【MHRise】片手剣スレ 盾コン123回目【MHW】
画像所有:Twitter 様
								
								- 1 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:51:47.60 ID:yyJg/pC0a.net[1/4]
 - MH Rise、MHW IBの片手剣について語りましょう。
◆公式サイト
【MHW】
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【MHWI】
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【MHRise】
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【MHRiseSB】
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
前スレ
【MHRise】片手剣スレ 盾コン122回目【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1655264183/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:52:24.48 ID:yyJg/pC0a.net[2/4]
 - ■バッ旋(バッセン) 
・ハードバッシュ(盾三連攻撃)→旋刈りの略称
■コマンド
・↑+A→A→A→X+A
■主な派生
・バッ旋→ガード斬り上げ(R2+X)→バッ旋
・バッ旋→バクステ→JRなど
・バッ旋→回避
■強み
・他の高火力コンボと遜色無いダメージを出せる割にコンボ終了までの時間が短い
・切れ味消費が極小=業物が不要=スキルの自由度が高い
・盾が打撃のためスタンが取れ、スタミナを奪える=拘束力が高い
■弱み
・盾に属性が載らない=属性武器を持つ利点があまりない
・モンスターによって武器を変える楽しみがない
・最初の二発のダメージがかなり低いため、細かい隙を攻撃する用途には向かない
・前進するから定点攻撃がやり辛い
■回転ループ
旋刈りを出さずに回転切りをループさせる連携でdpsが高いが切れ味の消耗も激しい
A→A→X+A→X→Xを基本にしX+Aで方向転換する
dpsが高いのはAAX+Aの部分だがモンスターの隙や自身の立ち位置に応じてコンボを変えること
■盾コン
・X連打で出る剣盾コンボの略称
・バッ旋とは全くの無関係
・あらゆる点で使う価値がないゴミ雑魚産廃お排泄物コンボ - 3 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:52:49.33 ID:yyJg/pC0a.net[3/4]
 - ■鉄蟲糸技 
・飛影(消費ゲージ1・回復速度6秒)
素早く前方に跳躍しつつ攻撃する。
攻撃がヒットすると駆け上がり斬りに派生し、追加入力で素早い落下突きか火力の高いフォールバッシュに派生できる。
移動と攻撃を同時に行える片手剣の要となる技。
ヒットしなくても落下突き(XA)で任意の地点を攻撃できる
・風車(消費ゲージ2・回復速度20秒)
糸で剣を振り回す多段攻撃。
発動中に長い無敵時間があり、攻撃や咆哮を避けながらダメージを与えられる。
ヒット数が多く属性武器での攻撃に向くが斬れ味消費が激しい。
・滅・昇竜撃(消費ゲージ2・回復速度26秒)
翔虫の糸で勢いをつけ盾でアッパー攻撃を放つ。
攻撃後は落下突きかフォールバッシュに派生できる。
モーション始動時にガード判定(17F持続)があり、ガードを成功させると火力とスタン値が大きく上昇する。
ガード性能にかかわらずカウンターが可能だが削りダメージは受ける。また片手剣のガード範囲外からの攻撃には無力なため注意。
ちなみに無敵は無い。多段とかを受けると撃墜される。 - 4 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:53:16.17 ID:yyJg/pC0a.net[4/4]
 - ☆必須 
・ひるみ軽減(マルチプレイ用)
☆おすすめ
・火力系全般(攻撃、弱点特効、超会心等)
・斬れ味系全般(業物、達人芸、匠等)
・心眼、鈍器使い(ニンジャ用)
☆お好みで
・翔蟲使い
・攻めの守勢
・KO術
・スタミナ奪取
・ガード強化
・状態異常強化、属性強化
☆とりあえず作っとけ
・ハイニンジャソード(クソ長緑ゲージと素会心100%)
・クイーンレイピア(シンプルに強い、おまけで毒) - 72 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 23:36:13.54 ID:OFtKFnu10.net
 - >>4 
ひさびさにマジマジと見たけど蟲使いをお好みでとか終わってんなこのテンプレ
お好みの他のスキルのメンツよ - 5 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 17:48:44.87 ID:+Jrh9zyX0.net[1/2]
 - 盾乙 
剛気刃とバンプの格差に目から刃薬出てきた - 6 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:01:15.69 ID:4nhShxav0.net[1/4]
 - 盾乙 
斬れ味がまだ見えてないからなんとも言えないけどクギバットの強化先がすごい性能してる
https://docs.qq.com/sheet/DRlFoYlRFZ1RmcFBZ?tab=dtxp62上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 7 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:01:30.18 ID:+NZScjwV0.net[1/6]
 - 乙タバルジン
 - 9 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:07:01.86 ID:+NZScjwV0.net[2/6]
 - もう頭悪い感じで属性強化の術とか切れ味強化の術とか盾コン暴発の術とかにしてくれ
 - 10 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:07:25.55 ID:Nt2rTB5l0.net
 - シンプルに剣のリーチを伸ばす剣特化と 
盾に異常が乗る盾特化スタイルありゃあ良かった - 11 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:07:51.82 ID:LaKdH7bj0.net
 - 盾乙 
クギバットゲーとかもういいよ…
頼むからワールドの思い出の中でじっとしておいてくれ - 17 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:31:25.69 ID:tnS1qDf80.net[1/2]
 - >>11 
ワールドはフェイタルだぞ
クギバットはライズ - 20 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:43:31.49 ID:+XRhxY1pr.net[1/3]
 - >>17 
ワールド初期はクギバットでFBハメが最強だったぞ
剣で斬る率が増えたフェイタルには感謝の気持ちしかない - 23 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:47:54.15 ID:biTmyLKna.net
 - >>20 
ボルボクラブと間違えてないか?
似てるけども - 25 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:51:23.32 ID:+XRhxY1pr.net[2/3]
 - >>23 
ボルボクラブだったわ
見た目も性能も酷似してるから混同してたわありがとう - 12 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:16:39.87 ID:/K9rt/1b0.net
 - それでも俺はハイイフリートを使いたいよ
 - 13 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:19:17.62 ID:50Dxf2Pmd.net[1/2]
 - 属性値が素で60越えがバンバンあるから変な補正をかけられてなければ剣は属性推しだろうね 
紫盾昇竜さいっきょかもしれんがそれはそれでまあ仕方ないということて - 14 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:24:45.27 ID:TEdypNCU0.net
 - 属性ゲーなら歓迎だから旋回ループと落下突き返せ
 - 15 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:27:05.78 ID:FB/FClk90.net
 - フェイタンあるらしいぞ
 - 16 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:28:20.99 ID:+NZScjwV0.net[3/6]
 - 旋回旋刈ループしながら適宜昇竜落下突き盾コンJR決めてぇなぁ!
 - 18 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:32:24.53 ID:4nhShxav0.net[2/4]
 - 攻撃力320~330属性値50~60ぐらいの武器がチラホラ見える 
ライズじゃ途中で強化止まってた武器も終盤まで使える性能まで強くなりそうだから選択肢は増えるかな - 19 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:33:49.08 ID:TnZLpLXE0.net[1/3]
 - クギバッドより百竜剣の強化先っぽいやつの方がヤバくね?
 - 21 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:46:09.91 ID:xnjiVkTka.net
 - 属性値がたとえ100とかあったとしてもモンスター自体の弱点部位が物理60属10みたいな弱点であればあるほど何故か属性の通りが悪くなるゴミ仕様なんとかしないと物理の方が強いのは変わらん
 - 22 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:47:02.15 ID:C/14l11y0.net[1/2]
 - ざっと見る限りライズ→サブレで物理1.5倍・属性2倍くらい? 
斬れ味分からんから何とも言えんが属性はライズより強めに調整してるっぽいね - 24 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:49:51.81 ID:iHq9sFMt0.net[1/4]
 - にゃんにゃんぼうもまぁまぁ悪くない強化貰ってそうだな 
流石に攻撃力低すぎたから嬉しい - 26 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:53:53.81 ID:C/14l11y0.net[2/2]
 - だいたいのモンスター物理弱点と属性弱点の部位被ってね? 
