【MHW】スラッシュアックススレ 変形93回目
画像所有:Twitter 様
								
								- 1 :名も無きハンターHR774 :2021/01/24(日) 18:51:36.53 ID:DDL580UG0.net
 - いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!
※ここはモンスターハンター:ワールドのスラッシュアックス専用スレです。
◆モンスターハンター:ワールド
┣◇公式サイト
┃ http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
┗◇MH:W Ver.2.00 「零距離属性解放突き等の調整内容」
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/update2/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
◆モンスターハンターワールド:アイスボーン
┣◇公式サイト
┃ http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
┗◇MHW:I 「追加された新アクション」
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/hunting/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
◆モンスターハンターライズ
┗◇公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
┃ http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
┣◇MHP3@wiki
┃ http://www42.atwiki.jp/mhp3/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
┣◇MH3G@wiki
┃ http://www10.atwiki.jp/mh3g/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
┣◇MH4@wiki
┃ http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
┗◇MH4G@wiki
http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
●便利サイト
┣◇スキルシミュレータ(泣)
┃ https://mhw.wiki-db.com/sim/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
┗◇ダメージシミュレータ
https://kuroyonhon.com/mhwib/d/dame.php上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
●関連スレ
【MHW】スラッシュアックスサークルスレ3【剣斧】(dat落ち)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1533319510/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
●前スレ
【MHW】スラッシュアックススレ 変形92回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610369125/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- - 2 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 17:53:09.31 ID:UOC3CY/H0.net[1/2]
 - [sa] 
突進斬り
少し前方に移動しつつ、斧の前面で突くように斬りつける。威力は高くないが何かと使いやすい技。
突進縦斬り
前方に大きく移動しつつ、背中に回した武器を大上段から振り下ろす。取り回しは難しいが、ダメージも高い。この技から剣変形攻撃へ派生した際には二連斬り上げになる。
属性解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。突きを行いつつ属性エネルギーを高め、大爆発を起こしフィニッシュする。覚醒ゲージが溜まっており、対象が大型モンスターの場合は零距離属性解放にアクションが変化する。
圧縮解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。吹き飛ばしにも耐える構えから、属性爆発を伴った高速の一閃を放つ。覚醒ゲージの有無によるアクションの変化は無い。
金剛連斧
翔蟲を使い、前方へ突っ込みながら3連撃を見舞う。連撃終了までは吹き飛ばしにも耐えることができるため乱戦やピンチのときにも役に立つだろう。(翔蟲ゲージ回復速度:速)
飛翔竜剣
翔蟲を使い、剣で斬りつけながら上昇し、空中から突進斬りをおこなう技。空中突進がヒットすると、武器の覚醒ゲージが大きく溜まり、ヒットした部位は大きな追加爆発を起こす。(翔蟲ゲージ回復速度:中) - 3 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 17:54:10.74 ID:UOC3CY/H0.net[2/2]
 - MHライズ体験版モーション値解析 
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1V1HlFEDs1bnjH7nvaKEBjnImq6EjwY1j8bFBneUtK-8/htmlview#上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 4 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 18:30:47.83 ID:GgkOYukYr.net
 - あげろあげろ
 - 6 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 18:33:46.10 ID:W4svISGmM.net
 - ( ´・ω・` )ここでいいのか? 
つ生肉と - 8 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 20:15:58.67 ID:n/nBzuV40.net
 -           /| 
__ / |
| 兄 |_ /|/ |/| 属性解放突きーッ!!(物理)
⊂( ゚Д゚) / |_
( ⌒ | / ∠
`(_)ノJ /_____/ - 9 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 22:18:01.75 ID:X+DXr/6ia.net
 - 飛天てモーション値はそんな悪くないのか 
フレーム数多いから微妙ってかんじ? - 10 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 22:35:32.00 ID:nuYwCgPn0.net
 - モーション値というか覚醒ゲージの回収が売りだったのにそれが微妙化 
属性開放に回した運用が有効なので使いどころ皆無 - 11 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 22:54:07.26 ID:xJ208NV+0.net
 - というか2連のモーション値が強くなりすぎた
 - 12 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 23:34:45.35 ID:0u5yXLTT0.net
 - 簡易解放やり過ぎてプロコンの寿命縮みそう... 
でも楽しいな - 13 :名も無きハンターHR774 :2021/01/25(月) 23:59:17.21 ID:aTaX3I7JM.net
 - 飛天やるなら簡易Fの方が遥かに効率よくダメージも覚醒も溜められるしな 
弱点だったスラッシュゲージもチャージし放題だし - 14 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 00:17:07.37 ID:xSzmSHJs0.net
 - 切れ味消費がやや抑えられる事以外、火力も覚醒もカッコ良さも簡易属性解放が勝ってるんじゃそりゃ使われない
 - 15 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 06:03:53.86 ID:ie0Zf/zL0.net
 - 簡易解放で相手が吹っ飛んだとこに金剛で追撃すると脳汁が出る
 - 16 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 06:12:48.20 ID:ule0Ro+M0.net[1/2]
 - 飛天さんは最初のクッて構える所いらんと思う
 - 18 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 10:29:57.16 ID:7bYEK8VTr.net
 - >>16 
これから撃つぞ!て感じでかっこいいじゃないですかぁ - 17 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 07:01:03.34 ID:PVdj2HEh0.net
 - 零距離パンパンするでもなきゃ急いで覚醒させる必要ないしなぁ 
ワールドの時がそうだったし
ダメ効率優先よ - 19 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 10:51:20.57 ID:o+g/1xOgd.net[1/2]
 - 殴りおさめに簡易解放して離脱するの大好き
 - 20 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 12:22:37.76 ID:xGBhI/Oba.net
 - アイボで簡易開放使うことなんてほぼほぼなかったからなんか新鮮だわ
 - 22 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 12:26:28.77 ID:cciaqY1H0.net
 - トイレ壊れそう
 - 24 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 12:27:38.90 ID:uWzn3mP70.net
 - めっちゃはねかえってそう 
きったねこっちくんな - 25 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 12:32:14.16 ID:X8oU3ZFe0.net
 - 圧縮がトラスラのアレならズザーって下がらないでその場で斧変形だよね確か
 - 27 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 13:42:52.08 ID:3Jx/HNMaM.net
 - みなしゃんおかげでまた上達しました…
 - 28 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 13:50:19.17 ID:qiUzYBkq0.net[1/2]
 - 開幕から汚いスレだなぁ
 - 29 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 13:56:33.56 ID:oHNiFXz20.net[1/2]
 - スラッシュアックスの「属性解放突き」ってありますよね…… 
あれ…初めて見た時……
なんていうか…その…下品なんですが…フフ…フィニッシュ…しちゃいましてね… - 30 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 14:00:56.57 ID:wX8GiBjp0.net
 - 剣鬼フィニッシュの強引に反動抑えるようなモーションがクソ好きだわ
 - 31 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 16:48:31.09 ID:fFv9Y+J6a.net
 - 自分は変形よりもラッシュよりも属性解放が好きなんだと再確認した 
覚醒しても属性解放したいから圧縮に期待 - 32 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 19:01:58.41 ID:BqN+l7rI0.net
 - お、おでは斧モードをもっとつかいたいんだな
 - 33 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 19:20:45.73 ID:qiUzYBkq0.net[2/2]
 - 製品版では使えるかもしれない
 - 34 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 19:34:04.23 ID:oHNiFXz20.net[2/2]
 - 覚醒した時って斧何ブンブンするのが良いのかな、あれ振り剣より遅くね・・・?
 - 35 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 19:55:37.27 ID:Bc+uinfz0.net
 - 強変形絡めたのが最適解ぞ 
剣になるのが嫌ならぶん回しFじゃないか - 36 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 21:07:12.20 ID:QF3szou4M.net
 - 突進斧縦→後ろ回避斬り→突進縦斧→…… 
のループが実用的だったら斧専にもワンチャンあるのでは - 37 :名も無きハンターHR774 :2021/01/26(火) 21:18:41.52 ID:P+Y8ttdr0.net
 - 振り回しから斬り下がりしたいな 
スリンガー強化撃ちでできたやつ
前に進みたいならなぎ払いFできるんだし - 38 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 00:06:58.69 ID:fJdaxBZf0.net[1/2]
 - 斧マンは滅龍ビンに強化持続合わせて斧強化から飛翔竜剣使って秒で覚醒させて斧ブンブンだな 
というわけでムルカムはよ - 39 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 00:19:10.75 ID:IXphcRBM0.net
 - テュランノス「滅龍ビンに戻りたいです」
ライズはビンの数のバランスどうなるかねえ… - 40 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 00:38:52.56 ID:ZryFM8Gq0.net[1/4]
 - 覚醒武器ハブられ組が強属性に吸収される可能性
 - 41 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 00:43:18.87 ID:9jScPkyD0.net[1/2]
 - ドボルベルクさんとナイノカミは和風に合いますよね!?
 - 42 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 06:47:32.43 ID:gfs+jWP10.net
 - 滅龍ビンは結局全然出なかったねぇ 
骨スラアクにはライズも期待するけど骨であるがゆえにマスター級では厳しい扱いになっちまうのが - 43 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 07:28:58.10 ID:m1irnjeH0.net
 - XX以来やけど、解放突き(簡易フィニッシュ)めっちゃ強なってるやん! 
ワイうれしい - 44 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 07:34:30.54 ID:yQgerY820.net
 - 剣ゲージさえありゃいきなり大剣の強溜め3以上のダメージ押し付けられるんだからな…そのゲージもスラチャで安全に安心して回復出来るという
 - 45 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 07:48:41.60 ID:Mhw2HJW+d.net
 - 早漏は無防備な行動をすぐに終わらす事ができる理にかなった生態
 - 46 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 08:01:18.70 ID:SZ4Bk7h/0.net
 - 砲口とか付いてないけど、どっから爆発させてんだアレ
 - 47 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 08:02:28.69 ID:sjWnXOj80.net[1/5]
 - 属性エネルギーがどうのこうのしてドッカンしてるんだよ
 - 48 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 09:04:28.76 ID:D6/oS6oa0.net[1/3]
 - 最速簡易フィニッシュはモーションがスマートでカッコいいよね
 - 49 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 09:27:28.73 ID:ZtDncd390.net[1/2]
 - 変形の時に指挟んだりしそう
 - 50 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 09:56:33.60 ID:4E4rQQSI0.net
 - 回避の装衣着てれば剣モード攻撃後前ステローリングがおそらく無敵が続くっての見つけたわ 
判定が長い絶対避けられない位置での攻撃をダメ元で避けようとしたら2回バフ発動のSEがして回避できた
まあもうどうでもいいだろうけど - 51 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 12:29:57.03 ID:L9ikVhstd.net[1/2]
 - やっと触れるんだが簡易解放ってなんの事?
