スーパーロボット大戦Z part861
画像所有:スーパーロボット大戦X 公式サイト 様
- 1 :それも名無しだ:2015/09/14(月) 21:53:42.68 ID:YxM8sBz3.net[1/2]
- スーパーロボット大戦Z
機種:PS2
好評発売中
価格:8379円(税込)
予約特典:スーパーロボット大戦Z PremiumZ-Disc
スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
機種:PS2
好評発売中
価格:5229円(税込)
参戦作品(☆は初参戦作品)
☆OVERMAN キングゲイナー
THEビッグオー
☆THEビッグオー2nd SEASON
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
戦闘メカザブングル
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ
バンプレストオリジナル
公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
スパログ
http://blog.spalog.jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
まとめWiki
http://srwzwiki.com/wiki/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
※攻略等の質問は、このwikiをしっかり読んでから
※スペシャルディスクの話題もこのスレでお願いします
前スレ
スーパーロボット大戦Z part860
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1398265588/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 :それも名無しだ:2015/09/14(月) 21:54:42.17 ID:YxM8sBz3.net[2/2]
- 前スレで誰も>>980を踏まないまま様子見してたら
そのまま新スレが立たず落ちてしまったので立てました - 4 :それも名無しだ:2015/09/15(火) 13:41:51.98 ID:9wN/Ejhq.net
- 乙乙
そういや援護攻撃の選択って、敵が一回で落とせない場合(HP数万とか)は
「一番強力な組み合わせ」が自動的に選択される、って事でいいのかな
格闘400フル改造カットバックドロップターン援護よりダイターンの再攻撃サンアタックが選択されたんで
こっちが強いの?って思ってしまった。確かにサイズとかあるけどさ - 5 :それも名無しだ:2015/09/15(火) 13:43:24.45 ID:00obyEZc.net
- 仲間割れイベント、HARDのセツコ編で死ぬ思いをしたから
ランド編ではどうなるのか身構えていったら割と簡単にいけた
やっぱりアクエリオンが射程外から必中無限拳を連発してくるのと
超硬いビッグオーが迫ってくるのがない分マシだね・・・
あと小隊にボスボロットやカプルとかの脇役小隊もいるから
戦力的にはランド編のほうが充実してるのかな - 6 :それも名無しだ:2015/09/16(水) 21:58:00.08 ID:g2wv5stY.net[1/2]
- セツコでIfルート遊んだときは「シンが凄く主人公してる・・・」と感動したもんだけど
ランドで原作ルート遊ぶと少しだけ好感度が下がった
発売当事は新規参戦(スクコマ2はあるけど)のガンダム勢が
隠しルート以外では、シナリオ終盤に敵対するって
結構騒がれたりしたのかな?当事スレ見てないもんでその辺気になった - 7 :それも名無しだ:2015/09/16(水) 22:22:26.18 ID:6Yu6NwEE.net
- 基本的に評判自体はifの方が良いにしても
敵対ルートってあれ原作再現だしそれに対してどうこう言う人はほぼいなかった気がする
ステラ生存判明イベントはこっちの方が面白いなんて意見もあったし
というかぶっちゃけ種死関連は
その辺なんかより自軍がキラ達の行動に厳しい反応示した事の方が
良くも悪くも話題の中心になってたような - 8 :それも名無しだ:2015/09/16(水) 23:04:18.24 ID:g2wv5stY.net[2/2]
- あー丁度いまそのシーンだわ
やたらと戦闘のプロやグラヴィオン勢のシンと中の人が同じキャラが厳しかった気がする
まぁ命懸けで戦ってるのに
「敵かな?味方かな?(てかげん使用)」だとキれるキャラがいるのも仕方ないにしろ
第一次Zは全体的に自軍で版権キャラ同士がピリピリしてるよね
原作再現といえば確かにそうだよね・・・議長はどうしても討たないといけない存在だし
そうなると最初から敵対して、種死シナリオ終了後に仲間になるKや
そもそもステラ救出からIf展開のLとか色々料理の仕方もあるんだな
Zはある意味一番忠実だったんだろうな - 19 :それも名無しだ:2015/09/19(土) 00:58:52.55 ID:y74veQhB.net
- >>8
ゲッターチームとマジンガーチームが仲悪いのも実は原作再現だったりする
東映まんがまつりじゃそのせいでピンチになるし
Zは多元世界と言う事で対立と融和をテーマにしたのは良かったと思うんだけど、中核となるデスティニーの悪評を気にしすぎて作品全体がそれに引っ張られた感じがする - 9 :それも名無しだ:2015/09/16(水) 23:52:25.35 ID:aaTVSkKS.net
- ウン
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 10 :それも名無しだ:2015/09/17(木) 01:09:19.85 ID:HMdICAq8.net
- 種関係の原作は全く知らんもんで(サルファでちょっと知ったくらい)
デュランダルはオリジナルかと思ってた
クローン化して、ヴァルシオン的ポジション×3に乗ってくるのかとヒヤヒヤしてたらいつの間にか死んでた - 11 :それも名無しだ:2015/09/17(木) 10:51:12.90 ID:K4mivWC/.net
- 戦闘アニメ見てて気になったんだけど
ゲッターのシャインスパークや
オーガスコンビネーションの桂とオルソンのカットインみたいに
GBAみたいなドット絵が出てくるのって原作再現か何かなんかな
過去作グラの流用かと思ったら
オーガスは新規参戦みたいだし・・・ - 12 :それも名無しだ:2015/09/17(木) 22:57:30.63 ID:vEbgvEk9.net
- >>11
アップの画と遠景の画とその中間の画を用意すると
枚数がかさむに従って工数がかかってコストになるから
遠景の画1枚を単純に拡大縮小してんじゃないか
とカットインを思い出せないのに推測してみた - 13 :それも名無しだ:2015/09/17(木) 23:02:27.30 ID:EU63MPQ1.net
- >>11
オーガスコンビネーションのカットインはZ標準のお口パクパクより好き
解像度低めなのも演出の一種じゃないか?あれでキャラ絵クッキリしてたらそれはそれで違和感 - 15 :それも名無しだ:2015/09/18(金) 20:32:19.50 ID:sF/pf6U+.net
- シャインスパークで隼人のペダルを踏むタイミングがいつも気になる
- 17 :それも名無しだ:2015/09/18(金) 21:11:57.74 ID:C/q/Yubs.net
- >>15
ペダルより手書きが気になる
ドラゴン とか ライガーとか直にマジックで書いたのか・・・w - 18 :それも名無しだ:2015/09/19(土) 00:56:08.78 ID:68OKyY7A.net
- >>15
あれよくみると割とずれてるよな
あとあのカットインが若干劇画調なのも演出なんだろうか・・・
>>16
チャレンジングってスペシャルディスクのやつ?
俺もSW中に積んでたのを崩そうと思ってたけど
wikiみたら詰め将棋的な意味合いが強いとかいわれてるな・・・
スパロボが基本全滅プレイで力押ししてるけどクリアできるだろうか - 16 :それも名無しだ:2015/09/18(金) 20:55:03.80 ID:Llniz1Hc.net
- これのチャレンジングバトル、いまさらやってるけど、
すんごい難しい。
これってクリアできるの運の要素高くないか? - 20 :それも名無しだ:2015/09/19(土) 10:36:51.66 ID:wyKrGqEK.net[1/2]
- まぁエウレカ勢やザブングル勢が
自軍とはいえエゥーゴやザフトみたいな軍のいうことにイエスマンになるのも
何か違うなと思うし、少々険悪だったとはいえ、途中で衝突するのも
さもありなんというか - 21 :それも名無しだ:2015/09/19(土) 23:38:45.76 ID:wyKrGqEK.net[2/2]
- 原作√にいってもシンやルナは直ぐ帰ってくるだろーと思ってたけど
帰還を待ってる間に百鬼帝国もベガ連合軍も潰しちゃったし、
次はグラヴィオンのラスボスを潰す流れだし・・・あれ残り5話しかないよ・・・ - 22 :それも名無しだ:2015/09/21(月) 15:38:51.38 ID:xTHmFjIB.net
- 偵察でオーバーデビルのマップ兵器の射程見たら6だったんで
7マス目以遠にユニット固めて突っ込む準備してセーブしてターン終えたら
阿鼻叫喚の地獄に堕ちた(´・_・`) - 25 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 00:53:17.93 ID:X9jU2/uI.net[1/2]
- >>22
オーバーデビルは
原作なら迂回、ifなら完全無視。でゲイナー復帰イベント後に距離を詰めてフルボッコでおk
ボスのレベルを上げておくと脱力連射できるので、フルボッコ→脱力→EPで範囲内でもオーバースキル発動せず→再度フルボッコ
で倒せるよ。
>>23
原作知らんのでググってきた。サテライトランチャーはでっかい銃1本で撃ってるね
ハイメガキャノンみたいな扱いでしょ(小並 - 23 :それも名無しだ:2015/09/21(月) 19:25:22.49 ID:NhuGkfsj.net[1/2]
- オーバースキル(回避と防御が20%近くダウン)の範囲が
オーバーデビルの周囲5マスだから攻撃でも喰らった?
それともオーバーデビルのマップ兵器って自身中心じゃないっけか
そういえばGXのサテライトが直線1マス
DXのツインサテライトが両肩2マスなのはいいとして
ヴァサーゴ&アシュタロンのサテライトランチャーが横3マスなのって
なんか負けた気分になるわ・・・まぁ敵のMAP兵器+合体技というのもあるけど - 26 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 02:42:31.26 ID:WSQE/73J.net
- >>23
オーバーデビルのMAP兵器は変則的な自機中心型
オーバーセンスの範囲が全部攻撃判定でその外側(射程6)部分には全部判定がないんだけどそのさらに外側いくつか(射程7)が判定になってる
ただオーバーデビルを(x0.y0)とすると最長射程が(x1.y6)で(x0.y7)には判定がないから表示される射程は6になると - 24 :それも名無しだ:2015/09/21(月) 20:53:51.75 ID:NhuGkfsj.net[2/2]
- 既出だろうけど
59話でツィーネ単機を残していたら、
何もないところに毎ターンマップ兵器を撃ち続けるということが起こった
どうもカメラ見てると、タワーの正面右側の壁沿いから
中央のタワー越しのこちらのユニット(レーベンがいた位置)を狙い打とうとして、
マップ外を指定して失敗してるっぽい?
ユニットのダメージ判定が一切出ないもんでバグかと思った - 27 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 11:32:16.20 ID:zC68CW4e.net[1/3]
- ようやくセツコとランド両方クリアしたわ
折角仲間にしたヤッサバの後日談が無かったりしたのは残念だった
あとラスボスはランドの方が断然難しいな
HP少ないとはいえ、底力発動させた2回行動のラスボス×3の攻撃に
最低1ターンは耐えないといけないし(周回プレイなら1ターンキルできるんだろうけど)
能力半減のMAP兵器連発がキツすぎる・・・
あとラスボスの野郎、移動してからMAP兵器撃ちやがったけど
あいつヒット&アウェイもってたっけ・・・ - 28 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 12:05:03.99 ID:+D46wbYH.net[1/2]
- 奇遇だな、俺もさっきセツコランドクリアしたとこ
確かにランドのがラス面厳しいよな
セツコは脱力かける相手一機でいいもんな
さてもう一周しようかな
元通りエンドと安定エンドって主人公の結末変わる?
ネタバレしない程度に教えてくれ - 29 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 12:12:37.21 ID:zC68CW4e.net[2/3]
- 俺が見たのは
セツコの元通りエンドと、ランドの安定エンドだな
スペシャルディスク以降は
安定エンドが正史扱いとwikiにあったもんで安定にしたかったんだけど
セツコに関しては色々可哀想だったから元通りを願った感じ
両方見てないんで違いについては答えられないな・・・あともう一周は精神的にキツいわw - 30 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 12:37:44.49 ID:+D46wbYH.net[2/2]
- わからんでもない
俺も途中で結構長いこと放置してたし - 31 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 14:23:41.77 ID:1nlnMjtl.net[1/2]
- 正史は融合安定エンドだっけ
漫画か何かで元通りエンドその後描かれてないのかな
1話読み切り程度になるかもしれないが - 32 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 15:49:54.20 ID:zC68CW4e.net[3/3]
- セツコの融合安定見てないから比較は出来ないけど
元通りENDのセツコの最後の一言がすげー良かったというか余韻が残るんだ
でも元通りと融合安定で
版権キャラの台詞内容に違いがなかったような気がするんだよな・・・
俺のうろ覚えかもしれないけど・・・両方GOODENDね - 33 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 16:08:56.23 ID:X9jU2/uI.net[2/2]
- もう7年も前のゲームだから今更ネタバレってのもねーと思うんだよな
各ENDのセリフとか誰かまとめてくれればいいのに
IM最初から全部書き起こせとは言わんけど、戦闘前会話の項目があるんだからさw
今wiki見てきたら俺が投稿した部分がゴッソリ削られててショックw - 34 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 19:15:15.31 ID:eRoC3eLB.net[1/2]
- ネタバレといえば
SRポイントMAX近く、レーベンの撃墜数数百以上で
レーベンが仲間になるんじゃないかと試してたなあ・・・
猫かぶりにしてはZEUTHメンバーと打ち解けあってる場面もあったし、
序盤~中盤はセツコやランドが苦しむのを
楽しんでただけのツィーネが終盤突然しおらしくなって仲間になったのを見ると
なんかあるんじゃないかと試行錯誤してた
シュランが黒のカリスマと裏でキナ臭いことやってるのを見た後、
まだ暫くは仲間で居続けるから
シュランだけが裏切っているだけでレーベンは「シュラン!?どうして!」みたいな
展開になるかと思ってた - 35 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 21:27:22.93 ID:1nlnMjtl.net[2/2]
- あんだけ自軍の人数がいて、ニュータイプとか超能力とかの持ち主もいて、
さっぱり予期出来なかったってのも変な話だ
それ以上の演技型超能力の持ち主だったんかな - 37 :それも名無しだ:2015/09/23(水) 02:12:44.93 ID:E9MjQqm3.net
- >>35
それこそアイムか北斗のアミバ並みの騙しっぷりだよな
カオスレムレースは人工スフィアみたいなものらしいし、カオスレオーに偽りの黒羊的なものでも仕込んでたのかね - 40 :それも名無しだ:2015/09/23(水) 19:13:36.99 ID:YIi+5hMz.net
- >>35
あれはエーデルもレーベンも自分の行いに一片のやましさも覚えてなかったのがポイントなんじゃないかと
エーデルはその辺元々欠落したデザインをジエーにされてて、レーベンはそもそもエーデルとシュラン以外を人間として見てなかったし
悪い意味で悪意がないから騙されてる事に気がつけない - 36 :それも名無しだ:2015/09/22(火) 22:42:23.64 ID:eRoC3eLB.net[2/2]
- 異星人の侵略も立て続けに起こるわ、
ZEUTH内でも多少の対立(もといお互いを自分の目的の為に利用)が
あった頃だからな
不安定な融合世界で自ら進んで協力をしてくれる組織や人間を
最初から疑う余裕はなかったんだろうな
資金援助(クリアボーナス)や補給などは実際にしてくれたわけだし
エーデル准将の為なら女装してトラッド11でアクシズ押し返せと言われても
頑張ってやり遂げそうだわ - 38 :それも名無しだ:2015/09/23(水) 11:57:11.85 ID:4QAlyV5V.net[1/3]
- スペシャルディスクで
後日談や外伝が見れる程度のシナリオをやろうと思うけど
また本編BADEND宜しくオーバーデビル祭りと戦わないといけないのかと思うとやる気が・・・
しかし隠しキャラを入手する=HARDだった第一次本編が
一番難しくて、第二次以降は難易度とSRポイントが連動しなくなって
第三次はインフレで全滅プレイしなくても資金は余ると聞いたんだけど
そういう認識でいいのかな - 39 :それも名無しだ:2015/09/23(水) 19:09:04.55 ID:4QAlyV5V.net[2/3]
- 調べたらアレか
XANっていうキングゲイナーもどきが強いのか・・
ダメージ1/10で再攻撃、2回行動とか勝てるのかね・・・コツとかあるんだろうか - 41 :それも名無しだ:2015/09/23(水) 23:18:54.18 ID:4QAlyV5V.net[3/3]
- そういえばエーデルは
序盤~中盤だと本当に新地球連邦の内情を憂いでいて、
どうしたら真の平和が訪れるのか真面目に苦心してたものな
自身の独白でも悪巧みしてそうなことは一切呟いてなかったし、
ジエーがそういう風にセッティングして、途中で独裁者路線にシフトさせたのかな - 43 :それも名無しだ:2015/09/24(木) 01:36:33.89 ID:mji+h+SS.net[1/2]
- >>41
と言うよりエーデルには元々善悪の境目がないんだよ
だから純粋に世界の平和を思いながら平然と邪魔者を陥れる事ができると
つまり序盤のエーデルも終盤のエーデルも特に性格が変わったわけじゃないんだよね - 42 :それも名無しだ:2015/09/24(木) 00:37:49.81 ID:x1lQscIY.net
- スペシャルディスクのラスボスって調べたら滅茶苦茶強いのな・・・
月光蝶などのMAP兵器で削るのがいいらしいけど
それが切れたらもうSPとEN回復アイテムゴリ押しかね - 44 :それも名無しだ:2015/09/24(木) 10:08:30.85 ID:9n0QKD82.net[1/2]
- ZEUTHに親切にしていたのも
あいつ等が当面は邪魔者排除に役立ってくれる、自分を信じて讃えてくれると
カイメラにとって都合のいい存在だったからだろうしな
まぁ無礼な発言の一つや二つに青筋立てていたかもしれないが、
そこはアイラブユーで制御してたのかも - 46 :それも名無しだ:2015/09/24(木) 19:55:59.78 ID:mji+h+SS.net[2/2]
- >>44
ひょっとしたらZEUTHをカイメラのような手駒にできるような方策を打ってた可能性も考えられる
まあそれは望まないジエーに全部妨害されてただろうけど - 45 :それも名無しだ:2015/09/24(木) 18:48:16.11 ID:oZcJRUMa.net
- 最初からやり直してみたらエーデルは初登場時から法と秩序って言ってるな
催眠術にかかってるみたいな独り言で - 47 :それも名無しだ:2015/09/24(木) 22:10:54.00 ID:9n0QKD82.net[2/2]
- 戦争で恋人を失ってるという「設定」も
秩序と法による絶対平和を望む姿勢に活きてるんだろうな
あとSDやってると
レーベンの狂気顔(設定資料より)は割と本人の意思でスィッチしてるみたいね
シュランからエーデルの名前出されると「うおおお!」と内心猛るけど、
公私混同はしないデキるタイプだから相当な演技派のようだ - 48 :それも名無しだ:2015/09/25(金) 20:31:33.56 ID:6sw0UGTi.net
- トリニティシティの警報聞くと歯がうずく(´・ω・`)
- 49 :それも名無しだ:2015/09/26(土) 19:14:27.24 ID:y3xYtjtB.net
- スペシャルディスクってミッションモードにも一応会話というかシナリオあるんだな
うーんあんまり詰み将棋的なのは好みじゃないから
シナリオだけやって第二次行こうと思ったけど
案外ここで重要な会話があったりするんだろうか・・・ - 51 :それも名無しだ:2015/09/27(日) 07:38:04.64 ID:BfGDYvM8.net[1/2]
- ファットマンのボディビルダーポーズって、原作知らないと立ち小便にしか見えんね
- 52 :それも名無しだ:2015/09/27(日) 12:18:03.43 ID:1xehrppp.net[1/2]
- フロントラットスプレッド?でいいのか?
http://cyoshida.web.fc2.com/01taikaicontents/kihonpose/kihonpose.htm上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
別に筋肉に詳しくなくてもわかるんじゃね
俺は超兄貴とか、ハガレンとかでああいうポーズがあることを知ったし。 - 53 :それも名無しだ:2015/09/27(日) 19:55:49.63 ID:BfGDYvM8.net[2/2]
- >>52
上腕の一部と下腕が画面で見えないのよ
知らない人が絵だけ見たら何やってるのかわからないと
早乙女研究所守るところ、wikiに載ってる攻略法は駄目だわ
運に頼りすぎ - 54 :それも名無しだ:2015/09/27(日) 20:38:24.02 ID:1xehrppp.net[2/2]
- 23話か
クイックセーブを利用してドートレスがレディコマンドを攻撃してくるのを待つ。
ハイザックはクリティカルさえでれば無改造のルナティックアーチェリーで撃墜出来るので、
クイックセーブを利用してクリティカルが出るまで何度でもやり直す。
↑wikiから抜粋
誰だこれ書いたのw確かにあそこめんどいけどw - 56 :それも名無しだ:2015/09/28(月) 00:59:20.93 ID:7wYANnF3.net
- >>54
ハイザックは二機連続で来るんだぜ
つまり二連続でクリティカル必要
さらにカウンターやレディコマンドのクリティカルまで要求されてる
ほんとに書いた奴出てこいと言いたいわ - 55 :それも名無しだ:2015/09/28(月) 00:01:05.22 ID:jercROwV.net
- まぁあそこのSRはなあ
セツコだと無改造のアクエリオンに、デフォで無改造のレディコマンドだから
援護攻撃とクリティカルをある程度徹底しないと難しいかもね - 57 :それも名無しだ:2015/09/28(月) 23:59:14.01 ID:z/oEqSWc.net
- そこまで慎重にならなくても
援護攻撃できる時は援護攻撃して
SPが回復する(?)アクエリオンで鉄壁だか不屈しながら
反撃を欠かさずやってたら取得できた気がするけどな・・・ - 58 :それも名無しだ:2015/09/29(火) 18:05:11.52 ID:t0AP+65P.net
- 真面目なセツコが時折見せるボケがいい
「やだ、トビーったら…」とか
「目をつぶらない!」とか - 59 :それも名無しだ:2015/09/29(火) 20:14:16.11 ID:ExFqbde2.net[1/2]
- 最初セツコで始めたら
アサキムに味方するランドまで腹立たしく思えてしまう病気になってしまった - 61 :それも名無しだ:2015/09/29(火) 23:21:14.87 ID:qB8bx1aj.net
- >>59
最初ランドでやる→なんか本当にこいつら、「ノリ」だけで動いてるw
合流したと思ったらソッコー対立。なんだか今回のガンダム系はめっちゃギスギスしてんのなw
次にセツコで始める。シンにすごい共感。というかなんかあの、軍隊というか規律に基づいているというか
ランドチームの方、すげぇユルユルだったもんなーと実感する - 60 :それも名無しだ:2015/09/29(火) 22:11:15.20 ID:ExFqbde2.net[2/2]
- 連レス失礼
誰かSPDでXANを倒す攻略法というか
オススメユニットを知っていたら教えて欲しい
攻略サイトとwiki見た限り「魂」持ちのMAP兵器がある
∀とビッグオー、サイズ2Lで補正ダメージが掛けられる
アーガマとかの戦艦をフル改造すればいいのは分かったんだが・・・
あと技量は必ず20以内に差を縮めないといけないんだよね - 62 :それも名無しだ:2015/09/30(水) 00:24:02.07 ID:cCDlK+v3.net
- シンは原作√+ザフトP(少)だと議長とゼウスの間で揺れ動いたり、
オーブその他理不尽なことに皮肉言って噛み付くキャラだけど
Ifルートだとガチで第二第三の主人公してるからなあ
If⇒原作と見るとシンが退化したみたいで悲しかった
Ifだとレイと敵対しても自分の信じたことを貫くシンが熱かったわ - 63 :それも名無しだ:2015/09/30(水) 10:33:39.56 ID:Ecf3rNY4.net
- シュラン無限に復活するやんけ!→フルボッコにした結果wwwwww
リニアシート50個。やってる時はテンション上がったけど
ステージクリアしたら一気に賢者モードだ・・・以降のステージも武器フル改造&強化しまくってるからソッコークリアだしw - 64 :それも名無しだ:2015/10/01(木) 10:21:11.15 ID:aYqF8JCs.net
- カリスに援護攻撃つけてフル改造X乗せたらニートさん用済みじゃね?
