【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part325
画像所有:freepik 様
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2024/09/23(月) 00:53:58.10 ID:Gei+I4Lf0.net[1/20]
 - 今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで 
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!
前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part324
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1726531337/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 05:39:07.89 ID:QFxhocnO0.net
 - >>1 
乙 - 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 00:55:35.83 ID:Gei+I4Lf0.net[4/20]
 - Vジャンプブックス「ドラゴンクエストIII そして伝説へ… レジェンダリーガイドブック」発売決定!! 
https://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/%e9%80%b1%e5%88%8a%e5%b0%91%e5%b9%b4%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%a8%e3%80%80web%e3%80%80no-408/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 00:56:16.67 ID:Gei+I4Lf0.net[5/20]
 - グランドラゴーン
 - 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 00:56:24.64 ID:Gei+I4Lf0.net[6/20]
 - しんりゅう
 - 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 00:56:43.18 ID:Gei+I4Lf0.net[8/20]
 - バラモスゾンビ
 - 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 00:56:55.56 ID:Gei+I4Lf0.net[9/20]
 - バラモスブロス
 - 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 00:57:07.97 ID:Gei+I4Lf0.net[10/20]
 - キングヒドラ
 - 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 00:58:10.40 ID:Gei+I4Lf0.net[12/20]
 - レヴナント
 - 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 00:58:25.77 ID:Gei+I4Lf0.net[13/20]
 - やまたのおろち
 - 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 01:01:40.41 ID:10I52YEA0.net[1/3]
 - ボストロール
 - 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 01:07:58.18 ID:Gei+I4Lf0.net[14/20]
 - ボスで保存してたのに気付いたかw
 - 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 01:08:51.26 ID:Gei+I4Lf0.net[15/20]
 - 20までやっとくか
 - 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 01:08:59.65 ID:Gei+I4Lf0.net[16/20]
 - ガッチャ!
 - 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 01:09:34.22 ID:Gei+I4Lf0.net[17/20]
 - おうじゃのけん
 - 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 01:09:41.67 ID:Gei+I4Lf0.net[18/20]
 - ゆうしゃのたて
 - 22 ::2024/09/23(月) 01:54:28.80 ID:OEBVjAnR0.net
 - 20まで乙でやんす!
 - 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 04:59:52.19 ID:/aOGYH/G0.net[1/7]
 - スレ立てありーな
 - 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 10:47:47.13 ID:TbPu+F290.net[1/2]
 - 力ためや石つぶてって商人じゃなくてトルネコのイメージからもってきてるよな 
トルネコは商人だけど3商人は断じてトルネコではない - 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 10:59:51.34 ID:dcgxPu9Y0.net[1/5]
 - 3の商人は商人じゃなくて開拓者だからな
 - 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 11:08:45.75 ID:/aOGYH/G0.net[2/7]
 - トルネコは加入直後に首長竜からキラーピアスを盗むのが最大の見せ場
 - 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 11:10:58.31 ID:/Rw5bWTv0.net[1/8]
 - 1/4の確率でおかしいことをするとか明確に遊び人要素あるし
 - 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 11:39:43.41 ID:iJ5g8ivP0.net
 - 名前はカニーナ、キネンシス、フェティダ、ギガンティアに決めたけど〇〇バーグをどうするか 
リメ4みたいに自由に付けれたらいいんだが - 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 11:52:02.72 ID:39jLYiWc0.net[1/3]
 - >>31 
ウーピーゴールドで8文字 - 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 11:40:37.47 ID:/Rw5bWTv0.net[2/8]
 - アーレイバークは定番だ
 - 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 11:41:28.33 ID:BrX//WP20.net[1/2]
 - トルネコもまちづくりまではしないにしてもまぁまぁ開拓者ムーブしてるから…
 - 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 11:42:49.94 ID:BrX//WP20.net[2/2]
 - そういえば8文字まで名前入れられるから商人の町の名前も最大11文字に出来るのか 
ドラクエらしからぬゴツい地名もいけるな - 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 11:57:33.62 ID:TIwvhbDn0.net
 - 毎回悩む時間がアホらしいので〇〇バーグはハンにしてるけど 
八文字いけるならデミグラスハンもありか - 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:19:39.84 ID:bqHBfGUR0.net[1/2]
 - >>36 
チーズインハンもいいぞ - 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:08:45.94 ID:dcgxPu9Y0.net[2/5]
 - サバークかハンバーク以外ありえない
 - 187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 19:00:16.41 ID:KNzlJ3F3M.net[1/2]
 - >>37 
ゴバークはNGかい? - 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:24:13.39 ID:D/XLmDW20.net
 - 何でバーグと言いたがるんだ?バークだろ? 
後ネタで名前付けてもその名前付けたキャラはどうせ戻って来るんだろ?使わない前提なのか? - 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:28:22.13 ID:/Rw5bWTv0.net[3/8]
 - >>39 
ぐう正 - 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 18:27:34.43 ID:y3St6OGL0.net[1/2]
 - >>39 
バーグです
Burg
米国の口語で「町」を意味する言葉。中世の城壁を巡らした町や、要塞を指すこともある。
ドイツ語だとブルク
「城」を意味する言葉。
つまり2のムーンブルクは月の城(城塞都市)という意味で英語とドイツ語の合成語である - 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:28:34.49 ID:dcgxPu9Y0.net[3/5]
 - アンチ乙 
ファンは老眼で濁点とか見えないから - 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:29:34.46 ID:Wu3U/bFr0.net[1/2]
 - ハンバークで面白がるって精神年齢が小学生以下だろ… 
いい大人がそんな事やってるの純粋に気持ち悪いわ - 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:30:06.13 ID:vdrLdHUD0.net
 - 上級職って賢者だけ? 
バトマスとかはないのかな - 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:47:31.94 ID:wrgMHuZod.net[1/6]
 - 日本がある世界だし 
商人の町は北アメリカの東岸に位置するからそこらへんの~バーグって町から~バークになるよう商人の名前付けたな - 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:48:55.94 ID:lJtpvJ0d0.net
 - 普通リンドバーグだよね
 - 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:51:02.49 ID:kMKGtpBR0.net[2/2]
 - サハラサバーク、とっとりサバーク
 - 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 12:52:37.24 ID:OQLxZM0q0.net
 - トルネコがしっくりくる
 - 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 13:00:52.73 ID:jJTyDXTq0.net
 - オオワダバーク
 - 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 13:06:09.95 ID:fSbxydDy0.net
 - あのへんってイギリス人が海渡るのをイメージしてるんよな? 
コロンブスとかにでもしとけば… - 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 13:10:35.03 ID:39jLYiWc0.net[2/3]
 - ユメマクラバーク
 - 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 13:17:04.64 ID:tS+644IQ0.net[1/2]
 - ヴィンランド・サガ好きだから 
戦士→商人のトルフィン預けるのも面白いかもしれん - 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 13:39:04.93 ID:glN7KSwa0.net
 - 赤毛のエイリーク 
グリーンランドの発見者がアメリカ大陸にたどり着いた可能性は微妙にありうる - 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 14:21:30.15 ID:p6rnchFaa.net
 - >>53 
それは赤毛のエイリークかどうかはともかくとして
北欧ヴァイキングが北米に到達していたのはあり得るじゃなくて確定している
ヴァイキング、1000年前に北米で定住 遺跡の木片で特定=研究
https://www.bbc.com/japanese/59005540上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 13:43:58.23 ID:10I52YEA0.net[2/3]
 - なんかこの話題を見るにやっぱり新職業に「海賊」か「船乗り」があっても良かったんじゃないかって気がしてきたよ
 - 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 14:08:58.33 ID:ZT5+rIE00.net
 - 船乗り・海賊は7だからこその職な訳で
 - 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 15:56:39.19 ID:+ltLxEcS0.net
 - 「石つぶて」って、周りに石がなければ使えないよね?
 - 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:25:31.91 ID:/aOGYH/G0.net[3/7]
 - >>57 
持ち歩いてるんだろ - 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:21:04.09 ID:wrgMHuZod.net[2/6]
 - でも7でも海賊微妙だったよね
 - 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:26:48.32 ID:wrgMHuZod.net[3/6]
 - 岩石落とし…
 - 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:28:26.56 ID:/aOGYH/G0.net[4/7]
 - >>60 
がんばって持ち歩いてるんだよ… - 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:29:31.56 ID:HXD9lqKZ0.net
 - 別にドラクエって空の上でもおっさんの群れを呼べる様な世界なんで、あまり細かい事は気にしていない
 - 63 ::2024/09/23(月) 16:30:31.10 ID:n+xyA6vp0.net
 - ハッスルダンスが消費MP0なら遊び人がパーティ全員の必修科目になりそうやな
 - 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:32:10.62 ID:wrgMHuZod.net[4/6]
 - 今のドラクエでコスト0はありえないけどベホマラーより軽い傾向はあるし 
回復量が気になるところ - 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:33:45.43 ID:X15R3qan0.net[1/2]
 - ベホマラーより消費MPも回復量も習得レベルも低いってトコだろうな
 - 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:36:10.66 ID:wrgMHuZod.net[5/6]
 - 遊びでハッスル回収して賢者にならず物理職へってのもありかもなぁ
 - 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:36:49.46 ID:/Rw5bWTv0.net[4/8]
 - 賢者の石みたいなもんがあるなら別にゼロでも、という気はする
 - 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:53:20.14 ID:X15R3qan0.net[2/2]
 - 終盤に入手する賢者の石を基準にしちゃダメでしょ
 - 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:56:28.30 ID:wrgMHuZod.net[6/6]
 - まぁ賢者の石はコスト0な変わりに回復しょぼいってのが最近のバランスだし
 - 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 16:57:50.80 ID:nTUVD/DR0.net
 - ドラクエ3リメイクの映像観てるとhd2dってなんだろなって思うわ 
2dと3dの融合って定義らしいけど
ならDQ7もhd2dだったんか?
オクトラとかトラストとかlivealiveはこれがhd2dかーって納得感があったのに
浅野って人も携わってるのにどうしてこうなった - 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 17:40:38.38 ID:ViKslkl20.net
 - >>70 
マーケティング用語でしかない
実際の意味はなし - 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 17:05:49.01 ID:dcgxPu9Y0.net[4/5]
 - ハッスルダンスを考えると素早さの高いor低い 
遊び人→武闘家(高素早さ)
遊び人→戦士(低素早さ)
はありだなあ
賢者の石で代用効くのは悲しいけど… - 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 17:07:45.14 ID:0pvWAieW0.net[1/2]
 - 賢者にするためだけに遊び人育てるのは悟りの書抜きでの唯一の方法だからともかく 
ハッスルダンスのためだけに遊び人をどこまで育てられるかというとなぁ - 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 17:22:10.30 ID:Wu3U/bFr0.net[2/2]
 - 商人超強化されてるから遊び人も強化されてるだろ 
もしかしたらキラージャグリングもあるかもしれないし - 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 17:33:14.44 ID:0pvWAieW0.net[2/2]
 - どれだけ強化されてても最大四分の一の確率でコマンド無視する奴に枠割くのは縛りか趣味の領域じゃないかなぁ 
よほど低確率にされてるか10みたいに追加行動扱いならともかく - 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 17:35:56.59 ID:OnRyfUj90.net
 - バーク作った商人のみ仲間呼び覚えるなら連れ帰り率上がるよな
 - 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 17:35:58.87 ID:/Rw5bWTv0.net[5/8]
 - むしろ1/4で済むかどうか怪しいと思っている
 - 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 17:38:35.73 ID:PmoO2f5i0.net
 - 帰還後の商人の名前変えるとバークも連動して変わるからな 
あなどれんぞ
新リメイクはどうなるかわからんけど - 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 17:53:45.16 ID:FqiGq0xe0.net
 - 国王より強権な商人やね
 - 80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 18:15:27.26 ID:TbPu+F290.net[2/2]
 - 海賊は一応3にもいるからなー 
海賊が勇者の仲間になるのはおかしいって言われても盗賊があるわけだし - 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 18:17:28.12 ID:/ux/eIz7d.net[1/2]
 - ルーズソックス履く海賊のカシラ
 - 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 18:31:11.09 ID:/Rw5bWTv0.net[6/8]
 - 海賊をつくるとしてどう差別化するんだ 
艦砲射撃でもしてくれるのか - 122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:04:30.68 ID:BneWPupv0.net[1/2]
 - >>83 
ザバ系や水系特技に特化するか10みたいにNPCとして砲台設置するとか?
