【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part17
画像所有:SONY 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2025/08/21(木) 08:53:19.86 ID:ElK18WlBd.net
- モンスターハンターワイルズ
ps://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
立てられない場合はアンカーで再指定してください
前スレ
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1742869215上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1743341152/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1743776633/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1744326461/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1745354259/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1746922991/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1748445073/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1749698838/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752405989/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 6 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 16:12:36.09 ID:eFgY1tdX0.net[1/2]
- 高威力スラグ弾!?
>>1乙 - 2 :名も無きハンターHR774:2025/08/21(木) 10:54:45.74 ID:vxVADhXC0.net
- 1000なら通常弾が単発化
- 5 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 15:31:46.78 ID:LWpeYxIQ0.net[1/4]
- 1000なら散弾が単発化。
- 7 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 16:12:52.83 ID:Uy6gl/B20.net[1/2]
- アルシャマリに超回復ってどうなのかな?
- 8 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 16:35:23.37 ID:LWpeYxIQ0.net[2/4]
- 超回復ってゾ・シアの防具?
候補に入れて良いと思われ。
無2、歴戦王3部位で事故死を防ぐとかね。 - 9 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 16:36:23.25 ID:Uy6gl/B20.net[2/2]
- 散弾1治癒2ブボボってのがあってね…
治癒あるなら超回復入れてみようかなって思ったのよ - 10 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 16:45:01.76 ID:eFgY1tdX0.net[2/2]
- >>9
ええやん
普通に快適だと思うからとりあえず組んどけ組んどけ - 11 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 16:57:51.50 ID:LWpeYxIQ0.net[3/4]
- ブボボって何かと思ったら護石か!!!(武防防スロット)
知らんかったw - 12 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 17:12:32.85 ID:ne0kVgsJ0.net[1/2]
- まあこっちかな
- 13 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 17:19:39.50 ID:ExlQXTkE0.net
- ブボボ米倉涼子
- 14 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 20:02:16.07 ID:MC6NKjCD0.net
- 貫通強化挑戦者ブボの護石出たけどどうしたもんか
- 15 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 22:03:16.78 ID:yzY9sVkm0.net
- ブブボはないの?
- 16 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 23:09:53.99 ID:LWpeYxIQ0.net[4/4]
- 貫通も散弾もでない、周回ダルいし飽きてきたんごw
- 17 :名も無きハンターHR774:2025/08/22(金) 23:46:17.31 ID:ne0kVgsJ0.net[2/2]
- やってて草
- 18 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 00:42:54.27 ID:acH3gCGiH.net
- ずっと貫通汎用とガンランスで遊んでたけど、散弾装備作ったらアクションゲームしてるみたいで面白いねw
たしかにこれはライトにあげる感じの動きだね
新鮮で面白い - 19 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 06:56:05.07 ID:DpGULLyX0.net
- ファーストショット3と渾身1腹減耐性1ブボボ
が出たけど属性弾運用でめっちゃ便利や - 20 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 07:50:39.52 ID:y8hHKVv00.net
- レギオス散弾ヘビィ楽しいね
でも敵の体力が高過ぎて疲れる - 21 ::2025/08/23(土) 14:44:55.68 ID:k++hXjJs0.net
- ta走者が6分とかだしなぁ
- 22 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 19:05:38.32 ID:7rYbM7jq0.net
- 散弾 植生学4 ブボボ来たわ
これからは散弾を撃ちつつ植物採取という初心に帰りながらプレイしたいと思います - 24 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 19:26:33.10 ID:bK8+fbQt0.net[1/2]
- 草詰むやろ!
種や各属性草は重要やでぇ…。 - 25 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 20:25:59.49 ID:xMF7HqV+0.net
- 散弾雷耐性3ブ出たわ
レギオスとラギアの二刀流してる身としてはなかなかの逸品でうれしい - 26 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 21:36:06.37 ID:wxNjNQGP0.net
- アプデ後10回程度狩りして護石一覧みたら「散弾1・連撃1・防具スロ11」が出てた。
それ意外全部ゴミだが、もうこれ以上いいの出る気がしない。それともまだまだこんなの全然?? - 27 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 21:44:56.18 ID:RL9pS95j0.net[1/2]
- それがレア8だったら理想護石だった
レア7でも武器スロないだけだし十分使えるんじゃね - 28 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 22:51:43.67 ID:bK8+fbQt0.net[2/2]
- 時代は「ぶぼぼ」らしいで。
散弾が全く出ない…。
ワイの中でいま一番マシなのは、
特殊2、加護2、悪臭2のぼぼ
いつ散弾出るんや…。 - 29 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 22:57:32.77 ID:RL9pS95j0.net[2/2]
- ぶぼぶぼしてるから悪臭漂ってるんだよ
- 30 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 23:52:33.52 ID:1xmuG1cb0.net
- 弾導強化1回避性能2フルチャ1s21が噛み合いすぎてて外せない
これ散弾強化ブボボに何付いたら更新できるんだ - 31 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 00:00:32.68 ID:1UEK+13s0.net
- ブボボって何?
悪臭耐性?? - 50 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 19:47:05.51 ID:omya4IzT0.net
- >>31
武防防 - 32 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 02:48:04.02 ID:utNxdJVS0.net
- 個人的にだけどレギオスやるなら武器重ね着はバレル付いてるやつがいいな
翼が邪魔すぎるからバレルで翼すり抜けて脚撃てるの楽だわ - 33 ::2025/08/24(日) 03:06:14.20 ID:hzwi4MqF0.net
- クック砲でリーチ伸ばしてるわ
- 34 ::2025/08/24(日) 04:37:20.03 ID:c739dkrD0.net[1/3]
- 気になってたから重ね着の弾丸発生位置の検証実験したわ
全26試したけどクック砲が一番長かった 最短はアーティア3種
弾導2で散弾使うならクック重ね着が良さそう
散弾は発射位置から拡散始まるっぽいから
砲身長い方が狙った場所に全弾ヒットしやすそうだし - 35 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 08:04:30.29 ID:IkLBZyId0.net
- >>34
その26本の順位を知りたい! - 43 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 17:39:13.00 ID:c739dkrD0.net[2/3]
- >>35
ps://pbs.twimg.com/media/GzDsXMRb0AAhcWh?format=png
詳しい話はXとかに書いたんで 重ね着 砲身 とかで検索してくれ - 60 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 23:51:19.05 ID:1Fx18+2F0.net
- >>43
検証サンクスよく気づいたねこれ - 36 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 08:42:40.32 ID:KRuYCgbz0.net
- ドシャグマ型散弾ライト使ってたけど散弾1巧撃1ブボが来てしまった
アルシャマリヘビィやるかぁ?怠そう - 37 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 13:18:14.85 ID:VYFu6no90.net[1/2]
- よっしゃー
ファスト3連撃1ブボ(゚∀゚)キタコレ!!
これで勝つる! - 38 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 13:25:35.20 ID:84kdyxA60.net
- しばらく散弾ライトで楽しんでたが、ふと貫通ライト使ってみたら討伐時間は15%くらい増えるが安定度と気楽さが半端ねーな。
疲れたら貫通ライトにもどるのがいいわ。 - 39 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 14:27:47.77 ID:kqpaDJNC0.net
- ファースト3ブだとアルシャマリに散弾珠に超心2と1を使うから射法2に出来なくてもどかしい
- 40 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 15:01:01.92 ID:wS1eUL6L0.net
- 射法2じゃないと散弾も距離やらで面倒になってまうのがなぁ
- 41 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 15:11:47.46 ID:T9jJre6pd.net
- そういう意味でも3スロは初弾射法入れたくてそうなると護石は散弾がベストになるんだな
- 42 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 16:14:07.19 ID:VYFu6no90.net[2/2]
- ファースト3散弾tueeee
- 45 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 18:02:18.20 ID:YGYcgUDj0.net[1/2]
- ガンランスの杭みたいに武器で発射位置変わるんだな
- 48 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 18:33:06.66 ID:41AN079S0.net
- リアルでも至近距離より離れた方が破壊力が増す弾丸があるらしいからセーフ🤓
- 49 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 19:11:38.76 ID:YGYcgUDj0.net[2/2]
- 実際の銃でも一番威力乗る(最高速になる)のはある程度離れた位置からだしな
- 51 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 22:31:16.82 ID:sfuhF8Gp0.net[1/2]
- ずっとヘヴィ使ってて、このスレ初めて見たけど…ヘヴィって弱いん?
- 52 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 22:38:25.98 ID:OsIERRwIH.net[1/2]
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
ファーストショットにブ付いた
このスレじゃまだまだかねw
鎧玉足りないんだが
散弾強化も付けられるし楽しい- 55 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 23:06:49.05 ID:ZKpaAa+v0.net
- >>52
下に連撃付いてスロットはブボボなら神おま
でも強おまだからしばらく活躍するんでね - 58 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 23:31:58.01 ID:OsIERRwIH.net[2/2]
- >>55
連撃かぁ
先は長い
>>56
納刀スピード的に回復撒くのはきつくない? - 59 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 23:42:07.47 ID:zHgZkAd30.net
- >>58
その為のトゥナγ脚では?
