴシャハギも良モンスター扱いされてるけど無駄に動き回ってうざいんだよな 
 なんで良モンスターになってんのか分からん
 アシラもウルククスもラングロトラもゴシャハギも嫌い
- 180 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 08:27:43.59 ID:K9dNDN/K0.net[3/12]
- あの程度でダメなら過去のラーはデンプシーが長いクソモンス扱いだろ
- 181 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 08:27:55.10 ID:LZ2GAlRQ0.net[1/11]
- レイア以外の全てを嫌ってそう
- 182 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 08:31:07.53 ID:K9dNDN/K0.net[4/12]
- ブレスの距離感がキツくて中間だと飛び上がりでもない限り被弾するのは立ち回りの問題とは言えちょっと文句言いたいけどそれくらい 
 非怒りは確かに移動技少なくないけどそれなりに先回りしやすいし
- 183 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 08:41:28.93 ID:8JwObNF40.net
- 虫でリヴァイみたうに飛び回ってあいての頭を叩きつけてるがダメージ効率は悪そうだ
- 184 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 08:43:03.16 ID:4wODM26g0.net[2/3]
- レイアが一番叩きやすいのはそうだけどナルガとかジンオウガとかティガとかは好きだよ😡 
 オロミドロも言うほど嫌いじゃ無くなったな
 二足歩行はダメだよやっぱ
 ああカッパは二足歩行だけど良いよ
- 186 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 08:46:11.58 ID:pY6NcvWC0.net[2/10]
- ゴシャは確かに飛び上がって地割れみたいな攻撃とか飛んだ先から十字ブレスとか攻撃しにくいとこあるけど 
 腕ぶんまわしの隙に殴ればいいし、怒りで氷武装し始めたらボーナスステージだからトータルでだいぶプラスだわ
- 187 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 08:48:54.49 ID:OANP8e4m0.net
- ボルボロスとかアンジャナフみたいな恐竜体型は意外と頭に当たらないことが多くて困る
- 188 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:10:19.13 ID:LZ2GAlRQ0.net[2/11]
- ラングロトラは転がり中にどつくゲーム楽しいだろ
- 189 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:17:04.74 ID:9oREd0PF0.net[1/4]
- ラングロは転がりを水面するにかぎる
- 190 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:17:20.29 ID:It55bpar0.net
- 失敗したら轢かれるクソゲーじゃないですか 
 肉質がどこ殴っても全体的に硬くて気持ち良くないのも嫌い頭も小さいし
- 191 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:18:33.13 ID:o4ccTZYE0.net[3/10]
- ゴシャハギは雑念追い払って縦回転、しよ? 
 でも思考を放棄するとブレス直撃したりするから注意ね
- 192 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:27:34.34 ID:MeSql+0/d.net[1/9]
- ラングロは頭狙うの諦めて体狙うと楽だよ 転がってくる時にカウンター取るとピンボールみたいに弾いてダウンするし
- 193 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:28:10.77 ID:fn4MldjT0.net
- 雪鬼胆が出ないから何度もゴシャハギやってたけど、薙ぎ払いブレスを水面で取るのが楽しくなってきた
- 194 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:31:20.08 ID:qyG+MxLQa.net[1/5]
- 今日から大剣からハンマーに入門しましたよろしくお願いします 
 いまとりあえず麻痺ハンマーに鈍器つけてスタンと麻痺の足止めキャラを目指してますが破壊王って効果あります?
- 195 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:33:29.06 ID:K9dNDN/K0.net[5/12]
- なぜ人はとりあえずで初歩から脇道を歩きたがるのか
- 196 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:34:58.23 ID:yOITzeu90.net
- ラングロはインチキ長判定のJS置きしたら引っかかるんじゃね? 
 いつでもJSできるわけだし
- 197 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:36:01.21 ID:qyG+MxLQa.net[2/5]
- HR7位ならソロで勝てる程度には試してみましたがいまいちしっくり来ないのでここなら強くなれるかなと
- 198 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:38:45.57 ID:K9dNDN/K0.net[6/12]
- 強さだけならナルガ担いで弱特超会心つけて武で頭殴って隙あらばクレーターねじ込めばいいよ 
 破壊王はぶっちゃけ全武器必要ないよヤツカダキ相手ならあれば便利だけど
- 199 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:41:15.13 ID:qyG+MxLQa.net[3/5]
- 了解ですやっぱり要らなかったか 
 スタンをとりやすくなるのかとつけてたけどしっくり来なかったので素直に火力盛りますね
- 200 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:43:36.33 ID:pY6NcvWC0.net[3/10]
- スタンさせたいならKO術じゃね
- 201 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:50:54.28 ID:qyG+MxLQa.net[4/5]
- もちろんつんでます 
 接待用に麻痺させて気持ちよくスタンとって殴らせるキャラなので
 普通でなくて申し訳ない尻尾きりの重要度が落ちたので今作はハンマー需要が最高だと
 笛は面白くなかったのでこっちを選択しました
- 202 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:56:00.03 ID:GkJrPcW+0.net
- 他武器下げはNO
- 203 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:59:00.22 ID:LZ2GAlRQ0.net[3/11]
- 接待キャラなら高級耳栓つけろ
- 204 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 09:59:30.17 ID:MeSql+0/d.net[2/9]
- KO術とスタミナ奪取付けとくと快適 
 防御系スキルも並ハンなら殴れる時間が増えるので火力に繋がるし
- 205 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:01:11.98 ID:qyG+MxLQa.net[5/5]
- >>204 
 なるほど参考になります
 耳栓もアリですねありがとうございました
- 206 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:01:51.47 ID:W//DB3Ws0.net[1/2]
- 高倍率のモーションを敵の弱点に入れる為に工夫する大剣使いならば 
 ハンマーも搦め手には不向きなお仲間武器ってのが少し使えば解らないかい?
 破壊王で気絶値云々もエアプくさいが積むならKO1、LV1スロットに余裕があるならスタミナ奪取1くらいで実戦行って様子見してみたらどうだ?
- 207 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:19:48.20 ID:LZ2GAlRQ0.net[4/11]
- 破壊王は怯み値が増えるからパーチーでタコ殴りにするなら無くも無いだろ 
 重いから積極的に付ける必要は無いけど
- 208 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:20:29.71 ID:7/i4etG20.net[1/2]
- 最近闘技場全武器S埋めやってていろんな武器触ってみたけどやっぱハンマーはだいぶ扱いやすい武器なんだなって感じたわ 
 次点で大剣ランスあたりが使いやすかった
 片手太刀なんて絶対初心者向けじゃないしチャアク操虫棍に関してはもう理解できなかったよ
- 209 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:24:08.12 ID:3AbLVfjfa.net
- >>208 
 わかる
- 232 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:50:22.38 ID:uMHYpFsRd.net[1/3]
- >>208 
 闘技場の片手は超簡単じゃん?
- 210 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:24:16.85 ID:K9dNDN/K0.net[7/12]
- 破壊王って壊せる部位に限り壊すまで補正だったと思うけど変わったの?
- 211 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:24:51.41 ID:LZ2GAlRQ0.net[5/11]
- 変わってないと思うよ 
 1回か2回くらい怯みが増える
- 212 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:29:27.28 ID:o4ccTZYE0.net[4/10]
- 頭怯みでもっとまともにチャンスくれるならな 
 脳入ってますか?もしもしお留守ですか?
 ってぐらい怯みが軽微だもんなー
- 215 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:38:39.87 ID:LZ2GAlRQ0.net[6/11]
- >>212 
 軽微でもタコ殴りながらデカイよ
- 213 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:33:11.53 ID:jLeIir0u0.net[1/3]
- 見切り7、攻撃7、弱点特効1、超会心1、力の解放1 
 妥協はあるけどやっと攻撃0コンプを克服した
- 214 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:35:24.27 ID:pY6NcvWC0.net[4/10]
- 自分は溜め変化武メインだけどマルチだとあまり麻痺らないし、減気2でも討伐前に少し疲労するかって感じかなぁ 
 余裕があるなら珠なんかでKO術やスタミナ奪取のスキルレベル調整して、あまり効果を感じなかった分を削ってもいいと思う
- 216 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:46:54.80 ID:QDT56wkKa.net
- 麻痺強化つけてるからジンオウガ相手でも開幕麻痺と1スタンは確約くらいには入るよ
- 217 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:54:45.04 ID:b1ondPx40.net
- 水面打ちって使ってる?
- 222 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:07:32.07 ID:Q8UN8fk00.net
- >>217 
 さっきラージャンの飛鳥文化アタックを水面打ちで撃墜できてホクホクしてるわw
- 218 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:57:34.13 ID:9oREd0PF0.net[2/4]
- 使う時もある
- 219 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:59:03.61 ID:o4ccTZYE0.net[5/10]
- 水面打ちするとさあ 
 右手がそのままAボタン連打しちまうんだ怖い
- 220 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:01:40.73 ID:l7CvrbTw0.net[1/5]
- 使おうとは思っている 
 だが今でも「あー、このモーションの時は溜め解除して水面待機だった」ってよくなる
 ディアとか元々水面多めで立ち回る相手以外ではまだまだだわ
- 221 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:06:24.32 ID:o4ccTZYE0.net[6/10]
- 蟲技が溜め不要で威力据え置きなら水面もっと使いやすかったろうな 
 でも蟲技は溜めて打つからこそ気持ちいいって説も
- 223 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:10:03.94 ID:o4ccTZYE0.net[7/10]
- 突進系に背水カウンター、みたいなネタは無いのかい 
 アッパー遅すぎて間に合わないか・・
- 224 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:26:09.65 ID:FYnJFJPgM.net
- 最低限抜刀時のガード代わりにはなるので敵が強くなってきたら重宝するかもしれない 
 特に発生遅いけど範囲も持続も強い攻撃には便利そう
 まあ多段攻撃が増えるかもしれないから期待はそんなにしないけど
- 225 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:38:56.31 ID:kT7Ixh4e0.net[5/17]
- 溜め水面は便利すぎるからナシかなと思うけど、もうちょっとだけ発動早ければなぁ…
- 302 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 17:32:10.24 ID:qiZsApwX0.net
- >>225 
 ハンマーの攻撃としては出が早い技だけどカウンター動作としては出が遅いのよね
- 226 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:43:14.31 ID:jFNWIbxGa.net[1/2]
- ハンマー使い始めてみたけどボウガン使ってたからかモンスターとの距離感が俺には難しい、特に怒ってる時 
 何かコツとかありますか?
- 228 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:45:42.10 ID:MeSql+0/d.net[3/9]
- >>226 
 とりあえず近接全般に言える立ち回りですが時計回りが基本
 ハンマーの場合モンスターによっては頭を差し出してくれるので下手に頭に向かうより頭を吸い付かせるような立ち回りを意識すると気持ちいいくらい頭にヒットする
- 246 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:16:58.87 ID:vVOdNukGp.net[1/9]
- >>226 
 怒り時でもハンマー使うなら全部の攻撃避けるくらいの気持ちで張り付く
 タイムアタックじゃないなら遠距離で研ぐ事すらない
 モンスターの攻撃は慣れで覚える
 ハンマーはソロとマルチで使える技がガラリと変わるから自分なりに使いやすい技見つける
- 247 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:19:00.89 ID:W//DB3Ws0.net[2/2]
- >>226 
 距離アップ無しローリング一回分くらいの距離で溜めながら様子見して攻撃の後隙に反撃がハンマーの基本
 時間はかかっても良いからアケノシルム→リオレイア→ゴシャハギを
 それぞれ回復アイテム未使用でクリア出来れば大体掴めると思う
 時計回り半時計回りはモンスターによって違うからその辺は相手に合わせると良いね
- 227 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:44:50.08 ID:iLO95Tfsp.net
- もし回転攻撃を即座に水面でキャンセルできる、みたいな調整入ったら 
 黄色と青の間になかなかのジレンマ生まれそう
 現状黄色が空気だもんな
- 229 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:47:18.49 ID:kT7Ixh4e0.net[6/17]
- 別にハンマーに限った話じゃないけど近接は 
 近付かないとどうしようもないから近付く
 それを維持する方法を考える
 裏取ったり、横から攻めたり、攻撃後の隙を狙ったり、振り返りを狙って当ててからすれ違ったり
 の繰り返し
- 230 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:48:24.36 ID:foE2f1yuM.net[1/4]
- ハンマーは近接でも距離を取れるほうだからガンナーからの矯正にはちょうど良いね
- 231 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:50:09.26 ID:MeSql+0/d.net[4/9]
- ぐるぐるもあるし中距離的な扱いでもいけるよね
- 233 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:53:31.97 ID:pY6NcvWC0.net[5/10]
- 回避距離1つけるところりん回避でモンスタトーとの距離詰めやすいし、避けやすくていいよ 
 溜め変化武の移動しながらの溜め3が前進しながら攻撃するから当てやすくてオススメ
 怒り時がムズいってのは移動速度の上昇に慣れてないってことだろうからまずは観察するのも良い
 突進繰り返すやつも居るしね
- 234 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:55:48.52 ID:MeSql+0/d.net[5/9]
- レイア先生で練習して慣れたらボルボロスがオススメだな
- 239 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:06:09.26 ID:kT7Ixh4e0.net[7/17]
- >>234 
 レイア→アンジャ→ゴシャあたりがいい気がしてる
- 235 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:56:33.63 ID:uMHYpFsRd.net[2/3]
- ガンナーから剣士になるときに一番意識するのはどこでもいいから叩けたら叩くってとこだと思うわ 
 弾肉質に比べて弱点以外もそれなりに通る(気がする)から手を出せないよりはとにかく叩く
 ガンナーしてると常に弱点狙えるし狙わないと火力出ないから弱点以外には手を出さないけど剣士はそうもいかんし
- 236 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 11:59:13.26 ID:MeSql+0/d.net[6/9]
- >>235 
 ハンマーに慣れてくるとその内モンスターの頭しか見えなくなって気がついたら頭叩いてるんだよな
- 237 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:04:13.50 ID:zldPc1ga0.net
- 金剛連槌ください
- 238 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:05:59.49 ID:foE2f1yuM.net[2/4]
- ハンマーチャージャーで我慢しろ
- 240 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:06:40.71 ID:lWUpv47id.net[1/2]
- 近接の前に拡散弓でも使えばいいんじゃね 
 あれ下手すると剣士より近いし
- 242 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:07:43.33 ID:kT7Ixh4e0.net[8/17]
- >>240 
 ハンマーより弓のが近くね?ぅて思ってきた
- 243 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:08:33.96 ID:foE2f1yuM.net[3/4]
- >>240 
 弓専は立ち位置かなり怪しいぞ
 やはりハンマーでターン制の基礎を叩き込んでから弓やタコ殴り近接に派生した方が美しい
- 241 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:06:55.35 ID:K9dNDN/K0.net[8/12]
- 叩けるときに叩くと次の頭叩く機会を逃すようになるから最終的に頭以外ほぼ殴らなくなる
- 244 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:10:53.10 ID:uMHYpFsRd.net[3/3]
- アンジャナフはハンマーきつくね 
 ナルガとか慣れると闘技大会の練習にもなるし良いのでは
 完全に頭だけ叩いてても死ぬし
- 250 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:32:33.62 ID:vVOdNukGp.net[2/9]
- >>244 
 アンジャナフ自体が今作弱いし立ち止まる時間多いから頭をハンマーで叩きやすい
 頭に届かないとか無くなったし
- 245 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:16:51.81 ID:nsZItMNq0.net[1/2]
- アンジャナフのアタマナグルのはハンマー中級レッスンて感じする
- 248 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:20:20.33 ID:aoWpDC6Pd.net[1/2]
- ナルガティガジンオウガはハンマーでやりやすいわ
- 249 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:26:23.03 ID:MeSql+0/d.net[7/9]
- 俺はジンオウガはスラアクでの立ち回りが染み付いててハンマーだと駄目だ
- 251 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:38:37.60 ID:vVOdNukGp.net[3/9]
- >>249 
 ジンオウガも動かない系だから避けて殴るの繰り返し
 ハンマーのマト