コーラルレインとメイルストロムはドラクエっぽい名前になってほしくはあるな - 126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:22:41.26 ID:6sp55fKN0.net[1/3]
 - >>122 
コーラルレインは岩石系呪文なんでジバリア系になるんだろか - 128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:54:50.80 ID:BneWPupv0.net[2/2]
 - >>126 
サンゴの雨が岩石系なの初めて知った
アタカンタに改名されたけどアタックカンタとかディバインスペルとかドラクエっぽい名前じゃないのは考えるのが面倒なのかな - 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 18:33:36.03 ID:M0oqVw530.net
 - なんだろう 
これはギャグで言ってるんだろうか
バークはバークだぞ - 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 18:53:33.77 ID:y3St6OGL0.net[2/2]
 - >>84 
ギャグっていうかアホみたいに超真面目なレスをしてしまった…すまぬ
「バークはバーク」ってのは分かる、いやそうなんだがバーグ(Burg)なんだよっていう - 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 18:43:06.74 ID:tS+644IQ0.net[2/2]
 - ガーデンブルグは?
 - 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 18:43:58.62 ID:dcgxPu9Y0.net[5/5]
 - 堀井の趣味やぞ
 - 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 18:46:54.39 ID:/ux/eIz7d.net[2/2]
 - ゲルダ用かな
 - 89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 19:06:20.78 ID:10I52YEA0.net[3/3]
 - 商人ちゃん転職武闘家ちゃん+僧侶くん転職盗賊くん+魔物使いさん転職魔法使いさんコースで行こうと考えているのだが 
こう…勇者を戦士に転職させたいというか、戦士から勇者に転職させたいというか…うーん… - 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 19:14:55.81 ID:58cImBe+0.net
 - まもの使いで全体小回復覚えて遊び人でハッスル覚えて
 - 91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 19:36:37.74 ID:NIfjh5610.net
 - ハンバーーーーーグ
 - 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 19:47:19.19 ID:opeYFOk50.net
 - 3の商人は後で牢から出て(許されたのか脱獄したのかは覚えてない)また新しい街を作ったんだっけか? 
たしか知られざる伝説にそんな話あったような - 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 19:55:20.74 ID:pgrwpYAv0.net[1/2]
 - 商人の名前を『みにはん』にするとかいう人は結構いたきがする
 - 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 20:05:30.03 ID:39jLYiWc0.net[3/3]
 - 勇者の名前は「もういい」
 - 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 20:29:56.44 ID:Pc7NJtQwd.net
 - 勇者の名前は「はたらけ」
 - 112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 00:28:51.04 ID:c95KwnY+0.net
 - >>95 
だったら勇者の名前は「おやすみ」とか「ねむれ」でも良さそうだな - 96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 20:49:28.93 ID:8so5dzZu0.net[1/3]
 - おお、はたらけよ
 - 101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 21:03:16.93 ID:bqHBfGUR0.net[2/2]
 - >>96 
そういや王様セーブが無くなったけど死んだ時どこで復活するんかな
死んでしまうとはなにごとだ!が聞けなくなるんだろうか - 167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 15:19:04.26 ID:K8/Jm7gS0.net[6/9]
 - >>101 
教会かな - 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 20:53:27.43 ID:pgrwpYAv0.net[2/2]
 - おっさーん!おじさんがお呼びですよー!
 - 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 20:54:53.05 ID:pBxg+RxY0.net
 - ドラクエ3のクリアレベルって神龍含めても50いかないぐらいだから何かやり込み要素が欲しい
 - 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 20:59:52.30 ID:AdppgENl0.net
 - >>98 
ボス追加は欲しいね。 - 102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 21:03:54.59 ID:nAe1MK4m0.net
 - >>98 
開発「そなたにはモンスターメダルをやろう」 - 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 20:58:42.38 ID:/aOGYH/G0.net[5/7]
 - グランドラゴーンが鬼強化されてさらにやべえ追加ボスが欲しいよなエスターク、ドレアム、ニズゼルファ、かみさま辺り
 - 104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 21:08:13.43 ID:8so5dzZu0.net[2/3]
 - >>99 
流れ的にニズゼルファは面白いかもな - 109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 22:26:02.94 ID:2Nxd1ebg0.net
 - >>99 
チェーンソーでワンパンされそうな奴混じってて草 - 152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 11:23:17.39 ID:5qSsHiC2d.net
 - 商人と盗賊が20までに探索系特技・呪文を覚えきる場合、 
商人と盗賊を経由したキャラがいると色々役に立ちそう。
>>109
むしろそいつ(PS版7の神さま)が最狂かと。
行動封じ(ステテコダンス)、強制催眠、自動回復持ち、攻撃も苛烈だった記憶があるからな。 - 103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 21:04:31.91 ID:/Rw5bWTv0.net[7/8]
 - そういうのよりは本編を伸ばして想定60レベルくらいまで掛かるようにした方が楽しい 
その上で追加要素&全ての敵を強化した2周目 - 105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 21:09:16.54 ID:8so5dzZu0.net[3/3]
 - ドラクエに周回要素はあんまり聞かないけどあったら楽しそうではある
今回追加イベントかなりあるみたいだから最終レベルもちょっと上がってるかもね - 106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 21:24:54.45 ID:/aOGYH/G0.net[6/7]
 - やっぱり自動生成&ランダムドロップのハクスラダンジョン実装しかないな 
そんな装備揃えて誰と戦うの?ってレベルにガチムチに強化できるようにして欲しいわ - 107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 21:56:55.60 ID:/Rw5bWTv0.net[8/8]
 - あるいはダンジョン作成ツールと共有機能とか
 - 108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/23(月) 22:01:24.28 ID:/aOGYH/G0.net[7/7]
 - メタル系ばかりでるダンジョンを全てのプレイヤーに配布して第二のまさゆきになるしかない
 - 110 ::2024/09/23(月) 23:58:53.62 ID:2o0Mam8R0.net
 - いよいよか 
震えてきた - 111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 00:27:13.76 ID:bdiVxAjOd.net
 - >>110 
まだ6週間もあるから今から震えてると入院させられるぞ - 113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 00:30:41.95 ID:YPn0o4qO0.net[1/6]
 - >>111 
TGSで体験版が出て、そのまま一週間後くらいに発売される前倒しスケジュールを想定してるんじゃないか? - 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 05:59:24.88 ID:XnkBMWN1H.net
 - 体験談プレイしたら粗品貰えるの?
 - 115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 06:14:44.37 ID:+c2n7IIN0.net
 - ロマサガ2リメイクを見習えよ 
ポリコレに屈指やがってゴミがよ - 116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 06:29:20.32 ID:nrm99BWt0.net[1/2]
 - ポリコレ関係ないで 
CEROの対象年齢を限界まで引き下げたいからドラクエ開発チームが自発的に性的表現を排除しただけ
子供にプレーして貰わないとドラクエ王国もその内滅ぶからね
この先ウン十年のブランド展開を考えると子供の取り込みは大事
おっさんの寿命は長くない - 117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 06:36:04.50 ID:IiejBc3E0.net
 - 年々規制キツくしてるCEROが害悪
 - 118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 06:51:19.17 ID:X5PSdnFD0.net
 - プリンセスメーカー2のPS版規制はなんだろ?
 - 119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 07:18:07.06 ID:naZFXCF40.net
 - 子供がやるわけない
 - 120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:00:52.02 ID:jjnz/etra.net
 - 実はドラクエはそれなりに子供を取り込んでる 
親が安心してやらせるからな - 121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:01:36.44 ID:pISXyiHYd.net[1/4]
 - 子供「ぱふぱふって何?」
 - 189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 19:02:34.29 ID:KNzlJ3F3M.net[2/2]
 - >>121 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:06:19.08 ID:jfbJNiap0.net[1/4]
 - なんかの調査だと国内の40代50代男性からは圧倒的な支持があるけど若いファンが壊滅的で、60代のファン>30代のファン、70代のファン>20代のファンだった 
この調査自体が数年前のだからいまはもっと顕著になってるかもしれん - 124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:09:58.95 ID:ka12gpmJd.net[1/2]
 - 少子高齢化してるから、ゲーム業界全体で同じような傾向じゃないの?俺らが子供の頃に比べると娯楽の幅も広がってるし
 - 125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:13:38.94 ID:pISXyiHYd.net[2/4]
 - メイルストロムは廃止してザバトロームとして生き残ればいい 
それよりマジックバリアをいい加減特技に変更にするかマホ何とかに名前変えるべき - 127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:25:05.76 ID:6sp55fKN0.net[2/3]
 - >>125 
それ! - 129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 08:56:41.98 ID:LtAymQHy0.net
 - ドラクエに水属性いらない定期
 - 130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 09:00:55.72 ID:Gjf+Yx7C0.net[1/2]
 - みずでっぽうでザバ?
 - 133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 09:37:29.07 ID:9+ECEeCf0.net[1/2]
 - ドルマ系も入れて来ないかな
 - 134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 09:57:13.37 ID:K8/Jm7gS0.net[1/9]
 - DQ5みたいに子孫に勇者の髪色が受け継がれたり、仲間の子孫が登場したらちょっと嬉しい
DQはぱふぱふを持て余してるよな
時代も文化も当時とは別物だしな - 135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:00:02.65 ID:Oy7/kpUk0.net[1/4]
 - パフパフはドラゴンボールでは削除したわけで 
ドラクエも11を区切りに最後の堀井作品である12でパフパフ消していいんじゃねーかな
過去作では残すとしてもだ - 136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:05:49.56 ID:K8/Jm7gS0.net[2/9]
 - >>135 
スレチで申し訳ないけどドラゴンボールで削除したって本当? - 137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:14:28.85 ID:Oy7/kpUk0.net[2/4]
 - あーすまん 
これは俺の言葉足らずやな
ドラゴンボール後半~現シリーズでパフパフなどのエロネタは出さなくなった
ということを言いたかった - 139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:24:46.85 ID:K8/Jm7gS0.net[3/9]
 - >>137 
ありがとう
あのシーンも作品の魅力ひとつなので改訂されたのかと焦った - 138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:20:06.13 ID:F9EWgwuH0.net[1/5]
 - 亀仙人が18号の尻を撫でて殴られるシーンは 
アニメオリジナルだっけか? - 140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:26:48.41 ID:MAMoOKz/0.net
 - ブウの時に老界王神をブルマで釣ろうとした事もあったね 
削除っていうか作風の方向性変わっただけなのでは - 141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:27:55.44 ID:gzwHAEBL0.net[1/2]
 - ぱふぱふはもういいだろ 
おっさん趣味の悪ふざけでしかない、俺もおっさんだが、、
11もこれでもかとぱふぱふ入れてきてもういいだろ、、となったな - 142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:29:02.50 ID:pISXyiHYd.net[3/4]
 - 11でぱぷぱふ集大成やったしな 
12からはなくていい - 144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:47:17.85 ID:l+1jWe5y0.net
 - ぱふぱふって実際やってもらうと気持ちいいよね
 - 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:52:55.21 ID:nrm99BWt0.net[2/2]
 - 結構な大きさがないと中心の胸板にゴツンと頭ぶつけるだけだった 
使い手を選ぶ特技 - 146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:52:58.80 ID:AcKAsuO90.net[1/2]
 - どうだぼうず 
わしのぱふぱふはきもちいいだろう - 147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:53:42.24 ID:F9EWgwuH0.net[2/5]
 - DQ4のぱふぱふは鉄格子越し
 - 150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 11:11:03.32 ID:ra/0rKVF0.net[1/2]
 - >>147 
ロマンチック - 148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 10:57:24.30 ID:YxX+2TCQM.net
 - 記憶喪失にはぱふぱふ
 - 153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 11:33:25.24 ID:H1fR78pw0.net[2/2]
 - またガッツリゲーム内の外見だけエロくしちゃえばいい 
ロマサガ2Rみたいに - 154 ::2024/09/24(火) 11:47:31.94 ID:YlHwBJ73r.net
 - 長期間遊べるのはPC版よなぁやっぱり 
Switch型のPC買うか迷うわ - 156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 12:52:08.45 ID:R20mNj5L0.net
 - 山彦の帽子実装しないと特技追加でさらに物理特化ゲーになっちまうぞ
 - 157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 12:57:02.01 ID:TaBac3n60.net[1/2]
 - あっても特技ゲー扱いだったじゃん…
 - 160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 13:18:36.49 ID:Oy7/kpUk0.net[3/4]
 - >>157 
やまびこラリホーマはチート級だったぞ
リメイクで消されたけど - 158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 12:58:48.84 ID:Bp19J/pz0.net
 - なくせばなくすで必ず文句言うやつがいるからな 
我々が思ってる以上に海外ではまったくドン引きらしいから
12を本当に海外でも売る気があるならなくなるだろうけど - 159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 13:03:00.71 ID:K8/Jm7gS0.net[4/9]
 - PS5のDL版を予約済み 
9月はガンダムブレイカー4をやる予定が飽きちゃった
10月は三國志8リメイクをやるつもり
本命はDQ3で年末年始も没頭したい - 161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 13:23:26.74 ID:I+NBMgZ90.net[1/2]
 - まかり間違って魔法使いのパッシブ特技に「やまびこ」がついてたり…しませんですか、そうですか
 - 162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 13:25:37.19 ID:K8/Jm7gS0.net[5/9]
 - ダメージ20%アップとかはあっても良い気がする
 - 163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 13:42:55.94 ID:ra/0rKVF0.net[2/2]
 - 元の職でいる意味というか旨味というか 
賢者は両方100%で僧侶魔法使いは自分の魔法は120%で使えたらいいな
ザオラルの確率とかも
特技も本職バフがあれば
ないだろなぁ - 164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 13:46:31.37 ID:IYQDjY6o0.net
 - 賢者は成長クソ遅いんだからそれでバランス取ってる
 - 165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 13:52:09.84 ID:bi7Ix2PN0.net[1/2]
 - 賢者になる予定の人に幸せの靴を履かせっぱなしにする予定
 - 166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 14:17:06.01 ID:ycJ1KbVB0.net[1/2]
 - ぱふぱふなくせとか言ってるのは40~50代のチン騎士か
 - 168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 15:50:20.05 ID:hnDO2FsI0.net
 - 帝王の腕輪のブッ壊れっぷりよ…
 - 169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 15:50:28.80 ID:F9EWgwuH0.net[3/5]
 - ああ しんでしまうとはふがいない そなたにもういちど きかいをあたえよう
当時、サイボーグ化したの?と思った小学生は多数いるはず - 170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 15:56:46.91 ID:pISXyiHYd.net[4/4]
 - 「勇者とは最後まで決して諦めない者のことです」 
ドラクエ世界は諦めなければ何度でも蘇生できる?