第一弱点で属性15くらいは珍しくないけど10はだいぶ珍しい方だろ - 27 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:54:25.36 ID:sYTbD/z70.net[1/2]
 - ネタ武器はネタだからいいんであって 
ちゃんと強い麻痺武器があれば - 28 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:57:14.21 ID:50Dxf2Pmd.net[2/2]
 - シリーズ通してみても片手にしてはかなり属性値盛ってるよサンブレ 
まあ物理モーション値のインフレに追いつけるかは未知数なんですけどね - 29 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:58:15.63 ID:+NZScjwV0.net[4/6]
 - どうせわけわからん属性のマイナス補正つけられるんだろう?
 - 37 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-ZiBw [106.129.157.52]):2022/06/18(土) 19:19:07 ID:2Hfri9TRa.net
 - >>29 
体験版だと十分かどうかはさておき穿ちや風車なんかは属性補正軽くなってる
他の武器種も属性補正軽くなったり新たな属性プラス補正ついたり属性向けのモーション強化されたりで明確に属性方向に強化の方向性が寄ってる
属性強化の新スキルも出てるし
武器の数値が気がかりだったけどそれも何とかなりそう
あとは既存のスキルが改善されてて頭打ちの仕様とかがなければ - 30 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:59:49.27 ID:sYTbD/z70.net[2/2]
 - 昇竜に勝てる技がないとな 
刃薬と組み合わせるんだったら怯みとかじゃなくて属性値プラスするとかでも良かったんじゃと思う - 31 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 18:59:52.03 ID:+XRhxY1pr.net[3/3]
 - 穿ちとか風車みたいは手数技を出すならデフォ業物は実装して欲しかった 
なんで虫棒にはあって片手にはないのか理解に苦しむ - 40 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 19:41:51.70 ID:+NZScjwV0.net[6/6]
 - オドガロン片手とハザク片手は今でも待ってる
 - 41 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:00:29.86 ID:bK6POTsb0.net[3/5]
 - デザインの話ならアークカリオンがぶっちぎりでかっこいい
 - 43 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:12:50.36 ID:+Jrh9zyX0.net[2/2]
 - >>41 
亜種よりも原種版が好き - 42 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:03:13.64 ID:R8jTUzMT0.net[1/2]
 - ハイニンジャ強化は280・会心100・青長だから多分弱いな 
全体的に切れ味は匠必要っぽいしどんだけスキル盛れるか次第だからどれが強いかよくわからんな
結局アプデで切れ味・会心・攻撃がハイスペックで大体のスキル盛れるルナルガ剣来て大体それでOKってなりそうな気はする - 46 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:23:00.54 ID:MbmLkli00.net[1/2]
 - >>42 
鈍器が適用しなくなるのも逆風だな
まあ最終的にいつものニンジャソードになったか - 44 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:13:38.81 ID:ZHXGpNLgr.net
 - 
https://youtu.be/mJslY5VjxYU上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。  - 45 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:22:29.73 ID:iHq9sFMt0.net[2/4]
 - 鈍器って効果乗るの緑以下だっけか 
やっぱG級だと扱いづらくなる宿命なんだな - 47 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:35:42.69 ID:uOv/mlJj0.net
 - ガードリアクションとってるってことはアオアシラのやつはやっぱりタイミングあってなかっただけなんかな
 - 48 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:39:33.46 ID:7ko6V3+L0.net[1/2]
 - 俺の見方が間違ってたら申し訳ないけどNO129の武器が素紫でスロ2で防御ボーナスと会心もついてて良さげに見える
 - 49 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:40:13.50 ID:7ko6V3+L0.net[2/2]
 - >>48 
ごめん129じゃなくて119だった - 50 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:40:30.71 ID:ZIgW7n5Z0.net
 - なんか下の方にヤバい性能のやつあるけど 
没データみたいな感じか - 51 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:52:35.53 ID:jjXcbQT90.net[1/4]
 - 白140はこれバルク剣か 
全体的に斬れ味は素の状態だと白紫合わせて50くらい長めのやつでも70ってことは剣振るにはケアスキルないとちょっと厳しいかな? - 52 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:57:26.19 ID:MbmLkli00.net[2/2]
 - なんか片手全体的に攻撃力高くない?
 - 53 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:00:56.87 ID:4nhShxav0.net[3/4]
 - クギバットは匠無しだと青止まりっぽい? 
ブナハ武器が全体的に良さげな性能してそう - 54 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:02:39.51 ID:bK6POTsb0.net[4/5]
 - バットはアニマみたいになってるな 
これは嬉しい - 55 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:03:59.00 ID:jjXcbQT90.net[2/4]
 - 斬れ味全色オール50が没データかもしれんけど何か笑ったわ 
何にしても製品版で武器強化できるの楽しみだな - 56 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:12:28.17 ID:iHq9sFMt0.net[3/4]
 - 上の表スロット情報乗ってる? 
結構重要よなスロット - 57 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:15:46.98 ID:/zQHNhoa0.net[1/2]
 - スロも載ってる 
百竜の方は見方分からん - 58 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:19:30.39 ID:/zQHNhoa0.net[2/2]
 - いやニンジャとか1しか書いてないな
 - 59 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:31:00.15 ID:Xa7E/SIz0.net
 - 蛮族の逆襲
 - 60 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:41:16.35 ID:DoyqjfLL0.net
 - シールドバンプ滅茶苦茶ノックバックするやん 
やっぱカウンター感覚では使えんか - 61 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:41:53.24 ID:iHq9sFMt0.net[4/4]
 - 忍者とお嬢様が跋扈する片手スレ、来月はどうなってるんだろうな
 - 62 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:44:22.33 ID:jjXcbQT90.net[3/4]
 - 群雄割拠の時代が来るぞ 
頼むからまじで来てくれ - 63 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:47:29.59 ID:4nhShxav0.net[4/4]
 - 意外なモンスターが明らかにおかしい性能してたりするから製品版で変わるかアプデ強化待ちの武器ありそう 
オウガ剣 攻撃力330/雷44/素白20
ブナハ雷剣 攻撃力330/雷52/素白40
の辺りとか正直意味不明だし - 66 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:50:54.51 ID:jjXcbQT90.net[4/4]
 - >>63 
ライズの時もアプデモンスターの素材で強化されたしな - 64 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:49:55.51 ID:bK6POTsb0.net[5/5]
 - ハイフロストエッジの前例があるからな
 - 65 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:50:29.25 ID:TnZLpLXE0.net[3/3]
 - オウガ剣って特効あるから逆転するんじゃないの
 - 67 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 21:54:26.90 ID:R8jTUzMT0.net[2/2]
 - オウガ剣は匠紫出るし別に弱くはないと思うがな 
特殊個体出そうなモンスターだからアプデで強化されてもおかしくはないけど
蟲剣がヤツカダキと亜種の素材使うのか強めに設定されてるだけな気がする - 68 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 22:07:56.78 ID:gugyt6btd.net
 - アスタロフィレイピアさんは?
 - 69 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 22:34:42.50 ID:voY+ISxn0.net
 - もう散々聞かれてるかもしれないけど上位入りたてのときって何作っておけばいい? 
アイスボーンのプケプケ片手にあたるやつがいればいいんだけど - 70 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 22:45:16.32 ID:AiCE+67TM.net
 - >>69 
ナルガだけ使えばいい - 71 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 23:25:23.23 ID:zRUweXq80.net
 - 刃薬があまりにも終わってて不安だ
 - 73 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 23:57:24.21 ID:W2kT+G49d.net
 - 後からでもいいからシールドバンプのガード捨てて不動効果にしてくれ鈴木 
それだけで救われる命があるんだ - 74 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 00:28:54.43 ID:gW/c+40f0.net[1/6]
 - >>73 
IBのモンスター参戦して来てバンプの一瞬で5ヒットくらい食らって死にそう - 77 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 01:31:45.61 ID:eUuNtfMPd.net
 - ガードの発生遅いしガード強度ゴミだし1ゲージ使って出す超推進力の武器出し攻撃だよ 
旋の後隙を地上で気楽にキャンセルできるのと
キャンセルだと360度どの方向でも出せるのは便利
すっぽ抜けると遠くにすっ飛んでいくのが飛影と同じで恥ずかしい - 78 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 01:47:50.94 ID:S+esfqMgd.net
 - ライズと同じく樽爆昇龍とかダサいことするのも嫌だし大人しくジャスラ擦る武器に戻ってくれ~
 - 79 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 01:52:59.40 ID:4TmLfVDga.net
 - ひたすらバタバタオタ芸披露する武器に戻るのもちょっと 
避けて張り付いて斬りまくってDPS出す武器に戻るのでいいよ
モンハン全武器に言えることだけど作品を追う毎に迷走しすぎなんだよ - 81 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 01:58:10.97 ID:0ZB+pBNv0.net[1/2]
 - 自爆でカウンター攻撃できるってアホ仕様なんで残してるんだろ 
大剣もこれになちゃったけどカウンター技の欠陥じゃね - 86 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 02:41:15.87 ID:gAZuYRH7d.net
 - 最近片手剣使い始めた初心者なんですけど、重撃の効果って本当に怯みやすくなるだけなんですか? 
