【MHRise】ランススレ 169突き目
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2021/08/15(日) 21:37:02.79 ID:mDbzvGUt0.net[1/6]
 - モンスターハンターライズにおけるランサーのためのスレッドです
■公式サイト
モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・テンプレ案もこちらで議論しましょう
※前スレ
【MHRise】ランススレ 168突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1624502115/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 :名も無きハンターHR774 :2021/08/15(日) 21:38:06.01 ID:mDbzvGUt0.net[2/6]
 - ライズでのランスの変更点と新要素
・溜めなぎ払い追加
・カウンター突きの強化
・飛び込み突きの強化
・突進で加速するまでの距離を短縮、二段フィニッシュの強化
・飛び込み突き、突進から味方を転ばせる判定の削除
・大バックステップ後の連続ステップが可能なtri仕様の復活
・立ち状態からの向きを固定したガード移動の削除
・鉄蟲糸技の実装
・入れ替え技『ジャストガード』『シールドチャージ』『流転突き』の実装
■溜めなぎ払い
・X+Aのなぎ払いを溜め押しで出すと発動。モーション値70
・溜め中に2回光るが1回目のエフェクトには特に意味は無い
・溜めの後に僅かにディレイ可能。ダウン中の頭の動きに合わせるくらいの調整が出来る
・ステップまで持続するスパアマ効果や心眼効果付きなのは通常のなぎ払いと同様
・鉄蟲糸技抜きなら定点最大火力。ダウン時は頭などに溜めなぎ→突き→溜めなぎが定点用コスパ火力コンボ
■カウンター突きの強化
・ガード性能を超える攻撃を受けても反撃が止まらなくなった
・さらにノックバック中の攻撃も最速でのカウンターが返せるように仕様変更
・ガード性能が強化されるのではなくカウンター突き自体の仕様変更による強化
この先いくら威力値がインフレしてもカウンター突きは潰されない代わり、削りダメージはノックバック中以降受ける
■飛び込み突き
・モーション値が8+8+8から11+9+9に微上昇
・1ヒット目が命中した部位に2ヒット目と3ヒット目も確定。以前と違ってハズレなくなった
・斬れ味消費も3から1に軽減。1ヒット目のみ斬れ味が消費される
■大バックステップ後の連続ステップ復活
・tri仕様が復活し、大バクステ後に通常ステップが派生可能になった
・連続大バクステは出来ないが、通常ステップを挟めば3連ステップの内2回大バクステも可能
・ただしtri時代と違って後方ガードダッシュがあるのでそれと大バクを交互に繰り返した方が移動距離は長い - 3 :名も無きハンターHR774 :2021/08/15(日) 21:38:38.66 ID:mDbzvGUt0.net[3/6]
 - 鉄蟲糸技 
ライズのアクション面での目玉新要素で翔蟲ゲージを消費して繰り出す特殊な技
X系の狩技よりもゲージの回転率が段違いに高く通常モーションの一部という認識でも相違ない
■アンカーレイジ
・翔蟲コスト1、回復時間13秒、モーション値70
・ノックバックや削りダメージが無くモーション値の高いカウンター突き
・受けた攻撃を通常ガードした場合のノックバックの大きさによって10秒間攻撃力アップ
赤オーラ=攻撃力1.05倍
橙オーラ=攻撃力1.1倍
黄オーラ=攻撃力1.15倍
・攻めの守勢バフも重ね掛け有効
・注意点としてオーラの色分けはあくまでガードで受けた際のノックバックの大きさであり威力値ではない模様
つまりはガード性能スキルを積んでノックバックを軽減するとこの技のバフ性能も下がってしまう
・技後はステップ、突進、突きなどに派生
・攻撃を受ける直前まで方向入力で反撃突きの方向を操作可能
■デュエルヴァイン
・翔蟲コスト2、一個当たりの回復時間13秒
・発動後クナイを突き出し、命中した箇所に一定時間鉄蟲糸を結ぶ
・時間内はいつでもLZ+Bで跳躍し、糸を結んだモンスターまでガード判定付きで飛び掛かる
・地面に着地する前にモンスターの体に衝突すると浮き上がって無防備になる
・ヘイト上昇効果は陽動と同程度?(要検証)
・後述の入れ替え技シールドチャージを併用するとガード判定の消失をカバーできる
・跳躍後に下降し始めて以降突き派生でも素早く着地に移れる - 4 :名も無きハンターHR774 :2021/08/15(日) 21:39:20.32 ID:mDbzvGUt0.net[4/6]
 - 入れ替え技 
ライズの目玉新要素その二
特定のモーションを全く別のモーションに入れ替える
仕様上、入れ替え元とコマンド入力や派生元は同じ
例えば突きの後に突進に派生出来れば同じように突きの後シールドチャージにも派生可能
■シールドチャージ
・突進との入れ替え技で、ガード判定付きで打撃属性の盾突進
・突進と違いスタミナに関わらず一定距離で止まる
・Xでスタン値の高い打撃属性の盾攻撃派生、Aで斬属性で威力の高い飛び込み突き派生
・走り込み部分のヒットでスタン値20、盾派生でスタン値40をほぼ同時に命中させられる
合計スタン値60はハンマーや笛と比べても優秀で、且つ割と手軽に乱発可能とスタン能力が高い
・解禁は里クエ3、集会所2到達
■ジャストガード(ジャスガ)
・通常ガードとの入れ替え技。構え始めに一定時間、ジャストガードで受け止められる特殊モーション(盾をぐるりと回転させる)が発動するようになる
派生先 : 十時払い、ステップ、ガードダッシュ、突進(シールドチャージ)、ジャストガード
○メリット
・発動時のノックバック0。削りも通常ガード可能な攻撃は0(要ガ強攻撃はスキル依存)
・XorAで専用技「十字払い」に派生。モーション値25+40(縦横二連攻撃)
派生先 : 突き、ステップ、鉄蟲糸技
長いディレイが効き方向も任意、動作も短く高DPS、心眼効果付
○デメリット
・失敗すると大ノックバック+削り(ガ性0相当)
・ニュートラル状態からカウンター突きを出せない
・ガード押しっぱなしでも発生するため誤発動の隙に後ろからダメージを受ける危険が増える
○ジャストガードの有効F(フレーム)数
通常 : 2~6F目(納刀時のみ11F目に再度判定あり)
仕込みジャスガ(ガードダッシュorシールドチャージ入力直後) : 2~4F目
※ガード・ジャスガ共に1F目に判定がないとの検証あり。要追検証
■流転突き
・アンカーレイジとの入れ替え技で、翔蟲コスト1、回復13秒とレイジと同じ
・移動しながら飛び込み突きし、その後方向入力で2回目に派生、その後更にXや後ろXでフィニッシュ派生
・出掛かりにガードポイント有り。攻撃を防ぐとアンカーレイジの橙オーラと同等の青オーラバフ発動
ただしレイジと違ってガード性能で受け切れないとバフも攻撃も発動しない
・明らかに2匹使っているように見えるが2段目に派生させてもコストは1
・1段目モーション値50、2段目80、フィニッシュ突き90。合計モーション値220のランスの最高威力技
・操作自体はシンプルだが移動距離と速さの関係で制御が難しく、要練習
・ダウンやスタンなどで拘束中ならば頭に密着して発動する事で比較的安定したフルヒットが可能
・方向入力タイプ2だと真後ろへの派生は最速で行うとキャラから見て左へズレる(バグ?)
ディレイ入力をするとズレない
・レイジと違い発動の瞬間から360°自由に方向を撃ち分け出来る
真後ろからの攻撃に対しても瞬時に反転してガードポイント展開が可能 - 5 :名も無きハンターHR774 :2021/08/15(日) 21:39:56.65 ID:mDbzvGUt0.net[5/6]
 - 6/24ver3.1ランス修正内容 
・方向指定タイプ2でランスの「流転突き」を出すと、入力方向とは異なった方向に進む不具合を修正します。
・ランスの「流転突き」から「飛び込み突き」の後、後ろ方向に「ガードダッシュ」ができない不具合を修正します。
・「プレイヤーアクションの操作形態」をタイプ2に設定し、ランスにてアイテムの上で納刀状態からのガードを行おうとした際、ガードができなくなる不具合を修正します。 - 7 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 08:31:03.86 ID:LCaU9mZ6a.net
 - Youtubeでジャスガ決めてるランサー動画って100回からいリテイクして 
たまたま偶然ジャスガが成功したやつをアップしてるだけだよね? - 9 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 10:09:20.60 ID:wxYDZyT30.net
 - >>7 
そう思わないと発狂しちゃうの? - 8 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 09:14:36.62 ID:RfTolzRed.net
 - そうだな反射神経を必要とするもの全般 
上手くいくのはたまたま偶然
上手くいっただけ
そのたまたま偶然が起きる確率が
練習だったり才能だったりで常人とは
桁外れに高いのがガチ勢 - 10 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 11:20:29.66 ID:2g81TMFTp.net
 - うるせえ!!ジャスガは運ゲーだ!!!ドン!!!?
 - 11 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 12:16:56.05 ID:4J+0+todM.net
 - ジャスガは成功率が低くて使いこなせない 
でもランスはジャスガ使わなくても強い(使ったらもっと強いけど) - 12 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 12:23:34.14 ID:JoLUwoGRM.net
 - ジャスガしようとして惜しくてジャスガ失敗だったら 
ジャスガの恩恵を少しだけ反映した
惜しガを追加だな - 13 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 13:49:46.02 ID:DyYBHBELa.net
 - 大技だけジャスガ、他はガードダッシュやシルチャ被せとかやると実用性は結構高い 
むしろ問題はジャスガ後のリターンが極めて少ない方っていう - 14 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 14:25:47.81 ID:XdsxsuzM0.net
 - ガ性がスロ1だったらジャスガ頼りになんてならなかったのになぁ....
 - 15 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 21:42:07.39 ID:ub11ipcM0.net
 - 今回はスキルとスロットのバランスは軒並み酷いな 
G出ること加味しても擁護できない - 16 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 21:49:39.87 ID:MezyUzWR0.net
 - ガンナーだけスキルてんこ盛りにできるのズルい
 - 17 :名も無きハンターHR774 :2021/08/16(月) 22:12:52.01 ID:gt39NQrq0.net
 - >>16 
ガンナーでくくんなよ、弓は必須スキルまみれでかつかつやぞ - 18 :名も無きハンターHR774 :2021/08/17(火) 01:30:47.32 ID:x+TjE21N0.net
 - >>17 
その分恩恵あるやん
必須スキル入れてやっと人並みな武器ばっかやで。 - 19 :名も無きハンターHR774 :2021/08/17(火) 01:39:53.88 ID:LCIG4gtm0.net
 - >>18 
ガンナーでくくんなと関係あるかそれ - 22 :名も無きハンターHR774 :2021/08/17(火) 06:11:31.55 ID:qRSdZM5m0.net
 - >>17 
どっちもズルい - 25 :名も無きハンターHR774 :2021/08/17(火) 09:23:16.71 ID:R7wHsKFJ0.net
 - >>17 
弓はガンナー(遠距離武器)じゃないので。。。 - 20 :名も無きハンターHR774 :2021/08/17(火) 05:23:44.44 ID:ylvbLbyw0.net[1/2]
 - 上位マガド03:32:40でクリアできた 
でもノーミスじゃなかったからもっと詰めれば3分前半、もしくは3分切れるきがするなぁ - 21 :名も無きハンターHR774 :2021/08/17(火) 05:29:15.73 ID:Zg6bjym6a.net
 - >>20 
君ならできる!とっても偉い! - 23 :名も無きハンターHR774 :2021/08/17(火) 06:26:18.84 ID:17ozw3ZTa.net
 - なんやただの脳筋か 
相手して損したわ - 24 :名も無きハンターHR774 :2021/08/17(火) 08:46:24.40 ID:yJqLKt5br.net
 - 普段の立ち回りが 
張り付いて基本ガードしたままチクチク
敵の攻撃モーションでわかりやすいやつだけジャスガ狙う
みたいな感じなだけど、こういうスタイルならいっそジャスガ外した方が良い? - 27 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 00:17:41.07 ID:1n02SgswM.net
 - ランスが楽し過ぎる 
全武器中最強のガード性能
もう他の武器には戻れない - 29 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 01:50:46.10 ID:WZDahCxB0.net
 - >>27 
「ガードなんかしなくも無敵なんで(^^;)」 - 30 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 01:58:24.11 ID:YCAs1odJ0.net[2/4]
 - >>29 
それは萎えるからやめて… - 28 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 00:24:44.31 ID:YCAs1odJ0.net[1/4]
 - 通販ばりの虚飾にまみれた宣伝やな
 - 31 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 14:05:23.08 ID:mVa7KQcDr.net
 - 「ランスさんガードとかして遊んでる暇あったら徹甲斬裂撃ち込んで貰っていいですか?」
 - 32 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 14:36:06.70 ID:7QUiMFts0.net[1/2]
 - いっそ予備動作大きめで全エリア一斉に 
めくらまし太陽拳攻撃とか爆発攻撃頼むわ
ガード無し武器は納刀で無敵回避しないと即死級ダメで - 33 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 14:40:02.51 ID:7QUiMFts0.net[2/2]
 - あと、モンスのブレスとか遠距離攻撃は 
遠距離武器キャラにヘイト高くしてしかも連発で出す設定で
モンスターからしても近距離で殴ってくる人間に
遠距離ブレス吐くとか本能的にしないし - 34 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 14:44:20.87 ID:L1WWyFcHd.net
 - >>33 
本能とか
お前にモンスターの何がわかるか - 35 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 15:27:40.97 ID:YCAs1odJ0.net[3/4]
 - >>34 
知能が化け物のそれなんだろ - 36 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 17:34:18.75 ID:YKmC6I6D0.net
 - >>34が元ウラガンキンだったから何か分かるのかもしれない説を出す
 - 55 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 12:40:08.60 ID:OZvn7aB/d.net
 - >>34 
ステップしつつツンツン突っついたり
石でガードしてチラチラ覗いてるクルルヤック観てたら
妙な親近感を感じた事なら・・ - 37 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 18:24:51.58 ID:Ia5D5Occ0.net
 - 溶岩から延々と上がって来ないグラビを思い出す。
 - 38 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 18:30:08.77 ID:g3/HXheaa.net
 - 本能的に溶岩から出てこない
 - 39 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 18:33:18.78 ID:0jCvrO6ia.net
 - 野生の生き物だとむしろ至近距離でブレス吐く方が多いんじゃないかな
 - 40 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 18:37:23.55 ID:HaUeO2V5M.net[1/2]
 - ヨガフレイムみたいなのを周囲に吐き散らすなら分かるが 
ヨガフレイムみたいな火球や
グラビームみたいなのをその近距離で出すか、
というのは本能に逆らってる - 41 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 18:37:44.87 ID:HaUeO2V5M.net[2/2]
 - 2つ目 ヨガファイヤーみたいな火球
 - 42 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 18:41:33.62 ID:nBCFaK58a.net
 - 至近距離でもヨガファイア出すやろエアプか
 - 43 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 18:57:13.88 ID:FkXYLa8fp.net
 - ダルシムで密着されてる時点で
 - 44 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 19:26:27.61 ID:YCAs1odJ0.net[4/4]
 - つまりモンスターも密着されてる時点であれだから火球吐くのも別にってことだな
 - 45 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 19:28:40.99 ID:vvLA0rdja.net
 - ダルシムで遠距離の攻防しか知らんのは二流やぞ
 - 46 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 20:06:26.35 ID:+gPMfh+3p.net
 - >>45 
ナニッ(リュウ) - 47 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 20:50:15.61 ID:x8OGgnmla.net
 - ラージャンとか密着してるときビームしたっけ?なんか少し距離取ってきてからしか撃たれた記憶がないな
 - 50 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 22:57:16.52 ID:kD0r3Svca.net
 - >>47 
怒り中は闘気硬化の有無でローリングジャンピングのあと拘束かビームは確定してたはず(闘気硬化ならビーム、怒りのみは拘束は確定) - 51 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 23:03:55.95 ID:O/oU7fx8M.net
 - >>50 
ローリングでめくってビームか掴み入れ込みってルーチンだから
ラージャン的には密着してない想定なんじゃね? - 48 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 21:05:07.42 ID:zulbZnjy0.net
 - ダルシム近接つったらヨガッヨガッの頭突きが浮かぶ
 - 49 :名も無きハンターHR774 :2021/08/18(水) 22:49:31.98 ID:Zc2GivaF0.net
 - ドリル中パン投げ
 - 52 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 01:02:44.07 ID:uKCIFhQm0.net
 - 非怒りならバクステ後にビームだし基本は離れて撃つルーチンだね
 - 53 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 12:26:27.10 ID:bt/MboOy0.net
 - 回避性能で無敵フレームが伸びるみたいに、ガード性能でガードポイントの有効フレーム伸ばしてくれてもいいよな 
これならスロ2装飾品でも納得できるわ - 56 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 12:46:39.19 ID:I103X4AtM.net
 - >>53 
流転で返せる技増えるのにね - 54 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 12:29:52.43 ID:AzBeeCk4a.net[1/2]
 - 多重判定まとめて無効化できるようにして欲しい 
まがまがとかテオの爆発の複数判定とかガードイジメだわ - 57 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 16:22:12.22 ID:AzBeeCk4a.net[2/2]
 - 車庫入れバックステップならゴアマガラだろ
 - 58 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 16:27:27.51 ID:iVBv/sXja.net
 - ランススレでこんなネガネガしてんの珍しいね 
新人ランサー増えてんのかな - 59 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 16:46:40.71 ID:mtNGBR4y0.net
 - 言うほどネガネガしてなくね
 - 61 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 17:50:12.58 ID:WukZSGKQa.net
 - >>59 
麻痺してんのかな - 62 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 17:56:24.47 ID:TQMXbmu1a.net
 - >>61 
俺もよくわからん
感度3000倍になればわかるかも - 60 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 17:01:30.40 ID:L0foO4+f0.net
 - 今更ながら安価ミスってた事に気づいたけどまぁいいや
 - 63 :名も無きハンターHR774 :2021/08/19(木) 19:57:12.72 ID:1i5Okl8xa.net
 - なんだ頭が悪い系統のやつか
 - 64 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 03:17:34.39 ID:9rv5/sDf0.net[1/2]
 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。- 67 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 07:32:22.91 ID:xoYGdAd8M.net
 - >>64 
トップ4までガード無し系武器だね
ガード無しで戦うなんて考えられない
ほんと凄いと思う - 68 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 08:52:32.21 ID:aFxzECAJ0.net[1/3]
 - >>67 
何も挙動がわからないからとりあえずガードするのらあるけどわかるようになったら要所要所でしかガードしなくない? - 65 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 03:34:47.65 ID:Ajo+Iz1Gd.net
 - 武器使用率?好きな武器?陽キャ率?DPS? 