- 65 :それも名無しだ:2015/10/02(金) 02:09:40.06 ID:iswo2sv9.net
- >>64
熱血も魂もないじゃん
覚醒専門の小隊員として入れとく方がいい - 66 :それも名無しだ:2015/10/02(金) 14:04:45.71 ID:Z4HFiyV5.net
- ニート→熱血・援護攻撃・熱血持ち。小隊員として、てかげん使うのもアリ
あと一応指揮官持ち
カリス→覚醒・援護防御・覚醒持ち。覚醒が有能すぎるので小隊員固定
ってことじゃね。で、ここでカリスに援護攻撃つけて援護の鬼にする(Gビットか?)かと思った
Gビット、手に入れるのが遅すぎるんだよな - 67 :それも名無しだ:2015/10/02(金) 19:12:10.86 ID:5jrHBfm7.net
- カリスはアクエリオンと組ませて
覚醒無限パンチ連発してたな・・・空飛べる&覚醒持ちってだけで優秀 - 68 :それも名無しだ:2015/10/03(土) 21:32:47.72 ID:O1D26ES6.net
- 「貴様か!月面に何度も拳を打ち付けていたのは! 一度戦ってみたかった!」(ワクテカ
これだから御大将は愛される - 69 :それも名無しだ:2015/10/04(日) 00:17:11.50 ID:bzubufFL.net[1/2]
- マジかよw
楽しみにしとくw - 70 :それも名無しだ:2015/10/04(日) 21:48:45.40 ID:bzubufFL.net[2/2]
- セツコルートは無改造面が多くてきついな
「運命と自由と」の後半、詰め将棋やってるみたいだったわ - 74 :それも名無しだ:2015/10/07(水) 01:50:18.12 ID:TyyI5Hmf.net[1/2]
- >>70
インパルスとブレイズザクファントムをフル改造します。
うっひょwwwwwwwww俺最強wwwwwwアスラン?wwww雑魚wwww
駆け落ちとかwww許さんぜよwwwww
↓
なんやこれ・・・砂漠の虎()さん避けなさすぎ・・・あぁまた落ちた・・・ソフトリセット・・・ - 75 :それも名無しだ:2015/10/07(水) 12:30:29.59 ID:Rl5DEo/W.net
- >>74
あそこでやっかいなのはうっかり途中セーブ出来ない事だな
セーブ後はまってやり直そうとしたらまた長い前振りから始まってアスラン落とすとこからやらんならんし
後半の始まりでセーブしたらクリアまでセーブ出来ないわ性格的に - 71 :それも名無しだ:2015/10/05(月) 01:58:00.82 ID:K2n5JdFW.net
- セツコルートのティファとかシビアだよな
- 72 :それも名無しだ:2015/10/05(月) 07:37:00.05 ID:GCmD0JRB.net
- ランドルートだとあそこ原作再現の如き無双出来て楽しい
- 73 :それも名無しだ:2015/10/06(火) 01:15:16.86 ID:lV3gWXpf.net
- ランドもランドでな・・・
Zガンダム勢とSEED DESTINY勢と初めて対面するとき
どいつもこいつも無改造だから一切交わさない、当てても雀の涙程度のダメージで
底力発動したカオスとネオ専用ウィンダムにトドメさせられず、
陸Sのガイアに切り刻まれたりで大変だった
やっぱりガンダムXがナンバーワン! - 76 :それも名無しだ:2015/10/07(水) 17:02:46.33 ID:TyyI5Hmf.net[2/2]
- 基本的に敵はPPではなくEPで落とす。ガンガン進軍する
増援はギンガナムに任せる
で、ここで虎さんが反撃して落とし・・・おい何で当たってんだよしかも当てられてんだよ瀕死やんけ
ポチっとな
↓
このオーロラ的な画面何回目だよ・・・ - 77 :それも名無しだ:2015/10/08(木) 03:37:02.00 ID:OBxg53Vr.net
- クワトロ(inゴールドスモー)小隊の隊長効果を活かすにはアポリーとロベルトは何に乗せたらいいだろうか
メッサーラとかガブスレイがいいのか
ちともったいないけどPLA値の高いリガズィがいいのか
それともいっそリックディアスのままがいいのか
皆はどうしてた? - 78 :それも名無しだ:2015/10/08(木) 07:07:11.64 ID:y3EZiwmZ.net
- クワトロをゴールドスモーに載せたこと自体ありませんので…。
- 79 :それも名無しだ:2015/10/08(木) 08:02:21.27 ID:NhAgdnTf.net
- それでもいいので相談にのってください
- 80 :それも名無しだ:2015/10/08(木) 11:13:00.05 ID:CvnfFiCq.net
- クワトロをゴールドスモーに乗せるのは、まだわかる
でもその時点でいわゆる「主人公」機が出揃ってるしアポリー&ロベルトはベンチじゃねーの・・・
会話にも全く参加してこないし・・・。
乗せるならリックディアスは論外で飛行ユニットだろうな
メッサーラと、あるならギャプラン。ギャプランは盾持ちだから。なかったらガブスレイ。
リガズィだと斬り払いが出来ない。まぁ、終盤で切り払う場面があるか?って話だが・・・。
空Aにするの忘れんなよ、後不安なら底力+9つけるとおk - 81 :それも名無しだ:2015/10/08(木) 18:21:15.79 ID:7jxotIUp.net
- なんだかんだでアポリーロベルトは
クワトロ隊のトライアタック補正もあって
空補正を弄って、リックディアス赤に乗せたままだったな
とりあえず運動性と余裕があったら照準と攻撃弄れば
まぁトライアタックと精神要員としては活躍してくれる
ただ確かに会話には参加してこない・・・序盤以降会話シーンで出てきたっけ?となる
メカニックのアストナージさんはバザーイベントで大活躍だけど - 82 :それも名無しだ:2015/10/09(金) 01:02:32.19 ID:beRXL2Pu.net
- いろいろありがとう
結局リガズィとガブスレイにしました
小隊攻撃もそこそこあってトライ攻撃も高いので
もちろん空A付けましたよ
会話はまあエマさんいじったくらいですかね - 83 :それも名無しだ:2015/10/10(土) 19:58:03.34 ID:XQYdUwNh.net
- スペシャルディスクでXANがマジで倒せない
リアル系に底力とバリアつけるなや! - 84 :それも名無しだ:2015/10/10(土) 21:54:12.10 ID:RdHYGcpf.net
- サンドマンの援護攻撃撃ちまくるか
技量260ほどに上げて再攻撃しまくりましょう - 85 :それも名無しだ:2015/10/11(日) 00:19:42.42 ID:3npdiVmD.net
- >>84
そもそもスタメン誰にすればいいんだろ
ターネーとビッグオーとグラヴィオンを中心に強化すればいいのかな
こんな強敵なのに攻略があんまり充実してなくて辛い - 87 :それも名無しだ:2015/10/11(日) 23:53:04.86 ID:uPvDlmnm.net
- 「突っ込むぞシルヴィア」
「いつでもいいわアポロ」
これエロいよな
あと
「甲児くん、慣れてないなんて言うなよ」
もエロい - 88 :それも名無しだ:2015/10/12(月) 00:14:16.88 ID:KzHj47GF.net
- 検索画面で精神コマンドかけるとき□ボタンで複数選択して一括でかけられるのは知ってたけど
その時L2ボタン推すと別の精神も続けて選択できるのな
「迅速」で□で複数選択→L2押して「加速」に画面切り替えて□で複数選択
これで迅速も加速もまとめていっぺんにかけられた
ちょっと感動したわ - 89 :それも名無しだ:2015/10/12(月) 20:33:53.94 ID:12xVL8DS.net
- SPDはシナリオモードは割といい出来なんで
本編で何度も使ったユニットでもギリギリ遊べたけど
流石にミッションモードで積み将棋する気にはなれなかったな・・・
ていうかSPDが第三次ZやUXBXでいうところのDLCシナリオの先駆けなんだな - 90 :それも名無しだ:2015/10/13(火) 02:18:21.76 ID:tRy37z6t.net
- DLCを否定するつもりも肯定するつもりもないけど
ファンなら欲しいってのは今もあんまかわってないのはまだいいね
人気の期待が有料になったら本当に終わりだ
SPDは500円で買ったからいいけど5000円でかったら物足りないな多分 - 91 :それも名無しだ:2015/10/13(火) 10:22:24.19 ID:rrQAp0x8.net
- 俺はZSPDを発売日に買ったけど物足りないと思わなかったな
思っていたよりボリュームがあってビックリしてたくらいだよw - 92 :それも名無しだ:2015/10/13(火) 15:15:09.35 ID:WxWGWqft.net
- 本編より安いとはいえ、
通常シナリオは15面くらいなうえに増援も少なめだし、
その気になれば一日~二日でクリアできるからな
ミッションモードで各機体の特性を把握しつつ
じっくり詰め将棋したり、
お気に入りの戦闘アニメを毎日鑑賞する濃いユーザーにはいいかもしれんが - 93 :それも名無しだ:2015/10/13(火) 17:26:55.70 ID:BEqeiekV.net
- ここで話題に上ったのでふと魔が差して尼覗いたら
スペシャルディスク新品500円送料無料だったんで注文した
そしたら今日になって値が下がってたw
1円とはいえまだ下がるとは思わなかった
0.2%すっげー損した気分w - 94 :それも名無しだ:2015/10/13(火) 21:32:11.28 ID:pFHncQ8Z.net
- >>93
マジかよ
俺先月フリマで中古で500円で売っててラッキー!って思ったのに - 95 :それも名無しだ:2015/10/15(木) 00:05:29.58 ID:xuHvQ1ou.net
- 2~3ヶ月前にアマゾンで1000円で買ったな・・・
Zシリーズ制覇するならSPDのシナリオも読まないといけないよな、と
注文時はやる気満々だったが、いざやり始めるとダれてきた・・・
一つ目のジェリドとかシュランみたいな敵ユニットを動かせてたシナリオがピークだった
本編で最低2周、散々運用したユニットをもう一度使う気にはなれんわ・・・
しかもシナリオごとに一々PPや編成やり直さないといけないのが本当ダルい - 96 :それも名無しだ:2015/10/15(木) 19:03:43.58 ID:GkWnFb1c.net
- スペシャルディスク届いたー
今日黒の世界やって明日最終話やるんでタイミング的にはいいな - 97 :それも名無しだ:2015/10/16(金) 22:10:47.10 ID:IJk5z0GA.net
- シナリオはともかく、
チャレンジバトルは死ぬほど難しいんだよね。
SPDは・・・ - 98 :それも名無しだ:2015/10/17(土) 02:38:26.88 ID:gavDrMlY.net[1/2]
- SPD、1時間位やってみた
チャレンジ1→武器5段階改造した各機で特攻。アーガマのHP&装甲上げて底力+9でちょうつよい
めっちゃボコられても余裕。100機超えた「時点」ではなく100機PP時、なので落としたと思ったら防御で耐える
シナリオ→データ引き継いだんで余裕♪→ジェリドどうすんだこれ・・・
で飽きた - 102 :それも名無しだ:2015/10/17(土) 14:39:36.51 ID:CaDbvLcR.net
- >>98
ジェリド強いよ
リアル系の運用どおりに運動性8割以上、命中少し、攻撃7割以上で大活躍できる
まぁジェリド使うシナリオは改造必要ないくらい簡単だけどね・・・
つか本編ガッツリやった人間ほど
戦闘アニメとかユニット運用なんて腐るほどやってるから
ジェリドの台詞とかエクステンデッド組のCPUの使用頻度が低い戦闘アニメを見直すくらいしか
マジで新鮮味がないんだよな・・・ - 99 :それも名無しだ:2015/10/17(土) 08:09:41.63 ID:9+nLyF+U.net[1/3]
- Z本編、元通りエンドで終わった。
やっぱ安定エンドとちょっとだけセリフ変わってた。場面は同じだけどね。 - 100 :それも名無しだ:2015/10/17(土) 12:43:54.28 ID:9+nLyF+U.net[2/3]
- お前ら主人公の小隊のメンバーどうしてた?
俺はセツコで覚醒・応援係のフォウと迅速・直撃係のハリーだったんだが
次はちと違う組み方してみたい - 103 :それも名無しだ:2015/10/17(土) 23:33:43.85 ID:gavDrMlY.net[2/2]
- >>100
ラスト前データ見てきた
ランド→誕生日:デフォ。H&A・SPアップ+9・援護攻撃+4。シンシアとフェイと組んでた
記憶が曖昧だが、TRIで攻撃→ボス級に移動→ライアットジャレンチ援護とかやってた気がする
セツコ→誕生日:てんびん座A。SPアップ+9・サイズ差補正無視・H&A・Eセーブ。
リーアとシンシアと組んでた。リーアは加速用?シンシアは分析用?
狙撃使って援護の鬼になってた(と思われる)
セツコ→誕生日:おうし座AB。強化は上と同じ。小隊員はボス(メガブースター2個積みビューナスA)とファ。
ボス(ヌケ・ムチャ)とファは精神で支援用。といってもSPモードなんで金もPPも潤沢にあるしそんな困らない - 104 :それも名無しだ:2015/10/17(土) 23:59:20.50 ID:9+nLyF+U.net[3/3]
- >>103
セツコは加速と狙撃とどっちが便利だった? - 101 :それも名無しだ:2015/10/17(土) 14:23:49.05 ID:8lKoNP6W.net
- レントンをインタ画面に載せないためには主人公で防がないとダメだし
そうなると撃墜多めな方向になるから、主人公小隊は臨機応変
他の小隊で完全にメンツ固定してるとこ以外から適当に引っ張ってくる
まあセツコの時は迅速要因のアスランはほぼ固定だったな - 105 :それも名無しだ:2015/10/18(日) 00:37:36.79 ID:tn96GPzx.net
- 狙撃の方が便利だった。
加速→他のユニットでも補える
狙撃→他のユニットでは補えない。
前のデータちょっと見て記憶がもどった、リニアシート×2・Sアダプターつけてた
で、他小隊から希望貰って狙撃/覚醒(リーアで加速)→射程12のグローリースターぶっ放し→移動。
で、援護の鬼。 - 106 :それも名無しだ:2015/10/18(日) 02:40:17.05 ID:TY6WS0+O.net
- なるほど
ありがとう - 107 :それも名無しだ:2015/10/18(日) 06:55:35.53 ID:0MErQ1NG.net
- 宇宙の何でも屋って竹尾ゼネラルカンパニーかと思ってたが
今さっきやっとクラッシャージョウだときづいたw - 108 :それも名無しだ:2015/10/18(日) 11:06:12.70 ID:To1j4HLe.net
- 自分の場合のセツコは(ランド→セツコ→ランド(開始直後で止まっている))だけど、
SP回復(初期????。)SPアップ+9、再攻撃、Eセーブ、サイズ差補正無視、集束攻撃だったと記憶している。
ヒットアンドアウェイがないのは「反撃戦法」を想定したのだけれど、あまり敵も狙ってくれなかった印象ではある。まあ、「記憶が正しかったら」の話だけど。 - 110 :それも名無しだ:2015/10/19(月) 03:41:23.70 ID:DZ+VPhWf.net
- >>108
反撃戦法と言えば
シンシアの格闘あげまくって、サイズ補正・Eセーブ・カウンターLv9
ハロと鋼の魂つけて武器と運動性フル改造。狙われやすくする為HPは無改造。
小隊員には回避極振りのマリア(TFO。ハイパージャマー&ジャミング機能付)
同じく回避極振りのフォウ(ギャプラン。ハイパージャマー)で無双してた友人思い出した
フル改造で攻撃力6800、射程7でEN消費10だもの。 - 109 :それも名無しだ:2015/10/18(日) 19:39:13.46 ID:cqV3UIJl.net
- スペシャルディスクのシナリオの8割はザブングルのブレーカーの提供でお送りします
あいつ等便利屋すぎる・・ - 111 :それも名無しだ:2015/10/19(月) 12:27:19.62 ID:ruwubE1T.net
- シンシアは仲間になるの遅いけど小隊員にしとくにはもったいないんだよな
ましてや倉庫番なんて… - 112 :それも名無しだ:2015/10/20(火) 00:47:05.65 ID:k09s6+8G.net
- 最近スレで色々言われてたけどスペシャルディスクのXAN倒したわ
てっきり前哨戦の雑魚を全滅してから一騎打ちだと思ってたから
オーバーデビルとデストロイガンダムに囲まれた状態で
XANに大暴れされてヤバいと思ったけど、wikiにある通り、敵ターンに出現させると
1ターン目は精神コマンド使用してこないからラクだね
ただ終盤は底力L9とフォトンマット超の合わせ技でヤバかったわ
体力5000未満になると、フル改造した∀の月光蝶(魂)でも2000しか減らないでやんの - 113 :それも名無しだ:2015/10/20(火) 18:25:13.07 ID:7LxeZUkP.net
- SPDのチャレンジバトルも全制覇した先人がいたらこそ
あのwikiの充実っぷりなんだろうな・・・頭が上がらないわ
シナリオ短編集みたく、ここでしか語られない小話があるのかと思いきや
敵:今日こそZEUTHを倒すぞー!今日はゲストにターンXとシベ鉄だぞー!
味方:今日はGX組とゴッオシグマ組くらいしかいないけど数ターン以内に倒すぞ!
みたいな時系列とか設定無視したやっつけテキストっぽかったんで
幾つかやって投げた - 114 :それも名無しだ:2015/10/21(水) 05:07:43.26 ID:81pnoIY+.net
- エウレカ登場面で前回何度もやり直したので
今回はノーセーブで初期敵全滅できてしまった - 115 :それも名無しだ:2015/10/21(水) 16:31:03.27 ID:4jptPYms.net
- 説明書にあるSRポイントの説明が
どうみても一周目だと誤解を誘う発言で笑う
ランド編とかSRポイントないと人間爆弾確定するのに
隠しとかには関係しないので、目指す人だけ取って下さいみたいな説明って・・・ - 116 :それも名無しだ:2015/10/23(金) 19:02:00.76 ID:xTK9S4Z/.net
- 俺のお気に入り小隊
「ニュータイプ部隊」
キュベレイ(ハマーン)
ガンダムX(ジャミル)
クラウダ(ランスロー)
ランスローの加速でハマーンのキュベレイを敵陣に突撃させ道を開く
ひとしきり暴れた後はハマーンの覚醒で位置取りしてサテライトキャノン
撃ったらまたハマーンで大暴れ - 117 :それも名無しだ:2015/10/26(月) 02:19:25.08 ID:3YMsFvZh.net[1/2]
- アムロ・ハマーン・フォウ→SPタンク。覚醒要員。
カミーユ→NT能力が高いのでνで長距離も良し、魂持ってるからZで再攻撃もアリ
ファ→つよい(支援的な意味で)
ロラン→ちょうつよい
ジョセフ・ハリー→加速(迅速)・直撃と便利。射撃上げてスーパーガンダムで援護する運用もアリ
ノースリーブの人、どうすればいいのかね・・・ - 118 :それも名無しだ:2015/10/26(月) 12:15:45.76 ID:1NxGC/sG.net[1/2]
- >>117
アポロべと組ませて小隊員キラー。 - 119 :それも名無しだ:2015/10/26(月) 14:15:03.70 ID:3YMsFvZh.net[2/2]
- あの二人と組むのは合流するまでじゃね・・・
- 120 :それも名無しだ:2015/10/26(月) 17:54:21.14 ID:1NxGC/sG.net[2/2]
- そりゃ注ぐ愛=金が足りてないだけだわ
使い続けて早6周目
今や二人とも射撃300超でリガズィでグラサンのお供で大活躍
強すぎるんで時々出さずに他育てるかってレベル - 121 :それも名無しだ:2015/10/26(月) 20:03:39.80 ID:34QUiM/R.net
- アポロベはなんだかんだで最終面までスタメンだったな
やっぱり百式のメインでもあるTRI攻撃が強化されるのと
リックディアス赤の運動性を強化して、アポロベ自体も鍛えてたら
早々落ちることはないし・・・
Z1ってサンドマンレベルでもない限り
小隊メンバーって序盤以降は精神コマンド要員かTRI攻撃要員だしな - 122 :それも名無しだ:2015/10/26(月) 21:51:33.66 ID:bGN89TcD.net
- 元々優柔不断でインターミッションに時間かかるぼく
小隊スパロボやるとさらにやばい(´・ω・`) - 123 :それも名無しだ:2015/10/27(火) 19:26:27.69 ID:RpKeZxQw.net
- スペシャルディスクやっと見る時間できて
さっそくムービー集見ようと思ったら
何だこれ、三つだけ?