スレ見る感じかなり渋い効果みたいですけど... - 87 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 03:19:24.19 ID:fiExmSLo0.net
 - 刃薬はとりあえずアイテムの方でも来ないとお話にならない
 - 88 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 03:21:31.51 ID:Xwl9/6Rp0.net[1/4]
 - 刃薬はどう転んでもゴミです 
ライズ片手は昇竜が全てなのでそんなもんに虫は使えません - 89 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 03:46:33.29 ID:0ZB+pBNv0.net[2/2]
 - 怯みとスタンじゃ釣り合わなさすぎるよな 
蟲2にしてスタン取れるようにしちゃえばいいのに刃薬 - 90 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 04:07:45.63 ID:iF8tNxtS0.net
 - バクステ回避しようとしてモンスターに突然お尻向けてガード斬りしちゃうのくやしいよおおおおおおおおおおおお
 - 91 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 06:05:27.30 ID:wKS+Gabe0.net
 - ここもお通夜なん?
 - 92 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 07:55:22.43 ID:CYhaw6V4d.net[1/4]
 - 弔問の方ですか? 
香典置いてけ - 93 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 08:14:26.90 ID:Cq83j6Ioa.net
 - サンブレイク片手が体験できるのはここですか?
 - 94 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 08:23:55.00 ID:YtEZ6g9b0.net[1/2]
 - 体験版なんだからもう少し期待できる新アクション使わせてくれてもいいのになんで刃薬なん
 - 95 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 08:36:06.15 ID:GInZPpqW0.net[2/2]
 - てか疾変えがいまいちテンポよくないわ 
XA同時押しを別枠利用させてくれ - 96 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 09:04:45.31 ID:CYhaw6V4d.net[2/4]
 - よく使うコマンドに同時押し割り当てとか二度とやらんで欲しいわ
 - 99 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 09:41:02.41 ID:4cvtxVBK0.net[1/3]
 - 新糸技も使わなくていいからセット両方同じ技にして気兼ねなく疾替え合気できる武器になりそう
 - 100 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 09:49:43.32 ID:kkuXWPNd0.net[1/9]
 - 刃薬は今のとこ全武器最弱の蟲技だよね 
蟲1使って効果は何もありませんってことだもん
一応攻撃してるけどあれの威力2倍くらいあればなあ - 101 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 10:01:53.29 ID:E1JV8Jgza.net
 - ほんとシールドバンプのガード判定使いづらいな 
普通に使おうとするとガード判定に攻撃に移行してGP自体が無くなるっぽいから本当に意味なくないこれ? - 102 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 10:08:55.58 ID:aFaFGe2M0.net[1/2]
 - 双剣の切れ味回復する虫技をこっちにも下さい…
 - 104 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 10:42:34.55 ID:kCChQGNL0.net[1/3]
 - ため切りいらないし、ガ切りもいらないからバクステもっと簡単なコマンドにしてくれ
 - 105 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 11:18:53.64 ID:mrU/DRWg0.net
 - 疾替えに限らずだけど何かの行動後ってショートカットとかスライダーの効き悪いよな 
砥ごうと思ったら無反応とかよくあるからアクションするまで連打とかざらだわ - 106 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 11:19:57.10 ID:H33a6eQS0.net
 - 武器使用率ランキングは定位置に戻りそう
 - 107 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 11:22:44.42 ID:zoHh9IBI0.net[1/6]
 - 定位置も何も笛が大幅テコ入れで上がったのとチャアクが迷走斧ガリ推しで下がったくらいで片手自体はずっと変わってなくね
 - 112 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 12:23:02.00 ID:7Pgpwgru0.net[1/3]
 - >>107 
前作の武器使用率は最下位付近だったからライズで真ん中ぐらいに収まったのは相当進歩してるぞ - 108 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 11:37:50.73 ID:vcue5Fiw0.net[1/2]
 - レベルが高い会話の中ひとつだけ言わせて欲しい 
ライゼクスの動きがようやく分かってきた - 109 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 11:37:54.55 ID:PXNrcOgLa.net
 - バッ旋に慣れすぎて旋回ループ出すのに苦戦して初心者みたいな動きになってもうた 
属性復権するなら早く立ち回り変えないと - 110 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 11:45:59.95 ID:PBjcxZRV0.net
 - ライゼクスくん昇竜確定ポイントわかりやすくて好きだよ
 - 111 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 11:50:55.77 ID:F5oHCW430.net[1/2]
 - ライゼクスほんま神モンスだわ 
早く製品版で戦いたいぜ - 113 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 12:29:10.62 ID:idCMyQGUa.net
 - 使用率は多分ニンジャのおかげじゃね 
そのニンジャもサンブレじゃ産廃になるだろうだから定位置に戻りそう - 115 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 12:46:29.18 ID:PTVSeUVD0.net[1/4]
 - 旋回でひたすら張り付きを楽しむようなニチャった感じで楽しみたいござる
 - 116 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 12:57:45.05 ID:PwovAbbb0.net[1/2]
 - 他武器強すぎ問題
メルゼナ体験版 (動画のみ)
6'18 ガンス
6′26 大剣←new
6'30 弓
6′36 太刀←new
6'48 スラアク
6'54 チャアク
7'45 ハンマー
7'46 双剣
7'49 ライト
7'50 操虫棍←new
8'01 ランス
8'19 片手
8'28 ヘビィ
8'56 笛 - 117 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:03:30.94 ID:l6t4dWSZM.net
 - 片手はTAしてるやつらがしょぼいからな。仕方ない
 - 118 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:03:34.85 ID:aFaFGe2M0.net[2/2]
 - マジかよガンス最強じゃん
 - 119 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:05:59.90 ID:+Nc49YI6a.net
 - いつもの人たちがやってそのザマのヘビィがやばいと思うんですけど 
ボルショも装填数下がってるから発射レート対して変化しないだろうし - 120 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:19:36.54 ID:wQKJLhpi0.net[1/12]
 - ボウガン連中はそもそも弾の調合素材がアイテムポーチにない状態でスタートとかいうナメプ仕様でTAやってるからな 
タイム的には伸び代の塊よ - 121 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:22:18.59 ID:CYhaw6V4d.net[3/4]
 - 真剣に他武器開拓の準備はした方が良さそう
 - 122 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:29:29.35 ID:kCChQGNL0.net[2/3]
 - ランスがいつもの位置にいて安心出来る
 - 123 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:34:50.84 ID:wQKJLhpi0.net[2/12]
 - ランスくんは8分切ったから居残りは片手ヘビィ笛だけだぞ 
まあ後10日あれば8分切りはいけるでしょ() - 124 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:36:52.56 ID:Dsi1NZbC0.net
 - 今はこれが1番か?
https://youtu.be/ydb-znpLt7g上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。  - 125 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:37:16.92 ID:wQKJLhpi0.net[3/12]
 - と思ったら8分ジャストはもう出てるらしい
 - 126 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:38:08.06 ID:8yz2Dqz10.net
 - 重撃の刃薬の代入れ替えで他の刃薬が来るのって望み薄?