何のグラフだこれ - 69 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 09:52:09.24 ID:hqb0BYql0.net
 - 太刀や双剣みたいにトコトコ走って前転回避もできるランスなら 
ガードしなくても戦えそうだわ - 70 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 09:57:25.46 ID:4kPSdDZfr.net[1/2]
 - 見事にガード武器がドベ3の時点で察するよな 
バ開発はこれ見てガード武器そのものの調整をもっと考え直せ
なんで機動力ある武器より火力低いんだよ
普通は機動力ない代わりに火力は高くするだろ - 71 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 10:01:06.89 ID:OZG847zGr.net
 - >>70 
ほんこれ
そのくせガンナーの補助スキルは1スロやからな
腐ってる - 72 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 11:40:48.35 ID:aFxzECAJ0.net[2/3]
 - 華やかさと引き換えに堅牢さを得とるのに贅沢いうなよw
 - 73 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 12:07:47.53 ID:JOZ+bmLP0.net[1/4]
 - >>72 
華やかさ、機動力、火力を引き換えに堅牢(笑)さを得てるんだよ、機動力と火力を得ようとすると流転棒になるんだ - 76 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 14:18:18.45 ID:aFxzECAJ0.net[3/3]
 - >>73 
わかってるなら納得せえよ - 77 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 15:21:08.57 ID:JOZ+bmLP0.net[2/4]
 - >>76 
納得できるかばかたれ! - 74 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 12:30:28.71 ID:4kPSdDZfr.net[2/2]
 - バ開発はなんでガードアクションとか堅牢さをやたら過大評価してんの? 
ガード得るのにどれだけの犠牲払わないといけないんだよ
せめて機動力だけだろなんで火力まで下げてんだよ - 75 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 12:42:15.59 ID:LZomtCTQ0.net
 - テストプレイヤーが3乙当たり前な 
腕前のガンナーばかりで
乙らないガード強いと思ってるとか - 88 :名も無きハンターHR774 :2021/08/21(土) 21:44:43.56 ID:cjqoDyd90.net
 - >>75 
実際これが確信ついてるかもね
武器バランス調整は中盤以降は大人数でワイワイやりながら話し合いと民主主義で決めたみたいだし
非ガード武器は実際に乙多かったから火力を上げたんじゃないか それでガンナーが顕著だったと - 90 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 11:03:53.52 ID:+PpemAJsF.net
 - >>88 
民(ユーザー)の意見を全然反映させてないから民主主義とは程遠いな - 103 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 14:17:50.56 ID:HUpyyqdc0.net
 - >>90 
民(開発サイド)やぞ
ちなみにソースはこないだの武器使用者数のとこの公式インタビュー - 78 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 17:51:01.50 ID:Qnit+sIQa.net
 - まあ流転棒使っても上から10番目ぐらいだけどね
 - 79 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 19:44:53.26 ID:oXvtHmt40.net
 - 初心者のおれ、ヌシジンオウガの大技7連撃のうち4発目まで連続ジャスガ出来た。残りは亀って最後だけレイジした。
 - 80 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 19:48:48.95 ID:RENnlJATM.net
 - それはもはや初心者ではない 
初心者というのは、500時間以上プレイしているのに未だに、
上位マガイマガドの討伐タイムが11分台の俺のことを言う
もちろんジャスガなんて使えない - 81 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 20:04:23.72 ID:JOZ+bmLP0.net[3/4]
 - >>80 
500時間やって初心者とは… - 85 :名も無きハンターHR774 :2021/08/21(土) 12:25:08.62 ID:MBe7ffv60.net
 - >>80 
動画配信者のモーション紹介を2時間くらい見て自分でノートつけて、よし行くぞと思って挑んだら最初3時間ずっと3乙し続けて冷え込んだ。
次の日に初めて2乙で倒して記念撮影して、今4日目なんだけどまだ乙なしでクリアできない。でもジャスガはかなり出来る様になった。
初心者だけどランスでやってたらモンハンライズは良ゲーだと思う。ジャスガで猛攻しのぐの本当に楽しい。 - 87 :名も無きハンターHR774 :2021/08/21(土) 12:53:41.75 ID:Tl8NWodg0.net
 - >>85 
めっちゃ努力家w
俺にはそんな気力はない( ^_^ 😉
ジャスガなんか使えないし…
そんなド下手な俺だけど、さっき新クエストでクシャルダオラの強化個体を余裕で倒せてしまった
25分も掛かったけど
並ハンレベルの人達にとって今作の難易度はめちゃくちゃ低過ぎてつまらなく感じてそう - 82 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 20:06:09.46 ID:hCZj1Gdnp.net
 - 最後まで読んでやれよ
 - 83 :名も無きハンターHR774 :2021/08/20(金) 20:22:43.70 ID:JOZ+bmLP0.net[4/4]
 - 武器の仕様を理解して迷わずに技を出せるだけで脱初心者だと思う
 - 84 :名も無きハンターHR774 :2021/08/21(土) 08:44:41.42 ID:BgYL8NSe0.net
 - ワールドの頃ソロランスだと軒並み20分ぐらいかかってたから今のランスが強く感じる
 - 86 :名も無きハンターHR774 :2021/08/21(土) 12:53:18.81 ID:YCLKKK3pM.net
 - そうだ!楽しめ!それがモンハン
 - 91 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 12:18:54.47 ID:a82Luswwd.net
 - ハンマーと同じく相対的に弱体化してる感が否めなくはある
 - 92 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 12:45:13.01 ID:7b+NShZ2M.net[1/5]
 - 全武器中最強のガード性能というアイデンティティがある
 - 93 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 12:52:56.72 ID:YlAJfnKq0.net
 - もう全部太刀でいいんじゃないかな 
飛ぶ斬撃とか演奏も追加して - 94 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 13:04:11.94 ID:7b+NShZ2M.net[2/5]
 - っていうか流転突きめちゃくちゃ強いじゃん 
やっぱりランスは他の武器と比べても弱くないよ - 95 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 13:07:53.31 ID:W+B84K5qa.net[1/2]
 - 流転もインパクトクレーターも降竜も滅・昇竜撃も弱くはないぞ
ただ、そこじゃねえんだわ… - 97 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 13:17:57.47 ID:7b+NShZ2M.net[3/5]
 - >>95 
? - 96 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 13:08:09.96 ID:yeRq8SyJ0.net
 - なぁ、一つ重大な事実に気付いてしまったんやがカウンター突きあればアンカーレイジいらなくね? 
元々流転で居場所ねーのに流転でもカウンター突きというアンカーレイジモドキができちゃうんだからますますレイジに存在価値ないじゃん - 98 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 13:19:12.46 ID:7b+NShZ2M.net[4/5]
 - >>96 
気づいちゃったねw - 99 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 13:44:06.85 ID:v14HQqZ+0.net[1/2]
 - 2ヶ月ほど前のこのスレで流転にネガティブな事を言ってた人がボコボコにされてたけど、今ってどうなの?
 - 100 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 13:59:41.12 ID:NY2ynL2gr.net
 - たかがガードを得る為だけに犠牲にしなけりゃいけない要素が多すぎ 
ガードできるといっても体力もスタミナも削られて動きも一時的に止められる
それなのにガードの完全上位互換のカウンターをどの武器も持ってるし、その筆頭の太刀にはあらゆる面で完敗している
しかもスキル面でも劣悪で他と比べても重すぎ、全然バランスが釣り合っていない
まずガード強化はワールドと同じくLv1までにしろ
ガード性能は最大Lv3までにして、ノックバック軽減とスタミナ消費軽減を全てのLvに付けろ
そしてどちらもスロットLv1に軽減しろ - 101 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 14:07:02.18 ID:7b+NShZ2M.net[5/5]
 - 太刀とガンナーは別格だから比較しても意味無いよ 
流転は逃げにも使えるから本当に優れた鉄蟲糸技だと思う
出始めのガード性能で攻撃受け止められたらバフも付くしね(俺は使えないけど)
スロット云々はまさにその通りだと思う - 102 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 14:17:40.08 ID:QRfaC7Zva.net
 - 槍を突き出しながら逃げるとか滑稽すぎるやん
 - 108 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 18:22:25.11 ID:vsalrWVu0.net
 - >>102 
そして回復のために武器しまおうとすると長距離超追尾の飛びかかり攻撃で死ぬ - 104 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 15:33:13.14 ID:W+B84K5qa.net[2/2]
 - データってのは取り方間違えちゃあいけねえんだわw 
今流行ってる疫病然り… - 105 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 16:12:11.74 ID:MZShkvBad.net
 - なんだかんだ言うけど、結局ゲームなんだから、自分が好きな武器が1番つよいでいいじゃない。
 - 106 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 16:36:10.51 ID:BWSGuwTQ0.net
 - 今作から始めたがランス以外使いこなせる気がしない
 - 107 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 18:14:42.97 ID:/otu+Efp0.net
 - ガードがある代わりに納刀回避が使い辛くなってるし 
鈍重武器の火力はむしろ高めにして欲しい - 109 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 18:38:51.73 ID:4vsSG7uNd.net
 - ランスはデュエルヴァインをコスト1にして急速接近の他に急速離脱も出来るようにして 
流転突きの発動速くするのとフィニッシュor納刀にすれば使いやすくなりそう - 110 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 20:06:14.94 ID:v14HQqZ+0.net[2/2]
 - テコ入れするならデュアルとレイジだろうな、流転はこれ以上お手軽にしてはいけない
 - 111 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 20:59:34.20 ID:jfDB6m0Z0.net
 - 昔は突進で逃げてたくらいだから 
今はもう突進中は片手みたいにアイテム使わせてくれよ
突進中に回復薬とか肉食えたり
伊達にランス長年担いでるわけじゃあるまい - 112 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 21:22:10.91 ID:oHasYHwY0.net
 - 騎乗武器のランスじゃなく操虫棍サイズのスピアが使いたいなぁ
 - 114 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 01:43:17.37 ID:11OU/Abj0.net
 - >>112 
スピアというと
ドラゴンズドグマでいうとこのスピリットランサーあたりか
切り裂きながら反動で飛び上がって、急降下突きみたいな - 113 :名も無きハンターHR774 :2021/08/22(日) 21:25:09.99 ID:ROtXKXjG0.net
 - あのクソ長い槍とバカでかい盾持って跳んだり走ったり片手で振り回したりできるんだし 
クナイ持つために一瞬槍しまってるしハンターさんがその気になればできそう - 115 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 17:24:21.78 ID:SkdV6X+70.net
 - バルファルク追加以降全然やってないわ
 - 116 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 18:38:46.28 ID:5z6mjMaf0.net
 - ランス使用回数がいつの間にか1000回超えてた。
 - 117 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 19:41:58.67 ID:mu+L+vcV0.net
 - 公式発表でのランスの使用率全武器中最下位だったけどランス使いとして鼻が高いよな 
不人気武器を愛でてる俺かっけ〜ってな - 122 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 21:03:52.80 ID:pSmVx49j0.net[1/2]
 - >>117 
まぁ実際これはあるわな - 119 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 20:21:18.29 ID:YZrqYnMX0.net
 - むしろ使用率最下位脱出したら何があったと心配するレベル
 - 120 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 20:21:20.39 ID:kPKnF+dza.net
 - なお派手さもアクションも最下位
 - 121 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 20:45:22.16 ID:XHikUyb2a.net
 - ガンスより人気ないとかどうなってるの
 - 125 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 23:46:08.89 ID:YELc4hYy0.net
 - 笛は好きだったものが置き換えられてなくなったんだから察するに余りある
 - 126 :名も無きハンターHR774 :2021/08/23(月) 23:57:56.63 ID:gZCO9Q+vr.net
 - ガード性能とガード強化はスロットLv1にする 
ガード性能は最大Lv3にする
ガード強化はワールドと同じように最大Lv1にする
ガードアクションの価値で考えるとスキルはこれぐらいが妥当
ガンナーは軒並みLv1だし、カウンター武器に至っては特にスキルなんていらないしな - 127 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 00:06:47.88 ID:N94kk2whr.net
 - というかガード性能と回避性能ってスロットも最大レベルも全部同じだし、まさかバ開発はこの2つが同価値だとでも思ってんのか?
今時どの武器にもカウンターやらハイパーアーマーやらが配られてるし、機動力もアホみたいにある武器が多いんだから、わざわざフレーム回避を多用することなんてねえんだわ
しかしランスやガンランスは鈍足だからガードに頼らざるを得ない
ガード嫌なら代わりに回避ランスでもやるかってなっても、スキルが同じ重さなんだから救済にもならない
機動力奪った代わりにガードがあるんなら、スキルぐらい軽くしとけや - 129 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 04:18:32.63 ID:NfKb5/4H0.net
 - めちゃ久々にやってるけど 
やっぱジャスガと流転GPはほんと楽しい - 130 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 06:13:46.26 ID:Bv28jK6A0.net
 - >>129 
久々にやれば楽しいよね流転、久々にやれば - 131 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 11:23:57.71 ID:g32Ykh7Xd.net
 - ライズは毎日やるゲームじゃないから…
 - 132 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 16:44:27.85 ID:RQimbpYc0.net[1/2]
 - ランスは流転以外が弱くてそれは昔から変わってない 
もとから弱かった - 136 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 17:18:50.83 ID:ecfv6kHia.net
 - >>132 
昔はもっとモーション値高かったぞ
P3で弱体化したまま今に至る - 133 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 16:46:06.13 ID:S72k0mCb0.net[1/2]
 - 最弱候補のアイスボーンよりはライズのほうが大分マシだよ
 - 134 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 16:52:54.48 ID:/qRd9zxHa.net
 - 最弱ってもどうせTAで他人が出した記録で競ってるだけだろ?馬鹿じゃねえの
 - 137 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 17:26:03.21 ID:S72k0mCb0.net[2/2]
 - >>134 
TAじゃなくてもいいけどアイスボーンなんてせいぜい笛よりマシ程度にしか思わないだろ
後はハンマーより強いと思う奴がいるかもしれない程度 - 135 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 16:53:39.58 ID:RQimbpYc0.net[2/2]
 - 中段26、上段30はあってもいい
 - 138 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 17:30:24.81 ID:lboAbZDL0.net[1/2]
 - 一日一万回 感謝の上段突き
 - 141 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 19:17:18.18 ID:8pE30rtr0.net
 - 槍部屋という言葉すらもう懐かしく感じる今日この頃
 - 142 :名も無きハンターHR774 :2021/08/24(火) 20:05:19.07 ID:wTmJRzGu0.net
 - マジで突進中やシルチャ中にアイテム使えたら 
ランス生まれ変わるな - 143 :名も無きハンターHR774 :2021/08/25(水) 02:44:28.63 ID:WucOsuRg0.net
 - >>142 
突進していきなり爆発する迷惑ボマー系ランサーが爆誕 - 178 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 14:59:26.36 ID:qdZ/hZZd0.net
 - >>143 
草 - 144 :名も無きハンターHR774 :2021/08/25(水) 02:50:53.80 ID:y+IKr4SOd.net
 - え、ガンランスがさいじゃくだと思ってたけど、ランスの方がさいよわだったの?!
 - 145 :名も無きハンターHR774 :2021/08/25(水) 09:27:51.50 ID:EMW8jkTZr.net
 - ランスにわかだけど入れ替え技ジャスガにしてるときにパワガとカウンター突き出す方法がわからなくてマガマガくらいにしか使えず困ってた 
ジャスガミスからパワガに派生できることを今更知って世界が変わりました
これでガ性切れる - 146 :名も無きハンターHR774 :2021/08/25(水) 18:13:10.65 ID:tU2GYEk5d.net
 - ランス調整とくにありません 
弱いままです - 147 :名も無きハンターHR774 :2021/08/25(水) 18:48:17.07 ID:GH5dQLZT0.net
 - 弱体化されないだけマシとは思いたいけどそれでもつれぇわ
 - 148 :名も無きハンターHR774 :2021/08/25(水) 20:43:20.85 ID:5CFk3D4p0.net
 - 攻めの守勢のエフェクトがしょぼいバグは修正されますか?