 - 52 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 12:35:38.41 ID:G3B660UF0.net
 - >>51 
属性解放突きしてすぐスティック後ろX押すやつ - 53 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 12:35:39.90 ID:SawJUKGRa.net
 - 今までもあった��↓キャンセルだろ
 - 54 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 12:46:40.32 ID:L9ikVhstd.net[2/2]
 - そういやそんなのあったわ… 
今まで使った事無いけど使い勝手良くなったのか - 59 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 13:34:15.92 ID:1rEsam6k0.net
 - >>54 
1.フィニッシュの威力が斬れ味攻撃力影響ありの肉質無視になった
肉質100の部位にモーション値100(簡易80)相当
肉質40ならモーション値250(200)相当
強撃ビンで+15%(青ゲの斬れ味補正乗るかは不明)
2.フィニッシュの反動を回避キャンセルできるタイミングが若干早くなった
3.スラッシュゲージ消費は蟲技スラッシュチャージで気にならない
4.覚醒ゲージ溜まりにくいので素の解放を撃てる機会が増えた
5.高出力状態では零距離に変化してしまうが代わりに強変形のDPSが上がるからカバーできる
6.圧縮解放にすると零距離封印できるらしい(簡易フィニッシュできるかは不明)
長文すまん - 64 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 14:45:36.13 ID:ipmiCuH1a.net
 - >>59 
解析見る限りだと圧縮簡易は出来るけど代わりに通常簡易よりモーション値が落ちるっぽい - 65 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 14:48:56.70 ID:yKuOcT260.net
 - >>64 
圧縮解放の簡易なんて書いてないが何のこと? - 55 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 13:21:47.03 ID:zRjTov8qM.net
 - 動画見りゃわかるけどフィニッシュの火力上がってるんで 
フィニッシュ当てまくる方が強くなってる - 56 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 13:30:35.44 ID:ZtDncd390.net[2/2]
 - はい〆に簡易解放っあっ❤覚醒ゲージ溜まってて着いちゃった❤ドッ❤ドッ❤ドッ❤
 - 57 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 13:31:37.80 ID:sjWnXOj80.net[2/5]
 -                                ヽ` 
´
´.
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´ - 58 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 13:33:12.56 ID:6IwZECvYM.net
 - 簡易解放使った事ない 
地上で使う時も普通に最後まで連打してたわw - 60 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 13:58:56.17 ID:9jScPkyD0.net[2/2]
 - 属性解放の途中でも切れ味消費されるようになったからさっさとフィニッシュしたほうがいいのもあるな 
双剣の乱舞どころじゃない勢いで切れ味が減る - 61 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 14:34:44.90 ID:MhyufI1Lr.net[1/2]
 - 開放の爆発はモンスターのノックダウンもよう取れるっぽいっすね 
それを簡易開放はでポンポン使えるとTA走者の見てて思った - 62 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 14:35:42.34 ID:lG5Hmhmxp.net
 - 肉質無視か、ほーん程度にしか考えてなかったけどめっちゃ強いのか 
どうにも上位G級に行くにつれて効きにくくなるイメージがあって - 63 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 14:39:36.15 ID:sjWnXOj80.net[3/5]
 - 爆弾みたいなダメージ固定の奴はそうだが 
解放フィニッシュは攻撃力や属性が乗るから肉質100の部位を攻撃してるようなもんだな - 66 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 14:52:07.56 ID:Xs5cfslf0.net[1/2]
 - 狩猟笛の三音演奏と同じく会心乗らないっぽいからそこが弱点かな 
逆に言えば会心100超会心ゲーからおさらばできるんだけど - 67 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 15:19:03.95 ID:fGe0QIAeM.net[1/2]
 - 解放Fもっと使うようにするわ 
ケージはコスト小の虫チャージで勝手に維持されるし剣でバンバン撃ってるだけでも強そう - 68 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 15:19:13.79 ID:WSPCF5rk0.net
 - タマミツネ5分23秒の動画のガッチャガッチャ変形しながらのコンボかっこいいな 
使いたくなる - 70 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 15:31:50.10 ID:fGe0QIAeM.net[2/2]
 - >>68 
動画見たけど隙ありゃバンバン簡易解放撃ってるね
あのガチャガチャは追撃のエフェクトも合わさってかっこいいよね - 69 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 15:31:35.46 ID:sjWnXOj80.net[4/5]
 - https://i.imgur.com/XlnCA2x.mp4上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
これが好きに撃てるようになるなら夢があるね - 71 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 15:43:34.91 ID:Bt77mljH0.net
 - >>69 
ほんまかっこいい
早く使わせてくれ一瀬先生 - 72 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 15:56:08.42 ID:MhyufI1Lr.net[2/2]
 - >>69 
なーにこれ - 76 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 16:35:17.52 ID:pwm7GSXa0.net[1/2]
 - >>69 
何度見ても格好良いけど簡易フィニッシュほど手軽に使えないか - 73 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 16:03:35.51 ID:60kRVan80.net
 - 剣鬼発動した上でのトランスラッシュのフィニッシュだったよね 
前準備が必要な上にトランスラッシュ自体もフィニッシュまでにクッソ時間かかる超ロマン技だったけど - 74 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 16:10:20.32 ID:Xs5cfslf0.net[2/2]
 - クロスの頃はバラクレギオンが強かったし、モンスターの隙も多かったからストライカーでエネチャ剣鬼トランスラッシュよく使ってた
 - 75 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 16:12:55.94 ID:3jZPHc260.net
 - 爆発の勢いで回転切りとかロマンが溢れすぎてるよな
 - 77 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 16:53:05.06 ID:D6/oS6oa0.net[2/3]
 - モーション値解析見ると圧縮解放は斬100+固定70とかいう異様に高いモーション値なんだよな 
吹き飛ばしに耐える構えから、っていう技の説明文からして継続部分のダメージが無い説ある
簡易解放不可の出し切り技だったりするかも - 81 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 17:31:28.36 ID:pwm7GSXa0.net[2/2]
 - >>77 
なるほど
モンハン4G以来だけど今作のスラアク使ってて楽しいわ - 78 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 16:53:55.37 ID:D6/oS6oa0.net[3/3]
 - 100+85だった
 - 79 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 17:03:33.50 ID:sjWnXOj80.net[5/5]
 - 継続部分まで全部含めると通常・零距離の上位互換すぎるし 
多分最初の突き刺しの後(解析の「属性解放突き(最初)」)すぐに圧縮解放するんじゃないかと予想
通常:(14+14+14)+(10+10+10+10)+(13+13)+100=208
零距:(18+18+18)+(14+14+14+14+14+14+14+14+14+14)+90=284
圧縮:(14+14+14)+100+85=227
で零距離が無いというデメリット踏まえるとそれっぽい感じ - 80 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 17:19:22.59 ID:ZryFM8Gq0.net[2/4]
 - トラスラの解放突きは通常よりヒット数少なかったからそういうことかな
 - 82 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 18:13:29.79 ID:pGlRUp7ma.net
 - 圧縮はロマンで既存の属性値解放は実用的感ある 
しかし圧縮かっけえな使いてぇ - 83 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 19:07:50.47 ID:ZryFM8Gq0.net[3/4]
 - どうでもいいけど一瀬モンハンだから強属性解放突きが属性毎別エフェクトに戻らないかな
 - 84 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 19:18:31.42 ID:6YOxGjir0.net
 - 開放継続部分カットで即開放斬りなら取り回し重視でよさそうね 
突きは突きでゼロ距離で外さず定点に叩き込める強みはあるし
あとは覚醒ゲージ調整かなあ
今回は割と威力に比例してる感じだけれども - 85 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 22:04:55.96 ID:KX7URBV/0.net[1/2]
 - 動画見て色々試したら今まで10分すら切れてなかったのに8分台行けた 
簡易開放と強変形ルート意識するだけでかなり変わるわね - 86 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 22:35:48.53 ID:M09mRdAYr.net
 - >>85 
覚醒した後のDPS高いコンボが変形ガチャガチャなの嬉しいよね、スラッシュアックスを使ってるぞって感じがする - 87 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 22:45:28.71 ID:KX7URBV/0.net[2/2]
 - >>86 
解析のモーション値見て強変形が斧で一番モーション値高くてビビった
あと既出かもだけどスラアクだけ蟲飛びからの武器攻撃が方向変えられんのね…
明らかにバグっぽいし要望送ったけど - 88 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 22:51:47.52 ID:ZryFM8Gq0.net[4/4]
 - 解析だと普通のジャンプ抜刀と翔蟲ジャンプ抜刀が別扱いっぽいからワンチャン仕様かもしれない
 - 89 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 23:14:21.55 ID:j/ThUs9x0.net
 - 肉質無視の簡易開放は頭に貼り付けない並ハンにこそ恩恵がでかい 
足とかケツに張り付きでもダメージ稼げる - 90 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 23:20:00.12 ID:Uz3tWloN0.net
 - 基本は剣変形→2連(→簡易属性解放) 
チャンス時は剣変形→2連→斧変形強→剣変形→2連→属性解放
このルートを体に染み込ませとこう
どっかで斧縦とか挟みたいけど斧変形強の後に振り回し1→斧縦→剣変形強まで挟むと属性解放間に合わない事が増えそうだからやっぱナシだ
突進斧縦次第で始動に突進斧縦が入るかもかな - 91 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 23:25:50.51 ID:xmJFbvbeM.net
 - 突進縦斧にへ期待してる 
変形剣二連に繋がるみたいだし - 92 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 23:35:27.70 ID:UZKt5zVc0.net
 - 突進斧縦がチャアクと同じとすると動作は結構重めなんだね 
覚醒するまでは剣変形から二連切り簡易開放になるのかな - 93 :名も無きハンターHR774 :2021/01/27(水) 23:57:24.93 ID:fJdaxBZf0.net[2/2]
 - 直変形できるようになったのに突進斬り始動にしちゃうのがなかなか矯正できなくて辛い
 - 95 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 01:44:33.84 ID:K4JzI4kD0.net[1/2]
 -           /| 
__ / |
| 兄 |_ /|/ |/| 突進縦斬りーッ!!