もっとロボの登場シーンとか合体シーンがいっぱい見られるのかと思ったのに(´・ω・`) - 124 :それも名無しだ:2015/10/27(火) 22:08:01.99 ID:8i1IEciB.net
- 設定資料集はそれなりに見応えあるよ
あと編集バトルムービーも・・・
まぁ本編2周以上やった人間からすれば見飽きた武装ムービーばかりで飽きるが - 125 :それも名無しだ:2015/10/28(水) 22:53:18.64 ID:/wZS5WEm.net
- 2周目セツコでシナリオチャートの共通のところまできたんだけど、ランドの時も記憶をなくしてロジャーのところに拾われたっけ?
- 127 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 02:56:47.89 ID:60i2MJkQ.net[1/5]
- ありがとう
もう一ついいかな?果てなき戦いの環へっていうのがあるけどシナリオチャートにはそれっぽい分岐がないんだよ
スペースセツコっぽいのとランドのしかないしさ - 128 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 04:44:07.78 ID:ORpjLl9Y.net
- >>127
58話と59話の分岐如何によりこのルートへ。
(58話で「パラダイムシティ~」を選び、ENDポイントが-15された時点でここに来るのが確定する。(59話で「自分では決められない」を選んだ場合)
また選択に関わらず、元々のEDポイントが少ない場合もここへ来る。)
↑wikiよりコピペ - 130 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 06:06:39.85 ID:60i2MJkQ.net[2/5]
- >>128-129
ありがとう
シナリオチャート見ても真ん中に共通っぽい隙間なんかないんだけど
ランド一回クリアしてるから、片側にあるヤツセツコのだと思うしその真ん中に空きないよ - 129 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 05:49:40.07 ID:hFTiikC4.net
- >>127
ランドセツコ共通ルートだから真ん中に出る
出し方は>>128が言ってる通り
バッドエンドで謎も解明しないルートだから57話のデータを残しておいてプレイするのが無難 - 131 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 06:32:38.13 ID:9O2cxYeW.net[2/4]
- 一度行かないとチャートに表示されない
SADENDって内容は大まかにはどんな感じですかね?
ジ・エーデル倒さないと見れない面倒なヤツです
一応現況の↑を倒すわけだが、それでもNORMALエンドと全然違うの? - 136 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 15:25:09.77 ID:60i2MJkQ.net[3/5]
- >>131既に表示されているものが黒く埋まるのでは?
バッドエンドの黒く埋まるためのスペースすらないと言いたいんだよ
空きスペースセツコのノーマルエンドっぽいし - 137 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 18:15:09.19 ID:VFVZ2wDl.net
- >>131
SADエンド経験者より。(セツコのみ)
大まかな流れとしては、「時空修復は一応できた。ただ、安定性には欠けるようなので、また何か戦いが起こるかもしれない。これじゃあ手放しで喜べないよ。」という感じですね。
最後にセツコのセリフがあって、(かなり記憶は曖昧だが)「時空修復は成功したようですが、まだ、戦いは終わっていないようです。」というような感じだったかと。ただ、セツコのセリフはかなり記憶は曖昧なので、あくまで参考程度に。 - 140 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 22:33:44.44 ID:9O2cxYeW.net[4/4]
- >>137
ありがとう
時間かけてまで見なくても良さそう
ランドのBADは結構なモンと聞いたのでそっちだけ見ます - 132 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 06:43:40.48 ID:WxJJ6Ut5.net
- 一番Zがよかった
- 133 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 10:48:35.31 ID:w9LB6tkt.net[1/3]
- 動画がネット上に転がってるから見るのが一番いいだろうけど
黒のカリスマとアサキムに「お前等愚かだなー」と嘲笑されつつ
エーデルと戦ってる間にも司令クラスターのタイムリミットが迫っていて
エーデル倒した後に急いで時空修復しようと試みるも、
そのせいで全人類の意思が集めきれない&自分達の悪行の報い(フラグ回収なし)が仇となり、
仲間達は離れ離れ、町にはオーバーデビル(黒歴史の遺産)やビッグオーだらけで
パイロットの体力もロボットのエネルギーも限界の中、延々戦い続けないといけないっていう話
また一部仲間(クワトロが筆頭)がZEUTHを見捨てて音信不通になるという描写もある - 134 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 12:03:46.83 ID:9O2cxYeW.net[3/4]
- >>133
サンクス
セツコのほうのBADでそれと同じようなの見たけど、それBADじゃないですか?
結局、SADとBADってエンディングは似たようなもんなのね - 135 :それも名無しだ:2015/10/29(木) 13:18:24.45 ID:w9LB6tkt.net[2/3]
- あーSADか、ごめん
BADと間違えてた・・・ - 142 :それも名無しだ:2015/10/30(金) 03:29:36.54 ID:d30bvvxS.net[1/2]
- 今早解きしていてコウジとマリアがいてデュークがいないのですが、昔みたいに増援が出る前にクリアしたから仲間にならないっていう仕様かバグですか?
分岐でガリア選んだあたりです - 143 :それも名無しだ:2015/10/30(金) 06:17:19.52 ID:wCLp19Zu.net
- >>142
セツコかランドで若干の違いはあるけれど、デュークの本格参戦はもっと後。早解きバグはないと思います。
可能ならば、ランドかセツコかを書いていただき、攻略wikiを見て欲しいレベルの質問ですが…。 - 144 :それも名無しだ:2015/10/30(金) 06:23:11.64 ID:R0Giebq3.net
- >>142
今回はそういうのない
イベント上倒せないように設定されているボスとか、それを倒した時にバグるとか
アムロが二人になるとかないよ
ランドだと33or36話、セツコだと41話かな。結構遅い - 145 :それも名無しだ:2015/10/30(金) 09:05:28.10 ID:d30bvvxS.net[2/2]
- ありがとうございます。4話くらいではいた+ストーリーをスキップしていましててっきり消えたものかと…
後変態縛りでやりたいんですが、桂、ゲイナー、ロアビィ以外に誰か性欲強いヤツいましたっけ?
タルホとやっちゃったアイツとか? - 146 :それも名無しだ:2015/10/30(金) 14:15:45.96 ID:1jMTaeow.net
- この質問ageは色んなスパロボスレで脈絡なく質問投下してる荒らしなので注意
質問が出たら他スレ覗いて同様に質問投下してないかチェックしてから回答する事推奨 - 147 :それも名無しだ:2015/10/31(土) 04:31:35.05 ID:a9NUK8jz.net
- 2015年10月30日
d30bvvxS レス数15 スレ12 それも名無しだ
最後の書き込みが2015/10/30(金) 11:32:11.41だから、>>146に指摘されて書き込みやめたって感じかな
脳の病気なんだろうな - 148 :それも名無しだ:2015/10/31(土) 10:13:34.72 ID:TxCOZfEc.net
- 一応まだ直す気あるから、脳の病気ではないのでは?
一日中書き込んだりしてるわけでもないし、あるいは働いてるとか? - 150 :それも名無しだ:2015/11/02(月) 23:40:14.06 ID:DZ2Lqksu.net
- 全滅プレイでBSと金荒稼ぎしたぜ→シンシア加入、金突っ込む
よーしもう金使わないかなw→サンドマン加入
周回してるからタイミングはわかってたつもりだけど、なんだかな
次「魂の凱歌」だし、↑のマップ見る限りじゃ斜めに進軍してレントン頼みで数回荒稼ぎするかどうか悩む - 151 :それも名無しだ:2015/11/03(火) 18:27:29.72 ID:lFAJYfdY.net[1/3]
- 小隊長機クラスの機体のフル改造ボーナスって、みんな宇宙S獲るくらいでいいのかな?
νガンダムみたいに元からS持ってるのは除いて。 - 154 :それも名無しだ:2015/11/03(火) 22:35:40.75 ID:dvJhee6P.net
- >>151
スラスターモジュールとの相談ですね。 - 152 :それも名無しだ:2015/11/03(火) 18:55:57.49 ID:lFAJYfdY.net[2/3]
- あ、νやZも武器全部にS付いてるわけじゃないし、
他と比べてメリットは少ないだけなんでS付けるのも十分有りなのか
他のスパロボならほぼ射程なんだけど、Zは地形効果あるから悩む - 153 :それも名無しだ:2015/11/03(火) 22:12:54.43 ID:7AvmRcv7.net
- 武器は武器だけSならそのままSとして処理されるけど
機体は機体とパイロット両方Sでないと総合Sにならないもんね - 155 :それも名無しだ:2015/11/03(火) 23:16:19.57 ID:lFAJYfdY.net[3/3]
- 2週目なんで、モジュールなら最後まで毎回買うくらいの余裕はあります。
パイロット側も宇宙Sは終盤加入のキャラ以外ならなんとかなる。
地形効果以外のボーナス取るほうが明らかに良い機体ってあるのかな - 156 :それも名無しだ:2015/11/04(水) 00:39:04.01 ID:DprX8wuT.net
- >>155
実際は戦闘に参加しない、けど有能な小隊員なユニットにジャミング。
例えばマリンスペイザー。グレンタイザーとセットで使ってるけどつけると結構避ける
TFO・エスペランサ・メタス。オーガスの双子も(おそらく)バラけて運用すると思うんで
他の小隊の回避底上げに使えるかも
他のユニットもフル改造してる?かく乱使う?あ・・・ですよね・・・ - 157 :それも名無しだ:2015/11/04(水) 20:46:34.10 ID:UtYwyeAQ.net
- >>156
小隊員まで改造する金は余裕無さそうだけど、ジャミングも有りなのか
ありがとう - 158 :それも名無しだ:2015/11/04(水) 22:26:37.50 ID:RL7FgLBu.net
- 確かジャミングは効果が重複するからその意味でも有用だぬ
- 159 :それも名無しだ:2015/11/06(金) 21:54:42.16 ID:l9+iKWYq.net
- 明日いよいよ仲間割れだわ
どのくらい戦えるのか緊張するわ - 160 :それも名無しだ:2015/11/06(金) 23:05:40.28 ID:TlCqfZNk.net
- >>159
ランド編→覚醒使用!プラズマギミックオッケー!!密集地形でポチっとな♪
うはwwwwwww雑魚杉wwwww
セツコ編→スーパー系の必中攻撃うぜぇ・・・ジロンの援護うぜぇ・・・ - 161 :それも名無しだ:2015/11/07(土) 00:10:31.98 ID:5mVixd0+.net
- バルディ♂がHP13000と強いんだか弱いんだかハンパだった記憶
- 162 :それも名無しだ:2015/11/07(土) 21:35:42.87 ID:8nVIATFa.net
- 全部ではないが思ったより落とせた
こっちの被害はクワトロ
ビッグオーの必中サドンで一撃(´・ω・`) - 163 :それも名無しだ:2015/11/08(日) 16:03:23.77 ID:7u10anvJ.net
- つくづく精神コマンドってインチキだよなーと思い知らされる
主人公補正をよく表してるとは思うが
種死で准将が乗り換え後は無傷だったけど
毎ターン集中でもかかってたんだな - 164 :それも名無しだ:2015/11/08(日) 16:16:53.21 ID:nS5TQ5u0.net
- いわゆるスーパー系→敵の攻撃ドッカンドッカン受けても耐える、そして反撃で強烈な一撃
底力・鉄壁。(耐える事による)気力増加・最強攻撃
いわゆるリアル系→ミサイルやビーム攻撃をかいくぐり射撃攻撃で反撃
NT補正・集中。
今じゃ見なくなったけど、熱血キャラが使える激怒やエースキャラが使える威圧とか
割と原作再現だよな - 165 :それも名無しだ:2015/11/10(火) 10:06:43.89 ID:aPEpdFTL.net
- 回避率すっごい高いし分身もできるのに
必中がかかっているというだけで絶対に攻撃を避けられない小清水さんが
「いやあー!」とか「もう限界…」とか言いながらやられていくのは
正直超興奮する - 166 :それも名無しだ:2015/11/12(木) 15:07:39.86 ID:nJiNUwzt.net
- >>165
アクエリオンの女性勢をメインにするじゃん、鉄壁かけて突っ込ませるじゃん
悲鳴いっぱい聞けるぞ
あとアデットが段々気弱になっていくのが良い
これでいいのか
サフィーネ「エロ担当として呼ばれた気がする」
ツィーネ「せやね」 - 167 :それも名無しだ:2015/11/12(木) 18:40:48.49 ID:6rjlZuO5.net
- 久々にPS2引っ張りだしてプレイしてるんだけど
スパロボZって射撃武器で敵を倒すと、パイロットの射撃パラメーターが
上がりやすくなるって要素あるっけ? - 169 :それも名無しだ:2015/11/12(木) 22:18:03.53 ID:mdBfDegM.net
- >>167
αとα外伝とあと携帯機のうち1つか2つで採用されたことがあるだけだった気がする
最近のはないよ - 168 :それも名無しだ:2015/11/12(木) 21:52:08.25 ID:Qu9NBBi7.net
- 無いと思う
PP使って育てりゃいいだけだし - 170 :それも名無しだ:2015/11/13(金) 03:33:23.84 ID:/Snq5bzA.net
- そうですか、ありがとう!
- 171 :それも名無しだ:2015/11/13(金) 12:31:52.26 ID:xWErULdR.net
- ロジャーとか格闘と射撃どっちにPP振ろうか迷うよな。
あと女主人公も。 - 173 :それも名無しだ:2015/11/15(日) 02:21:36.71 ID:Qqaxc5KC.net
- >>171
ロジャー1周目→EセーブとH&Aと底力、2周目→Bセーブと援護攻撃とH&A
セツコ→EセーブとSPアップ、サイズ補正。格闘振り
まぁ3周目でPP余りまくったんでセツコは遠距離良し、近距離の援護良し、覚醒で支援のオールラウンダー
ロジャーも同等のオールラウンダーになってた。ブロッキングつけてみるか?と思ったけどそもそもガードあるしめっちゃ堅いし。
この二人に限らず、ノリで援護攻撃つけるよりは再攻撃の方が良いのかもな - 172 :それも名無しだ:2015/11/13(金) 14:05:25.98 ID:qrNhgm9t.net
- 一周目はともかく、周回すると武器の属性バラけてるやつは育成に困るんだよなぁ
- 174 :それも名無しだ:2015/11/16(月) 22:27:10.90 ID:bpKAk7VF.net
- 三週目以降は少数精鋭の単機特攻になってくるから
援護とかあんまり必要ないし - 175 :それも名無しだ:2015/11/19(木) 19:41:11.75 ID:7o3Jgfiz.net
- リアル系主人公のときの主力が必中鉄壁持ちのスーパー系
スーパー系主人公のときは主力がP-ALL強いリアル系
なのが面白かったな。 - 176 :それも名無しだ:2015/11/21(土) 11:33:36.23 ID:mrZMp1ZQ.net
- やりなおして合流して小隊組み直しでめんどくさくなって放置w
- 177 :それも名無しだ:2015/11/21(土) 11:42:27.07 ID:S5/IS2f0.net
- わかる
久々にやるか!→ふむふむなるほど→やっぱ面白いなw→分岐or合流
うーん、少し休むか(そのまま半年放置) - 178 :それも名無しだ:2015/11/21(土) 12:00:52.75 ID:sAxWWAWy.net
- 俺はむしろインターミッションの方がメインになってるわ
全体攻撃係~加速係~とか
ステージは集中かけて放り込むだけ - 179 :それも名無しだ:2015/11/25(水) 21:26:42.85 ID:ooG7JFZS.net[1/2]
- それも名無しだ、だもんな
- 180 :それも名無しだ:2015/11/25(水) 21:27:16.90 ID:ooG7JFZS.net[2/2]
- 誤爆(´・ω・`)
- 181 :それも名無しだ:2015/12/05(土) 10:25:25.87 ID:LUtp9dt7.net[1/3]
- 書き込み止ってるな
TRI攻撃の威力って小隊長の射撃or格闘&武器の改造のみだよね?
小隊員の射撃or格闘を上げても威力に差はないよね? - 182 :それも名無しだ:2015/12/05(土) 12:22:09.57 ID:JOfsX2E1.net
- 小隊員のTRY武器の強さによって小隊長のTRY武器の強さが変化する
実際の戦闘でTRY攻撃を選択してみないとわからないけど
小隊長のTRY攻撃を強力にしたかったらTRY武器の強い機体を小隊員に選ぶとよい - 186 :それも名無しだ:2015/12/05(土) 22:04:17.38 ID:OAH4m/qK.net
- >>182
え、小隊長単独の攻撃力は関係ないの? - 188 :それも名無しだ:2015/12/05(土) 23:57:52.94 ID:meW2FpiZ.net
- >>186
それは大前提 - 183 :それも名無しだ:2015/12/05(土) 12:30:34.86 ID:8VaE3vQb.net[1/2]
- 中盤以降、それほど重要じゃなくなるしなあ。
確実に小隊まとめて倒せる時くらいしか使わない。
それか、敵隊長だけ削れてる時。 - 184 :それも名無しだ:2015/12/05(土) 20:55:56.42 ID:LUtp9dt7.net[2/3]
- 言いだしっぺだし気になったんで検証してみた
小隊長レントン、ゲッターとビリンを小隊員にして
ドラゴン→18197/10013
ライガー→18197/10188
ポセイドン→18197/10013
一回リセット。で
隼人の「格闘」を+80してTRI→18197/10188
隼人の「射撃」を+80してTRI→18197/10188
あくまで武器の改造度(の平均)だった。モラーバーの武器改造してくるわ・・・。 - 185 :それも名無しだ:2015/12/05(土) 21:53:34.50 ID:LUtp9dt7.net[3/3]
- 連投スマン。今第55話
フロスト兄弟orターンXって倒しても無限に復活するけど
EN回復(大)持ってるから囲んでもEPでぶっぱされて終わるよね? - 187 :それも名無しだ:2015/12/05(土) 23:42:13.02 ID:8VaE3vQb.net[2/2]
- >>185
一週目とかなら相手してる余裕はないんで
第三軍(別勢力)な御大将たちには手を出さず気力を上げなければよし。
フロスト兄弟は、まっすぐ正面に二機以上入らないようにする。 - 189 :それも名無しだ:2015/12/06(日) 00:00:02.89 ID:rKa2QeYz.net[1/2]
- あ、いや3周目SPモード・・・
各作品のいわゆる主人公機はENと武器とか15段階改造済
再攻撃取ったり能力極振りとかしてて、十数回はボコれると思うんだけど
もれなくEPのMAPWで小隊員が溶ける
脱力かけて粘るならどっちがいいかなって。 - 190 :それも名無しだ:2015/12/06(日) 00:04:45.87 ID:Sh6aLe2q.net
- 後、特定の組み合わせでTRY武器の攻撃力が上乗せされる
クワトロとアポリーとロベルトとか、
ホランドとマシューとヒルダとか、
桂とオルソンとアテナとか - 191 :それも名無しだ:2015/12/06(日) 19:51:37.12 ID:rKa2QeYz.net[2/2]
- 実際、桂・オルソン・アテナって3人で運用確定だから
オーガス→3人乗りの高機動・高火力ユニット。ALL攻撃に優れる3人乗りユニットってイメージ。
(メイン:桂。サブ:オルソン・アテナ)
オルソンは分析・加速係。アテナは直撃と合体攻撃→再攻撃時の支援攻撃 - 192 :それも名無しだ:2015/12/07(月) 18:50:33.96 ID:rf+Cjcsq.net
- スペシャルディスクって面白い?
追加ディスクなの出てるのって無印Zで最後なんだっけ - 193 :それも名無しだ:2015/12/08(火) 00:00:00.12 ID:IBZLHR1k.net
- >>192
ジェリドとかを使用できる短編ストーリーと、詰め将棋的なのが入ってる
面白いといえば面白いけど、話が変わると資金とか改造引継ぎとかリセットされるんでめんどい - 194 :それも名無しだ:2015/12/17(木) 01:04:31.39 ID:eak1sV3B.net
- 無印ZをPS3でDLしたぜー
しばらく新作やってなかったけど、アニメとかトライシステムとか
ものすげーパワーアップしてんな
このワクワクたまんねーぜ - 195 :それも名無しだ:2015/12/20(日) 21:07:46.50 ID:mvA/FCqG.net[1/2]
- いつの間にかポゥが仲間になってた
何故かPP7000くらい持ってたんでSPアップとサイズ補正つけて、余った分で射撃と回避と技量に極振りして
さてどの小隊にいれようかしら♪
冷静に考えたら、入れる必要なかった。過去の俺は何を考えてPP稼ぎまくったんだろうな - 198 :それも名無しだ:2015/12/27(日) 08:48:21.04 ID:2Q1e8jSN.net
- >>195
好きなんだろ?素直にゲロっちまいな
フィル乙 - 196 :それも名無しだ:2015/12/20(日) 21:11:57.69 ID:Ou1ndGhO.net
- 補給用とか?
効率考えると少数精鋭で反撃集めたほうが早いし。 - 197 :それも名無しだ:2015/12/20(日) 21:23:37.50 ID:mvA/FCqG.net[2/2]
- 少数精鋭。そういう考え方もあるのか。
でもたぶん、メシェーとエマも加入時で9000あったから半分ノリかと思われるw
基本的に俺は武器と運動性フル改造して、全小隊総がかりで特攻。
覚醒&迅速で一気に突っ込んで、EPでモリモリ落とす小隊と
加速使うも出遅れて、落とし損ねたHP3桁の雑魚を申し訳なさそうに落とす小隊と
あぁwwwそういやいたねwwwってなってる小隊と分かれるんだよなぁ・・・。
ダイターンなんてずーーーっとダイファイターのままだよ
(格闘ほぼ400+魂+再攻撃サンアタックがオーバーキル過ぎていらないのと小隊移動力稼ぐ為に) - 199 :それも名無しだ:2015/12/27(日) 16:21:42.27 ID:ud/yNQFd.net
- 小隊長→ν(クワトロ。集束&H&Aつけてファンネル)
小隊員→スーパーガンダム(ハリー。迅速&ロングライフルで援護)
小隊員→メッサーラ(ファ。希望係)
この編成作ったはいいけど、グラサン二人は精神コマンド4つ被るのな - 200 :それも名無しだ:2016/01/06(水) 17:38:18.49 ID:RFtW3/+4.net[1/2]
- かそってんなぁ
エウレカ抜けた後のレントンってどうすりゃいいんじゃ・・・
援護攻撃+4つけてALL400最強援護攻撃ユニットでおk? - 201 :それも名無しだ:2016/01/06(水) 21:20:32.44 ID:zkYG7ynT.net
- もうラスト近いから何もしなくていいのでは?