 - 149 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 04:26:49.10 ID:tQJitwKJa.net
 - ランス弱い言ってる人はガンランス触ってみるといい 
間違いなくランスのが強いやって感じられるから - 159 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 12:25:00.00 ID:CNsiASnV0.net
 - >>149 
強いのに人気武器で最下位って事は
つまり、使ってて楽しくないとみんな感じてるってことでは・・・ - 150 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 04:37:44.58 ID:HxOXrxVc0.net[1/4]
 - ラテン好きしてれば弱くはない
 - 154 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 09:01:20.36 ID:seDXJO4ld.net
 - >>150 
関根勤かな? - 151 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 05:06:31.57 ID:DyRZpuKI0.net
 - 流転抜いたらランスの方が火力出ないんじゃないかと思い始めてる
 - 152 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 05:50:54.58 ID:dmC6N+8z0.net
 - ジャスガなんて導入されなきゃよかったんだ 
3Gくらいまではラスボス級でもガード余裕な攻撃ばっかだったけど、だんだん完全ガー不とか通常ガードゴリゴリ削るやつとか増えてきたし - 153 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 09:00:41.29 ID:FSAqc+pe0.net[1/3]
 - そのうちジャスガ前提のモンスを出してくるぞ
 - 155 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 09:12:26.83 ID:4DEL345Pr.net
 - 十字払いの威力上げてくれないかな 
十字払いの後に、なぎ払いと突進とカウンター突きとガードダッシュにも派生するようにしてくれないかな - 156 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 10:07:27.71 ID:FSAqc+pe0.net[2/3]
 - >>155 
それ+蟲技だな、ジャスガの後すぐにレイジ使えないの辛い - 157 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 10:44:15.15 ID:T0usgnTv0.net
 - ジャスガ成功してもその後何をしたらいいか分からなくて結局ダメ受けちゃう 
難しすぎる - 169 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 18:24:58.93 ID:CSr2AxLDM.net
 - >>157 
相手してるモンスターと行動にもよるけど、他の人も書いてるように十時はモーション値低いし隙さらしすぎで美味しくない。
基本は最速キャンセルで次の行動に備えるとリズムが出て楽しくなりますよ。バルファルクのお手、槍刺し、槍刺しをジャスガジャスガ流転GPでお仕置きするとか。 - 158 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 11:42:56.36 ID:HxOXrxVc0.net[2/4]
 - 十字払い中は無敵か吹き飛ばし無効にしてくれないとどうにも
 - 160 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 12:27:13.68 ID:u5nYLS82d.net
 - 今回の見てもジャスガ前提の敵は出さなそう 
やっぱり十字払いの破壊力だな
特に十字払いの初段が威力低すぎる
いっそ50+50ぐらい与えても問題ないとおもう - 161 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 12:32:57.08 ID:FSAqc+pe0.net[3/3]
 - そもそも十字払いってダサいから普通の突きでいいよ
 - 162 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 12:34:59.66 ID:SZzQKfLya.net
 - 通常突きの威力2倍にしてくれゥワ
 - 163 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 12:37:12.88 ID:moaHyCCwM.net
 - ジャスガ成功時の音が気持ちいいから使ってるけど、十字が弱すぎるし派生も貧弱すぎ
流転はちょっと弱くしていいから、流転以外の全ての技を強くしろ - 166 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 12:54:26.19 ID:KZ0h/G+la.net
 - >>163 
ライズGではそういうバカ調整してきそうな予感がする
一番強い行動を弱体化したら他を強くしても純粋弱体化なんよ - 164 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 12:53:06.50 ID:HxOXrxVc0.net[3/4]
 - ジャストガード 0(判定4f) → 25+40
水面打ち15(判定?f) → 追撃アッパー 100
見切り斬り 27(無敵20f) → 気刃無双斬り 30+60
居合抜刀気刃斬り(無敵8f)55+35+35+35 - 165 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 12:54:16.45 ID:HxOXrxVc0.net[4/4]
 - >>164 訂正 
ジャストガード 0(判定4f) → 十字払い 25+40 - 167 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 13:34:31.95 ID:AldPSM+9d.net
 - つまり十字には50+1000000くらい必要と
 - 168 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 18:23:41.83 ID:HnGm5FtCr.net
 - ライズのジャスガの問題点って判定のシビアさや 
十字払いのモーション値の低さもあるけど、
それ以上に十字払い後の派生がクソザコ過ぎるんだよね。
ゲージ消費か他行動挟まないとガード判定ある行動に
連携できないの微妙過ぎ。
カウンターはWから成功時は再度カウンター派生できるように
なってるし、おまけにライズのカウンター強化されていて
棒立ちからのカウンターやパワガ捨ててまで
ジャスガに入れ替えるリターンってそこまで
無いのよね。
ジャスガは決まると楽しくて映える魅せプ用ロマン要素に
なってる気がするわ。 - 170 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 22:03:00.58 ID:3kEmeRuJ0.net
 - 豪鬼重ね着とかどうすればええんや…
 - 171 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 22:39:32.99 ID:F/hyfShG0.net
 - ベガの重ね着でサイコクラッシャーアタック頼む
 - 172 :名も無きハンターHR774 :2021/08/26(木) 23:05:55.31 ID:BdmrYGvj0.net
 - 十字払いじゃなくて流転の3段目フィニッシュにしてくれればいい
 - 173 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 11:06:24.05 ID:viSeOF5Id.net
 - イベクエの強化ラージャン楽しい!
ただマルチだと即死ラービームが怖い。
オトモ無しソロのが楽だった - 174 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 13:53:51.68 ID:8ejXEPht0.net[1/5]
 - 強化ラージャンって適正ガード性能違ったりする?
 - 181 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 15:59:51.07 ID:6uc1d0AW0.net
 - 闘技場ランスでラージャンS狙ってると納刀なりのタイミング覚えてビームもらわなくなるよね
 - 182 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 21:41:31.94 ID:r0SUnDfGM.net[1/4]
 - ランスって凄いね 
超下手くそな俺が、今巷を騒がせてる強化個体ラージャンとまともに戦える性能があるんだもん
1乙したとはいえ討伐出来た - 184 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 22:42:54.35 ID:8ejXEPht0.net[3/5]
 - >>182 
亀戦法のことをまともに戦うとは言わんぞ - 183 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 22:40:19.49 ID:V8JDbeKZ0.net
 - 闘技で散々やってると火力上がっただけでモーションそのままの強化個体じゃ被弾もほぼ無いから何が強化されてるか分からないレベル 
バルクの寝床にいる奴が強い方だよね? - 185 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 22:46:51.27 ID:r0SUnDfGM.net[2/4]
 - >>183 
そこにいる奴が強化個体だね
たしかにあまり被弾しなかった
>>184
いやちゃんと動いてるけど
シールドチャージで突っ込む事が多い - 186 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 22:54:33.60 ID:8ejXEPht0.net[4/5]
 - >>185 
亀じゃないなら他武器でも余裕で討伐できるだろ…
大して被弾してないのに超下手くそとは、ta勢と比較して下手くそってこと? - 187 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 23:21:14.17 ID:r0SUnDfGM.net[3/4]
 - >>186 
討伐するまでに27分もが掛かったから下手くそなのです - 188 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 23:31:42.40 ID:8ejXEPht0.net[5/5]
 - >>187 
亀じゃなくてもそんだけかかるもんなんだ。ちょっとやればすぐに上手くなるよ、頑張って - 189 :名も無きハンターHR774 :2021/08/27(金) 23:49:49.75 ID:r0SUnDfGM.net[4/4]
 - >>188 
ありがとう
頑張るよ! - 190 :名も無きハンターHR774 :2021/08/28(土) 00:13:18.32 ID:WqmNVSImr.net
 - ラージャンはジャスガしやすい気がする 
闘技大会でラージャンやりまくったから上手くなっただけかもしれないけど - 191 :名も無きハンターHR774 :2021/08/28(土) 00:27:41.79 ID:cT1+ht9Z0.net
 - 闘技と違ってガ強付けられるから、調子に乗って強化ラーのゲロビに流転GP当てたりジャスガでさばいたりしたら、1発でハンターが瀕死になって冷えた。
 - 192 :名も無きハンターHR774 :2021/08/28(土) 18:53:46.03 ID:WSN0vM6uM.net
 - 魔界村のアーサーの重ね着来るかな? 
ランス向きだよね - 193 :名も無きハンターHR774 :2021/08/28(土) 19:28:23.09 ID:MXaj0axHa.net
 - 次はロックマンのラッシュだよ 
クソしょうもない - 194 :名も無きハンターHR774 :2021/08/28(土) 19:34:17.72 ID:VcXqQAY7d.net
 - どうせラッシュ出すならジャンプ台に利用したり上に乗って非行できるようにしてほしい
 - 196 :名も無きハンターHR774 :2021/08/28(土) 19:44:17.17 ID:0wAk6RIZp.net
 - ダメー(トムブラウン)
 - 198 :名も無きハンターHR774 :2021/08/28(土) 19:59:33.88 ID:Mj+OchB90.net
 - 全武器に今回みたいな特殊演出とかモーションの重ね着追加されたらいいよね。
 - 199 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 01:35:31.32 ID:oGXsY0y1M.net
 - デュエルバインは槍投げで発動するようにしろ😡
 - 200 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 05:57:12.31 ID:Ibz44b92d.net
 - >>199 
それな - 201 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 12:28:41.26 ID:gzwKC+Cjp.net
 - アーサーの重ね着はクナイを投げる際に 
特殊モーションでランスを投げるようになります。
また、ライトボウガンを装備する事で2連射、
追尾弾といった特殊なアクションが可能になります。
通常装備のランス?いや、投げてしか使いませんので。 - 202 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 13:47:06.72 ID:beHP0qnY0.net
 - アーサーとコラボするなら重ね着より防具がいいな 
専用スキルで一度だけ死亡回避して見た目が裸アーサーに変化 - 204 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 18:00:29.18 ID:5JNsK8bc0.net
 - >>202 
それ女性キャラで装備すると・・ - 203 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 14:04:16.87 ID:8mSbqXEQM.net
 - 流転でカウンター取れるのと取れないのでは、戦力に大きな差が出る?
 - 205 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 20:06:43.01 ID:y7qW4f9u0.net
 - 火力インフレしてる中P3の頃から突きのモーション値そのままのランスってなんなんだろう
 - 206 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 21:33:27.44 ID:mO/mG83n0.net[1/2]
 - シリーズが変わっても持ち越していく基本の部分がクソザコになっちまったからな 
たまたま厨行動が追加されたときしか活躍できない - 207 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 22:10:20.23 ID:kWMR4PvP0.net
 - カウンターとパワガでガードしながらどっしり戦う方が好きなのに火力が終わりすぎてる 
流転ピョンピョンは便利だけど好きになれない - 208 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 22:27:42.45 ID:74jcZWy/0.net[1/2]
 - カウンター突きにもジャストガード判定くれよ…
 - 209 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 22:33:15.44 ID:9NNbpbt7M.net[1/2]
 - ランスのガード性能ってかなり高いよね?
 - 210 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 22:59:36.36 ID:mO/mG83n0.net[2/2]
 - ランスのガードは最高性能だよ 
大剣にガード性能1つけると素ランスと同じになる - 211 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 23:12:24.67 ID:9NNbpbt7M.net[2/2]
 - >>210 
やっぱガード性能高いよね
そのお陰で強化ラージャンに無乙で勝てた - 212 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 23:36:05.26 ID:74jcZWy/0.net[2/2]
 - >>210 
皮肉で草 - 215 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 23:54:40.54 ID:g4DZ/4dB0.net
 - >>210 
ノックバック中の範囲が大剣の方がでかいからガ性+1大剣よりランスの方が上位互換じゃなかった?
ガードタックルすればガ性いらないとかいうのは置いといて - 213 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 23:52:12.09 ID:r0K1H2nV0.net
 - 大剣でガードの発想持ってないから初めて知ったわ
 - 214 :名も無きハンターHR774 :2021/08/29(日) 23:53:10.31 ID:yCxgOXoI0.net
 - 別に複雑な武器じゃないんだから納刀は大剣と同じくらいの速度にしてもいいじゃないですか
 - 216 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 00:06:38.41 ID:skzd7axe0.net
 - ガードタックルも使い勝手悪いし、即死級でなければ肩か激高で受けるからガード性能いらねってのが大剣も使ってる者からの体験
 - 218 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 08:41:26.94 ID:3fbE2Tf00.net
 - ガードして反撃がコンセプトなのに、結局ガ性5まで盛ってもノックバックする攻撃はノックバックするからな 
かといってジャスガを選んでも派生が使いづらいことこの上ないし - 220 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 10:42:23.07 ID:qImI0oRJM.net
 - >>218 
そんな時の為のカウンター突き - 219 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 08:44:45.30 ID:d1rgcgyz0.net
 - ガードするたびにゲージ溜まって 
攻撃倍率上昇を - 222 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 11:48:23.31 ID:dkzctyDad.net
 - >>219 
ゲージ前提のモーション値に下げられ更にガードし過ぎるとゲージが初期値に戻るハゲージの再来が起きそう - 221 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 11:17:22.05 ID:KZRIk0FOM.net
 - ガンランスとランスを両方メイン武器(同じくらいの頻度で使ってる)としてる人いる? 
違いとか聞きたい - 223 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 12:06:12.10 ID:hZ4Wqvxc0.net
 - ゲージだとハゲージになるので守勢効果1分にして太刀みたいに発動毎に1.05→1.1→1.15みたいに段階的に上がるようにしてくれれば
 - 224 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 12:16:50.62 ID:OVapSpn90.net
 - 1.15でいいのかい?🥺
 - 225 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 12:43:42.63 ID:vrFSuZ9S0.net
 - 根幹となるモーション値が低いから倍率上げてもあんまり強くなってる気がしないな
 - 226 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 13:45:35.69 ID:YyCmIxbVa.net
 - 突きのモーション値をどうにか… 
今回はガンランスよりマシになったけどあっちが弱いだけ(Xで下がったのそのまま)だし - 227 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 14:46:55.32 ID:hm0lMMry0.net[1/2]
 - ガンランスはガード派生が遅い弱いからガードに頼ると死ぬ 
ランスみたいにカウンター突きとかガードダッシュ、シルチャみたいのはない - 229 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 16:24:59.40 ID:rR4rEcQeM.net[1/2]
 - >>227 
使おうと思ったけど、これはきついね - 232 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 18:34:53.50 ID:hm0lMMry0.net[2/2]
 - >>229 
ライズだとまだ余裕あるから楽しめるよ
ガードリロード決まると楽しい - 235 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 23:17:30.71 ID:rR4rEcQeM.net[2/2]
 - >>232 
楽しいならやってみよかな
操作が複雑だから覚えられる気がしないけど - 228 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 16:00:51.25 ID:S5fu8dxTa.net
 - ここはあえて斬打両用の昔ながらの仕様に戻そう
 - 230 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 17:05:03.72 ID:ENmrErkLa.net
 - でもガンランスには疑似バルファルク化があらから・・・
 - 231 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 17:47:15.39 ID:N2HIDVAr0.net
 - でもそのガンランスに使用率負けてるからあんまり悪く言えねえんだ…
 - 233 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 18:56:47.11 ID:mFSnmQC30.net
 - ゼル伝スカウォやったらジャスガの判定めっちゃゆるいし敵がひるんで反撃チャンスになるからランスにも似たような性能ほしい
 - 234 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 22:04:09.22 ID:OVnQa5GS0.net
 - ガンスのガードエッジは性能いいけど攻撃力がね…
 - 238 :名も無きハンターHR774 :2021/08/30(月) 23:56:49.03 ID:jRGzh+/m0.net[2/2]
 - 守勢のエフェクトが無くなったのが本当に残念、あれの音を聞くためにランス担いでたと言っても過言ではないのに
 - 239 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 01:19:14.68 ID:vW6Url6M0.net
 - スキルポイント制のまんまだったらこんなことにもならなかったのになあ
 - 240 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 01:29:39.85 ID:Od8V0Y7lr.net[1/2]
 - カウンター>>>>>>ハイパーアーマー>>ガード
こんな感じ - 241 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 10:26:36.59 ID:4YiPuwQTM.net[1/2]
 - カウンターと言うか発生時間とか含めた無敵処理だろ 
一個の攻撃判定を無効化するより数十フレーム無敵の方が強い
後者なんて今までだと回避性能とかスキル振ってどうこうのレベルだよ
それを武器種ごとに差別化したらな… - 242 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 11:05:15.98 ID:WhtC30fAM.net[1/3]
 - ランスって初心者向きだよね?
 - 244 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 11:16:04.03 ID:WnhLddZU0.net[1/3]
 - >>242 
ただ乙らずに相手を倒すことだけを考えるなら初心者向き、火力を出すことを考えたら初心者向きではない - 243 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 11:09:10.32 ID:4ROQhanr0.net
 - 相手の攻撃を防いでゴリ押す武器になってるから最近は初級者向きかもね 
昔は操作の違いから初級者に不向きだったけど - 245 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 11:31:33.86 ID:WhtC30fAM.net[2/3]
 - >>243 
>>244
初心者はTA的な思考よりも死なない事の方が重要だから、やはり初心者向き、か
地味なせいで玄人向きだと思われてるのが評価がイマイチ低い理由なのかな
ランスのおかげでモンハン辞めずに済んだ俺みたいな人いないかなぁ - 247 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 12:24:38.51 ID:WFCPJNrS0.net
 - >>245 
使用率見る限りは今作で流転棒になって新しく入ったやつより離れたやつのほうが多いと思うよ
あとはガードそのものが前作から頼れるってほどではなくなったのもあると思うが - 250 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 13:15:42.20 ID:H5qc9rrY0.net
 - >>245 
ガードで亀になれるってだけで
納刀遅いからアイテム使い辛いのに
距離を取る手段が限られるから
言うほど初心者に優しくない気がする - 251 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 13:22:56.55 ID:ShnhsRE50.net
 - >>245 
ランスの戦い方は使いまわしが効かないからなあ
回避タイプの武器は1つ覚えれば簡単に移行できるから初心者はとりあえず回避タイプの武器から選んだ方がいいと思う
ここでいう初心者は下手くそという意味ではなくモンハン始めたての人という意味 - 246 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 11:41:07.73 ID:WhtC30fAM.net[3/3]
 - ランサーの流転突きとアンカーレイジの使用割合が気になる 
8対2に流転、くらいかな - 248 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 12:27:13.66 ID:Od8V0Y7lr.net[2/2]
 - ジャスガ派生の十字払いがもっと強くて使いやすかったら戦略にもっと幅が出来たかもしれない
 - 249 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 12:30:37.58 ID:6oAw6lB2a.net
 - 発売前にウキウキしてたジャスガ信者を眺めてたときが一番面白かった
 - 252 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 13:44:54.29 ID:4YiPuwQTM.net[2/2]
 - ボタン連打である程度最速入力出るようになってから初心者向けになったと思う
 - 253 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 17:34:48.40 ID:y/qzP1TU0.net
 - そろそろアイテムを突進やシルチャ中に使えるようにしたら 
ランスが神と化す
大タル、小タルをまきながら進撃し、
経路を爆破する爆裂突進
味方に向かって進撃し、
すれ違いざまに粉塵を撒き散らす癒し突進
モンスターに向かって閃光を撒き散らしながら進撃する
シャイニング突進 - 256 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 17:59:52.24 ID:oKn6EfAxd.net
 - >>253 
ランスバクシンオー - 257 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 18:03:46.42 ID:1Zng/Ohla.net
 - >>253 
ゲーミング突進、というフレーズが頭に浮かんできた - 254 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 17:44:36.24 ID:hvW3WqGN0.net
 - めちゃくちゃ迷惑で草
 - 255 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 17:49:06.18 ID:k/sSbTlV0.net
 - 突進する地雷を加速させるんじゃない
 - 258 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 19:56:47.83 ID:uhjn/VC5a.net
 - ランスのアイコンというだけでキックされる日も近い
 - 259 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 19:58:49.17 ID:9ghnOhCXd.net
 - モンスターを魅せる為にスタイリッシュにし過ぎたのがランス衰退の原因だなぁ 
貼り付いてチクチクがやり辛い時代だしガードしたら問答無用で反射ダメージぐらいないと他に追い付けん - 260 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 20:58:29.09 ID:WnhLddZU0.net[2/3]
 - そろそろあのデカい盾を攻撃にも使おうぜ、キャプテンアメリカみたいに投げ飛ばそう
 - 261 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 21:03:13.00 ID:VTs7PTxid.net
 - そろそろ他ゲーによくある、槍振り回してスタイリッシュに攻撃したり高速で連続突きとかあってもいいよな 
と思ったんだけどスタイリッシュにすればするほど操虫棍のモーションになる
もう盾捨てて虫連れてきた方がいいか? - 263 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 21:47:39.72 ID:WnhLddZU0.net[3/3]
 - >>261 
逆、槍捨てて盾で殴りまくるべき - 262 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 21:47:04.55 ID:Y+j8Tzqr0.net[1/2]
 - 俺は突くのが好きなんだよ!溜め薙も十字払いも要らん!!