まぁヘビィは全武器で一番納刀遅いからLv3付けたとしても広域向きじゃないしきついのは確か - 56 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 23:17:09.39 ID:UW8JOqDCd.net
- 散弾か弾道23に広域付いたお守り出ないかな
ヘビィ散弾で火力出しながらサポートしたい - 67 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 02:29:55.26 ID:7LcDRimY0.net[2/2]
- >>56
貫通 広域化4 ブボは出たけど、散弾のが欲しいな - 57 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 23:25:09.57 ID:DBLcJnI00.net
- 散弾がついたらファーストも弾道も絶対に付かないところに悔しさを感じる
- 61 :名も無きハンターHR774:2025/08/24(日) 23:51:37.09 ID:JjLvKP4r0.net
- 広域ヒーラーやりたいなら片手使えばいいしヘビィでやるもんじゃない
そんな暇あるなら一発でも多く攻撃したほうがいい、それが一番の貢献になる - 62 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 00:50:38.80 ID:KkbE9kPmd.net
- 自分の回復や罠設置の為の納刀も早くなるし俺はトゥナ脚好きだけどな
まぁ納刀3あってもおせぇんだけどヘビィ - 63 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 00:53:34.26 ID:N04WECpg0.net
- ぶっ飛ばされたら納刀せずにセレクト呼んでる
- 64 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 01:47:35.34 ID:KhUTSQOx0.net[1/2]
- ずっとヘビィ使ってたけどあまりにもマルチで3乙するから広域化装備にしてサポートハンターになったけどあまり推奨はされてないのか…
確かに納刀遅いし笛や片手剣がしてくれるならそれに越したことないけどみんな突っ込む猪突猛進ハンターばっかなんだもん…
今更片手剣使い始めても使い方分からんし強いスライディングもナーフされたんだっけ? - 65 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 01:50:31.35 ID:R+lEP5wn0.net
- 納刀早くて小回り効くライトボウガンならヘビィよりはマシなんじゃない?
- 66 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 02:26:27.91 ID:7LcDRimY0.net[1/2]
- マルチで2乙されたら、広域化に着替えてるわ
星9だと、乙る奴多すぎてやらざるを得ない
水中戦は広域化かなり役に立つね
回復するから味方も張り付きやすくなって結果速く終わる - 69 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 02:56:35.57 ID:THCGts5d0.net
- >>66
水中だと粉塵撒けないから広域化での回復に明確な利点がある場所なのも何気に良いよね - 68 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 02:35:48.44 ID:Rr10psJ+0.net
- 瀕死の仲間救うことは良いことだよ
悔い改めるのは被弾しすぎな下手くそと全く攻撃しない吹き専回復専
広域は防具1スロ珠で火力スキルあんま圧迫しない好みの範囲だからもしビルドにまで難癖つけてくる奴がいたら関わらないほうがいい - 70 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 03:02:26.49 ID:R/GKeDK/0.net
- 水中戦で広域マンいたら、死体にハエが群がるように貼り付ける
なんかラギアが気の毒になる - 71 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 03:11:56.29 ID:7asBza0n0.net[1/2]
- 自分は粉塵閃光ぐらいはやるけどそれ以上はやらないかなぁ
3乙で失敗もモンハンの1要素だと思って諦めてる
まあ何が楽しいかは人それぞれだから
広域ビルドが楽しい人を否定するつもりは全くない
本人が楽しいと思うビルドをやって楽しむのが一番だ - 75 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 08:42:44.10 ID:KhUTSQOx0.net[2/2]
- >>71
自分もどのプレイスタイルも別に否定するつもりは無いのだけど、その3乙もまぁ今までなら諦めてたけど、今回星9モンスターは1回のクエスト時間が長いから…
2頭クエで残り1体、その残り1体も後少しって時に2乙してるから慎重にいったらいいのに回復怠って3乙して…今までの何十分かが無になるのを何度か経験したもので…
ライトボウガンか…ガードできないと自分の命が怖いが触ってみようかなぁ… - 72 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 08:22:39.22 ID:nMbvFodVd.net
- 急にライトで通常弾が弾切り替えで表示されず使えなくなった
再起動しても変わらず
通常弾使うなってことかよ - 73 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 08:23:16.55 ID:OI+g14P/d.net
- 弾ポーチで表示消してるだけじゃねぇの
- 74 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 08:25:05.03 ID:K6b1rJgo0.net
- 最近は★9ラギアが巣に戻る前に落石や誘導弾や罠ハメで帰巣を全力阻止して捕獲するか
水中戦潜りしたらお供の他モンスを先に狩猟してその後陸に上がり直したラギアを少し叩いて終わりってやり方が主流ではないのか
身内でやる時や自分ホストの場合はこのやり方だから単体クエでもないと水中戦全然やってない - 76 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 12:55:33.60 ID:h49bL6yW0.net
- 死ぬときはワンパンで死ぬから回復とか無意味だわ
- 77 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 13:04:26.39 ID:OSuIeENP0.net
- ラギアとかもう初期位置が19とか終わってる場所でもない限り単体でも水中行くことまずないわな
だいたい誘導弾でどうにでもなるし
水中行かせてる時点で全員地雷だよ - 78 ::2025/08/25(月) 22:37:43.57 ID:7asBza0n0.net[2/2]
- ラギアは竜谷に出るようになるまではやらなくていいかな
水中戦もいちいち潜らせないようにする作業もどっちも面白くないし - 79 :名も無きハンターHR774:2025/08/25(月) 22:39:05.87 ID:sucnUhLo0.net
- 誘導とかしなくても5~6分で終わるセルレギオスでいいわな
- 80 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 00:10:40.21 ID:gLyVDrr20.net
- 竜谷のセルレ★9は熱いぜ?見かけたらクエスト保存しといた方が良いw
- 81 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 00:14:22.38 ID:oXjAuk2P0.net[1/2]
- 竜谷に来る歴戦
大体★8説 - 82 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 00:28:24.06 ID:BJ08V29Z0.net[1/2]
- 今作貫通ってどうなの?
あしひきが貫通撃ってくださいって性能してるけど - 83 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 01:12:31.75 ID:LkhMnwfr0.net
- >>82
ぶっちゃけ貫通ヘビィは実質機関竜弾ヘビィ。
貫通弾撃ちたいならトリガーofデマイズだけど、ファーストショットに弾導強化と欲しいスキルが多すぎて不自由だから、機関竜弾に特殊射撃さえあれば超会心積んで適当に火力出せるあしひき等が強い。 - 84 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 01:19:49.27 ID:BJ08V29Z0.net[2/2]
- つまり弾道入れる余裕もないと…
超会心あしひきでやってみるよ - 85 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 02:51:03.48 ID:TIASKvE70.net
- ショート動画見てて流れてきたやつだけどまた前みたいにレダウが移動時にハマってるの草
やり方が確立されたらまたハメが一部で流行りそうだな
youtube.com/shorts/7rdukcPE6Ac?feature=share - 86 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 03:18:06.68 ID:/Ax3kF680.net
- しかも貫通も竜熱ゲージ溜まる蓄積量倍以上にナーフされたから
機関竜弾ヘビィもゲージ溜めるのが一番早い散弾でいい - 87 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 03:23:40.01 ID:cOKQYrD40.net
- そうなると今度はレギオス砲が散弾レベル依存の低攻撃力なせいで
ダウン中も機関竜弾より散弾撃ったほうが強いわって戻ってくる - 91 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 07:41:12.47 ID:93DCoxNnd.net
- >>87
ダウン中は機関で休憩タイムしてるわ
シコシコステップすんのだるすぎる - 88 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 06:11:43.20 ID:1g/beEh90.net
- 弾導強化2
特殊射撃強化1
で武器スロ付いた御守り出た。
あしひきに弾導強化3特殊射撃強化2初弾3で組めたので、貫通×機関竜弾ヘビィが実用レベルになって嬉しい。
笛もやってるけど、本当に御守り1個で構成含めてあれこれ組み直せるから楽しいね。 - 89 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 07:10:18.92 ID:oXjAuk2P0.net[2/2]
- そもそも通常特化なんだから竜熱ゲージ使うほうがおかしい
まぁ属性とアルシャマリ以外使う価値ねぇからヘビィの竜熱ゲージ自体死んでるんだが - 90 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 07:14:30.25 ID:rWpULTWf0.net
- ★9ダウン回数少ないから機関より穿甲でちょこちょこ貫通させて楽しんでる
- 92 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 07:47:08.66 ID:Vjx1oSq50.net
- ステップの手間鬱陶しい
属性通るならそっち連射した方が楽ってのがなあ - 93 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 08:25:43.26 ID:HyUl+MCD0.net
- 今後ライトボウガンが復活するにはどうすればいいんですか…
- 95 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 14:21:10.73 ID:+Ct92PTN0.net
- >>93
火力はないわ
ガ-ドもできない、かといって太刀みたいなカウンター技があるわけでもない
睡眠、麻痺、スタン全部弱くてマルチでサポートもできなくなったし
いろいろ終わってて直しようがないぞ - 102 ::2025/08/26(火) 18:43:06.52 ID:6IrK0v8ca.net[1/2]
- >>93
速射ゲージ撤廃で射撃は常時速射に
ゲージは特殊弾ゲージにして起爆竜弾も複数設置可能に
つまりはワイルズ仕様の撤廃だけでいい
現状は戦闘時間の半分以上が息切れ起こしてるような有り様だからな - 94 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 10:12:30.64 ID:AlMRGygZ0.net
- フロンティアのジャストショットシステム輸入すればいいんだけどな
全ての弾が擬似速射になる - 96 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 14:28:51.94 ID:46FgNKQz0.net
- 速射強化倍率1.5にしろ
- 97 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 14:43:56.06 ID:06cHBf+00.net
- 通常弾とかと同じ倍率なの意味不明すぎて笑う
- 98 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 15:19:35.55 ID:2kJbCpD00.net[1/2]
- スライディング速射がシンプルにキモイ
- 99 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 16:55:29.43 ID:3cCJ/hsH0.net
- 今の汎用ヘヴィは何が最強なん?