 - 127 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:43:41.75 ID:zoHh9IBI0.net[2/6]
 - いろいろ考慮して弓が圧倒的にヤバいけど他はこんなもんやろ
 - 128 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:54:25.57 ID:LGHzQqtF0.net[2/4]
 - 強弓ないのに強いのかよ
 - 129 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 13:56:55.94 ID:TBlgK8n50.net
 - 片手8分台の人うまいけど意外と被弾してるな
 - 130 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 14:04:33.57 ID:/mOPFuml0.net
 - 野良マルチやると犬連れてるやつらに猫の虫かなりの確率で取られるな 
ここサンブレイクで改善されてないのかよ
虫2で昇竜したくねえ - 131 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 14:18:45.90 ID:q2jzsMeM0.net[1/4]
 -       /||ヽ_ 
/ || \ _ ヘ、
ノ | |_ ヽ_/ \
〈 ヽ _/、 _/` 〉
ヽ ヽノ、◎ _/ ̄ ノ
( ヽノ `_ノ /
ヽ_ ノ |/ _ / <出れそう?
\__|_ ̄ヽ__\ ヽ 、
∠ 人_ \`´/ |
∠_/ 人  ̄ _ノ
∠ __ノノ ヽ、_ / - 132 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 14:19:36.37 ID:q2jzsMeM0.net[2/4]
 - 本スレと間違えたわ 
いゃん - 133 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 14:22:23.27 ID:F5oHCW430.net[2/2]
 - 先生はどうだろう
 - 134 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 14:27:19.30 ID:kCChQGNL0.net[3/3]
 - 先生はアケノシルムくんに取られた
 - 135 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 14:35:06.27 ID:wQKJLhpi0.net[4/12]
 - 本スレに体験版時点での合気仕様出てたけどやっぱ強いな 
判定1/4秒のほぼいつでも出せる全方位当身でスキルレベル上がると虫ゲージ半分回復までする
製品版でどうなるか分からんけどスキルレベル次第では当身成功時の回避動作も失くせるみたいだし判定2/3秒だけどただの回避で発動の制約や硬直あって派生も弱いバクステより合気使った方が絶対いい奴
でも虫ゲージ半分回復だと1ゲージでリロ重いサブレ版兜割とかの方が恩恵でかいんだよな
なんでこう2ゲージ不利な仕様にしてしまうのか - 136 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 14:36:59.10 ID:+otCK6iA0.net[1/2]
 - 片手剣が強くなった所おせーて!
 - 138 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 15:09:06.24 ID:1XTdasxja.net
 - >>136 
ガードしながらのドリブルが上手い - 147 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:21:56.62 ID:+otCK6iA0.net[2/2]
 - >>138 
つよい - 137 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 14:51:42.61 ID:SvH/I5220.net
 - ガンランス弱くしろ!
 - 139 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 15:27:04.08 ID:CYhaw6V4d.net[4/4]
 - 下位レイアが一番モンハンの先生してると思う
 - 140 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 15:34:18.87 ID:kkuXWPNd0.net[2/9]
 - 何か隠し玉ないんかなあ 
このままじゃ最弱は確定だよ - 141 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 15:55:48.27 ID:z2uGTcxU0.net[1/2]
 - ネコ式撃竜槍ってモンスターではなく、ハンターのいる方向を狙ってる?
たまたまメルゼナを倒すちょっと前にネコ式が出て、
討伐後に猫の周りを回ったら追尾して構え続けていたよ
モンスターがいるかいないかで挙動が変わるのかもしれんけど - 142 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 15:57:11.24 ID:z2uGTcxU0.net[2/2]
 - すまん、本スレに書こうとして間違えちまった
 - 143 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:05:33.13 ID:kkuXWPNd0.net[3/9]
 - もうちょっと片手に関心持ってやれよ
 - 144 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:08:53.51 ID:2L8E4j13M.net[1/5]
 - 新要素はまたやけくそパワーアップの可能性がある。何の役にも立たなかったJRやクラッチアッパーと 
全く同じ流れだからな
おそらくJRのダメージ大幅アップがくる。へたくそゆうたくんたちはグチグチいってないで
バクステの練度上げとけよ - 149 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:31:15.99 ID:g8Vgl53u0.net[1/2]
 - >>144 
ライズの開発がそんな事するわけないだろう
チャアクの超出のあたり判定すらサンブレまで放置し続けたんだぞ - 145 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:17:14.15 ID:q2jzsMeM0.net[3/4]
 - MRもニンジャ並に回転ループ振りやすいクソ長斬れ味の武器あればいいんだけどな
 - 146 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:18:58.23 ID:PwovAbbb0.net[2/2]
 - 片手盾じゃなくて片手剣が使いたいです
 - 148 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:27:15.75 ID:8nqraF3Rd.net
 - ギザミはシロナガスじゃなかった?
 - 150 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:32:38.29 ID:o32nN+0k0.net[2/3]
 - バルク剣が攻撃力320白140だから期待できそう 
スロットも最低限あるだろうし - 151 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:49:19.37 ID:kkuXWPNd0.net[4/9]
 - アプデがライズ前の方式に戻ったんだからこれからどうなるかはわからんよ 
でもアイスボーンの武器調整ってだいぶ時間経ってからだった気がするしやはり最初から強いほうがいい - 153 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 17:34:03.19 ID:dynPY+otd.net
 - 重撃刃薬を怪力・忍耐種のアイテム全般の効果数を上げる蟲技に変えてください
 - 154 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 17:35:53.80 ID:JqsfzxY60.net[1/2]
 - まぁ仮に強化くるとしたらJRじゃなくてバンプ重撃の方だろうな
 - 155 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 17:43:09.72 ID:PTVSeUVD0.net[2/4]
 - そのうち滅クラッチクローアッパー撃とか追加するぞ
 - 156 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 17:43:23.70 ID:4cvtxVBK0.net[2/3]
 - 刃薬はこのまま死んでてくれ
 - 157 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 17:49:24.87 ID:wQKJLhpi0.net[5/12]
 - 正直武器バランス調整は何かしらで炎上しない限り放置されそうだしあんま期待できないわ 
変に合気と相性いい分火力面の問題はなあなあになりそうだしな - 158 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 17:54:44.66 ID:YtEZ6g9b0.net[2/2]
 - 合気があるから調整出来ないなら合気などいらん
 - 159 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 17:59:51.48 ID:kkuXWPNd0.net[5/9]
 - アイスボーンの初期ジャスラって炎上したの?
 - 160 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:09:50.56 ID:wQKJLhpi0.net[6/12]
 - >>159 
IBはWで武器バランス調整入ってたから特に何もなくても調整入った感じだな
一応双剣はクラッチと相性がいい発現でクラッチ格差の炎上加速させたのが片手と双剣にバランス調整入った要因かもしれないが
ライズは問題あっても放置でサブレも改善が見られないから大型アプデに支障ある炎上起きないと大型アプデ優先で放置されそうだと思った - 162 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:13:22.11 ID:2L8E4j13M.net[2/5]
 - >>159 
炎上はしてないが、JRより旋回したほうがDPSが高く
アッパークラッチは存在意義がまじでわからなかったので改善された。なぜ意味がないままで
売り出したのかはずっと謎だった - 161 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:10:29.43 ID:gW/c+40f0.net[3/6]
 - 他の武器が新アクション手に入れる中何一つ新要素が貰えず、 
それどころか抜刀スリンガーの優位性まで失ってガチの虚無だったのがIB片手だよ - 163 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:21:21.92 ID:44E76Sg90.net
 - でも旋回ループ楽しかったろ?
 - 164 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:25:45.02 ID:kkuXWPNd0.net[6/9]
 - ワールド時代は片手使ってなかったけど回転ループじゃダメなの?