ラス面でも別行動だし - 202 :それも名無しだ:2016/01/06(水) 23:58:28.50 ID:RFtW3/+4.net[2/2]
- そりゃそうなんだけどねぇ
今までエウレカで覚醒使って進軍、適度に気力溜まったところで再度覚醒+勇気
ゲッター&ドラン(ビリン・マリア)で幸運・努力・激励と使って密集地帯でセブンスウェル
めんどいからこうやってた。というかニルヴァーシュ無双すぎるわw - 203 :それも名無しだ:2016/01/12(火) 21:04:58.18 ID:x215vDXf.net
- あばばばばばばばばば初期型PS3でやってたらYLODくらったあばばばばばばばばばばばばばば
合流してこれからって時に(´・ω・`) - 204 :それも名無しだ:2016/01/13(水) 23:13:19.11 ID:sdzl/b2a.net
- 回避率ってさ、計算式見てもよくわからなかったんだけど
簡単にすると
364まで上げる+見切りつける=回避400
400まで上げる+見切りつける=回避440
どっちの認識が正しいの?400で打ち止め?
400まで上げた方が得? - 205 :それも名無しだ:2016/01/15(金) 15:50:03.42 ID:KRWkno8E.net
- セツコ編まだ10話ちょいってところで、10段階改造したGフライヤー突撃のダメージ約5600とかどうなってんだ?
カミーユのレベルが低いからなのか、相手のカマ持ったガンダムの装甲1600とVPS装甲がすごいのか
これから先を思うと気が重くなってくるな - 207 :それも名無しだ:2016/01/15(金) 18:24:00.88 ID:8ai5iY08.net
- >>205
VPSとかはかなり効果あるんで注意な
武器は相手を選ぶこと - 211 :それも名無しだ:2016/01/16(土) 18:58:27.17 ID:alaBTepY.net
- >>207>>210
マジで一瞬「あれ?」ってなったw
忠告参考にするよ
武器固有のバリア無効じゃ効果ないってことか - 210 :それも名無しだ:2016/01/16(土) 13:27:40.57 ID:yZ2J9ny7.net
- >>205
あれビーム以外にはえらい固いからな
しかもバリアじゃなくて特殊装甲という別枠扱いだから注意 - 206 :それも名無しだ:2016/01/15(金) 17:36:07.68 ID:tQCHWBwk.net
- 再攻撃で万全。
- 208 :それも名無しだ:2016/01/16(土) 01:59:16.17 ID:a2gkGNuI.net[1/2]
- ボスアタッカーだぜー!
万丈&鉄也&竜馬&闘志也&斗牙&アポロ&ゲイナー&シンに再攻撃
終盤こんなにいらねぇな。一人乗りで合体ALLもない万丈の扱いに困る
リフター機能で浮かせるだけか - 209 :それも名無しだ:2016/01/16(土) 09:28:55.11 ID:Wu5Sqx7s.net
- ダイターンに再攻撃と援護攻撃4付けてザンボットとアムロのリガズィと組ませてボスキラーにしたよ
まずは覚醒かけて合体攻撃かましたら後は援護でサンアタック三発
場所変えるためにもう一度覚醒かけて合体攻撃、援護一発かましたらだめ押しでもう一発合体攻撃
大体のボスはこれでヘロヘロ
EN補給には気をつけなきゃならんけどな - 212 :それも名無しだ:2016/01/16(土) 23:45:25.87 ID:a2gkGNuI.net[2/2]
- >>209
だったらザンボットに援護攻撃つけたほうよくね?
15段階改造で
サンアタック→7100 射程1
ムーンアタック→7600 射程1~3
装甲低下は累積されるわけじゃないんだし・・・。 - 213 :それも名無しだ:2016/01/17(日) 02:08:17.88 ID:bNv+RLwe.net
- 勝平には加速要員になってもらいたいので
- 214 :それも名無しだ:2016/01/19(火) 22:57:10.90 ID:kZGh67LS.net
- テラル「ガガーン!」
これが ガガ━━(;゚Д゚)━━ン!!てショック受けてるようにみえて困る(´・ω・`) - 215 :それも名無しだ:2016/01/21(木) 23:41:03.74 ID:0G58Sqd6.net
- それよりもあの「みらいのこうせんじゅう」みたいなピロピロビーム音でやられる奴らが可哀想
サルファだとマシンガンや、いかにも「銃声」のSEあったのに。 - 216 :それも名無しだ:2016/01/21(木) 23:51:08.42 ID:KTlipLQV.net
- 原作再現じゃないか?w
- 217 :それも名無しだ:2016/01/22(金) 01:37:26.89 ID:Qg0JSGBq.net
- 気がついたらコブラに噛まれて死んでる、よりはマシ
- 218 :それも名無しだ:2016/01/27(水) 09:40:09.12 ID:KWOSL5bw.net
- グランナイツの諸君に限ったことじゃないけど、合神と分離を任意にできないのか
雑魚掃除にはフォーメーションで後ろから失礼したい - 219 :それも名無しだ:2016/01/27(水) 14:45:56.74 ID:RAzdvK4l.net
- 合体ロボは小隊制と相性悪いからなあ。
- 220 :それも名無しだ:2016/01/27(水) 18:04:49.26 ID:ZuKFjdTc.net
- 寒くて布団から出たくないのでゲーム出来ない
仕方がないからノーパソをモニターにして布団にすっこんだまま腹の上に載せてゲームできるよう資材調達中 - 221 :それも名無しだ:2016/01/29(金) 19:08:31.60 ID:wpGIi5kJ.net
- ゲーム屋でスペシャルディスク1000円で買った
中古だと思ったら未開封新品でちょっとうれしい - 222 :それも名無しだ:2016/01/30(土) 01:10:10.18 ID:riTb81x5.net
- やっとノーパソでスパロボZ表示して遊べるようになった
今は便利な物があるんやね
これで寝ながら遊べる - 223 :それも名無しだ:2016/01/30(土) 01:34:40.09 ID:dWY/N9qq.net
- 30話こえてのZガンダムか
バルゴラに続いて、やっときた感の後継機だ
Mk2をフル改造直前までほどこしておいたからブイブイいわしたるー - 224 :それも名無しだ:2016/01/30(土) 06:14:50.02 ID:8n/KbJO/.net[1/2]
- でもP-ALL組に置いていかれる……
- 225 :それも名無しだ:2016/01/30(土) 16:36:22.88 ID:cAkpLeOk.net
- ワイ原始人、スレ住民達に遅れること十年近く経ち無印Zをプレイ。
さまざまなコレジャナイ感とナンジャコレ感に翻弄されむせび泣く。
なおケルビム兵の体力と木星帰りのメッサーラに圧倒され無事死亡した模様。 - 227 :それも名無しだ:2016/01/30(土) 20:26:48.26 ID:8n/KbJO/.net[2/2]
- >>225
センターで小隊員の力を借りて頑張れw
一週目だと援護頑張ったほうがいいか。
技量高いやつは再攻撃で。 - 228 :それも名無しだ:2016/01/30(土) 21:04:05.07 ID:fKzz6qgi.net
- >>225
アムロならなんとかなるだろw って、ならないからな。
ターゲット補正でパイロットの回避400・運動性フル改造機でも雑魚敵に落とされる・・・。
幸いリアル系パイロットは集中・直感を真っ先に覚えるんで
ボス級に仕掛ける時は全員直感使って一気にノーダメで片付けたほうが良いよ
シロッコはガンガン当ててくるからうぜぇw - 226 :それも名無しだ:2016/01/30(土) 17:19:14.57 ID:3Z1209wL.net
- オレもそうだけど、割と資金たまるだろ
ちゃんと主役機体の改造したほうがいいぞ
第二次第三次αの調子でやってたらもたん
フル改造しててもエネルギーきれるし、回避に不安があるからな
あと名前付きの敵相手にはワイドフォーメーションだ - 231 :それも名無しだ:2016/01/31(日) 13:58:09.08 ID:zUZ5w63j.net
- >>226-230
なんとか15話こえたやで。あのマップ敵おおすぎやろ。バンドックも相変わらず高性能で草生えたわ。
パッとしない性能のヒゲ、墜ちまくるニュータイプ達、ケイサルエフェスのごとく屍の山を築くエウレカさん
敵陣の中央で自分だけ修理しながら破壊活動を続けるピーターサービス、活用法が見えてこないマクロスのなりそこないみたいな連中
合神するより普通に殴り合わせたほうが強そうな地形オールA男、スーパーロボットのくせに何故かプロペラントタンクを常備した便利屋
無駄に反撃能力が高く血の気が多いグレース・マリア・フリード、ひたすら強い交渉(物理)
神ゲーやな。 - 229 :それも名無しだ:2016/01/31(日) 00:14:03.50 ID:8TUhh9WU.net
- スペシャルディスク買ってきたからやる前にちらっと本編見たくなってデータをロードして
ああそういえばインターミッションだいたいレントンだったなー・・・と苦笑い - 232 :それも名無しだ:2016/01/31(日) 14:06:41.20 ID:+QWlxrjk.net
- その内ヒゲとレントンが敵を灰にする神ゲーになるよ
- 233 :それも名無しだ:2016/01/31(日) 16:20:12.28 ID:oK442Ybi.net[2/2]
- ランド編か
敵が残り数機で余裕あったらランドとかにポタン砲打ち込むの忘れないでね
修理で経験値稼ぎしようぜ - 234 :それも名無しだ:2016/01/31(日) 17:02:46.93 ID:Ps4wKXLi.net[1/2]
- オーガス(とくに桂)の使い道は強運+小隊長+エース補正、でほとんど自動で幸運かかってるようなもんだ
武器改造して収束攻撃付きのALL攻撃しよう
もととって儲かるくらい働けるだろう - 235 :それも名無しだ:2016/01/31(日) 17:38:22.21 ID:Ps4wKXLi.net[2/2]
- すまん、一部ガロードとかぶったw
いちおう強運持ちということで - 236 :それも名無しだ:2016/02/01(月) 12:05:35.40 ID:NBCYYEXH.net
- UNとかいう2chみたいなののせいで風評被害よろしく、ガロードや竜馬たちにディスられた
30話も終盤で40話にさしかかろうというのに
しかも後から乱入してきたゲリラ野郎ども
「あの黒いガンダムを倒さないと!」
「君たちとは道を違えてしまったようだ。今は話すことはない」
って啖呵きるわりにわざわざ遠回りしてまで死に体のアッシマーやゲルズゲーに接近するという口だけのハイエナどもめ!
どうみたってビーム撒き散らしてるデカいガンダムが市街壊滅の原因だろうが
何しにきてんだお前らよー、アーガマ向けっぞ!?おお?
しかもゲッコーステイトがいながら情報の表面に踊らされてんじゃねーよ
TFOの修理代請求したい - 237 :それも名無しだ:2016/02/05(金) 04:30:21.79 ID:tRtqhahE.net
- ついに合流したぜー
MAP兵器持ちと誰を組ませるか考えるのたのしー
取りあえず幸運持ってるキャラはSPうpに全振りした - 239 :それも名無しだ:2016/02/07(日) 04:52:49.29 ID:oxJnkI9M.net
- グラヴィオンぜんぜん知らないんだけど
進めば進むほどパワーダウンしていく気がする(常時合神で全回復技使えなくなったり、パイロット減ったり)
それでもBGMカッコいいから資金ぶっこんで使ってたら、ついに使えなくなったw
なにこの嫌がらせ - 240 :それも名無しだ:2016/02/07(日) 09:26:57.55 ID:hdrrXF5l.net
- そのうち戻ってくるよw
- 241 :それも名無しだ:2016/02/07(日) 11:43:49.17 ID:1g7cnqZQ.net[2/2]
- 俺氏、グラヴィオンを全く知らずにZプレイ
なんか勇者系のノリかな?斗牙ってシンジ君みたいなオドオドキャラ・・・と思いきや意外と声太いな
そしておい、スーパー系と思いきや装甲薄いし武装少ないし・・・って合神?ほーん?おお強い。6人乗りってw
ランド編から見たグラヴィオン
→ゼラパイアって何なのかよくわからん状態で仲間になる。で、なんか妙に鋭角デザインの敵が出てきたから
コイツがライバル機か、なるほどねーと思っていたら実は雑魚敵だった
で、ストーリーやキャラ同士の会話はあっても明確な「敵」が出てこないまま終盤。唐突に出てくるボスの強さに草
セツコ編から見たグラヴィオン
序盤の導入部分にちょっと絡んでくる。中盤には斗牙のせいでカミーユがブチ切れる
あとなんか合神できなくなったりする。終盤、唐突に出てくるボスの強さに草。 - 242 :それも名無しだ:2016/02/07(日) 15:46:53.41 ID:ZBqpDoJk.net
- 時空振動後からのランド編数話のプレイヤーおいてけぼり感
- 244 :それも名無しだ:2016/02/12(金) 22:53:14.60 ID:AylbbLf3.net
- 効率よく周回引き継ぐにはラス面で強化パーツ全部売ればいいんだよね?
- 245 :それも名無しだ:2016/02/13(土) 01:55:20.48 ID:2xq3Bt9C.net
- あんま使わないのは売って良いんじゃない
- 246 :それも名無しだ:2016/02/13(土) 11:03:29.01 ID:tmh1KhBC.net
- ぶっちゃけゲイナー勢にスラスターモジュールつける、くらいかなぁって思って。
鋼の魂やハロの効果は強力だけど、無くてもなんとかなるし。
とりあえずツィーネをベスト5にまで上げてくるわw - 247 :それも名無しだ:2016/02/14(日) 18:37:49.51 ID:g3n3aVIF.net[1/2]
- イザークの使い道がわかんねぇ
なんなの?気合と気迫ってどんだけ気力溜めたいの?
グフが一応空飛べるから、そこは評価したいけどさ
別に中盤みたいに飛行ユニットいねぇ、ミノフスキークラフトたりねぇって時期でもないしさ
薄い本担当のルナマリアとフル改造引継ぎ担当のレイがいるので別に・・・。 - 249 :それも名無しだ:2016/02/14(日) 19:54:33.18 ID:CTSJ+8uI.net
- >>247
時期的にファンサービスでしかないだろw
その後ほとんど宇宙だしALLは再攻撃乗らないし。 - 248 :それも名無しだ:2016/02/14(日) 18:56:51.07 ID:yIFa0vJU.net
- イザークのグフは全武装P-ALLだっけな
- 250 :それも名無しだ:2016/02/14(日) 23:41:28.68 ID:g3n3aVIF.net[2/2]
- やっぱファンサービスか
サルファのディアッカはめっちゃ使えたから、どうせ仲間になるならディアッカが欲しかった
今回で言うゲイン並に使えるレベルだったもの。
そういやサルファでも戦艦から喋る役だったなコイツ - 251 :それも名無しだ:2016/02/15(月) 02:26:19.36 ID:bBqKU2wk.net
- イザークはインパルス乗せますよ
- 252 :それも名無しだ:2016/02/21(日) 11:48:28.20 ID:opNh1Z+E.net[1/2]
- ラスボスの2回行動って、1ターン目は誰かに攻撃(主に戦艦)
2ターン目は囲んでいればMAP攻撃なのな。戦艦に精神耐性つけておけばよかった
戦闘前画面で通常攻撃の命中率はわかるけど、敵のMAP攻撃の命中率がわからん
確認する方法ってあったっけ?まぁリアル系は全員回避するしスーパー系も閃きかければいい話なんだが。
MAP攻撃弾切れにして無視して雑魚ぼこるわw - 253 :それも名無しだ:2016/02/21(日) 12:43:20.12 ID:thl8SaV0.net
- 近づいては来るけど、戦艦前に出さなくてもよくね?w
- 254 :それも名無しだ:2016/02/21(日) 19:29:38.35 ID:opNh1Z+E.net[2/2]
- ラスボスの周辺に無限に雑魚わくじゃん
そこをタリア・マリュー・タルホで並べてMAP攻撃
その近くに、小隊のALLで撃ちもらしたのをブライト・ラクスが待機
ってやってたw
MAP攻撃5回耐え切って、ちょうど戦艦が揃ってEN切れになったんで次のターンで下げるか・・・と思ったら
囮の瀕死バルディオスじゃなくてラクスが襲われてあぼん
金がいっぱいあっても、戦艦が出撃しちゃってるから改造できないのよね - 255 :それも名無しだ:2016/02/26(金) 19:28:01.52 ID:o0Z9oKAa.net[1/2]
- 初回でSRポイント全部取ろうとしたら何気に難しいね
もしかして周回前提なの? - 256 :それも名無しだ:2016/02/26(金) 19:33:16.02 ID:iA2UA745.net
- SRポイントは割りと
無印Zは取った所で難易度変わるだけで特に利点ないし
むしろ獲得資金下がるから周回前提から無視した方が良い - 257 :それも名無しだ:2016/02/26(金) 20:12:45.30 ID:/JtjNTH2.net
- SRポイント全取得は気合いれてないと厳しいんじゃない
- 258 :それも名無しだ:2016/02/26(金) 20:19:30.05 ID:o0Z9oKAa.net[2/2]
- そうなのか
ありがと今19話でSRポイントとるためにリセット繰り返してたわ - 259 :それも名無しだ:2016/02/27(土) 00:57:18.77 ID:uDod2Tmo.net
- 1周目で全部取るのはムズい
他シリーズみたいに全滅プレイでひたすら金稼いで。って事ができないからな
SRポイントを○以上であの隠しユニットが!ってのも今回少ないよ
セツコ編のティファくらいか。HARDにこだわる意味も特にない気がする - 260 :それも名無しだ:2016/02/27(土) 23:16:46.42 ID:y4p/V4MP.net
- セツコ最初カワイイと思っててインターネット上で割と評判良さげだけど、シナリオ進んでいくとおれはダメになってきたw
「私の命をささげる!」とかなんべんも聞かされると、どんどん冷めていく気がする
セツコの何が良いのか、教えてくれ! - 261 :それも名無しだ:2016/02/27(土) 23:30:14.82 ID:/LbDCzS8.net
- おっぱい。
- 262 :それも名無しだ:2016/02/28(日) 12:00:41.14 ID:WC4Bce3F.net
- >インターネット上で割と評判良さげ
薄い本のことかと思った
確かにちょっと狂信的というか盲目的というか思い込みの激しいところはあるわなw - 263 :それも名無しだ:2016/02/28(日) 17:47:00.00 ID:/l2W6ML1.net
- 顔がくどい
- 264 :それも名無しだ:2016/02/28(日) 22:51:39.94 ID:kCJ1ft9n.net
- セツコはミニスカがいい
- 266 :それも名無しだ:2016/02/29(月) 15:31:45.32 ID:hKR9iyIb.net
- 軍服が揺れるのが良いんじゃないか
- 267 :それも名無しだ:2016/02/29(月) 15:58:37.82 ID:bl/L56B4.net
- パイロットスーツを着たまえ
- 268 :それも名無しだ:2016/03/04(金) 02:36:51.26 ID:aVozR9n2.net
- Zに限ったことじゃないけど、スパロボの話なげーなやっぱ
まだ45話なんだけど1ステージに軽く2時間近くかかったでw
初見プレイだからSRポイントは無視
ダラダラ会話を読んだり、エースなってないやつに撃墜させたりして効率度外視でやってるせいもあるけどさw - 269 :それも名無しだ:2016/03/04(金) 18:59:06.27 ID:VvLNMY9J.net
- 確かに1マップが長いよな
戦闘アニメ飛ばすと味気なくなるから飛ばしたくないけどめんどくさくなって飛ばしちまう
まぁこれに限らずなんだけど - 270 :それも名無しだ:2016/03/05(土) 00:37:46.97 ID:DkS4PA9M.net
- プレ2が悪いのか、ディスクが悪いのか、マップ兵器、特殊発動、アニメーションでフリーズする確率が高くて二周目のセツコ編45話くらいで投げてやがて一年
破壊編再世篇でなんとなくは分かるが、平行世界のデンゼルとトビーには会えずじまい。
ディスクは三回くらい買い直したのに残念 - 271 :それも名無しだ:2016/03/05(土) 11:44:36.32 ID:4x1/Ibi0.net
- PS2が旧型だった場合は薄型みたいに縦に置くだけでスムーズに動くようになったりするよ
- 272 :それも名無しだ:2016/03/06(日) 14:30:47.99 ID:l8+b4oca.net
- いっそPSストアでDLという手もあるぞ。ディスク読み込みとか心配しなくて良くなる
進めててふと思ったけど、ティターンズってなんでやっていけてるんだ
連邦ないのに、タダ働き同然でティターンズとして生きる活力がどこから沸いてくるんだろう
元の世界に戻るべく、同じ世界の人間であるエゥーゴに協力を要請するのが人情じゃないんだろうか - 273 :それも名無しだ:2016/03/06(日) 17:54:49.91 ID:1wS6KB2l.net
- ゲーム中に出てないだけで超有能ゴップがUC連邦のために頑張ってたんだろ
でも2階級上の設定はパーにされてそう - 274 :それも名無しだ:2016/03/06(日) 23:51:16.76 ID:WJf70kHq.net
- ゴップってUC連邦の軍高官だっけか
- 277 :それも名無しだ:2016/03/16(水) 01:15:16.81 ID:nFDCPGvu.net
- やっと宇宙に舞台がうつった
それにしてもカイメラの若干名、キレすぎじゃない
「お前みたいな女はいなくなっちまえー!」とか「口を開くな!薄汚いゲスが!」とか
顔芸やりたいだけなんかな - 278 :それも名無しだ:2016/03/16(水) 21:56:47.99 ID:+/vC4aB7.net
- カメイラメンバーの小物化と言うかキャラ変は無い方が良かったんじゃないかなw
猫被ってた被ってた時のキャラのままで最後までやって欲しかった - 280 :それも名無しだ:2016/03/17(木) 03:02:01.83 ID:uHpNRqXd.net
- くわっ!って凄んだ顔みせたあとに、少女マンガなみのキラキラ瞳に戻るのがウケるw
そっちばっか気をとられて話が頭にはいってこないw - 281 :それも名無しだ:2016/03/24(木) 14:42:17.11 ID:YdEwR7hs.net
- ジブリールもかなり顔芸負けてないな
目が飛び出すんじゃないかってくらいちからがはいってる - 282 :それも名無しだ:2016/03/24(木) 23:53:09.23 ID:0q+yaBpu.net
- SEED本編を知らない俺
サルファの時はアズラエルの人を食ったような性格と顔芸でオリキャラだと思ってた
今回のジブリールも、顔芸からオリキャラだな!と思ってた
何あの顔。リミッター解除してヴァルシオンとかオリジナルロボに乗ってくるかと思いきや
さらっと退場してた - 283 :それも名無しだ:2016/03/31(木) 15:38:37.05 ID:VQkLoFj1.net
- 攻略wiki落ちてる?