- 100 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 17:10:24.51 ID:2kJbCpD00.net[2/2]
- アルシャマリ
- 101 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 18:17:14.99 ID:sdTwp2Fh0.net
- ライト使うなら散弾運用?
速射が死んでるから属性も通常も厳しいよ - 104 ::2025/08/26(火) 18:54:43.71 ID:6IrK0v8ca.net[2/2]
- >>101
アルシアラは劣化アルシャマリでしかないから散弾もわりと厳しい
今作はボウガン補正がヘビィ/ライト比で弾威力の差が1.5倍前後とめちゃくちゃ重いからな
旧作だと1.15倍程度でしかなかったのにねボウガン補正って
あと恐ろしい事に旧作ではボウガン補正の適用外だった属性弾の属性値にも今作はボウガン補正がかかるようになったから
今作ライトは属性弾もへなちょこにされているという…
正直ライトの活路は貫通弾にしか無いと思う
貫通弾だけはボウガン補正が1.2倍と他の弾と比べると補正がやや軽いのと
なぜか貫通速射だけは速射補正が1倍(通常は0.7倍とかの1倍以下になる補正)のままなので速射の威力効率が高い
まぁだからこそピンポイントでナーフされたんだけどな貫通弾のゲージは - 103 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 18:45:49.31 ID:xcCW+C900.net
- ライトは通常弾もっと強くしてくれたら気軽に使えるんだけどな
雑魚すぎて使うと討伐時間伸びるのがダルい - 105 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 19:08:36.17 ID:Lg2ynLHld.net
- 劣化アルシャマリって評価がよくわからんわ
TA見る限り理論値は高いしアルシャマリは撃ってステップ繰り返してるだけで雑に強いってだけだろ - 106 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 19:31:30.24 ID:X51fZu7O0.net
- 攻撃力600散弾3一発とか極端なヘビィがあってもいいじゃないですか
- 107 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 19:55:00.73 ID:D7fwqiZxM.net
- それ機関特化したらクソ強そう
- 108 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 20:22:29.47 ID:m8ymETQd0.net
- ライトは速射ゲージ切れた時に勝手に外すモーション出てワンパン即死するからやれんわ
- 109 ::2025/08/26(火) 20:30:18.13 ID:ON35EYJr0.net
- つけたり外したりするモーションで事故るのが一番きつい
もう使わないってなる - 110 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 00:57:36.71 ID:5qS5257t0.net
- 最近散弾ヘビィデビューしたんだけど、もしかしてゲージ溜めて◯の機関銃ってあんま撃たなくていい?
- 120 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 11:20:48.71 ID:iEm4LyUqH.net
- >>110
気持ちいいから打ったほうがいい、
散弾とか斬裂弾とか気持ちよくない。 - 127 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 13:05:06.35 ID:QuyhymG00.net
- >>110
会心率がサイレントナーフされたとはいえまだ実用範囲だから散弾でも属性でも隙あらばぶっぱしていけ
あとライトもヘビィもコロリン中は何故かパーツの着脱早くなるから覚えておくとちょっとだけ使いやすくなる - 111 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 01:06:37.19 ID:Vv36Hph20.net
- アルシャマリ使うなら散弾オンリーでいいぞ
- 112 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 01:06:50.27 ID:0TFopfpr0.net[1/4]
- あんまっていうか全く撃つ必要がない
散弾の射程圏外なら斬裂弾撃ちながら近づけばいい
竜熱ゲージの事は忘れろ - 113 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 01:13:51.93 ID:qyLvfqz50.net
- 撃てば一目で分かる弱さだと思うけどR1も封印しとけ
- 114 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 01:16:06.12 ID:0TFopfpr0.net[2/4]
- ヘビィは若干拘束時間あるから使い道0ではなくね?
滑空で距離取ってレールガンかましてくるレダウとか弱点あてて斬裂弾当てながら距離詰めたりしてるわ - 115 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 05:18:49.26 ID:1CXaRBFT0.net[1/2]
- 納刀すると速射モードが勝手に解除されるなら解除モーションなんかそもそもいらない
- 116 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 06:06:14.23 ID:JFrb7gsd0.net
- 大技後のウィークポイントで隙作るのに弱点特攻弾は撃つけど野良とかで他メンバーが獲るなら任せる
青傷は他のダウンや拘束が被らないならさっさと壊す - 118 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 08:46:41.76 ID:puv0DvCW0.net
- 速射ゲエジ取り外しはせめて任意でさせてくれや
モタモタ外しやがって - 124 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 11:39:33.58 ID:D7l/i0vN0.net
- >>118
納刀時には驚くほどスムーズに外れるのにな - 119 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 09:33:26.15 ID:NHL0CcBT0.net
- 捕獲弾に切り替えるにも速射モードだと切り替えられないのストレスだわ
捕獲弾も速射しろ - 122 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 11:28:52.64 ID:1CXaRBFT0.net[2/2]
- 接近で遊ぶ時スラアク使ってたんだけどワイルズの太刀を初めて使ったら武器格差をまじで感じた
共通システムの弱点集中攻撃の格差が酷いボウガンは最弱
太刀は火力のループでスキルの自由度の高さ - 125 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 12:12:27.62 ID:HwPSKmmW0.net
- >>122
ガンスの集中弱点触ったらボウガンはましな方だとわかるよ
装填モーションはもっと短くていいけどね - 123 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 11:35:06.67 ID:vgUcT6F5r.net
- へびーと狩猟笛だとどっちがマルチで感謝される?
- 126 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 12:34:10.18 ID:vRO40JFk0.net
- >>123
笛 - 128 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 13:13:11.66 ID:3loCmz2W0.net
- >>123
クリアタイム速くなる方 - 129 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 18:05:22.16 ID:fntocP2L0.net
- グラビイベントクエ面白くないよ???
なーんで??? - 130 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 18:09:36.96 ID:hXtHR1t90.net
- なんで楽しいと思った
- 131 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 19:56:45.22 ID:L5TXkvw10.net
- ☆8だからか知らんが、イベグラビしぶといな
水冷弾足りなくなる - 132 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 20:37:44.36 ID:OaCN3Dt+0.net[1/3]
- 散弾1体力回復量3ブを引いたぜ!
これで愛用の超回復アルシャマリを完全体にしてやれる。
ゴアと歴戦王三部位で組んだ方が強いんだろうけど並ハンだから快適重視だ。 - 133 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 21:00:27.95 ID:uOXZecgx0.net
- ゴミやんけ
- 134 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 21:09:12.02 ID:hGa5/Rh80.net
- やっぱグラビ固いよな🙄
1頭倒したら水冷弾補充するか - 135 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 21:13:22.45 ID:m2W4DDh80.net
- お前ら流水草持って行けよ
- 136 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 21:23:19.90 ID:QH5LjV3q0.net
- 少なくとも必須の弾道2は入るから良いんじゃね?
今週のバウンティとイベクエ終わった…
次週はケマチャレンジとドシャグマフェイスか - 137 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 21:28:23.48 ID:OaCN3Dt+0.net[2/3]
- 逆に理想の散弾護石を教えてくれよ
散弾1連撃1ブボボとかか? - 138 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 21:48:04.12 ID:fPmS4Z7z0.net
- 火力だけなら散弾+挑戦者か連撃だろうけど誤差みたいなもんだしな
自分は生存盛りたいから散弾1回避性能2精霊1ブボボが欲しい - 139 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 21:51:28.69 ID:0TFopfpr0.net[3/4]
- 耳栓のことだけ考えるならレア7で防具2スロが欲しくなるな
- 142 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 23:31:53.35 ID:OaCN3Dt+0.net[3/3]
- ヘビィでも蝕攻装衣で竜熱ゲージ回復するぞ。
ちなみに奇襲でも鍔迫り合いでも回復する。
竜熱ゲージが半分くらいまで減ったところでゲージ回復手段を使いたいもんだな - 143 :名も無きハンターHR774:2025/08/27(水) 23:54:48.80 ID:0TFopfpr0.net[4/4]
- 竜熱ゲージ自体使わない定期
- 144 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 00:04:24.09 ID:G5kyfYjN0.net
- まぁ竜熱&貫通弾がヘビィの主軸だった頃はということさ
- 145 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 00:22:59.43 ID:NRHDCddB0.net[1/3]
- 護石シミュレーターみたいなのない?
散弾取ったときにどのスキル組み合わせられるかぱっと出したい - 146 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 00:32:54.89 ID:isiug2to0.net
- GameWithのスキシミュで「鑑定 護石」を選んでスキルを入力して登録(マイセットの処理でサーバーが〜とか出るけど無視)
「防具 護石」を選んで生産護石をまとめてOFF
これで理想の鑑定護石でシミュれる - 148 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 00:44:04.76 ID:jmJnkA9f0.net[1/2]
- >>146
やってみたけどいまいちやり方が分からない… - 147 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 00:35:02.59 ID:NRHDCddB0.net[2/3]
- ありがとう見てみる
- 149 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 02:54:38.05 ID:A1lk8Fhw0.net
- スキルシミュのページを開く
↓
スキル選ぶ上のタブに鑑定護石て項目がある
↓
それ押してから自分の手に入った護石のランクとスキルとスロット入力する
(マイセットの処理で再読み込みが~みたいなこと書いてるけど、OK押したあとに鑑定護石下の一覧で確認に登録されてるか確認しあるなら大丈夫)
↓
鑑定護石の列、反対側のシミュタブ押して武器タブ押し自分の使用武器選ぶ
↓
あとは文字と数字みて検証 - 150 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 08:40:09.49 ID:jmJnkA9f0.net[2/2]
- やっぱり分からんかった
ありがとうございます - 151 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 13:16:17.50 ID:aak1Durz0.net
- 貫通弾の速射ステップって自分から見ると結構派手なのに周りから見ると地味だな
- 152 ::2025/08/28(木) 13:19:38.23 ID:3KPawq1P0.net[1/3]
- 落とし穴にハマったセルレギオスに火力出す方法ある?
