第2次スーパーロボット大戦α 総合スレpart32
画像所有:スーパーロボット大戦X 公式サイト 様
- 1 :それも名無しだ:2017/03/16(木) 19:51:19.29 ID:qmHg8dzy.net
 - まとめサイト 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5048/srwa2.htm上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
公式サイト
http://www.suparobo.jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
第3次α、MX、外伝、IMPACT、OG等は別スレで。
■48話で、ミサイルが出てからのターン切り替えの時フリーズする(つД`)
・タイトルメニューからコンティニューすると発生することがある。
タイトルメニューから適当なシナリオをロードしたあと、クイックコンティニューしてみろ。
報告によっては、ロード後すぐのクイックではなく、一度敵ターン終了させないと無理な場合もあるらしい。
また、ターン終了時に残ったミサイルの種類(移動後攻撃を仕掛けないミサイル)にも依存する模様。
■サルファでの移動キャンセルでEN回復のバグ技ってニルファでも使えるの?
使える。移動モーション中で、移動後のコマンドメニューが開く前にキャンセルすると
移動キャンセルした距離に応じてENが回復する(地上戦では飛んでいる小隊のみ可)。
842 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2005/08/22(月) 03:16:42 ID:K88Bmnph
ラドラは23話で説得した後に撃墜もしないとフラグ立たないんだな
前スレ
第2次スーパーロボット大戦α 総合スレpart31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1432497891/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 3 :それも名無しだ:2017/04/09(日) 19:06:38.58 ID:XxTwTEHU.net
 - 立て乙…って立ったの1ヵ月前か
 - 4 :それも名無しだ:2017/04/16(日) 11:26:17.60 ID:mVRN8V2E.net
 - ニルファの思い出というと 
アラドの小物感と
「斬艦刀!一文字斬り!!」
が好き! - 5 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 22:55:44.48 ID:Vug49rXH.net
 - 俺も 
「斬艦刀!一文字斬り!!」
が大好きでそのリズムに馴染んでいたから雷光斬りに変わったときは違和感ありまくりだった - 6 :それも名無しだ:2017/05/07(日) 20:32:53.62 ID:MhW8WuS0.net
 - 「断てぬもの無し!」 
が聞ければ充分 - 7 :それも名無しだ:2017/05/21(日) 14:19:52.95 ID:EN0Dk6aE.net
 - アラドの小物感は安心するねえ
 - 8 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 20:35:37.53 ID:QEecQqEX.net
 - 相方は大物だけどな
 - 9 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 21:45:41.42 ID:EIzNjxVM.net
 - UC系MSへ乗り換えできればまた違った遊び方もできたのかなアラド編 
NTじゃないから量産型F91が関の山の気もするけど - 10 :それも名無しだ:2017/05/27(土) 01:14:46.12 ID:leUJSSd6.net
 - アラドには量産型の方が似合う
 - 11 :それも名無しだ:2017/06/09(金) 00:03:37.50 ID:KXQMmCBo.net
 - クロスボーンの他にセンチネルと閃ハサも参戦しかけたってマジ?
 - 13 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 17:33:29.59 ID:mccl5a93.net
 - クロボンが何から何までGジェネFからの流用からだったしセンチや閃ハサもそうだったかもしれない
程度の話だな - 14 :それも名無しだ:2017/06/12(月) 07:34:05.53 ID:VabBh27W.net
 - スパロボwikiアイビスのページで
「「ピンチになるとクストースが現れ超常的パワーで窮地を救ってくれる」という
シナリオ展開が多い中、アイビスは「自分の意思」で
ケレン
の支援を拒否し、実力でスレイとの戦いに勝利するというシナリオ展開」
ってあるけど、ケレンだっけ?知らんけれんど - 15 :それも名無しだ:2017/06/15(木) 00:31:29.83 ID:TqKla9m3.net
 - アラド編とアイビス編やったけど、序盤の展開は圧倒的にアラド編の方が好きだわ
 - 16 :それも名無しだ:2017/06/16(金) 00:08:16.39 ID:G56/xutG.net
 - アラドルートだとヤザンが味方というかプレイヤー側につくが 
攻略本で見た感じトップクラスの能力なのもいいね
あんな機体でガンダムはおろかゲッター、マジンガー他スーパーロボットと張り合おうってんだから
あれくらいはないとって感じだね - 17 :それも名無しだ:2017/06/16(金) 11:09:27.54 ID:WijtQMLj.net
 - しかしどうしてヤザン隊だけ生き残るかね
 - 18 :それも名無しだ:2017/06/16(金) 18:22:35.32 ID:ui/vwju3.net
 - アラド編は過小評価だと思ってる
 - 19 :それも名無しだ:2017/06/17(土) 04:13:24.89 ID:UY5CWdEh.net