 - 165 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:30:07.09 ID:g8Vgl53u0.net[2/2]
 - IBではせっかく追加したのだから使えるようにするアプデを行ったって事だ 
このままだと刃薬は誰も使わないけどサンブレでアプデはあるのか?って事だな - 166 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:34:22.09 ID:LGHzQqtF0.net[3/4]
 - 武器調整はするでしょ
 - 168 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:54:17.25 ID:PTVSeUVD0.net[3/4]
 - 最々初期は旋回FBだけでもなんだかんだみんな楽しんでたよね 
片手捨てるだのバカタレだの気持ち悪い奴らが大量発生し始めたあたりで荒れ始めた気がする - 178 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:44:43.78 ID:gW/c+40f0.net[4/6]
 - >>168 
すまん、片手捨ててええか?は結局片手捨てちゃったんやろか
今こそ絶好の捨てどきなのに - 169 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:56:31.12 ID:zoHh9IBI0.net[3/6]
 - 一歩進んだ要素(物理)は笑った
 - 170 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:59:19.58 ID:7Pgpwgru0.net[2/3]
 - TAでFBばっかになってから荒れ始めてアイボー初期は虚無で荒れてJR超強化後はJR消せの大合唱
 - 171 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:01:22.35 ID:kkuXWPNd0.net[7/9]
 - なんか片手って同じ技ばっかり出してるだけのパターン多いな
 - 175 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:34:01.35 ID:5r603Asxd.net
 - >>171 
小技は多いけどダメージ稼ごうとしたらどうしてもそうなる - 172 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:03:12.86 ID:ydELSLVz0.net[1/2]
 - まじでクラッチアッパーは最強だったな 
・回避よりも硬直が長くアッパー時に無防備になる
・アッパーでしがみついても特に何も効果なし
・あんな大げさなモーションしながら効果が普通にクロー飛ばした時と同じで射程も普通のほうが長い
全く利点がなくて普通にクロー使ったほうが100倍マシという虚無 - 173 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:29:18.16 ID:j10prSOQ0.net[1/3]
 - JR強すぎ嫌い消せって言ってた奴は滅昇龍強すぎ消せとか言わないの?
 - 174 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:33:35.63 ID:2L8E4j13M.net[3/5]
 - 消せは釣りやろ。あの火力があってもTAで特別強いわけでもない
 - 176 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:35:30.13 ID:zoHh9IBI0.net[4/6]
 - 消せって言ってた派じゃないけど滅昇竜は壊れてるってほどでもないし 
クールタイムあるからそれだけやってりゃ良いとはならんから話が違うんじゃないの - 177 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:40:36.48 ID:JdDlV9Lvd.net
 - 今回の片手剣相当酷くないか? 
シールドバンプは使用感ほぼ飛影と変わらんだろうし刃薬は全技最低のゴミ
やる事全く変わってない上に調整もガード歩きとか意味わからん所やってるしやる気無さすぎだろ
過去作から技コピペして持ってきた方が余程ましじゃねぇかもう余計な事せんで刃薬消してラウンドフォースかブレイドダンス持ってきてくれよ - 179 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:45:50.32 ID:JqsfzxY60.net[2/2]
 - まぁJR連打するIBと昇竜何発当てたかで露骨にタイムが変わるライズは形が違うだけでやってる事はそんな変わらんと思うよ
 - 180 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:46:28.03 ID:4cvtxVBK0.net[3/3]
 - 徹甲の巻き添えでスタン自体が弱体化してバッシュ昇竜もとばっちり 
そろそろデフォ業物くらいくれてもいいだろ操虫棍ですらあるんだから - 181 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:47:42.31 ID:2L8E4j13M.net[4/5]
 - すまん、昨日煽り散らかしたけどケツから2番目まで落ちてたわw 
操作ムズイのにこの順位はさすがに草。体験版でまだよかったなって感じ
メルゼナ体験版 (動画のみ)
6'18 ガンス
6'26 大剣
6'30 弓
6'36 太刀
6'48 スラアク
6'54 チャアク
7'45 ハンマー
7'46 双剣
7'49 ライト
7'50 操虫棍
7'53 ヘビィ←new
7'57 ランス
8'00 片手
8'56 笛 - 182 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:50:32.96 ID:xkbCCqZAd.net
 - 切れ味対策は盾で終わってると思ってそう 
なんで普通に張り付いて斬り続ける立ち回りを下にしたがるのかわかんね - 183 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:02:23.41 ID:Av9dVAeV0.net
 - JR消せマンって旋回ループ張り付きこそ片手のあるべき姿! 
って感じの主張だった記憶
ライズの片手捨ててそう - 184 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:03:40.83 ID:1XTdasxjd.net
 - すまん、盾捨ててええか?
 - 185 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:04:06.59 ID:2L8E4j13M.net[5/5]
 - だめ。両手に持て
 - 186 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:04:13.29 ID:kkuXWPNd0.net[8/9]
 - エルデンリングみたいにアホみたいに武器調整してくれればいいのにね 
最近アプデやってないみたいだけど - 187 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:05:04.80 ID:k9tLs6ll0.net
 - 製品版のJRは体験版でなく体験会の仕様になってるんだよな? 
それぐらいしか楽しみが残ってないぞ - 188 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:06:09.73 ID:Xwl9/6Rp0.net[2/4]
 - 馬鹿火力JRあってようやく他と並んだのに消せとが言ってた奴はただの古代人
 - 189 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:06:52.40 ID:h5Y/JJTod.net[1/2]
 - また息苦しい昇竜剣のままだったら本格的に片手村から逃げるかもしれん
 - 190 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:09:17.48 ID:vcue5Fiw0.net[2/2]
 - 下手くそだから弱点部位昇竜が辛いので属性と風車に頼りたいから切れ味をどうにかしてくれたら嬉しい 
しかしそうしたらスタンが取れなくなるのか - 191 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:09:31.21 ID:kkuXWPNd0.net[9/9]
 - 新アクションがゴミ揃いなのは片手だけか? 
チャアクにすら逆転されるとはな - 192 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:09:45.36 ID:q2jzsMeM0.net[4/4]
 - 全身に盾付ければ無敵だな 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。  - 193 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:13:08.13 ID:XJbYIH9W0.net
 - 旋刈り出せないし、全身ガードのノックバックでまともに見動きできなくなるぞ
 - 194 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:15:17.98 ID:bLH7zQhja.net
 - 殆どの武器が疾替えやら新しい虫技使ってる中片手剣だけバッ旋昇竜で何も変わってないもん、そら順位落ちるわ 
動き変わらんから限界まで詰められてるぐらい動き洗礼されてるのが逆に悲しい - 195 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:20:06.48 ID:h5Y/JJTod.net[2/2]
 - 好意的に解釈すれば属性来てからが本番の調整とも取れるんだけど 
それもガンナーと弓様が暴れるのが怖くて駄目なんだろうなぁ - 196 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:23:58.12 ID:gW/c+40f0.net[5/6]
 - てか属性来たところで手数多い方でもなんでもないっていう
 - 197 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:26:12.90 ID:qd8jOAzfM.net
 - 属性来たら来たで切れ味の問題があるからな
 - 198 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:26:48.57 ID:o1tbqiuK0.net[1/2]
 - まあ今回ちょいちょい属性補正あげられてはいる
 - 199 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:27:56.85 ID:7Pgpwgru0.net[3/3]
 - 弓が怖いなら切れ味が長い属性特化武器出せばいいだけ 
毎回調整が無能なんだよ - 200 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:32:03.05 ID:wQKJLhpi0.net[7/12]
 - 皇金とかいう物理切れ味優秀で属性値トップクラスに属性会心デフォ発動とかいう有能武器を復活させれば解決よ 
尚入手手段 - 201 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:37:22.06 ID:rIA/e+OMa.net
 - 今分かってる属性高い武器だと 
攻撃力310,雷69,切れ味白60
攻撃力330,水51,切れ味白40
攻撃力320,氷62,切れ味白40
とかそんくらいかな - 202 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:44:42.49 ID:ydELSLVz0.net[2/2]
 - しかし今回はG級武器になったら火力バク上がりするな 
攻略中はとりあえず何でもいいから強化してから進めないとと辛そうだな - 203 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:47:33.12 ID:FfVPfFTe0.net
 - 風車ぶんぶん回し放題なのが現状バルクとニンジャくらいだしね 
無敵時間あって多段攻撃ってかなり強いと思うけど切れ味マッハなのに目をつぶれば - 204 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:48:37.60 ID:zoHh9IBI0.net[5/6]
 - そこに目を瞑れるならみんな剣だけ振ってるわ
 - 207 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:03:05.94 ID:glJwO/st0.net[1/2]
 - Xコンボの役割増えたらもっと剣振れるのに 
操作性もマシになるからもう剣2連を鬼強化すればいいのでは - 208 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:05:06.11 ID:wQKJLhpi0.net[8/12]
 - IBの黒龍剣が攻撃350の素紫だったのにMR孫の手が攻撃340の素紫な辺り今回最初からかなりインフレしてんな 
属性値自体は皇金の属性会心込みと同じくらいで攻撃力もそんなに差がないから普通に使えそうだけど切れ味が短すぎるのが… - 209 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:08:47.70 ID:uTzRwPyW0.net
 - >>208 
XXの孫の手も340だしXX基準にしてるかもね - 210 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:09:53.94 ID:wQKJLhpi0.net[9/12]
 - ところでMRクギバットが攻撃380の素青でMR孫の手に切れ味補正負けしないようテコ入れされてるのにMRニンジャが攻撃280の素青で会心1.4倍込みで会心なしMRクギバットと同じくらいしか火力ないのナンデ? 