- 284 :それも名無しだ:2016/04/03(日) 01:06:29.53 ID:Nl8/uk+y.net
- 落ちてるね
- 285 :それも名無しだ:2016/04/06(水) 01:07:38.40 ID:cWFEg27C.net
- 念願の可変MS(メッサーラ、ガブスレイ、アッシマー)小隊を編成したぞー
ソシエお嬢さまに改造資金稼いでもらおう - 286 :それも名無しだ:2016/04/17(日) 22:18:25.24 ID:Iy14u4Fy.net
- エウレカ(&レントン)が引継ぎで大変なことになってた
あと周回プレイしてると皆揃ってオーバーキル気味になるな
シンが万能すぎる - 287 :それも名無しだ:2016/04/22(金) 20:19:18.73 ID:l6mRBe7N.net
- 春になって布団から出ても寒くなくなったのでそろそろ続きやろうかな
- 288 :それも名無しだ:2016/04/24(日) 14:23:53.05 ID:th8sBKMd.net
- 資金カンストさせたやつっている?
①カンストさせたらそれ以上は稼げない?
②表記上は9999・・・ってなってるけど実際は資金が増えてる?
(何体かフル改造すると9998・・・・って数字が下がってる、みたいな) - 289 :それも名無しだ:2016/04/30(土) 01:40:05.66 ID:EZHZo0uH.net
- アクエリオンの量産タイプ?拾ったは良いが乗り換え方わかんなくて、55話にもなってからやっと気付いた
とにかくこれでエレメントパイロット全員出撃できるぜー - 290 :それも名無しだ:2016/04/30(土) 15:30:01.59 ID:LNC30vJY.net
- そして杉田が戻ってきて余る眼鏡コンビorサッカー&ロリ
- 291 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 08:59:46.76 ID:Jx+6eWiv.net
- アポロ&シリウス&シルヴィア→H&Aつけて開始早々愛、覚醒、無限拳
突っ込んだあと援護攻撃4つけたシリウスに変えて、ロングレンジセイバーで援護
アポロが優秀すぎるので、アポロとその他二人でもおk
強攻型
終盤のオーバーキルが目立つ頃に加入。もうちょい早めでも・・・。
アルファ・・・麗花に援護攻撃4つける→不幸断絶拳&小隊長能力で援護の鬼。まぁそこまで苦労する敵は・・・。
オメガ・・・PALLが優秀。誰かから希望貰う、他の小隊が雑魚落としまくる、で気力125になったらPALL。あとはお留守番
デルタ・・・リーナが(PP引継ぎで)反則的な強さとはいえ、アポロと同じく再攻撃、Eセーブつけても?というところはある
強いけど、なんだか器用貧乏。小隊長効果とはいえそんな避けないしね - 292 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 12:09:03.38 ID:Pc8GjtJ3.net
- 結局アクエリオンは武器がパイロット頼みだから
アポロと杉田いないアクエリオンはあの時点じゃ小隊員でもきつい性能なんだよな
今のスパロボなら修理か補給積んでそう - 293 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 12:12:10.90 ID:3QPObv0j.net
- ALL武器が乏しいのは原作イメージから仕方ないとは言え
TRYはもう少し増やしてくれても良かったと思う。 - 294 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 17:29:00.56 ID:YWKwtW+j.net
- 強行型は全形態で使えるALL撃ってるだけでもそれなりに戦力になるんじゃね
ジュンとつぐみはある程度育成必要だけど、グレンが戻ってくるか双子のどっちかがパイロットになればトリプルアクエリオンが拝めたかもしれん - 296 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 19:09:41.12 ID:SUVX9RfT.net[1/2]
- 2周目はシュランをボコるだけの簡単なお仕事が待ってるぞー
リニアシートとりまくろうぜw - 297 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 20:32:02.10 ID:ui+yJkZU.net
- オーケィまかせな!囲んでイジめるのはα外伝の頃から得意だぜ!
セツコ編は話も暗めだったから、次周はにぎやかなのが良いな
てことで次はザ・ヒートで2周目、軍資金いきなり2000万ちょい足らずくらい
これで主役と戦艦はバリバリ改造するぞー - 298 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 20:43:46.33 ID:f4xkkFtc.net
- 二週目か
主人公機は早めに(遅くとも10話くらいまでに)フル改造した方がいいよ - 299 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 21:15:29.83 ID:SUVX9RfT.net[2/2]
- >>298
おいwww
主人公機のフル改造はダメwww14話で大変な事になるだろww
ifなら50話でシュランを囲んでボコるんだよ。分身するわけでもなくEN切れに追い込めばMAPも撃たれないから
サンアタックとかぶち込んで装甲弱らせてフルボッコだぜー。
なおオーバーデビル用の火力は残すように - 300 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 21:26:41.11 ID:0tf8LMQk.net
- >>298
14話まではランドはレベル13までに抑えとけよ
底力レベル上がると厄介だぞ - 301 :それも名無しだ:2016/05/04(水) 23:45:00.05 ID:WcHfupbw.net
- ランドルートEXhardの最終面クリアした!
火力不足が心配だったが準備していけば何とかなるもんだな
つかアサキムとレントンが強すぎてワロタ
あと脱力有能 - 302 :それも名無しだ:2016/05/05(木) 14:13:37.41 ID:/sVm0yL8.net
- あ、そうか。主人公機体は途中で一度エネミー扱いで登場するんだったな
改造してもうたw
まあ、いいや他の機体も改造して、精神使ってでも落とせばなんとかなるやろw - 303 :それも名無しだ:2016/05/05(木) 18:20:47.56 ID:rl6N02Rn.net
- 残念ながらその場面の味方は無改造のフリーデン組だw
- 304 :それも名無しだ:2016/05/05(木) 20:34:22.17 ID:kTxh7ZA+.net
- 初回プレイ時
ランド?ほほー熱血キャラか。まぁスパロボは序盤はね
主人公機+数機だけってパターンがあるからねぇ・・・つぎ込んどくか
↓
おー、エアマスター・レオパルドだ懐かしいwってお前らでランド落とすのかよ!?
あっ・・・もういいっす・・・ - 305 :それも名無しだ:2016/05/06(金) 10:27:35.71 ID:MHFDYBEr.net[1/2]
- 無改造まじか。あー、なんか思い出してきたな
たしかカテゴリーF兄弟があとに控えてるんだっけ。初プレイは当てるのも一苦労だったな
大人しくロードしなおしてやりなおすぜ
いま3話だし、クリアデータはまだ残ってる - 306 :それも名無しだ:2016/05/06(金) 10:48:57.56 ID:YNp+xxez.net
- そういやそんなんあった気がするな…ランド減らす以外にクリア方法無かったっけ
- 307 :それも名無しだ:2016/05/06(金) 11:07:40.13 ID:MHFDYBEr.net[2/2]
- 進めるだけならランド倒さんでもターン経過で話が進むやろw
オレは強化パーツ欲しいからランド倒すよ - 308 :それも名無しだ:2016/05/06(金) 20:21:47.08 ID:njYsC14X.net
- 仲違いの時も改造された状態で出てくればよかったのに
- 309 :それも名無しだ:2016/05/06(金) 20:28:25.82 ID:+mqjUDDa.net[1/2]
- SPモードなら堕天翅の翅×2or3個つけて落とすんだけどな
2周目の時は何つけたっけ・・・手ごろなモノがなくて睡眠学習装置つけたわ
ランド編なら序盤はガチコとゲイナー改造で無双すればなんとかなるだろ
あと地味に強いのがアイアンギアー。特にポトン砲は本当に便利。 - 310 :それも名無しだ:2016/05/06(金) 21:59:29.27 ID:mE9MNjZi.net
- なんだその砲身から垂れてるみたいな武器はw
ポタン砲だろw - 311 :それも名無しだ:2016/05/06(金) 22:37:56.11 ID:+mqjUDDa.net[2/2]
- は?お前が何言って
・・・うわぁマジだポタン砲だわ・・・。
友人に「全滅プレイの時、ポトン砲便利だよねー」って話した時の
苦笑いの意味がようやくわかった。4周目なのに気付かなかった
Aアダプターつけると便利なんだよ・・・。 - 313 :それも名無しだ:2016/05/07(土) 10:38:59.66 ID:i0fDiv5k.net
- バルディオス「安心してください必中ですよ」
ちょっと消費が重いけど、そんなんなったら鉄壁重宝するだろうなあ - 314 :それも名無しだ:2016/05/09(月) 21:42:15.60 ID:zywe57FR.net
- なんでビッグオーにはガードがあるんだろ?
シールド?ブロッキングないのに?ブロッキング推奨なの?確かにブロッキング&底力つければ
落ちないだろうけど?よくわかんねぇなぁ・・・そう簡単に落ちないし、H&AとBセーブ、援護攻撃でいいか
↓
原作見終わる
↓
なんでブロッキングがデフォでないんだよ、毎話シールド防御してるじゃん
サドンインパクトちょうつよい - 315 :それも名無しだ:2016/05/10(火) 00:46:05.97 ID:ZbVny/hL.net
- Zやる前→なんなんこのビッグオーとかいうロボ。見た目からして不遇枠決定だろ
クリアする頃→覚醒!魂!幸運!努力!はい!プラズマギミーック!「手短にいかせてもらう!」
「これがロジャーと私と、ビッグオーのちから」 - 316 :それも名無しだ:2016/05/10(火) 22:06:21.90 ID:bqP0n/gr.net
- いつもの俺なら1人乗りのスーパー系wwwwwwwwwwって馬鹿にしてた
有賀ヒトシの漫画版をサルみたいに読んでたもんで、ビッグオー出てきた時には思わずガッツポーズして叫んだわ
1周目はwikiとか見ないで行き当たりばったりでやってたし、スパロボ?説明書見なくてもなんとかなるwって読んでなかったんで
まさか出るとは思わなかった。ちょうかっこいい。
ミノフスキークラフト+リニアシート+ハロつけたり、ダイファイターで浮かせて運用してた - 318 :それも名無しだ:2016/05/18(水) 17:08:07.49 ID:lTCfryLH.net
- 1周目だとそんなにバリバリ改造する金無いし結構大変
- 319 :それも名無しだ:2016/05/19(木) 01:47:07.48 ID:GeYagnxs.net
- バルディオスとか赤い奴とかグラビオンとか無改造だと微妙すぎるよ
- 320 :それも名無しだ:2016/05/19(木) 08:32:06.48 ID:qniTs8rF.net
- バルディオスの何こいつ感は異常
なんか冴えない近接武器に最強武器が長射程でヒットアンドアウェイ無しとか使いにくいなぁとしか思わなかった - 321 :それも名無しだ:2016/05/19(木) 12:05:54.96 ID:bJHM79Km.net
- バルディロイザー使えるようになると結構変わるよね
- 322 :それも名無しだ:2016/05/19(木) 12:24:56.39 ID:yHNtMFNW.net
- グラヴィオンもさぁ制限時間付きの合体だ!強そうだ!
→なんか冴えない技しかねえな… - 324 :それも名無しだ:2016/05/19(木) 22:59:14.62 ID:08l6e1ab.net
- バルディオス→実は2L。H&Aつけると途端に強くなる
ゴッドシグマ→隊長効果で落ちにくい。突っ込ませてゴッドストリングス→次のターンチャージ→無双剣
アクエリオン→ボスキラー。開始早々無限拳で中ボス攻撃、H&Aで移動
グラヴィオン→燃費悪いし武器もなんだかなぁ。精神だけは充実してる。
個人的にはゲッターがイマイチだった。PALLは一発だけだし、TRIの為にH&Aつけるのも微妙だし
迅速努力幸運激励直撃でマジンガーとかを牽引する役目だったなぁ - 325 :それも名無しだ:2016/05/21(土) 10:04:59.20 ID:WJgYDn73.net
- リアル系が一部除いて微妙だから相対的にスーパー系強いと思ったな
- 327 :それも名無しだ:2016/06/06(月) 20:45:30.40 ID:VNidQofr.net
- 連続ターゲット補正発動!
レントンならやってくれるはず、リフテクニックあるし・・・っておい瀕死じゃねーか
まぁね、そういっても底力発動ですわwここからが彼の真骨頂ですよ。アーイキャーン・・・っておい
一方、特異点さんは隊長効果&集束攻撃&サイズ補正無視のカウンターL9で無双するのであった - 328 :それも名無しだ:2016/06/07(火) 21:57:27.50 ID:UN84WPCO.net
- 桂木はムチャクチャだよな
それに引き換えリフ陣の体たらく - 329 :それも名無しだ:2016/06/09(木) 03:33:01.85 ID:WBjNQg30.net
- リフ陣は最終的にホランド単品運用になるなあ…バルディはサンダーしながらヒット・エンド・ラ~ンで割かし強くね?シグマも無難に強い。
俺は最近スキル発動演出がダルくて一部のアッサリ系しか出撃させてないや。というかいまだに完全安定エンドと元通りエンドにたどり着けねえw
二次Z以降なんてまるでプレイ出来そうにないや。
フッ…僕の無間獄はまだ始まったばかりだね(白目) - 330 :それも名無しだ:2016/06/09(木) 21:57:18.51 ID:EXSC0tGL.net
- ホランド→絵に描いた切り込み隊長。サイズ補正と集束つけて迅速→突撃。相手は死ぬ。
遠距離にはTRIがあるし避けるし指揮官で周りにも影響を与える。
マシュー→加速幸運持ちなのでバルディオスやザンボットと運用。あるいは隼人に幸運を使わせないように
ゲッターと組ませてた。幸運はマシューがつかって迅速は隼人が使う。
ヒルダ→努力持ってるから便利なのよね。でも後半は・・・うーん。移動力が素で空7なのはいいんだけどね。
魂or覚醒持ちをレベル上げさせる便利なおねーさん
タルホ→割と避けるので継戦能力は高い。正面に味方がいてもMAPW使える。便利。
欠点は後半になると戦艦がグローマ&ソレイユorエターナル固定になるので育成が伸び悩む所か
エウレカ→序盤は貴重な戦力。セブンスウェルで荒稼ぎしていたのであればSP+9の他に援護攻撃つけたり遊び心が満載
レントン→地形S・ALL400にしても当たる時は当たるし簡単に落ちる。紙装甲なのに覚醒セブンスウェルが便利すぎる。存在がチート。 - 336 :それも名無しだ:2016/07/04(月) 08:52:06.08 ID:RGgWbsEe.net
- >>330
ホランド使うなら普通に他2機も最後までお供でよくね?
わざわざ使いどころに悩む必要ない - 331 :それも名無しだ:2016/06/10(金) 02:39:22.72 ID:YxSuXNii.net
- タルホは髪型変わると途端に使いたくなくなる
- 332 :それも名無しだ:2016/06/11(土) 02:45:00.43 ID:44Xkp9Y4.net
- 素直に「服装がエロくなくなったから」っていいなよ
- 333 :それも名無しだ:2016/06/11(土) 05:53:51.91 ID:t9guMfJq.net
- 戦力が整ってくれば、戦艦は別に無理して戦わせなくてもよくなるしな。
最大パワーでウルトラジャンプしてラスボス倒せると思ったのに…… - 334 :それも名無しだ:2016/06/11(土) 12:23:39.96 ID:cnK4T4ne.net
- ナムカプクリアして今頃Z始めた。
面白い、懐かしい。
どれ位でクリア出来るのか。
ナムカプは放置期間入れて一年かかった。 - 335 :それも名無しだ:2016/07/02(土) 21:27:24.06 ID:k/N/2/X6.net
- ゲオで買ったらSPD入ってた思い出
お詫びで500円の商品券貰ったから実質タダで入手できた - 337 :それも名無しだ:2016/07/21(木) 23:08:41.94 ID:bFe+qNSe.net
- SRポイント以外のポイント(ザフトポイントなど)って、
ゲームオーバーになった後のプレイでも取得できる? - 338 :それも名無しだ:2016/07/23(土) 00:09:17.93 ID:hFCfzNNL.net
- 取得できるよ
プレイ結果がクリア時に増減されるって認識がわかりやすいかも
ENDポイントで言えば41話で何十回と全滅プレイしても、クリアする時にエマーン艦だけ落とせば問題ないよ - 339 :それも名無しだ:2016/07/24(日) 00:47:17.09 ID:qpeyVG5O.net
- >>338
ありがとう。安心した。 - 340 :それも名無しだ:2016/08/02(火) 15:16:18.43 ID:rit++llT.net
- グラヴィオンは
ソルグラヴィオンの乗り換えが
結構熱かったな。 - 341 :それも名無しだ:2016/08/02(火) 18:50:10.82 ID:ftc7ZOmj.net[1/2]
- BGMは元のやつに戻しました(小声)
- 342 :それも名無しだ:2016/08/02(火) 21:56:11.62 ID:BYMqTrOc.net
- なんでや!紅の牙カッコいいやろ!!
- 343 :それも名無しだ:2016/08/02(火) 22:07:01.38 ID:ftc7ZOmj.net[2/2]
- イントロがね…
- 344 :それも名無しだ:2016/08/06(土) 00:38:10.47 ID:MGfjppKt.net
- アーカイブまだかな
- 345 :それも名無しだ:2016/08/11(木) 00:18:04.30 ID:+//DOJs3.net[1/2]
- >>344
もっさり版を買おう
3でディスク版やっても問題ないんだけどなあ - 346 :それも名無しだ:2016/08/11(木) 00:20:34.07 ID:+//DOJs3.net[2/2]
- グラヴィオンアンチスレだったか
クソゲー - 347 :それも名無しだ:2016/08/11(木) 14:15:58.96 ID:udEm6SoP.net[1/2]
- Zのアーカイブスって無かったっけ?
- 348 :それも名無しだ:2016/08/11(木) 15:03:14.57 ID:lGScnhW6.net
- あるよ
おれPS3にDLしてプレイした - 349 :それも名無しだ:2016/08/11(木) 16:58:48.39 ID:udEm6SoP.net[2/2]
- やっぱあるよね
PS2ゲームを新型PS3でも出来るとはいい時代になったもんだ
元データ直してないからバグそのままだったりするけど - 350 :それも名無しだ:2016/08/11(木) 17:03:53.56 ID:/ikqmZsF.net
- 中身はベスト版だから声バグは直ってる
- 351 :それも名無しだ:2016/08/17(水) 21:05:42.08 ID:DeVoW3Zb.net
- すいません、今更なんですが
初代スパロボZのPV第1弾で使用されてるオーケストラっぽいBGMの名前を知ってる方いませんか? - 353 :それも名無しだ:2016/09/05(月) 17:53:11.94 ID:/InVE+h5.net
- VITAでもできるん?
- 354 :それも名無しだ:2016/10/01(土) 03:30:27.24 ID:fb92NedR.net
- Zガンダムが出てきたとき
えーこの機体弱くね?通常武器の威力が高いだけでしょPじゃないALLは弱いとマーク2で学ばなかったのかマーク2キック返せよぼけ
と思ったけどスキル付けたらものすごい使いやすくてわろたバンプレさんすみませんでした - 355 :それも名無しだ:2016/10/01(土) 11:25:21.06 ID:ZNLGDu9E.net
- マーク2もスーパーガンダムも、当然ディジェも強いよ
Zはなぁ・・・強いんだけど使いどころに困るというか。H&Aつけて雑魚をALLで落とすのはわかる
或いは普段ウェイブライダー状態で小隊員で、ボスに近づいたら突撃、再攻撃で猛ラッシュかけるのもわかる
ウチだとアムロorハマーンの専用機だったわ。デフォで再攻撃持ってるから・・・。
カミーユはνでファンネル撃ちまくってた - 356 :それも名無しだ:2016/10/20(木) 19:14:31.02 ID:8cccvUTy.net
- UCガンダム系統使わないな
ALLを再攻撃できればよかったのに - 357 :それも名無しだ:2016/10/23(日) 00:55:46.70 ID:z+47Uhn3.net
- 4周目突入
15話まで主人公機を鍛えられないのがツライね - 358 :それも名無しだ:2016/10/23(日) 13:46:27.00 ID:LGPvi8DP.net
- 武器は強化してても、陣形くんで待ち構え→射程外から援護足して攻撃とひらめきでいけるよ。
流石に装甲とHPは触っちゃいけないw - 359 :それも名無しだ:2016/11/02(水) 04:07:11.18 ID:eLuCxAaf.net
- せっかく辛目の難易度なのにMAP無双できちゃってぶち壊しなのよねこれw
- 362 :それも名無しだ:2016/11/04(金) 07:19:09.37 ID:bs6JfnFS.net
- >>359
難易度高くても結局いつものスパロボだから格差が広がっただけなんだよなwwwww - 360 :それも名無しだ:2016/11/02(水) 12:25:12.46 ID:DRfIlFrX.net
- 昔からだろw今さらすぎるぞ
- 361 :それも名無しだ:2016/11/02(水) 17:29:13.81 ID:WJs1CbTB.net
- アイキャンフラーイの面で気付いたらHP2桁だった節子さん辛すぎ
- 363 :それも名無しだ:2016/11/04(金) 12:15:14.07 ID:xJvT/xMQ.net
- スパロボってうまく誘導してマップ兵器で一網打尽にするゲームだとおもってたからこれでも不満
- 364 :それも名無しだ:2016/11/04(金) 12:30:52.87 ID:IKfforsn.net
- 地球洪水作戦であんだけ一網打尽にしてまだ足りないのかと
- 365 :それも名無しだ:2016/11/06(日) 16:24:22.49 ID:GDaCt8wK.net[1/2]
- サルファみたいに「規定ターンまで耐えろ」みたいなのが欲しかったなぁ
敵が無限に沸くの。で、○小隊倒したら熟練度ゲット、みたいな。
ラス面の雑魚と、シュラン・御大・フロスト兄弟くらいしか無限復活しないよね - 366 :それも名無しだ:2016/11/06(日) 17:16:24.69 ID:cxJ8Yo2j.net
- そんなのやったら片っ端から灰にされるのが目に見えてるしゲームバランス的にやめたんじゃ
- 367 :それも名無しだ:2016/11/06(日) 22:46:13.70 ID:GDaCt8wK.net[2/2]
- デスヨネー
いや、最強攻撃は弾切れ・EN切れで使えない。当然TRIも使い切った。
普段使わないような弱い武器まで使って反撃、みたいな戦闘をしたかった
あと、今気付いたけどランド編はSRポイントいらないね
EASYで進めようと思うわw - 368 :それも名無しだ:2016/11/07(月) 12:21:21.12 ID:27epqF50.net
- 最初に始めるのはセツコ推奨なんて聞いたけどランドのほうが楽じゃないか?