 - 最近α外伝プレイしているんだが戦闘画面でパイロットが原作と同じようにヘルメット被ってるのがいいな 
顔が分かり難いという理由で第2次から無くしたようだが
やっぱり兜や竜馬とか戦闘であのヘルメット被らないと駄目だよ - 107 :それも名無しだ:2021/04/10(土) 23:29:55.61 ID:ZhFTONg4.net
 - >>19 
わかる、αとα外伝の顔グラすげー好きだったなあ
シナリオデモのバストアップがまばたきするのも良かったし
全体的にグラフィッカーのセンスが良かったよね
IMPACTとニルファで何か劣化しちゃった気がする - 20 :それも名無しだ:2017/06/19(月) 15:55:53.00 ID:IAe6jdn8.net
 - っていうか命の取り合いしてるのに防護服着てないのが 
そもそもおかしいんだよ
F1や自動車競技でも色々着込んでいるのに
まして宇宙行くだろ、放射線直にふりかかってくるのに - 21 :それも名無しだ:2017/06/19(月) 18:24:59.51 ID:so466k3X.net
 - 特に宇宙用の改修を受けたわけでもないダイアナンAの悪口はやめろよ
 - 22 :それも名無しだ:2017/06/19(月) 22:10:30.44 ID:AHBzGcA4.net
 - わかる、αとα外伝の顔グラすげー好きだったなあ 
シナリオデモのバストアップがまばたきするのも良かったし
全体的にグラフィッカーのセンスが良かったよね - 23 :それも名無しだ:2017/06/20(火) 04:12:48.64 ID:NyMy0pno.net
 - アイビス「私服カットインに違和感あるとかでOGじゃクソダサ宇宙服になりました」
 - 24 :それも名無しだ:2017/06/20(火) 19:47:34.74 ID:JE/uNNfD.net
 - その点デュークフリートはすげーよな 
どの作品でもヘルメットばっちりだもん - 25 :それも名無しだ:2017/06/25(日) 20:01:18.31 ID:cEV4/73E.net
 - デュークフリードは宇宙服やヘルメットを着込んでいるわけではなく、ダイザー用に変身したのがあの姿ですから
 - 26 :それも名無しだ:2017/06/29(木) 05:08:00.37 ID:8WsDcrIK.net
 - サイボーグだけど特に改良とかしないまま心の持ち用だけで見た目が変化したぜ!
 - 27 :それも名無しだ:2017/11/11(土) 15:27:53.65 ID:pDahMQcY.net
 - デュークフリード? 
α? - 28 :それも名無しだ:2017/11/29(水) 23:27:03.88 ID:KCd/nRMu.net
 - 初プレイ中なんだけどPP何に使っていいか分からなくて困ってる 
攻略本見ててサブにはラーニング→SP回復とか援護系ってのは分かったんだけどメインアタッカーは何にすればいのか
EN消費?それとも気力系? - 29 :それも名無しだ:2017/11/29(水) 23:37:35.79 ID:K8hvaPXR.net
 - 全員ラーニングSP回復SPアップでOK 
2つしか空きがないやつはラーニングSP回復 - 30 :それも名無しだ:2017/11/29(水) 23:59:32.26 ID:T6K+GGe9.net
 - 小隊長もSP系優先でいいよ 
(隊長でしか使わないって決めてる奴はラーニング不要)
あと気力系はもちろん欲しい
Eセーブつけるかどうかは搭乗機次第
援護攻撃覚えないやつにつけるのも便利 - 31 :それも名無しだ:2017/12/01(金) 19:48:51.01 ID:MTni4JBO.net
 - ラーニング覚えさせておけば最終話までに全員レベル60は可能だろうか?
 - 32 : :2018/01/03(水) 02:34:59.04 ID:H6E0R2Kc.net
 - さすがに全員60はきついかな
あけおめ - 33 :31:2018/02/09(金) 21:25:48.84 ID:IKz3ChrO.net
 - やってみたけどラーニングつけたり小隊長能力を駆使したら全員レベル60達成できたわ
 - 34 :それも名無しだ:2018/02/09(金) 21:48:43.57 ID:ZhZFmJy3.net
 - おめでとう 
時間が出来たらまたニルファやりたいんだけど
ビームサーベルやロケットパンチみたいな
無償費武器禁止プレイとかやったら面白いだろうか? - 36 :それも名無しだ:2018/02/10(土) 08:28:46.48 ID:SiOaBNKI.net
 - 精神コマンド、改造、ALL攻撃、マップ兵器禁止プレイで
 - 37 :それも名無しだ:2018/02/10(土) 10:01:41.08 ID:ZJ1JKKHc.net
 - 精神縛ると必中なしでは当てられないスーパー系が2軍落ちするのがな
 - 38 :それも名無しだ:2018/02/10(土) 22:42:09.99 ID:uf5gaznO.net
 - 命中系のパーツ付けとけば楽だろうけど強化パーツも縛ったほうがいいかもしれない
 - 39 :それも名無しだ:2018/02/27(火) 02:09:40.24 ID:tNSVqeae.net
 - ニルファ再プレイしてるけどヒット&アウェイまじで恋しくなるな 
ALL打ってから移動させてくれ - 40 :それも名無しだ:2018/03/02(金) 20:20:13.98 ID:CNRu0mRy.net
 - 覚醒使えよ捗るぞ
 - 41 :それも名無しだ:2018/04/22(日) 13:10:18.84 ID:mIk5ta+N.net
 - センチネル系の没データあるみたいだけど改造コード出てないってことは絵だけあってユニット扱いにはなってないのかな? 
流石に4周目始めると違うことしたくなってくる - 42 :それも名無しだ:2018/04/22(日) 14:21:31.94 ID:xxJvpOrl.net
 - PS3ってコード使えるようになってたのか
 - 47 :それも名無しだ:2018/04/23(月) 15:04:07.66 ID:mgoD/OvD.net
 - >>42 
ニルファもサルファもps2でしょ?