鈍器心眼の優位性奪われるのにこんなんじゃ産廃確定じゃん… - 211 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:10:41.45 ID:o1tbqiuK0.net[2/2]
 - >>210 
スキルの方が変わってるかもよ - 212 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:10:58.39 ID:o32nN+0k0.net[3/3]
 - ライズよりも斬れ味ケアスキル積みやすい環境にしてくれればそれでいいや 
ギザミいるんだからなんとかなるだろ - 217 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:45:51.47 ID:LGHzQqtF0.net[4/4]
 - >>212 
ギザミに期待する声たまに見るけどガンス以外で達人芸より業物優先する場面あるんか? - 213 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:13:21.20 ID:zoHh9IBI0.net[6/6]
 - 黄金の鉄の塊でできた武器が盾装備なしの武器に遅れを取るはずがない
 - 214 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:17:17.15 ID:1lXA7knp0.net
 - 武器で属性やられあるならなんにでも水属性になりかねん 
武器次第では雷もあり得るけど
あとボウガンヤバそう - 215 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:44:19.34 ID:j10prSOQ0.net[2/3]
 - 片手にだけ武器で属性やられにできる刃薬つけるか 
2ゲージでct40秒くらいにしたら壊れないだろ… - 216 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:44:46.67 ID:gW/c+40f0.net[6/6]
 - 剣二連コンボから剣二連コンボに派生できるようにしよう
 - 218 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:12:39.45 ID:wQKJLhpi0.net[10/12]
 - >>216 
剣2連コンボ自体が属性補正込みでも水平斬り返しに属性DPSすら負ける産廃性能なので…
当然物理DPSはもっとどうしようもありません - 219 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:16:53.10 ID:PTVSeUVD0.net[4/4]
 - 剣振らせたい感伝わってくるのに剣使わせる調整じゃないのウケる
 - 220 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:22:11.79 ID:5aUB5YD70.net[1/3]
 - X連打が最適解にするわけにもいかんのだろうけど
 - 221 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:22:20.50 ID:w4yn2aC4a.net[1/2]
 - だって剣しょぼいのに斬れ味消費が…… 
風車の属性補正マイナスなのやめないか? - 222 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:24:51.94 ID:vluALHQD0.net
 - バクステ苦手なんだけど設定変えて練習した方がいいのかしら… 
メルゼナTA見たら、あんな変態立ち回りして8分かよ…私には時間たりなさすぎる - 226 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:27:03.48 ID:lN+2J5q4a.net
 - >>222 
どんな設定してるか知らんけどそのままでもバクステくらいできるって
確定行動多いから蟲2匹いるときは常に昇竜狙ってればいけるはず - 223 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:25:34.67 ID:j10prSOQ0.net[3/3]
 - 片手TAトップの人もガードバクステ失敗してガード切りになって被弾してるのな…もう害悪すぎるぞガード前進
 - 229 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:40:38.48 ID:Xwl9/6Rp0.net[3/4]
 - >>223 
バクステは前からそういうものだよ
上手い人でも100じゃない
失敗する時は失敗する - 247 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:00:15.19 ID:22HmudYxa.net[1/2]
 - >>229 
片手エアプか?
上手い人なら100%だよ - 224 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:26:06.57 ID:glJwO/st0.net[2/2]
 - 体験版で実装したのが重撃とガード歩きだけなもんで剣2連のフィードバックも送れねえし
 - 225 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:26:49.90 ID:5aUB5YD70.net[2/3]
 - 疾替え合気でバクステは用済みになりそう
 - 227 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:33:46.97 ID:wQKJLhpi0.net[11/12]
 - まあ属性型の本命は穿ちの強化なところはある 
回転ループより切れ味消費低いだけじゃなく属性DPSも僅かに劣る程度まで向上したから属性運用なら犬なしでも穿ち一択くらい強い選択肢になった - 228 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:36:50.10 ID:w4yn2aC4a.net[2/2]
 - ニンジャ昇竜特化好きだったけど流石に無理そうか
 - 230 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:57:46.51 ID:wQKJLhpi0.net[12/12]
 - ちなみに風車は単独なら属性期待値かなり高くなったよ 
相変わらず出した後の行動遅いせいでコンボ的にはいまいちだけど一応穿ち旋風車斬り下ろしと繋ぐルートなら属性DPSが回転ループ少し超える強コンボになった
まあ物理DPSは通常コンボよりはマシ程度でバッ旋素昇竜FBルートには勝ち目ないしバッ旋バンプループにも勝てるか怪しいから2ゲージの価値あるかはやってみないと何とも - 231 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:58:35.28 ID:Ocfo4TCq0.net
 - こういうのは操作難度が高いと言うのではない 
操作性が悪いというのだ - 232 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:01:28.20 ID:M7ubhZLR0.net
 - チャアクから片手剣に替えたら盾移動スムーズで笑った 
羨ましい~ - 233 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:14:25.59 ID:5aUB5YD70.net[3/3]
 - 喧嘩売ってんのか
 - 234 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:26:19.83 ID:SIJlb9uLd.net
 - 競うな 持ち味を活かせ(ガード歩き)
 - 235 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:26:35.30 ID:zyDzQIOF0.net
 - 体験版やってみたけど普通にバクステできて違いがわからなかった 
早替えは頭が追いつかなくて結局昇竜頼みの片手盾だった - 236 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:44:45.43 ID:Xwl9/6Rp0.net[4/4]
 - 良かったね 
片手剣で疾替えは必要ないぞ
替える先がないからね… - 237 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:49:40.94 ID:uC8AdvD60.net
 - 刃薬が早替えの必要無いレベルの産廃だし人気もあんまないTAも遅いんなら流石に調整されるでしょ… 
されるよね…? - 238 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:55:18.97 ID:QjtiMVNWa.net
 - ただのライズ片手ならまだしも変に見切りと超会心積まれてるせいでTAだと会心出るかの運ゲー気味になってるのがな
 - 239 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 00:00:46.86 ID:QggG/Ikq0.net
 - 疾替え→先駆けは使い道あるかと思って練習したけど疾替え自体が遅いしディレイも大して効かんし結局コロリンとバクステでいいな!と思った
 - 240 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 00:22:34.75 ID:dYH0fKUU0.net
 - ライズで失敗全く無かったのにたまに失敗するし 
反転バクステに関しては出来なくなったから自分にとっては改悪でしかないわ
原因がガード移動ガード斬りとかいういらん技なのが一番酷い - 241 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 03:52:35.11 ID:LCLV07esd.net[1/2]
 - 盾を剣先にくっ付けて斧の様に振り回せば良くない?と言う妙案を閃いたぞ
 - 242 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 03:59:39.77 ID:Z+SHtOnx0.net
 - バフ機能もつけようぜ!