斜め後ろから脚狙ってるけど安定しない
諦めて斬裂弾撃ってる - 164 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 17:44:08.85 ID:LsSCeYpj0.net[2/2]
- >>152
そこに竜熱擲弾があるじゃろ? - 153 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 13:37:21.41 ID:sOqQGz7H0.net[1/2]
- あきらめて弾肉質がマシな頭狙ってる
- 154 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 14:13:52.29 ID:P04j1jb/0.net[1/2]
- 一応翼の隙間から脚当てられる場所はある
上の方にもあるようにバレル長いクック砲だと当てやすいかも
ただ落とし穴の位置が砂丘とかだとマジで狙えなかったりするから顔が無難かな - 155 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 14:17:05.54 ID:TRaXyeid0.net[1/2]
- レギオス散弾ヘビィが強すぎて他の武器を使うと火力の低さにウンザリしちゃうな
あれより火力出せる武器ってRTAとかやってるプロハンが使うときの大剣とか太刀くらいじゃねーかな - 156 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 14:22:58.92 ID:P04j1jb/0.net[2/2]
- TA動画見てこいよ散弾ヘビィは別に上澄みじゃねぇってわかるから
まず大剣の名前出してる時点で何もわかってなさそうだけど - 166 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 20:14:25.15 ID:TRaXyeid0.net[2/2]
- >>156
>>157
は?じゃあ本当に強い武器教えろよ - 168 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 21:07:04.08 ID:oqFPxdlT0.net
- >>166
わかりました! - 157 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 14:25:02.66 ID:/x4VwuiWd.net
- それ君がヘビィしか使えないヘタクソなだけでは
散弾とかヘビィの中じゃマシってだけで別に全武器で見たら大して強くないぞ - 158 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 14:42:04.78 ID:RXed5QIz0.net
- お手軽に戦えるってだけだし
- 159 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 14:59:05.47 ID:NRHDCddB0.net[3/3]
- 属性弾みたいにステップ無しで打てるなら強いって言えると思うけどって感じのしょっぱさだと思う
- 160 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 15:21:56.34 ID:sOqQGz7H0.net[2/2]
- 弱すぎて使い物にならない弾丸多すぎるからなぁ
もうちょっと弾バランス調整なんとかしてほしいよ - 161 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 15:23:28.48 ID:kxZvCGbj0.net
- マルチイベグラビでメーターつけてたけど
アルシャママン 60-80
水(アーティア、ミツネ)120-180
倍以上違うんでぇ!
ナンニデモ=アルシャマは雑魚です😂 - 162 ::2025/08/28(木) 16:09:45.05 ID:3KPawq1P0.net[2/3]
- ナンニデモ(極端な肉質のグラビモス)
- 163 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 17:43:29.13 ID:LsSCeYpj0.net[1/2]
- そもそも大剣って他の武器の不満受け止める壁にされ続けたせいで若干遅れて中堅やや下くらいのポジションじゃないの今
- 167 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 20:22:26.53 ID:D/JUffey0.net
- ラギアやミツネとかの肉質硬くて頭動きまくる奴がつらい
- 169 ::2025/08/28(木) 21:19:26.19 ID:3KPawq1P0.net[3/3]
- 弾肉質ゴミなモンスには素直に近接でいってる
- 170 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 01:11:49.78 ID:pmKb8/ot0.net
- ほほう
なるほどなのじゃ - 171 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 01:15:03.96 ID:aTb4yEYb0.net[1/5]
- 属性弾の方が火力出しやすい相手もそこそこ居る気はするんだけど
散弾と比べたら 相手の属性にあわせて着替え 素材準備 戦闘中調合 弾切れ
この辺りのデメリットに釣り合うほどの強さを感じなくて
適当狩りなら散弾でいいやになっちゃう
ふと思ったけど属性弾が弾無限になれば意外と良いバランスなのでは? - 172 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 01:47:57.75 ID:jO6G/Wjw0.net
- せめて素材買わせてくれとは思う
- 173 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 02:39:07.63 ID:puvbAuTa0.net
- 上手いヘビィさんはちょこちょこ位置取りしてマラソンさせないようにしてんだなぁと感心した今日のプレイ
- 174 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 03:16:45.51 ID:aTb4yEYb0.net[2/5]
- 散弾の良おまは散弾強化+何かだと思うけど
属性弾の良おまってどんなスキル付くのが良いのだろうか? - 175 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 03:46:14.83 ID:8tgXdU+V0.net
- 弾道3挑戦1ブボボ
- 176 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 03:57:51.32 ID:aTb4yEYb0.net[3/5]
- それって全体での武器スキル構成どうなるの?
- 177 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 06:03:11.05 ID:6LExK80U0.net[1/2]
- 藤モンのガンナーは基本つまんね😵
- 178 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 08:02:41.29 ID:kYsbLlEY0.net
- 弾導2耳栓2スロ21使ってるわ
弾導3の良いお守り欲しい - 179 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 10:09:00.20 ID:/cXR9EGp0.net
- アルシャマリで機関竜弾使ってるアホ多すぎんよ~
ヘビィ動画出してる奴はそこちゃんと説明しとけよ見てないから知らんけど - 180 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 10:50:53.97 ID:Q28voMG5H.net
- >>179
マルチだと気持ちいいし離れるから使ってるけどそんなに下がるもん? - 181 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 11:11:31.69 ID:3meXcTAp0.net
- 離れたら斬烈すればいいんでない?肉質にもよるけど散弾の8割ぐらいの火力が出るから結構強い
機関はアーティアで特化させてもアルシャマリのステップ散弾とDPS変わらんから特化できないアルシャマリで撃っても弱いよ - 182 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 11:21:52.72 ID:6LExK80U0.net[2/2]
- 誰かが乗ったらブッパナシテマス🤤
- 183 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 11:26:23.77 ID:Suiv/tWCp.net
- ライトボウガンにジャスコ回避欲しい
- 184 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 12:04:38.23 ID:Q2eTmonn0.net
- 気管のダメージどう見ても威力低すぎる
- 185 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 12:15:01.19 ID:Vptqwrip0.net
- 誰か乗ったときは毒弾入れてるけどおまけ程度のダメージなんだよな……
- 188 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 12:38:47.29 ID:2bIYz/C70.net[1/2]
- >>185
アプデで乗り時のダメージ緩和されたからマジで無駄
アプデ前で2発で毒入ってた時はまだ使う価値あったけどもう非表示でいい - 186 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 12:24:56.12 ID:JPiIY3S+0.net[1/2]
- アルシャマリなら鬼人弾を撃て
なんか標準より上に着弾するけど - 187 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 12:26:03.58 ID:JPiIY3S+0.net[2/2]
- 標準じゃなくて照準
- 189 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 12:47:28.02 ID:cta3/q1h0.net
- アルシャマリは低すぎる攻撃力を通常モード強化パーツと刃鱗増装で補ってるだけだから
集中弱点攻撃とか機関竜弾は他のヘビィに比べても殊更弱いからな - 190 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 12:49:00.85 ID:b9MefxeM0.net[1/2]
- レギオスボウガンのガチ神おまっぽいの〔ファーストショット3体術4のブボボ〕出たんだけど構成教えてくれないか?
ボウガン全然使ったことないから分からん、レギオスライトも強いの? - 192 ::2025/08/29(金) 13:19:41.38 ID:yZPv6TpXa.net[1/4]
- >>190
それレギオスボウガンで使うとしてもゴミだよ - 193 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 13:25:23.91 ID:0U++AidQ0.net
- >>190
ファーストショットはスロ3複合珠で補うべきスキルだからいらないのと体術は余ったスロに差し込むならまだしも護石に4もいらないかな - 194 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 13:27:18.67 ID:ILvhoOek0.net
- >>190
良いじゃん
散弾付いた護石なんかよりつえーよ
あれが雑魚御用達だから - 191 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 12:50:07.51 ID:2bIYz/C70.net[2/2]
- ライトはプロが運用する前提の強さになっております
並ハンはヘビィで撃って回避を繰り返すだけのイージーゲーミングをしましょう - 195 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 13:46:51.04 ID:aTb4yEYb0.net[4/5]
- ファーストは複合珠でつけた方が武器スキルもう1個盛れる
体術はゴア腰に2ついてるだけで十分
その護石を散弾で使う場合は 散弾1ボボ ぐらいの性能しかない - 196 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 14:35:07.55 ID:b9MefxeM0.net[2/2]
- なるほど情報サンクス!神おまだったら使わないの勿体ないかとおもったけど微妙なのか
確か散弾のレア8も持ってた気がするけどそっちの方がもしかすると神おまの可能性あるのか今度起動したら確認してみるわ - 197 ::2025/08/29(金) 15:14:13.05 ID:yZPv6TpXa.net[2/4]
- 弾強化スキルは③珠1レベルで複合珠も無いというクソ重スキルだから
護石で補えるならそれにこしたことないスキルだからねぇ
武器スロに納めると複合珠でスキルレベル4つぶん積める穴を占有されちゃうのがな - 198 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 15:33:04.30 ID:j7bmNDoh0.net
- アルシャマリ使うなら初弾3と射法2は必須
それを確保した上で空いてるスロット埋めるとなるとレア8散弾の護石が必要という話
武器2種類持って持ち替えるなら攻撃3護石も有りだけどな - 201 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 16:40:51.23 ID:10KLezzh0.net[1/2]
- 弾強化と超会心3ってどっち強いの?