うちの薄型ps2はまだまだ現役だぜ - 43 :それも名無しだ:2018/04/22(日) 16:21:14.83 ID:Jyiv9SFb.net
 - 改造コードをしようせずともいろいろできることあるだろ 
量産機縛りとか女性パイロット縛りとか - 44 :それも名無しだ:2018/04/23(月) 03:33:19.88 ID:JUtbVd0t.net[1/2]
 - レベルや資金は全滅プレイでどうにでもなるけどPPがなかなかたまらないな 
今28話の海底城のミサイルでせこせこ稼いでるが他に無限に敵が出続けるマップってある?
ググってもPP稼ぎは28話しか出てこない - 45 :それも名無しだ:2018/04/23(月) 04:53:34.21 ID:yigAOJnX.net
 - 時間制限あるから無限ではないが45話のケルナグール狩りや48話のけれん狩りが稼ぎ場かな 
ケレンはhp多すぎるのがネック時間制限ないけどだるい - 46 :それも名無しだ:2018/04/23(月) 13:31:04.36 ID:JUtbVd0t.net[2/2]
 - >>45 
情報ありがと
やっぱターン数制限あったり終盤だったりするよね
できるだけ早い段階で稼ぎたいから早めのマップでって思ってたけどなさそうなら地道にミサイル倒すか - 49 :それも名無しだ:2018/06/19(火) 06:25:21.44 ID:Fi9PfNwS.net
 - 神乙! 
しかしサルファじゃねーか!
積んでたサルファやってみます。 - 51 :それも名無しだ:2018/07/19(木) 14:18:00.80 ID:pGEJ++fC.net
 - αは命中率バグあるせいで 
難易度が体感以上に高い感じがする
F91が初参戦する話だと熟練度のために
ドレルに向かうけどその後のベルガギロスの
数%が何度も当たってイラッとする - 97 :それも名無しだ:2021/02/10(水) 01:08:57.52 ID:V8VSWov/.net
 - >>51 
アーカイブスで久々にやったけどあれバグだったんだw
なんで命中率が数%なのにほぼ回避できないんだろうと思ってた - 53 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 09:45:28.02 ID:K3dOh09o.net
 - 今更やり始めてるが小隊の移動力関係がどうなってるのか分からん 
何で全員陸適正あるのに移動力激落ちすることがあるんだ? - 58 :それも名無しだ:2019/01/27(日) 08:27:40.12 ID:rdRDG6ki.net
 - >>53 
陸Aだけど移動タイプ空とか引っ掛けもある - 54 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 11:56:19.32 ID:PvOT3gar.net
 - 陸適正あっても山とか森とか街は移動力落ちなかった? 
もしくはホバー機のEN切れとか
地上侵入不可の高層ビルや基地はニルファにはあったかな - 56 :それも名無しだ:2018/11/21(水) 01:24:25.08 ID:DHjrTkXL.net
 - 陸Aのみの小隊は森林地帯や砂地の影響を受けるよ 
それらの地形での影響を無くすには一体でいいから空陸Aの機体を入れるべき
ちなみに空のみの機体(空A陸-)に防塵装置を装備させると空陸ユニットと同じになる - 60 :それも名無しだ:2019/08/20(火) 13:27:35.26 ID:t9cJvUWp.net
 - 移動コストに関してはやっぱり最初皆戸惑うんだね 
自分も一周目中盤まで>>56に気づかなくて、空飛べないやつ3機で編成してたりしたな
たま~に編成ミスって、空A陸A入れ忘れて戦線にたどり着けないまま終わる小隊が出ることもあるww - 57 :それも名無しだ:2018/12/07(金) 09:54:55.00 ID:82Rf8etH.net
 - こんなバグあるのか? 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 59 :それも名無しだ:2019/04/02(火) 17:41:58.98 ID:Q1dFJZtj.net
 - こんなバグあるのか 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 61 :それも名無しだ:2019/08/20(火) 18:39:13.63 ID:h5/mb494.net
 - 2次αと3次αどちらか忘れたけど 
2機あるガンダムマーク2にGディフェンサー交互に換装してたら機体の改造段階が片方のを引継ぐバグ?が起きたことがあったけど勘違いかな
PS2初回ロットで - 62 :それも名無しだ:2019/08/22(木) 09:01:04.06 ID:lCK9t16Q.net
 - コストダウンはどのルートでも取れる数一緒? 
多くとれる主人公・分岐とかあったりする? - 63 :それも名無しだ:2019/08/25(日) 05:27:40.04 ID:i0/sCWsu.net
 - 覚えてる範囲で 
アイビスと親分はX2とコストダウン(とザク)が選択
クスハは16話のヤザン、アラドは13話のジョナサンが落とす
月ルートでは確実入手だけど、アクシズルートだと撤退条件厳しいキュベレイが持ってるんで入手困難
ボスの小屋の隠しアイテム
バロンとの決戦はどのルートでも落とす - 64 :それも名無しだ:2019/08/26(月) 22:10:33.71 ID:pwiSUBts.net
 - アイビスルートでX2倒したらメガブースターだったんだけど俺が何か間違ってるかも
 - 65 :それも名無しだ:2019/12/29(日) 21:15:15 ID:+ucaIfme.net
 - やっぱりALL武器って大事だわ
 - 67 :それも名無しだ:2020/03/21(土) 23:48:37 ID:uMFujG8U.net
 - じゃあ最初からリアル系選んどけよ・・・
 - 68 :それも名無しだ:2020/03/22(日) 10:20:56 ID:M411Vqje.net
 - いや、情報を見ない完全初見だったから 
思い出補正でαの女主人公選んじゃうのはしょうがない。
取説にも参戦作品と見た目載ってなかったし。
αの優しい男主人公がいたらそっち選んだけど。
外伝5周したけどゼンガーにはいまいち思い入れないし。3周目だな。
ブレンはいいね!! きっとダンバインクラスの大活躍をしてくれる!!