2週目でセツコやってるけどこれランドで稼いだ1週目の資金とBSないとSRとれる気がしない - 369 :それも名無しだ:2016/11/07(月) 12:29:40.15 ID:BM2iM6Kj.net
- 節子推奨って3人分のPP入るからじゃなかったっけか
難易度の話じゃなかったように思うが - 370 :それも名無しだ:2016/11/07(月) 19:22:37.97 ID:L1hzA5e1.net
- >>369
なるほどそういうことかどうもありがとう - 371 :それも名無しだ:2016/11/28(月) 05:21:20.80 ID:/HWLT048.net
- 久しぶりにセツコのふとももにフライングアーマー突撃するかな
- 372 :それも名無しだ:2016/12/01(木) 18:36:17.70 ID:Suv3GMUj.net
- やっぱり小清水さんを必中でいじめるの楽しいなあ
- 374 :それも名無しだ:2016/12/06(火) 14:27:00.65 ID:+3ZzBx9d.net
- フル改造ボーナスって2次からじゃなかったっけ?
- 375 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 07:09:30.77 ID:oNEZB3tr.net[1/3]
- 無印の「Z」の参戦作品の中で、一番中心となる参戦作品は何ですか?
- 376 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 09:17:44.91 ID:IDVHF77X.net
- ストーリーは言うほど偏りは無いからこの世界観中心にっていうのはあんまり無いかな
強いて挙げるならオーガスだと思う - 377 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 09:46:43.53 ID:O7Qk39Xu.net[1/2]
- 話の発端ということでオーガスは捨てがたい
これのせいであの世界ができあがるし、(どうすればいいかよくわかんないけど)解決の希望を握ってる
あと重要人物がいるという意味でターンAとガンダムX、エウレカセブン
世界観の演出や話の説明などで終盤の展開の中心になる印象 - 378 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 11:15:07.12 ID:oNEZB3tr.net[2/3]
- >>377
ガンダムSEEDDESTINYもお忘れなく。 - 379 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 12:30:27.79 ID:fZIhfUuC.net
- >>378
引っ込んでろ - 381 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 15:50:48.25 ID:R9CoBHKV.net[1/2]
- >>379
ifシナリオまで持ってるし十分メインだろ - 383 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 17:45:53.89 ID:67rWioky.net
- >>381
ifにしないと出せないくらい酷い作品だからな - 380 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 12:41:54.67 ID:O7Qk39Xu.net[2/2]
- オレ的にはZガンダムの連中と大差ないと思う
ていうかデュランダルって(シロッコもだけど)けっこうやる気ないだろ
どうしようもないから達観を通り越してヤケクソなんじゃねーかって思うわ - 382 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 17:38:59.69 ID:oNEZB3tr.net[3/3]
- そういえば、シンとセツコが付き合っている場面もありますか。
- 384 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 17:59:01.42 ID:R9CoBHKV.net[2/2]
- 良質な素材を用意して調理方法を間違えた作品だったからスパロボ映えするようになったって事で
- 385 :それも名無しだ:2016/12/07(水) 18:04:51.86 ID:GNBim1zp.net
- 中盤まで部隊別れてるZで中心作品もあったもんじゃないだろ
ランドだとザフトも地球連邦も悪の組織だし
オーガスもエウレカもセツコだと全然絡まないし
あとNEOとLスレスルーすんなよオラアアアア - 386 :それも名無しだ:2016/12/09(金) 03:13:42.48 ID:jBbesUfi.net
- 思ったけどなんでベガ兵の声だけにあの人呼んだのかよくわからん
兼役ならともかく参戦作品には出てなかったよね?本人が出たがってたとか? - 389 :それも名無しだ:2016/12/14(水) 19:28:20.38 ID:h9ABO9em.net
- >>386
あれハヤトは・・・戦闘に参加しないか - 387 :それも名無しだ:2016/12/09(金) 11:02:24.33 ID:3i1xb6er.net
- かならず戻ってくるぞおぉぉ!
- 388 :それも名無しだ:2016/12/14(水) 18:18:19.36 ID:hnNZ9ATk.net
- ゲイナー告白ステージでルナマリアがシンのことをあんたほんとつまらない奴ねと評するけど、たしかにシンはつまらない奴だ
いい奴なんだけどね!(ifシナリオ) - 390 :それも名無しだ:2016/12/15(木) 20:48:17.55 ID:h1qaEYNN.net
- セツコを選択した場合。なんがシンはもう一人の主人公な気がします。
- 391 :それも名無しだ:2016/12/15(木) 22:09:36.91 ID:5c0QytB6.net
- うん、気のせいだ。
- 392 :それも名無しだ:2016/12/16(金) 03:07:24.00 ID:7gCInkZL.net
- あんたってやつわぁ!
- 393 :それも名無しだ:2016/12/16(金) 08:18:11.96 ID:V+Ih75+u.net
- やめるんだ!シン!
- 394 :それも名無しだ:2016/12/16(金) 19:04:21.46 ID:ftNk7SKH.net
- こんな時になんだが
アスランは少しモテすぎじゃないかね? - 395 :それも名無しだ:2016/12/16(金) 20:40:07.07 ID:bXpwdHy0.net
- 色男
金…は元議長の息子だからあるな
力…主人公ダルマにするくらいにはあるな
…何かムカついてきた - 396 :それも名無しだ:2016/12/17(土) 10:35:25.82 ID:aAHRVSUj.net
- その分髪が無い
- 399 :それも名無しだ:2016/12/19(月) 12:06:21.99 ID:wLaK5w/L.net
- >>396
リマスター版で治された - 397 :それも名無しだ:2016/12/17(土) 10:48:03.26 ID:DiRaAtfq.net
- 兄貴分をカミーユとかに取られて扱いも微妙
- 398 :それも名無しだ:2016/12/17(土) 18:19:54.83 ID:4grUzq3p.net
- 婆臭いラクス様だけどエターナルの主砲発射シーンは
とばさないで観てるよ - 400 :それも名無しだ:2016/12/19(月) 20:42:44.49 ID:cBOAGcUa.net
- アスラン=ズラ!
- 401 :それも名無しだ:2016/12/22(木) 11:44:56.44 ID:PD3BanMV.net
- うおおおおおおおおおおおおお
- 402 :それも名無しだ:2016/12/22(木) 12:07:14.91 ID:DUUQW675.net
- トゥーヘァー!
- 403 :それも名無しだ:2016/12/22(木) 20:51:57.51 ID:qs+ary1Z.net
- 無印の「Z」の参戦作品の中で、一番いいのは何?理由も教えて下さい。
- 404 :それも名無しだ:2016/12/22(木) 22:15:59.06 ID:5XegVBnA.net
- なんか先日も似たようなアンケートあったけど、何の意味があるのかね
自分が好き作品を一番に思っときゃええがな - 405 :それも名無しだ:2016/12/27(火) 16:27:52.51 ID:cfN7Z2od.net
- セイバーガンダム最後まで使わせてくれ・・頼む・・・
- 406 :それも名無しだ:2017/01/25(水) 23:23:14.14 ID:u460TBOh.net
- Z初プレイなんだがSEEDDESITINY序盤からいてそのまま行くのかと
思ったらすぐにいなくなってしまったのが個人的に残念だけど
各作品きちんと掘り下げてくれてて丁寧なのいいね。 - 407 :それも名無しだ:2017/01/26(木) 16:43:52.66 ID:ePF3ukMy.net
- 個人的にザンボットがそれなりに追えるのが良いと思う
たしかインパクト以来やろ - 408 :それも名無しだ:2017/02/07(火) 21:19:09.52 ID:fQ/qxgcf.net
- フル改造ボーナス二次Zは移動力か射程のどっちかだけど
無印Zは小隊制だから移動力上げるよりジャミングの方が効果的だな
小隊員機までフル改造出来るぐらい周回重ねると移動力の方がいいかもしれないけど - 409 :それも名無しだ:2017/02/07(火) 22:30:03.98 ID:k6MHd69i.net
- ゲイナー系・ザブングル系は宇宙Sにするのもあり(パーツで代用できるけど)
というか宇宙Sにするとシンシア無双になるw - 411 :それも名無しだ:2017/02/16(木) 22:27:35.99 ID:vGp7+ChP.net
- PS2が壊れかけているのか読み込みに異常に時間かかったりする
>>409
408だけど確かにゲイナー系とかの宇宙B組は宇宙Sってのはありだな - 416 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 09:13:14.18 ID:xyxQ23oz.net[2/2]
- >>409
シンシアのステランク1位ばっかでびびった
キングより上ですわ - 410 :それも名無しだ:2017/02/16(木) 08:50:28.73 ID:NVhsfpy9.net
- ランドルートで女キャラ縛りって出来るかな。
- 412 :それも名無しだ:2017/02/16(木) 23:03:54.90 ID:keoeb5tl.net
- オレのPS2も、二回レンズ部分を修理したわ
はやく全タイトルをDL可能にしてほしいぜ - 413 :それも名無しだ:2017/02/19(日) 05:07:02.13 ID:6hxmxM+8.net
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
そういやあったなこんな声バグ- 415 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 09:12:14.67 ID:xyxQ23oz.net[1/2]
- シン「化け物相手なら遠慮はいらない」
化け物と強制共生続編を思い出して萎える - 417 :それも名無しだ:2017/05/07(日) 23:57:33.24 ID:6pGIwvFY.net
- やってないけど
シンシア
補給用にマリア(TFO)、レディコマンドの小隊で無双できるんじゃないかな
たぶん最終面の前半くらいなら単機でクリアできそう - 418 :それも名無しだ:2017/07/19(水) 02:24:37.70 ID:ePFpf660.net
- NOターゲット考えた奴は頭煮えてる。
- 419 :それも名無しだ:2017/07/22(土) 17:48:07.99 ID:hQofUU/4.net
- SRポイント全部取ったると意気込んで始めましたが3話目で早くも諦めました。
- 420 :それも名無しだ:2017/07/23(日) 00:11:36.92 ID:KmlTz140.net
- >>419
男女どっち?
ターゲット目指して進軍、集中攻撃すればそこまで難しくもないはずだけど…… - 421 :それも名無しだ:2017/07/26(水) 16:39:16.03 ID:yzBASpj6.net
- 1日1話ペースでやってる、まだ5話終わったとこ。
- 422 :それも名無しだ:2017/08/20(日) 08:31:10.54 ID:QSXpZTqH.net
- 43話のSRが面倒すぎる
- 423 :それも名無しだ:2017/08/22(火) 05:39:01.30 ID:wOZEDIIY.net
- こぅなったらぁ
いじでもついていくのだぁ~ - 424 :それも名無しだ:2017/10/03(火) 20:39:19.42 ID:Ld0tevkD.net
- レジェンドとかニューが最初からいたらファントムペイン面で強かったのにな
- 425 :それも名無しだ:2017/10/09(月) 02:11:05.08 ID:x9kzwsfV.net
- νガンダムの立ち絵がダサいのはバグ?戦闘アニメもなんかちょっと変だけど
- 426 :それも名無しだ:2017/10/18(水) 20:12:26.84 ID:2s2Fj/lS.net
- 脚がやけに細くて不細工だとは思った
続編で描き直されてたよ - 427 :それも名無しだ:2017/11/09(木) 17:07:01.41 ID:C/hEBPiZ.net
- wiki見ながらやってて書いてない部分があったから危うく取り逃すところだった加筆しとく
- 428 :それも名無しだ:2017/11/09(木) 19:03:55.51 ID:1UXLWcSW.net
- アーカイブス版はトライチャージの時のガッコガッコガッコガッコっていう読み込み音がないのがちょっと寂しいな再現しろとは言わんけど
- 429 :それも名無しだ:2017/11/09(木) 19:22:38.12 ID:tfxiUxJP.net
- こぉうなったら意地でもぉひっついていくのだぁ
- 430 :それも名無しだ:2017/11/09(木) 19:23:30.63 ID:11l1+dtF.net
- 一気にホラゲになるからやめろ
- 431 :それも名無しだ:2017/11/13(月) 05:20:15.33 ID:o1ojim49.net
- ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。♪★☆☆ - 432 :それも名無しだ:2017/12/22(金) 00:19:36.48 ID:TuWcHQXQ.net
- 敵のアッシマーの人がいつの間にか死んだことになっててびっくりした
退却したと思ったのに - 434 :それも名無しだ:2017/12/24(日) 19:55:16.54 ID:czRa9nm7.net
- スパロボだから
- 435 :それも名無しだ:2018/02/15(木) 23:56:12.58 ID:8uYzurbc.net
- 一年かけて私はドームとかいう話まできた
めちゃくちゃシナリオよくない?
まさに神ゲーだわ
ここまで様々な作品が綿密に絡み合うのはW以来じゃないかな - 436 :それも名無しだ:2018/03/03(土) 19:38:29.62 ID:sBXTgWe4.net
- 2次3次やってきて無印も気になったから無印のアーカイブス買ったんだけど、
なんか戦闘アニメが処理落ち?しているのか知らないけど妙にトロく感じるんだが
これデフォなの?
アーカイブス組教えてくださいな - 437 :それも名無しだ:2018/03/05(月) 17:39:56.37 ID:KCAEW+sS.net
- アーカイブス版は描画が微妙に間に合ってない感じ
アニメーションとして決してひどくはないけど
PS2版はもっときれいでなめらかだった - 438 :それも名無しだ:2018/03/05(月) 18:52:12.04 ID:wbTvLDyw.net
- 俺は初代Zのアーカイブス版しか持ってないけど、動画でZシリーズのアニメーション比較してるのみたことがある
後発の作品のが速い - 439 :それも名無しだ:2018/03/05(月) 19:19:19.72 ID:42SlDnLs.net
- 無理してPS2アーカイブスに入れたからPS3じゃ性能が足りてないんだろうな
- 440 :それも名無しだ:2018/03/11(日) 19:12:33.10 ID:sfoxQzKI.net[1/2]
- 失礼します、このゲームに取り返しつかないバグありますか?スパロボα外伝で言う強化パーツ9個所持でフリーズした悲惨な目にあったので。セツコで今15話です
- 441 :それも名無しだ:2018/03/11(日) 20:00:37.05 ID:pTIA/p8w.net
- あります。
- 442 :それも名無しだ:2018/03/11(日) 21:06:12.93 ID:sfoxQzKI.net[2/2]
- >>441教えてください(´;ω;`)
- 443 :それも名無しだ:2018/03/11(日) 21:49:01.43 ID:hdMpqP1V.net
- というか無印ZはほんとZ組のカットインがカッコよすぎ
この人に宇宙世紀系全部描いてもらいたいってくらい凄い - 445 :それも名無しだ:2018/03/12(月) 20:07:30.52 ID:yl1KtdJh.net
- >>443
エマさんすごく可愛いのに続編じゃカットイン削除で泣いた - 447 :それも名無しだ:2018/03/13(火) 01:24:07.92 ID:ET9GV6oE.net
- >>445
PSPにデチューンしたからか随分削られたからなあ
PS2のままだったら使い回してたんだろう
開発速度がソニーの旧世代機切り捨て戦略に追いつかれたのがまずかった
そして開発速度がソニーの次世代機戦略に追いつかなかったのもまずかった - 444 :それも名無しだ:2018/03/12(月) 15:35:25.33 ID:1/PCyDjw.net
- ニルヴァージュが量産型エヴァにしか見えない
- 448 :それも名無しだ:2018/04/05(木) 02:53:40.60 ID:cZQDpYZV.net
- ps2→psp→ps vita/3
今考えるとシリーズ物でこれってひどすぎないか? - 449 :それも名無しだ:2018/04/06(金) 05:10:07.05 ID:vC18mElj.net
- 初代(GB)→第二次(FC)→第三次・EX・第四次(SFC)→四次S(PS)→二次G(GB)→F・完(SS、PS)→コンプ箱(PS)
旧シリーズでもこれやぞ - 450 :それも名無しだ:2018/04/06(金) 08:53:11.63 ID:n0jT0BNU.net
- そこは第四次でいったん区切りをいれとくべきじゃね
- 451 :それも名無しだ:2018/04/06(金) 10:35:34.62 ID:sBsOq9ZO.net
- 初代は内容的に別だしね。初期シリーズはメインストリームだったSFCとPS1それぞれで大体通しでやれたから言うほどじゃないだろうな
Zシリーズはハードの時代の厳しさもあったね。最近新作が出たジャンルも近いお仲間の戦ヴァルなんかも一作目はPS3で2,3はPSPって変遷だし
ここ何年かウィンキー~α~Zシリーズとやり直してて、最近Zの発売当時以来の再クリアまで来たけど、
SR取得が早解き要求ばかりで正直疲れたな。SRやハードモード救済のためか、誰々を倒したら連鎖撤退ってのも多くて面倒だった
結局レントンの軍門に下って、以下の四傑もセツコ・ロラン・ブライト・ロジャーのMAP組という。終盤まではブライト無双で多分ここまでブライトさん輝いたのは初めてだな
あとシナリオは当時の感想と変わらず言いたい事はあるが、まぁここまではシステムとかアニメとか順調に進化してるね。声バグ除いたら良作と思った - 452 :それも名無しだ:2018/04/08(日) 01:08:35.44 ID:je0PIkMA.net
- 色々調べたんですがちょっとわかりづらくて
久々にスパロボシリーズ買ったんですが(X)パートナーの名前が変えれなくてショックでした
昔のスパロボみたいに嫁の名前にかえてラブラブプレイしたかったんですけど
色々調べたらZの無印ができるっぽいかなって思ったんですが
これはパートナーの名前変えれますか??
無理ならパートナーの名前変えれる(もちろん主人公の名前も)最後の作品ってどれでしょうか? - 453 :それも名無しだ:2018/04/08(日) 03:53:31.66 ID:k4kkmFC/.net
- スパロボ主人公って個性強いからデフォルト名から変えてる人少なそう
パートナーまで名前変更可となると据え置き機なら初代α、携帯機でもDぐらいまで遡るんじゃね
とりあえずZは無理だったはず - 454 :それも名無しだ:2018/04/08(日) 21:00:12.57 ID:FTyq56o8.net
- 声付きになってパートナーの名前を戦闘中に呼ぶこと増えたから安易に名前変えれなくなったのかね
- 455 :それも名無しだ:2018/04/22(日) 07:27:36.74 ID:jeSJCFGI.net
- ガンレオンのテーマの
ガンガンレオン!ガン!ゴーフラッシャーーー
ってどういうことなの
毎回わろてまうわ - 456 :それも名無しだ:2018/04/22(日) 08:40:31.39 ID:osOXqIu7.net
- ラ~ン~ドクラッシャ~♪やろ
- 457 :それも名無しだ:2018/06/21(木) 11:36:36.41 ID:eHIRYsjH.net
- 無印マジンガーやゲッターて続編と比べると弱い?
- 458 :それも名無しだ:2018/06/24(日) 16:32:48.17 ID:NB3DFasr.net[1/2]
- まとめWikiに小隊一括削除時に102機を超えてしまう場合フリーズってあるけど
セツコルートのバザーで全ての機体を購入すると機体数は何体になるの?
この機体だけ買っとけあとはいらないってのはありますか? - 459 :それも名無しだ:2018/06/24(日) 22:54:33.10 ID:Lev3eHJ+.net
- 自分のセツコデータでは96機
ダッガー、カプリコ、プロメウス、ドーベック、ガラバゴス、ジェニス改購入せず
隠し機体取り逃がしはラッシュロッドのみで103機になるな - 460 :それも名無しだ:2018/06/24(日) 23:07:47.77 ID:NB3DFasr.net[2/2]
- >>459
詳しく教えていただきありがとうございます - 461 :それも名無しだ:2018/08/10(金) 07:40:24.52 ID:OFguON1e.net[1/2]
- アニメでは連合が勢力下のベルリンの街を攻撃し出したぞ!っつっていやそんなわけないじゃん…って思ったけど
スパロボでは時空制御装置をつぶすためにチラムを強襲した話に変えられれてさすがと思ったけど
でもさ、連合がチラムの首都に侵攻したぞ!大変だ!って、大変だけどさ、
それでなんでゼウスの人たちチラムに行くわけ?関係なくない?しかもずらずら全員でさwそこはよくわかんなかった
あとデュランダル議長は連合の攻撃を察知していたけど知らんぷりしたのではないか?って話があるけど完全に決めつけだよね?
チラムには察知できなかったのにプラントには察知できるって考えるのがまず滅茶苦茶だし
仮に察知できたとして、それをチラムに教えてあげたり部隊を派遣して守ってあげたりしなきゃいけないわけ?w
チラムと協力関係にあるわけでもないのに?w チラムと連合の間の問題でしょーよ
クワトロさん「デュランダル議長…やはりあやしい…(キリッ」ってめちゃめちゃすぎるでしょw
クワトロさんの渡された台本を読んでみたいわ - 462 :それも名無しだ:2018/08/10(金) 10:10:47.58 ID:6z+KeFP/.net
- ゼウスメンバーの大部分が個人的な意思、善意の協力で集まってできてるからじゃないかね
たくさんの犠牲者が出る政治的な戦争は愚かなことである、みたいな共通認識でもあるんだろ
あとオーガス関係の組織は特異点について何かわかるかもしれない、というゼウス側の都合もある
デュランダルがあやしまれるのは声のせい
クワトロが発言したのは、ニュータイプ的な勘と合わせての声優ネタで一種の笑いどころと思う - 463 :それも名無しだ:2018/08/10(金) 14:12:11.83 ID:OFguON1e.net[2/2]
- ほんとにそうおもうのか?ならいいが
- 465 :それも名無しだ:2018/08/18(土) 17:52:57.42 ID:jufT3N//.net
- 昔はスパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレってネタスレがあって、
強化パーツ(特に料理、食品系)はそういう名前が付いているが、実態は名前とは関係ない装置および戦意高揚剤みたいなもんですとされてたもんだ - 467 :それも名無しだ:2018/09/01(土) 15:08:16.72 ID:RJF0TgFU.net
- 連獄篇プレイ中にランドとセツコを振り返りたくなって無印やってるんだけど、所持金1億超えられない=全機フル改造できないのが残念すぎる。アーカイブ版はそのへん変更されてるのかな?