普通の人はそれができないから死んでしまう? - 174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 16:41:58.09 ID:F9EWgwuH0.net[4/5]
 - >>170 
お布施(金)がないと生き返れない - 171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 16:21:48.70 ID:TaBac3n60.net[2/2]
 - 息子の死体をアリアハンの母親に見せに行くと「まだ父のように火山に落ちたわけじゃないから生き返らせられる」と言うので遺体の状況の問題なんじゃないの
 - 172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 16:28:02.44 ID:bi7Ix2PN0.net[2/2]
 - 火山に落ちたの知ってんだ…
 - 173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 16:30:57.07 ID:76ukRnHl0.net
 - 蘇れないようにはらわた食ってやったのに復活されるカバ…
 - 178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 17:42:47.13 ID:bK5mwS1f0.net
 - >>173>>175 
食われる前に死体が消えるんだよ!w - 175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 17:16:45.83 ID:8YmnIH1o0.net
 - 食べちゃえば蘇生できないのに…
ソースはダンジョン飯 - 176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 17:23:15.74 ID:F9EWgwuH0.net[5/5]
 - >>175 
妹はドラゴンに喰われ、消化されて骨になったけど、
蘇生したよ、キメラになっちまったけど - 177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 17:37:25.88 ID:2gfzvVPm0.net[1/4]
 - Vジャンの更新今日になってるけどなんだろな 
アナウンスかな - 179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 18:09:49.53 ID:2gfzvVPm0.net[2/4]
 - vジャン、ドラクエXか、早く続報来ないかな 
微妙にTGSまで時間空いたな…
ビジネスデイあたりで何か来ないかな - 180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 18:25:06.30 ID:ZPux9ziq0.net[1/4]
 - tgsで体感版この後すぐをやってけれ頼む
 - 181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 18:32:22.95 ID:jfbJNiap0.net[2/4]
 - 運悪くコロナにころっとなってしまったからゲームショウいけねーよ
 - 182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 18:43:44.84 ID:2gfzvVPm0.net[3/4]
 - そんな自動車ショー歌みたいな
 - 183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 18:45:24.04 ID:n2zKSNoTd.net
 - そういやオン要素のないナンバリングで唯一キャラメイクできる作品か
 - 184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 18:47:53.38 ID:2gfzvVPm0.net[4/4]
 - 普通に勇戦僧魔でやりたかったけど 
転職までが容易なんなら勇物盗僧で始めて勇戦魔僧に
転職した方がいいような気がしてきた
マップ特技欲しいわやっぱり - 185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 18:51:36.20 ID:K8/Jm7gS0.net[7/9]
 - >>184 
僧侶の代わりに遊び人を入れて賢者に転職させるのおすすめ - 215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 22:03:33.10 ID:Vnvozf4z0.net
 - >>185 
遊→賢にしたけど武→商→盗→魔のキャラに追いつかれそうになってて草 - 186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 18:59:56.43 ID:jfbJNiap0.net[3/4]
 - 遊び人が無償で賢者になれるかまだわからんよな
 - 188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 19:00:48.42 ID:jfbJNiap0.net[4/4]
 - ホーバーク
 - 190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 19:03:38.76 ID:yi84VCDO0.net[1/2]
 - TGSの最終日に堀井が来て最新情報あるみたいだから楽しみ
 - 191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 19:04:57.28 ID:yi84VCDO0.net[2/2]
 - TGS最終日に堀井が来て最新情報あるみたいだから楽しみだ
 - 192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 19:10:59.49 ID:geO+RvpR0.net
 - 新情報あるんだ 
良かった
ピラミッド挑戦とか世界初公開とか何やってんのと思ってた
ダンジョン攻略なんてユーザに遊んで頂く部分でしょ
新システム紹介でピラミッドに入る必要があるんだろうか?とか考えてたんだが - 198 :名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hab-T41f [218.223.128.42]):2024/09/24(火) 19:33:49.23 ID:hJEP3zf1H.net
 - 1は聖剣伝説のエンジンでドラクエのガワかぶせたらいいな
 - 201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 20:08:21.89 ID:I+NBMgZ90.net[2/2]
 - 1の超ド級なシンプルさはふとあいた時間で特に深く考えず無心で遊んでスッキリするのにはちょうどいいんだよな 
そういう部分は他のドラクエに出来ない特化した長所だと思うんで、リメイクするにしても出来れば残して欲しい
まあロトの盾と、システムによるがロトの兜を追加実装して欲しい気持ちもあるが - 202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 20:11:08.88 ID:nOjRY+tF0.net
 - ニンドリの先行プレイ動画てSwitch版だよな? 
ロード0だな - 204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 20:12:34.02 ID:ZPux9ziq0.net[4/4]
 - >>202 
流石に編集してんじゃないの - 205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 20:15:29.27 ID:Gjf+Yx7C0.net[2/2]
 - >>202 
開発機なんじゃ? - 211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 21:00:43.25 ID:SIO5eznp0.net
 - >>202 
PC版 - 203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 20:11:48.09 ID:ka12gpmJd.net[2/2]
 - シンプルな1がやりたければ過去リメイク作品でもやってればよいと思うから、1はゲーム性大きく変えてほしいなあ
 - 206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 20:16:20.62 ID:YPn0o4qO0.net[4/6]
 - >>203 
原点が最新へ、はなかなか熱い
最新FF16のシステムを基盤にSEKIROの忍者アクションとかGOWの圧倒的暴力やら盛り込んで無茶苦茶やっちまうのも手だぜ - 207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 20:35:47.26 ID:kaHrW/VK0.net[1/2]
 - ロマサガ体験版見てるとSwitchでロード0はありえないのでは
 - 208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 20:45:36.83 ID:ycJ1KbVB0.net[2/2]
 - ロード0かどうかは知らんがswitchがリードプラットフォームだからある程度は最適化されているはず
 - 209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 20:51:32.93 ID:YPn0o4qO0.net[5/6]
 - そんなことにいちいち神経使うくらいなら最初からスチムー版買えば良いのに
 - 210 ::2024/09/24(火) 20:57:58.60 ID:s7puy1I+0.net
 - >>209 
同意w
PS4でロマサガ2の体験版やってみたけれど、全く気にならなかったな。 - 212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 21:07:32.48 ID:K8/Jm7gS0.net[8/9]
 - 開始30秒くらいのところで画面右下に小さく「映像はすべてPC版の開発中のものです」って出てる
 - 213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 21:11:17.24 ID:YPn0o4qO0.net[6/6]
 - 突然windows updateが走ったりするのでデモ用としてはあまり良くない
 - 214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 22:02:52.26 ID:9+ECEeCf0.net[2/2]
 - 早く発売日になってくれ~
 - 217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 22:39:07.28 ID:N5Rc3SLO0.net
 - 遊→賢は弱いのよな 
成長遅いからいばらとの相性も良くない - 229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 02:09:53.50 ID:Y4igiSNQ0.net
 - >>217 
今回遊び人、賢さはじめ結構ステ高いんじゃなかったっけ? - 230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 02:42:24.06 ID:zH1Zw01dd.net
 - >>229 
とはいえハッスルダンス覚えるまで連れ歩くのは結構しんどいんじゃない? - 218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 22:43:47.56 ID:kaHrW/VK0.net[2/2]
 - 魔僧の順番で全魔法習得させるともっと遅いぞ 
どっちか捨てるのならそもそも賢者にする必要ないし - 219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 22:46:50.71 ID:K8/Jm7gS0.net[9/9]
 - 弱いとか遅いとか軟弱で草
 - 220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 22:48:05.99 ID:q6SJzxJ70.net
 - ドラクエソード懐かしいw 
1なんてあの程度で十分 - 254 :名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd62-Kc13 [1.75.229.224]):2024/09/25(水) 12:14:18.02 ID:VvJlQNmwd.net
 - >>220 
ゴスロリ娘(僧侶)が出てきたことしか覚えてへんわ - 256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 12:27:07.51 ID:oswNf+T6d.net
 - >>254 
チャッピー! - 257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 12:32:30.47 ID:ctH/WVpn0.net[2/6]
 - >>220 
剣神って確か1のストーリーだったよな
ファンサでゾーマとかもいた気がするが
今の1主人公のデザインて剣神が的じゃなかったっけ? - 221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 22:50:12.70 ID:gt/W/4lK0.net
 - うんのよさがめちゃくちゃ補強されるのは好き 
レベル20で200ぐらいいくもんな
いっぴきおおかみとかでも下降補正が気にならない - 222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/24(火) 22:55:52.63 ID:4/2+Bb5d0.net
 - 今回のリメイクでやれとは言わんが、いつかオープンワールドのドラクエ1を作ってもらいたい 
マジ懇願w - 223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 00:13:17.30 ID:qse5GRvq0.net
 - きんのかんむりって返さなくても進めるのかな? 