声はソシエお嬢さんだよね? すごくいい!! - 69 :それも名無しだ:2020/04/01(水) 15:40:12.30 ID:tDaB1t5g.net
 - なんでアーカイブにα2がないんだ! 
Zはあるのに - 70 :それも名無しだ:2020/04/07(火) 16:26:41.65 ID:/q6BHh+D.net
 - ハイネル登場……熱すぎ。
ダイモスは強いなあ。正拳突きのとどめ演出カッコいいし。 - 71 :それも名無しだ:2020/04/07(火) 19:56:55 ID:W5SMdhc7.net
 - ありがたいことに烈風正拳突きはパワーアップすると 
射程が2マスになって援護の鬼になれるぞダイモス - 73 :それも名無しだ:2020/04/14(火) 11:28:02 ID:gsjk+ORq.net
 - >>71 
レーダーとEセーブつけたが、燃費が気になって援護攻撃は見送りました。
マジンガーには付けた。でも結局主人公援護が強すぎてあんま活用しきれてない。
魚竜ネッサーとファン・リーとヤマガタケが素晴らしいね!!
そしてメガネブレンがひどい。
バリア用に使ってるけど、まともな精神が無い。
原作では活躍するのだろうか……。 - 74 :それも名無しだ:2020/04/14(火) 19:46:50 ID:Pa0kbxX0.net
 - >>73 
ダイモスなら正拳突きに限らずダイモシャフトや三竜崑で安定して援護できるぞ
マジンガーはマジンパワーで最終ダメージが1.2倍くらいになるから額面より全然強い - 72 :それも名無しだ:2020/04/11(土) 21:14:32.54 ID:yvSp6ed7.net
 - アーリーウイングの戦闘アニメ今でいうアリオスの人だよな
 - 75 :それも名無しだ:2020/04/18(土) 15:00:44 ID:SuTgXhpT.net
 - 結局ダイモスにも援護攻撃付けてみました。 
主人公とマジンカイザーとダイモスの援護が素晴らしい!!
ボスのHPガンガン削れる!! 楽しい!!
カイザーはマジンガーの時点でマックス改造しておくべきだったんだね。二周目は気を付けよう。 - 76 :それも名無しだ:2020/05/10(日) 13:53:17 ID:G7HPr+Vh.net
 - GWに十数年ぶりに積んでたの始めた 
アラドでやってるけど面白い - 77 :それも名無しだ:2020/05/12(火) 01:19:03 ID:kYgxmC5a.net
 - 俺もやろうと思ったらメモリーカードだけ無くて断念したわ 
羨ましいぜ - 83 :それも名無しだ:2020/06/22(月) 10:14:05 ID:cCe2ycy5.net
 - >>77 
今って旧メモリーカードのバックアップも吸出し扱いで違法なんかな?
さすがにセーフよね? - 78 :それも名無しだ:2020/05/12(火) 19:10:44 ID:BOCceLly.net
 - メモリーカードがないなら電源を切らなければいいのでは?
 - 79 :それも名無しだ:2020/06/09(火) 09:57:08.59 ID:cvP9sSS2.net
 - 子供イルイと大人イルイの中間のガウォークみたいなもんはないのか
 - 80 :それも名無しだ:2020/06/09(火) 11:55:46 ID:YT0XMnxK.net
 - 大人イルイとか誰特だよ
 - 81 :それも名無しだ:2020/06/19(金) 15:56:07.48 ID:VNaJN907.net
 - >>80 
大人イルイは彩画堂におねショタ漫画書かせたら最高やん
3つのしもべもディーダリオン方式で女体化しておねショタハーレム余裕や - 82 :それも名無しだ:2020/06/21(日) 13:33:43 ID:Wu+0f8Op.net
 - おねロリでもいいし
 - 86 :それも名無しだ:2020/07/28(火) 01:21:10.53 ID:DUeqT9xT.net
 - とうとうクスハ一周目クリアしたべよ。
いやーラスト凄かった。ゾンダー01倒した所から素敵展開の後のHP五十万。
これクリア出来ない人結構いるんじゃない?まさにラスボス。
幼女が竜になるってチキじゃん。しかも『神』だからまさに神竜。
で、早速二週目をリアル女で始めたら、1ターン目敵フェイズに死んで終わった。
集中使ってたのに……。 - 87 :それも名無しだ:2020/07/29(水) 01:43:27.46 ID:Q9OHGz4M.net[1/2]
 - アイリス10話の熟練度なんなの? 
引き継ぎでトビアとX2を完璧に育てとかなきゃダメって事?