- 468 :それも名無しだ:2018/09/01(土) 15:25:19.25 ID:n921OzRh.net
- ベスト版で修正されてないならアーカイブもそのまま
- 469 :それも名無しだ:2018/09/01(土) 19:21:23.54 ID:/o02UXk1.net
- 全滅プレイで頑張れ
- 470 :それも名無しだ:2018/09/01(土) 19:26:27.63 ID:7FJJVuNP.net
- 逆に考えるんだSRポイントなんてとれなくてもいいやって
- 471 :それも名無しだ:2018/09/02(日) 13:24:38.91 ID:XMECmYaS.net
- 皆さんありがとうございます。
通算12周目にして、主人公のPPが3万超えてるのに対し、終盤にしか仲間にならないキャラクター(例えばハマーン様)なんかがPP6000止まり。かと言って、レントンの顔は見たくないし…。ってことでお尋ねしました。
地道に全滅プレイがんばります…。 - 473 :それも名無しだ:2018/09/14(金) 02:21:46.67 ID:dyceGC5bO
- >>471
割り切って考えるなら
∀(プロペラントタンク)、覚醒持ち(バンチャの実)、育てたいやつ(戦技マニュアル)
で、希望・期待持ちフル出撃で月光蝶連射。それかセツコ。直線。
ロジャーやカッコいい方のキラきゅんでもいいんだけど、ロジャーは周囲だし。。
意外?なのはツィーネ。ラストのみだけどMAPWの使い勝手が意外といいのよね。ENだし。
ツィーネ・ハマーン・後誰か、でどっかんどっかん撃ってた
エース?勿論レントンですよ・・・うん - 472 :それも名無しだ:2018/09/12(水) 07:07:30.27 ID:7XRyG4fy.net
- このゲーム味方の攻撃力高すぎない?最初はともかく強化が進んだ時の敵の溶けてく感じがやばい
原作で強かった敵が特に何事もなく退場していく - 474 :それも名無しだ:2018/09/28(金) 11:33:10.20 ID:d4FkSp4L.net
- 最近始めたけど序盤のランドルートって優しい世界だな
- 475 :それも名無しだ:2018/10/06(土) 00:30:38.97 ID:jQWknbTa.net[1/2]
- カミーユが技量10高くて反撃ダメ20パーセントアップで魂が3倍だったら強キャラだったのにな
- 476 :それも名無しだ:2018/10/06(土) 10:01:08.17 ID:SLN4q+tn.net
- フル改造してハロ付ければ強いのにな。
- 477 :それも名無しだ:2018/10/06(土) 13:22:00.42 ID:jQWknbTa.net[2/2]
- あとあぽりーをZガンダムに乗せてスキルとステ育てると強いな
- 478 :それも名無しだ:2018/11/07(水) 12:31:28.05 ID:vwGZEjoF.net[1/2]
- 音声バグってスペシャルディスクでは修正されてたけど、ベスト版は修正されてない?
されてるなら久しぶりにプレイしようと思うんだけど。 - 479 :それも名無しだ:2018/11/07(水) 12:42:01.33 ID:H2F5Swrx.net
- 音声は治ってるけど
PS3本体のみのエミュレーションじゃ限界あるのか常時若干処理落ち状態 - 480 :それも名無しだ:2018/11/07(水) 13:13:41.79 ID:vwGZEjoF.net[2/2]
- >>479
サンクス!
じゃあベスト版探してきてps2でプレイするかな… - 481 :それも名無しだ:2018/11/07(水) 16:18:12.53 ID:BdHpSbUk.net
- 比べてみたら違いがわかるってくらいやろ
データ管理のやりやすさって点でアーカイブス版は悪くない - 498 :それも名無しだ:2019/01/11(金) 08:03:31.49 ID:RFmEegb8.net
- >>481のps3は通常の3倍の処理速度がありそう
- 499 :それも名無しだ:2019/01/11(金) 08:07:25.11 ID:s79492/a.net
- 赤いPS3...まさか>>481か!?
- 482 :それも名無しだ:2018/12/04(火) 17:14:00.61 ID:TLgR4mtG.net
- 自分を見つめ直すためにスパロボZプレイすることにした
- 483 :それも名無しだ:2018/12/16(日) 23:00:18.65 ID:etSffNe4.net
- >>482
どうだ?進んでるか?
Zって途中でやる気なくなるような展開が多くて自分を見つめ直すというか
精神修行にはもってこいだよなw - 484 :それも名無しだ:2018/12/16(日) 23:05:47.47 ID:cIxiYkpu.net
- >>483
アーカイブスでPS3でやってるけどぶっちゃけ苦行、携帯機でできればまだ楽なんだけど... - 485 :それも名無しだ:2018/12/21(金) 19:19:44.63 ID:TeRC1P2+.net
- Z1から第三次Z天獄編まで一通りプレイすると何ヶ月くらいかかる?
- 486 :それも名無しだ:2018/12/25(火) 16:04:47.48 ID:GseHIfqZ.net
- 今年の最初にランド編25話位で飽きて春頃再開してランド編クリア
秋頃セツコ編25話位で飽きて少し前に再開してクリアしたから
今の段階で1年掛かってるスペシャルディスクは積んだ
PSP版は持ってるけど始めたくなるのは来年の春頃だと思う - 487 :それも名無しだ:2018/12/25(火) 17:14:16.61 ID:7OPZyw60.net
- 20話過ぎた辺りって別ルートで来たメンバーと合流して盛り上がりそうなもんなのに
なぜか飽きると言うかダレると言うかつまらなく感じるのはなぜなんだろう? - 488 :それも名無しだ:2018/12/25(火) 20:30:23.52 ID:JOdZ7gCu.net
- 編成考えるのがめんどくなるからじゃね
- 489 :それも名無しだ:2018/12/25(火) 20:41:42.94 ID:af8F3aCy.net
- 小隊制で1マップの時間長くなるからだろうな
MAP兵器ぶっぱで楽しようとするとそれはそれでダレる - 490 :それも名無しだ:2018/12/26(水) 09:29:29.90 ID:dgdNzR2a.net
- アンチスレ立ててやりゃいいのに
- 491 :それも名無しだ:2018/12/26(水) 15:23:35.18 ID:h1NkTP1I.net
- でも小隊制普通にだるいよ
第2次アルファだっけ4人小隊初めてやった時は
これでカツも大活躍だなと思って当時は楽しんだけど
まあ最近は年取ったのもあってSRPG自体だるいけど - 492 :それも名無しだ:2019/01/02(水) 10:10:32.57 ID:w9ddGmvJ.net
- リ・ガズィの最強武器のアニメはシリーズTOP3に入るくらい好き
- 493 :それも名無しだ:2019/01/04(金) 23:38:20.60 ID:7XBNvVex.net
- らすぼす硬すぎて倒せないっす
- 494 :それも名無しだ:2019/01/05(土) 01:53:55.79 ID:CiunduBF.net
- HP回復ついてないから地道に削って同ターンに撃破するだけじゃないか?
味方5,6機マップだのオールで落とされたけどクリア出来たぞ - 495 :それも名無しだ:2019/01/05(土) 07:32:37.52 ID:PW9T/CzE.net[1/2]
- アポリーのビームサーベルでも6000くらいしか減らないのに無理だわ
- 496 :それも名無しだ:2019/01/05(土) 10:08:59.45 ID:PW9T/CzE.net[2/2]
- しつこく粘ったらいけたわ~ガス欠させてからタコればよかったのか
- 497 :それも名無しだ:2019/01/10(木) 04:05:48.34 ID:i3J/A9RX.net
- 作品ごとにオート編成できるしコストないからニルファサルファよりは編成しやすいな
勝手な乗り換えや飛行チームに一体だけ陸機体がいるとかは困りものだけど - 500 :それも名無しだ:2019/01/28(月) 20:04:07.14 ID:3fVRqjAa.net
- 隠し要素のフラグ(シンとステラが戦闘するとか)を立てたいのだけど、全滅してリスタートになった場合でももっかい条件満たせばフラグ立つ?
SRポイントが取れないって案内が出たから心配になってしまった。 - 501 :それも名無しだ:2019/01/28(月) 21:48:47.18 ID:84y/nv95.net[1/2]
- ポイントは取れなくてもフラグは立つんじゃなかったか。
- 505 :それも名無しだ:2019/01/29(火) 03:37:58.50 ID:aaIG6+cl.net[2/4]
- >>501‐500
全滅して再開したらまた手順やりなおすわ!
(全滅したらSRポイント同様隠しフラグを立てる権利も無くなるって話であれば再開後は手順無視しようと思ってた)
レスありがとう! - 506 :それも名無しだ:2019/01/29(火) 04:15:53.41 ID:LX7aVpFp.net
- >>505
老婆心からお節介するけど複数レスへのアンカーは半角マイナスで数字を繋ぐんだよ
それ使ってるのは、半角マイナスの長さに見える全角のハイフン記号(四分ハイフン)だからアンカーにならない - 507 :それも名無しだ:2019/01/29(火) 04:32:09.11 ID:aaIG6+cl.net[3/4]
- >>506−504
>>506‐504
ホントだ!老婆心サンクス!
そして15話のステラ達全部倒せた♪ヾ(*´∀`*)ノ - 508 :それも名無しだ:2019/01/29(火) 04:39:31.23 ID:aaIG6+cl.net[4/4]
- >>506-507
こうか!他スレで練習してきた。連投スマン - 502 :それも名無しだ:2019/01/28(月) 21:58:00.64 ID:8t/vWd4a.net
- 全滅したらフラグ消滅じゃない?
- 503 :それも名無しだ:2019/01/28(月) 23:12:49.57 ID:84y/nv95.net[2/2]
- あ、うん手順をやりなおしたらね<フラグ立つ
- 504 :それも名無しだ:2019/01/29(火) 03:31:45.05 ID:aaIG6+cl.net[1/4]
- ありがとう!フラグ立つと信じて進めるよ(゚∀゚)
ちなみにいま一周目15話なのだけど敵のステラ達強過ぎだろ 笑
ビーム兵器ならVPS装甲抜ける事は分かったけど全部倒すのは辛いな
あと今回全滅プレイした場合改造はさせてもらえないのね... - 509 :それも名無しだ:2019/01/30(水) 13:25:37.14 ID:YgfRsZzD.net
- アッシマーとかガブスレイみたいなしょうもない機体じゃなくて
カプルとかトラッド11みたいな汎用補給機をバザーに出してくれよ - 510 :それも名無しだ:2019/01/31(木) 00:19:48.30 ID:kkZ09kPP.net
- バルディオスのガンダム族の長感は異常
- 512 :それも名無しだ:2019/02/01(金) 01:56:27.34 ID:gMDsBWs0.net
- >>510
わかる - 511 :それも名無しだ:2019/01/31(木) 04:07:40.83 ID:qcqm6FgN.net
- 正月にps2引っ張り出してまた始めてる
Zシリーズは初代がいいね - 513 :それも名無しだ:2019/02/02(土) 18:43:19.92 ID:gpL89eyX.net
- 消費系の強化パーツが使うとなくなるのってZまでで
使ってもなくならないスパロボはZ2破界編が初だっけ? - 514 :それも名無しだ:2019/02/04(月) 03:23:06.36 ID:ce4ZtcQM.net
- よく見たらオルソンの額に三角ついてるやないか
気持ち悪いw
今後小隊員に降格な
でもあれどうやってくっつけてんの?
骨にネジ打ち込んでるの?
瞬間接着剤?
両面テープ? - 515 :それも名無しだ:2019/02/08(金) 09:59:09.11 ID:JLR04xyd.net
- S-1星が未来の地球だと…マジかよ…
- 516 :それも名無しだ:2019/02/11(月) 05:41:07.37 ID:SatkujDF.net
- νやZはそうそう被弾しないのに百式は結構もらうし落ちる
所詮ニュータイプの成りそこないってことか
いっそ指揮官消して見切りにしてやろうか
でもなんか他のMSなんかより格段にターゲットが集中する気もするが - 517 :それも名無しだ:2019/02/12(火) 18:04:05.13 ID:YY3NWNXC.net
- Zシリーズを通しでやり直そうと思ってランド編クリアした
思ったより苦戦して最近のぬるい難易度に慣れてしまった自分を実感したよ
2週目をセツコでSRポイントと隠し要素を全部取っていこうと思ってるんだけど
10段階改造したやつだけの小隊を少数作るのと
5段階改造くらいのやつをばらして多めの作るだと
どっちが楽?
なおトップエースはアデット先生とする - 518 :それも名無しだ:2019/02/13(水) 06:28:54.97 ID:++asz79H.net
- 隊員機も含め全ユニット5段改造のほうが金かかるけどほとんど落ちなくなるんで安定する
支援+サイズ補正+気力(撃破)+見切りorガードで
ワイドフォーメーションのダメージも雑魚には期待できるくらいにはなるしね - 520 :それも名無しだ:2019/02/14(木) 19:23:18.01 ID:UejfoNze.net
- >>518
落ちないって大事だもんな
参考にプレイしてみるよ - 519 :それも名無しだ:2019/02/13(水) 09:33:13.27 ID:WkCiVfuS.net
- これEXハードは強化パーツ有効だっけ?
バザーで購入とかもできる? - 521 :それも名無しだ:2019/02/15(金) 02:11:03.40 ID:1gOXKZnI.net
- map兵器が使いやす過ぎるから
ニルバーシュやターンAはもちろん
ビッグオーやストライクフリーダムあたりもフル改造したらかなり強くなるよね - 523 :それも名無しだ:2019/02/21(木) 00:14:07.10 ID:HnFV4KYq.net
- グレンダイザーゴミだと思ってたけど、フル改造で射程+1にSアダプターとハロ付けたら結構強いわ
ずっとベンチにしててすまんかった - 531 :それも名無しだ:2019/03/04(月) 22:00:33.28 ID:LB6xKqQg9
- >>523
グレンタイザーは
スペイザーにすることで空7
開始早々「愛」を使い、加速・努力・幸運が小隊にかかる
あと結構固い
くらいか。時々スペースサンダーを援護で使ってたけど終盤はあまり・・・ - 524 :それも名無しだ:2019/02/21(木) 03:09:10.76 ID:wVIv2dY+.net
- そこまで強化して使い物にならない主役機体って存在するのかよ
- 526 :それも名無しだ:2019/02/28(木) 16:41:47.17 ID:Zuu/YnuQ.net
- 元ネタがちゃんとあるからセーフ
- 527 :それも名無しだ:2019/03/02(土) 15:51:40.24 ID:HtNO54gl.net
- マリアヴェルネス可愛いなぁ(*・´艸`・)
- 528 :それも名無しだ:2019/03/03(日) 22:56:09.86 ID:Vf0W/OJn.net
- 正直トップビュー(第2次z以降のカメラ位置)も選べたらもっと売れただろうし逆走組にも受け入れられたと思う
初代αからずっと思ってたけどクオータービュー一択は止めてくれよ!トップビューにも出来るMXやOGsを見習ってくれ - 534 :それも名無しだ:2019/03/06(水) 23:21:12.62 ID:9IeLW8o4.net[1/2]
- >>528
- 535 :それも名無しだ:2019/03/06(水) 23:31:35.30 ID:9IeLW8o4.net[2/2]
- 間違えたわ
>>528
ないない。そんなので変わらない - 536 :それも名無しだ:2019/03/06(水) 23:59:09.37 ID:SoqkXeBY.net
- >>535
でもz1も上じゃなくて下だったらz2z3から始めた人もさかのぼってプレイしやすくね上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 538 :それも名無しだ:2019/03/08(金) 10:25:44.75 ID:Ls1S6Jl5.net
- >>536
逆に進化しとるやん!みたいになりかねない。 - 529 :それも名無しだ:2019/03/04(月) 12:37:28.66 ID:iXuNAk+l.net
- 二次Z以降のアイコンは最悪だったわ。
演出もクソも無い。 - 532 :それも名無しだ:2019/03/06(水) 14:34:23.09 ID:nr97CZ0S.net
- >>529
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
PS3の第三次Zでこれだしなw - 530 :それも名無しだ:2019/03/04(月) 20:45:04.09 ID:FU3tmDS6.net
- クォータービュー+高低差でユニットも満足に掴めないUIよりよっぽどマシだろ
- 537 :それも名無しだ:2019/03/08(金) 05:30:38.06 ID:qM5WDRjn.net
- こうなったら意地でもひっついていくのだ
- 539 :それも名無しだ:2019/03/15(金) 11:16:27.67 ID:BQ+449E9.net
- 最近のアイコン生首なの?劣化じゃん
- 540 :それも名無しだ:2019/03/17(日) 16:22:08.03 ID:2W4MjYJa.net
- 第2次Zはハードも携帯機だったし多少はね
- 541 :それも名無しだ:2019/03/18(月) 09:59:37.27 ID:V7+GacO9.net
- と思ったんだけど結局手抜きだったていうね
- 542 :それも名無しだ:2019/03/18(月) 11:52:59.41 ID:IBEevYKc.net
- Vitaだけなら仕方ないってなるが、PS3でやった身としては劣化でしかない。
- 543 :それも名無しだ:2019/04/06(土) 15:36:48.06 ID:I5AuxWV7.net
- パラダイムシティ戦い辛過ぎ問題
建物の影に隠れるからカメラくるっくる回さないと敵がどこにいるか分からん
索敵マップかっつーの - 544 :それも名無しだ:2019/04/19(金) 07:07:46.91 ID:SlIaAhvG.net
- せっこにゃんのロボALLとmapなくていいから修理装置と補給装置つけてくれ
- 545 :それも名無しだ:2019/04/19(金) 09:44:27.95 ID:uQLsNabE.net
- ランド編36話バスク硬すぎワロタ
EXハードでここまでSRポイント全取得で来れたけど、この時点で熱血覚えてるキャラいないと無理っぽいな…
>>544
それもうランドで(ry - 546 :それも名無しだ:2019/05/12(日) 18:58:45.23 ID:wUbszPcd.net
- セツコルート14話まで終わったんだけど、15話終了後に分岐があるよね。1週目だし
SRポイントとかに特にこだわりないけどどちらにしようかな。おすすめがあったら
アドバイス願います。 - 547 :それも名無しだ:2019/05/12(日) 19:41:28.45 ID:FCx9sQhF.net
- その先も同行する仲間たちが多い太平洋ルートのほうがいい
百式のメガバズーカ早期入手もある - 548 :それも名無しだ:2019/05/20(月) 16:21:41.09 ID:lwx7dSU7.net
- Zの一次・二次をやったことないんだけど、いきなり三次の時獄編からやっても楽しめる?
スパロボ自体は15作くらいやってるから初心者ではない。 - 549 :それも名無しだ:2019/05/20(月) 17:15:30.81 ID:Lme3Os9c.net
- 一次・二次をやってたとしても楽しくないのが三次
- 552 :それも名無しだ:2019/06/06(木) 19:05:37.22 ID:P6LPDvS8.net
- スパガンはALLの威力低くてイマイチな印象だったけど
援護持ちの人に任せるとロングライフルじゃんじゃん撃てるから結構ええな
空飛べるから戦艦にも援護できるし - 553 :それも名無しだ:2019/06/07(金) 18:10:21.64 ID:uYkCNzHj.net
- オレもそんな使い方してた
ロングライフルがシンプルに強烈なビーム出すから、見た目も気に入ってる - 554 :それも名無しだ:2019/06/07(金) 22:31:35.81 ID:UP2MnJuc.net
- 小隊員としても優秀
てか最大火力が小隊攻撃って凶悪だな - 555 :それも名無しだ:2019/06/08(土) 08:34:12.33 ID:Fah4k11z.net
- 修正案(おもにリアルルートのキャラ)
・ザンボット イオン砲を合体技仕様から通常ALL仕様に変更
・ゴッドシグマ としやの必中をジュリィ持ち、幸運をキラケン持ちに
・ニューガンダム PF状態で使用可能な「ニューガンダムパンチ(4500→6400・ALL・1-2P・弾2・サイズ・バリ貫・NT射程延長)」を追加
・せっこにゃん ALLとmapを削除・修理装置と補給装置を追加 - 556 :それも名無しだ:2019/06/11(火) 17:00:59.11 ID:jfhyYBjR.net
- 誰もいないから、うちのデータでもはや固定化された役職毎のスキル構成書きなぐる。
《艦長》
指揮官
H&A
底力
集束攻撃
SPアップ
再攻撃
《隊長(主に主役機)》
固有スキル
集束攻撃
再攻撃
サイズ補正無視
H&A
底力
《小隊員》
SPアップ
支援攻撃
サイズ補正無視
底力
援護防御
ブロッキング
みんなもこんな感じでしょ? - 558 :それも名無しだ:2019/06/20(木) 06:55:04.81 ID:wOoZZW9a.net
- 時獄も天獄も両方15段階改造って何で4周目からなんだよ
大抵3周で全ルート踏破して攻略wiki見ながらやればトロフィーコンプも普通に出来るから
4周以降やる意味が感じられない - 559 :それも名無しだ:2019/06/27(木) 11:54:41.25 ID:t2+YLGBi.net
- このゲームで一番楽しいのはEN式長射程ALLを撃ってヒットアンドアウェイするとき
- 560 :それも名無しだ:2019/08/23(金) 15:39:18.87 ID:tX8JAm7+.net
- 俺も自分を見つめ直すためスパロボZするぞ!
- 561 :それも名無しだ:2019/08/25(日) 13:44:04.95 ID:DH6DBwm9.net
- ニューガンダムもうちょっと強くしてくれ
- 562 :それも名無しだ:2019/10/07(月) 19:37:29.21 ID:SGUPEZ4C.net
- 火災は黙って!(・へ・)
- 563 :それも名無しだ:2019/10/21(月) 20:56:27 ID:t0RKepEG.net
- mk2強いゲームってないのかよ
エウティタもジオンの系譜もいまいちだったし - 564 :それも名無しだ:2019/11/11(月) 22:42:54 ID:S5KpBfS5.net
- 月光蝶のBGM怖すぎるんですけど、あれだけ変更できないの?ガンガンレオンガンレオン♪に変えたい
- 565 :それも名無しだ:2019/11/12(火) 10:41:34.84 ID:mh+XrYui.net
- その前にきらとかは気持ち悪いから消してほしい
- 566 :それも名無しだ:2019/11/17(日) 16:53:56 ID:G7VSru8N.net
- キンゲ
第三次でリストラはありえないわ - 567 :それも名無しだ:2019/11/19(火) 13:54:26 ID:Bf6/umPn.net
- 所持金1億以上持てたら、もっと遊び甲斐があった惜しい作品。
まぁ、それでも12周したけど…。 - 568 :それも名無しだ:2019/11/25(月) 20:48:11.95 ID:VCBz9WQM.net
- ランド編の最終話ではサッカーしてたけど、セツコ編では何してたっけ?