 - 243 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 05:16:47.10 ID:FcuUsuxD0.net
 - 流行りのビンとか付けるか
 - 244 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 06:29:03.75 ID:kGKz9lAn0.net
 - 片手剣と盾斧をフレキシブルに切り替えて戦えたらカッコよさそう
 - 245 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 06:38:09.18 ID:qisucvJha.net
 - 昇竜の着地に超高出力の爆発ください
 - 246 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 07:02:19.60 ID:SuKSxv570.net
 - シャガルとかメルゼナみたい岩盤砕こうぜ
 - 248 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:04:51.10 ID:fu5ZcjgP0.net
 - 盾で殴って溜めたエネルギーを剣につけつけして放出する
 - 249 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:22:11.95 ID:NUYHQbVwd.net[1/3]
 - 敵の攻撃に合わせてとか以前に回避行動の入力そのものに妙にシビアなタイミング入力織り交ぜてる時点でちょっとおかしいんだわ
 - 250 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:29:13.14 ID:22HmudYxa.net[2/2]
 - 片手剣使ってるならガード移動とかカウンターとか絶対つけないからな 
よって開発は片手剣エアプ
QED証明終了 - 251 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:33:59.49 ID:Jf4BFkcTd.net[1/6]
 - あと簡単なDPSの計算も毎作出来てないし数学どころかさんすう修了してない義務教育エアプの可能性も高い
 - 252 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:38:40.90 ID:uf9807E90.net
 - スト5のキャラ調整アプデみたいに調整方針聞かせてみてほしいわ 
特に筋通った理由無さそうだけど - 253 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:45:10.07 ID:pgi7ux64d.net
 - 片手に限って言えばコンボのDPSと切れ味消費だけで大体の強さ決まるのにな 
後はそこに技の旋回移動無敵性能でどこまで貼り付きできるかの評価軸加わるだけだし
毎回その辺の評価全然やってなさそうな性能の技出てくるのは何なんだ - 254 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:53:17.13 ID:tzYSTQMIa.net
 - そもそも同じボタンに別動作割り当てすぎなんだよ 
バクステなんてR+Bあたりに割り振っとけば良いのに - 255 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 09:07:24.70 ID:Jf4BFkcTd.net[2/6]
 - あと単体で出せるようにしろ 
虚空に切り上げとかいらんのよ - 256 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd92-aXbk [1.66.102.174]):2022/06/20(月) 09:57:48 ID:AJcBB+t8d.net
 - 今の開発に片手使いがいなさそうなのは予想出来る 
最低限使ってるなら旋回消してFB1ヒットにしようなんて狂気じみた発想まず浮かんでこない
それプラスガード移動テコ入れで更にその線が濃厚になったわ - 257 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:06:59.56 ID:4Gcqwcmwa.net[1/2]
 - 旋回消した意図は回転斬りと統合したんだなってある程度は分かるだろ 
溜め斬りは知らん - 258 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:13:24.64 ID:gUPE7lUI0.net[1/3]
 - レンキンと剣二連がなければ居座り続ける盾コンなんてものがある時点でな 
すぐに回避に移れるっていう公式のコンセプトっぽいものと合ってないし - 259 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:27:08.78 ID:5LpPDjPe0.net[1/7]
 - 単体で出せるようにしたら間違いなく無敵時間減らされるけどな
 - 260 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:35:58.53 ID:bpJ5wOzha.net
 - 用途被ってる差別化できない技でコマンド圧迫してるのをワールド辺りで刷新すべきだったよね 
Xで斬撃、Aでバッシュみたいな感じで整理すればある程度直感的になると思うが
X連打してるとペナルティ発生するからコマンド変えてくださいとかいうのをゲーム作ってて疑問に思わないのだろうか - 267 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:07:04.67 ID:V7c9iqj3d.net
 - >>260 
盾コンのアレをペナルティとすら思ってないかも
打撃と斬撃がいっぺんに出て気絶値も稼げる強ムーブ、そのかわりモーション値は低めにすることでバランス取れてる、と思ってそう - 261 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:38:59.86 ID:WMHQIdM30.net[1/3]
 - 太刀もそうだそうだ素で見切り出させろと言っています
 - 262 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:49:55.94 ID:FirfZ+5oa.net
 - >>261 
別に他武器なんかどうでもいいよ
片手をまともにしてくれるならそれでいい - 263 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:55:17.37 ID:A6+nK1hya.net
 - じゃあ太刀の見切りみたいな感じでRBに割り振ってあらゆるモーションキャンセルしながら使えるようにしてくれれば良いよ
 - 264 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:59:21.76 ID:e4+aoCTJ0.net
 - ガンランスなんかもボタンとアクションの統一感無さと直感的で無いのすごい 
一回そういうの全部整理するべきだと思う - 266 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:01:02.41 ID:gUPE7lUI0.net[2/3]
 - >>264 
地裂とガッジの派生に対応してるボタンが真逆なのどう考えてもおかしいよな - 265 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:59:39.86 ID:x1KfPH4h0.net
 - 新技の前に穿ちとかも腐ってるし、そのへんも使えるようにして欲しいな〜
 - 268 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:13:17.85 ID:5LpPDjPe0.net[2/7]
 - 火力がビリっけつなのつらいな 
せめて双剣の下くらいにはいないと - 269 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:20:51.17 ID:+ElcK5+nM.net
 - ガード歩きに個性付けたいならもっと移動速度上げてくれ
あといつになったら抜刀中で空中時にアイテム使わせてくれるんだ
ガードじゃなくてこっち活かせこっち - 277 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:27:21.15 ID:qSTncKjsd.net[1/5]
 - >>269 
空中で樽爆使うと爆撃出来ます!片手は虫技で気軽に空中ジャンプ出来ます!までお膳立てしておいて飛影から樽爆に派生できないの本当に何も考えてないんだなって残念な気持ちになったわ
樽爆自体がインフレについていけてなくて上位でも火力目的で使うことない産廃だからどうでもよかったけどさあ… - 270 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:22:05.21 ID:2UTP8ICl0.net[1/2]
 - 度重なる属性が云々のモーションやら今回のガード歩きや重撃やら見るにそんな論理的な考えを持ってるとは思えない
 - 271 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:24:23.13 ID:5LpPDjPe0.net[3/7]
 - 武器調整毎回荒れてるのに担当してる奴無能すぎる 
無駄に複雑すぎるっていうのが良くないんだろうが - 272 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:25:57.91 ID:mbgJ3Hpta.net
 - 公式初心者向けの文言は消えたんだっけ
 - 273 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:30:51.71 ID:5LpPDjPe0.net[4/7]
 - 飛影はZL押したときに出る照準に飛ぶようにしてくれんか 
なんであんな使いにくい - 274 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:21:31.37 ID:1oFPtZoZ0.net[1/3]
 - 正直片手は1番弱いまであると思っている 
なんか隠し目玉無いのかね - 275 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:24:39.69 ID:NUYHQbVwd.net[2/3]
 - 片手剣の野郎にはうんざりだな 
んじゃ俺ハンマーに逃げるから - 276 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:26:37.12 ID:LCLV07esd.net[2/2]
 - 特化属性担いで粘着する前世代片手で良いから高火力は欲しい
 - 279 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:33:57.62 ID:Y8hpkCM3r.net
 - >>276 
というかそれができればみんなこんな文句垂らしてないからな
属性担いで粘着チクチクマンが片手剣の理想的なムーブだし - 278 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:32:35.69 ID:TkOYdF5ir.net
 - 体験版して思った事… 
「あれ?刃薬必要なくね?」だった… - 280 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:35:19.03 ID:YvwjaOsk0.net
 - 強撃の刃薬で1.2倍はよ
 - 281 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:36:20.05 ID:qSTncKjsd.net[2/5]
 - バクステ周りはライズ系列で劣化しすぎたのに加えてサブレで役割似てる癖に重要度高い汎用スキルの合気出たせいで抜刀スリンガーの優位性失ったのと似たような状況になってるよな 
ライズでも重要度高い汎用アクションの虫受け身出た結果納刀速度と緊急ガード両立しているから起き攻めくらいにくい優位性失ってるし毎回汎用アクションでアイデンティティ失ってない?