⊂( ゚Д゚) / |_
( ⌒ | / ∠
`(_)ノJ /_____/ - 96 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 02:07:24.79 ID:re0gyascd.net
 - 定点なら振り回し縦斬りでモーション値72(+追撃20)出るんだし 
突進縦斬りは専ら差し込み用の技として使うんでしょ - 97 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 07:41:13.32 ID:X01uW+KQ0.net
 - 体験版ずっとやってるけどマジで切れ味足らん 
製品版は業物か砥石高速化必須な気がする - 98 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 08:49:00.04 ID:a6dqSfpKa.net
 - 斧強化した、よし!剣で攻撃だ! 
・・・いや、いいんだけどね - 99 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 08:53:22.43 ID:t8aNYAoK0.net[1/4]
 - 現実は剣のために強化する必要も特にないという事実
 - 100 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 09:30:27.21 ID:DFKWK3Ws0.net
 - ひっさびさに復帰してストーリーで悪のなんとかネルギガンテ戦なのですが、マイティーギア3って昭和の武器ですか? 
なんか防具とかも追い付けて無い気がして先輩方にオススメ教えて欲しい。
アプデやモンスター追加もちょいちょいあってしばらく離れるといかんですなあ - 101 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 11:18:40.63 ID:mhT5eExV0.net
 - 斧強化斬りって名称でも無くなってるから…
 - 102 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 11:30:12.64 ID:ZvYj0Vcy0.net
 - ibの斧強化返して
 - 103 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 11:47:07.93 ID:mVF9et/+M.net
 - 覚醒すれば結果的に斧も強化されるから斧強化斬りでも文句ないよなァ!?
 - 104 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 11:52:11.65 ID:NmDKyXgSp.net
 - 振り回し3回というマジモンの儀式 
攪拌してるのかな? - 105 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 12:03:32.48 ID:rEopY8C90.net
 - 遠心力でスラッシュ汁を先端に集めているんだ
 - 106 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 12:11:45.85 ID:U+4KyZx10.net
 - 斧モードで振り回しても先端にあるのは斧刃だから剣刃に汁行き渡らなさそう
 - 107 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 12:34:37.37 ID:+cZ4iDKYM.net
 - やっぱりあの儀式はやった方がいいのかのぅ
 - 108 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 13:08:25.51 ID:mNhyRSzu0.net
 - 斧強化してせめて飛天がIB並みにゲージ増えるようになってほしい
 - 109 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 13:11:53.42 ID:E2jRtvOGd.net
 - 他のビンなら1,2発で覚醒するようになるんだろ? 
なぁそうなんだろ? - 110 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 13:14:41.05 ID:t8aNYAoK0.net[2/4]
 - 斧強化で斧でも覚醒ゲージ溜まるとかにすれば 
未覚醒でも強変形ルートが活きたりして面白そう - 111 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 13:23:59.14 ID:LWSDAt0h0.net[1/4]
 - 早く二連斬り斧変形二連ぶん回し強化叩きつけ変形二連斬り上げ圧縮解放したい
 - 112 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 14:22:42.23 ID:uHjxu4qGa.net[1/2]
 - 強変形って何? たまにモーション変わって使いにくいなって変形モーションあるがそれ? 条件もわがんね
 - 113 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 15:36:26.17 ID:+Thbs2pq0.net[1/2]
 - 特定のコンボ中に使える変形斬りって認識でOK…のはず<強変形斬り 
剣2連からの攻撃に組み込んでみたら威力高すぎワロス - 114 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 15:38:48.09 ID:LWSDAt0h0.net[2/4]
 - 二連斬り、飛天斬り→斧強変形(横にブンブンする奴) 
縦斬り、強化叩きつけ、空中攻撃→剣強変形(二回斬り上げる奴) - 115 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 15:41:05.71 ID:RpsL0lUr0.net[1/2]
 - 斧→剣は縦に振り下ろす系統のモーションから変形したとき 
剣→斧は一度のモーションで2回攻撃するモーションから変形したときに発生すると覚えると良い - 116 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 15:43:36.37 ID:RpsL0lUr0.net[2/2]
 - 連投済まんが訂正 
この覚え方だと強変形からの変形も強変形に派生するようにも思えるな
剣→斧は変形攻撃以外の2回攻撃するモーションから変形すると強変形に派生する - 117 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 15:54:33.87 ID:+Thbs2pq0.net[2/2]
 - なるほどそう言う覚え方か 
突進縦、そう言う意味でも期待大なわけか - 118 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 15:56:58.30 ID:LWSDAt0h0.net[3/4]
 - てか突進縦は強変形に派生できるらしいよ
突進縦斬り
前方に大きく移動しつつ、</n>背中に回した武器を大上段から振り下ろす。</n></n>取り回しは難しいが、ダメージも高い。</n>この技から剣変形攻撃へ派生した際には</n>二連斬り上げになる。 - 119 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 16:28:56.77 ID:GwqCdhU90.net
 - 歩き変形もできるし突進斬りにするメリットが特に思いつかないな 
さようなら突進斬り、どうせなら横斬りも一緒に連れて行ってくれ - 126 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 18:24:43.65 ID:i+D0YUwmd.net
 - >>119 
覚醒状態なら突進斬りは結構優秀だよ
あと強属性使う場合ヒット数稼げるし全然有りだと思うわ - 120 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 16:48:10.54 ID:t8aNYAoK0.net[3/4]
 - 剣の切り上げ2連もつえーんだけど 
斧への2連変形がモーション値暴力
覚醒コンボでこれ入れたら露骨にタイム伸びた - 121 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 16:52:49.37 ID:9Xhwhcs+d.net
 - >>120 
褒めてんのか貶めてんのかどっちだ - 122 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 16:58:01.47 ID:DUjQPSoA0.net
 - 狙い過ぎて立ち回り悪化はよくある(10敗)
 - 123 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 17:00:50.86 ID:UWOQ5+Tqr.net
 - とりあえず基本的なコンボは
未覚醒…剣でA→X→A→X→A→…を繰り返して隙があれば簡易開放
覚醒時…剣でA→ZR(斧化)→ZR(剣化)→A→ZR(斧化)→ZR(剣化)→A→…を繰り返して気持ちよくないたいときに零距離開放
でよろし?
斧変形から剣変形にスムーズにいくかは覚えてないけど - 124 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 17:31:15.68 ID:t8aNYAoK0.net[4/4]
 - アイボーまでの仕様なら突進突き君も役に立ったんだけど 
さすがに今の自由度なら使う場面なし
ちょうどいいタイミングで入れ替えシステム来たわ - 125 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 17:34:23.78 ID:hqwJD3Cod.net
 - 上位互換技じゃなくてハンマーみたいに遊びの幅広げてほしかったけどね 
産廃2つ押し付けられるよりはいいけど - 127 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 21:09:10.84 ID:rmMgBeiUd.net
 - そもそも斧の先端で突きを繰り出すとか意味わからんしな
 - 128 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 21:17:13.64 ID:LWSDAt0h0.net[4/4]
 - 解析見ててジャンプなぎ払い弱体化しすぎだろ…と思ってほんまか確かめようとしたが 
これ出せなくなってるのに何故かデータだけ残ってる感じか - 129 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 22:22:56.58 ID:uHjxu4qGa.net[2/2]
 - 変形のモーション違い教えてくれた人達ありがとう
 - 130 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 23:11:34.18 ID:K4JzI4kD0.net[2/2]
 - 突進斬りって名前だけど突進も斬りもしてないという
 - 131 :名も無きハンターHR774 :2021/01/28(木) 23:30:01.54 ID:z5xcAZjU0.net
 - あれ剣刃で斬ってるので
 - 132 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 01:22:01.75 ID:rJYcj2N90.net
 - しれっと突進突きに改名させてたスラアクF
 - 133 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 01:36:09.82 ID:g0dvt6gR0.net[1/2]
 - よーっこらせってモーションがあんま強そうじゃないし残当
 - 134 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 03:30:39.89 ID:oj0CvUsH0.net[1/2]
 - 体験版全武器ガッツリ触ったけど今作で俺うめー感が一番楽しめる武器スラアクだと思った 
虫技で相手のターンに割り込んでいくの爽快すぎる最高かよ - 135 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 04:05:55.65 ID:T4UXXXC9d.net
 - W絶対回避を所持して取り回しやすくしたブレイヴスラアクみたいな感じ 
つまり最高 - 136 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 06:31:01.26 ID:4yJGNyrh0.net
 - 覚醒中は 
剣A→ZR→A1段目→X→ZR→A
じゃないの? - 138 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 07:37:01.66 ID:i0HOnkIB0.net[1/2]
 - >>136 
だよね
TA動画とかだとそれやってた
ただ二連斬り上げのタイミングで大体ダウン終わるから不完全燃焼に感じるんだよなぁ - 142 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 08:53:08.91 ID:jUUSA/b/M.net[1/2]
 - >>136 
それやってたけど大抵斧縦あたりでもう起き上がってんだよね
空中ダウンくらい長い隙だと全部入って気持ちいいけど - 137 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 06:35:56.37 ID:RK0j+aKy0.net
 - 戦闘スタイルも衣も無いのに二つ名や歴戦クラスのモンスターと戦うみたいなことにならずに済みそうなのは安心している 
まだまだ先の話だろうが - 139 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 07:44:05.79 ID:pMpDQneRp.net
 - ブレイヴ名乗るなら剣二連の一段止めキャンセルが欲しい 
あとステキャン剣二連 - 140 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 07:56:16.73 ID:/Ldoqv5L0.net
 - 属性解放使わないなら(間に合わないなら) 
2連斬り→斧変形強→振り回し1→斧縦→剣変形強→2連斬り
属性解放使うなら
2連斬り→斧変形強→剣変形→2連斬り→属性解放
なんじゃないかな
まあ覚醒中だと零距離になってしまうから今は前者の方がいいだろうけど圧縮解放次第では後者になりそう - 141 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 08:00:42.85 ID:vq/Jj8/Ka.net
 - TAやらないなら零距離当てても良いと思うけどね
 - 143 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 08:54:49.50 ID:EbR399l3r.net
 - >>141 
まあマルチみたいにモンスターの挙動がめちゃくちゃなときは一回刺せば確定の零距離は便利だよな - 144 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 08:59:11.43 ID:2ofBuhpB0.net
 - 復帰したてで、ボレアスまで武器作ったんですけど、どのクエストでも持っていけるのは誰の武器なんでしょうか? 