会心率60ー80位の装備なんだけど - 204 ::2025/08/29(金) 17:05:55.15 ID:yZPv6TpXa.net[4/4]
- >>201
会心率62%から超会心3の期待値は散弾強化のそれを超えるんだったかな
ただしその会心率の実効度合いにもよる
条件付きだったり時限式だったりのね
散弾強化は常時1.05倍だからね - 205 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 17:22:18.22 ID:10KLezzh0.net[2/2]
- >>204
ありがとう
62パーならだいたいの装備で超えてそう
弾強化を超心3に入れ替えるわ
お守りで弾強化、武器スロで超会心が強そう - 202 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 17:02:13.56 ID:A0bxXmaBd.net[1/3]
- このナメくさった調整のまま今年過ごさないといけないと思うと護石掘り楽しめなくなってしまった
- 206 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 17:22:53.84 ID:LFo9DeVk0.net
- 散弾はナーフ心配する側の立場だと思うぞ
誰が使っても雑に強くてマルチで増殖してるからな
開発はガンナー憎んでるし - 208 ::2025/08/29(金) 18:20:20.62 ID:aUVPU6u0a.net
- 散弾ライトも見た目はウチバミや火竜砲にするのが良いのかなこりゃ
前にライトのバレル長を調べたときコイツらが長バレルの上位陣だったのよね
まぁ見た目ぜんぜん散弾銃っぽくないラインナップだが
いや火竜砲はあれ回転ギミックも無いし銃身を束ねてるだけって考えればアリか? - 209 ::2025/08/29(金) 18:53:42.78 ID:78Jo2pTa0.net[1/2]
- ドシャグマライト火力だけは強かったよ
アルシャマリに食われたけど - 210 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 20:24:54.11 ID:yLzFXZQq0.net
- 今外で確認できないんだけれど、
散弾ライトが有効部位に当たった時のダメージはいくつでるのだ? - 211 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 21:38:32.07 ID:d0lf3mEV0.net
- 速射強化連撃武器スロ1出たけどまぁライト使わんよなぁ
- 212 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 22:00:48.28 ID:Upjk9F860.net[1/2]
- 速射強化自体がゴミだから忘れていいよ
- 213 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 22:16:32.13 ID:zhY7QnBFd.net
- 外でもダメシミュ使えばよくないか?
- 214 ::2025/08/29(金) 22:28:00.73 ID:78Jo2pTa0.net[2/2]
- 散弾ライトはステップショット削除されたら使う
いちいち集中モード解除するのだるすぎる - 215 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 23:31:42.84 ID:RAdKWVsi0.net
- ここに散弾強化風圧耐性3ブボボのお守りが有るじゃろ?
ワシのじゃ - 216 :名も無きハンターHR774:2025/08/29(金) 23:47:50.04 ID:Upjk9F860.net[2/2]
- ゾシアには有効だしいいんじゃね?
★9ゾシアも来るっぽいし - 217 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 02:51:41.92 ID:bATuA44X0.net
- ライトにジャスト回避くれ
- 218 ::2025/08/30(土) 10:02:21.53 ID:YCJIQNh5a.net[1/2]
- >>217
くれと言うか
無いのがおかしいってレベルだと思うわ
シンプルに弓と同じでジャスト回避したら速射ゲージが回復するとかでいいよ - 219 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 10:59:46.27 ID:eyCBIjsf0.net[1/2]
- モンハンNOWの方にはライトにもジャスト回避あるらしい意味わからんわ
- 232 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 19:45:23.68 ID:3SSSGXVv0.net
- >>219
作る時に徳田に拒否られた可能性 - 237 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 00:54:49.94 ID:HCZNNiOv0.net
- >>219
クソルズの前作がサンブレイクなのにノウハウが一切活かされてないんだからお察しだろ
辻ボン王国のアホ共はドスの失敗から何も学んでないしモンハン20年の歴史は三馬鹿以外ではなくポータブルシリーズを作ってきた人たちの歴史
建国が1949年の中国が3000年の歴史アル!とか言ってるのと同じよ - 220 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 11:44:32.66 ID:tdrk9rS+0.net
- へたにステップショットとかあるせいでジャスト回避導入は色々ややこしいんだろうな
- 233 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 21:19:06.30 ID:eyCBIjsf0.net[2/2]
- >>220
NOWの方にはステップショットもあるんだこっちの開発頭ワイルズすぎる - 221 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 12:32:19.68 ID:SBLcJ/bR0.net[1/2]
- 公式のDがボウガン憎んでいるみたいだからしゃーないwww
- 222 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 13:06:34.04 ID:x9B/QZEV0.net
- アプデの時の貫通弾のくだりは本当にエアプすぎて笑った
こんなのが調整のトップにいたらまぁゴミが出来上がるわな - 224 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 14:22:12.85 ID:SBLcJ/bR0.net[2/2]
- オールドメディアなんて見ないですおすし…。
- 227 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 15:32:08.81 ID:E2iKGXLR0.net[1/2]
- >>224
参政党や反ワクチンや頭アルミホイルに引っかかるなよw
ゲームゲノムとかかっこつけてるけど実際そこまで生態重視してないだろw
メディアにでてかっこつけるより現状の環境どうにかしろやwww - 225 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 15:03:28.14 ID:DnogpgcN0.net[1/4]
- 属性ヘビィでフォースショットを1→3に上げる期待値があまりにも弱すぎて
護石含めたスキル構成どうするかめっちゃ悩む - 226 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 15:18:53.79 ID:ukZ7sj450.net[1/2]
- 属性ヘビィは攻撃3護石でいいんじゃね
- 229 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 15:36:03.34 ID:DnogpgcN0.net[2/4]
- 攻撃と弾導をいくつにするかってけっこう難しくない?
- 230 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 15:43:14.03 ID:ukZ7sj450.net[2/2]
- >>229
王レダウやってた時が属性強化3属性会心3初弾3射法2積弾1だったからそれに護石で攻撃4つけて終わりかな
アーティアで攻撃5にしようとすると無駄が気になるし - 231 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 17:18:38.43 ID:DnogpgcN0.net[3/4]
- 自分も以前はその構成にしてた
ただ攻撃を4で止めるのもそれはそれで気になるんよね
他の弾は弾導バフされたけど属性弾はそのままだし
王レダウ手の回避距離2で適正維持しやすくなったのもあって
とりあえず射法0でいろいろ狩ってみるか - 234 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 21:38:17.67 ID:cxxomJ8Z0.net
- 攻撃3に災禍か連撃か挑戦か渾身がついたブボボが属性弾のゴールっぽいけどレア8の排出率が渋すぎるっピ
- 235 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 22:05:39.11 ID:DnogpgcN0.net[4/4]
- 攻撃2初弾1積弾1ブボボみたいなのも個人的にはゴールでいいんじゃないかと思う
防具スキル減るけど攻撃5属性3属会3初弾3積弾1射法1とか組める
あと計算はしてないけど攻撃2災禍2スロ21みたいな護石で
攻撃2で止めて防具スキル増やすのも期待値的にはそこそこ強い気がする
1スロ少ないとアイテム使用強化3積めないからブボボよりは弱いと思うけど - 242 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 05:58:29.86 ID:lZ/bLk0C0.net
- >>235
そんな組み合わせは出ないぞ
防具スキルは最低一つ入る - 236 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 22:06:52.47 ID:f3fEABnb0.net
- 拠点で使って4分半以内にしばけばいい
- 238 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 00:59:25.15 ID:RYkfhZO9d.net
- 遠距離武器とか一生お仕置きでいいよ
属性弾とアルシャマリすらもっと弱くしていいくらい
バカでも時間かければ安全に倒せるくらいの武器でいい - 239 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 02:21:31.42 ID:5OoVJ5h/0.net[1/2]
- ライトとか使用率2%切ってるらしいね
- 240 ::2025/08/31(日) 02:22:49.13 ID:Aalvy/xV0.net
- 弱いし面白くもないからね
- 241 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 04:46:45.68 ID:P2LevqK00.net[1/2]
- 銃っていうコンセプトの強さが魅力の大半を占める武器をゲームバランス優先して弱くして
遊びの幅を狭めて面白みも取り上げたらそりゃそうなっちゃうわ - 244 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 07:41:14.22 ID:T+Tw0vE50.net
- >>241
ゲームバランス優先ってより制作者が自分の好き嫌いを優先だな - 246 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 08:21:23.81 ID:I47rQGse0.net
- >>244
俺は学んだぞ。ボウガン系列は外伝系列で遊ぶのが正義だと
過去を思い出すとボウガンの面白いものは大抵あちらだ - 245 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 07:55:51.15 ID:zvta4vHld.net
- レア7と8は武器スキル211防具スキル0出るぞ
- 247 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 09:40:19.71 ID:pO/4y9Hy0.net[1/2]
- ラギアのせいで火薬草無くなっちゃった
- 263 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 08:19:57.57 ID:3wwOajsM0.net
- >>247
良いクエスト見つけがてらナタの素材採集依頼で火薬草依頼して休憩してたら速攻貯まるのでオススメ。 - 248 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 09:55:05.13 ID:h15Z5PvY0.net[1/3]
- 調合も補充もしなくていい散弾って弾があるんですけど
それが両方刺さるレダウレギオスって組み合わせがあるんですけど - 256 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 12:53:14.48 ID:aCVkaDul0.net
- >>248
なので散弾でレダレギばかりやってる
おかげで慣れたし快適に回せてるが
アズズ以外に食事呼ばれた後にアズズ飯食い直すのが一寸モッタイナイ感あるのだけが欠点か
ちなみに流行りの双剣にも手出してみたが確かに強いし足元はりつけるようにはなったんだけど殴り中に小突かれて微妙に体力削られるのと砂丘で滑るのだけが気になって結論砂原レギに関してだけはアルシャマリが一番楽という事になった - 249 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 10:01:01.43 ID:pO/4y9Hy0.net[2/2]
- 砂原異常気象回してるけど全然出ないし出てもタイトル戻るでくっつかない
- 250 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 10:34:07.72 ID:h15Z5PvY0.net[2/3]
- 2頭になるかどうかはもう出現した時点で決まってるっぽい
別のモンスターとくっついてたり個数が気に入らないのはリログ繰り返しで何とかなるけどバラバラだったら諦めたほうがいい - 251 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 11:01:34.40 ID:P2LevqK00.net[2/2]
- ラギアがメインの★9ミツネかツナとの二頭クエは量産し易いけど
セルレギオスの★9ニ頭クエは時間かけないと量産できないのがね
休憩しまくって火炎弾と電撃弾の素材収穫しつつラギアのクエ掘りながら
ついでにセルレギオスとゴアの美味しいクエも出たら保存してると護石クエには困らない - 252 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 11:26:06.18 ID:UzWXSnZ70.net[2/2]
- 散弾あれだけ強くするなら
属性弾の準備の手間はもうちょっとなんとかしてほしいなぁ - 253 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 11:41:14.31 ID:h15Z5PvY0.net[3/3]
- 素材はまぁ休憩してたら集まるから調合数増やしてくれや
斬裂弾もな - 254 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 12:01:13.79 ID:7tA8fJsD0.net
- 属性調合撃ちすんのめんどくさいわ
何がめんどくさいってショトカとマイセットの紐付けがないこと
属性銃変えるたびにいちいち各属性弾専用のショトカにも手動で切り替えせんといかんのほんと怠い
どんなエアプがUI作ってんだろ - 258 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 18:58:35.25 ID:hBXv8EXt0.net
- >>254
もうMod使っちゃいなよ - 255 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 12:05:34.42 ID:5OoVJ5h/0.net[2/2]
- けっこう酔いやすいから散弾長時間使うと気持ち悪くなるんだけど自分だけか?