 - 264 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 21:49:29.87 ID:dyqD7Hs9a.net
 - それで殴る時に武器毎に違う音が出るとかどう?
 - 265 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 21:50:44.88 ID:oyL5Ad6P0.net
 - 一日一万回 感謝のカウンター突き
 - 268 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 22:57:11.16 ID:Y+j8Tzqr0.net[2/2]
 - >>265 
きみ徳を積めの時からずっと感謝の~やってねぇか? - 266 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 21:51:12.95 ID:j7DYkEuKa.net
 - 水平突き捨てて片手剣からシールドバッシュもらってこようぜ
 - 267 :名も無きハンターHR774 :2021/08/31(火) 21:59:37.81 ID:ViMU1Jq1a.net
 - ぶっちゃけガードの見た目もガンランスより地味だし 
ガンランスの盾の方がガード!って感じする - 269 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 01:27:03.37 ID:KuicCjyl0.net
 - ワールドのランスは確かに他武器と比べると不遇だったかも知れんが使ってる時の楽しさは歴代トップだと思うのは俺だけ? 
ただクシャは許さん - 270 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 01:43:20.82 ID:8cAdMQMG0.net
 - ガードダッシュした後にカウンターしようとして毎回殴られてたけど 
そうか…ガードしたまま立ってりゃいいのか… - 272 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 05:38:57.69 ID:vDlUTG5N0.net
 - >>270 
ガードダッシュカウンターしたいときはガードダッシュ流転突きにするといい
流転突きから更にガードダッシュに戻れるから繰り返せば殆ど隙がなくなる - 273 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 08:15:46.98 ID:I6wP46qka.net
 - ガードダッシュ(シルチャ)時にガード性能上昇 
溜め攻撃、ジャスガ追加
流転で高速移動可能に
これは過去最高のランスに違いない、と思ったんだけどなあ - 274 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 09:34:07.29 ID:zgvhiKO5r.net
 - ランスがとっつきにくい理由ってさ、 
地味なのももちろんあるけど
ガード行動が多過ぎるんだよね。
他のガード武器は蟲技が増えたとは言え、
基本的なガード行動は決まっていて、
それで対処すれば良いけど、
ランスって違うじゃん。
豊富過ぎる選択肢って初心者にとっては
触りづらい理由になってしまう側面が
あると思うんだよね。 - 275 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 09:40:14.98 ID:DlbjV+x9a.net
 - 抜刀時の挙動が超鈍足かつ特殊過ぎる上、ガンランスみたいな派手さもないので、不人気なのは致し方なしとは思う 
強武器なのに不人気なヘビィさんも上記は通ずるしな… - 276 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 10:01:00.71 ID:ikUoy99jd.net
 - 前転回避じゃなくてステップなのも取っ付きにくい原因だろうね 
他の武器から初めて来た人は思ったように避けれなくて使えないって思うんだろうね
回避じゃなくてガードすればいいんだけどそれがなかなか染みつかないのかな - 277 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 10:40:30.96 ID:Tdclp/Ef0.net
 - スタイリッシュさと引き換えにガード性能微妙になったからライズのランスは正直扱い難しいと思う 
全武器中最高のガード性能ェ… - 278 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 11:07:43.14 ID:4rjg7auva.net
 - それもこれもジャスガのせいだ 
3に置いてくりゃよかったんだ - 279 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 11:25:30.99 ID:d5uXo28od.net
 - そうだP2Gのガードしないステップランス&斬打自動選択を復活させよう(提案
 - 281 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 14:24:13.98 ID:a/HABN7F0.net[1/2]
 - 今作デビューで前を知らないんだけど、守勢の音にこだわる兄貴はジャスガのカキーンじゃだめなの?自分はモンスの技全部覚えてジャスガ取りまくるのが楽しいゲームだと思いながらずっとランス担いでる。
 - 283 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 14:28:30.53 ID:c8hdi7qD0.net[2/2]
 - >>281 
音が軽すぎる - 282 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 14:27:57.86 ID:P5Yh8CFEa.net
 - 全ての音はワールドに置いてきた
 - 284 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 14:47:06.69 ID:mvwmJcgO0.net
 - ライズは守勢に限らずサウンド全般クソすぎるわ
 - 285 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 16:25:14.31 ID:a/HABN7F0.net[2/2]
 - なるほど…全然違うのか…
 - 286 :名も無きハンターHR774 :2021/09/01(水) 20:03:42.09 ID:ROMMhYtn0.net
 - ハンマーも前作と比べると音の劣化ヤバいし今作はエフェクトとかちょっとおかしいよな 
まさにハリボテで殴ってるみたいな感じ - 287 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 12:01:09.16 ID:OWezKPEi0.net
 - うおおおおおお20!20!27!w
 - 288 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 13:30:50.13 ID:l/930nJi0.net[1/3]
 - 初代からランスあるんだから 
ランス構造を改良して二重の極みみたいに
ひと突きで2回ダメが入るようになってるくらいがいい
突いたサイドにランス先端が少し押し込まれ、
持ち手のスイッチ押せば内部のバネ機構で
瞬時に勢いよく先端が飛び出す構造
うおおあお! 20 20! 20 20! 27 27! - 289 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 13:31:15.40 ID:l/930nJi0.net[2/3]
 - ↑突いた際に
 - 290 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 13:35:25.98 ID:Yu1VOfrr0.net[1/2]
 - ブシドーランス「うおおあお! 20! 20! 16 16 16!
 - 291 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 13:39:28.76 ID:NJohA0lH0.net[1/2]
 - 強突きとデュエルだけは二度と今後のランスに出てこないで
 - 292 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 13:46:27.42 ID:AikcCIl9M.net
 - 流転もだな 
せめてゲージ技じゃなくて通常技で上手いこと調整してくれ - 293 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 14:02:33.72 ID:s4eFWJld0.net
 - もう流転無いと無理だわ 
今後も続投して欲しい - 294 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 14:18:39.02 ID:yYHQ2iXk0.net
 - 流転自体は距離詰めや逃げに使えるから続投して欲しい 
ただ流転一択にならないよう調整してくれ(クレーター降竜も同様) - 295 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 14:22:39.81 ID:lBVyqxPC0.net
 - たぶん全員思ってるのはモーション値を 
トライ以前の物にしてって事だと思うんだよね。
P3からがっつり減らされたからねぇ…
P3以降のランスって中段と上段のモーション値差が
あまり無いんだよね。
トライ以前は中段23、上段28で3突き目30と
上段の価値が今よりも高かったのよねぇ。
これなら通常突きでも十分な火力を稼げるはずだから
みんなも文句が無いはず。
まぁ、それでも圧倒的な流転のDPSに勝てるかは
怪しいところがあるけどね。 - 296 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 14:23:05.13 ID:cG8p2YUMa.net[1/2]
 - 突進からの派生で流転できるようにすればいい 
それが一番自然 - 297 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 14:55:10.14 ID:Yu1VOfrr0.net[2/2]
 - 溜め薙ぎコンボより流転ループの方がDPS65%ぐらい高いんだっけか 
そんな強い流転突きを延々と撃ちまくっても全武器でみたら10番目ぐらいの強さなんだよね - 298 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 15:05:50.55 ID:SWQBEi3ua.net
 - スクリュースラストほしい?
 - 301 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 16:28:15.64 ID:NJohA0lH0.net[2/2]
 - >>298 
斬れ味消費無しのダブルクロス仕様ならデュエルと入れ替わりで欲しい あれで尻尾切るの楽しいから - 299 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 15:31:48.62 ID:OB8HPyPsM.net
 - 別に流転自体削除しなくてもいいけど今の流転の使い方は不満しかないから突進とか付きの後の派生とかがいいわ 
ひたすらゲージ溜まったらうたないとダメージ損ってのはひどい - 302 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 16:36:31.82 ID:ySdFY6ZCd.net
 - 流転に火力が集中しすぎなんだよな 
ハンマーのクレーター問題と同じ - 303 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 17:25:28.48 ID:l/930nJi0.net[3/3]
 - ランスもそろそろ飛ぶ時だな 
槍で棒高跳びみたいに飛んで、
盾で羽ばたくかグライダーするくらいの飛び芸を。 - 305 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 18:10:38.08 ID:JVjRzW8wa.net
 - >>303 
MH4ランス「」 - 308 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 20:27:16.10 ID:QddY2utK0.net[2/2]
 - >>303 
デュエルヴァインがあるじゃないか! - 304 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 18:00:35.95 ID:7vwMxFODa.net
 - 飛翔竜剣みたいなモーションをランスでできたら楽しそう
 - 306 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 19:54:40.38 ID:WUeBBB1lM.net
 - 馬上試合見たんだけどランス粉々に砕け散るのな…
 - 307 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 20:02:53.18 ID:SmO8DqkcM.net
 - ダイヤモンドは砕けない
 - 309 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 21:06:21.27 ID:HOG7xXciM.net
 - 離れた敵に一足飛びで近づける唯一無二の蟲技デュアルバイン忘れるとかひどいやつもいたもんだ
 - 310 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 21:11:06.24 ID:bEX9rekd0.net
 - 一生消えないでモンスターがどこに行っても一瞬でワープできるなら凄いと思う
 - 311 :名も無きハンターHR774 :2021/09/02(木) 21:24:12.40 ID:hSwywi9V0.net
 - おっ距離離れたな!って思ったらそのままプチーンやからなアレ
 - 313 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 00:06:17.30 ID:2n7IbRDc0.net
 - ワールド復帰してランス使ってるんだけど、ワールドの話題は時代遅れ?
 - 314 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 00:26:46.45 ID:0vSmsEEp0.net
 - ランスって距離詰めれる技多いし… 
まじでデュエルの出番ない - 315 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 02:06:15.22 ID:2xk9Q79Y0.net
 - デュエルヴァインはなぜクナイのくせに投げないのか 
超絶至近距離からチクっと刺して大袈裟な糸表現は草生える
双剣にも似たようなのあるけどあれは時間経過で追撃ダメ入るのズルい - 316 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 03:30:17.61 ID:39HQhk2j0.net
 - せめてヴァインは
くらええええ!! 300!!
とかなら有用だった - 317 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 05:57:48.89 ID:m035Qymz0.net[1/3]
 - >>316 
なんか笑えるw - 318 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 08:07:42.66 ID:wi/we3aNd.net
 - >>316 
あのクナイのとこでそこそこでも大ダメ与えられる技なら
そこでダウン奪ったモンスターに更に糸で飛んでいって追撃に行く技になれたろうに - 328 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 20:12:14.92 ID:B+i+WRVF0.net
 - >>318 
飛んでいって追撃ってことなら
クナイ投げる→刺さった所に糸ジャンプ→踏みつけ突き(300)→ジャンプ突きフィニッシュ(100)
で攻防一体がいいな
糸つなげた後は使い分けで
距離詰めつつ攻撃:踏みつけ突き
回り込みつつ攻撃:流転突き
バンジー槍っていう別武器になりそうだけど - 329 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 20:13:38.81 ID:m035Qymz0.net[3/3]
 - >>328 
やってて楽しくはないだろうね… - 319 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 08:21:37.18 ID:o98ujo1d0.net
 - ランスとガンスどっちも使ってる人見たことないんだけどここにいる?
 - 320 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 09:52:48.53 ID:zogg8tUzd.net
 - 闘技ラーでやっとこさS取れた 
4:35くらいのタイムが4回くらい出て発狂しそうだった - 323 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 11:10:48.30 ID:1JU8Djb10.net
 - >>320 
おめでとう!
闘技場ラージャンは流転カウンターからの流転!そして流転!!慣れればこれで3分切りいけるよー
ただ、流転縛りだと、頑張っても3分後半ぐらいに落ちるのが悲しい - 324 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 13:04:03.15 ID:suH2DmlQ0.net[1/3]
 - >>320 
おめでとうでやんす! - 321 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 10:45:43.97 ID:nz4RTNUda.net
 - 500回以上使ってるランスより90回くらいしか使ってない片手剣のほうが 
討伐時間早い上に使ってても明らかに片手剣のほうがでに馴染むんやが
ひょっとして俺はランスより片手剣に適正があったんかな
最初は水の呼吸を習得したけど後に日の呼吸に適正があることが発覚した炭治郎のように - 322 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 10:49:54.70 ID:m035Qymz0.net[2/3]
 - >>321 
ランスに飽きてて久しぶりに使った片手剣に新鮮味を持つ、それを手に馴染むと勘違いした
この可能性があるのでは - 325 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 13:06:41.64 ID:suH2DmlQ0.net[2/3]
 - 闘技ラーといえば、自分はなんとか2分台なんだけど、強化ラーのマルチで2分半切ってるランサーに会ったわ。その人は本当に上手くて、20秒くらいの差にもの凄い腕の差があるなって思った。
 - 326 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 14:28:51.21 ID:E6w88Axu0.net
 - 2分半切りはミラクル起きないと出せないレベル
 - 327 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 14:58:55.45 ID:MtgtlmC7a.net
 - 2分台前半は実力運諸々含めて粘ったんだなぁって感心する
自分は今作のランスに拘れない
原因は流転の戦い方が好きになれんからだ - 330 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 20:39:04.86 ID:o5OzBVSW0.net
 - バンクシー槍
 - 331 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 20:51:12.49 ID:RXJhvKUHa.net
 - 盾ない代わりに槍にブースター的なものを付けて派手に突きまくるアクセルランスを実装しよう
 - 332 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 21:10:39.25 ID:yZ+qAqvK0.net
 - ありがとう闘技ラージャン。君のおかげで豪鬼ラージャン倒せたよ
 - 333 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 22:31:25.45 ID:Tdt+9aMI0.net
 - 強化ヤツカダキ強くない?ガ強突破ブレスで死ぬ
 - 334 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 22:48:02.23 ID:suH2DmlQ0.net[3/3]
 - >>333 
自分も強いと思った。乙ったことなかったけど1乙いただきもうした。何を食らった訳でなく気付いたら体力なくなってた感じ。 - 335 :名も無きハンターHR774 :2021/09/03(金) 22:58:40.26 ID:Yf1CoMH8M.net
 - 普通のヤツカダキとほぼ変わらなかった 
強化ラージャンの強さが凄まじかったせいか、そう感じた - 336 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 06:23:20.85 ID:2ymJCgimM.net
 - 久しぶりに上位ディアブロスと戦ってみたけど、ランスとめちゃくちゃ相性が良いね 
カウンター突きの餌食
ずっと腹下に張り付いて突きまくったった - 337 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 11:55:24.96 ID:cqJp+lMi0.net[1/2]
 - ひと突き100ダメージくらいは出させて下さいよ開発さん、50ダメージ付近が出た時悲しくなるよ
 - 338 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 13:14:06.02 ID:ijpX6L5mM.net[1/2]
 - 虫技でもないただの派生で150ダメくらい連発できる武器達があるらしい
 - 339 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 13:15:24.03 ID:yw/6VH3n0.net[1/3]
 - 弟なんですがチクとボンでそれぞれ80くらいのダメージを出したいです
 - 341 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 16:16:53.94 ID:jOxmNWHd0.net[1/3]
 - >>339 
でも、弱点無視で一撃で300ダメ超えの大技があるじゃないですか - 342 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 16:21:19.83 ID:yw/6VH3n0.net[2/3]
 - >>341 
発射まで4秒撃ってから2秒動けずリキャスト100秒のゴミを勘定に入れるな - 343 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 16:34:19.99 ID:jOxmNWHd0.net[2/3]
 - >>342 
スマン!でも、冷却を早める大技があるじゃないか🐬 - 344 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 16:41:24.63 ID:yw/6VH3n0.net[3/3]
 - >>343 
蟲消費2で出し切りに5秒かかり合計モーション値たったの115で
採用すると地裂でのデバフ解除ができなくなるクソを勘定に入れるな - 345 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 16:46:01.26 ID:jOxmNWHd0.net[3/3]
 - >>344 
でも……まぁ……飛べるし!
……お互い頑張ろう! - 346 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 16:51:14.71 ID:iosTHcCWd.net
 - >>345 
ランスの突きとガンスの水平が一緒に強化されるといいわね - 347 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 17:23:28.02 ID:byWn3YtGa.net
 - >>341 
一撃は100定期 - 348 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 17:26:10.91 ID:cqJp+lMi0.net[2/2]
 - 流転使わないランスと何も縛らないガンランスだったらどっちが強い?