教えていただけるとありがたいです。 - 147 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 10:26:58.91 ID:Hnxla49L0.net
 - でも今作は吹っ飛ば差ないかも・・・?
 - 148 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 10:34:12.45 ID:fD2wgIIvd.net
 - 5:23のtaで剣a変形変形繰り返してたのは実用性重視なのかな? 
スレ見る限り変形の間に斧挟んだほうが火力出るみたいだけど - 149 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 10:39:31.69 ID:2K8H1n/+a.net
 - コンボ最後まで通せないとトータルダメージ劣ったり踏み込み微妙に浅くて使いにくかったりするし
 - 150 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 10:42:30.76 ID:KOW56G220.net
 - 当てやすさとかコンボの長さが違うからじゃないか 
理論値的には斧かもだけど実用性重視したのかもな - 151 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 13:25:58.41 ID:1cyHt4dD0.net
 - 地味に「どこからでも変形する」と「斧切り上げのFF変更」と「斧状態時のスラッシュゲージのプラス要素」はFが初出だからなあ
 - 152 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 14:43:06.46 ID:sOQpzc8X0.net
 - たとえ理論値的に一番高かったとしても、属性解放突き出し切りよりも長いコンボ時間で、 
最後の二連変形斬り→二連斬り部分を当て切らないと火力面は大差無い=ダウン復帰後行動のお祈りゲーになるからそれを嫌ったとか? - 153 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 15:11:04.51 ID:S7rCLCpDM.net
 - みなさんの書き込み、情報のおかげでどんどん上達してきてます 
製品版でも何卒宜しくお願いします - 155 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 15:21:44.81 ID:jUUSA/b/M.net[2/2]
 - 至らぬところもあると存じますが、こちらこそ何卒よろしくお願い申し上げます。
 - 156 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 16:14:31.29 ID:9N8lV77M0.net
 - こんな礼儀正しい連中もいざ集まったらパンパンに夢中になると思うと股間のテュランノスが覚醒しちまうぜ
 - 157 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 16:18:12.14 ID:oj0CvUsH0.net[2/2]
 - マルチは火力過多だから多少効率悪くてもゼロ距離パンパンで気持ちよくならせてもらうぜ
 - 158 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 16:20:18.84 ID:uN4IsVfnM.net
 - 自慢の得物を突き立てて一心不乱にパンパンするのは気持ちいい
 - 159 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 16:58:36.89 ID:goVKm9n+0.net[1/2]
 - 圧縮解放がマジで剣鬼トラスラフィニッシュだったら簡易できなくても威力低くても一生愛す
 - 161 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 18:05:38.91 ID:GtFPtxdY0.net
 - IBの頃の歪な強さじゃなくて弱点の防御面が補われた使いやすい強化だから普段使いの使用率かなり上がりそうだなライズスラアクは
 - 163 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 18:37:25.43 ID:KK80x51z0.net
 - ダイダロス欲しい 
変形する時ダイダロス!って叫ぶとちょっとテンション上がる - 164 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 19:55:05.90 ID:XN4t47Zw0.net
 - グランドワロス、ゴアワロストアンバー、ワロスのワロス三兄弟も続投願いたい
 - 165 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 20:14:32.31 ID:UKqE7jD8a.net
 - 素材交換でグレートナバルタスクをください
 - 166 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 20:30:02.71 ID:H5EInSA/0.net
 - 新モンス達のスラアク早く作りたいわ
 - 167 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 21:03:55.70 ID:ZJad5deSd.net
 - 体験版のスラアクもデザイン結構好き
 - 168 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 21:36:13.37 ID:PJlv/44G0.net
 - 操竜訓練の熊をひたすら殴るのが楽しい 
で思ったんだが飛天ってなんで産廃扱いされてるんだろ
ゲージたまるの速いし - 169 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 22:44:55.54 ID:yGhTXWe60.net
 - TAやってみてて今考えてる立ち回りで困ってるのが覚醒回りをどうするかってところ 
簡易開放できたほうがダメージ稼げる場面も多いけど常に打てないことも多い
じゃあ斧強化や飛天まで使って覚醒早めるべきかというと属性開放打ち切りしたほうがダメージ効率は良さそうって感じかなでもダウン時間次第じゃ選択肢に入ると思うが、それなら斧縦始動の強変形コンボでいい気もする
あと覚醒切れる前に斧強化儀式挟むべきかどうかがほんとにわからない
ダウン起き上がりにゼロ距離開放を最速フィニッシュで入れたほうがいいとも思うようになってきた - 170 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 23:00:06.61 ID:Ly8agFYE0.net
 - 金剛の後に↓Xで薙ぎ払える?の今知った。格好いいから好きなんだけどあれ強いの?
 - 171 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 23:09:27.67 ID:Ul/DSF5A0.net
 - 斧縦と同じモーション値だから割と強い
 - 172 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 23:13:15.66 ID:goVKm9n+0.net[2/2]
 - ↓Xは初段が省略されたなぎ払いフィニッシュらしい 
まあどちらにしろ強い - 173 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 23:14:24.17 ID:5wjS6D3R0.net
 - ↓Xはなぎ払いフィニッシュの2,3段目と同じ威力で30+40 
ただ金剛連斧から振り向きなぎ払いして剣変形も全部当たるのはまずないから狙う必要があるかというと - 174 :名も無きハンターHR774 :2021/01/29(金) 23:30:46.78 ID:nqKHaomO0.net
 - 製品版でどのくらい伸び代有るかわからんけど現時点での簡易開放の火力凄いよな、肉質無視で140以上確定ってクソ強いぞ
 - 175 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 00:14:55.41 ID:IuQfsnsh0.net[1/2]
 - しれっと砲術スキルが乗ったりなw
 - 176 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 00:15:29.46 ID:Hx0qHMmz0.net[1/2]
 - これ以上必要スキル増えると困るw
 - 177 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 00:27:21.58 ID:eA7l7bmC0.net[1/7]
 - 攻撃力依存しつつ肉質無視ってなかなかよな 
モーション値もフル溜めとさほど変わらないし - 178 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 00:30:09.83 ID:joPsgZw2r.net
 - 難点は覚醒状態だとうてないとこだな 
まさか覚醒がデメリットになるとは - 179 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 00:30:47.22 ID:FGt4idzA0.net[1/5]
 - 斬れ味補正も乗るっぽいからやばいなこれ 
ワールド無印のハデス(230)白ゲで撃ったとしたら
230*1.15*1.32*(80/100)=279.312
通常フィニッシュは349.12
圧縮解放はモーション値85の肉質無視と100の斬撃だからより期待が高まる - 192 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 09:47:25.89 ID:ssuzuDYq0.net[1/3]
 - >>179 
これの1.15ってなんです? - 196 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 10:26:02.29 ID:FGt4idzA0.net[2/5]
 - >>192 
強撃ビンの補正
>>3の解析に書いてた - 197 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 10:31:14.47 ID:ssuzuDYq0.net[2/3]
 - >>196 
なるほど - 180 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 00:37:20.81 ID:fsNxa6Ax0.net[1/2]
 - まぁ覚醒したらその分斧への変形と金剛斧強くなるし戦法変えればいい
 - 181 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 00:38:10.78 ID:IuQfsnsh0.net[2/2]
 - ネックは斬れ味消費だよね 
その辺のスキル環境がどうなるか - 182 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 00:48:03.35 ID:eA7l7bmC0.net[2/7]
 - 現状悲しいパターンが 
未覚醒で属性開放多用
↓
覚醒するころには切れ味黄色
↓
せっかく強変形が強いのに弾かれる - 183 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 01:04:15.11 ID:ENQ/YHN7a.net[1/2]
 - 覚醒したら斧も強くなってるの?
 - 184 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 01:31:49.32 ID:Wu006N3E0.net[1/4]
 - >>183 
斧にも追加ダメージ乗ってるよ - 185 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 01:40:51.12 ID:ENQ/YHN7a.net[2/2]
 - >>184 
わーい! - 186 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 06:28:20.38 ID:RTVqOK7jd.net
 - 覚醒前は移動手段くらいでしかない斧が 
覚醒した途端火力源に変貌するコンセプト面白いわ - 187 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 08:19:42.24 ID:h8EoJnyX0.net[1/2]
 - 覚醒中に金剛連斧やるのすき
 - 188 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 08:29:55.75 ID:/JZHky1S0.net[1/5]
 - ひっさしぶりにスラアク使ってみたんだけど、この武器だけ絶対回避+αがあるのズルくない? 