- 257 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 14:43:57.86 ID:uu9Ypaa70.net
- 20代女性を触る…不同意わいせつ容疑、職業不詳の男を逮捕
8/31(日) 7:27
ps://www.saitama-np.co.jp/articles/156154
浦和東署は30日、不同意わいせつの疑いで、ベトナム国籍で職業不詳の男(20)を逮捕した。 - 259 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 21:02:11.41 ID:4ekcsPKs0.net
- 最近異常な外人いるなー
岸田の宝w - 260 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 01:06:30.06 ID:io29o4dE0.net[1/3]
- 歴戦王エクドラまだすか?
各モンスの亜種位はもう出そうよ…。 - 261 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 07:09:06.91 ID:qAoyQA6IH.net[1/7]
- ☆9タフすぎる
あと、野良で2落ちしたりして同行してた人すまん
散弾だと貫通よりよく死ぬわ
近接ならガンスメインなんだがこんなに死なないのに
即死多くね? - 264 ::2025/09/01(月) 09:23:54.80 ID:5GbIeEv40.net
- >>261
修行が足らんな - 273 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 12:31:57.08 ID:t68+SbCqd.net
- >>261
基本的にガンナーの方が近接より耐久力低くされてるのでもっと生存装備積んでこう
ソロならともかくマルチであまり落ちまくるのはどうかと思うので死ぬくらいなら少なくとも即死しなくなる圏内まで全力で防御盛りで良いと思う
死ななければ参加数も増やしてよく観察できるようになるから次第に被弾も減ってくよ まぁソロでもっと練習してこいよってのはあるかもしれんが
ガンスもアルシャマリも基本的な火力ポテンシャルは高いので生存装備に寄せてもちゃんと攻撃当てれるならそれなりの火力にはなる - 262 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 07:19:27.61 ID:qDg/1Rxu0.net[1/2]
- やっぱガンナーって地雷しかいないな
- 267 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 10:07:28.23 ID:CzVDU6SS0.net
- お前は貶したいが為に支離滅裂になってるがな
- 269 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 10:10:20.22 ID:P+1lGzYN0.net[1/3]
- ガードや根性を貫通して即死させてくる攻撃ってそんなにあったっけ
セルレギオスのつかみぐらいしか思いつかないけどあれは前回避で簡単に避けれるし - 270 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 10:15:13.10 ID:qAoyQA6IH.net[3/7]
- ミツネの尻尾ビターンの即死もまだ理解してないわw
- 271 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 10:15:36.55 ID:kggcR3q30.net
- 救難出さないとレギオス出来ない近接くん可愛いね
- 274 ::2025/09/01(月) 14:06:33.50 ID:fAMsag/w0.net[1/4]
- ひたすら救援でセルレギオスやってるけど一番やばいのは弓
- 278 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 16:05:12.99 ID:zOAXIwS8d.net
- >>274
なんで?ジャスト回避やステップあるのに - 275 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 14:09:08.32 ID:io29o4dE0.net[2/3]
- 今のモンスで即死攻撃喰らった事ないな
ヌシで根性つくし。
ちょうどスキル切れたんじゃないかえ? - 281 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 16:49:54.47 ID:io29o4dE0.net[3/3]
- ワイは逆にモンスにスキができて戦いやすいけれどなぁ
- 282 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 17:03:10.42 ID:U599Wtjz0.net[3/5]
- レギオスのガンナーが狙いたい部位って両足と尻尾だから味方にタゲ行ってるのをケツから射撃出来るマルチ向きではあると思うよ
それはそうとして刃鱗のダメージやべぇし巧撃も発動させてぇから回避はしたいってだけで - 283 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 17:28:26.76 ID:UOXsY5rXd.net
- まともなガンナーはそもそもソロでやるか身内でガンナーPTでやるから野良マルチに来るのは総じて地雷なんだよな
- 284 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 17:55:47.74 ID:q0swboai0.net
- >>283
まさにその通り
とは言え、ワイルズがクソゲーすぎて
身内は全員引退してしまったという人も多いだろう
だから近接武器を使えば解決
野良マルチしか行かない奴は
とにかく一旦ガンナー辞めて近接使ってみろ
火力も防御も安定して強くて早く狩れるし
二度とボウガンなんて使う気しなくなる - 290 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 18:54:01.02 ID:zX24EHKq0.net[2/3]
- >>283
ガンナーに限らず調査クエスト探すのが面倒だから自分のはフレンドと一緒に遊ぶ用に保存しといて1人の時は救援椅子取りゲームする人がほとんどだと思うが - 291 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 19:54:50.60 ID:qDg/1Rxu0.net[2/2]
- >>290
まともなのはその救難にガンナーというかボウガンで行かないんだわ
ボウガンとか周りに迷惑かけるのわかってるから近接に変えるか自重して参加しないのが普通 - 285 ::2025/09/01(月) 18:24:06.66 ID:fAMsag/w0.net[2/4]
- 散弾使ってない野良ガンナーは全員地雷
救援で見たHR999ガンナーは全員散弾 - 286 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 18:30:57.63 ID:U599Wtjz0.net[4/5]
- 俺はやらんけどラギアは属性弾じゃないの?
- 288 ::2025/09/01(月) 18:37:31.77 ID:fAMsag/w0.net[3/4]
- >>286
セルレギオス戦ならの話だった
すまん - 289 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 18:44:58.86 ID:U599Wtjz0.net[5/5]
- >>288
レギオスでヘビィ出すならまぁ散弾一択だわな…
レダウもカモだし肉質渋いラギアやるよりレギレダやっちゃうわ - 287 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 18:31:51.20 ID:P+1lGzYN0.net[2/3]
- 属性ヘビィで射法1を少し試してみたけどそこまで不便ではなかった
射法3→0なら体感でも違いわかるけど 2→1だとほとんど分からない - 293 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 20:56:37.02 ID:tkDo7OUr0.net
- スレを荒らすぐらいしか人とコミュニケーションがない孤独な独居老人に餌をやるなよ
- 294 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 21:00:56.09 ID:VdFVR/EW0.net
- 近接担いでたけど散弾持つようになってからセルレギオス狩り圧倒的に早くなったわ
- 295 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 21:03:08.98 ID:TKMDtneO0.net
- ソロの双剣太刀には逆立ちしても勝てないけど散弾ヘビィはセルレ相手には戦いやすいからな
何より操作簡単だから誰でも使えるのがいい - 296 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 21:21:11.14 ID:+mtyLJ3/0.net
- ぶっちゃけ野良でベビィの自分よりDPS出してる人ほぼ見た事ない
- 298 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:00:34.10 ID:/AgcmEv90.net
- ヘボォ使いの特徴
銃(ボウガン)だからか他の武器専に比べて無駄にプライドが高い
全武器中トップクラスの火力じゃないと気が済まない
剣士に迷惑を掛けているのに関わらず自分が1番火力を出していると思い込んでいる
ライトを見下している
あとは? - 303 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:22:44.51 ID:ePcKYMVx0.net[2/2]
- >>298
それらの特徴の根拠を書こうよ
高校生以下のキッズじゃないのなら - 322 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 03:57:41.87 ID:mPYsNS9a0.net
- >>298 付いてるレスの反応見ると大体合ってるな
- 299 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:02:37.88 ID:qAoyQA6IH.net[4/7]
- 上で野良で死ぬって書いた者だが
とりあえず死ににくいこの装備作ってみようと思うわ
://i.imgur.com/EMk3hx5.jpeg
9のお守りは取り敢えず無しでやってみた
他に良いのあれば知りたい - 300 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:03:50.11 ID:qAoyQA6IH.net[5/7]
- ミスった・・・
防御7入れてねーわ
途中でブラウザ戻りすぎて消えてた - 301 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:05:09.51 ID:PuTHQ4Ku0.net
- セルレのフケ飛ばし転がったところに飛んでくるから嫌い
- 302 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:08:41.64 ID:qAoyQA6IH.net[6/7]
- ://i.imgur.com/azpEAqZ.jpeg
弱特より挑戦者とか連撃の方が良いんかね?