これは厳しい。悔しい。
一からやり直すか……。 - 88 :それも名無しだ:2020/07/29(水) 01:46:50.58 ID:Q9OHGz4M.net[2/2]
 - アイビスだった……。 
ツグミごめんよツグミ。 - 89 :それも名無しだ:2020/07/29(水) 21:34:09.64 ID:ojFXsO53.net
 - ツグミはエロゲーの声で抜ける
 - 90 :それも名無しだ:2020/07/30(木) 02:09:29 ID:D758EW2s.net
 - 7話終了時点のセーブ残っててよかった。 
トビアに見切り付けてX2の運動性マックスと武器5段階で熟練度ゲッツ。
セーブデータは残しとくべきってはっきりわかんだね。 - 91 :それも名無しだ:2020/07/30(木) 19:15:20.23 ID:EGFmD+bG.net
 - ソフトリセットに抵抗がなければ改造なしでも熟練度は取れる 
アイビスルートだと完全に無強化の状態で挑むことになる3話の方が
熟練度はめんどくさかった記憶があるな - 92 :それも名無しだ:2020/07/31(金) 17:59:54.19 ID:lfw+URXK.net
 - 初登場のダイモスが脆いんだよね。 
ボスのギリが凄く強いし。
さっき気付いたんだが、終盤の三人組に対しては『直撃』が有効なんだな。
一周目で一度も使わなかったわ。 - 93 :それも名無しだ:2020/08/01(土) 08:44:04.26 ID:s09nxoHi.net
 - 終盤と言われるくらいだとALL武器で3人まとめて仕留めてた気がする 
ゴーフラッシャーもスペシャルでALLになるし - 94 :それも名無しだ:2020/08/01(土) 10:58:30.01 ID:decLEOWG.net
 - 直撃は習得時期が微妙かな 
第3次だと出番多いけど - 95 :それも名無しだ:2020/08/09(日) 01:56:41.98 ID:lHZTSMWY.net
 - アイビスがデレた!! デレビスかわいいよデレビス。 
インターミッション画面のアイビスも笑顔じゃないか。このゲームやってて良かった。
ツグミはなぁ……精神重いしイマイチ。
初代ときメモの緑メガネを思い出すわ。 - 96 :それも名無しだ:2020/09/11(金) 20:04:05.81 ID:gItIuQ9D.net
 - ゼオラの乳揺れカットインのやつmp4でくださいm(__)m
 - 98 :それも名無しだ:2021/02/11(木) 19:43:37.44 ID:3y/1mp9G.net
 - このゲームって全体のマップを縮小して敵味方の位置や数を一目で表示する機能は無いんですか? 
今頃αやα外伝やって第二次も始めたのですが、便利でよく使ってた機能が見当たらないので不便です - 99 :それも名無しだ:2021/02/27(土) 21:21:33.63 ID:cw+IynM/.net
 - >>98 
右のアナログステックでマップの拡大と縮小ができたはず
セレクトボタンでユニットに味方は青、敵は赤の着色ができるぞ
旧作みたいなステージ全体を一画面に映す表示はない - 100 :それも名無しだ:2021/03/04(木) 17:23:38.70 ID:fWYM6o3X.net
 - >>99 
レスありがとう
今、31話まで来ました
小隊システムが面白いですね
今までのシリーズでは使わなかった二軍キャラも戦わせられる
イベントで勝手に解散されたりするのは面倒くさいけど
戦闘のときに喋るキャラがランダムだとなお良かったな - 102 :それも名無しだ:2021/03/13(土) 22:57:29.06 ID:WgiJwTTU.net
 - 初プレイからの2周目(アラド→クスハ)やってるけど 
レミーとキリーが撃墜1になってるけど何でだろう?
強制出撃の時に敵を落とした、和泉ナナに撃墜1が付いてるのは分かるんだが… - 103 :それも名無しだ:2021/04/07(水) 18:27:55.46 ID:/gfh2XeE.net[1/2]
 - VITAのオンライン終わるって言うから買っておこうと思ったら2次αと3次α無くなってた 
何故や? - 104 :それも名無しだ:2021/04/07(水) 19:06:12.52 ID:K41WIfL5.net[1/2]
 - 第2次と第3次αはPS2だからDL版は無いでしょ 
第2次Zとかは去年ぐらいに配信終了してたらしい - 105 :それも名無しだ:2021/04/07(水) 19:14:05.51 ID:/gfh2XeE.net[2/2]
 - 元々無いんだっけ?なら自分の思い違いかな?ありがとう
 - 106 :それも名無しだ:2021/04/07(水) 19:27:33.48 ID:K41WIfL5.net[2/2]
 - 俺もずっと欲しかったけど結局DL版で発売されなかったからね 
PS2と初期型PS3があるからまだ遊ぶ事はできるけどピックアップもいつまで持つのかなと思ってる - 108 :それも名無しだ:2021/04/18(日) 23:57:35.90 ID:AZzyQVE/.net
 - 15年ぶりくらいにやり始めたけど色々忘れてるからめっちゃ新鮮だ 
小隊は当時適当に組んでた記憶があるけど敵に切り込む回避アタッカーとかは単独行動させた方がいいよね? - 109 :それも名無しだ:2021/04/19(月) 19:26:57.66 ID:VHeGbnu6.net
 - 序盤は小隊意識しすぎると部隊数が減るし、撃墜の心配が無いor被害は無視できるなら、単騎でも全然構わない
好きにプレイしても何とかなる難易度だから、好きに遊ぼうぜ - 110 :それも名無しだ:2021/04/23(金) 02:04:03.39 ID:0NCtSxbx.net
 - 隅っこ単騎小隊でひたすら自分に補給してるボスinボロットおるよな
 - 111 :それも名無しだ:2021/05/01(土) 00:57:26.28 ID:Zji8yEvh.net
 - α外伝をクリアした流れで 
最終プレイから8年後に途中データから再開したら、
なんでこんなキャラや育成してるんだってのと
小隊システムは面倒くさいなって思ってしまった
戦闘アニメは久々に観ても
すごく良く感じる - 112 :それも名無しだ:2021/05/02(日) 00:20:08.34 ID:SePmyIE4.net[1/2]
 - 2週目のデータを久々に再開したんだけど、
①今はアラドでプレイしているんだけど1周目だれでプレイしたかってどうやったらわかりますか?図鑑?