 マルチしか最近やってないから知らんが、ティガ弱いけどずっと遠距離往復ランニングやって来るから少しグダリかけるわ
 討伐時間は何故かライトよりハンマーの方が早い w
- 252 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:40:41.28 ID:vVOdNukGp.net[4/9]
- >>249 
 ワイもジンオウガにスラアクでパンパンしまくった記憶があるわ w w w昔な
 あれ流行ったよな
- 253 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:52:19.27 ID:jFNWIbxGa.net[2/2]
- 色々アドバイスありがとうございます 
 自分はモンスターから離れすぎて自分の攻撃しようとした時にモンスターの攻撃食らうことがよくあるので離れすぎず溜めながら避ける練習からします
- 254 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 12:55:17.41 ID:MeSql+0/d.net[8/9]
- 今回ホーミング性能強い攻撃多いから離れすぎると逆に危険
- 255 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:04:26.02 ID:nsZItMNq0.net[2/2]
- 溜めたまま歩いてかわせる攻撃とローリングが必要になってしまう攻撃の見極めは大事
- 256 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:05:39.08 ID:PBZUJVwI0.net[2/4]
- 今回真横に動くだけで避けられる技多くて助かる
- 257 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:06:44.79 ID:gypA6fS50.net
- みんな大好きレイア 
 みんな大嫌いボルボロス
- 258 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:09:12.42 ID:AeWt8SJDa.net
- 頭殴れば勝ち
- 259 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:09:39.56 ID:kT7Ixh4e0.net[9/17]
- ボルボロスは頭殴ったら負けな時点で相性悪い
- 260 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:11:56.48 ID:a12m3Odj0.net[2/4]
- ティガレックスとディアブロスは水面使えば気持ちよくなれるからいいとしてアンジャナフとかいう単純に気持ちよく頭殴らせてくれないモンスター絶滅しねえかな 
 嘘です腰めっちゃ使ってますごめんなさい
- 261 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:12:08.50 ID:HWPLmgH+0.net
- レイアはXXから引っ越してきた感じするよなあ 
 3連突進はスムーズなんだけどサマソ→回り込み→サマソはXXまでみたいな動き
- 262 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:14:23.87 ID:a12m3Odj0.net[3/4]
- レイアはこういうのでいいんだよの典型だな 
 シリーズ通してやってると接待モンスターに見えるけど初心者にはちゃんと壁として機能してそうだし
- 263 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:15:37.65 ID:9oREd0PF0.net[3/4]
- マガマガのしっぽとか歩いて避けられるもんね
- 264 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:22:09.59 ID:ZpV1Lj7T0.net
- カチ上げ気をつけてるのにハンマー使うと明らかに他武器よりグッドもらえなくなるな
- 265 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:25:28.70 ID:7/i4etG20.net[2/2]
- ボルボロスは今まで打撃に対してだけカチカチなのかと思ってたけどどの武器でも平等にクソ肉質だったわ
- 266 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:26:35.44 ID:Rgxwc1NLa.net
- イチバンツエエハンマーヲオシエテクレ
- 267 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:27:52.09 ID:K9dNDN/K0.net[9/12]
- ちゃんとスタン2回取れよ
- 268 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:32:21.74 ID:gxE22o7G0.net
- 回避距離つけると溜め変化解除のステップも伸びるんだな 
 使いにくいぞ
- 272 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 14:16:32.27 ID:foE2f1yuM.net[4/4]
- >>268 
 距離1なら前進距離伸びて実質クレーターの範囲広がるから結構あり
- 269 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:35:38.96 ID:Dtltn9Ipa.net
- 溜め解除という名のダッシュブレーカーよ
- 270 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:36:53.20 ID:MeSql+0/d.net[9/9]
- 解除ブレーカー
- 271 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 14:05:34.82 ID:o4ccTZYE0.net[8/10]
- 歩きスタンプだろうと叩きつけフィニッシュだろうと蟲技へ派生できる 
 けどそれで出せるクレーターは溜め無し
 俺は悔しい
- 273 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 14:34:12.30 ID:Bk+ZWha/0.net
- 3rd辺りは突進だかの当たり判定的に反時計回りがセオリーだった気がするけど今は時計回りなのか
- 274 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 14:40:58.84 ID:K9dNDN/K0.net[10/12]
- 昔からずっとなんとなく反時計だわ 
 そりゃものによっては左にも避けるけど
- 275 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 14:54:31.46 ID:l7CvrbTw0.net[2/5]
- ただのくせだけど時計回りだわ 
 どっち回りか明確に意識するモンスターなんてラージャンくらいしか思いつかんけど
 そのラージャンも最近はさほど気にすることないしな
- 276 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 15:19:43.23 ID:aoWpDC6Pd.net[2/2]
- マガイマガドもなんか反時計回りのほうがいいな、時計回りだと向かって左側に尻尾伸ばすヤツに当たる気がする
- 277 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 15:37:02.67 ID:rFGi2CUr0.net
- クレーター出したくなるけど、実際はあまり使わないほうがいい気がしてきた
- 279 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 15:49:52.89 ID:vVOdNukGp.net[5/9]
- >>277 
 ソロのセットプレイならよく当たるがマルチだと出し所は難しい
 イレギュラーあるからな
 スタン中にクレーター入力した瞬間に操竜で突っ込んで来る奴多すぎ w w w
 まあ、打った奴が悪いんだが w
 近くに居たんなら理解出来るが、遠くから連れて来んなや w w w w w w
 味方1人居なくても気づかない説
- 278 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 15:39:07.84 ID:kT7Ixh4e0.net[10/17]
- 虫技封印して立ち回ってみりゃ結果は自明だよ 
 得意な相手で一回やってみるといい
- 281 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 15:55:26.50 ID:vVOdNukGp.net[6/9]
- >>278 
 クレーターは最後が2回に分かれてるのが致命的だろ
 野良のハンマーでクレーター使う奴見ないな
 ワイは頻繁に使うけど
- 280 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 15:52:48.19 ID:pY6NcvWC0.net[6/10]
- あまりの程度にもよるから難しい 
 被弾上等で打って撃墜されるから手間かかるってならそうだねとしか思わんし
 個々人の立ち回り次第だろうから自分が納得するやり方見つけりゃいいと思うよ
- 282 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 15:58:36.30 ID:vVOdNukGp.net[7/9]
- >>280 
 そう、クレーター当てた直後に被弾もあるし、最初から最後のモーションまで全て敵の攻撃に弱い
- 283 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:01:18.57 ID:0a+MMSger.net[1/4]
- 青のかち上げって製品版では復活したのか?
- 284 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:02:15.60 ID:kT7Ixh4e0.net[11/17]
- したよ 
 体験版がバグってたんじゃね
- 285 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:05:55.10 ID:0a+MMSger.net[2/4]
- 黄はかち上げなかったから青がバグってるだけかと思ってたら、かち上げない方がバグだったのね
- 288 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:15:50.79 ID:0a+MMSger.net[3/4]
- >>285 
 ミスった、黄にかち上げがあったんだったわ
 まあ移動溜め3もあるし、アッパーって正直あんまり使わないけどね
- 286 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:09:09.08 ID:N40y1oeJr.net[1/3]
- 意外と餅つきの火力高いんだよな 
 スタンプと一緒に落とされているのかと思ったが
- 289 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:21:10.41 ID:vVOdNukGp.net[8/9]
- >>286 
 クレーターと大差ないくらいだったはず
 餅つきが基本的には最高火力だろ
- 291 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:26:56.18 ID:N40y1oeJr.net[2/3]
- >>289 
 いや自分で前に試した時は餅つき単体よりクレーターの方が威力高かったはず
 黄溜め3の横回転から餅つきに繋げるコンボが一番火力くて
 クレーターよりちょい上ぐらいだったかな
- 294 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:36:05.34 ID:4vd5tYcDM.net
- >>291 
 その人アラシだから触っちゃだめだよ俺には見えないけど、どうせクレーター弱い弱いbotマンだよ
- 287 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:09:17.62 ID:kT7Ixh4e0.net[12/17]
- いや実際の事情はわからんけど、製品版を正とするならそうなるなってだけの話 
 モーション的には飛ばないほうがおかしい!って言われたら、まぁそうねぇ…ってなるし
- 290 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:24:41.61 ID:vVOdNukGp.net[9/9]
- カチ上げあるせいでハンマーの魅力9割減だぞ 
 マルチでワイもホームラン打ちたい!
- 292 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:28:19.29 ID:0a+MMSger.net[4/4]
- アッパーとホームランでかち上げ最多持ち武器はハンマーになるのか
- 293 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:35:40.02 ID:LKWmZfrAM.net
- クレーターも移動スタンプも尻もち付かせるしマルチだとハンマーの存在邪魔になってない?
- 297 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:42:19.89 ID:kT7Ixh4e0.net[13/17]
- >>293 
 なってるかもしれない
 が、仕方なかったってやつなんだ
 ハンマー以外にも虫技尻もちはあるので許して…
- 295 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:36:30.87 ID:K9dNDN/K0.net[11/12]
- 流転も尻もちだからマルチにはいくなよ! 
 正直対策簡単なのにしない奴が悪いと思ってる
- 298 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:46:30.35 ID:536CbYDn0.net
- まぁFF残しは昔から開発の方針だからしゃーないな 
 本スレでも定期的にハンマー尻餅云々が最近湧いてるが今回そんなハンマーいねえというw
 というかガンナーでもシャトルランあるし被害出さないの武器って片手くらいじゃね
- 299 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 16:49:29.65 ID:jLeIir0u0.net[2/3]
- 適当に部屋でも建てるか 
 クエストで様子見た後ギルカやコネクト投げるかも
 クエストは順番に好きなの選んでいこう
 NFW61C
 1590
- 300 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 17:13:19.55 ID:jLeIir0u0.net[3/3]
- 時間が悪かったかな、〆
- 301 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 17:20:42.04 ID:bYNtK95l0.net
- ライズは4人までしか入れない部屋キツいなぁ 
 武器スレ毎にたまに部屋作ってるに混ざるの楽しかったんだよなぁ
- 303 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 17:41:31.07 ID:l7CvrbTw0.net[3/5]
- 出が遅いってよく見るけどカウンター、いなし技だらけの今作の中で発生速度はかなり上位だと思うけどな 
 特に抜刀状態から出せるカウンターとしては1アクション挟む必要のある太刀の見切りより上
 使い勝手となるともちろん話は変わってくるが
- 304 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 17:43:08.13 ID:K9dNDN/K0.net[12/12]
- 当たらないからゴミでだいたい説明できると思う
- 305 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 17:59:04.62 ID:l7CvrbTw0.net[4/5]
- 当たらないからではなく溜め派生無いせいで必要な時に出せないからじゃないか 
 それ差し引いてもゴミは言い過ぎだと思うが
- 306 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 18:17:43.21 ID:qNGlQkwEa.net
- 溜1溜2からきっちりカウンター取れれば勇含めもっと上手く使えるんだろうけどなあ 
 なかなかタイミングを掴めないわ
- 307 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 18:26:46.12 ID:kT7Ixh4e0.net[14/17]
- 咆哮をスッと捌けるだけで有用だとは思うが、いかんせんそっからの発展が俺レベルには難しい
- 308 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 18:38:05.81 ID:5uuV8H7+F.net
- 水面はないよりましであると助かる可能性もあるってイメージ 
 咆哮の他回避しにくいティガ突撃とかに時々使ったりする
- 309 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 18:44:54.60 ID:pY6NcvWC0.net[7/10]
- 水面は突進してくる相手へのカウンターとかどうにもならなさそうなときのお祈りとして使うもので 
 いつでも使える万能カウンターとしては想定されてないんだろう
- 310 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 18:46:30.02 ID:zjk5iROxp.net
- 味方が咆哮で耳塞ぐ読みで近くで成功させれば 
 火力を出しながら吹っ飛ばして起こしてやることができちまうんだ
- 311 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 18:48:26.26 ID:o4ccTZYE0.net[9/10]
- 溜め1溜め2『俺らがビミョーなところに抑えられてるのって水面ちゃんのせいなのではと最近思い始めた』
- 312 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:04:59.79 ID:QUD/TOY8M.net
- 水面アッパーに溜め反映して
- 313 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:20:21.22 ID:u/BxbYK40.net
- やったあああああああ!弱特2だあああああああ!スロなしだああああああふざけんなアアアアアアアア! 
 弱特2のおお!破壊王1のおお!スロありよこせええええええええ!弱特2、破壊王1が出ることは調べたから知ってるんだよおおおおおお!
- 314 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:25:22.89 ID:4wODM26g0.net[3/3]
- 叩きつけの後転がって武解除する派ってどれぐらいいる?もしかしていない?
- 315 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:33:54.29 ID:PBZUJVwI0.net[3/4]
- ナルガとか咆哮のタイミングがわかりやすい奴には溜め2から水面決められて気持ちが良い
- 316 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:37:42.00 ID:AMJ1YgWS0.net
- ナルハン飽きてきたからアトラス作ってみた 
 心眼を活かすべくグルグルを連打してるけど違和感が否めない
- 317 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:41:06.37 ID:rSiTjAFv0.net[1/2]
- グルグルは病み付きになる
- 318 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:43:15.40 ID:kT7Ixh4e0.net[15/17]
- オロミドロくんにはクレーターするよりグルグルしたほうが良い気がしてきた 
 剛刃の火ハン装備…作る時が来たか?
- 319 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:45:52.84 ID:nYN4mvAh0.net[1/2]
- 鈍器使いの響きが好きだから鈍器を持つ 
 あと攻撃力削って好きなスキル積めるのもいい
- 320 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:49:18.99 ID:pY6NcvWC0.net[8/10]
- 鈍器グルグル戦法は頭を向けてくれるとは限らないマルチと相性がいい 
 相手が離れたらグルグル、尻を向けたらグルグルと雑に使えて楽しい
- 321 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:52:16.19 ID:SMFBrDFN0.net
- ナズチ用に匠心眼ジャナフハンマー揃えてみたけど、 
 いつものナルガでいい気がしてきた
- 322 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:53:34.87 ID:ccfEqs8U0.net[2/2]
- 剛刃で思い出したけど今回武器出しで磨けるの猫双組むまでしらなんだ・・・
- 323 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:54:45.33 ID:LN36kF3Yd.net
- ナズチは武器より毒霧対策を考えておいた方が良さそう
- 325 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:07:07.79 ID:MMONJ/zU0.net
- >>323 
 対策すべきは毒霧ではなくぶんどりですぜ?
 散々秘薬盗まれたからな…アノヤロウ
- 324 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 19:58:26.59 ID:z5/yX8BMa.net
- 力溜めの仕様上wではかなり便利だったな武器出し研磨
- 326 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:10:21.98 ID:TaftR/Rz0.net[1/2]
- スタミナ0にするゲロを忘れるな
- 327 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:11:13.56 ID:NW+4tCou0.net[1/3]
- 尻尾パタパタはかわいい
- 328 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:12:29.65 ID:rrgY0LLG0.net
- ああみえて古龍レベルの火力はしっかりあるから気づいたら死ぬ
- 329 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:13:29.22 ID:o4ccTZYE0.net[10/10]
- 蟲を真上に射出する鉄蟲回転攻撃・弍はまだですか?