関所がどうのこうのって話らしいけど。
もし返さないで進められたらもう少し先のダーマで賢者に転職したキャラにきんのかんむり装備させて(→セーブ終了)
新しく冒険の書作ってお助けキャラとしてその賢者召還したらきんのかんむり2つ存在出来るね
ダーマまでなら時間的にもそこまできつくないし、
その新データで遊び人を初期メンに入れてダーマ行けば賢者も新たに二人作れるな(違うデータなので悟りの書もある)、都合ダーマ到達時点で賢者三人 - 238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 07:54:11.36 ID:fnb+WMuU0.net
 - >>223 
装備品持っていって外したり出来るん? - 224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 00:18:26.05 ID:yzlIF0dA0.net
 - 返さなくちゃだめだったとしてもコレクション用に同じ性能のダミーくれたりすればいいんだがな
 - 225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 00:21:08.73 ID:09r1y10i0.net[1/7]
 - オープンワールドというかシームレスな箱庭ゲーを作って欲しい
 - 226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 00:27:34.40 ID:kvoSo3uL0.net
 - 未だに最初のパーティ迷うなぁ 
新職業だし魔物使いは絶対に入れるけど、ほか迷う - 227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 00:37:09.96 ID:MQlvIiTI0.net
 - まあいかに自分が取り返してやったと言ってもロマリア王家の所有物を返さない方がおかしかったんだな。でもその謝礼として王様の代役をさせられるってのが何とも理不尽w
 - 231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 05:48:24.56 ID:99+8YEc20.net
 - 必中拳はメタル貫通するんかな?だとしたら強すぎるな 
ガルナの塔でやりたい放題できるやん - 232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 06:33:24.56 ID:GjvayHK90.net
 - オリジナル通りカンダタ倒した後はかんむりをカンダタが置いてってそれを拾うかどうかが任意になってたからな 
兵士がやってきて色々やり取りが追加されてるのにかんむりはじべたに置きっぱなしだからシュール - 233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 07:22:17.24 ID:H8pdGX6k0.net[1/6]
 - スイートベイビーの一覧からスクエニが消えてる・・・ 
https:5ch.net@//i.imgur.com/lbXvCcq.jpeg
↓
https:5ch.net@//i.imgur.com/EpBTBIa.jpeg - 234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 07:38:55.08 ID:uXmZRAig0.net[1/2]
 - >>233 
どゆこと? - 235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 07:43:31.07 ID:H8pdGX6k0.net[2/6]
 - >>234 
スイートベイビーはポリコレ推進コンサル会社 - 259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 13:26:02.54 ID:09r1y10i0.net[2/7]
 - >>233 
脱ポリコレ来たか
ドラクエ12発売前で良かった - 237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 07:54:06.26 ID:8kmf3uF50.net[1/2]
 - 少し前に野村哲也がこんなことを言ってた
「高校生の頃、クラスメイトがイケメンじゃない主人公のゲームをプレイしていたんです。『なんでゲームの世界でもブスにならなきゃいけないの?』って言われて、すごく印象に残っています」 - 239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 08:00:21.09 ID:Y1x1ZPx70.net
 - >>237 
まあそりゃそうだとしか
いちいち人の創作に横から口出してくる正義とマナーはただの自己満族
やり過ぎかどうかは自社で判断しろと - 241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 08:09:03.73 ID:NoAFZhro0.net[1/4]
 - >>237 
バルダーズ・ゲートの足元にすら及ばなくなった理由が全て凝縮されてるな…
見た目でゲームやるやつなんてほとんどいなくてゲーム体験がすべてだ…
イケメン美女が見たいなら映画見るやろ… - 245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 09:28:57.51 ID:1H8AItnH0.net
 - >>237 
見た目が男は商人、女は盗賊固定のドラクエ3
絶対反対 - 338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 23:23:40.81 ID:u5cizUdp0.net
 - >>245 
男商人はとってもかわいいんだけど? - 240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 08:02:14.31 ID:8kmf3uF50.net[2/2]
 - ほんとそれな
 - 243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 08:44:39.60 ID:hoDvh77o0.net
 - 主人公もそうだがプレイヤブルキャラの見た目はモチベーションに関わるから重要だ
という奴もいるということで - 244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 09:09:33.05 ID:B95HfQ0m0.net
 - TGSは試遊だけで新情報は無いんかな
 - 248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 10:29:11.43 ID:a4QyBgbQ0.net[1/2]
 - ポリコレは滅べ(火の玉ストレート本音
 - 249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 11:34:09.21 ID:gZsTMCa90.net
 - 商人の町7の移民の町みたいにしてくれてええんやで
 - 255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 12:26:11.08 ID:/Czy3tOL0.net
 - >>249 
あれゴミだったからお断り - 250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 11:38:25.23 ID:GuIDtek50.net[2/2]
 - ロト装備のときは見た目も変わると嬉しい
 - 251 :名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.4][芽] (スププ Sd42-CnJ/ [49.96.5.18]):2024/09/25(水) 11:49:25.30 ID:8M4lJVUzd.net
 - お前がロトになるんだよ
 - 258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 12:35:18.33 ID:mXn7JXVfd.net[1/3]
 - 11に映った1主はちゃんと兜被ってた
 - 265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 14:20:22.11 ID:09r1y10i0.net[3/7]
 - スクエニの脱ポリコレはTwitterでも話題になっているな 
ポリコレ信者とチン騎士は面白くないだろうが - 268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 16:14:19.89 ID:H8pdGX6k0.net[3/6]
 - ただ、ドラクエ3の女戦士のはポリコレ関係なくて単にCEROレーティング対策の可能性もあるんだと
 - 269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 16:19:00.19 ID:s08Wq3kv0.net
 - エロに関しては確実にCEROよ 
性別なくしたのとボストロールはポリコレ案件だけど - 270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 16:27:17.27 ID:seWB92An0.net[1/5]
 - ドラクエは一応良い子にも売ることを目的にしてるからな 
スレ民だって小学生の時にドラクエやってたやろ? - 271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 16:36:03.54 ID:7VLWNo0k0.net[1/2]
 - 狙いはわかるけど結果はCEROBなんだよな 
結果的にだけど中学生向けだぞ - 272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 16:41:03.54 ID:seWB92An0.net[2/5]
 - マジだAだと思ってたわ、すまん 
とすると女戦士ナーフしないとBも厳しかったのかな - 273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 16:41:08.41 ID:7VLWNo0k0.net[2/2]
 - 当時の中学生向けに作られたかまいたちの夜が今の基準だとCEROD扱いなんだな 
もう終わり屋根 - 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 16:48:03.32 ID:fSjQR9Z20.net
 - 新宿駅のようなダンジョン希望
 - 275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 16:50:53.21 ID:ctH/WVpn0.net[3/6]
 - PTAとかが年々うるさくなってきてるみたいだしな 
CERO基準も変わってるかもだし、基準より厳しめにしてるのはあると思う
正直、ロマサガ2がエロ方面好き放題気味になってるのも、子供対象にしてないとか、そもそもドラクエより大衆向けじゃない
ってところが大きい気がする - 276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 16:58:31.89 ID:wh2eeZZY0.net[3/11]
 - どうせ誰もCEROなんて見てないんだし全部DかZで良いよ
 - 277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 17:05:46.23 ID:ctH/WVpn0.net[4/6]
 - あんまレーティング無視した運用してると信用無くなって、いざ何か問題怒った時に安易に販売差し止めとか食らうようになっちゃう気もするがね
 - 278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 17:14:57.68 ID:5PMeJRSl0.net[2/2]
 - 一応ニンテンドーe-shopなんかはペアレンタルコントロール設定が入ってると子供の年齢以上の対象作品が検索で出なくなったりするらしいから 
全く弊害がないわけではないっぽいが
実際のところCEROを参考にゲーム買うか決めてる親ってどれくらいいるんだろうな - 279 ::2024/09/25(水) 17:16:33.50 ID:Atqcv8gMd.net[1/5]
 - ヤバいな 
楽しみすぎるな
とんでもない神ゲーになってそう - 280 :名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.55] (オイコラミネオ MM0b-JUsB [122.100.25.73]):2024/09/25(水) 17:22:36.41 ID:WCAHomODM.net
 - 発売日まで10オフでも買って時を加速させようかな
 - 281 : 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd42-MXzC [49.96.10.127]):2024/09/25(水) 17:23:36.25 ID:Atqcv8gMd.net[2/5]
 - おもろいよな 
ドラテン - 283 : 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd42-MXzC [49.96.10.127]):2024/09/25(水) 17:36:36.98 ID:Atqcv8gMd.net[3/5]
 - すまん実は見てない 
昔オンラインやった時は少なくともワイは楽しんでた
つまりドラテンはおもろい - 287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 17:45:46.18 ID:wh2eeZZY0.net[4/11]
 - 2ちゃんの名無しAの真意になんぞ興味はない
 - 289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 17:49:02.03 ID:mXn7JXVfd.net[2/3]
 - 10オフは続きが出ないこととグラしょぼいことに目を瞑ればとても良いゲームだったよ
 - 291 ::2024/09/25(水) 18:21:26.58 ID:Atqcv8gMd.net[5/5]
 - >>289 
だよな
わかるやつにはわかる - 318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:04:11.51 ID:xdro7A3O0.net
 - >>289 
頭身変えて新規で作らずに本編切り取って作った方がまだ売れてた気がする - 322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:18:44.85 ID:wh2eeZZY0.net[9/11]
 - >>318 
何のために工数掛けてわざわざ劣化させたのかマジで意味が分からない - 292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 18:41:11.46 ID:NlAlZ25V0.net
 - @海浜幕張 
i.imgur.com/4t0e9E2.jpeg
i.imgur.com/FGo6Xae.jpeg
i.imgur.com/6ghxbh2.jpeg
i.imgur.com/9h2zgUc.jpeg
i.imgur.com/ayZkpas.jpeg
i.imgur.com/TVxwPKS.jpeg - 293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 18:41:42.36 ID:09r1y10i0.net[4/7]
 - TGSのスクエニブースが社運でもかけてんのか?ってぐらいドラクエ3推してて草 
まあドラクエがスクエニ救う形になったら嬉しいが - 326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:56:27.66 ID:b8NVo5Ej0.net
 - >>293 
ドラクエとロマサガのリメイク2つはスクエニ的には久々の「金の匂いがする」ソフトなんだろうから力も入るわな
ソシャゲやFFの損失補填の命運が掛かってるんだろうがな - 294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 18:52:55.44 ID:ctH/WVpn0.net[5/6]
 - アマの予約とか結構な盛り上がりみたいだし、目玉としてもいいんじゃねの
 - 295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 18:53:28.83 ID:BovjGkS70.net
 - オリジナルのファミコン版が歴史に残る伝説のゲームだから 
名前だけで爆売れは約束されている
だが中身で失敗すれば次は無い - 296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 18:56:05.15 ID:wh2eeZZY0.net[5/11]
 - 見た目の時点で別にそこまで目新しさもないんだが新作差し置いて全力プッシュとか本気かね 
またお得意のリメイク商法か、ぐらいに思われてマイナスの方が大きいんじゃないか - 298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 19:45:16.89 ID:jKy6EdOD0.net
 - ふぶき系の耐性防具、 
特に戦士が装備可能な物
増えて欲しい。 - 299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:01:44.87 ID:akPHUDBU0.net
 - ドラゴンメイル改 
ドラゴンシールド改 - 300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:12:24.56 ID:1PKCfQHh0.net[1/3]
 - 過去作のリメイクに社運を掛けるのはヤバい状況なのでは?
 - 305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:26:53.62 ID:09r1y10i0.net[5/7]
 - >>300 
そのヤバイ状況なったのほぼFFのせいだしまあ - 313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:54:49.53 ID:NoAFZhro0.net[3/4]
 - >>300 
お気づきになられましたか! - 320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:12:43.76 ID:+VCP00iB0.net[2/3]
 - >>313 
HD2DのDQ3以外にDQ12もあるし過去作のリマスターにかけてるどっかのシリーズよりはマシだと思う - 301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:14:30.27 ID:1PKCfQHh0.net[2/3]
 - 日テレがヴァリスをエロゲーにした時は 
首が回らない状態だった - 302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:17:15.87 ID:Ve8CglAbd.net[1/2]
 - まあでもFFがヤベェしなぁドラクエはウォークとかで喰わせてくれてるし 
大外しは出来ないのは間違いないよ
モンハンなんかはps5買える若い人達の遊びでそこそこは持つだろうけどアレもゲーム性はかなり微妙だから - 303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:20:53.07 ID:HsLDPwoy0.net
 - FFは14が覇権取ってるから大丈夫だろ 
吉田チームに任せておけば安心やね - 304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:25:04.48 ID:ctH/WVpn0.net[6/6]
 - FF16て吉田のとこじゃなかった?
 - 306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:34:20.04 ID:wh2eeZZY0.net[6/11]
 - FF16はようやくスチムー版が出たので成功に転じたぞ 
最初からそうしとけって話だが - 307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:35:38.74 ID:z86BY5jR0.net
 - 50Gで魔王倒してこいとか
 - 308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:37:07.32 ID:SSMaFceD0.net[1/2]
 - FFピクリマもスマホじゃオリジナル音源入れられないなら最初からSteamだけにしとけばいいんだよ 
Steamだけならアップデートもあそこまで苦戦はしなかった
もうスマホアプリゲーからは手を引け - 309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:38:21.50 ID:BsMY1ZSBd.net[1/2]
 - 全世界同接2万程度だから別に成功ではない
 - 310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:42:27.45 ID:wh2eeZZY0.net[7/11]
 - まあ低性能機は切るべきというのは確かにある 
最近遊んだ4はPS版を選んだわけだが、それ以降のは序章がなくなってるという理由で選ばなかったわけで
HD2D程度なら大した影響はないだろうが、12以降はswitchをサポートしない方が良いだろうね - 311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:44:18.11 ID:AmrFv8OF0.net
 - Steam出しても無風のFF16の何が成功に転じたのか 
リバースも半減以下だし - 312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:46:25.11 ID:seWB92An0.net[3/5]
 - steam版待ってたけど16結局買ってねーわ 
リバースはなんだかんだでsteam来たら買うと思う - 314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:58:09.41 ID:09r1y10i0.net[6/7]
 - DQ12はswitch2(仮称)がリードプラットフォームなのは目に見えてるだろ
 - 315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 20:59:06.68 ID:NoAFZhro0.net[4/4]
 - 俺はsteam版が出るまで買わないよ
 - 316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:02:00.17 ID:wh2eeZZY0.net[8/11]
 - swtch2もどうせ性能は時代遅れ(PS4と良い勝負とかその程度だろう)の上に 
AMD APUではないので多機種展開や移植の邪魔になるから切った方が良いんじゃねとは思う - 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:03:45.14 ID:M7LUlEDq0.net
 - Steamのつもりだけど、ベッドに寝転がりながらSwitchでまったりとレベル上げするのも魅力的だなあ
 - 319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:11:00.73 ID:seWB92An0.net[4/5]
 - FF新作と違ってドラクエ新作は性能じゃなくて単純に一番売れてるハードで出す 
switch2がどのくらい売れるかは知らんけどね - 321 ::2024/09/25(水) 21:14:29.18 ID:5b5NFk9a0.net
 - 今時シングルプラットフォームとか調子こいてたら終わるよ 
FFみたいに - 323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:27:23.56 ID:BsMY1ZSBd.net[2/2]
 - 一番売れてるハードならSwitchで草
 - 324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:41:08.41 ID:seWB92An0.net[5/5]
 - 12が出るときはswitchは既に旧世代じゃないか
まあ11みたいにswitch2とPS5になるか?