というか随分使ってて楽しい武器になったんやな - 189 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 08:37:09.19 ID:fsNxa6Ax0.net[2/2]
 - ちょいちょい良いものを貰え慣れてない人おるけどスラアクは防御面にかんしちゃマイナススタートだからね 
蟲でようやくプラスに傾いてるレベル - 190 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 09:27:20.26 ID:pXhRRQCf0.net[1/2]
 - 使ってて楽しいだろ?使えばいいんだよ
 - 191 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 09:27:40.74 ID:XaPtROuo0.net
 - 冗談抜きで回避距離や回避性能の依存症になれるレベルだからな…w 
スラッシュチャージャーはほんま有り難い - 193 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 09:51:07.54 ID:/JZHky1S0.net[2/5]
 - たしかに元々が攻撃にのみ特化して防御面は完全無視な武器だしな 
糸技がどちらも防御系なのはかなり良いね
てかコロリン斬りコロリンの時代でしか使ってなかったから、完全に別武器みたいでホント楽しい - 194 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 09:57:48.15 ID:eA7l7bmC0.net[3/7]
 - まぁ蟲技なしにしても機動力は大分マシになったな 
歩き変形できるだけでここまで世界が変わるとは思わなんだ - 195 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 10:19:55.91 ID:/JZHky1S0.net[3/5]
 - 変形斬りが火力高いのもいいよね 
ガシャガシャしてカッコいい - 198 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 11:12:49.75 ID:Wu006N3E0.net[2/4]
 - もう一個あるっていう蟲技は金剛を押しのけられるのかね 
チャージャーはほぼ確として
トレーラーで出てた上から突き刺すやつだよな? - 208 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 12:38:18.36 ID:iD1BBfT0d.net
 - >>198 
蟲使って飛び上がって蟲使って斜め下に突くやつだね
覚醒が大きく溜まるという事だからそれ次第なんだろうけど思った以上に金剛が使える子だからなあ
恐らく蟲消費2だし一回フルヒットで覚醒半分溜まるレベルじゃないと金剛のままが安定しそう
そもそも空中技は今回の空中当たり判定詐欺で被弾しやすそうだし後隙も大きそうだし - 199 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 11:15:01.19 ID:I33ep4KU0.net
 - 一日一回はタマミツネクエで大狩猟祭やっちゃう
 - 200 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 11:25:03.04 ID:it6wzaJ1M.net[1/2]
 - スラッシュチャージャーのノリで大剣の強化納刀使って 
咆哮すら避けれなかったやつ絶対いるだろ
安心しろ今でもやる - 201 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 11:26:50.03 ID:jpEHdiGT0.net[1/4]
 - 大剣はタックルでいいじゃん
 - 202 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 11:33:05.22 ID:Wu006N3E0.net[3/4]
 - タックルのSAが弱体化したと聞いたぞ
 - 203 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 11:36:58.08 ID:RjJAG08A0.net[1/6]
 - じわじわと更新されるTA
 - 204 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 11:48:03.54 ID:h8EoJnyX0.net[2/2]
 - 大剣は翔虫2匹使って宴会芸も出来るが強化納刀の移動は本当に便利よねぇ 
スラアクさんみたいに無敵も欲しかったよ(欲張り) - 205 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 11:52:50.12 ID:Ekl2tybed.net
 - スラアクと大剣の二刀流でやってるが蟲技の性能差が本当に酷い、ハンティングエッジとかこの世に存在しちゃならないレベルのゴミ
 - 207 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 12:12:23.96 ID:it6wzaJ1M.net[2/2]
 - >>205 
エスタークみたいなゴツい二刀流想像してワロタ - 206 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 11:56:53.64 ID:ssuzuDYq0.net[3/3]
 - 拡張版で蟲技増えるなら斧に恩恵ある技欲しいな
 - 209 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 13:05:20.03 ID:pXhRRQCf0.net[2/2]
 - 金剛は操竜の蓄積も期待してるから余程じゃないと金剛スラチャ安定だなぁ 
まぁクグツチグモ使えって話なんだけど - 210 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 13:23:56.42 ID:Wu006N3E0.net[4/4]
 - 僕「頭に零距離ドーンwww」 
レイア「着地隙にブレスドーンwww」
僕「あ"つ"い"い"い"い"い"い"い"い"」1乙
僕「懲りずに頭に零距離ドーンwww」
レイア「着地隙にサマーソルトドーンwww」
僕「く"る"し"い"い"い"い"い"い"い"い"」2乙
こうして僕は零距離をやめた - 211 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 13:36:06.77 ID:FGt4idzA0.net[3/5]
 - 解析だと飛翔竜剣(ワイヤー剣突撃?)の蓄積量は10+30、 
斧強化は確か蓄積1.3倍で13+39だからまあ悪くはなさそう - 213 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 13:53:16.98 ID:6iUYtkfP0.net
 - >>211 
縦斬り30回で覚醒するから強撃は2/3のはず
つまり1.3倍しても約35%で半分たまらないのをどう評価するか - 215 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 14:51:35.88 ID:ZNf+tK0E0.net
 - >>213 
それは盲点だったわ
斧メインで使いたくても竜剣で溜めれないなら無理だなこりゃ - 212 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 13:38:29.41 ID:eA7l7bmC0.net[4/7]
 - 金剛がそもそも強いのもあるし2ゲージ消費が普通に痛い 
チャージャーの緊急離脱用として常に1つはある状態にしたいから金剛がちょうどいいんだよなぁ - 214 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 14:15:44.12 ID:Hx0qHMmz0.net[2/2]
 - 飛翔竜剣はチャージ量とかもだけど硬直しだいだなー 
ムダに長いとマジで産廃だ - 216 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 15:16:47.11 ID:nah46afK0.net[1/3]
 - ダウン時意外全部斧で立ち回ってんだけど、たまちゃん7分23秒が限界。やっぱ剣なの?
 - 219 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 15:25:21.45 ID:2ao4lEQNa.net
 - >>216 
むしろ半分以上モーション縛って7分台とかヤバすぎて草ですよ
他武器でもそうはならんやろ - 220 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 15:26:48.40 ID:ye0MFXlud.net
 - >>216 
すごい
斧主体どんな立ち回りか教えてほしいわ - 217 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 15:18:18.25 ID:RjJAG08A0.net[2/6]
 - 強撃ビンは剣推奨だし他のビンなら竜剣覚醒斧運用もできるのでは
 - 218 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 15:19:45.47 ID:z/Pqf19y0.net[1/3]
 - プログラム上はエリチェンするモンスターに零距離で張り付かせるくらい簡単だと思うんだけどなんでやらせてくれないんだろ 
飛ぶモンスターも含めて - 221 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 15:57:58.41 ID:nah46afK0.net[2/3]
 - 斧主体とゆーか、金剛全ヒットさせるのが中心なだけです。 
近距離、虫空時は突進切り(相手のモーションに素早く反応する)→縦切り(本命)→(切り下がりor切り上げ)、切り上げの方が若干発生はやい
中距離はなるべく金剛全ヒット。金剛はなかなか奥が深いので研究すべきかと今のところたまちゃんの頭を中心に360から全ヒットできることがわかりました。
ダウン時は剣です。斧強化はしました。チャージャーは基本剣ゲージが空のときのみです。やはり金剛全ヒットさせる距離を保つのがカギかとおもいます。
こんな感じ長くなってすいません。 - 225 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 17:11:47.14 ID:eA7l7bmC0.net[5/7]
 - >>221 
金剛全段当てるの地味にむずいしすごく参考にしたい
動画とかとってたらぜひ拝見したいが… - 222 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 16:07:05.68 ID:VHNl5h1fd.net
 - 斧十分強いやんけ乙
剣重視金剛、斧重視金剛、斧重視飛翔の3軸って感じかなあ
よくよく考えたら剣重視で殴るならわざわざ飛翔で溜める意味は薄いな - 223 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 16:36:41.17 ID:H1r4H1rpa.net
 - 斧マジかよ おれもやってみるかな
 - 224 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 17:07:03.40 ID:+4yDrZlza.net
 - ライズの体験版やったけど斧の大回転大迷惑斬りっていつ追加されたの? 
チャアクみたいな下品なモーション取り込むなよ - 226 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 17:22:38.13 ID:z/Pqf19y0.net[2/3]
 - >>224 
ワールド以降はひるみ軽減っていう便利なスキルがあるから大丈夫 - 227 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 17:52:54.42 ID:nah46afK0.net[3/3]
 - すいませんいまのとこ動画はとることはないです。調べたかぎりでは
○最後の一撃は糸を軸に180度方向転換がきく(これは実際に自分で見てみた方がいい)判定が後ろまであるので、多少背を向けてもヒットする。スティックの入力次第で全ヒット可能
○初弾は意外に近くないと当たらない。(これも自分で見た方がいい)あと判定が低い位置にあるので、たまちゃんが頭を上げてると当たらないのではやく出せばいいというものでもない。たまちゃんミキサーの時は突進切りから切り下がりから金剛全ヒットしました。確か
○最後の一撃が怯めば追加入力でさらに安定ダメージ。操竜怯みの時は後ろ追加入力+切り下がりが入りました。これはシビアかも?
○余談振り向きにあわせて降り下ろし(突進切りからの)が比較的安全にはいります。
今思い出すかぎりではこんなものです。 - 228 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 19:35:32.68 ID:jpEHdiGT0.net[2/4]
 - ついに4分台でたか…
 - 229 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 19:41:57.63 ID:vXJ4Gxio0.net[1/2]
 - >>228 
マ? - 230 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 19:42:31.16 ID:RjJAG08A0.net[3/6]
 - https://youtu.be/Qjx-7myEBIk https://youtu.be/Qjx-7myEBIk上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
 - 231 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 19:46:52.13 ID:vXJ4Gxio0.net[2/2]
 - >>230 
さんくす - 237 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:27:30.83 ID:oBLnjjQ50.net
 - >>230 
リアルで見てたけど凄かった
位置取りがほんとうまい - 232 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 19:56:19.68 ID:RjJAG08A0.net[4/6]
 - 最後の最後だからプロハンが好タイムを叩き出す過程も分かるという
 - 233 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 20:20:25.17 ID:nva6FC6ja.net
 - マジで一生切ってて草 
位置取りの判断えぐい - 234 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 20:36:48.01 ID:jdJIwyGk0.net
 - 簡易開放しまくってて草やっぱ雑に撃ってても強いと思ったが当然強いよな
 - 235 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:00:10.98 ID:z/Pqf19y0.net[3/3]
 - なんか優遇され過ぎてて製品版で思わぬ落とし穴が無いか心配になるな
 - 238 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:34:59.16 ID:eA7l7bmC0.net[6/7]
 - >>235 
いうて体験版のスラアクはいつも強い方だし
蟲技は他武器も大概だからこんなもんだと思うぞ - 236 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:23:53.70 ID:lOzC/gVV0.net
 - 滅龍ビン武器が何個かありますように
 - 239 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:39:34.28 ID:RjJAG08A0.net[5/6]
 - 強撃以外で確定してるのがよりにもよって毒ビン(アシラ斧)という
 - 242 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:50:49.87 ID:jpEHdiGT0.net[3/4]
 - >>239 
体験版で今使ってるのは武器PVだと水属性の強属性ビンだよ - 247 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 22:01:18.73 ID:RjJAG08A0.net[6/6]
 - >>242 
改めて見たら水属性で強撃でも毒でもないのは分かるけどこれ強属性なのか - 248 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 22:04:24.70 ID:jpEHdiGT0.net[4/4]
 - >>247 
緑エフェクトって強属性じゃないか? - 282 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 18:48:56.57 ID:D/NVigZy0.net[1/3]
 - >>248 
チャアクが強属性だし普通に強属性なんだろうね
セミが悪いのは零距離自体じゃなくて装衣とクラッチだったと思うんだけどなあ - 240 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:41:39.92 ID:FVl4HfuUa.net
 - ビン格差は是正されるのか否か
 - 241 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:47:41.44 ID:FGt4idzA0.net[4/5]
 - 状態異常ビンの存在価値について自問自答する日々 
減気はもっと減気値とスタン値上げてもいいのよ - 243 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:51:14.15 ID:eA7l7bmC0.net[7/7]
 - アイボーの減気ってそこそこ優良じゃなかったっけ
 - 244 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:52:44.94 ID:/JZHky1S0.net[4/5]
 - 強属性ビンは属性値1.8倍くらいにしてくれ
 - 246 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 21:55:55.94 ID:FGt4idzA0.net[5/5]
 - 解析だと追撃は属性1倍状態0.7倍になってるけど減算なくなったのかな 
強属性だけ別枠で補正あったりするのか - 253 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 00:21:55.90 ID:AhFMtY/n0.net[1/3]
 - >>246 
ワールドの時もデータ上は追撃の属性補正1.0倍だから別のところで補正かかってる可能性もあるけどね - 249 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 22:05:36.19 ID:oMe0HvpK0.net
 - 状態異常ビンは普通に武器の状態異常と別で設定してくれたら面白いのにね 
毒武器だけど麻痺ビンだからどっちも発動しますみたいな - 250 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 23:40:21.85 ID:/JZHky1S0.net[5/5]
 - >>249 
それやってくれたら状態異常ビンも活かせそうやな
フルフルスラアクは雷属性で麻痺ビンとかにして - 251 :名も無きハンターHR774 :2021/01/30(土) 23:59:07.66 ID:1Fv51jivr.net
 - Wのチャアク強属性ビンは超高出でそれぞれの属性に応じたエフェクトが出てたからスラアクの強属性ビンも覚醒時の追加攻撃は属性に対応したエフェクト出して欲しい
 - 252 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 00:00:53.64 ID:pu0hfYdv0.net[1/3]
 - スラアクの武器動画見る限り出てそうじゃない?