- 331 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:15:36.46 ID:NW+4tCou0.net[2/3]
- ブンブン回して空を飛ぶ技ほしい
- 332 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:27:07.97 ID:NS67TfgF0.net[1/4]
- 頭ガクンって下がって戻ったとき何すればいいんだろ 
 溜め1振り替えしかな
 うまく当たらなくてもにゅる
- 333 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:41:31.44 ID:PBZUJVwI0.net[4/4]
- 声帯麻痺を今作こそ復活させるべき
- 334 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:43:21.01 ID:pY6NcvWC0.net[9/10]
- バサルが潜ったときは確かタゲカメ効かなくなったからナズチもそんな感じになるんかな
- 336 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:54:56.45 ID:LZ2GAlRQ0.net[7/11]
- イーグル(アウル)
- 337 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:58:27.25 ID:nYN4mvAh0.net[2/2]
- ナズチ昔はずっと後ろ足に溜め2入れてた記憶があるけどさすがに魔改造されてるだろう 
 頭が狙えるようになってるといいな
- 338 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 21:12:01.15 ID:NS67TfgF0.net[2/4]
- 暇だから麻痺ハンマー装備作るかな…
- 339 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 21:13:08.44 ID:QgKafBjJ0.net[1/2]
- 闘技3マジ無理、全然気持ちよくなれない
- 343 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:04:33.42 ID:JXeGkXEp0.net
- >>339 
 戦う技術より操竜のタイミングやら場所取りが鍵だからね…
 慣れれば安定するから頑張って
- 340 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 21:38:46.58 ID:8MRwCyhZ0.net
- 俺も暇だから鬼鉄でも作ろうと思うんだけど、匠3盛りか心眼鈍器盛りどっちのがええの?
- 341 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 21:58:12.03 ID:3UWQ7o6F0.net
- >>340 
 匠は現状重すぎだし鈍器運用でいいんじゃないか
 心眼はお好みで
- 342 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:00:37.90 ID:lWUpv47id.net[2/2]
- 麻痺とスタン取ったときに緑になって火力落ちるのがいまいち噛み合わないから麻痺とKOの蓄積管理できるなら匠もアリだけど基本は鈍器じゃね
- 344 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:07:22.94 ID:ySnF4RNG0.net
- 闘技大会で水没林に放り出された時は 
 さすがにクエスト情報見直した
- 345 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:15:29.15 ID:kT7Ixh4e0.net[16/17]
- 遥か昔にはあったじゃん? 
 フィールド闘技
- 346 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:17:07.86 ID:9oREd0PF0.net[4/4]
- まだ訓練所だった時代にはあったな
- 347 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:21:27.30 ID:SIhb7r5w0.net
- ホットドリンクと鬼人薬を間違えた教官は許さないよ…
- 349 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:27:53.79 ID:yZ5OsBOea.net
- 闘技3は移動の方に気を使うから面倒だよな 
 ナルガ開始とロアル開始だと速いのはナルガ開始で安定するのはロアル開始だったな
 ハンマーというか慣れた武器が候補になかったら投げてたわこれ
- 350 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:38:36.68 ID:NS67TfgF0.net[3/4]
- マルチでも麻痺二回入るな
- 351 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:44:50.22 ID:LZ2GAlRQ0.net[9/11]
- 武器非表示にしてたせいで間違えてグーグーベアで金玉狩りに出ちゃったけど11分で終わったわ 
 これ武器ほとんど関係ねえわ
- 352 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:51:13.76 ID:QgKafBjJ0.net[2/2]
- ナルガを先に狙って無事S取れたわ 
 なんだかんだで上達は感じられるね
- 353 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:56:25.52 ID:pY6NcvWC0.net[10/10]
- ヒメは兵器が優秀すぎるからな 
 マルチでも大砲でラスキル取るとかよくある
- 354 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 22:59:46.21 ID:nEP/px7l0.net
- 大砲2集目行くと遅過ぎて反省してる
- 355 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:02:47.78 ID:LZ2GAlRQ0.net[10/11]
- 大砲撃龍槍破龍砲だけで半分くらい削れるし武器なんて何でも良さそう 
 ハンマーの金玉の立ち回りわかってないけどベアでもナルガライトの倍もかからんとは
- 356 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:07:50.89 ID:4hTY5n7p0.net[1/2]
- やっぱ麻痺強化は3必要? 
 2じゃダメ?
- 357 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:12:59.58 ID:l7CvrbTw0.net[5/5]
- 正直状態異常系はスキル積まなくても1度目はすぐだし2度目はちゃんと殴れてれば討伐までには発動するからいらんと思う 
 1or3回以上はスキルというかPT構成だしソロなら好きにしたらいいからなあ
- 358 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:15:04.88 ID:NS67TfgF0.net[4/4]
- わりとありだな 
 麻痺ハン
 マルチ貢献用みたいな
- 359 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:15:57.65 ID:NW+4tCou0.net[3/3]
- ドンキ心眼だけでも結構つよい
- 360 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:18:03.31 ID:2bGtJS56r.net
- 鈍器1の人と比べたら鈍器3は3倍鈍器な訳だから鈍器3を選ぶのは当然よ
- 361 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:24:35.61 ID:LZ2GAlRQ0.net[11/11]
- 卵とかいう鈍器2で済むやつ
- 362 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:31:53.37 ID:4hTY5n7p0.net[2/2]
- 弱特2のスロ2出たけど相方が反動軽減だった 
 70点!
- 363 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:48:36.21 ID:rSiTjAFv0.net[2/2]
- 普通にうらやま
- 364 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:57:02.89 ID:aSLNH/iN0.net
- ・攻撃7 
 ・攻撃6KO2
 どっちがええんや?
- 365 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 23:57:51.75 ID:kT7Ixh4e0.net[17/17]
- 攻撃6蟲使1
- 366 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:22:38.56 ID:01MFtQ+FM.net[1/3]
- すまん、アイボー用のマスター序盤おすすめ防具テンプレとかある?
- 367 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:28:14.78 ID:92wPLcLq0.net[1/7]
- カ○カカガ
- 368 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:32:54.62 ID:egnk4TKC0.net[1/3]
- 節子それエンディング後や 
 防衛隊でいいんじゃない
- 369 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:34:05.38 ID:01MFtQ+FM.net[2/3]
- 防衛隊は流石にドラケンより弱い気がするわ…
- 370 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:34:06.12 ID:92wPLcLq0.net[2/7]
- ああ序盤か…ドラケンオーグγで居座るダまで行ったから分からんな 
 バフバロとかでいいんじゃない
- 371 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:37:24.91 ID:vfa4WjNF0.net
- あんまり覚えてないけど適当にバフバロブラントドスで体力耳栓あたりをつけてたような気がする
- 372 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:39:11.13 ID:92wPLcLq0.net[3/7]
- 防具より武器の方が重要だと思うわ 
 プケハンやクルルハンマーが強いとは聞いたけど序盤防具の話とかあんまされてなかったと思う
- 373 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:48:59.92 ID:01MFtQ+FM.net[3/3]
- サンクスここ見てプケハン作ってたよ 
 防具を作る前に傷つけに嫌気が差してやめちゃったけど
 アイボーのハンマー滅茶苦茶強くてずっと俺のターンになって笑っちゃうわ
- 374 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:49:04.98 ID:IIITJq5Z0.net[1/3]
- G級出る時って上位の装備極まってる状態だからな 
 防御力はG級防具の方が上だけどスキル上位より随分弱くなるしそれならこのまま駆け抜けちまえって層は多い
 俺も武器だけ更新してラスボスまで行ったわ
- 375 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:52:38.23 ID:1KU4SChT0.net[1/3]
- 見切りと攻撃がいい感じについてるお守りでねえかなぁ
- 376 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 00:56:51.77 ID:rBbYFmFs0.net
- ナルガにクレーター当てられるタイミングって 
 「何かしてくる!」後の尻尾攻撃
 ブレードブレード方向転換とびかかり
 これだけ?
 闘技3でSが間に合わないからクレーター増やしたいんだが
- 377 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:01:46.87 ID:NNEOH43K0.net[1/2]
- >>376 
 闘技は気づかれる前にクレーター当てて操竜~スタンため解除クレーターとかやってりゃすぐ死ぬ
- 378 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:06:08.30 ID:WElOQ25h0.net
- ライズのハンマーってアイスボーンより劣化してるよな
- 380 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:14:48.74 ID:OuXGldvE0.net[1/3]
- >>378 
 俺もそう思ってたけど色んなところでアンチ乙、インパクトクレーターも使えない初心者は帰れって煽られまくってたわ
 正直言って可もなく不可もなくただ弱体化した武器に成り下がったとしか思えなくて残念
- 379 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:12:31.76 ID:92wPLcLq0.net[4/7]
- 新技追加以外は動き硬くなったり硬直追加されたり単純に数値落とされたりしてるから仕方ないね 
 強いて言えば餅つき感と引き換えに餅つきフィニッシュまで早まったくらい?
- 381 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:18:29.69 ID:Is8f/19h0.net
- 寝てるモンスに綺麗にクレーター最終段だけ当てるコツとかある?あったら知りたい
- 384 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:20:55.73 ID:waKhXZ1L0.net[2/11]
- >>381 
 頭を左手において
 そのままクレーター開始して
 2発スカしてから空中の頂点あたりでグイっと90度方向転換して
 3段目を当てて、出来れば4段目も当てる
- 386 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:22:49.84 ID:waKhXZ1L0.net[3/11]
- >>381 
 追記
 近すぎると飛び上がりに当たるからちょっとだけ離れる
 右手側に置くと、最初の2段が右側に判定が大きいので掠りやすくなるから左手側で開始
- 382 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:19:02.18 ID:waKhXZ1L0.net[1/11]
- 弱体化とまではいかないかなぁ 
 ワールドアイボーと比べると、総合的に性能が落ちつつも、クレーターとグルグル貰って概ねトントンな感じ
 良くも悪くも立ち回りが限定的になっちゃってるから、坂の頃より頭悪くなってる気がする
 周囲は強化されて置いてかれてるから中の下か下の上か
 でもまぁ操作単純だし殴って楽しいからこれでいいや感
- 383 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:20:39.61 ID:ZktIMg3F0.net[1/13]
- 変化解除ステップで頭から離れてクレーターして振り向きを当てる 
 ちなみにいま適当に考えたから当たるかどうかわからん
- 387 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:24:51.13 ID:ZktIMg3F0.net[2/13]
- >>383 
 これいま試したら上昇中の謎判定だけ当たってクレーター自体は当たらない完璧なムーヴ出来たわ
- 385 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:21:56.23 ID:7SrsReVVH.net
- アイスボーンに帰ってきなよー
- 388 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:27:33.26 ID:eRm8xVeu0.net[1/6]
- 頭使うの嫌だからやることが限られてる武器の方が好きだったりするので今のハンマーに(坂を除けば)文句はない 
 でもクレーターを多段にしたのはお兄さん許しません
- 390 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:36:57.64 ID:waKhXZ1L0.net[4/11]
- マルチだと一番使いやすいのは前進スタンプだなーと思う 
 なのでちょっと集中が欲しくなってくる
 しかしソロだと要らないので悩んで結局付けない…
- 391 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:38:24.81 ID:ZktIMg3F0.net[3/13]
- 左手前に置いて空中謎判定終わってから頭方向にスティック倒すのが一番安定するな
- 392 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 01:54:50.70 ID:eqQ0fN6C0.net[1/4]
- 空中判定終わってからスティック動かして叩くのはよくやるけど1段目しか当たらないパターン多くて結局近づいてフルヒットさせた方が総火力高いんじゃねこれってなってることは多々ある
- 398 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 02:17:54.52 ID:waKhXZ1L0.net[6/11]
- >>392 
 今作も睡眠って2倍なんかね
 数値的には3倍にはなってなさそうだけど
 だとすると
 20*2+20+150+150=360
 150*2=300
 なるほど…
- 393 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 02:08:52.61 ID:ZktIMg3F0.net[4/13]
- スティック倒し過ぎでは?
- 394 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 02:12:34.18 ID:eRm8xVeu0.net[2/6]
- クレーターは一段目当てたあとぐらいにすごい勢いでぐにゃって向き変わるからスティックの倒し過ぎは厳禁
- 395 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 02:14:40.67 ID:waKhXZ1L0.net[5/11]
- 発動時点で向き180度変えられるし、空中でも120度くらいは動かせる感じだからどの向きにもできそう 
 でも射程がマジ短い
- 400 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 04:26:25.35 ID:1+v74sG5p.net
- >>395 
 俺は逆に方向転換目的でレバー思いっきり入れるとレバー入れた方向に少し進んでクレーターする仕様で当てるのに神経使ってるわ。
 頭に密着してクレーターするときレベー全開入れすると頭飛び越してクレーターする仕様は罠。
- 396 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 02:15:25.21 ID:ZktIMg3F0.net[5/13]
- 倒しまくると地割れの位置と着地の位置違うからな 
 その地割れ何の衝撃なんですかね
- 397 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 02:17:51.88 ID:9fzC+P6j0.net
- 待ってますよ相棒!
- 399 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 03:46:18.35 ID:Amd0mvkg0.net[1/2]
- 睡眠ボーナスを諦めれば全段当たるというのは幻想ではないか
- 401 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 04:32:41.49 ID:a/twntd20.net
- 頭使わないから楽って意見はあるが今作のハンマー全身隙まみれのクレーターに火力が集約してるのと溜めステップの存在で過去最高に頭使ってない?
- 402 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 04:38:37.09 ID:kWXWyv+o0.net
- 武器の見た目合成欲しいな…D=ブレイク使いてぇ!!
- 403 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 04:54:22.42 ID:92wPLcLq0.net[5/7]
- (操作に頭を)使わない
- 404 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 06:36:02.40 ID:IpSyGlRA0.net
- 水面も使うと更にこんらんする 
 デカすぎるときのディア亜種とかティガ亜種とか行きたくなかったから
 こういう技がハンマーに追加されたの本当助かるんだけど今までにない動き過ぎるw
- 405 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 07:13:02.84 ID:jE/+4Gz90.net[1/2]
- ゴシャハンの見た目が好きで装備組んだんだけど 
 痛恨に頼るより弱特見切りでマイナス消す方針にしたんだけどこれでいいよね
 どうせ頭狙うしさほど手数多くないのにマイナス15パーから更に抽選って早々無いかなと思ったんだが
- 406 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 07:23:29.67 ID:maCLRRPxd.net
- 良いと思う 
 強化咆哮の技で底上げすれば尚良し
- 407 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 07:32:00.17 ID:Msufo2Ysr.net[1/2]
- 痛恨に頼る場合、じゃあ弱特見切りの代わりに何入れるの?だからなー 
 火力スキルだと攻撃は元々入れられるし超会心渾身挑戦者当たりは意味ないし
 必須スキルが無く弱点しか狙わないハンマーなら選ぶ理由があんまりないな
- 408 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 07:37:57.53 ID:/FMerHDD0.net[1/2]
- 白見えるなら攻撃と匠に振ってあとは便利スキルとかできるけどゴシャは全然白出ないから会心しか伸ばすところないのよな
- 409 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 07:49:08.69 ID:jE/+4Gz90.net[2/2]
- やっぱそうよねありがとう 
 強化咆哮もちょうどファイト猫厳選並行してたから試してみるわ
 存分にベチャッ!!してくるわ
- 411 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 08:57:27.76 ID:90ivZbI40.net[1/8]
- ランスや大剣は欲しいスキル多いから痛恨でいいやになる 
 TAは弱特使ってるけど
- 412 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 09:48:35.40 ID:m9+pWMe60.net[1/5]
- ハンマーなら蟲3と逆襲3あたりセットで詰むのも悪くないと思うぜ
- 413 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 10:04:26.48 ID:CC3v46v80.net
- ハンマーはやる事がシンプルな分現環境だと装備が頭打ちし易いよなあ 
 勇の基礎溜め時間を武のそれより少なくしてくれれば使い分けも捗るし
 属性ビルドみたいな遊び色の強いビルドも装備考えたり出来るのに
- 414 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 10:08:20.51 ID:t2P4ILI8M.net
- 遊びじゃないゾ
- 415 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 10:59:21.18 ID:T6px7Kdmd.net[1/4]
- 向き変えクレーターはシバきたい方向にカメラを合わせた状態でスティックを全力で真上入力するといいぞ 
 カメラが自キャラの背中を捉えた状態から方向転換するとスティックを斜めに倒さないといけないが、斜め入力すると2段目が滑りやすい
- 416 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 11:09:53.30 ID:OuXGldvE0.net[2/3]
- 餅つきってほぼクレーターと同等なんだな 
 ダウン取った時迷うこと多かったからはこれから安心して餅つきからのクレーターに持ち込める
- 430 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 13:02:31.70 ID:XRbd/6sA0.net
- >>416 
 ダメージはそんな変わらんからモンスが怯んでる時は
 餅つきでもいいかもな
 クレーターはモンスのモーション中でも当てられるから使い分けは出来るし
- 417 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 11:13:32.07 ID:295F6FSY0.net
- ほぼ同等の定義広すぎでは?