switch2とPS5のどっちが普及してたとしても対応できそうだし - 327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:03:00.87 ID:wh2eeZZY0.net[10/11]
 - >>324 
性能考えればswitch2も1と同じく生まれたときから旧世代だろうと思う
表現力を求めるゲームは動作しない - 325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 21:48:32.10 ID:mXn7JXVfd.net[3/3]
 - 11をSwitchで動かせたんだから12もSwitch2で動くでしょ
 - 328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:03:10.29 ID:09r1y10i0.net[7/7]
 - switch2をリードプラットフォームとしたマルチでしょう 
PSは下手したらPS6が出てるかもしれんぞw - 329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:03:57.64 ID:j32tEzN6d.net
 - 表現力(笑)
 - 330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:08:34.26 ID:DwR2byN10.net
 - そもそもゲーム機にそんな高性能とかいらん
 - 331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:32:18.65 ID:+VCP00iB0.net[3/3]
 - 最近のゲームはガワだけ立派で中身が無いよな 
ファミコンみたいに少ない容量でいかに良く作るかっていう創意工夫をしていた時代の方が良いもの
作れてたよね - 336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:46:45.95 ID:1PKCfQHh0.net[3/3]
 - >>331 
故すぎやまこういちも、そんなこといってたな
使える音に制約があると良い曲が作れると - 332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:34:21.38 ID:Ve8CglAbd.net[2/2]
 - まあなヒトの目がそこまで全部見てないなら意味ないしな 
んな事よりゲーム性だよ - 333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:35:18.90 ID:wh2eeZZY0.net[11/11]
 - なるほど老眼か
 - 334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:35:25.21 ID:ZEX1k6mu0.net
 - ロマサガは見た目は微妙だが面白そうだよ 
ドラクエももっともっと情報出そうぜ
TGS期待してる - 335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:36:22.44 ID:SSMaFceD0.net[2/2]
 - 16ビット機時代のソフトが処理落ちしないちらつかないバグ直したならベストに近いんだけどそういうのどこも出してくれねえんだよなあ 
ドットゲーをリバイバルしても当時のまま - 337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/25(水) 22:52:05.58 ID:70pf0OkW0.net
 - 何でも出来ると全部詰め込んじゃうけど 
制限があるとつまらなさそうな部分から切り捨てるから上澄みが残る - 340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 01:15:35.33 ID:0IVRhUTJd.net
 - 4種の見た目から作れる様になったから大分捗るな 
髪色と声でまた分けれるし - 341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 01:53:58.56 ID:v+L+xTAOd.net
 - どうせブーメランとムチが強い
 - 342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 02:07:05.97 ID:Awcjfufn0.net
 - ラッキーパーソンってあなたに幸せをもたらす人って意味だから 
ラッキーカラーみたいなもんで
性格じゃねえんだよな
うえ薬草といいスタイルBといいスパッツといい
学もセンスもねぇ奴が思想に縋り付いてんのをゲームにすると
ろくでなしにしかならんわw
エンタメ業界からウォークはすべからく駆逐されろ - 343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 02:18:49.56 ID:X+lIuLik0.net
 - TGS情報楽しみ
 - 345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 05:52:19.87 ID:fc1+6uJfd.net
 - そりゃ勇者でしょHD2Dはデイン使われちゃってるけど 
ギガデインベホマズンの専用呪文持ってるし
賢者はあくまで汎用の呪文を全て習得な上位互換なだけで
まあレベルの上がりづらさはある - 346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 06:37:20.34 ID:hUH6VdlG0.net[1/8]
 - 呪文も装備も恵まれてるからな勇者 
ステータスも平均以上だし
主人公補正ってやつだ - 347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 06:57:23.40 ID:vS7sKIzB0.net[1/2]
 - 正直クリアまでだとギガデインもベホマズンも燃費悪すぎて 
弱くないけど使わない呪文だったな - 348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 07:00:22.14 ID:PTe/dmBm0.net
 - ハードモードがどんだけの強さになってるかだな
 - 349 :344:2024/09/26(木) 07:03:24.34 ID:OgHoAtIx0.net[2/2]
 - あ、やはり賢者よりも勇者の方が装備や魔法も優遇されてて強いんですね! 
ドラクエ3リメイク発売日が待ち遠しいです、お返事ありがとう - 350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 07:04:23.17 ID:iUPts+7N0.net
 - ギガデインやメラゾーマより上位の呪文を足したら叩かれるのかね
 - 351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 07:19:49.97 ID:YxGdA9qL0.net[1/2]
 - ミナデイン 
消費MP全員50
敵1体に約800~1,000のデイン系ダメージ
こんな感じになりそう - 353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:08:49.44 ID:lwptZ7tn0.net[2/2]
 - ドラクエ3待てない人はロマサガ2買って時間つぶしすればあっという間だよ
 - 354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:18:12.48 ID:mfdHUl5Kd.net[1/6]
 - 11Sスルーしてたから今やってるけどボリュームありすぎて良い暇潰しになってる 
PS4無印の頃不満だった温すぎバランスとボイスない違和感も解消されてて楽しめてるし - 355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:33:31.07 ID:pb+YM4aH0.net[1/4]
 - みんないばらのみちモードでやるんだよね??
 - 357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:36:27.65 ID:fqlULF+K0.net
 - モンスターバトルロードか
 - 358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:38:33.64 ID:y/UJrYSq0.net
 - 4分半男勇者が喋り倒してるのかよ 
女勇者はどうした - 359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:42:15.79 ID:4+sqQFFB0.net
 - 勇者が風のブーメランとかいうの装備してるな 
バギ属性でも付いてんのかな
あと岩石落としは割と覚えるの早そう? - 360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:45:30.18 ID:YxGdA9qL0.net[2/2]
 - 勇者の攻撃呪文はデイン追加のみか 
ミナデインは無しで確定やな - 361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:47:24.14 ID:hUH6VdlG0.net[2/8]
 - 武器に属性か 
今回リメイクはどーなんだろな
今までは炎のブーメランやら吹雪の剣やら属性はついてなかったが - 362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:48:02.22 ID:8/ixW88B0.net[1/3]
 - ほのおのブーメランみたいに見た目だけじゃねーかな
 - 363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 08:59:11.52 ID:aUeANq920.net
 - 仲間のキャラデザ他の3種類はよ見せてくれ
 - 365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 09:08:19.47 ID:uZBhn3tc0.net
 - 勇者いい声だ 
レヴナントはやっぱり火山で戦うぽいね、ガイアの剣を投げる時かな? - 368 :名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.36] (スプッッ Sd62-mXax [1.75.251.1]):2024/09/26(木) 09:27:41.13 ID:mfdHUl5Kd.net[2/6]
 - 雑魚戦はMPあれば呪文のが強いんでないの 
賢さで威力上がりそうだし - 370 :名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd42-O8z4 [49.98.163.139]):2024/09/26(木) 09:46:02.13 ID:R4Lyq9bcd.net
 - 問題は転職時にドーピング値が維持されるか半減されるかだ
 - 373 :名前が無い@ただの名無しのようだ 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sd62-i443 [1.75.214.93]):2024/09/26(木) 10:14:24.48 ID:TIeSXYR4d.net
 - 勇者にありったけの種食わしてクリア後にルイーダ行きの未来が見えるw
 - 377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 10:34:59.72 ID:uqywQCDI0.net[1/2]
 - ファミ通のランキング 
ドラクエⅢの1位(Switch:774票)、4位(PS5:292票)は変わらずだが、
3位にドラクエⅠ&Ⅱ(Switch:307票)が入っているのだ
なお、PS5版は13位(133票)
2位はやっぱりモンハンワイルズ(530票) - 378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 10:51:44.08 ID:rOaptJOy0.net[1/10]
 - 勇者の呪文にデインが確定 
あとは空欄的にベギラゴン追加も確定
使い勝手は習得タイミング次第かな
あとはほぼ武闘家にせいけんづきも地味に確定した - 382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:00:41.12 ID:NhZrTjsA0.net[1/9]
 - >>378 
空欄はベギラゴンじゃなくてイオの可能性もあるんじゃね - 384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:03:42.77 ID:rOaptJOy0.net[2/10]
 - >>382 
それはさすがに…
とは言い切れないのが3の習得システムの難儀なところ - 439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:23:19.01 ID:a3KN5LoC0.net
 - >>382 
イオラもライデインも覚えてる状態でイオ覚えてないってことは流石にないだろうしベギラゴンなんじゃないかなぁ - 453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:49:49.85 ID:NhZrTjsA0.net[5/9]
 - >>439 
確かに
既にイオラ覚えてるからね
じゃあベギラゴン確定か
あとは習得時期だな - 379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 10:53:33.97 ID:vKDIp8040.net[4/12]
 - 武闘家にかめはめ… 
じゃなかったなにか飛び道具的なの欲しい - 380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 10:53:38.37 ID:8/ixW88B0.net[2/3]
 - よしこれで1主もベギラゴン解禁だな
 - 383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:03:07.73 ID:CmhsgEwP0.net[1/4]
 - うん、少なくとも確定はしてないな
 - 385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:06:15.34 ID:+M8MVLPS0.net[2/7]
 - イオっぽいか
 - 386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:07:09.01 ID:NhZrTjsA0.net[2/9]
 - 序盤とか豪傑ブーメランがあまりにも強すぎるせいで勇者がギラとかイオを使うメリットないんだよな 
SFCバランスのままだと - 387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:07:42.39 ID:qBxz+oA30.net[2/13]
 - ダメージインフレ気味になってるからステータス最大値も500とか999になってるかも
 - 388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:07:53.93 ID:+M8MVLPS0.net[3/7]
 - ま、まあ雷神の剣でベギラゴン使えるし 
王者の剣でバギクロス使えるし
稲妻の剣でイオラ使えるし
ヒャド系は?吹雪の剣があるか - 389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:10:49.04 ID:NhZrTjsA0.net[3/9]
 - >>388 
呪文威力に賢さ補正があるなら道具で発動した場合は乗らない可能性もある - 390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:16:16.41 ID:+M8MVLPS0.net[4/7]
 - うぐぐ...確かに
 - 392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:22:04.78 ID:KcfV8EIf0.net[3/14]
 - 勇者の賢さはあまり高くないので大して変わらないかもしれない
 - 393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:25:34.88 ID:mfdHUl5Kd.net[3/6]
 - 特技のコストがそこそこ重めだから戦士系でもMP欲しいし 
賢さマイナス補正の物理特化性格が使いにくくなってて悩ましい - 394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:26:38.97 ID:hUH6VdlG0.net[3/8]
 - 仮に賢さ乗っても勇者の賢さが魔僧賢より低いだろうから本家より威力は低くなるだろうと予想 
戦士はもっと低くなると
デイン系は勇者専用だから威力設定も勇者の賢さに合わせて高めに設定されるだろから弱くなることはないと思うが
もしルビスの剣があった場合、勇者の賢さに合わせた威力のギガデインを賢さ高い賢者が使ってぶっ壊れみたいなこともあり得るw - 395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:27:36.73 ID:KcfV8EIf0.net[4/14]
 - そもそも賢くない主人公ってどうなのよ
 - 396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:29:49.25 ID:vKDIp8040.net[5/12]
 - 今鳥山せんせの悪口言った?
 - 397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:30:35.64 ID:hUH6VdlG0.net[4/8]
 - 賢さ0ならアレだが、それなりには賢いんだから問題ないっしょ
 - 398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:31:24.36 ID:ZqPdQvFt0.net[2/6]
 - 賢さってパラ名を魔力にすれば良いのに
 - 399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:31:32.40 ID:mfdHUl5Kd.net[4/6]
 - 賢さよりも3主は素早さがあまりにも低すぎて使い勝手悪いの何とかしてほしい
 - 402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:36:16.40 ID:qBxz+oA30.net[3/13]
 - >>399 
素早さが上がりやすい性格にすればいい
でもそうすると力とHPが残念なことになるんだよな - 400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:32:06.86 ID:A6Ldqn0rM.net
 - 20以上あれば生活には問題ない
 - 401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:32:57.75 ID:CMD7hEdT0.net
 - かしこさが呪文の威力に関係するならかしこさ下げる特技使う敵もいそうだな
 - 403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:43:39.34 ID:NhZrTjsA0.net[4/9]
 - 勇者のすばやさって素だとレベル40で100ちょいくらいか
 - 404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:45:20.88 ID:ZqPdQvFt0.net[3/6]
 - ヒソヒソ...、ねぇ、あの人って会うたびに性格が変わってるけど、情緒不安定?
 - 405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:48:24.81 ID:CmhsgEwP0.net[2/4]
 - ヒソヒソ...、ねぇ、あの人って体力がなくて早いんだって?