 - 254 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 05:18:35.20 ID:RQf7NjnU0.net[1/2]
 - 属性補正は今作あらかた撤廃されてるどころか他武器だと属性3倍になるモーションもあるくらいだし、IBみたいな属性遊び()じゃなくて今作は本格的に属性を推していきたいのかも
 - 255 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 05:23:42.32 ID:N/Uu/02Y0.net[1/2]
 - ラオート「待たせたな」
 - 256 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 05:41:47.42 ID:qInuVqiP0.net[1/2]
 - スラアクとチャアクは剣と斧で異なる属性ついてるのがあっても良いのに
 - 258 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 08:06:24.87 ID:V65vpcb/0.net
 - >>256 
どうせなら剣で切断/斧で打撃とかならもっと使い分け意識したかもとかおもった - 257 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 06:41:08.96 ID:2DfUKCkd0.net
 - 双剣「実用性ないぞ」
 - 261 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 10:21:45.62 ID:GMmh8Xw3a.net
 - >>257 
左右使い分けれず実質半減の双剣と違って斧オンリー剣オンリーで運用すればだな
まあ一つのクエでニ属性必要なパターンは早々ないけど - 259 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 08:17:28.96 ID:jn42TsUt0.net[1/2]
 - ナイノカミさんは剣モード打撃で通せそう 
ちょっとチクチクするけど打撃だよ - 260 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 09:17:30.21 ID:RQf7NjnU0.net[2/2]
 - 減気ビン「あの」
 - 262 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 10:38:53.21 ID:dU0TPP6O0.net
 - 最後に4分台出たのか
 - 263 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 11:49:22.61 ID:lALRD1Ow0.net[1/2]
 - 4分台の動画が見つからん 
これか?ってなったやつも4PTだったし - 266 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 13:37:31.10 ID:kA0WU5lA0.net
 - >>263 
ちょい上にある長時間動画のラストだね - 265 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 13:27:49.98 ID:WncH6MBI0.net
 - 斬り下がり使うの見習いたい
 - 267 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 13:48:53.20 ID:yXc9lJH9a.net[1/2]
 - 切り下がりって何だっけ ibで距離伸びて使いやすくなったから使いたいんだが剣モから下ZRの変形切りだっけ?
 - 268 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 13:52:23.34 ID:pu0hfYdv0.net[2/3]
 - 斧で攻撃後↓+Aで斬り下がり 
剣で攻撃後↓+ZRで変形斬り下がり
変形斬り下がりの距離短くなった気がする - 269 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 14:08:10.07 ID:i9rOztpD0.net[1/3]
 - 剣の斧変形斬り下がり元々短かったけどさらに短くなった気がする 
斧斬り下がりは離脱用で斧変形斬り下がりは前に出過ぎだプレイヤーの位置調整用なイメージだけどあんまり後者使わんよね - 270 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 14:08:29.46 ID:yXc9lJH9a.net[2/2]
 - サンクス 下Aだったか 下Xやって出ねー Aはぶん回しだろうしと思ってやってなかったわ
 - 272 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 16:41:18.24 ID:Chnubnn6M.net
 - 斧切り下がりは何気にモーション値高いし、 
もしそれで怯んだら変形剣縦がかなり踏み込むから追撃もできて便利 - 273 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 17:40:31.71 ID:rrPoshWu0.net[1/2]
 - ゼロ距離開放しないほうが火力出るってマジ? 
ずっと隙あらば狩猟本能全開だぜしてた - 274 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 17:46:36.77 ID:dTLZd+2n0.net[1/4]
 - 相手が逃げ出す時に張り付くと少しは役に立つかも
 - 275 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 17:49:27.26 ID:1Oppvbqb0.net[1/2]
 - >>274 
今回相手が逃げるときに張り付いても強制終了するようになったよ - 276 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 17:49:48.17 ID:Yw2PM2/w0.net[1/5]
 - 逃げるときには貼り付けなくなった 
ダメージ的にも切れ味的にも零距離を使う理由がないんよな - 277 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 18:17:59.01 ID:dTLZd+2n0.net[2/4]
 - そんならホンマ意味ないね。相手が動けばダメージ食らうしマジで出し損じゃねえかw
 - 279 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 18:28:35.03 ID:pu0hfYdv0.net[3/3]
 - 怯み補正等倍になったっぽいから尻尾切断に使えたりとかせんかなぁ…
 - 280 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 18:29:35.01 ID:IoTd8JL/0.net[1/2]
 - 零距離は頭に当たり判定ない攻撃が多いモンスターならダウン終わりに差し込めるかもしれないから相性次第でまだまだ使えそう(切れ味消費から目を背けながら)
 - 281 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 18:36:21.87 ID:wL4P5V81M.net
 - 二連斬り  27+35 (31+40) 
属性解放突きキャンセルフィニッシュ(最速) 16+16+16+135
119f
覚醒無 dmg 254 mps 64.03
二連斬り 27+35 (31+40)
零距離解放突き16+20+20+20+16+16+16+16+16+16+16+16+16+152
298f
覚醒有 dmg 394 mps 39.66
前スレにあった簡易解放と零距離の比較だけど、追加で6秒もかけて140のダメージ稼ぐって考えるとさすがにね
しかも被弾のリスクまで負ってるわけでいくら特定部位へねじ込めるとはいえ微妙だわ - 283 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 18:54:31.18 ID:Yw2PM2/w0.net[2/5]
 - 零距離が弱いというより他が強くなり過ぎた 
特に簡易開放はどこ当てても肉質無視のおかげで零距離の利点だった弱点に直接ヒットの恩恵が相対的に減った
斧に追撃が入る仕様と強変形がかみ合ったのもある - 284 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 18:58:09.16 ID:cwIkZ+6d0.net
 - そもそも特定部位に本当にねじ込めてるか? 
ディアの連続なぎ払い見てから尻尾に張り付くとか
ナルガのビターン見てから頭とか無理だし
ということはダウン起き上がりにしかつかえないし
それすら選択肢としては下策な気がする - 287 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 19:02:51.26 ID:Yw2PM2/w0.net[3/5]
 - >>284 
起き上がり時に初撃当てればそのあとはどう動かれようが最後まで打てるってのは一応利点としてあるけど
まぁ零距離はクラッチあっての性能というのは確かに - 285 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 19:00:21.56 ID:dTLZd+2n0.net[3/4]
 - ぶっちゃけ太刀の兜割りに皆目が行ってるから槍玉に上がらないけど簡易開放はわりと壊れてると思うんだよな
 - 286 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 19:01:52.12 ID:1Oppvbqb0.net[2/2]
 - >>285 
大剣の強溜め3より火力あると聞いた - 288 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 19:03:25.98 ID:bM+U8QXN0.net
 - 肉質100殴ってるようなものって言われてああそりゃ強いわって思った 
蟲技も隙が無いし妙に優遇されてる - 289 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 19:05:21.03 ID:Yw2PM2/w0.net[4/5]
 - 仕様間違ってたらごめんだけど 
こういう肉質無視系の技って会心乗らないよね?
それがあるとすれば最終的には斬撃ある圧縮が選択肢とかかな - 290 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 19:29:58.75 ID:jn42TsUt0.net[2/2]
 - 大剣の強溜め3をミツネ頭に当てた時くらいの威力をどこでも出せるのはヤバいよね
 - 292 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 20:13:33.13 ID:qInuVqiP0.net[2/2]
 - 属性解放が使える性能になったの素直に嬉しい
 - 293 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 20:19:29.61 ID:QD97bVvh0.net
 - スラアクっていえば変形と属性開放だからな 
武器が強くなって切れ味マシになればさらに使いやすくなるだろう - 294 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 20:21:55.92 ID:AhFMtY/n0.net[2/3]
 - スラッシュゲージ30%も消費する属性解放突きが強いなんて当たり前じゃないですか()
 - 295 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 20:22:38.88 ID:BaAum0pqa.net
 - 製品版で簡易解放かスラッシュチャージャーのナーフ来ても驚かない
 - 296 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 20:26:06.66 ID:Yw2PM2/w0.net[5/5]
 - どうせこのゲーム最終的には会心ゲーになるし 
肉質無視系が強いのは最初だけよ - 297 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 20:28:06.11 ID:N/Uu/02Y0.net[2/2]
 - バサルとグラビいたらガンガン腹に簡易解放だな
 - 298 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 21:18:26.57 ID:AhFMtY/n0.net[3/3]
 - 会心100超会心ゲーはいい加減つまらんからやめてほしいんだけどな
 - 299 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 21:36:26.02 ID:BAvLL0Sga.net
 - 火力スキルって物理会心属性斬れ味しか強化するもんないからな 
無個性な強化になっていくのは仕方ない - 300 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 21:38:39.73 ID:D/NVigZy0.net[2/3]
 - 振り回し会心固定好きだったけど流石に二度と帰ってこなさそう
 - 302 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 22:33:04.91 ID:ZjF+O0UG0.net[1/2]
 - 初スラアクなんだけどta見てるとx連打よりx a a x a aって方がdps高いのかな?