この辺の計算は全くわからん - 305 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:33:26.34 ID:P+1lGzYN0.net[3/3]
- >>302
攻撃面でも防御面でも優秀なヌシ3部位の根性果敢つけたい
連撃1>>>挑戦>弱特 みたいな感じなので連撃1は入れたい
あと散弾なら回避距離2は必須だと思う 無いと移動力なさすぎてつらい
王レダウ手に2ついてるから根性果敢つけようとしたら勝手に付いてお得だし - 307 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:39:48.55 ID:qAoyQA6IH.net[7/7]
- >>305
距離かー、ありがとう - 309 :名も無きハンターHR774:2025/09/02(火) 06:41:51.97 ID:L1IW/A+c0.net
- >>302
上で言われてるヌシ装備の根性果敢オススメだし死にまくる人は火力スキル気にする段階に無いと言うか最初はもっと全力で生存寄りで良い やってて死ななくなったなと思ったら徐々に火力に振ってけば良いだけだし
防具強化して防御5の護石とか付ければそうそう死ななくなる 護石掘ってると防御5の上位互換とか出て更新できるしね
あとセルレギ相手なら無被弾に近くならない限り裂傷耐性3も欲しい - 304 ::2025/09/01(月) 22:27:25.00 ID:fAMsag/w0.net[4/4]
- 脳味噌キッズおじさん
- 306 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:35:56.47 ID:GJrIzu0J0.net
- 連撃はつえーんだけど散弾の反動と敵の攻撃頻度考えるとレギオス相手は巧撃のほうが強いと思うんだよな
両方積めるなら積みたいんだけども - 308 :名も無きハンターHR774:2025/09/01(月) 22:49:02.27 ID:KMmy5hjQ0.net
- 根性挑戦5連撃1巧撃1フルチャ5黒蝕1耳栓2ぐらいなら神護石なくても組めるでしょ
散弾挑戦ブボボ使ったところでフルチャか耳栓を1下げないといけないし誤差じゃないか - 310 :名も無きハンターHR774:2025/09/02(火) 09:56:01.67 ID:9n2ElQEu0.net
- マルチのセルレギオスに電撃弾ヘビィ垂れ流してる自分はここだと異端なのか
移動したら移動先の最寄りキャンプにFTついでに弾補充
移動させない手練パーティだとそもそも手持ちの調合分撃ち切る前に捕獲するし
なのでアルシャマリの回避散弾はアルベドか気が向いたら他のモンスにもたまには担いでいくかぁ程度 - 317 :名も無きハンターHR774:2025/09/02(火) 17:34:41.76 ID:B4DleccS0.net
- >>310
レギレダウニ匹とも散弾使ってると連戦でだんだん指が痛くなってくるから負担減らすために電撃担いでる
ちょうど散弾雷耐性3のおまあったし両立っぽいことしてる - 311 :名も無きハンターHR774:2025/09/02(火) 10:10:52.98 ID:CtEaKHY90.net[1/2]
- とんちんかんな装備で突っ込んでる訳じゃないし異端でも地雷でもない
俺も気分で切り替えてる - 313 :名も無きハンターHR774:2025/09/02(火) 12:42:08.26 ID:P9BQFjup0.net
- 救難出してて草
- 315 :名も無きハンターHR774:2025/09/02(火) 15:35:56.92 ID:0RbxSvU40.net
- ゴア相手だとライト何担いでいく?
- 316 :名も無きハンターHR774:2025/09/02(火) 17:19:30.71 ID:CtEaKHY90.net[2/2]
- >>315
火アーテア一択 - 319 :名も無きハンターHR774:2025/09/02(火) 23:49:51.71 ID:+IQJVTOyH.net
- 昔は人の装備やら見た目やら気にしたりしてたけど、画面ごちゃごちゃだしクエ終わりの一分も無いしで全く気にしなくなったな
もう麻痺穴スタンとかの時代じゃないからクリアできればどうでもいいやって感じ
キャンパーとかは嫌だけどw - 320 :名も無きハンターHR774:2025/09/02(火) 23:53:20.55 ID:3hUgM8Ua0.net
- 即キャンでクエ終わるから野良じゃ挨拶スタンプ押す暇もないな
- 321 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 00:33:26.94 ID:zEhaAjPxH.net
- もう野良クエ自動マッチの入った時もスタンプとか定型文を手動とか全く押さなくなった
眠らせるねーとかもしなくなったしw
結構ガチ目にもうお互いNPC扱いよねー
ちなみに今も各武器で◯◯シティとかやったりしてんの? - 323 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 06:55:13.06 ID:c2L43Ob50.net[1/4]
- 散弾ヘビィって咆哮は回避して増装するのがベストだから耳栓いらないよね?
- 324 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 07:00:49.14 ID:LcODnUO50.net
- 散弾じゃなく通常を復権して欲しかった。
これなら近接でええやん。 - 325 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 07:11:16.90 ID:OOYtaNuc0.net
- まだ慣れてないから散弾やるとレギオスに拘束されてしまう
- 326 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 07:26:33.78 ID:+Kx4oNCK0.net
- ライトは火力ないけど小回りが利いて他人の邪魔しないからいい
睡眠弾や麻痺弾でモンスターの動きを止めてくれるのも助かる - 327 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 07:31:40.60 ID:2g9WzCSDd.net
- 火力ない時点で邪魔だよね
- 328 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 07:37:25.32 ID:bkHoaGmA0.net[1/3]
- フレーム回避はヘビィの圧倒的に方がやりやすいという実感が凄くて酷い
- 329 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 07:49:37.77 ID:YYbtqS9Z0.net
- 位置避けしやすいから弱くはないと思うがそういうのの難易度とフレーム回避がガードのお手軽さに比べてほとんどの層で勝てないだろうから
かといってジャスト回避を与えたら一気に壊れる可能性がある - 331 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 08:38:35.19 ID:pr1FdjCP0.net
- 君がいなければクリア出来るよ🤣
- 332 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 08:39:38.84 ID:aQqRNIaM0.net
- ライトは生存率が高いという安心感がある
- 333 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 12:24:31.31 ID:883svK5F0.net
- 貫通強化のお守りあるけど貫通を撃つべきなのかガトリング撃つべきなのか…
分からない…!どっちがいいのか… - 334 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 14:13:46.26 ID:qW9mxG7dM.net
- 貫通強化来たんだ、いいね
アルシャマリ来る前は
ミツネヘビィ
超会心3特殊射撃強化2弾導強化1
でガトリングメインで使ってたから操作的には楽、狩猟時間はお察し - 335 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 14:58:55.11 ID:zIh2o/Jb0.net[1/2]
- 散弾強化 弱特 ブボボキター!(≧∇≦)
- 336 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 18:07:12.64 ID:MCHgS0820.net
- 俺はマルチはマシンガン特化でやってるわ、すまんな。楽しいしな。
- 338 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 18:42:04.24 ID:zIh2o/Jb0.net[2/2]
- 上の護石使って無尽蔵渾身型アルシャマリ
最大会心93%超会心3ファースト3弾道2体術3 自由2スロ枠2個、1スロ枠3個ができた
アズズ飯で回避性能盛ったらクソ強くて草 - 339 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 18:51:09.23 ID:sExHBpx40.net
- アズズの回避性能やり過ぎやわ
そら当初は誰も飯食わせてもらえんやったはずよ - 340 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 19:00:23.63 ID:03lvBnYjd.net
- 貫通弾強化(ナーフ前にすら戻してもらえない)…全然良くないわ
- 342 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 19:23:28.05 ID:c2L43Ob50.net[2/4]
- 他の飯の精霊の加護と体術はスロ1なんだから
回避性能もスロ1で良かったのではと思う - 343 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 19:40:00.72 ID:qwdo183W0.net[1/4]
- 今作、属性弾には攻撃スキルあまり意味ない(物理部分にしか乗らない)って聴いてんだけどまじ?
- 344 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 19:47:21.03 ID:bkHoaGmA0.net[2/3]
- 全然マジじゃないよ
守勢とかもバリバリ属性に効いてる - 345 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 19:48:18.00 ID:LOCTTR9P0.net[2/2]
- 俺は試してないけど攻撃5と無しでトレモで比べてみたら?
- 346 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 20:25:01.21 ID:bkHoaGmA0.net[3/3]
- 初弾と積弾の話なら物理攻撃力は確かに乗らないけど属性弾には別で属性補正掛かるようになってる(LV1でもLV3でも変わらない値)から両方LV1着けようね
- 347 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 20:39:35.37 ID:qwdo183W0.net[2/4]
- レスありがとうございます!