 - 406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:54:53.82 ID:VxkWTYpG0.net
 - まあ勇者は力と体力は最終的には素でもカンストするけどな 
でんこうせっかなら下降補正もないしどうしても早い勇者がいいというなら - 407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 11:59:15.23 ID:vKDIp8040.net[6/12]
 - スクエニ公式も更新しとるやん
 - 409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:21:19.17 ID:rOaptJOy0.net[3/10]
 - 確かに先週まで予約ランキングも1位にしか届いてないからかなり見た目で損してるな
 - 410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:24:18.46 ID:eudhtUoVM.net
 - すごろくはさすがになさそうだな
 - 411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:27:33.99 ID:2ZDHHdfnM.net
 - な?白石Ver.買っときゃよかっただろ?
 - 412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:33:07.47 ID:A/Om1RM70.net
 - 戦闘画面のHPバーが見にくいなと思ってドラクエ11見たけど 
なんでドラクエ11という洗練された完成形があるのに変にチンケなデザインにしちゃうんだろうな
ドラクエ11を丸パクリしていいから絵を付けてレベル表示して文字を大きくして横幅をタイトにして名前の表示を緑色にしろよ
なんで後発なのに退化するのか理解に苦しむわ - 413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:38:19.37 ID:HYPscbe50.net[2/3]
 - ドラクエはずっと3歩進んで2歩下がるを繰り返してるシリーズだからね、仕方ないね
 - 414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:40:40.64 ID:mfdHUl5Kd.net[5/6]
 - コマンドも11、10オフで一人ずつになったのに何で戻したのか疑問
 - 420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:48:59.03 ID:hUH6VdlG0.net[5/8]
 - >>414 
11は2Dモードだと一斉入力?なんだけどな
何か古参ファンは一斉入力がいいんじゃないかって思い込んでるような気がする - 415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:42:28.40 ID:UVTcCx59M.net
 - バーは画面下横並びがいいわ 
せっかくそれぞれに被弾効果演出あるのに - 418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:46:01.71 ID:d1AglzoD0.net[1/4]
 - ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 公式ガイドブック【HD-2D版】 
https://store.jp.square-enix.com/item/9784757595392.html上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
2024年12月16日発売
2,420円(税込)
●封入特典付き●
「ぬいぐるみ:1個」「さとりのしょ:1個」 - 427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:56:45.54 ID:rGGPHfeg0.net[2/6]
 - >>418 
は?は? - 433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:07:03.59 ID:Kcs01X470.net[1/5]
 - >>418 
悟りの書のレア度にもよるな - 434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:07:42.48 ID:5NnQEu7h0.net
 - >>418 
無茶するやないか - 448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:38:24.17 ID:70E1F9jP0.net[2/3]
 - >>418 
予約註文したよ、他のみなが言う通り確かに届く頃には仲間全員賢者どころか、もはや賢者いらない状況になってるのが確実なんだが、このHD2D新3以降もドラクエシリーズのリメイクが願わくばせめて7まで続いていくのを願ってのお布施という事で - 419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:47:29.03 ID:coBxcM9t0.net[1/3]
 - 特典エグいな
 - 421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:49:31.57 ID:X5KH3vE70.net
 - 流石にさとりの書の入手方法は増えてるやろ
 - 422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:51:09.27 ID:HYPscbe50.net[3/3]
 - いい悪いというか単純にCTBは難易度下がるからな。UIはまだしも戦闘が一斉入力がいい勢がいるのは理解できるよ
 - 423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:53:17.59 ID:vKDIp8040.net[7/12]
 - amazonで取り扱いないのな
 - 424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:55:12.12 ID:e8WuUWe70.net
 - 防具のイラストはちゃんとキャラが着ている姿であって欲しい
 - 425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:56:07.14 ID:d1AglzoD0.net[2/4]
 - まだ予約始まってないだけだと思う
 - 426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:56:15.14 ID:XREZRo7p0.net[1/5]
 - ぬいぐるみはアッサラームであなほりすりゃいくらでも掘れるし 
悟りの書も遊び人でいいしいらんな - 428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:57:45.75 ID:rOaptJOy0.net[4/10]
 - そもそも発売1ヶ月後に手に入る特典にアドもクソもない
 - 429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 12:59:01.49 ID:qBxz+oA30.net[5/13]
 - 1ヶ月後じゃ全員賢者にしてるわ😅
 - 430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:00:48.63 ID:ZqPdQvFt0.net[4/6]
 - 12月16日、ゲーム発売から一か月後って、 
ほとんどの人はそこそこやり込み終えて
別のゲームやってるよ - 431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:03:02.46 ID:vKDIp8040.net[8/12]
 - わざわざキャラを持ち込めるようにしてるので 
ゲーム開始後すぐになにかができるコンテンツはありそうだなと想像してる
クロノトリガーのラボスバケツ的だけどゲームクリアではなくて
なんらかのダンジョンコンテンツとか? - 432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:04:03.98 ID:d1AglzoD0.net[3/4]
 - ドラクエ11も1ヶ月後だったからいつも通りだけどな
 - 436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:13:57.43 ID:Kcs01X470.net[2/5]
 - すごろく無いすごろく無い言ってるけど、 
もしあったらオートセーブに困るからじゃないだろうか? - 437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:14:36.04 ID:CjYXaex40.net
 - 勇者はなんでもできる だが力だったら戦士のほうが上だ 
魔法だって魔法使いにゃかなわねぇ
なんでもできる反面なんにもできないのが勇者って人種さ - 440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:26:26.72 ID:/ZhUwBbD0.net[1/2]
 - >>437 
マトリフ乙 - 488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:21:34.89 ID:GFMcR/qN0.net[1/6]
 - >>437 
でも、原盤たるFC版3の勇者はステータス傾向と王者の剣の恩恵で「ベホマとズンとギガデインが撃てる戦士」だったんだよなぁ…。
この仕様がいい思い出だった人も居れば、戦士の立つ瀬なしで嫌いだった人も居るらしい。 - 489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:26:09.60 ID:NhZrTjsA0.net[8/9]
 - >>488 
戦士の方が力が15くらい上なんだけど王者の剣で攻撃力が逆転するんだよな
これと合わせて最初は成長が遅いけど徐々にレベルアップが早くなっていく仕様は演出込で好きだったな - 441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:28:53.19 ID:coBxcM9t0.net[2/3]
 - 先祖はベギラゴン覚えるというのに、1主ときたら
 - 446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:34:48.11 ID:ZqPdQvFt0.net[5/6]
 - >>441 
ベギラゴン覚えてないどころか、
服を着てない状態で王様に謁見 - 442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:30:09.42 ID:q0frspRl0.net[1/6]
 - すごろく無いなら無いで別のコンテンツ用意すべきだけどな 
カジノでも11のレースでも10の魔法の迷宮でも良い
何もないなら単にコンテンツ1個減るだけ - 443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:32:46.61 ID:rOaptJOy0.net[5/10]
 - バトルロード「おっそうだな」
 - 445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:34:46.35 ID:q0frspRl0.net[2/6]
 - バトルロードは格闘場の代替 
そのバトルロードも基本見てるだけだから賭け要素がなくなっただけで格闘場と変わらん - 447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:36:01.38 ID:rOaptJOy0.net[6/10]
 - 流石に手の込んだあみだくじでしかない格闘場でバトルロードとプラマイゼロを言い張るのは無茶でしょ
 - 449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:38:46.82 ID:4xQJ5Yzpd.net
 - バトルロードくそしょぼいじゃん 
龍8のスジモンバトルのが完成度高い - 450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:41:37.60 ID:pb+YM4aH0.net[2/4]
 - 公式ガイドブックも買わなきゃだな
 - 452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:49:36.50 ID:rOaptJOy0.net[7/10]
 - すごろくの過大評価はこのスレではいつものことだけど今日はすごいな 
そんなあるかないかでゲームのボリューム左右するレベルに見られてたんだ - 454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 13:55:42.37 ID:g+g38gZk0.net
 - TGS後に体験版配信あるんかな
 - 455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 14:04:55.75 ID:fj06JJEo0.net[1/5]
 - 勇者の特技にしんくう斬りがあるの確定 
ということはマヒャド斬りはなし?
それともギガスラッシュは後から追加? - 456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 14:06:07.61 ID:fj06JJEo0.net[2/5]
 - いや、しんくう斬り元からあったわ
 - 457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 14:19:33.88 ID:eu2sWDIf0.net
 - 東京ゲームショウで等身大ロト装備が展示されてるそうだが、あぶないみずぎじゃないのか
 - 458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 14:21:58.48 ID:0r053cxu0.net[2/2]
 - マジスロと麻雀入れて欲しい 
景品は魔法の聖水程度でいいから - 459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 14:33:49.00 ID:gDj/ZpBS0.net
 - すごろくめんどいからいらんなー
 - 460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 14:35:13.34 ID:wGBr1fIi0.net[1/4]
 - 武道家に正拳まであるのか 
たしかに石系の技増えてるし属性はあるんか - 462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 14:45:57.03 ID:6xIaVP1t0.net
 - スイートベイビーともっと早く縁をきっとけよ 
ドラクエ3が犠牲になったじゃねーか - 463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 14:51:36.16 ID:S1hVaWJSd.net
 - 試遊してきたぞ 
Switch版の台に回されたから比較はできんかったけどエンカウントごとロードが入るのが気になった
すぐ慣れたけどね - 480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:49:03.71 ID:NhZrTjsA0.net[7/9]
 - >>463 
試遊はPS5ではないのか - 464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:03:32.02 ID:rGGPHfeg0.net[3/6]
 - ビジネスデイ組か
 - 465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:03:43.90 ID:xybBRxmA0.net
 - PVにかぜのブーメランという新武器が映ってたな
 - 466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:05:23.06 ID:NhZrTjsA0.net[6/9]
 - 公式はなんでこんなにブーメランとか複数攻撃武器が好きなんだろうな
 - 467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:18:34.19 ID:04/V8luS0.net[1/4]
 - 鞭のグループ攻撃はともかくブメでの全体攻撃は曲芸レベル 
そもそも命中したら手元に戻ってこない - 471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:26:10.41 ID:2zXWxThH0.net[1/5]
 - >>467 
ブーメランが手元に戻ってくる描写ってあったっけ?シリーズ通して - 468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:23:25.01 ID:XREZRo7p0.net[3/5]
 - 新PVに大した新情報は無いけど 
転職時のステータスがきっちり半分ではなくなっているのが気になるな
これが種使った分なのか装備補正なのかは分からんが - 469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:25:28.26 ID:rGGPHfeg0.net[4/6]
 - 種だと思ってる
 - 470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:25:31.00 ID:hUH6VdlG0.net[6/8]
 - ブーメランがあるゲームはいくつかやったが、敵に当たって手元に返ってこなかったのはロックマン2のクイックブーメランくらい
 - 472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:29:17.66 ID:wGBr1fIi0.net[2/4]
 - DQ11のカミュはブーメランちゃんと受け止めてた気がする
 - 475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:39:44.77 ID:2zXWxThH0.net[2/5]
 - >>472 
覚えてなかったわw
さすがテクニシャンのカミュ - 473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:37:19.95 ID:70E1F9jP0.net[3/3]
 - 黒髪ボブカットの武闘家ちゃんに天使のレオタードかゴスロリ一式を着て欲しい…
 - 474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:39:27.17 ID:f/6uJs3l0.net[1/7]
 - てか体験版はいつなんだよ 
試遊終わったら配信なのかな? - 476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:40:18.55 ID:2zXWxThH0.net[3/5]
 - >>474 
10月上旬には出してほしいよね - 477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:45:03.31 ID:f/6uJs3l0.net[2/7]
 - 今トレーラー観たけど、今作のやり込み要素バトルロードだけなんかな? 
ドゥルダ的なやつ欲しかったけど
つーか王様の声と主人公の声やっぱ浮いてるなぁ…
後者はとても16歳とは思えん程低いって意味で - 478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:48:12.27 ID:pb+YM4aH0.net[3/4]
 - 主人公の声ってハッとかウッしかないんじゃないの
 - 479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:48:40.32 ID:d1AglzoD0.net[4/4]
 - ステージで体験版発表するんじゃない?