- 418 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 11:14:34.51 ID:lUMHB/CsM.net
- クレーターはまぢスタン値下がって欲しい
- 419 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 11:17:58.94 ID:EOHcp47Z0.net[1/3]
- クレーターのスタン値下げると闘技大会3の難易度上がっちゃうじゃん
- 420 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 11:27:05.21 ID:5HcK9uB70.net[1/4]
- 水面餅フルヒットで313に対しクレーター340 
 額面はクレーターのが強いけど2段目の衝撃波の位置がズレたら餅に負けるし当てやすさが段違い
 TAじゃなきゃ割と同等でいいんでない(適当)
- 421 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 11:41:17.17 ID:vaheDU6Y0.net[1/4]
- 餅よりクレーターの方がラストを外した時のロスが大きいから 
 蟲が足りなかったり黃で溜めてない時は餅からだけど
 それ以外はクレーターを先打ちして確実に当ててからの餅にしてるな
- 422 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 11:45:52.52 ID:0WPK2GjMd.net
- ハンマーでゴシャハギ楽しいね。非怒り時に被弾しまくるけど
- 423 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 11:45:58.70 ID:bSejDeCV0.net[1/5]
- クレーターは二段目がずれて別の部位に当たる事が
- 424 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 11:56:02.33 ID:vIvKmJVX0.net[1/3]
- 頭以外に当たっても気にしない 
 腹たたいてこ
- 425 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 12:14:49.60 ID:za9Qy6jk0.net[1/5]
- 怯み以外で変なとこに当たるのはスティック倒してるからじゃないかな 
 密着せずに打った後はスティックに触らなければ結構素直に当たるよ
- 426 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 12:18:56.06 ID:bSejDeCV0.net[2/5]
- ありがとう多分癖で倒しながらしてるかも
- 427 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 12:23:00.88 ID:2J+nyvew0.net
- 金玉叩き過ぎて飽きてきた 
 今日からはアズマキヨヒコ叩く
- 428 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 12:39:32.65 ID:m9+pWMe60.net[2/5]
- 最近、溜め1からの水面がモーション的にすごく無理してるように見えてきた 
 そのまま振り抜いて一回転したら?と言いたくなる感じ
- 429 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 13:01:55.76 ID:B7RekgKm0.net[1/2]
- 減気怯みの存在を今知ったわ...
- 431 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 13:08:55.65 ID:m9+pWMe60.net[3/5]
- ガルク乗ってる最中に溜め変化できたらなー 
 高空落下溜め3コンボの機会増えるのに
- 432 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 13:23:18.39 ID:eqQ0fN6C0.net[2/4]
- いうて餅つきも前作と比べて微調整しにくくなっててたまに外さない?
- 433 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 13:30:20.84 ID:WmH4n1r7H.net[1/2]
- そもそも餅つきとクレーターじゃモーションの総時間が違う気が 
 餅つき→クレーターが入るダウンに餅つき→餅つきが入るのか?
 それにクレーターは最終段だけでも当たれば問題ないけど餅つきはフルヒットさせなきゃ意味ないし
 虫があるのに餅つきでいい場面なんてないだろ
- 434 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 13:57:06.50 ID:jWbBIzNia.net
- 基本はクレーターからの餅つきだと思ってたけどな 
 逆にすると虫なしの状態でモンスターが行動することになるし
- 436 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:07:14.36 ID:B7RekgKm0.net[2/2]
- >>434 
 ダウンは俺もこの流れだわ
- 435 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 13:57:16.99 ID:m9+pWMe60.net[4/5]
- 敵によるし腕前によるし、時には気分にもよる 
 例えばラージャンなんかだと飛鳥文化アタックされるたびに蟲ゲージ2つあるかを確認するし、ダウン取れればどちらのコンボも安定して完走できる
 腕がカッチカチになっても水面経由せず回転から餅つきにいけば支障も無しだ
- 437 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:08:38.68 ID:7rZhzkS+M.net[1/3]
- クレーターできるならする蟲なしなら餅つき 
 餅つきと比較するべきは黄色3のムロフシやろな
- 438 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:11:25.30 ID:90ivZbI40.net[2/8]
- なんで荒らしに構う話題がこんなに多いの?
- 439 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:16:16.92 ID:hW45OZplp.net
- クレーターの話題出来なくなるようなこと言うのやめよう 
 どちらが荒らしかわからない
- 440 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:19:20.92 ID:tU9YPYOC0.net
- 平日ずっとクレーターアンチガイガイやってたササシュバッてきそうな話題なのに出てこないけどどうした 
 死んだ?
- 441 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:21:36.44 ID:xZ4C0sco0.net[1/2]
- 麻痺ハンマーって鬼鉄とラングロのやつどっちがいいの?
- 442 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:22:05.86 ID:7rZhzkS+M.net[2/3]
- >>441 
 流石に見てわかるやろw
- 455 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:08:29.27 ID:xZ4C0sco0.net[2/2]
- >>442 
 >>451
 まぁそうか ありがとう
- 443 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:23:59.42 ID:90ivZbI40.net[3/8]
- クレーターはアホじゃなきゃチャアクの高出力みたいなもので入るならねじ込んだ方が強い技だから語るまでもないのは事実では 
 肉質無視がないから変な部位に当てると流石に弱いし虫なくなるから危険とか単純比較はできないけど
- 444 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:26:34.08 ID:ZktIMg3F0.net[6/13]
- 餅ついてる間に虫が回復するから餅つく場合が多い
- 445 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:29:19.14 ID:1KU4SChT0.net[2/3]
- やっと金玉ソロ11分くらいまで縮まってきたけどやっぱつまらんのよな 
 動きが緩慢だから気付かなかったけど、でかいから単純に距離を詰めづらく
 普通に距離を詰めるのだと近づいたときにはもう次の行動が始まってまた距離を離される
 金玉チャンスを全部拾うのも考えるとコマンドRPG並に先読みして詰めないと
 いけないのが周回感強めててげんなりする
- 446 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:31:45.29 ID:ZktIMg3F0.net[7/13]
- 多分設備ちゃんと使えてないから場所とかタイミング覚えたら全能感出しながらやれるよ
- 447 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:33:19.82 ID:eYnrJ/p9d.net
- 金玉に飽きたなら金冠を集めれば良いじゃない
- 448 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:34:33.56 ID:7rZhzkS+M.net[3/3]
- 一般的な先読みと君が思ってる先読みは違うな 
 直前ブレスにクレーター入れるのは確定で、先読みは派生や振り向きに合わせることを言う
- 449 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:35:57.45 ID:m9+pWMe60.net[5/5]
- 動きの緩慢なデカブツを叩き潰すのって独特の気持ちよさがあるけど・・ 
 巨体らしき動きの中に、殴る位置までおおきく距離をあけられることがあるから移動するだけの時間が生まれる
 そこでなんか熱冷めるし気怠さが増す
 飽きてくるとその悪い部分が大きくなる
- 450 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:40:18.97 ID:ZktIMg3F0.net[8/13]
- 金玉叩き台が終わった時に空中で移動中の頭にスタンプかますの気持ちいいよね
- 451 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:54:29.21 ID:za9Qy6jk0.net[2/5]
- 麻痺ハンはまぁ鬼鉄だろうね 
 攻撃力が違いすぎる
- 452 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:55:43.56 ID:yfKL42PH0.net[1/2]
- 百竜槌で麻痺ハンできんか考えたが諦めた
- 453 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 14:56:36.45 ID:WmH4n1r7H.net[2/2]
- 金玉の嫌いなとこはひるんだ時に他のモンス以上に頭が高速で動くことだな 
 もうちょっと緩慢に怯んでもらえないですかね
- 454 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:03:28.29 ID:kBETE9cBM.net
- 水面でも餅つき出来るんなら横打ち意味ねーな
- 457 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:12:16.56 ID:waKhXZ1L0.net[7/11]
- >>454 
 しかも出が早いからな
 横打ちは死んだ
- 456 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:11:59.57 ID:eRm8xVeu0.net[3/6]
- 百竜槌はどう足掻いても産廃なのだろうか 
 色々やって見たが他のハンマーの下位互換にしかならん
- 458 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:12:49.55 ID:waKhXZ1L0.net[8/11]
- >>456 
 あれはヌシレウス来てからが本番だろう
- 476 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 17:38:11.48 ID:5HcK9uB70.net[2/4]
- >>456 
 同じ属性の別武器との兼ね合いという意味では睡眠はなんとか差別化できてる
 属性値低すぎて寝なかったので俺は投げた
- 459 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:17:24.37 ID:mB06juk20.net[1/2]
- 俺が知らないだけで横振りは火球とかを味方に打ち返したりできるんだろう? 
 そうだと言ってくれ
- 460 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:18:49.46 ID:waKhXZ1L0.net[9/11]
- 自分に飛んできた火球を味方に打ち返すのかよ 
 最低だな横打ちマンは
- 462 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:19:26.95 ID:EOHcp47Z0.net[2/3]
- 虫取りあみかよ
- 463 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:19:57.32 ID:mYKiiX3i0.net[1/2]
- 溜め勇ってマルチだと使わない方が良いですか?
- 464 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:31:46.22 ID:90ivZbI40.net[4/8]
- 二段目で打ち上げるから人がいる場所でそれ使わなきゃあとは好きにしていいよ
- 465 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:34:57.64 ID:mYKiiX3i0.net[2/2]
- >>464 
 ありがとう気を付けます
- 466 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:56:51.95 ID:o6a7oQ7Jd.net
- 百竜ハンマーが最強はちょっとやだな 
 ギミックは格好いいけど俺は生首のがいいんだ
- 467 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 15:58:29.78 ID:Bn/5hMgH0.net[1/2]
- ゴシャベチャが溜めで赤くなるのを今知った
- 468 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 16:16:33.56 ID:8YZQ631s0.net
- 未だに検索すると引っかかる企業モンハン攻略サイトだと武の溜め2は味方を吹き飛ばさない!とか書かれててもやっとする
- 470 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 16:23:10.55 ID:7siZRSyV0.net
- そもそもNGに入れている
- 471 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 16:39:02.92 ID:T6px7Kdmd.net[2/4]
- 金玉最初はクソクソ言ってたけど段々面白くなってくるぞ 
 良個体引いたら5分台でるようになってきた
 珠ブレス→手のひら光輪→5本レーザー2連をくぐり抜けてクレーターぶち込むと気持ちいい
- 472 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 16:51:41.06 ID:vaheDU6Y0.net[2/4]
- 1回まぐれで五分半ちょいで倒せたけど 
 未だに2連レーザーにクレーターは出来ないなあ
 当てるコツがあったら教えて欲しい
- 473 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 17:03:33.85 ID:r+As70+I0.net
- >>472 
 自分狙いだったら位置固定みたいなもんだからな
 自分はまず顔面近くに陣取って中央を走るレーザーが横を通りすぎたらキンタマの顔中心まで横移動するみたいな感じでやってるよ
- 479 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 17:59:51.81 ID:vaheDU6Y0.net[3/4]
- >>473-475 
 ありがとう、なんとなくイメージは出来たから後で試してみる
- 474 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 17:23:20.36 ID:T6px7Kdmd.net[3/4]
- >>472 
 コンボ攻撃が始まったら位置取り調整
 顔面のやや左の隙間→その右の隙間が一番楽
 一瞬でも遅れたらクレーター2発目当たらんから8割くらいは縦フシで余裕があれば狙うくらい
- 475 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 17:32:50.98 ID:T6px7Kdmd.net[4/4]
- あとは地面爆発からも派生するからアレを金玉の腕方向に回避するといい感じの位置になるとか
- 477 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 17:53:59.54 ID:ZktIMg3F0.net[9/13]
- 金玉は個体差あるから偶然が重なるといいタイム出るよな
- 478 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 17:57:28.30 ID:/FMerHDD0.net[2/2]
- バカばっかだから俺が最強の百竜鎚の作り方教えてやるよ 
 まずは斬れ味変更【壱型】
 匠で白ゲージが出るこれ以外有り得ないよな?
 次は無属性攻撃強化
 攻撃力がどれだけ重要かは語るまでもないよな
 最後に会心率激化
 会心ゲーの今作において会心率が大幅に下がる攻撃力激化は論外だ
 これであの「おきつなみ撓槌の華石」の完全下位互換の出来上がりってワケ
- 481 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:03:17.97 ID:EPOlJHey0.net
- >>478 
 うおおおおこれはぶっ壊れwwこのハンマーでクエ中スタンも2回以上は取れるとかやべええええ
- 482 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:04:27.14 ID:2CUS7IyFp.net[2/5]
- 私はモンハン界の頂点に君臨するモンハン神 
 メイン武器はもちろんナルガライトだ
 たまにハンマーも使うがハンマーは結構自信あるぞ
- 483 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:07:59.20 ID:wbJUAQQb0.net[1/2]
- ナズチに向けて火のハンマー作ってる?
- 484 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:08:39.43 ID:PedluSX1d.net[1/2]
- 作ってない 
 来たら考える
- 486 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:11:55.90 ID:Bn/5hMgH0.net[2/2]
- 属性もりもり勇で遊んでるからナズチがカチカチ肉質でも準備万端
- 487 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:12:56.89 ID:OR4znRWNa.net
- 匠2以上で上手い事火力盛れればタマミツネ槌はナルガ越えもワンチャン
- 488 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:14:51.73 ID:6qpGdi3K0.net
- マルチで勇使ってるムロフシ見たこと無いわ
- 489 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:20:13.99 ID:za9Qy6jk0.net[3/5]
- ナズチの肉質がよほど属性贔屓か、属性が効くギミックとかないと現状のレウスハンマーよりは無属性の方がいいんじゃないかという疑惑が
- 490 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:20:21.56 ID:LRAYzNg50.net
- ヤツカダキが15針近くになる程度に時間かかっちゃうんだけど皆さんどんな構成と立ち回りで行ってる? 
 属性通る部位の肉渋いから鈍器アトラスで脚と腹交互破壊で隙見て縦グルくらいしか出来てないんだけど..