 - 349 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 17:41:18.34 ID:6EYRsGnw0.net
 - そこまでやったらガンランス 
ランスハンマー>ガンランス>流転クレーター縛り - 350 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 20:12:53.20 ID:+oB/u3WU0.net
 - ランスとあんまり関係ない話で恐縮やねんけどな 
今日付き合って1ヶ月の彼女に初めてワイの股間のランスをブスリしたんや
童の者がおったらすまんな、お先に卒業させてもろたわ - 351 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 21:07:14.96 ID:nog+vZGm0.net
 - 飛んでいくからダメなんだろ 
猫でさえ糸巻きとって拘束するというのに - 352 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 22:47:03.91 ID:vqiHThXt0.net
 - エリア移動を防止する機能をつけてくれ
 - 353 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 22:57:19.20 ID:ijpX6L5mM.net[2/2]
 - 火力はおろか派手さもないから魅せプにも一切向いてないしまじ何なんだよ
 - 354 :名も無きハンターHR774 :2021/09/04(土) 23:48:03.89 ID:mzS7Fr1p0.net
 - >>353 
ジャスガでキンキンやって[俺スゲーだろ!]ってできる - 355 :名も無きハンターHR774 :2021/09/05(日) 09:27:53.88 ID:xS8D8u5/M.net
 - ジャストガードってかなり役に立つ?
 - 356 :名も無きハンターHR774 :2021/09/05(日) 13:21:03.48 ID:Yb0oeKkV0.net
 - >>355 
マルチ豪鬼ラー相手だと、通常ガードでもかなり削られるから、守勢3付けてジャスガするとかなり安定する - 357 :名も無きハンターHR774 :2021/09/05(日) 23:59:10.74 ID:QsvpGGkoM.net
 - >>356 
ジャスガ試したけど、やっぱり難しいね - 358 :名も無きハンターHR774 :2021/09/06(月) 09:16:25.98 ID:YSTYfE61d.net
 - >>357 
ジャスガ練習は闘技場ラージャンがオススメ!多段は無いし(前はデンプシーが多段になることがあったけど)、準備無しで気軽にいける
まぁでも、ジャスガ使わなくてもぶっちゃけ流転カウンター狙いの立ち回りのほうが強いけどね
正直、裸で豪鬼ラーに挑戦とかしない限り、ジャスガを無理に使わなくても平気 - 359 :名も無きハンターHR774 :2021/09/06(月) 17:21:18.75 ID:e4WqgI3NM.net
 - >>358 
ありがとう
ジャスガは諦めて、ジャスガ無しでいこうと思う
それにしてもディアブロスってランスとの相性良過ぎだね(ブロス側からしたら最悪なんだろうけど)
ヌシブロスすらそんなに怖くない - 360 :名も無きハンターHR774 :2021/09/06(月) 21:28:12.20 ID:DVKz618k0.net
 - >>359 
別レスでもあるけど闘技ラーで回数こなしまくるのがいいですよ。ジャスガもできた方がいいので、まずは出来るまで練習してその後に自分にあったスタイルでいくのが長い目ではよいかなーと。 - 361 :名も無きハンターHR774 :2021/09/07(火) 20:02:53.63 ID:p2rBOjYkp.net
 - 苦手なモンスターが数こなすうちに得意になる。コレぞモンハンだよなぁ
 - 362 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 08:35:45.76 ID:+YRaQ2mx0.net[1/2]
 - 水中戦強かったからモーション値下げるね、ちなみに水中戦は削除するね 
レイジングテンペスト用意したからモーション値低くても大丈夫だよね、でもレイジングテンペスト削除するね - 364 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 12:05:47.94 ID:xWHc2mqNM.net
 - >>362 
今作は、流転があるから辛うじて許されてる
ってことは…………… - 363 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 09:58:20.17 ID:9Lo0Vt5d0.net
 - ガンランスかよ
 - 365 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 12:54:25.44 ID:Gh1UCQXia.net
 - ハゲは盾が嫌い
 - 366 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 13:28:55.73 ID:ByBj3wFm0.net
 - 頭皮を守る盾である髪を失ったからな、盾(髪)に裏切られたと思ってるんだろう
 - 367 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 14:10:21.78 ID:yQ83yB070.net
 - 4は回避3があり、Xは狩技でそれぞれに個性があったからかあまり問題視されなかった 
多分今の状況になったのはW、特にヘビィ対策で巻き添え食らったIBからだろうな - 368 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 15:01:01.86 ID:y4fcNCmUa.net
 - Xはストライカーの物理火力が凄いからなあ…
 - 369 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 15:02:10.68 ID:B/0GdWima.net
 - お、じゃあ次は流転削除か
 - 370 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 15:40:50.89 ID:iwFst1jsd.net
 - ランスガンスだけがガードできる攻撃出せば 
チャアクは盾強化状態ならokにしてもよい - 371 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 15:53:33.57 ID:2TtBZuf3a.net
 - はい無敵カウンター
 - 372 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 16:16:14.83 ID:+YRaQ2mx0.net[2/2]
 - そんなことしたらライズ人口最大の太刀使い様たちから大ブーイングだぞ
 - 373 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 16:34:56.80 ID:7x/DAhnY0.net[1/2]
 - ランスの問題は突きよわいことでしょ 
それは4くらいから問題だった - 374 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 17:03:53.76 ID:RIcZXjpp0.net
 - だから斬打自動選択を戻せば解決
 - 375 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 17:30:31.40 ID:i253vstdd.net
 - もういっそのこと討鬼伝みたく 射突ぞくせいにしよう 
ぶっちゃけ突きって斬でも打でもないと思うんだ - 376 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 17:42:21.32 ID:7x/DAhnY0.net[2/2]
 - 単純にモーション値上げてほしくない…?
 - 377 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 18:12:07.01 ID:mQ1483Gl0.net[1/2]
 - 太刀は無敵からSAに変更で
 - 378 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 18:12:35.05 ID:Qjz3TkBIa.net
 - 強い武器って色々な強い要素がそれぞれ掛け合わさってシナジー効果によって総合的にとても強い状態になると思うんだけど 
弱体化するときってその強い要素を全部弱体化しちゃうからめちゃくちゃ弱くなっちゃうんだよね
XからXXのときは突進Fと十字払いのモーション値が1割下がっただけで他の強い部分は弱体化がなかった
これは全員納得の良い調整だと思った
P3の時は数々の弱体化が施されてシナジー効果でめちゃくちゃ弱くなった
そりゃ人気もなくなりますわ - 379 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 18:30:43.88 ID:mQ1483Gl0.net[2/2]
 - 突きのモーション上げるかガード性能に雌伏(ガードする度に段階的にバフがかかる)つける。
 - 380 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 18:55:23.42 ID:vRoXLa430.net
 - ガード性能に、ひるみ軽減で 
ガードノックバックも軽減されんかね - 381 :名も無きハンターHR774 :2021/09/09(木) 21:55:38.68 ID:W3lB/Vj40.net
 - ジャスガをXXに戻す 
デフォで守勢3内蔵
亀戦術が許容できないならこれで - 382 :名も無きハンターHR774 :2021/09/10(金) 11:27:49.21 ID:cS8sqTwEd.net
 - 流転gpもジャスガも身構えてないと成功しない 
動画だとステップ即ジャスガとか連携中に流転gp決めてるのに - 383 :名も無きハンターHR774 :2021/09/10(金) 23:13:47.12 ID:8sdn9r0z0.net
 - >>382 
それは単純にモンスターの次の動きまでになん突き出来るか手に染みてるからじゃないかな。慣れっすよ。 - 384 :名も無きハンターHR774 :2021/09/10(金) 23:49:27.68 ID:360mqAAda.net
 - 大昔はひと突き我慢するくらいでちょうど良いなんて言われてたけど今もそんな感じ?
 - 385 :名も無きハンターHR774 :2021/09/10(金) 23:56:19.59 ID:NRo1C2hRd.net
 - >>384 
ぜんぜん手数足らないし割り込まなきゃ時間かかって地雷扱いよ - 386 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 00:04:00.25 ID:cJDJUNx1a.net
 - >>385 
やっぱりデザインが大本から違うのね
なるほど - 387 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 03:41:45.00 ID:3BWCMVJq0.net
 - 強化ラージャンで慣れた連中と組むと密集するからカウンター暴発して何度か死にかけた 
別の強化ラージャンクエストでは同胞に流転で何度も転ばされ
残りの大剣二匹に溜め攻撃で転ばされて苛立ちマッハだったわ - 388 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 07:39:41.50 ID:yRQCIv9N0.net[1/3]
 - >>387 
そんなあなたに、怯み軽減3とジャスガ
混戦でも、ジャスガなら味方攻撃の暴発はほぼ無いよ - 389 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 11:39:31.46 ID:0c2z1ofY0.net
 - 流転が怯み1じゃ防げない時点でもうマルチは絶望的過ぎる 
次回は流転みたいなクソ技やめて別の強化にしてくれ - 390 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 12:06:06.50 ID:sP/loHa0d.net
 - >>389 
怯み3つけろや雑魚が - 391 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 13:34:33.95 ID:gN0IXsuK0.net
 - ハル〇ンも原神に流れたし終わりだよライズのランスと思ってたけど初めから終わってたね....w
 - 392 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 13:51:09.86 ID:4ryvygB/a.net
 - 始まりすらしなかった
 - 393 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 14:50:42.85 ID:IJ/caAXcd.net
 - 使ってて楽しさを感じない
 - 394 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 14:59:45.29 ID:OvZZEuvR0.net
 - ソロでヌシオウガ楽しくない?
 - 395 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 15:27:01.11 ID:OW2h1eY/0.net
 - 色んな武器使ってるけど今作のランス一番楽しいよ
 - 396 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 15:28:58.34 ID:yRQCIv9N0.net[2/3]
 - 流転ジャスガ裸で、強化ラー楽しいです
マルチだと緊張感半端ない - 397 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 15:30:10.31 ID:euS2BLBV0.net[1/2]
 - 裸でマルチをやるな
 - 399 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 15:46:05.56 ID:yRQCIv9N0.net[3/3]
 - >>397 
強化ラーの裸部屋とかあるよ - 400 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 16:01:32.02 ID:euS2BLBV0.net[2/2]
 - >>399 
ああごめん勝手に要請に裸で行く露出狂だと思ってた - 398 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 15:34:21.94 ID:LbUKQIdHd.net
 - 正直3gのころが楽しかったな…
 - 401 :名も無きハンターHR774 :2021/09/11(土) 20:02:59.38 ID:r0pAROdXd.net
 - 俺は2Gのころが1番楽しかったぜ。当時はまだ友達がいたから… 
きっと俺にとっての2Gは、誰かにとってのriseなんだろうさ。 - 402 :名も無きハンターHR774 :2021/09/13(月) 04:05:49.21 ID:Z6ygcAmOM.net
 - 槍でラージャンの突発的なビーム避けられる? 
これ強化ラーだとガ強1でジャスガしても即死だよね - 404 :名も無きハンターHR774 :2021/09/13(月) 07:42:04.43 ID:tROOBUFwd.net
 - >>402 
読めるビームはどうにでもなるけど、変なタイミングのビームは祈りながらガードダッシュで軸ずらしする感じかな? - 403 :名も無きハンターHR774 :2021/09/13(月) 07:36:32.30 ID:xBXVLFESa.net
 - 流転があるやろ
 - 405 :名も無きハンターHR774 :2021/09/14(火) 17:52:53.67 ID:zjhPbfyQM.net
 - 初動では虫だけが移動する流転では間に合わない気がする 
シルチャが確実 - 406 :名も無きハンターHR774 :2021/09/14(火) 20:00:05.18 ID:0fzY3YkX0.net
 - アプデでガード発生1Fからにしてくれませんかね?
 - 408 :名も無きハンターHR774 :2021/09/15(水) 08:41:52.09 ID:lOiNl4AQ0.net
 - ラー相手にガ性切り守勢3ジャスガで立ち回ってたけど、ガ性5流転カウンターの闘技場構成のほうが強いって気づいた
 - 409 :名も無きハンターHR774 :2021/09/15(水) 10:31:20.82 ID:1YeA8kyC0.net
 - どれだけ突き続けられるか、 
突いて突いて突きまくる
止まることなく突きまくる。
ガードも全て突きまくるため。 - 410 :名も無きハンターHR774 :2021/09/16(木) 16:41:17.42 ID:NDuO3S2O0.net
 - なにこれコピペ?
 - 411 :名も無きハンターHR774 :2021/09/16(木) 19:29:35.96 ID:rJ5kqqToa.net
 - 八代亜紀のラッキーマンの歌だろ
 - 412 :名も無きハンターHR774 :2021/09/16(木) 19:49:15.09 ID:8+0DGJKHp.net
 - ラッキークッキー流転突き
 - 413 :名も無きハンターHR774 :2021/09/16(木) 23:40:37.07 ID:/zvAQPMAr.net
 - 弟の悲痛な叫びが動画として上がってるし、ランスもついでに上方修正されないかな
 - 414 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 05:44:43.45 ID:2Z7XHS+l0.net
 - 攻撃力系があがらないなら 
ランスのリーチを1.2倍くらいに伸ばして - 415 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 07:02:06.72 ID:3DfQVncW0.net[1/2]
 - 使用率ドベは把握してるしこっちにも何かしらのテコ入れが……あるかなぁ……?
 - 416 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 08:38:56.67 ID:45WKrJCD0.net
 - アイボーから使用率ドベなのに今更テコ入れなんか入るわけ
 - 417 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 09:00:59.15 ID:oQotcRyO0.net[1/3]
 - そろそろ大丈夫だと思うから突きを無限にループさせて欲しいわ
 - 421 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 12:54:38.74 ID:knf4RVhYM.net
 - >>417 
一応突き突き突き突きキャンセル突き突き…は出来るようになったはず - 418 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 09:40:48.55 ID:3AM7KVYf0.net
 - でも3突き後のステップが良いクッションになってると思う
 - 419 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 10:51:35.52 ID:u6rGAtv5M.net
 - 片手がシリーズ途中から抜刀時アイテム使用可になったように 
突進中はだいぶボタン余るからアイテム使用可にすべし - 420 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 12:14:52.04 ID:ybvT3EMr0.net
 - なんかお供みたいな生物使えるようにして飛べるようにしたらいいんじゃね?
 - 422 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 15:04:29.05 ID:w12wUDl8M.net
 - キャンセル突き復活したんだ!やってみようかな 
後は斬と打撃の強い方が勝手に入る仕様も復活させてくれ - 423 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 19:49:11.12 ID:3FL8e4lb0.net
 - キャンステのことだとしたら残念ながら復活してないぞ 
キャンセル突きはカウンターを溜めずに空打ちするヤツのこと - 424 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 21:01:19.98 ID:oQotcRyO0.net[2/3]
 - なんかこう…斬り上げみたいなモーションが追加されて 
突きから斬り上げ、斬り上げから突きに派生できるようにして
突き突き突き斬り上げ突き突き突き斬り上げみたいなループをしたい - 425 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 21:05:25.12 ID:AG7IsHIOa.net
 - 同じボタン連打したらペナルティが課されそう
 - 426 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 21:34:25.23 ID:g8wtMyad0.net
 - ワンパターンペナルティ適用されたら蟲技ゲーになってる武器達一斉にご臨終する
 - 427 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 21:45:34.55 ID:oQotcRyO0.net[3/3]
 - よく考えたらヒートゲージもある意味ワンパターンペナルティだな… 
吹っ飛ばしもできるしガンスはスマブラだった…? - 428 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 21:50:39.53 ID:3mQcTcgF0.net
 - 一番強い攻撃だけを延々と連発できるのは幸せなことだと思うね
 - 429 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 22:02:37.46 ID:3DfQVncW0.net[2/2]
 - ガンナーのことかーーーっっ!!
 - 430 :名も無きハンターHR774 :2021/09/17(金) 22:50:36.88 ID:PnmgiI9K0.net
 - 渡りだがアンカーレイジ型楽しいな 
右足を軸にしたフルスイング突きがカッコいい - 431 :名も無きハンターHR774 :2021/09/18(土) 12:01:30.50 ID:MGSq2B8b0.net
 - ツイッターのトレンドにジャストガードあってモンハンのランスかな?と思ったら違った
 - 433 :名も無きハンターHR774 :2021/09/18(土) 14:39:17.52 ID:er4AK0EN0.net
 - 守勢はもう素で搭載してもいいんじゃないですか。ガ性も盛ろうとすると重すぎる。
 - 434 :名も無きハンターHR774 :2021/09/18(土) 15:38:44.36 ID:XiudD4qK0.net
 - むしろガ性を素で搭載させよう
 - 435 :名も無きハンターHR774 :2021/09/18(土) 17:13:18.59 ID:COEuZBPLM.net
 - ついてるけどな 
既に片手でガ性3くらいだったはず - 436 :名も無きハンターHR774 :2021/09/18(土) 17:25:52.06 ID:HirdAPE20.net
 - ガードなんて削りなしでいいんだ 
対人格闘ゲームじゃないんだし - 437 :名も無きハンターHR774 :2021/09/18(土) 17:56:49.93 ID:9ODmBDBn0.net
 - とりあえずガ強はランスガンスだけでもいいから前作までと同じ仕様にしてくれ
 - 438 :名も無きハンターHR774 :2021/09/18(土) 18:36:53.06 ID:7CPHa2VR0.net
 - これらがアカンなら 
もうランスガンスも普通にスタスタ走れるようにせえ - 439 :名も無きハンターHR774 :2021/09/19(日) 21:00:56.69 ID:eSKlQc5v0.net
 - アイスボーンの質問なのですが 
カウンター突きのガードや、ガードダッシュのガードは
普通のガードと同様に、ガード性能が低いほどガード時に仰け反りが発生するのでしょうか? - 446 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 05:58:13.81 ID:J7r9/+DkM.net[1/2]
 - >>439 
仰け反り発生するよ
ガードダッシュはガード性能が通常ガードに比べて少し上がるもんだと考えてもいい
ガード性能低いとカウンターも遅くなったりしなくなったりする - 440 :名も無きハンターHR774 :2021/09/19(日) 21:07:38.31 ID:cgX5bKg/0.net
 - なんでここで聞こうと思った?