 - 484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:12:28.52 ID:f/6uJs3l0.net[3/7]
 - >>479 
そのステージって何日なの? - 487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:17:14.66 ID:fj06JJEo0.net[4/5]
 - >>484 
もうたってる
https://www.youtube.com/live/WEyT98VxVxc?si=aXnZbzVx7tTSUNpd上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:46:29.09 ID:f/6uJs3l0.net[4/7]
 - >>487 
サンクス - 481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:49:33.37 ID:OOYnhGlmd.net
 - 個人的な意見だが、裏裏ボス的なのが追加されるとしたら、 
神竜討伐の褒美に新しいダンジョン解放を追加し、
そのダンジョンで変化の杖が拾えたり、
途中にある町で換金用レアアイテムや悟りの書、光のドレスなどを買えるようにしたらいいのにと思う。 - 482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 15:55:44.14 ID:hUH6VdlG0.net[7/8]
 - >>481 
バトルロードの景品じゃねの - 483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:08:13.39 ID:CmhsgEwP0.net[3/4]
 - 本編に引き継げるキャラクリを先行して配信してほしい
 - 485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:15:34.72 ID:fj06JJEo0.net[3/5]
 - 29日にまた新PVくるのかな 
こっちが本命? - 486 ::2024/09/26(木) 16:16:57.69 ID:8FVdD+930.net[1/3]
 - これ見てない人多いの?
ttps://www.jp.square-enix.com/tgs24/lineup/dq3/ - 491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:27:25.05 ID:ZqPdQvFt0.net[6/6]
 - FC版の戦士はレベルアップが50辺りから成長が鈍って 
勇者に抜かれてた記憶 - 492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:32:54.04 ID:+mCujVtD0.net
 - 最初は戦士を先頭にしてて盾にするけど 
次第に勇者が成長して最終的に戦士を追い抜いて先頭になるのがいい - 493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:32:58.65 ID:mlA79iAG0.net[1/2]
 - やはりこうなってしまったか
>SwitchDQ3リメイク
>ちょっとキャラがボケ気味
>街の中でちょっと重くなるときがある
>エリアチェンジや戦闘前後ほんのちょっとロード
>ルーラのときのロードが一番長いかもだけど5秒以内 - 545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:33:10.25 ID:q0frspRl0.net[4/6]
 - >>493 
switch版が一番売れてるのにこの有様は荒れそうだな
もはやゲーム内のボリューム云々の話ではなくなりそう - 494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:33:05.10 ID:rOaptJOy0.net[8/10]
 - Vジャンプあたりのレポでお助けキャラがいても経験値は実質割増になったりしないって書いてなかったっけ
 - 495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:36:16.98 ID:8X4SvCRc0.net
 - ドラクエシリーズはポリコレ汚染されたんで買う気がなくなったけど、俺にはウィザードリィがある! 
ウィザードリィ五つの試練が2025年1月30日にSwitchで正式リリースが決定されたらしいぞ - 496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:38:49.94 ID:qBxz+oA30.net[7/13]
 - >>495 
狂王の試練場がイマイチだったから楽しみだわ
でと五つの試練も大昔の作品だろ~
新作出せよな - 498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:47:38.41 ID:f/6uJs3l0.net[5/7]
 - 3は未経験だけど、試遊と同格の施策がカンダタと写真ってどんだけカンダタ人気あるんだ….
 - 499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:50:05.88 ID:vKDIp8040.net[9/12]
 - >>498 
そりゃ勇者の父親にそっくりだからな
人気に決まってる - 500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:52:10.26 ID:otiPSiIA0.net
 - >>498 
真面目な話、序盤な敵だから出しやすい - 501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:56:18.25 ID:8/ixW88B0.net[3/3]
 - 8もエリミネーターがスカモンに居たしパンツマスクどれも気に入ってる設
 - 502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:57:09.46 ID:GFMcR/qN0.net[2/6]
 - 新PVの魔物使い、岩石落とし覚えてても特技欄まだまだ余白があるな。 
これ後半に相当強力な技能覚えるんじゃないのか。
ハッスルダンスが実はこっちだったり、最終的には冷たく輝く息か灼熱まで覚えたり。 - 503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 16:59:55.01 ID:hUH6VdlG0.net[8/8]
 - 後のシリーズにも出張してるしなカンダタ 
FFで言えばギルガメッシュみたいな立ち位置なんかね - 504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 17:00:04.08 ID:04/V8luS0.net[2/4]
 - 魔物使いでブレスが増えたから敵側にも各ブレスの耐性が設定されるんだろうな 
耐性お化けのはぐメタすら貫通したドラゴラムの存在価値が怪しくなるかも - 505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 17:08:25.11 ID:Kcs01X470.net[3/5]
 - キャラクター・ヴィラン側の紹介はまだかな~? 
ジャンプが最速になると思うが - 506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 17:38:50.88 ID:zLWytDx00.net
 - ゆるしてくれよ!な!な!
 - 508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 17:47:10.48 ID:qBxz+oA30.net[8/13]
 - 体験版今すぐ配信してくれ!
 - 509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:00:54.08 ID:mVYY0X9b0.net[1/2]
 - タペストリー買おうかな。 
縦100横90サイズってめちゃくちゃでかくね - 510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:02:13.46 ID:fj06JJEo0.net[5/5]
 - 体験版配信日は29日にわかるだろ流石に
 - 511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:06:19.75 ID:f/6uJs3l0.net[6/7]
 - 少なくとも製品版完成されてるから体験版配信日はかなり近いだろうな
 - 512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:06:27.82 ID:+M8MVLPS0.net[5/7]
 - タペストリー良いなぁ
 - 513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:06:52.46 ID:+gzyDW3Y0.net
 - 案の定敵が岩石投げとかインチキ特技喰らって蒸発していくだけだな 
もうバランス崩壊しまくりなのがよく分かる - 514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:17:02.19 ID:uqywQCDI0.net[2/2]
 - 体験版あるにしろ何所までやるかだね 
やっぱロマリア地方行く所で終わりかね - 515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:19:32.33 ID:vKDIp8040.net[10/12]
 - 旅の扉で終了は工数少なくていいね 
もしくは魔法の鍵までにしてポルトガへの兵士を通させないというのも工数少なくて良い
このどちらかだろうね - 516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:20:57.08 ID:rGGPHfeg0.net[5/6]
 - まあアリアハンまででしょう
 - 517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:21:51.56 ID:h9h5N3g90.net[1/6]
 - ロマサガ2の体験版は改造されて内部データ晒されてるな 
Steam版出す以上どうしようもないんだろうけど
ドラクエはSteam体験版の対策何かしてるのだろうか
体験版出してもらえたら嬉しいのは嬉しいんだけど - 532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:45:18.66 ID:9Fzn9mgv0.net[1/2]
 - >>517 
つかあっちは無茶苦茶ええね
今から10月24日が楽しみでならねえ - 518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:22:26.20 ID:zkdQaktO0.net[1/2]
 - アリアハンの塔終わるまでだろ
 - 520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:26:48.30 ID:gLvMc9Tqd.net[1/2]
 - 決定ボタンが○に出来ると知ってPS5版購入することにした 
和ゲーしかやらないからPS5本体が対応してくれないなら日本メーカーだけでも必ずこうしてほしい
×決定のドラクエとかしんどすぎて嫌嫌switch版買うしかないかと悩んでた - 523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:33:21.14 ID:KcfV8EIf0.net[5/14]
 - 発売前に分かってるんだから避ければ済む話だろ
>>520
もうこの際既存も含めて全てのゲームは○以外を決定ボタンに出来ないようにして欲しいわ - 533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:50:24.62 ID:gLvMc9Tqd.net[2/2]
 - >>523 
ほんとにねー
別に洋ゲーやりたいからPS買ってたわけじゃないのにいきなり×決定強制されたのショックすぎた
モンハンワイルズも○決定選べるのわかって安心してる - 543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:29:10.07 ID:zkdQaktO0.net[2/2]
 - >>533 
結局ゲーム内マルバツ逆にしてもホームね決定は✕だったり表示はバツのままだったりで余計こんがらがるから結局✕決定で落ち付いたわ - 521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:30:20.85 ID:xsHbwPPg0.net
 - 案の定Switch版は劣化か 
売り上げの為に出すしかなかったんだろうけど発売してからロード地獄は色々荒れそうだな - 522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:32:34.28 ID:qBxz+oA30.net[9/13]
 - 他ハード持ってないからSwitch版買うしかない😭 
xboxでも買うかな🥺 - 524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:36:20.47 ID:h9h5N3g90.net[2/6]
 - switch選ぶ以上ロード時間はどうしようもない気がする
 - 525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:36:40.47 ID:vKDIp8040.net[11/12]
 - マイクロソフトと任天堂のボタンが逆なのが悪い 
そこはおまえら揃えてくれよ - 530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:41:16.33 ID:KcfV8EIf0.net[6/14]
 - >>525 
後から出て来て逆にしたMSの罪は明らか
まあxboxとか日本では売ってないから関係ないけど - 526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:37:51.08 ID:rOaptJOy0.net[9/10]
 - 数秒ロードが長いことに耐えられない人間はSwitch版買わないでしょ
 - 527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:38:29.62 ID:k1bEflzp0.net[1/2]
 - Switch版一択だわ 
今更テレビでゲームする気になれない - 528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:38:40.44 ID:WeUWyc8Id.net
 - ドラクエオフラインはロードゴミ過ぎて買い直したわ 
アレほどじゃないないなら我慢できる - 529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:39:17.90 ID:04/V8luS0.net[3/4]
 - このグラでロード時間と言われてもなぁ 
背景は多少凝ってるけどキャラやモンスターはモロにドットじゃねぇか - 546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:39:54.99 ID:WwfNuCvn0.net
 - >>529こんなもんでロードとか不思議でしゃあないわいつも 
まあSwitchしか持ってないからやるけど - 531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:43:05.49 ID:frBtt1iM0.net
 - シレン6がSwitchでサクサク動いているからDQ3は開発の怠慢
 - 534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 18:53:51.93 ID:SDMQUB4k0.net
 - ピラミッドに入れなかったりカザーブ東のエンカウントが変わってる説があるんだけど試遊だからかな
 - 535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:01:19.72 ID:dLabEfo/0.net
 - trainerが出れば買う
 - 536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:01:24.58 ID:h9h5N3g90.net[3/6]
 - ドラクエは情報が出てないだけだと思ってる
新PVも間違い探しか?ってぐらい大した情報ないな
スキルに会心乗ってるけど
ばくれつけんではぐれ4匹落としたりできるのだろうか - 537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:05:43.79 ID:t5t7G+Tc0.net[2/2]
 - 今の時代だとカザーブ東は変わってても仕方ないとは思う
 - 538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:07:00.00 ID:wGBr1fIi0.net[3/4]
 - ロマサガ2はポリコレに屈しなかったからなー
 - 539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:12:26.55 ID:rOaptJOy0.net[10/10]
 - フラグ管理したいだけならピラミッドじゃなくてロマリア〜アッサラームの橋を通れなくすればいいだけだから、ピラミッド入れないのは試遊だから派 
前の試遊でルイーダの酒場2階への階段が箱で塞がれてたのと同じ - 544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:31:00.54 ID:GFMcR/qN0.net[3/6]
 - >>539 
派と言うか、それ以外考えられないと思うけど。
開発がまだ見せたくないところまでプレイ出来るようになってる試遊がある訳ない。 - 540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:13:38.77 ID:+M8MVLPS0.net[6/7]
 - 全年齢用だと対応しなきゃならないのかね
 - 541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:23:25.61 ID:f/6uJs3l0.net[7/7]
 - シレンは5の時から爆速だったからなぁ 
まぁゲーム性違い過ぎると思うけど - 542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:24:46.57 ID:+M8MVLPS0.net[7/7]
 - ローグとじゃあなぁ
 - 547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:41:24.77 ID:Bh9rNU+/0.net
 - 今またやってて11のロード苦痛だわ 
ルーラして待って間違って街入って待って出て待って - 548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:42:31.47 ID:KcfV8EIf0.net[7/14]
 - スチムーとかPS5とかあるのにわざわざ自分からswithcとか選んだのは完全に自己責任なので
 - 549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:46:32.24 ID:rGGPHfeg0.net[6/6]
 - 他人がどのハードでゲームするかなんてどうでもいいよ
 - 550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:47:02.02 ID:wGBr1fIi0.net[4/4]
 - DQ3くらいならクソスペックパソコンでもSTEAMでサクサク動かせそうな気がする
 - 554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:54:30.24 ID:KcfV8EIf0.net[8/14]
 - >>550 
推奨環境でryzen1200にRX470
まあ低性能機で十分ではあるがAPUだと割と最近のものじゃないと危ないかも - 551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:48:58.25 ID:q0frspRl0.net[5/6]
 - でもswitch版が一番売れてるからね 
本当にロード地獄ならそういう方面で話題になってしまうだろうな - 556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:57:31.41 ID:GFMcR/qN0.net[4/6]
 - >>551 
話題にはなるかもだけど、物言わぬ多数派も含めたゲームへの総評にどれくらい影響するのかとは思うけど。
Switchでプレイする時点で了承しておく要素だろうそこは。
ハード持ってないから知らんけど、ゼルダやマリオやポケモンはSwitchでも爆速ロードでプレイ出来るの? - 558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:15:32.23 ID:A8sO55jP0.net
 - >>556 
ファーストトラベルやダンジョン切り替えの時のロードは殆どのPS5含むゲームでもあるから
全く気にならない
問題は戦闘毎でロード入るのはSwitchでもちょいキツいかも - 559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:32:31.69 ID:q0frspRl0.net[6/6]
 - >>556 
俺に聞かれても知らんがな
事実としてSwitch購買層が多数派だからロード問題で話題になるだろうってだけ
それを払拭するぐらいのゲームの出来栄えであることを祈るんだな
既にノアニール追加エピなしで怪しいがな - 552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:53:17.26 ID:vKDIp8040.net[12/12]
 - 俺は一番売れてないsteam予約したから…
 - 553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:54:13.50 ID:mlA79iAG0.net[2/2]
 - ふむ
ドラクエ3試遊
プレステ、Switch、PC、Steamドッグからランダムでプレイ
私はSwitchだった。
・AIが賢い、弱点も最初から付いてくれるし便利
・戦闘は倍速でやって調度良い
・音が良く環境音にBGMもオーケストラで豪華
・Switchの環境なのかロードはちょくちょくはいりレスポンス微妙、PCに期待 - 555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 19:57:25.35 ID:coBxcM9t0.net[3/3]
 - rx470とか久々に名前聞いた
 - 557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:01:22.63 ID:KcfV8EIf0.net[9/14]
 - あとdirect3D 12対応が必須のようなのでその意味でもあまり古い環境は無理だな 
さすがにゲーム用を謳っていて今さら12未対応とかいうのはイマドキ無視して良いとは思うが - 560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:35:13.72 ID:nmnucsd80.net[1/2]
 - 呪文や特技全部引き継がれる仕様なのか 
転職しまくる方が強くなるのあまり好きじゃないんだけど - 561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:38:15.16 ID:NhZrTjsA0.net[9/9]
 - 今回は高レベル帯で覚える特技とかもあるから全部覚えて転職はかなりしんどそうだけどな
 - 562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:40:05.23 ID:/ZhUwBbD0.net[2/2]
 - 引き継がれなかったら転職の旨味ないじゃん
 - 563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:41:12.38 ID:nmnucsd80.net[2/2]
 - 剣の舞とかは剣装備じゃないと使えないとかあるのかな
 - 564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:45:59.58 ID:XREZRo7p0.net[4/5]
 - どうせ最終的に使う特技や呪文は限られてるし 
転職して特技沢山覚えたからって別に強くなるわけじゃない
育て直しの手間考えたら全職の特技習得とかは無駄だわ - 568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:51:51.86 ID:CmhsgEwP0.net[4/4]
 - >>564 
楽しい、自己満足、達成感とかじゃないか?