- 491 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:20:21.97 ID:egnk4TKC0.net[2/3]
- おきつなみは現状で他のミツネ武器より圧倒的に強すぎてな 
 アプデでさらに強化される気配を感じないのが辛い
- 492 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:23:10.16 ID:LuKo6NQY0.net
- ナズチは頭の位置が高いし低い位置の肉質硬いし不利すぎるんだよな
- 493 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:24:57.02 ID:eRm8xVeu0.net[4/6]
- それより龍属性ハンマーを何とかしませんか 
 おきつなみ王牙槌ゴシャガベチャに存在否定されがちなんですけど
- 494 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:29:13.25 ID:bSejDeCV0.net[3/5]
- あれはもうほんのちょっと青付けるより切れ味緑にして欲しかったな
- 495 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:29:41.33 ID:4zs4Pkh9r.net
- 火属性勇くんでボルボロス行ってみたけどやっぱ頭クソだった
- 496 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:30:36.32 ID:ZktIMg3F0.net[10/13]
- 剛刃研磨か高レベルの匠と弱特攻撃超会心の両立がお守り頼りだしナルガとやり合うのもバカらしいから作るなら攻撃激化だろうなこれ
- 497 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:31:42.80 ID:5HcK9uB70.net[3/4]
- 龍属性はきっとマキヒコハンマーの強化先が覇権とるから……
- 498 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:32:16.05 ID:egnk4TKC0.net[3/3]
- 勇で縦フシたらヒット数4倍になるとか無い? 
 無いかそうか
- 499 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:40:27.46 ID:T8hM2bZmd.net
- おきつなみとアトラスは強化咆哮の技でドーピングすればナルハン超えられるな
- 500 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:42:40.94 ID:WBcyt6hc0.net
- ボルボロスさん…あなたの頭殻はクソだ
- 501 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:43:33.28 ID:eGrf9VR00.net
- やっと金玉倒したのですが、オウガガブラスレウスジャナフ金色で攻撃7弱特3超会心3のいわゆるテンプレ装備って、弱特2のお守りがないと作れないんですかね。
 まさか幽玄ひたすら回すしかないんでしょうか・・・
- 504 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:48:38.19 ID:l7kKaEGnd.net
- >>501 
 その防具に拘りあるの?
- 502 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:44:31.30 ID:PedluSX1d.net[2/2]
- いいからシミュ回せ
- 503 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:48:17.56 ID:eRm8xVeu0.net[5/6]
- 攻撃2s2か弱特2さえ引ければ組める 
 ナルハンみたいなs2空いてることが前提だけどね
- 505 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:49:40.31 ID:waKhXZ1L0.net[10/11]
- 全最終ハンマー作成まであと一歩 
 オロミドロくん玉くれねーかなぁ
 40体超えたから完全にハマってるわ
- 506 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:50:44.35 ID:eRm8xVeu0.net[6/6]
- というか水曜にはアプデくるだろうしあんま今から頑張って幽玄回す意味無いかもしれない 
 アプデ来たらナルガの天下も終わると思われる
- 507 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 18:58:45.53 ID:UDdozF3p0.net[1/2]
- 常闇くんだっけ?おつかれ
- 508 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:01:17.76 ID:eqQ0fN6C0.net[4/4]
- 攻撃3スロ無ししかないけど一応組める
- 509 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:13:33.54 ID:90ivZbI40.net[5/8]
- 防具とかありあわせしか組めないんだから黙ってシミュ回せ 
 弱特2スロ2がテンプレ扱いされてたり一部の武器で剛刃研磨2が使えるからとりあえずそれが出るまで回すくらいの目安はあるけど
- 510 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:17:34.79 ID:a0GxFF/Ma.net[1/2]
- 弱特2s111と弱特2s2交換してくれ14代目
- 511 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:17:49.11 ID:EOHcp47Z0.net[3/3]
- ぶっちゃけ神おまが出るまで金玉ばっか脳死で回してる奴より色々やってる奴のが付くスキルの差より上手くなるし火力上がるよな
- 513 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:20:46.88 ID:bSejDeCV0.net[4/5]
- >>511 
 まぁ火力よりプレイヤースキル上げた方がな
- 512 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:19:49.59 ID:K+ub09mk0.net
- 金玉をハンマーで叩き潰すとか最悪な絵面だなよく考えると
- 515 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:27:12.86 ID:za9Qy6jk0.net[4/5]
- タマヒュンやめろ
- 516 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:35:20.46 ID:1ngqrV55M.net
- 俺みたいな下手くそは火力盛るよりも回避性能、回避距離、集中、KO、スタミナ奪取あたりを付けた方がいい気がしてきた
- 517 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:38:21.35 ID:lXKtf29UM.net
- どれも火力スキルだな
- 518 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 19:41:15.94 ID:waKhXZ1L0.net[11/11]
- 耳栓装備がよくわからねぇ 
 アトラス、レウス頭、残りレックス
 攻撃6鈍器3心眼2耳栓4とあとテキトーでいいのか
 まぁフルフルくらいしか着る相手がいないが…
- 519 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 20:06:46.65 ID:1KU4SChT0.net[3/3]
- やっぱ慣れたやつって金玉の縄跳びを水面で処理いなすんだろうか 
 金玉がつまんねえ理由をよく考えたら、縄跳びとか足場乗りに翔虫を半強制されるのと2ゲージ使うクレーターが相性悪いからな気がしてきた
 尻尾びたーんからの金玉チャンスは今は諦めて武器を研ぐ時間になってるわ
- 520 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 20:09:59.33 ID:Msufo2Ysr.net[2/2]
- 縄跳びせざるを得なくなったら水面で裁いて頭辺りにクレーターなり餅つきなり入れるかな 
 でも縄跳び攻撃の時は虫使ってもいいから大人しく兵器使った方が強いぞ
- 521 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 20:11:50.23 ID:c5G0q/0/0.net
- 今作耳栓2でも大体問題なくね? 
 咆哮大持ちが異様に少ない気がする
- 523 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 20:26:10.91 ID:nO2/jcJr0.net[2/7]
- >>521 
 なんでもかんでも大にしすぎてワールドが大多すぎたってのもあるけど
 一部だけ大にしてちゃんと小無効にも価値あるように調整する気なのかもね
 古龍増えてくると大になってくるだろうけど
- 522 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 20:19:20.33 ID:Amd0mvkg0.net[2/2]
- 火力盛ってクエスト時間短くすれば被弾する回数も減るから火力スキルは実質生存スキルだぞ
- 524 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 20:29:04.47 ID:5HcK9uB70.net[4/4]
- よく吠えるマガマガが小なのとディアやフルフルの咆哮がフレーム回避出来るのと超会心1妥協するだけで耳栓2はつくのが全部デカすぎる
- 525 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 20:37:26.42 ID:90ivZbI40.net[6/8]
- 昔から方向は大の方が少ない 
 ただフルフルやグラビみたいに防いだ方がリターンの大きい奴らがいる
- 526 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:01:48.23 ID:HYzpJh100.net[1/2]
- ディアブロとハンマーで戦うとつまんなすぎる
- 527 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:12:17.42 ID:C3F6QzuKa.net[1/2]
- ミツネとオウガに匠つけて使ってるんだけどやっぱり皆ナルハンなの?
- 528 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:12:47.50 ID:SxaVh5XVd.net
- おいらはアトラス派
- 530 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:13:28.41 ID:vIvKmJVX0.net[2/3]
- レウスレイア以外はダッシュブレイカー使ってみてる 
 なかなか難しいけど、頭叩いて振り向きにタメ3とか決めれるとたのし
- 531 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:14:18.60 ID:C3F6QzuKa.net[2/2]
- ってことは鈍器使い派ってことか~
- 532 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:14:50.57 ID:90ivZbI40.net[7/8]
- ダッシュなんたらは流石に勇のためのもの
- 535 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:24:23.79 ID:vIvKmJVX0.net[3/3]
- >>532 
 そうなん?
 距離詰めるのにいいなぁと思いつつ
- 533 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:18:26.82 ID:ZktIMg3F0.net[11/13]
- 高耳ナルハンでおk
- 534 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:18:41.34 ID:vaheDU6Y0.net[4/4]
- 金玉の2連レーザーにクレーターだけど 
 真ん中→斜め右(左)に歩き→斜め左(右)にステップ
 アドバイスくれた人改めてありがとう
- 536 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:26:15.32 ID:4w6gY4/U0.net
- ナルハタタタ行くとみんなアタリマエのようにボウガン担いでて不安になる 
 ハンマーで縦ぐるしてるの地雷ですか?
- 537 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:27:31.90 ID:90ivZbI40.net[8/8]
- >>536 
 あいつ地上から殴れる場所にしか弱点ないから普通に頭かヒレ殴った方がいいよ
- 538 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:33:17.22 ID:za9Qy6jk0.net[5/5]
- 今まで見た中じゃ太刀斧ランス(かガンス)操虫棍にオマケに双剣まであったから気にせずいきゃいい 
 地雷とか気にするやつはそもそも部屋作ってやってるだろうし、ヒメ戦じゃどっちかというと死なないかと兵器使うかのほうが重要
- 539 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:46:43.36 ID:FT+wtScL0.net
- ハンマーって集中は必須じゃない?溜め始動の行動多いから必須だと思ってた
- 570 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 00:07:18.94 ID:CeQFV7Gsd.net
- >>539 
 集中いらない派だったけど今回は1は欲しい2はいらん
- 540 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:50:43.93 ID:NNEOH43K0.net[2/2]
- 全然必須じゃない、感覚変わるから嫌だって人もいるし完全に好みだね
- 541 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:52:09.47 ID:u3GW1kjxd.net
- 溜まってすぐ打つ場面はあまり多くないから個人的には微妙かなって
- 542 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 21:55:53.10 ID:IIITJq5Z0.net[2/3]
- 体験版~発売当初はこれまでよりも価値が上がったかも的な声をよく耳にしたけど 
 現状だとこれまでの作品と使用率変わってなさそうな気がするわ
 集中好きは今作でも入れてるだろうし使ってなかった人はそのままの人が多そう
- 549 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:27:01.97 ID:2CUS7IyFp.net[3/5]
- >>542 
 KO大好き集中要らない派だったが今作は逆になった
 敵弱いからターン制じゃなくてタコ殴り制になった為集中が便利なのと、今回はKO入れても入れなくてもスタン回数は殆ど変わらない
 スタンはまあ2回までだな
 ソロは知らんが
- 543 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:09:39.40 ID:j4rv+fV40.net
- 集中好きだったけど火力盛りにくすぎて抜いてしまったよ
- 544 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:13:43.61 ID:6A6hr2Dd0.net
- 集中あると溜め3当てるチャンスが増えるのは確か 
 でも別に無くても3にはなるな…って場面が多いのも確か
 個人的には後者の感覚が強いので他の火力積んでるけど集中とどっちがいいのかはよくわからん
- 545 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:19:27.02 ID:IDrmevnR0.net
- 昔は溜め3よりも縦3の方がダメージ出たからあまり溜めなかった気がする 
 今は溜め3が主流なのか・・・
- 546 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:20:55.28 ID:tyvD7F5rd.net[1/3]
- モーション把握をもっとしてたらタイミング待っていれてを繰り返しても時短できるんだろうが 
 下手なのもあって隙見つけた時は少しでも入れたいから集中2は入れてるな
- 547 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:24:31.80 ID:nO2/jcJr0.net[3/7]
- クレーターが軸になっちゃったし溜め変化ステップあるしで 
 ワールドでは愛用してたけど集中抜いちゃったな
 今後盛りやすいスロットか装備が出たら勇ではほしいけど前提スキル多いからほんと最後の候補だなぁ
- 550 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:29:52.47 ID:2CUS7IyFp.net[4/5]
- >>547 
 君は討伐時間遅いだろ
 ソロはセットプレイだから関係ないか w
- 555 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:43:45.35 ID:nO2/jcJr0.net[5/7]
- >>550 
 何で煽られてんの?
- 548 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:26:53.03 ID:nO2/jcJr0.net[4/7]
- オールドスタイルの立ち回りするなら入れた方がいいんだろうけど溜め3地味になったしなー 
 ワールドはクラッチコンボもあったから尚更集中欲しかったけどそういう追加動機って意味でも価値落ちた感
- 551 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:30:39.43 ID:IIITJq5Z0.net[3/3]
- クラッチコンボ無くなった分純粋にスタン力が下がってしまったのは残念だ 
 あれ意識的に使えばかなり取れたからな
- 552 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:34:09.58 ID:2CUS7IyFp.net[5/5]
- >>551 
 今作はモンスター側のスタン累積耐性値が厳しくなってるだけのように感じるな
 あっ、補正値の事な
- 553 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:36:46.35 ID:ZktIMg3F0.net[12/13]
- 採取装備のために闘技場始めたけどチャージアックス意味不明でワロタ
- 554 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:41:15.08 ID:UDdozF3p0.net[2/2]
- さっき初めて金玉行ったけど 
 なんか半分設備戦みたいな感じなのな
 ハンマーに限らず近接としてやれることが少ないというか
- 556 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:47:05.26 ID:ZktIMg3F0.net[13/13]
- ガチで4割は設備で削るからな
- 557 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:47:22.77 ID:tyvD7F5rd.net[2/3]
- 今後盛りやすくなっても何か変わらん限り儀式が多い勇を使おうという気持ちにならんのだが 
 あれは本当にどうやったら良い感じになるんだ?と上に勇のレスがあったから気になった
 知らんだけで今もうなんか開発されてるかもだが
- 561 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:54:06.40 ID:nO2/jcJr0.net[7/7]
- >>557 
 今んとこはなんだかんだ快適スキルとオトモ枠犠牲にしないとだしあんまりだなー
 スタン高くてリーチがなく取り回し悪くなるって特性も百竜とか金玉の周回環境にも合ってないのもね
 集中が入れやすくならないと溜めきるの遅くて足枷にしか感じない
- 558 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:47:23.28 ID:mB06juk20.net[2/2]
- 逆に言うと金玉は設備さえ使えば十分早く終わるんだから武器は何でもいいのよ 
 慣れないガンナーで行ってドーナツの具にされてるライトを腐るほど見てきた
- 559 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:48:39.35 ID:nO2/jcJr0.net[6/7]
- ダウン時に溜めてなくても選択肢が増えたからなくてもいい場面多いからな 
 溜め変化ステップ上手く使えるなら集中積んでる分無駄になるし
 オールドスタイルな立ち回りなら有用だからそこは別に否定してないし勇が台頭してくるなら欲しくなるわな
- 560 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:54:03.58 ID:Og7QL4hBd.net
- 勇は溜め攻撃の属性1.2倍補正を活かすしかないと思う 
 打撃肉質の弱点部位が無くて属性肉質が柔らかなモンスターが追加されればワンチャン
- 563 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:59:24.83 ID:tyvD7F5rd.net[3/3]
- >>560 
 打撃肉質の弱点部位無しのハードルの高さ…
 でもそこまでしなくても属性肉質が高くて属性高いハンマーが出ればワンチャンあるのか?
 >>561
 入れやすくなったとしても儀式が多いって意味だったんだが分かりにくいくてすまんな
- 562 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 22:54:19.32 ID:7HMHFbSEa.net
- 一発でs出してすまんな  上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 564 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 23:02:35.18 ID:HYzpJh100.net[2/2]
- 写真見せたいだけやん
- 565 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 23:04:52.24 ID:yfKL42PH0.net[2/2]
- グラビモスが溶岩洞から這い出てくるのを待つしかないのか・・・
- 566 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 23:09:42.61 ID:92wPLcLq0.net[6/7]
- 溜め勇追撃属性1.35倍うおおおお!!! 