 - 444 :名も無きハンターHR774 :2021/09/19(日) 22:42:41.54 ID:FWzFgte10.net
 - ハナクソ炙ってそう
 - 445 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 05:36:25.99 ID:Femwm7JX0.net
 - いつから豚スレになったんだよ… 
ただでさえ過疎なんだからゲハのノリ持ち出すなよ
頼むからさ - 447 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 06:01:58.52 ID:J7r9/+DkM.net[2/2]
 - ライズのアプデや調整が遅くて4gとかxxとかIBに移ってるみたいだしイライラしてるのも分かる
 - 448 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 07:32:50.29 ID:fa3zcv3A0.net
 - ①削りなしノックバックなし 
②削りなしノックバックあり
③削りありノックバックあり
ガードダッシュはガード性能が上がるわけではない
ガードダッシュは②が存在しない
存在しないので①のモーションになる
③が②になったり①になったりはしない - 449 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 16:30:43.48 ID:Ez9IDY60r.net
 - 4G、XX、アイスボーン、ライズ
ここ最近のシリーズがこれだけ並行してプレイされてる作品ってモンハン以外にあるか? - 450 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 16:35:25.59 ID:OtfKNpuza.net
 - ポケモンとか
 - 451 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 17:19:39.34 ID:apdckDdQ0.net
 - マリオとかゼルダじゃねえかな
 - 452 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 17:38:34.81 ID:XhHXHGJkp.net
 - GCとか64まで遡っちゃううえほぼプロ限だけどスマブラ
 - 453 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 17:44:33.66 ID:0z5Bsghv0.net
 - うんうん、で、それランススレで話すことかな?
 - 454 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 19:50:53.36 ID:vXnNdczRM.net
 - 流転棒スレで話すことなんて流転しかないぞ
 - 455 :名も無きハンターHR774 :2021/09/20(月) 21:49:01.31 ID:kckUOv9Va.net
 - ええやん流転棒スレなんて話題無いんやしケチケチすんなや 
これだから流転棒なんて使ってる奴は陰なんて言われるんやぞ - 456 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 00:16:37.30 ID:zI2wEe8y0.net
 - 話題ねンだわ 
自治気取るンなら話題出せ - 457 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 01:49:57.13 ID:Eyp49TH+0.net
 - サメランスください
 - 458 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 04:15:35.32 ID:+Ju8bnX20.net
 - ディアブロス亜種復活してください(切実)
 - 460 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 10:08:43.66 ID:Vs4VtKKsa.net[1/2]
 - >>458 
△ディアブロス亜種
○レイジングテンペスト - 461 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 10:22:14.32 ID:7dU2laGTd.net[1/2]
 - >>460 
○ディアブロス亜種
○レイジングテンペスト - 459 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 08:25:02.28 ID:cGJyFIT20.net
 - 斬打自動選択を戻せ
 - 462 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 10:23:54.09 ID:64k6iLcg0.net
 - ランスが一番強かった作品ってXX?
 - 463 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 10:24:36.89 ID:7dU2laGTd.net[2/2]
 - >>462 
P2Gじゃね? - 464 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 10:26:55.51 ID:6gu68039d.net
 - 無印Gだと思う 
ヘビィなんて担いでないで槍持ってこいと煽られたことあるわ - 465 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 10:30:22.49 ID:Vs4VtKKsa.net[2/2]
 - 伝説のステキャン無印G 
水中で敵無し3、覚醒零点担いだ3G
レイジの超補正のX、XX
ランスが強いのって、この辺り? - 466 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 12:05:24.60 ID:KujAUBr7p.net
 - ライズの話題じゃ無いとまたキレられるぞ
 - 467 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 13:56:53.68 ID:RrEzeicq0.net
 - 3ヵ月程前に流転面白くないすぐ飽きるってレスしてた奴が、ここの住民にフルボッコにされてたって言ったら信じる?
 - 468 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 14:01:38.96 ID:GH1H50oia.net
 - 飽きる~だから流転を弱体化して他を少し強化すべき~とか言ったんだろ知らんけど
 - 469 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 14:20:18.02 ID:rOSpv0C+p.net
 - ちょっとでも流転を否定すると 
流転最高みたいな事を言う奴はいたな - 470 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 14:21:31.77 ID:rsgnsJDK0.net
 - 流転解禁されてないへっぽこランサーだけど今のところ楽しいわ 
流転解禁されたらアンカーレイジ使わなくなっちゃうもんですか? - 472 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 15:09:34.26 ID:iqxwcJsxa.net
 - >>470 
全く必要なくなる
カウンター突きで十分だし - 471 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 14:43:07.81 ID:nszZjQ87d.net
 - 流転のせいで耐えてカウンターで差し込んで最後まで立っていられた奴がツヨイ!みたいなプレイはほぼ皆無になったからねぇ 
だからといって流転弱体化されたらもうやることなくなる - 473 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 15:26:01.19 ID:FOpDy7+m0.net
 - ランスに限らず攻撃力が一部の技に集中しすぎてて使えない技多いんだよな
 - 474 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 15:28:31.76 ID:da2n4/6S0.net
 - ハンマー蟲棍チャアクあたり?
 - 475 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 15:30:52.85 ID:1rjo7ZWpa.net
 - クレーター棒は伊達じゃない
 - 476 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 15:35:05.87 ID:nrs+iLOja.net
 - ロマンあるだけまだマシ 
と言おうと思ったけどランスにもブレスかき消しダッシュあったわ - 477 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 16:54:14.67 ID:AqQDZwb3d.net
 - ハンマーとランスは前作でクラッチ関係に恵まれたので今作でも新要素の蟲技に重点を置きますw
 - 478 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 17:12:22.70 ID:aXdGseyBd.net
 - 流転は盾構えながら突っ込むモーションで、常にガード判定あったらもうすこしロマンあったかもしれない 
バルク砲に正面から突っ切ったりできたかもしれないので(なお削りダメ) - 479 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 18:44:02.44 ID:FmDC9bQ+r.net
 - 非帯電時のヌシオウガどう捌くのが正解なんです? 
頭高いから流転も溜め薙ぎも当てられなくて大人しくツンツンしてるんですが - 480 :名も無きハンターHR774 :2021/09/21(火) 23:07:58.78 ID:FV+FvgtAd.net
 - 盾構えて突っ込むのがロマンならデュエルはこんな扱いされてないと思うんですよ
 - 481 :名も無きハンターHR774 :2021/09/22(水) 00:27:45.04 ID:OBDNUAZ70.net
 - ランスは突きの弱さが流転で露呈しただけというか…
 - 482 :名も無きハンターHR774 :2021/09/22(水) 00:45:14.59 ID:fyOzIkA50.net
 - 流転ですら他の武器より大分弱いんだよなぁ 
全武器インフレしてるのに11年前に弱体化したまま威力据え置きって酷すぎだろ - 483 :名も無きハンターHR774 :2021/09/22(水) 01:56:44.93 ID:rX6GO+0Nr.net[1/2]
 - 極ノ型のランス欲しい
 - 484 :名も無きハンターHR774 :2021/09/22(水) 10:05:26.75 ID:Ogoj5lYo0.net
 - 16人槍部屋やりてぇなぁ(切実な思い)
 - 485 :名も無きハンターHR774 :2021/09/22(水) 10:07:01.17 ID:rX6GO+0Nr.net[2/2]
 - なんで十字払いから突きにしか派生しないの 
なぎ払いとカウンター突きと突進とガードダッシュにも派生するようにしろ - 488 :名も無きハンターHR774 :2021/09/22(水) 23:29:55.16 ID:KPYoGitj0.net
 - >>485 
クローズジャンプ「あの」 - 490 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 00:38:07.05 ID:E0JAusqvr.net[1/3]
 - >>488 
糸技のデュエルじゃなくて通常技の派生増やして欲しいんだわ
十字払いだけ流石に貧弱すぎ - 486 :名も無きハンターHR774 :2021/09/22(水) 11:56:26.70 ID:6oKxW8Iya.net
 - 極の型とリーチ長、出来れば極長欲しいのう。
 - 487 :名も無きハンターHR774 :2021/09/22(水) 13:39:05.10 ID:Z6LlOgGRd.net
 - もうD2Rで骨ランスと骨オトモ従えることにした
 - 491 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 00:48:30.19 ID:pPbb2ox/0.net
 - 流転の3段目、90じゃなくて20+20+20+20=80みたいにしてほしいわ 
属性武器でも使えるように - 492 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 00:56:53.36 ID:EYC/O5Ard.net
 - カウンタークローのびよーんスタッて感じは好き 
デュアルのびよーんは好きじゃない - 494 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 01:22:54.21 ID:E0JAusqvr.net[2/3]
 - でも普通の飛び込み突きは単発ヒットにして欲しい 
単発にして属性補正をちょっと増やしてくれれば同じ - 495 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 01:43:01.52 ID:PDAnnUmL0.net
 - ライズ一通りやり終わって手出してなかったアイスボーンに流転持ち込みたくなった 
ガードが嫌いなのか知らんが終盤やたらガー不出てくるしガードしたら負けみたいな攻撃多くてしんどかった
ガ性5でもノクバ大で削られまくるあの感じは一部ライズにも受け継がれてると思う - 496 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 01:51:10.17 ID:O7SET3ZZ0.net
 - 逆張りでランス強いって言ってるランスしか使ってないゆーちゅーばー様がいる限りランスの火力は見直しなさそう
 - 501 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 06:04:14.73 ID:/JRIYtTd0.net
 - >>496 
ランス人口増やしたいって言ってるTuberがTAではヘビィに持ち替えてて草
こういうところなんだよな - 497 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 02:36:05.81 ID:FTYpZ6sB0.net[1/2]
 - 火力はまあいいとしてもガー不多すぎは本当あかんよ 
長所潰す調整が一番おもんない - 498 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 03:01:07.87 ID:iYCZ3nDFa.net[1/3]
 - モンハンのゲームデザインにおいてガードってデメリットの方が多い中で盾を個性にして何でこんなことになる
 - 500 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 05:35:13.91 ID:4KXYYITu0.net
 - アイスボーン終盤のランスは
ノックバック小の攻撃にガッュor強化撃ちガード
ノックバック大の攻撃にカウンター不発パワガ派生
で対応できることを知らないと苦痛だからなぁ
特殊ベリオ以外のガー不攻撃は避けやすいから許したけど避け方を知らなかった頃は苦痛でしかなかった - 503 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 12:01:10.40 ID:tH8ndHCdM.net
 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。- 506 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 12:02:39.85 ID:OISy6xQo0.net
 - >>503 
うーんこの - 504 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 12:02:35.66 ID:vGOjYZR0p.net
 - 分裂症かな
 - 507 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 12:42:42.33 ID:DV1w8PMCa.net
 - ガルクのほうが賢いやろこれ…
 - 508 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 12:44:39.76 ID:wqd9ZvdT0.net
 - 属性(を弱体化する)遊び
 - 509 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 12:47:18.37 ID:BylwegxTa.net
 - 属性(周りをいじってプレイヤーの阿鼻叫喚を楽しむ開発の)遊び
 - 510 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 12:51:28.42 ID:B/77nNJUa.net
 - ジャンプ鉄人つくっちゃう人達だし期待するな
 - 511 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 13:01:34.18 ID:FTYpZ6sB0.net[2/2]
 - wの双剣ってブロスが強かったんだろ 
物理下げて属性上げれば良かったのでは? - 512 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 13:03:53.04 ID:rBxHTixg0.net
 - 僕がモンハン作ったほうが完成度高そう
 - 513 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 13:11:25.63 ID:iYCZ3nDFa.net[3/3]
 - カプコンに入社したプロハンが実際にモンハンに携わってるけど結局アホの上司には逆らえなかったな
 - 514 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 14:02:15.84 ID:E0JAusqvr.net[3/3]
 - カウンター>>>>>>>>>>>>ハイパーアーマー>>>ガード 
だからな
ガードを主軸にされてる時点で大きなハンディキャップを背負わされてる訳だ - 515 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 14:41:20.89 ID:J3Ea6rNOM.net
 - 最近のモンハンで出たカウンターって当たり判定が消える処理(無敵)フレームが長過ぎなんだよな
割と古めに導入されたランスのガードカウンターは無敵フレームすらないんで複数の攻撃判定でモーション潰される始末 - 516 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 16:48:11.66 ID:10++yZB50.net
 - ジャスガの後の十字は頑張った割りにはこの威力かーって感じで、面倒だからカウンターでいいや感が凄い。 
もうちーと威力あがらんかね。 - 518 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 17:03:46.40 ID:hOVTdpcN0.net
 - >>516 
個人的にフレームも戻してほしい - 519 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 22:33:27.51 ID:eHsjGfTp0.net
 - 開発からしたらジャスガによる削りダメ無効化があるから十字払いの火力は抑えてもいいだろって理屈なんだろうと勝手に思ってるけど 
それなら太刀の見切り程度にはジャスガ受付時間を延ばしてほしい - 520 :名も無きハンターHR774 :2021/09/23(木) 22:37:48.02 ID:xGnoS+9y0.net
 - 開発としてはジャスガのデメリットをカウンターやガーダで踏み倒してんだからいいだろって思ってそう
 - 521 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 00:27:50.60 ID:8uim/J6AM.net
 - ジャストガード 0(判定4f) → 十字払い 25+40
見切り斬り 27(無敵20f) → 気刃無双斬り 30+60
居合抜刀気刃斬り(無敵8f) 55+35+35+35
水面打ち 15(判定?f) → 追撃アッパー 100 - 522 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 01:58:46.03 ID:GVie08CN0.net
 - ジャスガは受付時間もモーション値もXXと同じにしてくれよ
 - 523 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 07:54:52.13 ID:gPmg9OVO0.net
 - サンブレイクではランスどうなる
 - 524 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 08:28:54.99 ID:6Q99PRn40.net
 - 真・流転が登場して5回突進して元気よくド突き回ってそう
 - 525 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 08:53:58.91 ID:tMJ6xJko0.net
 - サンブレイクで流転とジャスガ練習し直しになるのダルいな… 
その頃までライズ続けられる人おる?
まさか1年半空くとは - 526 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 11:02:21.86 ID:Q8JwVI7B0.net
 - ライズ大型うpデートがあと2回 
あるだろうし大丈夫やろ - 527 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 16:31:42.90 ID:V3aet38xp.net
 - サンブレイクでも日陰武器になる運命は決している
 - 528 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 17:29:22.43 ID:JOXJOV8f0.net
 - そもそも最近日向に出たことあったか?
 - 529 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 17:31:12.18 ID:fJL1kz5t0.net
 - 輝いてたのは海中だしあんまり
 - 530 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 17:40:39.11 ID:uwwJxZwwa.net
 - MHXは輝いてたよ
 - 531 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 17:42:40.33 ID:CM6gG0sRa.net
 - クロスはガードレイジが鬼強だったからなあ
 - 532 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 19:08:42.64 ID:eFF5cj7S0.net
 - ストランスが最後の栄光だった
 - 533 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 19:29:21.14 ID:4E6O+dj5M.net[1/2]
 - ガ性が息してなかったX、XXのランスが持て囃されてるってマジ?控えめに言ってバランスゴミだったじゃん
 - 534 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 19:34:44.69 ID:1zE5Xgr30.net[1/2]
 - ガードレイジとジャスガと突進フィニッシュがあったからなんとかなっていた 
ガンスにはせいぜいジャスガくらいしかなかったので死んでいた - 535 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 19:41:54.02 ID:4E6O+dj5M.net[2/2]
 - X系ストランスはW回避+レイジでほぼ固定だったじゃん
 - 539 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 20:57:46.49 ID:yCI6CgiCa.net
 - >>535 
自分の理想の戦い方と一番強いビルドが偶然一致するなんてことは中々ないからな
俺はW絶対回避レイジストランスが理想の形だったから大満足だったよ - 536 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 19:49:35.66 ID:TQDfD8mea.net
 - スクリュースラスト「」
 - 537 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 20:12:15.53 ID:FzPNNTwTd.net
 - xxはガ性が重くてドツキサシしか担げなかったなぁ
 - 538 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 20:28:26.35 ID:7mht+CBX0.net[1/2]
 - >>537 
業物カマキリとかでもいけたやろ
それかペンと定規 - 540 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 21:03:46.86 ID:RfMQThGR0.net
 - タル爆1個で1.3倍は今考えてもおかしいな…
 - 541 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 21:41:06.38 ID:DwlwR2rP0.net
 - ワールド以来本格的に遊ぼうと思ったけど流転はマルチ邪魔だしアンカーレイジの火力は終わってるしガンスよりヤバイと思うんだがこの武器
 - 543 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 22:11:39.53 ID:1zE5Xgr30.net[2/2]
 - 流転を使いこなさないとあんなにバチボコにいじめられてるガンスの下を行きかねないというのはヤバい 
同じようなことはハンマーにも言えるがとにかくこの3つは早急に盛るべき(できれば超出型のチャアクも) - 546 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 01:35:45.48 ID:XVg7VZGw0.net
 - ワースト3は下からランス、ガンス、チャアクのガード武器3兄弟で 
へぶぃは上から6位だったと思うけどその後更新でも入ったのか? - 547 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 01:36:10.69 ID:y/TlMBlV0.net
 - 世界観が洋風モチーフってことで 
今回のランスは強いんじゃねーかと期待してる - 548 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 01:53:57.37 ID:JZIrXFOy0.net
 - 現実のランスらしく馬に乗って戦うか
 - 559 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:39:05.65 ID:DPOtKtfW0.net
 - >>548 
騎兵は矛で槍は重装歩兵のイメージだわ - 549 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 02:13:36.04 ID:H7XYBsmL0.net
 - ガルクの上で武器振り回せるようにしよう
 - 550 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 10:08:08.24 ID:EiLos1Fs0.net
 - アケノ一式が映えるな
 - 551 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 10:56:33.83 ID:8QCZz3lod.net
 - 和風のライズで太刀と弓が強かったから可能性あるな
 - 552 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:30:59.30 ID:sPwoh3AQa.net
 - はいライト
 - 553 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:43:27.39 ID:xaxLq2tYM.net
 - サンブレイクまであと一年くらいろくにアップデートやら調整が入らないか 
お守り緩和くらいしてくれねーかな - 554 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 14:57:13.38 ID:HiXofXy2a.net
 - ガードが最強ってどういうことですか? 