②Zのワイドフォーメーションみたいに敵が小隊組んでいてそれが3人いたとしたら、その3人に一気に攻撃する術はALL以外にある? - 113 :それも名無しだ:2021/05/02(日) 02:20:24.07 ID:bO26Zbdc.net
 - マップ兵器
 - 114 :それも名無しだ:2021/05/02(日) 02:22:39.03 ID:SePmyIE4.net[2/2]
 - ありがとうございます。
 - 115 :それも名無しだ:2021/05/02(日) 03:01:06.54 ID:TWETi2AX.net
 - どこで聞けばいいかわからないからここで聞いてみるけど 
スパロボ未経験なんだけどおすすめ教えて
難しくなくて中古で値段高くないやつ
よろしくお願いします - 120 :それも名無しだ:2021/05/03(月) 09:25:36.60 ID:uazV+LIg.net
 - >>115 
ハード何持ってるか知らんが初めてならVがいいんじゃない?
小隊制ないからIMもそんな時間かかんないし - 116 :それも名無しだ:2021/05/02(日) 11:56:34.47 ID:l7yj4I4x.net[1/2]
 - 久々のスパロボで第二次αやってるんですが、最後にやったのがF完結編だったためにヌルく感じます。 
そこで、リアルロボットのみの縛りプレイをやろうかと思ってるんですが、スーパー系を一切育てなかったら、終盤で詰んだりしますか? - 125 :それも名無しだ:2021/08/23(月) 20:09:37.69 ID:uoEQrAXE.net
 - >>116 
アラド編でMS+オリ勢でプレイしたけど余裕だったよ
一小隊に一機編成でも余裕過ぎた - 117 :それも名無しだ:2021/05/02(日) 15:54:44.55 ID:VwYvGJJO.net
 - おまえみたいなんは縛りプレイするな
 - 118 :それも名無しだ:2021/05/02(日) 22:20:21.74 ID:l7yj4I4x.net[2/2]
 - は?何で?
 - 119 :それも名無しだ:2021/05/02(日) 23:26:21.32 ID:X+OVK7rp.net
 - 縛りやってて先の展開とか積むかどうか先に知ろうとしたらなんのために縛ってるの?って気がしないでもないな
 - 121 :それも名無しだ:2021/05/04(火) 12:23:53.89 ID:ciWdIKkY.net
 - 質問すみません。 
量産型キュベレイを手に入れた場合、キュベレイマーク2は無くなるのでしょうか?
それともマーク2と量産型は別々のユニットとして使えるのでしょうか? - 122 :それも名無しだ:2021/07/26(月) 05:40:06.46 ID:vrNfxMEh.net
 - ソフトより前に攻略本だけ届いたから絶賛妄想中なんだけど 
強運って小隊員でも効果あるのかな? - 123 :それも名無しだ:2021/08/08(日) 23:06:33.97 ID:dr5cz5sR.net
 - ニルファってソフトリセットって出来ないですか?
 - 126 :それも名無しだ:2021/09/29(水) 13:56:58.90 ID:ogEbANEr.net
 - あんな美人で清楚でスタイル良い全裸のねーちゃんが 
「お願い…早く…私を壊して…!」
とか言って来るとか何のエロゲーかな - 128 :それも名無しだ:2021/11/11(木) 01:25:34.29 ID:RDcXp/Ns.net
 - クイックスタートってどうやるんでしょうか
 - 129 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 02:15:35.93 ID:0FOMFGri.net
 - ブレンパワードのストーリー全然分からんな
 - 130 :それも名無しだ:2021/12/26(日) 14:09:32.80 ID:BF1UW6H9.net
 - ちょっと質問ですが、自分は高校~大学時代頃にスパロボα、α外伝、Aをやっていたのですが、 
その後就職してからしばらくスパロボから離れていた。
懐かしさも重なって久しぶりにスパロボのZシリーズやOGシリーズとかやっています。
そんな自分ですが、今さら第2次スパロボαとかやっても楽しめるでしょうかね?