 溜め勇追撃異常0.8倍うおおおお……
- 567 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 23:15:24.43 ID:X8DKdhoDM.net
- 対ナヅチにジャナフハンマー用装備組んだ 
 リボルバーの攻撃力あと20クレ
- 568 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 23:50:56.25 ID:OuXGldvE0.net[3/3]
- 今度のアプデで恩恵あるかな
- 569 :名も無きハンターHR774 :2021/04/25(日) 23:52:52.77 ID:92wPLcLq0.net[7/7]
- ネブララピス…じゃない魔神鎚エクスパンド君が来そう
- 571 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 00:24:42.33 ID:909IWyX80.net
- カムラポイント貯めるためのクロスカントリーやってたら納刀時の疾翔け技術が上達するなーこれ 
 慣れるとカメラ速度を高速設定にしないと不自由する
 そして、この先に高空ジャンプスタンプによる接敵テクニックが見えてくる
 でもたぶん趣味の領域
- 572 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 00:36:51.35 ID:9Uj1cXBp0.net[1/3]
- ワールドであった段差ジャンプループみたいなノリか
- 573 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 00:52:43.93 ID:Z4VViVn50.net[1/2]
- 救援に入って虫で最短経路を駆け抜け高高度からスタンプを頭に当てて怯ませると同時にハンターの「助けに来たぜ」ボイスが流れると名脇役になれた感じがしてそのまま帰還したくなる
- 576 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 01:17:55.06 ID:eVYJt6MrM.net
- >>573 
 今日その流れでそのまま帰還?というか離脱して皆??スタンプ打ってた上位オロミドロ戦があったがまさか…
- 577 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 01:28:04.54 ID:Z4VViVn50.net[2/2]
- >>576 
 人違いです
 今日ゴシャハギで成功した時に思っただけで流石に本当に帰還はしないから安心してよかです(早口)
- 574 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 00:56:19.07 ID:59JbkC5j0.net
- 突然だがデッドリボルバーが好きだ
 強化来てくれ
- 575 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 00:59:55.93 ID:SKgD2HA70.net
- 今日も野良でハンマー割とみたがまともなの1人もいなくて悲しかった 
 青溜めしてるのすらほぼいなくて皆味方吹っ飛ばしまくってた
- 578 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 01:49:31.94 ID:SV42L59w0.net
- 集中なくてもいいやって感じでやってたけどどうにも攻めづらさがあるしやっぱり少しは欲しいな
- 579 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 01:54:49.08 ID:0izBI2jQ0.net
- ナルガやらオロミドロあたりやってるとやっぱり集中欲しくなってくる
- 580 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 02:01:53.14 ID:HKzxJ/J40.net[1/4]
- ミドロはハマり過ぎてるからもういっそ専用装備作ろっかなってなる 
 とりあえず泥雪耐性付いてると泥ダメも受けなくなるし移動も快適だしでかなり楽になった
 火属性のまともなハンマーください…
- 581 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 02:26:48.61 ID:PHWR753f0.net
- レウスハンマーに強化来るから期待するんだ! 
 …来るよな?
- 582 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 02:54:23.13 ID:OW1Ntq+m0.net
- 卵ハンマー普通に強ない? 
 白ゲージ超会心時のナルガハンマーと同じくらい火力出てる気がする
- 584 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 03:18:53.67 ID:1fNPW1r6p.net[1/4]
- >>582 
 俺も卵の可能性を探ってみたけどナルガたあまりにも強過ぎる。火力特化比較でも青ゲまで落ちたナルガの方が火力ある上、ナルガは超会心0ならKO2/集中2/距離1/翔虫1/達人2/気絶3とか詰めるので快適重視でもナルガに軍配が上がってしまう。
- 583 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 02:56:53.15 ID:N4d+jshr0.net[1/3]
- ちゃんと計算すればナルガの方が強いよ 
 ただ普通に戦える強さはある
- 585 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 03:28:49.11 ID:zdyxC9L+0.net[1/2]
- ナルガ>ガーヴァ特攻>アトラス、とかいう上位に食い込んでるのは笑う
- 586 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 03:49:02.68 ID:PvCpSQZ20.net[1/2]
- 回転アッパーから餅つき3繋がるの強くない? 
 ダウン時に餅つき溜め戻しクレーターするよりクレーター溜め戻し回転アッパー餅つきするほうがDPS高い気がする
 マルチで顔に集まる状況なら使えないけど
- 607 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 09:02:08.80 ID:NR/+ACQ5M.net[1/8]
- >>586 
 回転強振り返しからも叩きつけ2回目に繋がるのでこれならマルチでもかちあげないよ
- 587 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 04:02:29.98 ID:iLC8yJ6Qa.net[1/2]
- 匠つけてみたけどハンマーに匠の恩恵がある武器ねぇな!
- 589 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 04:16:07.75 ID:5CdyHQCx0.net
- >>587 
 ナルハン卵アトラスだと使わないだけで属性ハンマーは普通にお世話になるぞ
 特におきつなみと王牙槌は匠3は欲しい
- 588 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 04:11:04.17 ID:lvFTQr5X0.net
- 青ゲージで270あってもナルガに多分かてんよな
- 590 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 04:43:20.37 ID:1zbiZWgJ0.net
- あの卵そんな強いのか身内と遊ぶ時の賑やかしで運用始めてみよ
- 591 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 04:46:50.65 ID:iLC8yJ6Qa.net[2/2]
- 匠のコストのわりに白ゲージが短すぎる 
 もう一段階の進化がないと匠の真価はみられないと思う
- 592 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 06:12:28.09 ID:nCM6BEdDd.net
- アトラス最強説を提唱する
 ・アトラス230+15+6
 鈍器3超会心3弱特3力の解放2挑戦者3
 弱特のみ347.866
 全発動+強化咆哮時425.271
 ・ナルハン180+15+8
 攻撃7超会心3弱特3力の解放2
 青341.04
 白375.144
- 596 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 07:58:37.20 ID:zH3gS4+Wa.net[1/7]
- >>592 
 よ、弱すぎる…
- 594 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 07:32:25.40 ID:tfjpE+pF0.net
- 全部超会心作って奴が悪いんじゃよ 
 ただでさえ強い会心が1.3倍だもんな
- 598 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 08:02:07.92 ID:HKzxJ/J40.net[2/4]
- >>594 
 0.05倍も+されるもんな
- 595 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 07:51:49.57 ID:5P3rnng4a.net
- 実質的に攻撃と超会心以外に火力盛るスキル無いのがな
- 597 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 07:59:34.25 ID:zH3gS4+Wa.net[2/7]
- ドーピングすればするほどグングンのびるナルガとかいう化け物
- 599 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 08:14:25.49 ID:0o8aze7U0.net[1/4]
- 匠でナルガを倒すのは無理だ 
 ディアかティガの強化先を信じよう
- 600 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 08:15:38.47 ID:HKzxJ/J40.net[3/4]
- ミツネは今はまだ多少いいけど、先がない感じあってちょっと辛い
- 601 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 08:22:32.66 ID:Xs+wppu2p.net[1/7]
- 会心のダメージが100だったとしてさ 
 超会心1つけただけでそれが130になると解釈してるように見える人がいるな
- 602 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 08:29:31.64 ID:PvCpSQZ20.net[2/2]
- マガラ頭狙うの難しすぎない?特に怒り時 
 どの攻撃も顔シャフ度みたいにするのやめてくれー
- 603 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 08:32:36.11 ID:7wGVJT4nM.net
- 研石いれてる人多いような気がする 
 なんでなん?
- 604 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 08:41:55.04 ID:kVnx6OV3d.net
- 溜め勇と飛べ!イサミは似ている
- 608 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 09:15:57.69 ID:rZMlL8RLd.net
- >>604 
 ハンマー磨くっきゃない!
 砥石で磨くっきゃない!
- 606 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 08:46:41.63 ID:iBWnoRhgd.net
- 今更4やってんのか
- 609 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 09:21:41.43 ID:rzswK+Wi0.net[1/3]
- 頭に届かないクレーターじゃ悔しいから
- 611 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 09:30:07.72 ID:ACc4fRrm0.net[1/3]
- 金玉初見にソロハンマーで40分かかったんだが? 
 あと覇竜砲だっけ?仕様がよく分からなくて外したわ
- 614 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 09:49:42.43 ID:rzswK+Wi0.net[2/3]
- >>611 
 最初はそれくらいかかってもおかしくはないと思う
 自分もスイッチが崖の上にあると勘違いして何度も崖登りにチャレンジして無駄な時間つかったし
- 618 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:17:23.96 ID:ACc4fRrm0.net[2/3]
- >>614 
 里クエをもう少し充実させてくれれば練習出来て良いと思うんだけどなあ
 ヤツカダとラーを里でやりたいし
 金玉フィールドでラーとヤツカダやらせてほしいわ
 ギミックの練習も出来るし
- 612 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 09:37:00.68 ID:zH3gS4+Wa.net[3/7]
- プラマイトレードが無いから超モリモリナルガ一択になるんだし両立できない仕様に戻せばいいのでは? 
 手始めに会心珠には攻撃−100000000を付けよう
- 613 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 09:45:42.14 ID:1fNPW1r6p.net[2/4]
- 耳栓Lv4, 攻撃Lv7, 弱点特効Lv3, 見切りLv3組めたので試し狩り行ってきたけど、超会心盛れない分=100%会心前提で約10%(式15/140×100%)ダウンのダメージは咆哮時にクレーター叩き込むだけで十分元とれるなこれ。
 吠える度にチャンスタイムなのは美味しい。ジレッレレッイって言いにくいからレレレ装備って呼ぶわ。
- 615 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:04:44.57 ID:pghV76mXM.net
- ブロスシャッターさえあれば
- 616 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:10:18.01 ID:5mOOJt7f0.net[1/2]
- マガマガ無被弾チャレンジやってるんだけど無理すぎて辛い 
 体験版では何食らっても死ぬから自然と出来てたし二連お手つきとかいううま味モーションもあったのに
 なんであれ消したの
- 617 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:11:01.74 ID:Xs+wppu2p.net[2/7]
- 卵作って心眼載せたんだけど、俺これダメだったわ 
 自分にとってメリハリって大事だった
 殴るべきでない部位があるほうが、殴るべき部位を殴ってて気持ちいいんだなと
- 619 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:20:41.95 ID:NnIqfJ99a.net
- ハンマーを握ると頭以外殴りたくなくなる病気に罹る 
 故にボルボロスは苦痛
- 621 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:24:23.52 ID:NR/+ACQ5M.net[2/8]
- 主力の攻撃がほぼ弾かれないハンマーにとっては心眼はお守りスキル 
 基本頭狙いだし硬い部位に対する火力向上面でもお守り程度の存在
 斬り方補正のある卵でもこれは変わらないよ
- 624 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:26:00.43 ID:GH99U+Lfd.net[2/9]
- >>621 
 今回の心眼は硬い部位だと1.3倍まで威力が上がるから鈍器使いならとりあえず3までつけといて損はない
- 629 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:34:07.29 ID:NR/+ACQ5M.net[3/8]
- >>624 
 鈍器スキル取ると勝手についてくるし鈍器運用なら自分も3積むよ
 ただ立ち回りを変えるものでも火力が目に見えて上がるものでもないということを伝えたかった
- 632 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:40:06.00 ID:GH99U+Lfd.net[4/9]
- >>629 
 なるほどね確かに基本は弱点部位殴るしマルチで積んだらいいかなってくらいだな
- 623 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:25:13.40 ID:tIvkr7bt0.net[1/3]
- 属性キャップはあるけどIBとおおよそ同じだからハンマーなら気にしなくてよさそう
- 625 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:27:40.79 ID:KDeRPJ54a.net[1/5]
- 割とマジでハンマー自体弱いから武器で強いの来ねーかな、武器性能が大人し過ぎるよ
- 626 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:30:08.92 ID:aGbEmYNTa.net
- ハンマーはずっと地味で不遇やろ?
- 627 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:33:35.97 ID:RosFLbxfM.net[1/2]
- ハンマーはフィーリング武器だからな 
 モンスターを殴ってる感覚がトリガーを通して感じられる
 現実なら絶対こんな武器で立ち向かおうとは思わないけど
- 628 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:33:49.08 ID:ACc4fRrm0.net[3/3]
- 今回ブロスハンマーあるしディア亜来てカオスオーダー復活してほしいな
- 630 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:34:28.53 ID:GH99U+Lfd.net[3/9]
- 亜種系来るって噂もあるしブロスハンマーも1で止まってるから来そうだよね
- 633 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:42:47.42 ID:FwKYnHjMa.net
- 心眼あっても無理に硬いとこ狙いに行くのは違うよな 
 傷つけとか水やられと違って硬ければ硬いほど効果大ってわけでもないし
- 634 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:44:33.27 ID:RosFLbxfM.net[2/2]
- 勇は絶対に2出さなきゃいけない縛りなのがな 
 ハンターハンターのこの能力出さないと次が使えないみたいな制約みたい
 かと言ってめっちゃ強くなるかというと
- 635 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 10:48:23.49 ID:GH99U+Lfd.net[5/9]
- その制約で武より安定した火力が出せるなら使ってたよ
- 636 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:01:05.12 ID:wMQFxl2ga.net
- 心眼ガーグァは縦フシ頻度高めのオロミドロ相手に水棲特攻付けて行くのがいいんじゃないかと思ってる
- 637 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:13:38.44 ID:CL/QPHDd0.net
- マルチでつかえないのを入れ換え技に入れるなよなあ 
 あと位置エネルギーで威力あげられればいいのに
 掛け利虫で高低差つかえるしあの吹き上げる環境生物とかもつかえるやん
- 638 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:16:22.73 ID:zH3gS4+Wa.net[4/7]
- 鬼鉄よりもバインドキューブのが好きだからバインドキューブ返してほしい
- 639 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:18:32.81 ID:4WbMgWnN0.net[2/4]
- 別に当てなきゃいけない縛りはないから1と3だけ当てて2は空振りしてもいい 
 スタン値勿体ないけど
- 640 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:18:48.78 ID:rzswK+Wi0.net[3/3]
- ハンマーの入れ替え技は水面打ち、縦フシ、武でほぼ固定だな
- 643 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:28:18.41 ID:wyDTtke0p.net
- 勇は溜め3の重ねおろし打ちが強いけど儀式行った上であの溜め時間の長さは解せないわ
- 644 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:38:12.34 ID:kspmB/7Xr.net
- 誰でもスタンできるようになったんだからもっと火力くれ
- 645 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:41:34.45 ID:bLMZkcAO0.net[1/3]
- なんかモンハンって難しいことしてもリターンの無い行動多いよな 
 弓以外
- 647 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:45:45.15 ID:KDeRPJ54a.net[2/5]
- 弓も仕組み知ってたら難しいことはしてないぞ
- 648 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:47:32.18 ID:GH99U+Lfd.net[6/9]
- チャアクが一番良くわからん
- 649 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:54:33.55 ID:rkBgPcCrM.net
- 俺はダッシュブレイカー使ってるよ!