ガード性能やガード強化なしでもチャアクのガードより強いということ?スキル不要ってことですか? - 555 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 15:43:51.84 ID:ajQH3tw+0.net
 - 重厚な盾を使ったランスのカウンターよりほそ~い太刀のカウンターの方が強いからランスの盾はゴミですよ?ガード系スキルは必須だけど重くてつけられないから不要にみられてるだけだよ
 - 556 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 16:33:06.57 ID:d4yEdJuS0.net
 - ガード性能、強化、守勢を盾強化に統合してLV段階で効果付随。 
更にバッシュに攻撃うpで丁度いい。 - 557 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 16:36:16.38 ID:yhslEb3nd.net
 - 鉄壁珠Ⅳはガ性5でいいよ
 - 558 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 16:50:51.73 ID:IUXJCyg6r.net
 - ガ性、ガ強、守勢は全部一纏めにしてLv3のスキルにしたら丁度いいと思う
 - 560 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:51:39.23 ID:7uPmaLUGr.net
 - 闘技大会でランスデビューしてみたけど 
動きが重いとか遅いとかじゃなくて硬いな
できることがガッチガチで動かすまでのハードル高すぎ
残念だけどこれ絶対人気でないわ
モンハンやりたくてランスが使いたくて練習してから
やっと里クエにデビューできるレベルだろ - 561 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:02:30.80 ID:iYI2OSE50.net[1/2]
 - ランスが強いシリーズだと普通に使用人口多いよ
 - 562 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:32:10.86 ID:e89yPVair.net[1/2]
 - 堅実だと言ってくれ
 - 563 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:36:04.19 ID:TS/z110l0.net
 - 開発はランスの機動力の無さをデメリットとして見てないのかとは思う そんなもんガードできることに比べたら大したことないでしょ、と 
今はガセイ積む必要ほとんどないレベルだけど、
G級になってモンスターの攻撃の威力が上がり、範囲攻撃が増え、ガセイ5でもノックバックするような攻撃が出てきたらランスガンス息できん - 564 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:03:37.01 ID:EBxfElWC0.net
 - せめて納刀まで遅いのはどうにかして欲しいわ
 - 565 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:11:44.20 ID:0mjSQ0wk0.net
 - 納豆遅いせいで初心者が回復しようとして死ぬ問題は手付けてくれ
 - 567 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:43:17.00 ID:FG4+TV+J0.net
 - 窮地でもガードの硬さで粘りそう
 - 568 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:03:15.50 ID:e89yPVair.net[2/2]
 - 粘り強さなら自信あり
 - 569 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:10:19.65 ID:B/Qp9rsba.net
 - 北辰納豆流はランスが引き継ぐのか
 - 570 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 06:38:52.02 ID:6jXIMzP40.net
 - ライズに関しては虫受け身があるから、納刀はそこまで問題になってないと思う 
問題なのは機動力補填(のつもり)で実装したデュエルヴァインが全武器種の中でも最低の虫技。しかも入れ替え不可 - 571 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:25:34.64 ID:4mIVL14V0.net
 - レイジならゲージ余るしデュエルも使わんでもない 
でもいいから流転してろってバランスなので… - 572 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:46:53.38 ID:6Y2rEA620.net
 - レイジでもデュエルなんかに割く虫の余裕ねえわ
 - 573 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:09:28.76 ID:8sH1Uy2f0.net[1/2]
 - たぶんサンブレになったらデュエルとお別れできるはずだから……
 - 574 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:23:58.29 ID:79j4ucIP0.net[1/2]
 - 入れ換えでまた変な技になって悩むパターン
 - 575 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:10:42.81 ID:iYI2OSE50.net[2/2]
 - デュエルが虫消費0だとしても使わない 
時間の無駄だわ - 576 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:01:39.75 ID:ISIfM5Gpd.net
 - 次のアプデで、デュエルのモーション値を何と3倍の超絶強化!だけど流転は虫消費2にしまーす! 
とかされたら… - 577 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:08:43.23 ID:Xh54kAP30.net
 - デュエルのモーション値が何倍になろうともあの短小リーチじゃ結局使わなそう 
流転は移動としても便利だからモーション値下げるだけにしてくれ - 578 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:12:09.13 ID:YQ4PPRivM.net[1/2]
 - リーチもだけど謎の半歩下がる嫌がらせもだよ
 - 579 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:12:42.90 ID:YQ4PPRivM.net[2/2]
 - すまん双剣のクナイと勘違いしたw
 - 580 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:39:35.40 ID:2rEbWd/R0.net
 - アンカーレイジとかいう有能風無能
 - 581 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:53:16.42 ID:bLImJlEkd.net
 - ヘビィのカウンターショットはガ強なくても全技削り無しでガードできるのに、アンカーレイジはガ強無いとガードできないし、あっても削りがあるっておかしいだろ
 - 582 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:10:04.87 ID:8sH1Uy2f0.net[2/2]
 - ガード系のカウンター虫技はガードエッジがぶっちぎりの最強だわ 
特に受けた後に攻撃を強制されずにガードかステップで後隙をキャンセルできるところが最強ポイント - 583 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:45:56.23 ID:79j4ucIP0.net[2/2]
 - 持ち主ができの悪い兄弟なのが
 - 584 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:49:27.19 ID:kjiLX4mE0.net
 - デュエルは最初の突き刺しで500ダメ、 
後のジャンプで1回100ダメ出たら使う - 585 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:09:04.76 ID:PAfDRPV80.net
 - >>584 
今度はジャンピング棒と言われたいのか?槍で突くよりクナイで刺す方が強え〜って馬鹿にされる… - 586 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:03:35.14 ID:ilGVOUvW0.net
 - ワールド以来使ってみようと思ったけど流転マルチで邪魔だしレイジの火力クソだし使う気失せたわ
 - 587 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:58:54.69 ID:JXb9KM5l0.net
 - 流転の一番の問題点はランスらしさが微塵もないこと
 - 588 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:43:29.93 ID:j1gYV5A20.net
 - なぜだ? 
騎兵のような勢い乗せた突進付きだぞ - 589 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:53:29.93 ID:SEzE2iSu0.net
 - ガ性が2スロは重いとか、ガ強弱体化し過ぎとか細かい不満は多数あるけど流転使わないと全然火力出ないのが不満だな 
攻撃避けるの苦手な下手くそだからランスの盾チクが好きだったのにRiseのランスはなんか違う
あ、シルチャは好き - 590 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:02:34.46 ID:OoJzEb3ba.net[1/2]
 - ライズランスはマジでシルチャしか良いところないからな 
誇張抜きに - 591 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:12:42.57 ID:WITrogLk0.net
 - 流転が気に入ってる人にとっては最高だよ 
溜め薙ぎとかクローズジャンプとかが最強技じゃなくてほんとに良かった - 592 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:43:12.13 ID:TJxMCHPg0.net
 - アンカーレイジは威力はいいからガ性あるとバフ下がるのと効果時間を直してくれないかな 
溜め薙ぎはダウン時の攻め用で別に嫌いじゃない - 593 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:06:51.99 ID:j5WRSLiA0.net
 - 溜め薙ぎはスクリュースラストのモーションに変えて欲しかった 
リスクのある大技というコンセプト自体は良かったのに - 594 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:18:57.34 ID:OoJzEb3ba.net[2/2]
 - 突く武器なのに薙ぎ払う攻撃がさせたいなら矛でも出せやって話
 - 595 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 08:24:48.37 ID:Kv4yO7uM0.net
 - 一瀬に全クエランスでクリアする挑戦配信してほしい、ランスの現状を知ってほしい。 
失敗したら坊主で - 596 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 08:51:49.42 ID:2hOsEHlMa.net
 - ノーダメで草
 - 597 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 09:05:19.24 ID:mFX2G6jYp.net
 - 皮剥ぎ取って携帯食料にでもしてもらうしかなくて笑う
 - 598 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 09:38:50.85 ID:peIRwzyC0.net
 - 辻本がハンマー使った時鉄蟲回転攻撃しかしてなかったし、そもそも流転ゲーを問題として認識してなさそう
 - 599 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 11:25:42.96 ID:4XURZNQ1d.net
 - ライズで初めてランス触った友人は流転たのしー流転なかったらこんな武器使わんわ!って言ってたし嫌ってるのは古参だけかもとは思う 
もちろん私は老害なので横でレイジしてます - 600 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 12:25:13.25 ID:cEvoc8Lca.net[1/2]
 - 3rdの頃の一瀬のプレイ動画かなりのチキンプレイだったな 
ガンスだったけどそりゃハゲるわ - 601 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 13:50:07.05 ID:1rnIRVlNM.net
 - 今回は 
クエストに辻本さん一瀬さんのお2人とそして
ミヤザッティさん‼
そして挑戦するクエストがなんと
高難度のクエスト……笑
しかも
2つ………🤔
【モンハンライズ#2】高難度クエストの洗礼!─凶星、業火の地に降る─【SEKAIのゲームチャンネル第1回】
https://www.youtube.com/watch?v=bccfdbEguk8上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【モンハンライズ#3】容赦なしのガチ狩猟!! ─ヌシの名を戴くもの─【SEKAIのゲームチャンネル第1回】
https://www.youtube.com/watch?v=3CJKnYrI7H4上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
この4人でのプレイは相当貴重な気がします!
一瀬さんのプレイが見れたのはかなり嬉しかったです✨
https://vjumplay.com/generated/vlog/2139上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 602 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 15:54:37.56 ID:UBKN/fHY0.net
 - ライズのランスつまんなすぎてすぐ辞めちゃっけど相変わらず変わってないようなだな 
あの頃流転しかない性能愚痴ったら袋叩きにされたけど俺の感性は間違ってなかったようだ - 603 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:13:33.01 ID:mMDsg+gT0.net
 - 俺は今のところ1100回ほど担いでるけど飽きてないから人による
 - 604 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:33:18.79 ID:9lA/aLfAp.net
 - 噛み噛みやん
 - 605 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:43:48.02 ID:cEvoc8Lca.net[2/2]
 - ライズそんなにやることあるか
 - 606 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 20:41:00.83 ID:zyv/VHSJ0.net
 - 久しぶりにランス使ったら流転とか薙ぎ払いとか色々増えてて楽しい
 - 607 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 20:42:06.51 ID:uVRwxOZT0.net
 - どうせ流転しかしなくなる
 - 608 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 20:53:32.00 ID:Y2qHPktD0.net
 - 突きをさせろ 
カウンターさせろ - 609 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:15:50.50 ID:jrV+UWMGM.net
 - ガンランスがどうもしっくりこない、その原因が分かった 
カウンター突きが無いからだ
ランスはカウンター突きがあるから、突きを当てまくれる - 610 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 23:23:00.43 ID:loQ3TBPX0.net
 - 全武器使った結果ガンスが1番苦手だったな 
癖でカウンター突きやガーダの動きしてクイックリロードとかが発動して被弾してしまう - 622 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:52:49.33 ID:AMwQZvsC0.net
 - >>610 
これめっちゃ分かる
過去に全武器使いこなそうとしたけどずっとランスメインだったからガンスだけは手に馴染まなかった - 611 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 23:35:21.15 ID:TkasGsRd0.net
 - ガンスを使うとランスの高機動っぷりがわかる 
ブラストダッシュも出が遅いし - 614 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:03:40.80 ID:Cbtk98f2a.net
 - >>611 
ガンスとかいうゴミと比べられても… - 612 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 23:56:54.88 ID:dGTX/U7k0.net
 - ガンスの区別化なのか、ランスは割と機動力ある調整してきてるよね 
XXでもレイジ回避2種ストランスでかなり軽快に動けるし - 613 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 00:05:34.76 ID:nsku1zJXr.net
 - ガンランスは盾持ってる癖に活かしきれてない感じがしてね 
まあ今作はガッジとかガリロとかあるからマシではあるが
片手とかランスとかチャアクの盾はちゃんと役割があるからね - 615 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:57:00.37 ID:aQHyv5zLd.net
 - ゴミ同士仲良くしろ
 - 616 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:44:06.69 ID:nPnlOhSPd.net
 - つまらなくて弱いガンス以下も納得のゴミ
 - 617 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:58:00.52 ID:gWhBjNCFa.net
 - ガードも機動力も上なのに使用率負けたんだよね…
 - 618 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:12:54.93 ID:TetXXB6/a.net
 - ガンスは蟲棒と同じでバズり能力が突出してるからな 
ランスの魅せプ誰もやってくれないのは人が少ない以前に魅せプできるような技が何もないからだけどw
あったとしてもよくバズってるような武器たちに比べると絶対地味だし - 624 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:20:29.91 ID:FZ+y++n0p.net
 - >>618 
ランスの一番の魅せプって回避ランスだと思うけど
ライズでやってる奴皆無だろうな - 619 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:41:28.90 ID:GzyEMg5iM.net
 - ランスは突進中にアイテム使用可にして 
爆弾まき散らしながら進むボンバーマンになるか、
閃光まき散らしながら光の中から突き進むシャイニング突進
できればバズる - 621 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:44:38.29 ID:vun3Wj6Kd.net
 - 槍投げして桃白白すれば少しは魅せれるんじゃね
 - 623 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 14:13:10.15 ID:jykimmU90.net
 - ガンス使ってて不意に突進しようとして竜撃砲をダウンしてる密集地に誤爆とか笑えんことしたことある
 - 625 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:43:08.36 ID:DN2xEeEcd.net
 - ランスはガード関連が発達しすぎて回避ランスはほぼ死滅してしまったしな 
回避ガンスならそれなりにいると思うが - 629 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 15:46:51.69 ID:p6s35d6J0.net[1/2]
 - >>625 
ガードが発展したのもあるけど純粋に回避が弱体化したのが大きいと思う - 626 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:44:21.79 ID:Mfgcy9pJ0.net
 - 複数のランサーの流転が交差するのとか芸術点高い 
問題は絶対に実現しないこと - 627 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 14:11:29.96 ID:8PkZTL/Bd.net
 - 遅れ交差でルーン文字みたいな形になったことはあるなぁ
 - 628 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 15:00:54.65 ID:2Z+IGqp10.net
 - 流転縛りのヤリ部屋とか想像したら結構面白そうに見えた
 - 630 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:04:01.26 ID:5MYnwAW80.net
 - 回避ランスっていうほど魅力伝えられる? 
ランス使いなら魅力感じるかもだけど他武器使いにとってはただ地味って感想しか浮かばない気がする - 631 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:44:52.10 ID:R6uW69Swa.net[1/2]
 - ガード前進やカウンターの無いMH2G以前、 
及び回避性能3で無敵ステップ出来てたMH4では回避ランスの需要あった感じ - 632 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 17:24:03.06 ID:QdWdGF/na.net
 - 翠トトスの怒りタックル連発モードになるとガード性能付けてガードしても安全に反撃できるのは脚に1突きだけだった 
回避ランスだったらお腹を含めて3発突けたから5倍ぐらいの火力があったんだよ
忌まわしい亜空間タックルをぬるっとすり抜ける絵面も当時はインパクトがあった - 633 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 17:59:55.16 ID:R6uW69Swa.net[2/2]
 - 特にMH2G以前のランスは、抜刀移動に「敵に向かって」バックステップを多用してたので、 
そういう点でも回避ランサーが多かった - 634 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:06:50.01 ID:u5GB8GIQ0.net
 - マルチだと入力遅延とカクツキでアホみたいにジャスガ難しいな
 - 635 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:20:33.99 ID:mlRHcKQ7M.net
 - 縦があるのに回避とか意味わからんから要らん
 - 636 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:56:40.05 ID:5rWeQNEl0.net
 - スッスッて動きで攻撃躱すのはアクションゲームらしくて結構好きだった 
最近は回避自体が弱体化してるからそんなこともなかなか出来なくなってるけどね - 637 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:12:26.01 ID:p6s35d6J0.net[2/2]
 - ワールドの7Fは流石にガバガバすぎたとは思うけどいくらなんでも4Fはないわ 
5Fか6Fにしてくれ - 638 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:29:47.38 ID:eyTfVXdV0.net
 - ライズは回避距離が強化されてるし、虫ジャンプやらも含めて大きく回避するバランスだしな
 - 639 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:04:01.85 ID:z06G2tug0.net[1/3]
 - 魔界村コラボ来た 
ランサーぴったりやね - 640 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:10:10.33 ID:NyiZ4d/J0.net
 - ランス投げれたら完璧だったな
 - 641 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:19:20.31 ID:z06G2tug0.net[2/3]
 - クナイ投げがランスになるってさ
 - 642 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:27:51.90 ID:WqJJ1JVgM.net
 - 攻撃喰らうと鎧が壊れて裸になる演出はちゃんと再現されるかな?
 - 643 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:41:12.13 ID:z06G2tug0.net[3/3]
 - 映像だと被弾なかったからわからんね
 - 644 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 23:24:58.18 ID:gCD8I+T90.net
 - デュエルヴァインのアプデきたぞ 
www.monsterhunter.com/rise/update/ja/ver03_04_01.html
ランスの「デュエルヴァイン」、双剣の「鉄蟲斬糸」、狩猟笛の「震打」といった鉄蟲糸技において、プレイヤーがカメラの外に出るなどによって、画面から一時的にプレイヤーと鉄蟲糸の表示が消えた場合に、プレイヤーの表示が元に戻った後も鉄蟲糸の表示が消えた状態から戻らなくなる不具合を修正します。 - 645 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 00:05:52.61 ID:o5zbnzur0.net
 - 心底どうでも言いバグ修正だな…
 - 646 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 00:14:17.01 ID:AZW5WColM.net
 - 魔界村コラボの映像来たよ! 