当時は名作だったかもしれないですが、今だと古臭い印象とかあってつまらなく感じないか心配だったり。
アニメーションやシステムなんかも最近のはスパロボシリーズはマンネリ化で叩かれているとはいえ、それでもαとかより遥かに良いし。
今さら第2次αやるくらいなら、普通に最近のやつ(スパロボTやらスパロボ30とか)をやった方がいいのかなとか思ったり。 - 131 :それも名無しだ:2021/12/28(火) 05:40:35.98 ID:iWHRyiGS.net[1/2]
 - 5年前の俺じゃんw 
大丈夫俺は充分楽しめた
PPで習得できる技能はだいぶ少ないが不満挙げるとしたらそれくらいだな - 132 :それも名無しだ:2021/12/28(火) 06:16:38.35 ID:M+YjI+iU.net[1/3]
 - >>131 
ありがとうございます。
今プレイ中の第2次スパロボZの2作をクリアしたらやってみようかなと。 - 133 :それも名無しだ:2021/12/28(火) 15:51:26.08 ID:iWHRyiGS.net[2/2]
 - ごめん肝心な事抜けてた 
小隊制に抵抗なければ楽しめるよ
そもそも編制から時間掛かるし
俺はIMに1時間以上掛かってたから… - 134 :それも名無しだ:2021/12/28(火) 18:55:20.52 ID:M+YjI+iU.net[2/3]
 - >>133 
第2次αはシナリオは良いけど小隊制が不評らしいですね。
初代スパロボZでも小隊制あったけど、あれは
とりあえず改造していたりレベル高いユニットを小隊長にして、
あとのメンバーは適当に当てはめた感じで
細かい編成なんて考えず適当に当てはめていたし。
SRポイントも気にしてなかったし、昔のスパロボに比べて難易度低いから適当にやっていても簡単にクリアできた。
同じような要領で第2次スパロボZやったらまずいですか?やっぱりしっかり編成しないと詰みます? - 135 :それも名無しだ:2021/12/28(火) 18:56:21.29 ID:M+YjI+iU.net[3/3]
 - >>134最後の一文訂正します。
同じような要領で第2次スパロボZやったらまずいですか?やっぱりしっかり編成しないと詰みます?
同じような要領で第2次スパロボαやったらまずいですか?やっぱりしっかり編成しないと詰みます? - 136 :それも名無しだ:2021/12/28(火) 21:10:04.05 ID:yashQGSK.net
 - 熟練度全取得とか、被撃墜数ゼロとか目指さなければ大丈夫ですよ
 - 137 :それも名無しだ:2022/01/07(金) 20:09:05.29 ID:5HOsGNSw.net
 - α外伝エンディングにてガンダムWエンドレスワルツ系のMS、 
原作同様に戦いの役目を終えて平和のためにデュオたち自らの手で自爆させた。
もうこれでガンダムWがαシリーズに参戦するわけない‥
と思ったら続編の第2次αでまた参戦。
これはいかに‥ - 138 :それも名無しだ:2022/01/16(日) 18:26:53.34 ID:ixVagfPu.net
 - 今久しぶりにやってんだけど 
戦闘画面の一矢とかユウの顔グラが頬が腫れてるっぽくてなんか変だなぁ
昔は気にならなかったけどw
てかウィングアーリータイプの条件撃墜数合計じゃなくてレベル合計かよ・・・ - 139 :それも名無しだ:2022/01/17(月) 16:24:40.22 ID:mCnn0f35.net
 - 4:3の映像なのに16:9で見てたとか?
 - 140 :それも名無しだ:2022/02/20(日) 14:39:50.08 ID:D8IkvOYX.net
 - ニルファサルファとZの小隊制好きだわ 
サルファは登録して呼び出せば手間は省けるがニルファはその前の作品だけあって改良されてないから面倒臭くはあるが - 154 :それも名無しだ:2022/09/14(水) 15:11:59.80 ID:ul2ndl38.net
 - >>140 
小隊の試みはイエスだと思うけど、本来なら簡略化しないといけないのにコスト制とかトライバトルとか複雑にして多くのプレイヤーからウザがられたのはまずかった - 141 :それも名無しだ:2022/05/25(水) 03:00:07.43 ID:t9Eu/qWw.net
 - これ20年くらい前の作品なんだよな。
 - 143 :それも名無しだ:2022/07/02(土) 23:50:26.91 ID:8a6ojiQj.net
 - 第3次アルファでも出るのでご安心ください
 - 144 :それも名無しだ:2022/07/03(日) 05:29:04.47 ID:cZBaDmLX.net
 - >>143 
おっぱいプルンが気になって同人誌探したら3pの本にネタバレくらいますた…
なんかクォボレーってやつも入ってた - 145 :それも名無しだ:2022/07/03(日) 13:25:41.74 ID:RWc5PVv1.net
 - >>144 
久保さんはサルファの主人公の一人で
ゼオラとかは久保さんを主人公にすると登場する - 146 :それも名無しだ:2022/08/06(土) 11:19:44.44 ID:jkfn3/nk.net[1/3]
 - 10数年ぶりにαシリーズを通してプレイ中で今ニルファ3周目 
ブレンパワードってスパロボでしか知らなかったから合わせてアニメも見てるんだけど
ジョナサン敵の母娘とやるとか鬼畜すぎて無理だわ…
ニルファだと最終話で味方で出てくるけどもうフラグ立てるの嫌になった - 147 :それも名無しだ:2022/08/06(土) 11:25:07.15 ID:MFq1ZDbo.net
 - クインシィの方は本当かどうかあやしい
 - 148 :それも名無しだ:2022/08/06(土) 11:30:02.12 ID:jkfn3/nk.net[2/3]
 - 実母との諍いを敵の母との情事にぶつけるとか気持ち悪いにもほどがある 