生存快適方面の独自性奪うならその分ちゃんと火力に還元して欲しいわ - 282 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:39:15.09 ID:OPasv6n20.net[1/2]
 - ハードバッシュ・水平・穿ちは割とバランスいいのになぜ溜め斬りはあんな産廃なのか
 - 283 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:40:43.57 ID:mK/DgOKB0.net
 - >>282 
寝てるモンスの尻尾には最適だから!! - 286 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:54:50.22 ID:qSTncKjsd.net[3/5]
 - >>282 
溜め斬りの強制ジャンプ据え置きなのに強制ジャンプから出せる行動ゴミに劣化させたの本当に意味不明だよな
強制ジャンプしないで通常コンボ繋げた方がDPS高くなるようにしたらただの懲罰産廃行動になるって理解してないのかな
サブレで修正しなかった時点でしてないんだろうな… - 284 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:51:30.24 ID:o22FEAPka.net[1/3]
 - ・理想 
通常コンボを重ねてDPSを出す
回避バクステ無敵昇竜カウンターの択で攻撃を捌きつつ翔蟲で張り付くことで手数を増やし立ち回り次第では遜色ないDPSが出せるようになる
・現実
昇竜ドーンJRドーン! - 299 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:08:41.73 ID:33MuTK8u0.net
 - >>284 
JRドーンならどんだけ良かったか
いまや別に大した火力でもないJRにそんな価値は無い
ひたすら昇竜擦るだけの武器よ - 285 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:53:12.21 ID:WMHQIdM30.net[2/3]
 - 意外とこのスレの片手剣使いってネガるよね 
もっとストイックなイメージだった - 289 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:58:43.70 ID:qSTncKjsd.net[4/5]
 - >>285 
ぶっちゃけW無印までは不満出るような変化がそんなになかったのにIB辺りから毎回変な調整されてフラストレーション溜まってるのが大きいよ
IB初期は擁護する意見の方が多かったし自分も擁護側だった記憶あるわ - 293 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:01:19.95 ID:O1+mMVK00.net[2/2]
 - >>289 
IB初期は虚無っぷりで中々荒れてた気がする
あの頃から荒れ始めた感じかね - 287 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:55:13.30 ID:o22FEAPka.net[2/3]
 - 他の武器種との火力差は正直なところそんなに気にしてないって人も多いと思うぞ 
ただ片手剣のスタイルや操作性が楽しくて使い続けてるからこそそこが改悪されると嘆きたくなるってのがある
まあそれでも使い続けるんですけど - 288 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:55:35.54 ID:1oFPtZoZ0.net[2/3]
 - ある程度の火力貰わないとストイックにもなりようがなくね 
このまま行くとただのドMの集団な訳だが - 290 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:59:17.12 ID:MudJj++Ua.net
 - ハンマーとかもそうだけど使い手がストイック過ぎたから今の惨状なんだよ
 - 291 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:59:18.11 ID:O1+mMVK00.net[1/2]
 - riseで一番の不満だったのって武器の強化が中途半端で使い物にならないのがやたら多かった点だからそこ解消されるだけでまぁ良いかなってところはある 
ナーフも特に入ってなさそうだし、バクステはもう知らん - 292 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 12:59:55.89 ID:5LpPDjPe0.net[5/7]
 - 現状最弱候補なのにそれに対して盛り上がりがないっていうのがなんかね
 - 294 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:02:27.60 ID:3brLwPbo0.net
 - ストレスなく属性武器使わしてくれるなら弱くてもいいよ
 - 295 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:04:00.22 ID:5LpPDjPe0.net[6/7]
 - 属性推しにしても今のままじゃ流れ切り大剣にすら負けそう
 - 327 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 15:31:12.89 ID:FJkiEla9a.net
 - >>295 
流斬りってあのコンパクトな上に真溜めに繋がるモーションでJRフルヒットよりモーション値高いんだよ
しかも抜刀会心が3ヒットするまで継続する上にHAまで付いてる - 296 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:07:17.36 ID:WMHQIdM30.net[3/3]
 - なるほどなぁ 
確かに革命的な新要素もなく変な要素ばかり足されてるしそりゃ不満も出るわな… - 297 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:07:41.69 ID:1oFPtZoZ0.net[3/3]
 - 擁護しようが無い位弱いのは久しぶりな気がする 
とうとう片手を捨てる時が来たか…? - 300 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:09:33.02 ID:o22FEAPka.net[3/3]
 - 最弱候補って言われてもそもそも壁殴り性能が低いのは昔からだった気が 
ただ普通は常時壁殴りできる状況やプレイヤーなんてそうないから片手剣は立ち回り次第で解離が少なくDPSが出せるって感じじゃなかったっけ?
最近はゲーム自体が壁殴り性能での調整に寄ってるから何とも言えない面は出てきたけど - 301 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:10:41.26 ID:Jf4BFkcTd.net[4/6]
 - すまん、ガード斬りとガード移動と盾コンと剣二連と重撃捨ててええか?
 - 302 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:12:48.64 ID:gUPE7lUI0.net[3/3]
 - 入れ替え技を使い分ける必要がないから合気疾替えで朱蒼が切り替わっても何ら問題ないのは利点かもしれない
 - 303 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:14:32.29 ID:5LpPDjPe0.net[7/7]
 - 片手が本気だしたらメルゼナ雑魚になっちゃうからあえて弱くしたんでしょ? 
そういってくれんと希望がない - 304 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:25:04.58 ID:mLGGsuhgd.net
 - 火力最強 昇竜 
逃げ性能最強 昇竜
ここから何かしらは変えてくると思ってたんだが - 305 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:26:05.96 ID:espF9z3np.net
 - とにかく気持ちよく剣を振らせて欲しい
 - 306 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:29:30.69 ID:E/5LUb4Y0.net
 - んちぼのさいつよクラスから落ちぶれたもんだなぁ!w
..なぁ...😭😭😭 - 307 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:50:07.55 ID:OrudDF8Jr.net
 - 残り数十秒後一撃って所でクソ虫コンボ食らって絶望してたけど素打ち昇竜で2秒残しで勝てたよ…… 
これで心置きなくサンブレイクを迎えられる - 308 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:56:39.14 ID:OPasv6n20.net[2/2]
 - >>307 
おめでと〜
最後の方無理矢理攻めて勝てた時って最高に気持ちいいよな - 309 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:58:18.26 ID:iwpnFr080.net
 - そもそものモーション値が他武器と比べて弱すぎるのが問題じゃないか? 
縦横水平切り返しのモーション値倍にするレベルで鍛えないと他武器に追い付かんでしょ
アクション部分でやりたいことって回転ループ、バッシュ旋、飛影、昇竜、風車で完成してると思うんだよな - 311 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:04:57.37 ID:2UTP8ICl0.net[2/2]
 - 追加要素が今のところゴミってだけで製品版がどうかはわからん 
ただ諸々見てるとIB初期の二の舞ルート一直線なのがな - 312 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:11:44.24 ID:t6vLbTd60.net[2/3]
 - サブレも同じとは限らんけどライズは発売してからモーション値の調整がなかったんだぞ 
杞憂で済むならそれでいいし現状がゴミならゴネた方がいい - 313 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:23:19.12 ID:sXfGRq+Ya.net
 - ゴネるってどうすれば良いんだ
 - 315 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:29:43.79 ID:lpK5g6Ni0.net
 - SNSで騒ぐYouTubeで騒ぐ公式に要望を送る 
辺り? - 317 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:32:08.12 ID:LUGC6R9la.net
 - アクションは最悪でも武器の性能が最強なのかもしれねえ
 - 318 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:38:23.17 ID:Jf4BFkcTd.net[5/6]
 - 「製品版では改善されてるかも」をIBが 
「アプデで強くなるかも」をライズが論破していく隙の無さよ - 319 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:39:12.65 ID:RPunps+w0.net
 - 武器の性能が最強と言うには渇愛クラスはまず最低限だろう
 - 320 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:39:55.79 ID:NUYHQbVwd.net[3/3]
 - まあ色々文句言われた結果結構情報出すようになったし案外効果はあるかもな
 - 321 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:44:15.60 ID:t6vLbTd60.net[3/3]
 - IBから引き続きこの惨状ってことは開発は治らないバカだからこっちもバカ騒ぎで対応するしかない 
多分バカ強化で対応してくれる - 322 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:50:45.25 ID:Jf4BFkcTd.net[6/6]
 - お問合せフォームのテンプレ入りからだな…
 - 323 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:51:08.72 ID:qSTncKjsd.net[5/5]
 - 正直この程度ユーザーに要望出されなくても最初から改善してくれよと思うけどな 
何で新作買うのにいちいち武器がクソ調整されてるかを気にする必要あんだよ
流石に今回は呆れたから発売日買いは避けるぞ - 324 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:58:48.03 ID:4Gcqwcmwa.net[2/2]
 - みっともなく喚く気はないけど重撃だけは他の武器のバフ技と比べても明らかに弱いからなんとかして欲しい 
斬れ味回復とか業物付くとか属性補正かかるとかそんな些細なのでいいから追加効果くれ - 325 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 15:02:08.05 ID:cHpZ726kd.net
 - 喚かないなら変わらないぞ 
満足してると思われるから - 326 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 15:11:10.22 ID:On7z4zh20.net
 - 替えして薬塗って替え戻す 
なんて儀式するなら殴った方が強いし
虫使う方がデメリット多すぎて産廃にも程がある - 328 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 15:48:13.39 ID:WmCvhTmI0.net
 - お問い合わせした。頑張った