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』帰ってきた魔界村コラボ紹介映像
https://youtu.be/nJBcAq3lN3Y上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 647 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 00:38:04.62 ID:ettQ7Ibb0.net
 - そういえばピョンピョンしてたら 
糸が残ってるのに表示されなくなってたことがあったな
あれバグだったのか - 649 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:34:50.47 ID:6vK4AbfL0.net
 - みんな貴方をお待ちしておりますよ
 - 650 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:19:46.89 ID:9nGeTfupa.net
 - ガンランスが下がってもそのぶんランスが上がるわけじゃなかったんだ 
シーソーじゃない - 652 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 16:17:49.60 ID:RckrP03S0.net
 - ジャスガと普通のガードってどうやって使い分ければいいの? 
本職の人の話聞いてみたい - 653 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:31:27.51 ID:ULYV90f40.net
 - サンブレイクでは 
ランスは輝く
・槍リーチ延長
・武器倍率上昇
・突進、ガーダ中にアイテム使用可
・突進、ガーダ中専用の虫技追加
・属性倍率上昇 - 657 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:25:38.30 ID:aGktrnlQ0.net
 - >>653 
今月末に槍を投げれるようになるからもうちょっと辛抱しような - 654 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:38:17.44 ID:N1QS6Oeua.net
 - キマってる奴おるやん
 - 656 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:41:42.23 ID:yXWU1qGo0.net[2/2]
 - もうPC版出たら自分で好きなようにバランス調整すれば良い気がしてきた
 - 658 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 21:20:37.41 ID:CO4b2hWY0.net[1/2]
 - ランスのコラボ装備とか相当久々な記憶が… 
ファミ通ランス(でもこれぶっちゃけガンランス)以来な気さえしてきた - 659 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 21:52:16.60 ID:n4WB1qhJ0.net
 - >>658 
ガトリングランス系はれっきとしたランスだぞ - 660 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 22:02:07.79 ID:CO4b2hWY0.net[2/2]
 - >>659 
そもそもコラボ武器の話でですね…
というかどっちにもいけるけど、
ガトリングランス→初代のガンランスという概念が無い時代の武器
ブレインフォックス→ガンランスがリストラされてたMH3時代の武器
特に後者はMH3でガンランスあったら普通にガンランスで出てたやろし - 662 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:33:44.41 ID:WhO/tVXq0.net[1/2]
 - 流転に嫌気が差してレイジ型でしばらくやってみたけど 
レイジの効果時間を30秒ぐらいにしてデュエルヴァインを1蟲ゲージにしたら自分の理想のランス像になるわ
自分がシールドバッシュを使っているのもあって納刀できないレイジ型の機動力を補ってくれる - 665 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:08:53.73 ID:0G1AM/sQ0.net
 - >>662 
レイジの納刀でバフ消えるの意味わからんし
デュエルも虫1で射程を今の有効範囲位にして
有効範囲は倍位にして欲しいわ - 666 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 16:27:34.05 ID:Jh5DT5Qn0.net
 - デュエルなんてものじゃなく、ガードしながら蟲ジャンプ出来る技で良かったのにな 
どうしてクナイマーキングという無駄で欠点にしかならない事に拘ったのか - 667 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:45:54.06 ID:198eQDwSM.net[1/3]
 - デュエル使いこなしてるランサーの動画が見たいわ
 - 668 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:48:37.21 ID:mnSUPl+Cd.net
 - 大剣バルファルクTAでハンティングエッジ使いこなしてた動画あったからワンチャン…?
 - 670 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:00:05.92 ID:zjy0M5mr0.net
 - デュエルは普通にカウンタークラッチの蟲版でよかったんじゃないかな
 - 671 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:12:07.74 ID:rxITEelEa.net
 - デュエルヴァインは蟲2ゲージ分消費の割に別に火力に直結しないのも問題点だよな 
あれでオトモの糸縛りみたいに引き寄せて一定時間の場所固定みたいなこと出来れば面白い使い方もあったかもしれないけど - 672 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:21:14.27 ID:HDV5OQwNr.net
 - デュエルは虫一匹消費にして糸の長さを倍にして刺した時のヘイト上昇をもっと分かるぐらい上げて欲しい 
これぐらいしてくれたら割と使うと思う - 673 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:35:22.60 ID:IN7O8TT20.net
 - デュエルは一定時間刺した部位の肉質を下げる効果とかあればいいのに、マルチでも使える
 - 674 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:56:36.69 ID:3GGOS0d50.net[1/2]
 - 攻めの守勢はアンカーレイジでも発動しますでしょうか?
 - 675 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:12:55.35 ID:WhO/tVXq0.net[2/2]
 - >>674 
するする むしろレイジ型の生命線
たしかパワガ以外ならガード判定があるアクションは全て発動したはず - 676 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:33:16.61 ID:3GGOS0d50.net[2/2]
 - >>675 
ありがとうございます!
どんどん狙ってみます - 677 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:48:15.21 ID:K+86tJjM0.net
 - ガ性ガ強を積んで初めてまともにガードできるバランス調整がおかしい 
「必須スキル」という考えが無駄の極み
プロテス必須だったFF14はプロテス削除したのでその点は個人的にめっちゃ評価してる - 687 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 11:07:54.51 ID:xo8uO4/30.net
 - >>677 
ランスならガ性もガ強も趣味レベルでしょ
別に両方なしでも全く問題ないわ - 678 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:51:44.32 ID:bGL1668h0.net[4/4]
 - ガード強化 Lv1 - Lv3 
通常はガードできない攻撃も、ガードできるようになる。(全部ガードできるとは言ってない) - 679 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:51:45.37 ID:8FsV81Sa0.net
 - ジャスガ消してガード性能上げてくれ
 - 680 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 21:35:58.26 ID:n/2i2UYf0.net
 - ここで言っても仕方ないんだろうけどガード性能Lv3にしたらガード強化の効果付けてほしい
 - 681 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 21:47:28.10 ID:198eQDwSM.net[2/3]
 - 超ヘタクソな俺が、あの凶悪極まりない強化ラージャンをソロで無乙で討伐できる武器はランスだけなんだよなぁ 
だからランスは優れた武器だと思う
俺のPSはジャストガード使えない、流転は2回目の突きを敵に当てられない、そんな最低なレベル
そういえばパワーガード全く使ってないな - 682 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:04:42.74 ID:1egtsUsZ0.net
 - パワーガードはカウンターが不発のままの時の緊急ガード及び方向転換カウンター用 
つまりカウンターを使わなくなるとパワガも使わなくなる。名前に反してガード性能は低下するから削りダメージ増加するし - 683 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:18:33.24 ID:198eQDwSM.net[3/3]
 - パワガの説明ありがとう 
使いこなすの難しそうだなぁ(^_^;)
カウンター突きは使いまくるね
主力技だね
カウンター突きがあるからこそのランス
流転よりも使う - 684 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:57:02.97 ID:h/4yeJj10.net
 - パワガはワールドアイボーでは結構使ってたけどライズでは使う機会減ったなあ 
ライズがアイボーに比べて攻撃激しくなかったり多段が少ないってのと、カウンター突きにハイパーアーマー付いたからかな - 685 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 00:01:21.13 ID:A7eiRFar0.net
 - パワガほぼ使わんし、何ならパワガからの突進/シルチャとかライズで一回も使ったことない気がする
 - 686 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 01:27:54.86 ID:vFYeeLrc0.net
 - パワガはノックバックした時かカウンターを引っ張っちゃった時のキャンセル用だな 
消極的な使い方しか出番ない
削りと失うスタミナ量に対してリターンがしょっぱすぎるんじゃ - 688 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 16:25:04.16 ID:fH01HyyY0.net[1/3]
 - ユナイトからの復帰勢なんだがランス使っていいか? 
ヴァルファルク倒したあたりからの復帰だから武器更新からなんだがディアランスで頑張るわ - 689 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 16:52:11.78 ID:7vZEJQxFd.net
 - バルファルク実装時から特に変わってなおんすよこのゲーム
 - 690 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 17:02:05.67 ID:fH01HyyY0.net[2/3]
 - >>689 
はぁ…
そんな悲しい嘘はやめてけろ
せっかく9vs1の闇のユナイトから里帰りしたのにこっちでも人の闇に飲まれるのかよ… - 691 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 17:08:47.48 ID:fH01HyyY0.net[3/3]
 - >>689 
疑ってごめんなさい
ティガランスだけ作ってしんそく往復してきます - 692 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 18:18:01.82 ID:COqyXSFn0.net
 - ジャスガタイミングシビア過ぎね? 
カエルだと8割成功するから強化ラージャンで挑戦したら失敗ばかり
ジャストと思えば早すぎで次にほんの少しタイミング遅らせたら直撃くらう
これ毎度成功する人おるんか?今までで使いこなすのに一番苦労してる - 693 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 18:39:16.53 ID:wiG21nNz0.net
 - >>692 
闘技場ラーでやるといいよ
腸実戦向け - 694 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 18:44:02.80 ID:nA6SXroDd.net
 - ガバガバだと文句言われるからね
 - 695 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 20:11:06.72 ID:iV/B0M/Z0.net
 - 太刀の見切りぐらいガバガバにしてくれ
 - 696 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 20:18:24.91 ID:475t7ef80.net
 - ジャスガ強化するならガードも強化してくれよな
 - 697 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 23:11:08.94 ID:REsBM9G20.net
 - ジャスガするとノックバック、削り、スタミナ消費が全てゼロで、直後のカウンター技のモーション値が最高なんでしょ?(白目
 - 698 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 02:29:04.93 ID:LsKc0j1k0.net
 - せめてXXくらいにはもどして
 - 699 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 15:37:23.29 ID:n37g2UczM.net[1/3]
 - 「角槍ディアブロス」って使用候補に入る?
 - 700 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 15:40:27.38 ID:FVxlh/+Ba.net[1/3]
 - >>699 
超会心運用のティガには期待値はどうやって勝てないので、
長い緑生かした鈍器心眼とかで区別化する方向とか?
いっそ百竜鎗の見た目をディア槍にする手もなくはない - 701 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 15:42:24.25 ID:n37g2UczM.net[2/3]
 - >>700 
武器単体の火力としては角槍ディアブロスは低い? - 702 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 15:49:59.19 ID:FVxlh/+Ba.net[2/3]
 - >>701 
防具側のスキルを一切考慮しない(武器単体の百竜スキルで痛恨の一撃を選択)ケースなら、期待値は確かトップ
ただし攻撃・見切り・弱点特効・超会心等の火力スキルを盛るとティガが上回る
TAとか狙うつもりでないなら、ディアブロスも十分強い。ティガ槍が登場するまでは最大期待値の槍だったし - 710 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 17:57:41.40 ID:n37g2UczM.net[3/3]
 - >>702 
教えてくれてありがとう
装備考えるのが苦手なのでディア槍で行くよ
>>703
なるほどねえ
ディアは出る幕なくなっちゃったね😭 - 703 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 15:56:39.37 ID:cs31KsJ2a.net
 - Ver3.0.0でティガスティンガーに最終強化『轟槍【独虎】』が追加され、ついに期待値最強の座を譲る。 
相手方の性能は
攻撃力230
斬れ味白20、青60
会心率-15
最大火力では白ゲージ補正で大きく溝を開けられるのは見て分かる通り。
また青部分では勝てるものの実は同一スキル、同一モーション50回分の総ダメージでも負けてしまう。
アップデートにより剛刃研磨などの斬れ味スキルのハードルが下がったのも向かい風。
僅差ではあるものの同じスキルで運用してすらティガ槍の方が強いのではなかなか辛い立場になった。 - 704 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 16:02:06.65 ID:2qO0DREj0.net
 - つよいランス よわいランス 
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ハンターなら
すきなポケモンで かてるように がんばるべき - 705 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 16:06:53.31 ID:YR9fu3KHd.net
 - 最後までちゃんと改変しろ
 - 706 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 16:08:04.68 ID:0PLihvYaa.net
 - 本当に強いハンターならティガ槍で流転する覚悟が必要なんだよなあ
 - 707 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 16:09:57.31 ID:myLA/djsp.net
 - 徹甲堕ちを選ぶ覚悟が必要になるときもあるじゃろうな
 - 708 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 17:09:34.90 ID:FVxlh/+Ba.net[3/3]
 - ダブルクロスのお馬ランスのガッカリっぷりに比べたら、ライズディア槍は十分健闘してるとは思う
 - 709 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 17:24:26.48 ID:BMC0otds0.net
 - 盾アリ武器としてもっとガードを活用した動きや効果を出せるようにしてくれ
 - 711 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 18:05:11.27 ID:a+QbE9KB0.net
 - うっかりジャスガに成功すると被弾機会が増えるわけわからんゲーム 
サンブレイクではまともになるといいけど - 712 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 18:33:22.60 ID:WUHuMVMn0.net
 - 連続ジャスガ決まると気持ちいいけど、ジャスガ成功したら入力しなくても数フレームはガード状態になってほしいわ 
後は何回も言われてるけど十字払いからカウンターやガーダに繋げられるようにしろ - 713 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 21:09:51.33 ID:0Imxfebj0.net
 - >>712 
それ多分連続ジャスガ出来無くなる使用… - 714 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 21:18:50.92 ID:BIN9t1nF0.net
 - 入れ替え技をジャスガにしてる時って一回でもミスると自己嫌悪に陥ってしまう、「俺はなんて弱いんだ」って 
だからある程度余裕ある受付期間にしてほしい - 715 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 21:41:07.53 ID:DGcqZsWC0.net
 - ヴァルファルクランスも快適で楽しいですよ
 - 716 :名も無きハンターHR774 :2021/10/04(月) 23:20:16.16 ID:flBEBLhQM.net
 - ガ性上げるとジャスガのフレーム数増えたらいいのに
 - 717 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 03:05:25.55 ID:UZ2hPloL0.net
 - ジャスガ後のモーション速度を1.4倍くらいに上げて欲しい 
最速で反撃叩き込んだりステップで位置取りしたりと出来るし - 718 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 04:07:18.04 ID:8lAAp/eI0.net
 - 野良マルチで俺とホストがランスで3人目もランスだったもんだから 
嬉しくて「奇跡だ!」ってスタンプ投下したら数秒後に離脱されて草
4人目が親戚のガンスだったからwからの野良で4人ランスは無理だったけど
初手で意味不なスタンプが駄目だったか?馬鹿にされてると思われたかなぁ
もしここ見てたらすまん - 719 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 05:11:32.35 ID:o2HRs2Cm0.net
 - ガード中の味方攻撃に対する防御判定だけ無くしてくれ 
後はどうでもいい - 722 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 12:40:50.90 ID:eDnRr8HNd.net
 - >>719 
クレーターにレイジするの最高に楽しいからそれは困る - 721 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 10:40:18.45 ID:ull8sYd0d.net
 - 超会心ティガって何盛ればいいんだ 
見切り7弱特は必須として - 723 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 22:32:44.32 ID:I2agaoVL0.net
 - ここの人達はネタで言ってるのかもだけどマジでランスを投げる大技欲しくない?
 - 724 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 22:37:48.96 ID:GifEV4CJ0.net
 - せっかく糸もあるからカマキリと同じことできそうよね
 - 725 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 22:47:06.95 ID:JWJzfcOb0.net
 - 糸で手繰り寄せるのと糸で武器の方に向かうのとで2パターン欲しい 
あとクレーターや降竜も投げれるようにしたい - 726 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 22:47:43.56 ID:/dSCwSB+0.net
 - デュエルと入れ替えで槍に糸くくってぶん投げるハープーン技ができます!!!
 - 727 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 23:42:09.37 ID:1fmh+eGrp.net[1/2]
 - ランスを投げるだけならもうすぐ出来るから...
 - 728 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 23:47:32.21 ID:1fmh+eGrp.net[2/2]
 - 個人的にはランス投げてんだからクナイよりダメージ増えて欲しいんだけど 
まあどうせ変わらないハリボテだろうな
ライズ開発に遊び心を期待するだけ無駄だろうし - 729 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 00:01:32.88 ID:zNvFi0Jz0.net
 - ただでさえしょっぱいダメージの波動拳だけど 
連射が効かなすぎてDPSがクナイ投げより落ちてる気がするし
槍投げもまあそんな感じだろう - 730 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 02:11:07.01 ID:S8Er58eP0.net
 - キマリは通さない
 - 731 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 03:14:03.84 ID:KFZgZ43ya.net
 - 唐突にとうせんぼされるキマリ好き
 - 732 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 03:55:54.83 ID:Y9DpKoBh0.net
 - ほんとマルチで味方の攻撃でカウンター潰されるの草生えるわ 
通常ガードが間に合わないからカウンターやったら味方の攻撃に反応して一緒に吹っ飛ばされるの何度経験した事か - 733 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 04:20:19.41 ID:uIInGCa80.net
 - せめて盾にはffしないでほしいよな
 - 734 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 06:31:31.98 ID:JvJ2YfqE0.net
 - 小タルカウンターに開発が悔しさ感じてくれないと
 - 735 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 18:07:57.42 ID:JgBoq6RaH.net
 - >>734 
かいはむちゃか!!
で、お前ニートじゃんw - 736 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 21:21:35.31 ID:bHz/eLcH0.net
 - 誰か通訳頼む
 - 741 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 05:09:49.52 ID:i0h72UtY0.net
 - 子タルジャスガやってみたけどクッソ役に立たなくって草 
しかも十字攻撃してる時にヌシレウスの空中ブレスが来たんで
カウンターやってやり過ごそうと思ったらカウンターコマンド受け付けなくてそのまま喰らって乙
他の技は攻撃出し終わった後ならカウンターすぐに出せるのに
十字攻撃の時だけ受付なくね? - 742 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 06:46:04.00 ID:hrjlQSQj0.net
 - 十字からのガード派生は流転かレイジしかありません…
 
![Swift [ アマツバメ ]](https://swiftsokuhou.info//files/uploads/2018/11/logo.png)