- 650 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:57:39.05 ID:KDeRPJ54a.net[3/5]
- チャアクは仕組みや仕様知ったら弱いのわかる 
 ガンス、チャアク、ハンマーは今回かなりヤバい立ち位置だと思ってる
- 651 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 11:57:39.08 ID:bLMZkcAO0.net[2/3]
- いやステップで溜め維持しながら常に弱点狙い続けるのきつくね 
 にらみ撃ち全部弱点に当てんのもきつい
 昔ながらの溜めながらうろうろして弱点撃つだけだとクソ弱いし
- 654 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:03:09.91 ID:KDeRPJ54a.net[4/5]
- >>651 
 どう考えてもクレーター外さずにぶち込み続けるほうが辛いww
- 652 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:01:29.76 ID:5eZEU2m+a.net[2/4]
- でもにらみ撃ち1ゲージで使いまくれるじゃないですかー 
 まぁハンマーは使いやすいし使ってて楽しい武器だから愚痴は言うけど離れられないんだけどね
- 653 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:02:18.50 ID:zH3gS4+Wa.net[5/7]
- チャアクは闘技で久しぶりに触ったけど突進切りからのチャージ切りギンギンが気持ちよかったのにスティック入れてるとぬろーっと滑り込み切りするようになってクッソ感触がキモい 
 全然気持ちよくないあれ
- 655 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:04:22.73 ID:PLnGdQuZd.net
- スタン時のエフェクトをもっと派手にして欲しい
- 656 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:07:33.15 ID:4WbMgWnN0.net[3/4]
- チャアクはビン溜めて消費するがベース
- 657 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:12:21.58 ID:NR/+ACQ5M.net[4/8]
- ダッシュブレイカーも嫌いではないけれど後ろから頭を狙える縦回転が便利すぎる 
 変なタイミングでモンスターがダウンして前足とかが邪魔な場合も縦回転なら飛び越せる
- 658 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:12:44.99 ID:QYxFlmNBp.net
- 闘技大会はチャアクだけS取れてないわ、武器の使い方がわからなすぎる 
 一通りの武器触って思ったのはハンマーは圧倒的に初心者向けなんだなってことだ
 後大剣ランス双剣もかなり使いやすかった
- 660 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:17:27.90 ID:5/H3ixRUa.net
- チャアクはアクション面は実装時に完成されてたのに余計なアクションが増えてわけわからなくなってる印象あるわ 
 スラアクは痒いところに手が届く派生が増えて便利になっていってるんだがな
- 661 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:19:41.63 ID:4WbMgWnN0.net[4/4]
- 4チャアクはgp高出力も超高出力もないぞ
- 662 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:25:15.18 ID:y9+H3fJ20.net
- チャアクはチャージ部分が分かってないとまるで使いもんにならんでしょ 
 ただ剣と斧切り替えられて何か溜められるってだけの認識だと意味無い
- 663 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:28:50.01 ID:Xs+wppu2p.net[3/7]
- ダッシュブレイカーは連携で出すことで溜め段階を+1(あるいは維持)、とか出来てもよかったよな 
 要は弓のチャージステップの模倣
 これなら勇をまじめに扱う上でもキーになりうるのに
- 664 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:32:56.47 ID:GH99U+Lfd.net[7/9]
- マスターランクでめっちゃ強い虫技くるから!!
- 665 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:36:48.77 ID:MGoU+E7Y0.net[1/7]
- そう言ってて産廃が来るんだろ? 
 知ってる
- 666 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:38:47.98 ID:GSf9H7rK0.net
- カガチやディアみたいな頭より柔らかいところがある相手の場合どこ殴るか悩む
- 667 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:47:06.29 ID:sT2laDJJ0.net
- ランスのデュエルヴァインが来たら挑発効果あるし飛鳥文化アタックもできそう
- 668 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:48:33.05 ID:NR/+ACQ5M.net[5/8]
- 勇のみダッシュブレイカー後に溜めると必ず3段目になるとかあれば相乗効果で熱いのに
- 669 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:48:53.98 ID:qAmSiIFNd.net
- 亜種が来たら裏常闇がくるだけじゃない?
- 670 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:54:52.86 ID:zH3gS4+Wa.net[7/7]
- 緑のナルハンホントにだせーからきらい
- 671 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:56:20.79 ID:ugw8jNLXd.net
- カガチは尻尾が一番柔らかいからスタン取ったら尻尾狙いだな
 アタマ ナグル ハンマーノ オキテ!!!!
 ってなってる
- 672 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 12:58:43.31 ID:KJDxbpN6r.net[1/3]
- グルグルとクレーターで充分すぎるほど強くないか 
 正直凄えモンスと戦い易くなったわ
- 673 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:02:13.85 ID:KDeRPJ54a.net[5/5]
- 戦いやすいかもしれんがダメージは出てない
- 675 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:13:37.24 ID:KJDxbpN6r.net[2/3]
- >>673 
 それグルグルとかクレーターのせいじゃなくて
 蟲技以外の火力が低いのが原因じゃないか
- 677 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:37:01.78 ID:R53r7fbjd.net
- >>673 
 PS磨こうね
- 674 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:08:25.50 ID:7NMAg6fs0.net
- 昔の溜め2をコツコツ当てつつタイミング良くスタンプして、スタンとったらホームランして……から比べたら 
 ライズのハンマーは歩きスタンプあるわ縦グルグルで高い頭も叩けるわと快適すぎて狂喜乱舞ですわ
 他の武器の方が強いとかそういうのは知らん!
- 676 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:32:11.99 ID:MUZuQrf60.net
- 火力低いのは同意するけど 
 それを言いたすぎて噛み合ってないレスになってるぞ
- 678 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:43:09.40 ID:GH99U+Lfd.net[8/9]
- 火力無い言ってるのはとりあえず弱特超会心積むよりKO術とスタミナ奪取入れると世界変わるぞ
- 679 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:48:57.56 ID:6yO3wDDyd.net[1/2]
- いうてハンマーの使用者マルチで結構見かけるからね 
 遠距離や太刀が明らかに強いのはわかるがハンマーが弱いってことはないだろう
 もっともこれからくるナズチはハンマーだと不得意な部類だから強くはいえないが
 ナズチが虫を盗むとかしないなら虫技で倒せそう
- 680 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:50:18.68 ID:dRP6vDu/a.net
- KOスタ奪取はアリだけど代わりに切るのは弱特超会心じゃなくて攻撃の方だな
- 681 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:51:49.68 ID:aNW90clLa.net
- 俺よりPSある人達が競って結果出てるだろ、片手と同等だぞ
- 682 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:57:31.19 ID:tIvkr7bt0.net[2/3]
- 火力あるないは置いといて、ここでいう火力は武器そのものの話であってps含めた話ではないと思う 
 クルマの話であってレースのタイムじゃないというか…
- 684 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 14:02:34.78 ID:6yO3wDDyd.net[2/2]
- >>682 
 そいつに触れたちゃダメ
- 683 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 13:59:34.30 ID:m1bcpPuia.net
- 火力の話をするなら縦回転は弱くないけどクレーターの回数が減るから産廃技
- 685 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 14:07:48.92 ID:NR/+ACQ5M.net[6/8]
- ナズチを倒すこと自体はどの武器でもいけるだろう 
 問題は気持ちよく殴れるか
- 686 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 15:07:42.57 ID:GH99U+Lfd.net[9/9]
- 久々だし別モンスターになってそうではある
- 687 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 16:16:02.87 ID:Tx+KdNyP0.net
- 弓とかライトボウガンとか楽するために使ったりするけど 
 素直に楽しむならハンマーだなぁ、心が落ち着くわ
- 688 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 16:27:49.64 ID:VDoT/Hc20.net[1/2]
- クレーターでダウン取って硬直中にオトモがトドメ刺しちゃうと何か負けた気分
- 689 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 16:44:18.68 ID:WRmpU4BbM.net[1/2]
- 攻略サイトを見ているとインパクトクレーターばかりが取り上げられていふ事が多いですが、 
 鉄蟲回転攻撃を使うメリットは無いのですか?
- 697 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 17:25:23.80 ID:KJDxbpN6r.net[3/3]
- >>689 
 ベリオとかマガトとか走り回る奴には回転の方が有効
 だからといってクレーター使わないわけでもないけど
 使ってるうちに使い分けのタイミングがわかってくるよ
- 690 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 16:52:59.33 ID:/00OczB9a.net
- 弱くはないけどクレーターが最強だから上手ければ上手いほど使わない
- 691 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 16:53:23.53 ID:/TUji9J/0.net[1/2]
- ダメージ出るのがクレーター 
 距離詰めつつ攻撃できるのが鉄蟲回転で
 住み分けてるから適材適所よ
 確反取るとき距離離れてたら鉄蟲回転出すしかない
- 692 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 16:56:25.86 ID:k4rPdyVn0.net[1/3]
- ヤツカダキのでかい腹に回転かますのは結構気持ちいい
- 693 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 17:02:54.86 ID:NR/+ACQ5M.net[7/8]
- ミツネの泡解除ダウンみたいな離れた場所での隙は縦回転で突っ込む 
 時間があるなら縦3まで入れると気持ちいい
- 694 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 17:03:50.87 ID:0o8aze7U0.net[3/4]
- 縦回転は雑に使えて便利 初見でもバンバンうっていける
- 695 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 17:09:28.12 ID:QbrYrgkF0.net[1/3]
- クレーターはそりゃ強いが雑に差し込めること考えると虫回転も十分強いし 
 クレーターだけ狙ってウロウロするよりサクサク虫回転狙ったほうがいい気がする
- 696 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 17:15:13.82 ID:/TUji9J/0.net[2/2]
- TA始めるといかにクレーター当てるかってなるけど 
 倒すだけならどの敵も鉄蟲回転でいいからな
- 698 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 17:28:08.77 ID:a7CFGo4Ad.net
- ナルガの2連回転みたいな安全圏を取ると後隙に距離詰めにくい攻撃に対して縦回転が有効 
 プロハンはフレーム回避からクレーターでもしてろ
- 699 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 17:28:51.79 ID:WRmpU4BbM.net[2/2]
- みなさん、レスありがとうございますm(__)m 
 鉄蟲回転攻撃にもメリットはあるのですね!
 適材適所で使うことにします!
 そういえば、さっきゴマキの配信を見ていたら、マガイマガドに、
 鉄蟲回転攻撃を頻繁に使っていました
 (インパクトクレーターは2、3回しかしてない)
- 700 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 17:32:54.03 ID:k4rPdyVn0.net[2/3]
- 虫3匹ありゃどっちも打てるんだからどっちも使っていけ
- 701 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 17:34:50.44 ID:Nho62xqyF.net
- 知らんがな
- 702 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:24:44.92 ID:kb2VC2/hM.net
- ハンマー強いけど玉ちゃんは相性悪いな、久しぶりに適当にやって死んじまった 
 今回のハンマーは縦回転やってるだけでゴリゴリダメージ入るんで気持ちいいな
- 703 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:25:05.13 ID:CCoEAZpja.net
- ゴマキって誰だよ
- 704 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:27:05.16 ID:LX+0xnkM0.net
- ゴアマガラキ?ってなんだよ
- 705 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:27:14.12 ID:nyeDx9S3d.net
- 私がゴマキ
- 706 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:27:24.23 ID:Qd+2aHnta.net
- ゴアマガラ希少種
- 707 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:28:43.49 ID:4jCyoxAZ0.net
- MHWの頃は「坂道や!グルグル回転したろ!」 
 だったのに任意でできるようになったら
 「げ、坂道や!邪魔!」になった
- 708 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:30:09.78 ID:bLMZkcAO0.net[3/3]
- 素人がハンマーで一番はやく倒せる大型モンスターって何?というかどのクエスト?
- 709 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:30:47.70 ID:LUMD4g+d0.net[1/2]
- スタミナ奪取てつけたほうがいい?
- 710 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:33:09.09 ID:fYFjL4/p0.net
- 悲しいけど頭もスタンもハンマーのものじゃなくなったし 
 操竜とかの転倒に1スタンいれてあとは適当にレバー殴る方が火力でる
- 711 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:33:27.91 ID:gHUTmnbE0.net
- あんまりマルチ行く事ないから気にしてなかったけど 
 怯み1でマルチ行くとランスが画面外から流転ですっ飛んで来たり同業者が背中側から縦回転でこんにちはしてきたりでめっちゃ尻餅つくな
 怯み3付けた方がよさそう
- 712 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:37:53.01 ID:DnIBjhQJM.net[1/2]
- それランスが悪いだけや
- 713 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:38:29.85 ID:396mOi5D0.net[1/2]
- KOスタミナ奪取ってハンマー使ってると付けたくなるけど実際あんまりだよね 
 効果は確かにあるんだろうけど、恩恵を体感できてるかと言うと・・・
- 714 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:52:57.07 ID:Jex9lTfea.net
- スタ奪3は目に見えて変わる(故人の感想です) 
 味方に同業者がいると同じ場所を同じ技で攻撃したくなる
- 715 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 18:54:55.46 ID:LUMD4g+d0.net[2/2]
- ソロならスタミナ奪取でマルチなら怯みで分けて使ってみるわありがと
- 716 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:02:55.56 ID:508T3VM0d.net[1/2]
- アトラス装備 
 どう思うかだけ
 鈍器使いLv3, 満足感Lv3, 翔蟲使いLv3, 心眼Lv2, 精霊の加護Lv3, ひるみ軽減Lv1, 不屈Lv1, 防御Lv7, 破壊王Lv1, 砥石使用高速化Lv2
- 717 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:09:30.64 ID:HKzxJ/J40.net[4/4]
- カッチカチやな 
 基本はそれとして、1スロ系のどれか削って敵に合わせて○耐性積みたい
- 718 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:10:20.29 ID:N4d+jshr0.net[2/3]
- 生存と快適さ重視っぽいから砥石と防御Lv1OUTで気絶無効IN 
 大抵の場合砥石が要らないのがアトラスのいい所
- 719 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:16:54.74 ID:RVEeMvvta.net[1/3]
- やっべ弱点特効2のKO2とかいう最高な物が来ちまった
- 720 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:17:41.94 ID:/Acg/9vh0.net
- KOいる?
- 723 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:23:48.79 ID:RVEeMvvta.net[2/3]
- >>720 
 今作モンスターがすぐ死ぬからスタン取れる回数は明らかに増える
- 721 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:19:16.59 ID:QbrYrgkF0.net[2/3]
- 俺なら心眼3にして、砥石は削るかなぁ
- 722 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:19:29.21 ID:NR/+ACQ5M.net[8/8]
- 団子防御術で妥協するかして何とか耳栓を積みたくなるな
- 724 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:27:59.46 ID:508T3VM0d.net[2/2]
- サンキュー
- 725 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:30:12.78 ID:H2EcFGZv0.net
- KO2じゃなく翔虫2持ってるがどうなんだろうな 
 弱虫から痛風入ってまともな護石ないからこれ使ってるけど
- 729 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:41:03.26 ID:RVEeMvvta.net[3/3]
- >>725 
 今作翔虫が腐る事はなさそうだしいいんじゃない?
 虫3維持しやすいのは強いし2なら受け身のクールタイムも短縮できるから
- 726 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:35:39.68 ID:VDoT/Hc20.net[2/2]
- 縦回転ばかりやるとゴリゴリ切れ味減るのが困り物
- 727 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:37:05.11 ID:DnIBjhQJM.net[2/2]
- クレーターも4ヒットだからグルグルだけ特に削れるわけじゃないんよね
- 728 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:40:18.17 ID:3YkXrrGla.net
- クレーターと回転攻撃を同頻度でやるならそうだけど 
 実際には回転攻撃はクレーターより気軽に振れちゃうからその分切れ味が落ちる印象はある
- 730 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:50:31.89 ID:tIvkr7bt0.net[3/3]
- タラーソォ
- 731 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 19:55:22.02 ID:Geu+lCsgM.net
- 全耐性と属性珠を作ったワイに隙はない
- 732 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:00:18.09 ID:Xs+wppu2p.net[4/7]
- 自分の気合いがより多く乗るほうを使えばいいのさ
- 734 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:05:04.53 ID:1A37QChQ0.net[2/6]
- 多分知ってると思うけど坂上でクレーター打ちたいときはまず落ち着いてスティックをニュートラルに戻す 
 なお移動スタンプはどうやっても使えない
- 735 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:06:24.66 ID:h70V7j6Up.net
- ハンマーが2人いる時って緊張感出ない? 