 - 303 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 22:37:19.31 ID:9Zl1iHfV0.net[1/2]
 - >>302 
Aを2回入れると飛天にいっちゃうから好ましくない
TA勢がやってるのは基本X→A→X→A→X→Aの繰り返し - 305 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 22:41:55.34 ID:ZjF+O0UG0.net[2/2]
 - >>303 
a一回で2回切ってるんだなコレ
x a a って書いたけどやってることx a x aだったわ
>>304
簡易開放どこでも結構ダメージ出るし強いね
斧で切り込む虫技が使いどころ分からん
俺レベルだとずっと剣でスラッシュチャージャーの無敵で張り付いてる方が安定するわ - 308 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 23:07:35.40 ID:9Zl1iHfV0.net[2/2]
 - >>305 
咆哮に合わせて撃つのがいいらしいっすよ - 304 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 22:37:54.52 ID:dTLZd+2n0.net[4/4]
 - >>302 
X連打はやめた方がいい、Aの2連斬りや簡易開放を織り混ぜていこう - 306 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 22:54:00.83 ID:i9rOztpD0.net[2/3]
 - 斧の蟲技は咆哮避け攻撃の点と中距離からの接近攻撃という点で意識して使うのがよいよ 
敵のタックルとか避けた後に背中向けてる敵と自分との距離空いた時に雑に撃っても強い - 307 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 23:07:13.14 ID:rrPoshWu0.net[2/2]
 - スラアクに慣れてタイムが短くなるにつれて斧の使用回数が減っていく… 
これは成長と呼んでいいのだろうか… - 309 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 23:24:39.58 ID:UR/0At5J0.net
 - >>307 
斧専で7分台がいるんだからまだ成長できると考えよう - 358 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 00:50:51.93 ID:Js4xFdwXr.net
 - >>309 
よければ動画のリンク貼って下さい - 359 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 01:33:19.56 ID:r+0mkXFq0.net[1/2]
 - >>358 
このスレの住民がレスしてるから見るだけ見とけ
動画は無いって - 310 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 23:35:59.62 ID:i9rOztpD0.net[3/3]
 - 成長で間違いないと思うけどねえ 
斧モードが減って剣で切り続けられるなら良い立ち回りしてる証拠じゃん
攻撃特化の剣モードなんだから上手くなって剣が増えるのは当たり前
せっかくなら斧も使いたいって気持ちは分かるけどね - 311 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 23:49:48.43 ID:ihlSco0n0.net
 - 剣モードで立ち回れるなら相手の動きを把握できてるって事だ、成長で間違いないよ
 - 314 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:19:28.30 ID:/5zDa1Df0.net
 - >>311 
スラッシュチャージが強すぎてな
回避、間合い詰め、チャージをいっぺんにできるのホントに優秀。
金剛連斧も強いんだけどチャージの無敵使えるようになってから使用頻度が少なくなってきた - 312 :名も無きハンターHR774 :2021/01/31(日) 23:52:33.78 ID:D/NVigZy0.net[3/3]
 - 金剛変形斧二連辺りが弱かったら危なかったよね
 - 313 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:16:40.66 ID:Ztkph6z90.net
 - 製品版出て集中と強化持続に近しい何かはつけ始めるだろう剣斧の比重はそっからよな 
あと肉質と瓶の仕様によっても変わってくるから今は楽しんだもん勝ちよ - 315 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:22:20.69 ID:k89Cz/eAr.net
 - スキルとかで覚醒ゲージ溜めやすくなると斧を使う機会も増えそう 
ガチャガチャ変形させた方が強いし - 316 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:23:09.54 ID:nk8wJ6Sb0.net
 - とはいえ金剛もモーション値優秀すぎてなー 
スラアクはどっちの虫技も優秀だわ - 317 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:24:26.62 ID:p6YnJ4ko0.net
 - 製品版でも最後までこの虫技の組合せ安定だったりしてな
 - 318 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:27:38.72 ID:b8D6zeyg0.net[1/2]
 - 竜剣ちゃんも30+33+70(肉質無視)で攻撃面は優秀なんや 
ただ隙がでかそうなのと2ゲージ臭いのがね…
ゲージ溜めは強撃だとあれっぽいけど他のビンならワンチャンありそうななさそうな - 320 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:44:44.79 ID:eEEu9Aje0.net
 - 剣は移動遅くて被弾するし連斧のアーマー強いから斧中心 
↓
チャージャーの無敵と相手の動きわかってきて剣で殴り続けるスラッシュソードじゃん
↓
覚醒してれば連斧も変形コンボも火力でるし切り替えながら戦うスイッチアックスじゃん
練度上がってくごとにこうなってったな - 321 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:49:04.02 ID:z0CEeaPx0.net
 - タマミツネに剣が刺さりまくるってのもある 
サマソルお化けのレイアと戦うと斧を振る場面も結構あった - 322 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:50:37.10 ID:ob8SKAml0.net
 - レイアのサマソ中も尻尾当たらない位置で簡易解放が安定じゃね 
覚醒した後のラッシュと離脱時しか斧使わないわ - 323 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:50:39.10 ID:Rv4bKMzZ0.net
 - 簡易解放が鬼つよな現状考えると覚醒溜まるという利点もそこまで魅力には感じない 
立ち回り強化、離脱、火力になる金剛に勝てる要素はなさそう - 324 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 00:54:28.22 ID:LyFYlp+kd.net
 - くぉれでも喰らいなァ!→ゲージ上昇10+30 
は少し寂しい - 325 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 01:02:38.05 ID:fEvkR6Wxd.net
 - なんでスギちゃんみたいな喋り方なんですか?
 - 326 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 03:14:09.33 ID:eBlj5ycA0.net
 - 製品版では回避二種切ってますます火力傾倒するかやっぱ今回も積んどいた方がいいのかどっちだろなぁ  
モンスター側のゲームスピードにもよるんだろうけど - 327 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 08:57:05.59 ID:RGJQJAEyM.net
 - 半泡状態で回避距離伸びてるとやっぱ便利だなと思うし距離は付けたい
 - 328 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 09:38:16.99 ID:a4pV46Sw0.net
 - 素で踏み込み変形斬りが出せるようになったから回避距離つけても微調整しやすそうでいい
 - 331 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 10:24:38.29 ID:EM+pPIj20.net[1/2]
 - >>328 
踏み込み変形本当便利よね - 329 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 10:06:25.27 ID:HtInAs100.net
 - ロックオンカメラだとミツネがぐるぐる動き回るせいで簡易解放のスティック後ろが安定しないんだが 
今更ターゲットカメラに戻せない問題… - 330 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 10:18:30.19 ID:6zcOFsgZ0.net
 - >>329 
方向指定タイプを2にしたら? - 334 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 12:52:02.02 ID:gGF8zDtJ0.net
 - >>330 
くっそ使いやすくなりました
ありがとうございます - 333 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 11:55:00.74 ID:P6DFil9pd.net
 - 回避系よりも回復速度UPとか意外と良さそう 
抜刀状態の方が安全だし連斧の被弾も無視できるし - 335 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 13:16:39.52 ID:omTeWW07a.net[1/2]
 - 竜剣は何故1回跳ぶ必要があるんだろうな 
覚醒ゲージ溜めやすくする技ならブレイブの2連解放を流用してくれた方が(見た目の派手さ的にも)有難かったし愛用してたと思う
現時点だと集中と簡易解放で間に合いそうな気が…
スラアクでジャンプする理由あんまり感じないというか
跳んで攻撃する技なら操虫棍にあげちゃえば良かったのに - 336 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 13:44:29.59 ID:k20kIl/+0.net[1/2]
 - 体験版のミツネレイアか既にそうだけど今回は空中当たり判定詐欺多そうだから竜剣最初の飛び上がりは変な被弾ありそうだよなあ 
それもあって金剛安定が濃厚という
金剛みたいに地上での移動攻撃がスラアクにとっての欲しいところだから金剛との差別化なら飛び上がるんじゃなくてダッシュ斬りとか居合抜き的な高速移動とかカッケーとおもた - 337 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 13:48:18.61 ID:omTeWW07a.net[2/2]
 - 翔蟲を使わせる理由付けに取り敢えず跳ばせたろ!って感じなんかな 
使ってみなきゃ分からんが単純に隙も多そうでな
如何せん簡易解放が強すぎる - 338 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 14:58:53.69 ID:urIsuJAsM.net
 - おっちゃんゲージ管理グダグダでモンスの眼前でリロードしまくりなのよ 
参考にして - 340 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 15:53:40.11 ID:2/2axgUad.net
 - 覚醒ゲージを貯めるための攻撃に蟲を使う理由を考えた結果跳んだ
 - 341 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 16:49:02.67 ID:sxYHtOaTM.net
 - 対空ならそれこそ斧切り上げでいいのでは 
ゲージが溜まらんってのはあるが - 342 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 17:06:12.21 ID:rFbLThH7a.net
 - 現状の簡易解放ゲーをみるに圧縮もあまり出番なさそう?
 - 343 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 17:16:33.65 ID:NiPKMigSr.net
 - >>342 
覚醒時の火力要員で活躍する可能性が余裕である - 346 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 19:16:33.94 ID:k20kIl/+0.net[2/2]
 - >>342 
現時点で覚醒しても零距離解放に化けないってのが利点
あとはモーションのカッコ良さ、火力の高さ、覚醒の溜まりやすさ、辺りがどうなるか次第で取って代わる可能性は十分にある
特にモーションのカッコ良さに関しては剣鬼トラスラフィニッシュのモーション運用だったとしたら通常の属性解放に全て劣ってたとしてもロマンを求めて使うかもしれない - 344 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 17:19:20.83 ID:fI3JjPY20.net
 - 圧縮の懸念は簡易解放できなくなるかもしれないことだ
 - 345 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 19:13:45.23 ID:hg9/e4Gur.net
 - 強属性ビンの解放の爆発は属性に対応すると嬉しいな、雷属性でバチバチ爆ぜる解放見てみたい
 - 347 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 19:45:18.72 ID:gHdT7TNz0.net
 - 反動を利用して回転切りはロマンありすぎる
 - 348 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 20:18:36.26 ID:F7kFnFK10.net
 - 昇竜剣は零距離に繋がるならゲージ溜めにも溜めた後も使えると思うよ 
兜割とか片手のFBは始動技が蟲技になって使いやすくなってるし繋がるのは普通にありそう
クラッチから繋げられる大技が零距離だけだったのがおかしかったとも言う - 349 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 20:27:41.84 ID:fBYEyUdJ0.net[1/3]
 - ただ問題は零距離に繋げたところで強変形ルートより火力が出るとは思えないところだな
 - 350 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 20:32:25.09 ID:NMlJ1NeY0.net
 - 零距離って相手動いたらダメージ食らうけど張り付く場所関係なしに食らうの? 