無駄とか言い始めたらゲーム自体無駄だし、その時間勉強して資格取ったり働いてお金を稼いだりした方が有意義な訳で
他の人がどう遊ぼうが自由なのに否定しないであげて - 565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:47:15.02 ID:h9h5N3g90.net[4/6]
 - 武器依存の特技はないんじゃないかな
 - 566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:47:49.97 ID:KcfV8EIf0.net[10/14]
 - 推測はあくまで推測
 - 567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:49:53.07 ID:XREZRo7p0.net[5/5]
 - ちからため 
バイキルト
つるぎのまい
ばくれつけん
メラゾーマ
ベホマズン
しんりゅう戦でも4人で分散してこれだけ覚えておけば充分だろう - 569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:54:48.41 ID:7gkai6K00.net
 - 前作までは固定だった呪文ダメージが賢さ依存になるなら魔法戦士は器用貧乏になりそう 
魔法も強い戦士って立ち位置は勇者のみになるんかな - 570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:56:10.92 ID:KcfV8EIf0.net[11/14]
 - 補助魔法もいっぱいあるんで 
火力にしか目が行かないのは厨の始まりだぞ - 571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:57:36.21 ID:04/V8luS0.net[4/4]
 - ストーリーを進めるのに必要な強さは無駄じゃない 
クリアして倒す敵がもう存在しない状態になってから育成を続けるのは無駄
本来手段であるはずの育成が目的になってる
旧作だとルビスの剣とか完全に無駄だった - 598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:51:28.86 ID:Kcs01X470.net[5/5]
 - >>571 
ルビスの剣と言えば武闘家も普通に使いこなす事が出来たっけ - 572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 20:59:13.45 ID:mfdHUl5Kd.net[6/6]
 - 戦士でもMP結構あるみたいだし賢さ伸びるようになってるんじゃない?
 - 573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:02:07.06 ID:mVYY0X9b0.net[2/2]
 - ストーリーのボリューム2倍にして欲しいな。
 - 574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:02:41.58 ID:OY+gxZAm0.net
 - まもの使い入れてなくてもモンスターが仲間になるなら別に入れなくてもいいな。入れるけど
 - 575 ::2024/09/26(木) 21:03:58.11 ID:8FVdD+930.net[2/3]
 - 色々な周回プレイができそうね!
あっ!強くてニューゲームはあるんかなぁ? - 576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:10:23.78 ID:qBxz+oA30.net[10/13]
 - >>575 
貸出システムが強ニューの代わりじゃないかな - 579 ::2024/09/26(木) 21:13:06.26 ID:8FVdD+930.net[3/3]
 - >>576 
あー…確かに、それがあったね!
後一ヶ月とちょい…楽しみや…。 - 577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:11:27.49 ID:2zXWxThH0.net[4/5]
 - ぼくはきょにゅうがよいです!
 - 581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:15:40.86 ID:qBxz+oA30.net[11/13]
 - >>577 
何言ってんだ?😅
誰だってそうだろ😁 - 578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:11:59.42 ID:h9h5N3g90.net[5/6]
 - 個人的には勇者は魔法型に育てたい 
基本成長を変更できないもんかね
きれものにした所で素が脳筋成長なので伸びない… - 582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:18:48.61 ID:GFMcR/qN0.net[5/6]
 - >>578 
今作勇者はMP(賢さ)かなり上がるっぽいよ。
今まで映像で出てきたどのLvでも、既存作品の標準より30~40%くらいはMP上がってる。 - 580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:15:33.50 ID:ZV/EtUG+0.net
 - 悪徳ポリコレ会社と縁を切ったし、ボストロールの唇復活させろや 
発売日にアプデでいいからさ、唇無かったらただの不細工で酷いわ
緑のモンスターのタラコ唇見て黒人は怒るんか?
黒のモンスターだったなら分かるけど
緑人が文句言ってきてから消せよw
ドラゴンボールスパキンとかタラコ唇の消してないっぽいしいいだろ - 583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:23:22.68 ID:h9h5N3g90.net[6/6]
 - 魔法型に育てられるなら嬉しいな 
ギガデインベホマズンあって重装備で高耐久なので
魔法型の方が合ってると思うんだよね - 584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:48:53.70 ID:GFMcR/qN0.net[6/6]
 - >>583 
クリア後勇者を賢者に転職させてぇなぁ…今回もそれはダメかなぁ…。 - 585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:49:30.17 ID:vS7sKIzB0.net[2/2]
 - そういえばキャラメイク時の性格決定をキャンセルしたら作り直しじゃなくてそのまま種の振りなおしができるって試遊レポあったけど 
性格リセマラがしやすいようにしてくれたのはありがたいな - 586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:54:13.72 ID:SgNSVwc90.net
 - 物理最強がドラクエの結論なんでバイキルト、ルカニ、高倍率とくぎの3つがパーティを構成するうえで最も重要 
つるぎのまいを戦士に取られた勇者くんはこのままだととても肩身がせまい - 587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 21:59:21.99 ID:pb+YM4aH0.net[4/4]
 - 効率ばっかり考えるのは今風だけどちょっとつまらない気もするな
 - 588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:00:18.87 ID:KcfV8EIf0.net[12/14]
 - 効率厨を罹患すると一つの最適以外全部クソなどと主張する症状が現れる 
つまりこういうのは病気であってまともではないので無視で良い - 589 ::2024/09/26(木) 22:04:29.49 ID:QiSzgG6E0.net
 - 僕は商人ちゃん遊び人ちゃん舞踏家ちゃんでいくって決めてるんだ
 - 590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:05:19.69 ID:TvZrItn20.net
 - 裏ボスには意外と勇者のギガブレイク(仮)連打が最も効率いいかもよ 
ベホマズン担当になるかもしれんけど
神竜相手だってメラゾーマ連打が良かったわけだし - 591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:06:48.31 ID:9Fzn9mgv0.net[2/2]
 - 魔物使いは入れるでしょ
 - 592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:07:14.57 ID:7faYuClLd.net[1/3]
 - まあ急いでクリアして次!とか売る!とかでない限りはトータルで変わらんだろうしな 
好きな媒体でやれと - 593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:07:30.15 ID:7faYuClLd.net[2/3]
 - どんぐりよぉ…
 - 594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:08:39.78 ID:+7QDdgyn0.net
 - おっさん魔物使いが呂布っぽくて気に入ったので連れてく
 - 595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:29:07.34 ID:Pevy4e9F0.net
 - まあなんだかんだいってドラクエ3フィールドの各地域がHD2Dグラでどんなキレイに再現されてるかフィールド探索も楽しみだわ。
 - 596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:31:46.13 ID:d+uahQ/M0.net
 - 3Dならカメラグルグルまわして記念撮影とか楽しめるのにね 
誰が撮っても同じだとインスタ映えしないかなぁ - 597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:36:54.77 ID:7faYuClLd.net[3/3]
 - なんかアープの塔みたいなの見えてたしな
 - 599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:53:53.65 ID:qBxz+oA30.net[12/13]
 - 今回はさらに無駄に育成できるようにして欲しいわ 
隠しボスを1ターンで倒せるほど無限に強化させてくれ - 600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 22:57:19.39 ID:lHwrJnlf0.net
 - 羽賀研二逮捕で発売日に影響出ないか心配
 - 601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:01:55.06 ID:8kspv6Ak0.net
 - ゾーマ「草ぐふっ」
 - 602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:05:41.88 ID:BOZDcdQT0.net[1/2]
 - 羽賀研二とドラクエって関係あったっけ? 
ストリートファイターなら分かるが - 603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:10:35.97 ID:KcfV8EIf0.net[13/14]
 - >>602 
どうでもいい
それよりなんか目新しい情報ないのかね - 607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:19:51.00 ID:WshtrYmx0.net
 - >>603 
刃のブーメラン以上、炎のブーメラン以下の風のブーメランの存在
勇者の魔法にデインを確認
魔物使いの岩石落としが結構早い段階で覚える - 604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:17:26.26 ID:BOZDcdQT0.net[2/2]
 - BGMの設定があれば良いのう 
その日の気分でDQ5の戦闘BGMに変えれるとか - 605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:18:14.51 ID:c8fJTmk10.net
 - 賢者♀って動画か何かで見た髪がカールしてる外見が 
デフォかと思ってたけど違うのね - 606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:19:36.29 ID:k1bEflzp0.net[2/2]
 - 岩石落としの消費MPが転職後に減ってる 
不思議な帽子がバトルロードで早めに手に入るんじゃないか - 608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:23:19.74 ID:KcfV8EIf0.net[14/14]
 - 情報といえばそうだがそういうのはプレーしながら楽しみたいので、 
もっとこう、部隊の転職プランに関わるようなシステムの詳細とか… - 609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:29:54.46 ID:2zXWxThH0.net[5/5]
 - >>608 
同じこと思ったわw
事前情報もしっかり吟味して公開して貰わないと単にネタバレ食らうだけなんだよね - 610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:57:01.86 ID:7/OJYuCR0.net
 - 武器や防具だけじゃなくて装飾品も持っているだけじゃダメでちゃんと装備しなくちゃ効果が無いこととか……
 - 611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/26(木) 23:58:45.34 ID:qBxz+oA30.net[13/13]
 - そういえば今まで装備の並び順が武器、鎧、盾、兜、アクセの順番だったけど武器、盾、兜、鎧、アクセになってるな
 - 612 ::2024/09/27(金) 00:09:24.60 ID:9yl9jck+0.net
 - 楽しみすぎて震えてきた
 - 613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/27(金) 00:16:50.68 ID:K2O3tmiOd.net
 - これモンスター図鑑的なのある? 
今まで倒したモンスター見れる奴 - 614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/27(金) 00:29:31.15 ID:7RzNt1kZ0.net[1/2]
 - RTX4060で快適に動くといいなあ
 - 615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/27(金) 00:55:41.37 ID:0GWzkQ4J0.net
 - >>614 
どう考えても余裕 - 618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/27(金) 02:46:27.04 ID:7RzNt1kZ0.net[2/2]
 - >>615,617 
あ、余裕なんだ
ヌルヌル動いてくれると嬉しい - 617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/27(金) 01:21:54.59 ID:oxvoLGSC0.net[1/2]
 - >>614 
モンハンワイルズもそこそこ快適にできるらしいぞ - 619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/27(金) 02:51:57.54 ID:4MpIGtap0.net
 - かーっ!RTX4060しか持ってないわ~動きが不安だな~か~っ!
 - 620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/27(金) 03:22:36.92 ID:oxvoLGSC0.net[2/2]
 - >>619 
きもちわるっw - 621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/09/27(金) 04:02:06.94 ID:iIXL+9Eyd.net[2/2]
 - グラボ更新したから嬉しいんだろ許してやれ
 
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)