 大概俺が格の違いを思い知らされる
- 736 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:07:39.64 ID:zdyxC9L+0.net[2/2]
- >>735 
 水面打ちの練習してこい
- 737 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:07:57.10 ID:+oTjTLbc0.net[1/3]
- これナルハンより鈍刃鈍器3アトラスのほうが減らないか?切れ味も気にしなくていいしバカみたいな火力出るけど人気無いのかな
- 738 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:10:23.61 ID:1A37QChQ0.net[3/6]
- アトラスがアリかどうかは攻撃力バフがどれくらいかとか高速砥石3で研ぐ隙が十分あるかとか色々あると思うけど 
 鈍刃はないだろ…
- 739 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:11:03.97 ID:MGoU+E7Y0.net[2/7]
- 多分似たような装備はあるんだけど、ナルガのが早くてウーンってなってからあんま着てないな
- 740 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:14:11.45 ID:+oTjTLbc0.net[2/3]
- あくまで雑に使えて戦闘中砥石ダルい人用か 
 鈍刃はダメージめちゃくちゃ増えてるんだけどそんなに発動率低いかね
 それより会心ブレるほうが影響してそうだ、ハンマーも渾身使えたら苦労しないんだけどな
- 741 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:15:49.22 ID:N4d+jshr0.net[3/3]
- アトラスはむしろこれからに期待かな 
 現状だとナルガ青に鈍器緑が微妙に負けてるくらいだから、スキルに余裕が出来てもっと見切りとかバンバン積めるようになれば……
 まぁナルガ以外の全てのハンマーに言えることだけど
- 742 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:15:53.91 ID:A2UtPNcD0.net[1/2]
- クレーターの最後の2発目が安定しないんだけどコツ教えてくれ兄貴ー
- 745 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:19:38.32 ID:1A37QChQ0.net[4/6]
- >>742 
 >>393あたりでもあったけどスティックはあんま着地時には倒さない方がよさそう
 空中で方向が合ったらあんまそれ以上弄らない
- 743 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:15:55.81 ID:Xs+wppu2p.net[5/7]
- ハンマーが2人いたら?
 緊張感ってカタカナにするとテンションだ
 そうだよな
 そりゃハイテンションにもなる
- 744 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:18:58.79 ID:5mOOJt7f0.net[2/2]
- 鈍刃たしか10%とかじゃろ 
 素直に攻撃増したほうがいいよ
- 746 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:20:29.84 ID:A2UtPNcD0.net[2/2]
- なるほど 
 意識してみますありがとう
- 747 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:24:37.42 ID:+oTjTLbc0.net[3/3]
- こまめに研ぐの嫌いなんだよなあ、匠も重いし、あかしまハンマーは弱そうだしなあ
- 748 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:28:46.20 ID:Xs+wppu2p.net[6/7]
- 研ぎながら溜めたい
- 749 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:33:42.20 ID:PfwDYnXD0.net
- ハンマーは二人か四人が好ましい
- 750 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:37:18.89 ID:Xs+wppu2p.net[7/7]
- クレーターはめり込みすぎると、最後の最後でモンスターにグリュっと押し出されて狙いがズレる 
 ダウン中もぞもぞするタイプはよくそれが起きる
 つまりちょっと離れるとヨシ
- 751 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:43:14.70 ID:1/w2CUvma.net
- ハンマーの溜め中に大剣のタックルが使えたら割りと最強だよなタックルくらい気合いでやってくれ!
- 752 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 20:50:30.13 ID:MGoU+E7Y0.net[3/7]
- 抜刀研ぎ、ヨシ!
- 753 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:00:02.97 ID:pBoLxORXa.net
- 現環境の鬼鉄って過去シリーズでもトップクラスに有能な鬼鉄だと思うわ 
 もっと使ってあげて?
- 754 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:28:39.37 ID:MGoU+E7Y0.net[4/7]
- もうちょっと鈍い色になったら使う
- 755 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:29:30.47 ID:X5hGZ21A0.net
- バインドキューブよこせ😠
- 757 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:35:54.71 ID:D7kk3UNp0.net
- >>755 
 きても中途半端な性能に…と思ったが攻撃切れ味麻痺値まずまずのハンマーなら実用性あるかもしれないなあ
- 756 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:34:19.68 ID:UOO1jolm0.net
- 最近攻撃4弱特2麻痺3集中3鈍器3心眼3積んだ鬼鉄でウロウロしてるわ 
 麻痺3にしたって属性値低すぎて全然麻痺にならないけどナルガ武器はもう飽きた
- 758 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:37:28.18 ID:MGoU+E7Y0.net[5/7]
- 最近は匠1剛刃3砥石3水強化5他おきつなみにしてるわ 
 ぶっちゃけ研ぐの忘れるから全然剛刃が活きてないけどそのうち慣れるといいな
- 759 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:40:29.77 ID:Dpybbcphd.net
- 今だハンマー2!友情クロスだ! 
 みたいになって楽しいからすこ
- 760 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:49:14.32 ID:uz4PXfgR0.net
- 匠2攻撃7弱特3超会心2水強化5で計算してないけどスキルの大半が攻撃系になったからヨシ!っておきつなみ担いでる
- 761 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:50:26.57 ID:0o8aze7U0.net[4/4]
- ミツネとオウガはもう一段頑張って進化してナルガぶっちぎってくれ
- 762 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:53:01.38 ID:1A37QChQ0.net[5/6]
- おきつなみはなあ 
 要求素材も銘もなんか露骨に最終強化っぽくて…
- 763 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:53:13.04 ID:5eZEU2m+a.net[3/4]
- 弱点属性付けばバランス良い会心型より強いくらいが理想だよなぁ 
 現実は弱点と弱特超会心付けて殴りましょうだが
- 764 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 21:54:45.57 ID:qKfyUGwCd.net
- なぜ属性超会心は無いのかな
- 765 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:03:02.69 ID:EwUlDZpaa.net
- よしなまにハンマーは人気がないって言われてしまった
- 770 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:34:41.20 ID:/9aTAXt8p.net[1/3]
- >>765 
 ハンマーは火力低いし強い技ないしな
 虫グル、差し込み溜め3、旧溜め縦3、餅つきは優秀
 インパクトクレーターは弱い、削除対象だろ
- 771 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:36:15.84 ID:/9aTAXt8p.net[2/3]
- >>765 
 ハンマー使いは狂人の集まりだしな
- 766 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:20:07.94 ID:MGoU+E7Y0.net[6/7]
- 人気とかどーでもいいのさ 
 俺はハンマーを担ぐ
- 767 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:20:36.98 ID:9Uj1cXBp0.net[2/3]
- よしわかった!とりあえず頭を狙えばいいんだな!
- 768 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:26:11.45 ID:5eZEU2m+a.net[4/4]
- 彼岸島コラボで丸太ハンマーはよ!
- 769 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:32:00.56 ID:1A37QChQ0.net[6/6]
- >>768 
 あのクソ強い(?)ガノトトスもどきが再登場するのか…
- 772 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:37:32.18 ID:/9aTAXt8p.net[3/3]
- インパクトクレーターと睨み打ちの入れ替え技来い! 
 もちろん睨み打ち使うわ
- 773 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:42:15.15 ID:396mOi5D0.net[2/2]
- 毎日暇なんだな
- 774 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:44:23.33 ID:gVj4RYM90.net
- ヤツカダキハンマーだと頭殴れないしクソつまんね 
 あんなの緊急にいれんなよ
- 775 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:51:24.09 ID:NTzEubo0M.net
- 八つ回打姫なんでめちゃくちゃ回転して殴れば良い
- 776 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 22:56:39.19 ID:9Uj1cXBp0.net[3/3]
- ぐるぐるで突進や光線かわして攻撃入れると脳汁出る
- 777 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 23:02:40.63 ID:eUqDd1nWa.net
- ヤツカダキの腹にぐるぐるするのは気持ちいい
- 778 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 23:04:44.37 ID:zEiZolBR0.net[2/3]
- ぐるぐるで腹の卵がぶしゃー!ぶしゃー!ってなったら最高なんだがなー 
 極力虫っぽい部分を頑張って蜘蛛の巣で隠したデザインのヤツカダキでさえ生理的にきついとか言ってる層がいるから
 無理だろうけど
- 779 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 23:17:23.84 ID:/EkhvaUU0.net
- ハンマー闘技場ボルボロスソロ2分55秒はまだゆうたレベル?
- 780 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 23:39:02.22 ID:MGoU+E7Y0.net[7/7]
- 中堅ハンター名乗っていいらしいよ
- 781 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 23:39:35.51 ID:zEiZolBR0.net[3/3]
- ゆうたは上手くないハンターを指す言葉ではないぞ?
- 782 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 23:41:25.47 ID:1fNPW1r6p.net[3/4]
- インパククレーター弱いって思うケースって多分普段青ハンマー維持してなくて僅かな隙に黄ハンマー 切り替えて接敵してインパクト発動のムーブをしてないだけじゃねと思う。
 黄ハン切り替えダッシュで距離つけられない場合はそもそも離れすぎなだけだしな。
- 783 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 23:44:09.34 ID:QbrYrgkF0.net[3/3]
- 5日くらい前の公式ツイッターに溶岩洞の初期イメージイラストあって 
 そこに載ってる蜘蛛モンスターのデザインだと頭殴りやすそうだったのにな
- 784 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 23:47:34.49 ID:1fNPW1r6p.net[4/4]
- 麻痺/睡眠ハンマーの出番は古龍が出てきてからが本番だから楽しみだよね。
 現状だとソロ前半は罠4つと閃光漬けとスタンで後半は減気ヘロヘロにできてしまうので火力構成でボコボコにできてしまう。
- 785 :名も無きハンターHR774 :2021/04/26(月) 23:54:20.15 ID:EBIC68/00.net
- クシャの毒で龍風圧無くなるの復活して
- 786 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 00:01:42.68 ID:/ydS0gdTa.net
- ハンマー四人で狩りたいので兄さん方よろしくお願いします
- 787 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 00:07:06.73 ID:4cUP9BR20.net
- ハンマー2人の時とかはやっぱ水面アッパーや解除ステップクレーター辺りが同時に決まると 
 「こいつやりおる負けられねえな」って一人楽しくなってる
- 788 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 00:14:08.49 ID:+NVQbVLJ0.net[1/2]
- 餅つきから解除ステップクレーターまで対象位置で完全一致したことが一回だけあったのは笑った
- 789 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 00:21:10.50 ID:OVYj+CvB0.net[1/3]
- ダブル餅つき!!
- 790 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 00:22:16.62 ID:vsiEUZrDd.net
- ヤツカダキってダウン頭出し攻撃以外頭判定ないってマジ?
- 791 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 00:24:06.59 ID:UIWFdpVX0.net
- やっぱ頭を挟んで左右に立って交互に餅つきよ 
 ギャラリーが腕組みしてれば完璧だな
- 792 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 00:32:44.76 ID:slREUZUX0.net
- ヤツカダキちゃん頭を仕舞われると尚更頭殴りたくなるので無理やり頭殴ったけど2スタンギリギリ取るのがやっとだった 
 卵でぐるぐるするの試してみようかな
- 793 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 00:45:53.56 ID:HEDGRk/o0.net[1/2]
- 轟竜のアギト全然出ねえぞホントに8%かよ
- 794 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 01:02:28.93 ID:ieuWQAzX0.net
- 全く同じタイミングでインパクトクレーター!からの同じタイミングで同じように失敗ふっとびになると笑ってしまう
- 795 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 01:31:55.52 ID:i7iNa5IDa.net
- 俺は同志と全然マッチしなくてカナシイ...
- 796 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 01:35:30.14 ID:9rjlDrQ/0.net
- XX以前のペアハンで交互にスタンプしたり 
 左右に別れて溜め2や縦3したりするのも楽しかったなあ
 FF緩和されて大分やりやすくなったけど
 たまには旧仕様の不便なハンマーも振りたくなってくる
- 797 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 01:52:20.24 ID:OVYj+CvB0.net[2/3]
- もうそれ嫁じゃん
- 798 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 01:58:04.25 ID:Xov+3c3a0.net[1/2]
- 溜勇これ制限多すぎねえか
- 799 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 01:59:25.19 ID:ebs5ZnuF0.net
- アンチ乙 
 溜め勇は”上級者向け”なだけだから
- 800 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 01:59:47.26 ID:OVYj+CvB0.net[3/3]
- 溜め勇はスタンした時に使うんだぞ!
- 801 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 02:04:19.58 ID:Xov+3c3a0.net[2/2]
- 溜3までもってきたらほぼ常時ブレイカー構えくらいの気持ちじゃないと対応できんよコレ
- 802 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 02:29:02.39 ID:g8gmIcFt0.net
- ハンマー全然会わねぇよな
- 803 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 02:32:32.92 ID:+NVQbVLJ0.net[2/2]
- やるクエにもよるんだろうが、そんなに会わないな 
 百竜★7では10戦で1人くらい
 上位ランダムだとたまに会う
 上位オロミドロは50回以上やってて会ったの3人だけ
 ナルハタはまず見ない
- 804 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 02:44:08.81 ID:Wzx62mmG0.net
- 誤差レベルかもしれないが人口調査動画見る限りWIBより減ってる気がする
- 805 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 02:45:39.74 ID:qF/k9oNy0.net
- 野良のハンマー同業者はダメだな、頭陣取って縦3するアホのせいでクレーター振り下ろしの時にかちあげられてキャンセルされた
- 806 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 02:50:50.03 ID:ly8j21z90.net
- クレーター発動時に位置取りが悪くてたゆんたゆんするキンタマに 
 押し出されて落ちてったムロフシ見たわ
- 807 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 03:15:32.93 ID:HEDGRk/o0.net[2/2]
- なんか最近ここ意識高いやつ増えてきたな 
 ちょっと頭殴って意識落とさないと
- 808 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 03:15:58.06 ID:WbJ4zCx10.net
- ハンマーでやりたい相手やりたくない相手を考えれば多少は遭遇率上がるかもな 
 俺感覚だと百竜金玉オロミドロタマミツネヤツカダキラングロトラは出来ればライトや弓で脳死したいからそれ以外なら多少は増えてるかもとか
- 809 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 03:20:38.61 ID:90btMHAB0.net
- 耳栓4入鈍器鬼鉄でジャナフ狩りが好き 
 並ハンな俺はソロは罠使いまくりが楽しい
 開幕シビレで餅つきホームラン二回でスタン
 スタン中に餅つきホームランで一回目麻痺
 麻痺中に餅つきホームラン二回
 解除後にうまくいけば頭破壊ダウン
 ダウン中に餅つきホームラン二回
 起き上がり咆哮中に二回目スタン
 また餅つきホームラン一回したら落とし穴
 とずっと俺のターン
- 810 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 03:23:12.75 ID:O361xl9J0.net
- 麻痺武器は殴り回数増えるあるある
- 811 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 03:28:13.28 ID:YUIVH3J7a.net
- ハンマーはリーチが短いし尻尾が切れないし 
 攻撃が遅いし武骨だし
 他人を吹っ飛ばすし不人気な理由はいくらでもあるだろ
 でも堅実な仕事人として光る
- 812 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 03:31:18.21 ID:SAfjTyX10.net
- 拡散撃ってる野郎もいるのに技封印とかやってらんねーな 
 誰もおらんかったらアッパーとホームランもかましていいよね
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)