どんだけママが恋しいんだよマザコン野郎
クリスマスプレゼントのくだりでは同情もしたけどもう無理 - 149 :それも名無しだ:2022/08/06(土) 11:30:47.95 ID:jkfn3/nk.net[3/3]
 - てか富野はマザコンキャラ作りすぎじゃないですかねw
 - 151 :それも名無しだ:2022/08/12(金) 07:56:36.07 ID:n6QYbRKq.net
 - スパロボのブレンは一般人にわかりやすいよう噛み砕いたものだからな
 - 152 :それも名無しだ:2022/08/13(土) 01:09:59.41 ID:a8EEUgaF.net
 - オーガニック的な何かで片付けちゃうのすきwww
 - 153 :それも名無しだ:2022/08/13(土) 04:33:51.35 ID:GOILKnwZ.net
 - イン・マイ・ドリームの人 
歌スッゲー上手かったのに鳴かず飛ばずだなって思ってたけど
今ニューヨークで歌手やってんのな
やっぱり凄かった - 155 :それも名無しだ:2022/09/14(水) 19:27:52.09 ID:RRngNFT9.net
 - 強制出撃や部隊分割との相性がね…… 
ニルファはその辺考慮してか分割はないけど - 166 :それも名無しだ:2022/10/26(水) 16:22:20.37 ID:HnUhvVOV.net
 - >>155 
極端にこだわらなければ完全組み直しはフィフスルナ後だけですむニルファより
分岐のたびに組み直しのサルファの方が小隊記憶とか差し引いてもきつかったわ
敵がフル小隊ばっかりになって優良ALLがあるかないかでほぼユニット価値決まっちゃったし
小隊最初のニルファの方がなんかその辺はバランスしてた - 156 :それも名無しだ:2022/09/17(土) 16:00:52.64 ID:k09G4Phy.net
 - ニルファのツインバスターを初めて見た時には感動した 
演出と全体攻撃である事のバランスが上手くかみ合ってた - 157 :それも名無しだ:2022/09/18(日) 09:12:35.08 ID:RXddJn9R.net
 - ツインバスターは撃たない 
ゼロ使うくらいならノベンタ斬り使う - 159 :それも名無しだ:2022/09/21(水) 12:35:31.10 ID:yuKyzt4s.net
 - なにこのひとこわい
 - 160 :それも名無しだ:2022/09/22(木) 04:12:06.80 ID:HRujsIhp.net
 - 意地悪をしちゃうのは好きだからよ
 - 161 :それも名無しだ:2022/09/22(木) 19:03:31.66 ID:MIVDRTkQ.net
 - 前触れもなくディスり出すの 天気がいいから
 - 163 :それも名無しだ:2022/09/23(金) 22:24:19.74 ID:ydAXELzF.net
 - 結局グリリバならなんでもいいんでしょう?
 - 164 :それも名無しだ:2022/10/01(土) 11:25:22.32 ID:HQZ00i9/.net
 - ヒドリカワミカル
 - 167 :それも名無しだ:2022/11/09(水) 14:25:28.48 ID:HHhwdqp4.net
 - 小隊制はアタックコンボとかを輸入すればALLゲーから改善できたかもしれん
 - 168 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 17:50:38.31 ID:En9dUV40.net
 - あー安かったから中古の第2次α買ってきたけど起動はするが、 
読み込み遅いし敵ターンでフリーズするわでこれはアカンね - 169 :それも名無しだ:2022/11/13(日) 20:33:53.60 ID:NijaglY7.net
 - >>168 
敵ターンでのフリーズはディスク依存ではなくゲームのバグの可能性もあるぞ
何処でフリーズするか決まってるのか? - 170 :それも名無しだ:2022/11/14(月) 05:55:02.04 ID:i58Zq1K4.net
 - >>169 
アラドとアイビスでしか試してないけど自軍ターンでの移動等のアクションは問題なし(ただし戦闘や台詞表示の読み込みは遅い)。
しかし、敵ターンになると移動は平気だけど自軍機体をロックして戦闘になるかと思ったら戦闘コマンドが表示されずに必ずフリーズって感じ。 - 171 :それも名無しだ:2022/11/14(月) 21:35:32.79 ID:loM5KM26.net
 - >>170 
既知のバグで該当するのはないしいう通りのディスクのダメージかもね
光学メディアの寿命が20年ないらしいからPS2時代のソフトもどんどん死んでいくんだろうな - 172 :それも名無しだ:2023/03/11(土) 18:05:02.23 ID:oCT7OI/p.net
 - 編成画面で小隊の持ってる精神コマンドが並んでるのをなんかの拍子で見たんだけどその後同じ事をやろうとしてもどうやったのか覚えてない 
L2R2で地形適応見られるのは知ってるんだけど
どなたか知ってたら教えてくまさい - 173 :それも名無しだ:2023/04/23(日) 00:02:17.70 ID:QIbkonEz.net
 - ニルファスレ6年ぐらいで200レスも消化してなくて草 
αシリーズで一番語ることないのかね - 174 :それも名無しだ:2023/05/11(木) 16:02:45.22 ID:buZMczf8.net
 - ちょっと踏み込みすぎな気がしますね
 - 175 :それも名無しだ:2023/05/12(金) 01:17:50.85 ID:UYzn4yhg.net
 - 「踏み込みが甘い!」
 
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)