攻撃4にするかどうか迷ってました。
グライフェン(攻撃力330会心5%)裸でやってみたら
、 - 348 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 20:42:19.47 ID:qwdo183W0.net[3/4]
- すみません、途中で送信されてしまいました。
裸でやったら、
146(スキルなし)→152(攻撃5)
で確かに約1.04倍されてました。
上昇率たった6だけど、他のスキルとかのせていったら、効果は実感できるかな - 349 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 20:55:40.81 ID:c2L43Ob50.net[3/4]
- ファーストショットはLv1~3で属性ダメージの倍率変わらないけど
Lv3のリロード速度上昇がそこそこでかいから結局3つける事になる
フォースショットはLv2~3はガチで弱いから1止めだね - 350 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 21:12:30.36 ID:c2L43Ob50.net[4/4]
- たった6っていうけど
他の選択肢よりも強いならそれつけるしかないよね - 351 :名も無きハンターHR774:2025/09/03(水) 21:21:04.26 ID:qwdo183W0.net[4/4]
- >>350
まぁそりゃそうですよね
ファーストショット1&フォースショット1の上昇具合も見てみて、攻撃4とどっちを取るか決めます - 352 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 05:29:01.93 ID:Q7rudnM+0.net[1/2]
- 最新武器ティアランキング
SS ライトボウガン、片手剣
S ヘヴィボウガン、双剣、ガンランス
A 太刀、弓、大剣、ハンマー、ランス
B スラアク、チャアク、笛
C 操虫棒 - 353 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 07:03:13.06 ID:TEVt2J2y0.net[1/5]
- ヘヴィじゃなくてヘビィだよ
ヘビィはガンランス双剣よりは下かなぁ
ライトはスラアクチャアクと同列かその1個上かなぁ - 354 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 07:32:53.73 ID:izL5/iYVd.net[1/3]
- 何これヘタクソ向け武器ランキング?
- 355 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 07:36:42.73 ID:RlSCmu7b0.net
- 双剣太刀がDPSと回避性能orカウンターが圧倒的すぎる
- 356 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 07:53:50.19 ID:cLqnUJW/0.net
- ヘビィ自体はB
アルシャマリがS - 357 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 08:22:35.81 ID:Rx4N229L0.net
- ほんと反動どうにかしてくれないとアルシャマリ以外のボウガンほとんど産廃になるよ
- 358 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 08:25:32.91 ID:x8kcFXu00.net
- アルシャマリ弱体化してバランス取るから心配するな
- 359 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 09:29:16.52 ID:XO3zMQd6d.net[1/3]
- 貫通強化 加護3 ブ1ボ1
出た
しばらくメドルギシュで遊べって事だな - 360 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 09:38:53.58 ID:Q7rudnM+0.net[2/2]
- 最新訂正版武器ティアランキング
SS ライトボウガン、ヘビィボウガン
S 片手剣、双剣、ガンランス
A 太刀、弓、大剣、ハンマー、ランス
B スラアク、チャアク、笛
C 操虫棒 - 361 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 09:42:57.01 ID:/lYeX6nk0.net
- 実際に昔みたいに今頭抜けて1強2強とかの武器種ってないんじゃね?
ある意味多少バランスいいのかもな
ライトはもう少しだけ強くてもいいと思うが - 362 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 10:47:41.08 ID:E2Lv4i2Cd.net
- 王ツナTA1位なのに護石パッチで更に強くなった双剣様が最強だよ
- 363 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 11:07:22.35 ID:a/7ir9Wbd.net
- アルベドくんの報酬渋くされてセルレばかり狩る環境つまらないな
- 364 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 11:18:20.64 ID:TEVt2J2y0.net[2/5]
- これ何のティアリストなんだろうね
双剣太刀がトップではないから強さを比べたものではないし - 366 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 13:02:31.94 ID:MHv/CwLH0.net
- 太刀よくトップ呼ばわりされるけど双剣と比べたら一歩劣る
実際両方使ってみたら分かる - 367 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 14:13:54.13 ID:a5hjcckYd.net
- 双剣ずるいボウガンも強化しろ
- 368 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 16:29:02.15 ID:TEVt2J2y0.net[3/5]
- 強い弾はこれ以上伸ばす必要ないけど
弱くて使い物にならない弾は強化してほしい - 369 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 16:31:15.05 ID:izL5/iYVd.net[3/3]
- 強い弾を弱くすれば弱い弾も使い道出てくるな!
- 370 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 16:33:08.87 ID:XOXNGy7I0.net
- ファーストショットってリロ速上がるのは知ってるけどリロ速もレベルで違うの?
- 374 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 16:55:54.25 ID:TEVt2J2y0.net[4/5]
- >>370
ぐぐったら リロ速度1.10→1.15→1.30倍 ってすぐ出てくるからそうなんじゃない - 371 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 16:33:49.76 ID:m8J5cxop0.net
- アルシャマリだけ突出してる現状が怖いから機関竜弾ヘビィぐらいは保険にさせてほしい
- 373 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 16:42:11.66 ID:c5Liay7md.net
- 状態異常弾のゲージ回収率を上げました(笑)
- 375 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 17:06:55.50 ID:XO3zMQd6d.net[2/3]
- ファーストショットって、リロ速度も火力upもほんとビミョーだな
俺らがスキル迷うように、カプコンよく考えてるわw - 376 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 17:08:45.68 ID:XO3zMQd6d.net[3/3]
- よく見たらファーストショットって、かろうじて3がお得なスキルなんだな
メドルギシュ3まで上げてみよかな? - 377 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 17:09:37.96 ID:G8xnHiild.net
- 初弾はアルシャマリの火力1.075倍の神スキルな
- 378 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 17:20:48.37 ID:moHbsZ190.net
- 理系にきいてみるがよろしw
- 379 ::2025/09/04(木) 19:32:44.19 ID:qOtIiB/z0.net
- やはりファースト3散弾が最強
- 380 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 19:47:18.01 ID:00/Tp/C50.net
- 一部のヘビィボウガンが意図しない使われ方をされており、散弾の一発あたりのダメージを下方修正し反動を増加します
- 381 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 20:43:07.00 ID:TEVt2J2y0.net[5/5]
- そこは「我々の調整ミスもあり」だろ
- 382 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 20:46:05.50 ID:mlKKZIsN0.net
- 散弾ではなぁ!
- 383 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 04:14:17.33 ID:qvvqAgTx0.net[1/2]
- 試しに麻痺特化ヘビィ作って★9ミツネ救援行ったら
32発分調合撃ちしても3麻痺だった こりゃダメだな - 385 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 08:43:59.57 ID:mh0kkfhf0.net[1/3]
- そういや狩りをするゲームなのに遠距離狙撃が無いな
- 386 ::2025/09/05(金) 12:03:52.23 ID:xFxaQB+ua.net
- 本当の意味での遠距離狙撃があったのってクロス系の遠撃弾だけじゃね?
あれもラオとかネセトみたいな巨龍らにしか使い道なかったが - 387 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 13:21:12.38 ID:nDBJ67/Z0.net
- 砦のシェンガオレンに地形越しに山なりにバリスタ撃ち込んでたのは狙撃と言えるかもしれない
- 388 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 13:27:09.49 ID:Oi347o6k0.net[1/2]
- シェンガオレン自身もエリアを跨いだゲロ狙撃してきたよね
- 389 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 14:26:06.81 ID:X04Z0nrSH.net[1/3]
- なんか明確な当たり!ってお守りがないから何時まで周回すればいいかわからんなw
それにどれ捨てていいかわからないから溜まっていくし
いつか使うかも??とかで溶かせないわ - 392 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 17:08:22.83 ID:jCL66erB0.net
- お前は次に猫式火竜艇が邪魔という
- 393 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 18:08:41.26 ID:qvvqAgTx0.net[2/2]
- 会心率や肉質とか色々な条件で変わるけどざっくりなら
属性会心1≒2≒3≒フォースショット1>>>>フォース2≒3 みたいな感じ - 394 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 18:31:00.61 ID:Oi347o6k0.net[2/2]
- アルマに関してはプレイヤーを押し出して妨害してくることもあるからほんま消えててほしい
- 395 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 19:50:54.74 ID:5qrFcm7H0.net
- レギオスのライダーキックでクソカメラ視点になるのって設定でなんとかなる?
敵の攻撃でカメラ変わるの頭おかしいと思うんだが - 403 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 23:13:29.65 ID:W8RXbgfr0.net
- >>395
壁に追い込まれると基本なにが起こってるか、わからなくなる
ゴアの羽でなーんも見えない
アルシュベルトのエフェクトだらけの鎖がカメラの前でウネウネ動いて視認性最悪
めちゃくちゃ面白いゲームだと思うけどカメラだけは擁護できない - 396 ::2025/09/05(金) 19:54:17.40 ID:pV46Js0q0.net
- 修行が足らんな
- 398 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 20:11:54.02 ID:l7im4zjT0.net[1/3]
- 大剣担いでた時は精霊チャームつけてたけどボウガン担いだら邪魔過ぎて速攻外したわ
- 399 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 20:14:07.35 ID:X04Z0nrSH.net[2/3]
- 有料販売だから絶対にやらないだろうけど、光るチャーム?みたいなのをオフにする機能付けて欲しいわ
邪魔でしゃーない - 402 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 21:12:32.03 ID:X04Z0nrSH.net[3/3]
- そういえばさっきセルレギオスやってた時、小さいモンスに拘束されて犯されてたわw
視点が変わってなんだ??って思ったわ - 404 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 23:37:05.61 ID:mh0kkfhf0.net[3/3]
- 昔コナミ?がカメラの特許持ってるから壁際はアキラメロン的な話は終わったんよな
そんでこれ? - 405 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 23:43:49.72 ID:l7im4zjT0.net[3/3]
- コナミカメラの特許はとっくに切れてなかったか