例えばレイアのサマソの時に尻尾に取り付いてたらそりゃ食らうとは思うが翼にいても食らうんだろうか? - 353 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 20:44:07.32 ID:fBYEyUdJ0.net[2/3]
 - >>350 
技による
が、ライズは全身判定増えてるっぽいから危険度は増してる - 351 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 20:38:11.49 ID:uSIslcus0.net
 - これ何の素材だろう 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。  - 352 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 20:40:32.08 ID:b8D6zeyg0.net[2/2]
 - ビシュテンゴでしょ
 - 354 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 21:00:13.16 ID:EM+pPIj20.net[2/2]
 - ビシュテンゴの武具デザイン本当良いわ
 - 355 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 21:05:36.09 ID:bVashWgN0.net
 - KHのキーブレードみたいなデザインしてんな
 - 356 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 22:33:06.53 ID:t3Vpxl2R0.net
 - >>355 
既視感それか草 - 357 :名も無きハンターHR774 :2021/02/01(月) 23:44:40.17 ID:fBYEyUdJ0.net[3/3]
 - 最速タイム出した人のライブ見てるけど 
斧斬り下がりとかぶん回しFとかいろんなモーションを効果的に使っててためになる
斬り下がりで位置取りするの目から鱗 - 364 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 07:28:42.28 ID:NVZ5MRhBM.net
 - >>357 
それな
切り下がり使ってなかったけど、この人の見て同じように使うようにしたら被弾も泡やられも減ったし、追撃もしやすくなったわ
ただ目標にしてた6分台は出せなかったなぁ
4分台とかマジ尊敬するわ - 360 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 03:06:05.43 ID:Jg8q/nH50.net
 - スラアク始めて一週間 
簡易開放とスラチャの強さに気づきやっと10分切り - 361 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 04:06:34.18 ID:pZHpC9uL0.net
 - 回避距離と集中と強化持続が欲しい…
 - 362 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 05:59:03.88 ID:WJpjLWP9d.net
 - 強化持続の倍率をIBの仕様のままにしてください神様一瀬様
 - 363 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 07:04:56.41 ID:6bI2awLf0.net
 - モンハン続ける上で一番重要なのはモチベ維持だから滅龍ビンで竜剣使えば覚醒がドン!と増えて圧縮解放が一目惚れするレベルの攻撃なら全然ダメージ効率やら簡易解放やらは捨てれるんだけどどうなるかな
 - 365 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 07:32:12.17 ID:MdDva4EBp.net
 - 圧縮解放が剣鬼Fだとしたら恐らく肉質無視ではないだろうしそれで簡易Fも封印されるのだとしたら少しアレな気もしてくるな
 - 366 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 07:37:01.31 ID:8HjqYXFk0.net[1/3]
 - >>365 
>>3にあるけど肉質無視と斬撃の2段攻撃だよ - 367 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 07:37:36.22 ID:Ev9YT+9c0.net[1/2]
 - 解析見る限りでは100(斬撃)+85(肉質無視)らしいよ 
属性爆発を伴った高速の一閃、だそうだから割と妥当性はあると思う
通常の解放Fより圧倒的に強いんで継続部分がかなり減ってそうだが - 368 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 07:39:12.94 ID:8HjqYXFk0.net[2/3]
 - 剣鬼Fだとすると先に肉質無視でその後に斬撃かな
 - 369 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 07:44:48.38 ID:en6aHixE0.net
 - 圧縮解放は継続部分無いかもね
 - 370 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 07:59:08.53 ID:cWDIdS180.net
 - 剣鬼形態移行モーション(吹っ飛び無効)からトランスフィニッシュみたいな感じじゃないかな
 - 371 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 08:36:41.44 ID:AnXHvb6Ud.net[1/2]
 - 高速の一閃って謳い文句だが技の発生も出し終わるのも早いんだろうか
 - 372 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 10:23:27.47 ID:0j2j1SAM0.net
 - 後隙は大きそう
 - 373 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 15:28:07.15 ID:MHatGTmGa.net
 - その一撃でダウンしてくれれば後隙など関係無い
 - 374 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 15:45:41.64 ID:25iclff7d.net
 - 強属性ビン「うおおお属性解放突きいいいい!!!!」→物理100属性補正1.5倍
なにを解放してるんですかねぇ - 380 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 18:18:29.66 ID:cQV4j0VA0.net[1/2]
 - >>374 
弟の属性ビンは100%属性な謎よ - 390 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 19:42:54.31 ID:qhuIplAd0.net
 - >>374 
パンパンしたあと開放するものなんてあれに決まってるだろ - 375 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 17:39:57.27 ID:aYzQsVNQM.net
 - 後隙はスラッシュチャージャーで解決!
 - 376 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 17:40:31.24 ID:AnXHvb6Ud.net[2/2]
 - わりとマジで簡易開放壊れてねーか 
初心者でも雑に簡易開放とスラチャ繰り返してたら安全かつ火力も出せる気がするぞ - 377 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 17:58:19.01 ID:o0tUXCSR0.net
 - 簡易じゃない方が壊れてんじゃね
 - 378 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 18:16:05.97 ID:pdhyfkPLa.net
 - 簡易解放は覚醒したら強制的に張り付き(または圧縮?)に変化しちゃうから現時点ではそこまで非難されるもんでもないでしょ 
むしろあの火力が無かったら「非高出力状態時はただの罰ゲームモード」と言われてたかもしれない - 379 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 18:17:03.18 ID:7LF6Xo80a.net
 - 肉質無視は最初だけだとガンス使いに習ってこい
 - 381 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 18:20:12.28 ID:l5TAJYdg0.net
 - >>379 
徹甲ライトってのがあるんですよおじいちゃん - 382 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 18:20:23.01 ID:8HjqYXFk0.net[3/3]
 - >>379 
ガンスと違って切れ味と攻撃力乗るから別物じゃない? - 383 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 18:22:28.63 ID:rDaaymJO0.net[1/3]
 - ガンスの砲撃レベルとかいう嫌がらせ
 - 384 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 18:34:27.38 ID:Ev9YT+9c0.net[2/2]
 - 会心乗らないだろうから 
超会心100%環境になったら殴り部分との差は縮むだろうが
やっぱモーション値80をどこにぶち込んでもダメージ出るのは強いと思う - 385 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 18:59:45.92 ID:ciS9K9zcd.net
 - スラアクが強い時は大体他もおかしなことになってる理論
 - 386 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 19:12:56.01 ID:6h3DDDfG0.net
 - スラアクが弱かった4のころはバランス取れてましたか……?
 - 387 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 19:14:15.95 ID:eSRuRdJo0.net
 - ギルクエで蹴られたりとか有ったっけ 
当時は大剣使ってたからそこんとこの感覚がわかんねーんだわ - 388 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 19:22:16.84 ID:rDaaymJO0.net[2/3]
 - 弱武器の武器種キックとか日常茶飯事だったぞ
 - 389 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 19:27:06.03 ID:+p8VjMUad.net
 - 簡易開放ポンポン出せるようにしてるスラチャが強い 
結局スラチャ - 391 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 20:41:45.57 ID:m4VWDZNR0.net
 - 肉質無視攻撃のモーション値って確か肉質を100としたときのモーション値だったはずだから会心が乗らないとしても普通のモーション値80よりかなり強い
 - 392 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 20:46:28.97 ID:kmc6OPLs0.net
 - 確かに今のスラゲ回復速度でスラチャ無かったら終わりだわ 
アイボーの回復速度でもまぁだるい
スラチャ神 - 393 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 21:08:23.14 ID:r+0mkXFq0.net[2/2]
 - あわよくば零距離の後隙を蟲の緊急回避でチャラにできたら最高だった
 - 394 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 21:44:11.16 ID:jx94sQWc0.net[1/2]
 - 離脱するときに雑にスライドチャージャーしてもすぐ蟲溜まるから便利すぎる
 - 396 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 21:51:07.81 ID:8FjRQyKr0.net[1/2]
 - >>394 
スラッシュチャージャーだっつってんだろ!!(AA略 - 397 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 22:27:56.87 ID:jx94sQWc0.net[2/2]
 - >>396 
笛の方と混同してガチで間違えたよ許して - 399 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 22:31:28.92 ID:8FjRQyKr0.net[2/2]
 - >>397 
ごめんびびらせるつもりはなかったんだ
間違いは誰にでもある - 400 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 22:40:33.73 ID:KFiogX8Ed.net
 - >>396 
なんかスラッシュチャーシューに見えたわ
腹減ってんのかな - 395 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 21:46:23.06 ID:jTbc7rF50.net
 - 最高のスラアク&ガンスと最低のチャアク&棍をくれた一瀬には感謝したいようなそうでも無いような微妙な気持ち
いつかアプデで全武器が最高になると信じてるぞ - 398 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 22:31:04.83 ID:rDaaymJO0.net[3/3]
 - 確かにスライドしてるようにも見える
 - 401 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 22:58:39.37 ID:F9wMAsHbr.net
 - スライスチャーシュー?
 - 402 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 23:06:29.77 ID:cQV4j0VA0.net[2/2]
 - 弟のピザカッターでスライスしてもらわなきゃ…
 - 404 :名も無きハンターHR774 :2021/02/03(水) 00:53:32.66 ID:D+ztv7tc0.net
 - >>402 
アルトエレガン「・・・」 - 403 :名も無きハンターHR774 :2021/02/02(火) 23:29:37.55 ID:U1D2G5KUa.net
 - 解放に会心乗るか乗らないかは体験版でも環境生物のアミキリトンボで確認できるよな 
乗らないとは思うけど少し気になる
まあ誰か検証してくれるだろう(適当) - 405 :名も無きハンターHR774 :2021/02/03(水) 08:10:52.14 ID:ZDV/rV4Ta.net
 - やっと体験版に手をつけてきたが、ワールドでAボタン突進斬りに慣れちゃってたからまだ動きがぎこちない。ライズの斧Aはもう完全に振り回すボタンなんだな。