- 569 :それも名無しだ:2020/02/16(日) 17:06:16.42 ID:dC/LcEm+.net
- 最強小隊が覚醒しまくりで先行して反撃無双でゼラバイアの群れ殲滅
ナンバー2小隊が覚醒しまく(ryでフロスト兄弟とGビット殲滅
残りの人たちでギンガナムたこ殴り
でずっとやってたから知らなかったけど
敵の殲滅にこだわらなければ覚醒なしでも加速と戦艦移動だけで十分SR取れるんだな
意外とバランス取れてるじゃん - 570 :それも名無しだ:2020/03/03(火) 17:24:44.84 ID:VCeCz8IA.net
- 50面「ヒトの心、テンシの夢」
実は堕天使登場から4ターン目に入ってもゲームオーバーにならない - 571 :それも名無しだ:2020/04/01(水) 23:33:42.69 ID:KOIt2M9q.net
- スペシャルモードとEXハードモードを出すためにはセツコ編とランド編両方のクリアデータが必要とあったんだけど、久しぶりにやり返してデータを見てみたらシナリオデータが1つしかなくて、ランド編を先にクリアしたのを引き継いだセツコ編のデータだったんだ。
これ、引き継がないでランド編のクリアデータをそのまま別に残しておいた方がよかったということ? - 574 :それも名無しだ:2020/04/02(木) 21:11:07.34 ID:aUlP89ku.net
- ランドのクリアデータ→引き継いでセツコをクリアしたデータの引き継ぎで
今スペシャルモードやってるんで、>>571は残ってるセツコのシナリオデータを
最後までクリアすればスペシャルとEXハードが出るはず
ただ気になるのはシステムデータがなくて大丈夫なのかなって・・・ - 575 :それも名無しだ:2020/04/02(木) 22:15:39 ID:seFMPCn5.net
- >>574
私と同じ状況なので、大丈夫ですね。ありがとうございます。
いや、書き方が悪かったのですが、シナリオデータが1つしかないという意味で、システムデータはちゃんとあります。 - 572 :それも名無しだ:2020/04/02(木) 01:06:29.71 ID:7o6SCIcT.net
- 引き継いでOK
- 573 :それも名無しだ:2020/04/02(木) 07:50:32.26 ID:YUWv5h9q.net
- >>572
ありがとう - 576 :それも名無しだ:2020/04/09(木) 06:26:16.27 ID:g5Ag1KgS.net
- ハマーン様やイザークなどの後半加入組を使ってあげたいけど、機体改造のための資金がもう残って無いんだよなぁ…。ゴッドΣグラヴィオンのためのお金でギリギリ…。
全滅プレイはもう嫌だし…。 - 578 :それも名無しだ:2020/04/09(木) 12:13:10.71 ID:zEsWDSSZ.net
- >>576
参入が遅すぎるんだよね
ステラなんか延々とフラグ立てが続いて面倒くさい割にほとんど出番なくて報われない - 577 :それも名無しだ:2020/04/09(木) 11:55:49 ID:Gu8kqWo7.net
- 愛ちゃんがしゃべった!
- 579 :それも名無しだ:2020/04/11(土) 09:45:31.64 ID:YSlJPupO.net
- 何てことするんだお前はぁ
- 580 :それも名無しだ:2020/04/15(水) 12:34:39.17 ID:6qGgjfw4.net
- またまた愛ちゃんがしゃべった!
- 581 :それも名無しだ:2020/04/27(月) 22:44:05.68 ID:d7E3mkrN.net
- 久しぶりにやったらトライバトルシステムを全く覚えていなかった
特に援護防御の条件が…
隣接ユニットで発生するのは戦艦が攻撃された時だけだし
ワイドフォーメーション時は発動しないし
ザコ敵でもトライチャージしてくるから援護不可のシチュエーションも多いし
援護システム導入後の作品で最も援護防御の養成価値が薄い作品なのかもとさえ思える - 585 :それも名無しだ:2020/05/09(土) 22:47:56 ID:dOvr/k9j.net
- 小隊長の気力のために援護防御はみんな消してた
- 586 :それも名無しだ:2020/05/21(木) 05:48:44.12 ID:Pl9v/Pfk.net
- クワトロの百式でハマーンと戦ってみたけど集束ファンネルが強すぎてどうにもならんな
allだから援護防御できないしバリアも抜けてくるし
直感使うしかない - 587 :それも名無しだ:2020/05/28(木) 22:35:15 ID:v6Pw41sW.net
- EX-HARDランド編レントン捜索ルート35話。
ビームス夫妻加入とSPポイント獲得の両立を目指し奮戦した結果、
レントン、レイの説得と撃破は完了。しかしチャールズを説得したあたりで
敢え無く6ターン目PP終了。だがチャールズはあと一撃。
EPでレントンに攻撃してくれれば反撃で撃墜、両立達成。ゆえに迷わずフェイズ終了。
そしてチャールズ、攻撃。バルディオスに攻撃。
両立阻止に驚愕しリセットを繰り返すプレイヤー。
そんな中チャールズはレントンにお前とだけは戦えないと言い残し
バルディオスとの対決に臨むのであった。(セーブ画面風)
ホランド達でチンタラやったりEPの反撃でレイを落とさないからこうなる。 - 588 :それも名無しだ:2020/05/30(土) 15:37:15.08 ID:ud643Phs.net
- EX-HARDは他にもあれよ、キッズムントが地味にやばいよね。
ダメージ3割引の隊長効果と底力のせいで、後に回した場合は地獄。
先に処理すると天国。
スペースコンビネーションやら超重剣やらで一気に葬ると「やわらかっ」となるが
オーバーマンやウォーカーマシンで挑むとアホほど固くなってく。 - 589 :それも名無しだ:2020/06/09(火) 12:39:28.12 ID:HPzgP0Eil
- いまだにやってるやつがいて驚いた。
とはいえ俺もついこないだスペシャルディスクをようやく全てクリアした
味方にコッソリいるジエンドが強すぎてポカーンとなった - 590 :それも名無しだ:2020/06/09(火) 12:38:48.05 ID:AoI3qeYv.net
- いまだにやってるやつがいて驚いた。
とはいえ俺もついこないだスペシャルディスクをようやく全てクリアした
味方にコッソリいるジエンドが強すぎてポカーンとなった - 591 :それも名無しだ:2020/06/09(火) 17:20:25.81 ID:F7UuDO9h.net
- 強いといえばジロンのウォーカーギャリアもだいぶキてるよね。
EX-HARDですらサブのチルの鉄壁かければ敵フェイズで暴れ放題。
トライチャージでセンター壊滅させるわ、ギャリアフルパワーで中ボス瀕死にするわ
果ては遠くの相手にICBM投げつけるわで狂ってた。
敵目線だと、あのへんなんかやってんなーって軽く狙撃したら
ICBM飛んでくるんだぜ、ICBM。こええ。 - 592 :それも名無しだ:2020/06/09(火) 21:53:13.58 ID:vbbHIYVT.net
- 最近中古(説明書無し)で買って始めたんですが、マップを引いて見ることはできないのでしょうか?
狭い範囲しか把握できないので非常にやり辛い - 594 :それも名無しだ:2020/06/10(水) 19:12:05.47 ID:Ze/73cK7l
- >>592
あと、各種専門用語がわからないならセレクト押すとヒントが出るよ
再攻撃ってなに?とか、このユニットのオーバースキル?ってそもそもなに?とか。 - 593 :それも名無しだ:2020/06/09(火) 23:28:45.57 ID:wvS8A493.net
- R3(右スティック)を下に入れたら縮小されたよ
- 595 :それも名無しだ:2020/06/10(水) 22:30:26.14 ID:9alBYSlV.net
- >>593
ありがとう、普通にできました - 596 :それも名無しだ:2020/07/02(木) 22:08:46.82 ID:YHQRtpfJ.net
- この作品は機体の分離は可能なシステムですか?
- 597 :それも名無しだ:2020/07/03(金) 13:06:13.24 ID:Ui5qORmX.net
- >>596
トライバトルシステムとの兼ね合いで分離は無し
単分離の代名詞だったリ・ガズィのBWS分離も無いぞ - 598 :それも名無しだ:2020/07/07(火) 14:55:22 ID:wIzDbDJ3.net
- 仲間が増減するたびに小隊編成頭抱えるけど、合流して2軍が出始めてからは得に悩ましいな
序盤から一緒だったぶん技能養成してるの既存組を取るか精神が優秀な合流組をとるか - 599 :それも名無しだ:2020/07/07(火) 15:37:20 ID:qUvePqXN.net
- 小隊制は面白いけどこだわって小隊編成すればするほど強制出撃とか分岐で編成崩れて苦しむんだよな
地形対応とか移動力とか精神配分とかバリア持ちとか - 601 :それも名無しだ:2020/08/25(火) 01:56:42.51 ID:/MkYCrDv.net
- >>599
中盤までのガウリ小隊への、ミノフスキークラフト付けたいけど付けられないジレンマは異常。
パンサーやドーベックには贅沢すぎる。
そのぶん終盤のラッシュロッド・メックスブルート・ゴレームの夢小隊ですいすい空飛べるのは最高。
ラッシュロッドにサラ乗せて愛で稼ぐ。ガウリ隊長はゴレームで防御担当。ベローは激励でオーバースキル誘発。
ジンバと違って移動後TRIのないメックスブルートだが、だからこそ小隊員に空飛ばせたいだけの機体には最適。
この3機のトライチャージはキンゲ好きにはたまらんですな。ビバ小隊。ビバスパロボ。 - 600 :それも名無しだ:2020/08/24(月) 15:11:48.06 ID:QSLusdYq.net
- 今更だけど対空対地モーションが豊富で楽しい
ロマンでロボットをなるべく浮かさないプレイしてるけど残念なシリーズも多いからね - 602 :それも名無しだ:2020/09/05(土) 18:07:45 ID:GiDmXR9l.net[1/3]
- 桂・ロアビィ・アスランの小隊は何度も見てもニッコリできる。
- 603 :それも名無しだ:2020/09/05(土) 19:44:23.35 ID:yUh8xCR0.net[1/2]
- どういうグループなんだそれ
イケメン枠? - 604 :それも名無しだ:2020/09/05(土) 20:01:34.09 ID:GiDmXR9l.net[2/3]
- 女性との縁の多さ。
- 605 :それも名無しだ:2020/09/05(土) 20:18:52.93 ID:yUh8xCR0.net[2/2]
- なるほどね
アスランは他2人と違って軟派野郎ではないから個人的にはゲインのが適任な気はするな - 606 :それも名無しだ:2020/09/05(土) 21:49:04.17 ID:GiDmXR9l.net[3/3]
- しまったゲインを忘れてた。次からは彼にするよ。お蔭でアスランへの仄かな罪悪感が消えたよ。ありがとう。
- 607 :それも名無しだ:2020/09/10(木) 17:42:53.59 ID:JLszrzQv.net
- 平左衛門の射撃15上げて集束攻撃つけたら、ガイゾックとはいえワイド1つイオン砲一発で溶かしやがった。
そもそもなんでこのおじいちゃん、15上げるだけでアムロとかハマーン様以上になるの……。
技量も高いけど単体攻撃が弱いせいで再攻撃が活きない。 - 608 :それも名無しだ:2020/09/24(木) 16:54:36.54 ID:hp5rjO7o.net
- フィンファンネルの戦闘アニメ変過ぎてきれそうになるな(ファンネルのだけじゃないけど)
ちゃんとやれよ寺田。わざとおかしなものを作るな。寺田か坂本真綾かというレベルだぞ - 609 :それも名無しだ:2020/09/24(木) 21:00:42.35 ID:5i2Ktvjd.net
- 2020年9月「スーパロボット大戦Z」シリーズ ダウンロード版・ダウンロードコンテンツ配信終了について
2020/09/18
日頃は弊社製品をご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。
以下の弊社ソフトにつきまして、ダウンロード版/ダウンロードコンテンツの配信を終了させていただくことになりました。
【配信終了日:2020年9月29日(火)】
PlayStation3用ソフト スーパーロボット大戦Z
PSP、Vita用ソフト 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
PSP、Vita用ソフト 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
PlayStation3、Vita用ソフト 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
PlayStation3 、Vita用ソフト 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
ならびに、上記のタイトルに対応するダウンロードコンテンツもすべて配信終了いたします。
サービスをご利用いただいたお客様に厚くお礼申しあげますとともに、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
※ダウンロード済みのコンテンツに関しましては、配信終了後も引き続きお楽しみいただくことが可能です。
だってよ
欲しい人はお早めに - 610 :それも名無しだ:2020/09/25(金) 00:31:33.74 ID:FObw4aJ4.net[1/2]
- PSP逝ったら2次Z遊べなくなるな、どうすっか
- 611 :それも名無しだ:2020/09/25(金) 21:37:54.11 ID:c80no/yg.net
- OEの時みたいに配信終了後も再DLできますって文言がないけど
できないとかないよな? - 612 :それも名無しだ:2020/09/25(金) 22:37:49.83 ID:JErj0HFE.net
- それ気になってた どうなんかな
- 613 :それも名無しだ:2020/09/25(金) 23:39:01.81 ID:FObw4aJ4.net[2/2]
- 気になるなら問い合わせしないと日にちがもうないぞ
- 614 :それも名無しだ:2020/09/26(土) 02:21:08.76 ID:cTROHIPR.net[1/2]
- さりげなくPS2用ソフトじゃなくなってるZ萌え。
- 615 :それも名無しだ:2020/09/26(土) 03:54:22.90 ID:cTROHIPR.net[2/2]
- SPモードのエウレカのPPの多さに浮かれて大部分格闘につぎ込んだらレントンが50からスタートする羽目になったでござるの巻。
また今日もヒットアンドアウェイを習得する作業が始まるお・・・。 - 616 :それも名無しだ:2020/09/26(土) 22:48:12.39 ID:zQzPfUmM.net
- あれだけ盛大にシリーズ展開したZシリーズを
あっさり切るのか - 617 :それも名無しだ:2020/09/29(火) 01:15:06.39 ID:M86OXmIo.net
- 寧ろ良くあんな長々続けられたなと思う
単発作品で出してればダメージも少なかっただろうに - 618 :それも名無しだ:2020/09/29(火) 23:47:23.44 ID:2MpUDPXE.net
- ランドルートの「留守番/捜索」分岐前最後のステージのレントンと、分岐後のレントン、別キャラ扱いなのね。
戻ってきた彼はPP14000持ってた。
初めて留守番ルートやったが、バルディオスのフリックが良かった。
マリン裏切るか否か怪しい奴。を、どっちに転んでも始末できるよう手ぇ打っとくアフロディア。
で、あの決着ですわ。ホロリと来た。
マリンといがみあってた雷太が本当の意味で仲間になるキッカケでもあったし。
まあでも「くっ、フリック……」からの「切り裂いてやる!! パルサーベル!」とか
被弾「やめるんだフリック、お前はそういう奴じゃない筈だ」→再攻撃「今度こそ倒してやる!」
には笑った。血の気多いなマリン。だから雷太と似た者同士言われる。 - 619 :それも名無しだ:2020/10/01(木) 10:21:10.46 ID:Dg2uq+hl.net[1/2]
- Zシリーズって1作目から順番にやらないと話分からない系?
- 620 :それも名無しだ:2020/10/01(木) 11:02:06.39 ID:ifbdap+j.net
- セリフや用語集である程度はフォローされてるけど
順番にプレイした方が雰囲気というか空気は伝わると思う - 621 :それも名無しだ:2020/10/01(木) 11:43:07.54 ID:Dg2uq+hl.net[2/2]
- じゃあ順番にやっていきます
- 623 :それも名無しだ:2020/10/02(金) 18:26:43.44 ID:cgEgidP3.net
- νガンダム弱くはないけど特別強くもねーよなと思ってたけど
マーク2から乗り換える形で使うと
これ最強キャラじゃね?って思うくらい強く感じるな
最強キャラではないけど - 624 :それも名無しだ:2020/10/07(水) 01:42:15.84 ID:GaeuR4PF.net
- >マーク2から乗り換える形で使うと
カミーユ向きだよね、ニュー。狙撃のおかげで。 - 625 :それも名無しだ:2020/10/23(金) 00:40:24.92 ID:/x8ZnxhJ.net
- マーク2キックで堕天使倒せるのが素晴らしいな夢のあるゲームだ
- 626 :それも名無しだ:2020/10/23(金) 11:18:04.13 ID:c0+hfrr8.net
- アメリカ大統領テレビ討論会でトランプ大統領から「法と秩序」という言葉が出た
エーデル准将を思い出した - 627 :それも名無しだ:2020/10/24(土) 00:55:21.30 ID:dpBNf+UD.net
- コロナうつした彼女が真の黒幕か・・・。
- 628 :それも名無しだ:2020/11/04(水) 02:51:32.62 ID:/MeyAFVV.net
- 15段階改造見たさに今更3周目を始めた。
ガンレオン15段階改造してハロと鋼の魂とスキル再攻撃付けると強敵がザコに変わって楽しすぎるw
14話まで行ったらガンレオンが敵になるの忘れてた…ウィッツが回避しようとしても命中100%だし防御しても一撃死…詰みましたw
ガンレオン無改造&PP不使用、パーツはハロと鋼の魂を付けて14話までやり直し。
1ターン目にウィッツに集中かけてガンレオンを待ち、敵ターンで59%の命中率をかわして削り、2ターン目にロアビィとジャミルの援護攻撃フル活用して、なんとかハロと鋼の魂を入手できました。
ハロ2個は入手できそうだが、鋼の魂2個は防御力と底力のせいで無理なんじゃないかな
誰か入手できた人いますか? - 629 :それも名無しだ:2020/11/08(日) 11:03:34.62 ID:iF/IsswH.net
- カミーユのZにEセ・集束・ヒット付けたけど
強いは強いけど
オーガスバルディオス辺りの優遇キャラと比べると明らかに差があって
なんていうかもうちょっと調整してやーという気持ちだな - 630 :それも名無しだ:2020/11/10(火) 06:25:56.83 ID:/uhlXUa2.net
- if56話まで来てアスランイザーク説得コマンドが出ない…
44話データはあれども43話が無い…
その前のデータは24話…軽く絶望… - 631 :それも名無しだ:2020/11/28(土) 03:47:51.03 ID:FPhRCqoq.net
- よくかんがえたらファでブランと戦えないんだなこのゲームでは
ギレンの野望やってくるわ - 632 :それも名無しだ:2020/11/28(土) 12:21:31.79 ID:JKU1TZD2.net
- 黒歴史エンド、サルファのイデエンド並みの悲壮感で草。
特にマリン。SAN値やべえなw - 633 :それも名無しだ:2020/12/25(金) 16:24:11.59 ID:GYhiU8Cd.net
- 4周目ともなるとワイドがALL攻撃一発で沈むから笑える。
しかし隊長効果と初期スキルの噛み合わんゲームだよなZ。
援護攻撃時の攻撃力アップのサラ(キンゲ)とかがデフォで援護攻撃持ってないのよね。
クワトロは隊長効果で小隊攻撃2割増しなんで、Zに乗せて突撃させて再攻撃。
アポリーとロベルトを支援武器上位のリガズィに乗せて気力限界突破状態で加勢。
スパガンのが支援武器強くはあるが、リガズィ2機がお揃いで僚機な絵がいいのでリガズィ。 - 634 :それも名無しだ:2020/12/25(金) 16:48:50.32 ID:R8XgiTQJ.net
- サラ(ゲイナー)
サラ(ガンダムX)
サラ(Zガンダム)
サラ祭りだったな - 635 :それも名無しだ:2020/12/26(土) 11:23:21.03 ID:wKPbBTlA.net
- マリア「名前が被るとかww」
ルナ「ないわww」 - 636 :それも名無しだ:2020/12/30(水) 13:15:16.35 ID:/IOsR9Kz.net
- ロベルト(Z、オーガス)
ムウ(種デス、オーガス)
アレックス(種デス、グラヴィオン、ビッグオー)
ハイネが死ぬ面のバザーの「戦場で拾ったジャンクを大放出!」、黒いよね。
FAITHが散った戦場から持ってきたのが、FAITHの証。ゾっとしたよ。 - 637 :それも名無しだ:2020/12/30(水) 20:42:10.81 ID:bX0e5pxW.net
- アクエリオーン!ルナ!
ルナマリア「!!!」
シン「おまえじゃねぇ、座ってろ」
琉菜「・・・なんだアタシか」
エイジ「お前でもねぇよ」
ハイネが出てきて、専用機っぽいのに戦闘アニメもなくソッコー死んだのは
スパロボ用に声を収録してなかったから、けどOP歌ってるし・・・みたいなお情けって聞いたけどどうなんだろ - 638 :それも名無しだ:2021/01/02(土) 19:22:50.78 ID:i7i5vWL0.net
- ホンコンで橙グフで出撃→すぐ母艦へ は笑った。
スエッソンらにやられた後は例のムチャしやがってが浮かんでまた笑った。
でも信じられるか? あれ、サルファ序盤の「ザフト兵」よりは優遇されてるんだぜ。 - 639 :それも名無しだ:2021/01/03(日) 23:54:48.86 ID:069Hmowt.net
- ミゲルのことかー
- 640 :それも名無しだ:2021/01/05(火) 17:51:13.32 ID:PWuzV9U0.net
- スティングのビームライフル強いな
耐弾性強化してある百式やディジェが普通に1発でしにかけるんだが - 641 :それも名無しだ:2021/01/05(火) 18:05:30.85 ID:arxzUzz+.net
- しかもステラのグリフォン2まで強いというね。
初周の15話、あの2人にどんだけ泣かされたか。
Zのスティングはいい奴。
ステラの件でフォウに感謝→カミーユと会うセッティングをする は良かった。 - 642 :それも名無しだ:2021/01/18(月) 00:15:20.81 ID:lrIPVKho.net
- 第46話「混迷の中の正義」の初期配置の敵、全部撃墜してみた。
大まかな流れは
1.「ニルヴァーシュ」「熱血または魂持ちのスーパー系」「覚醒持ち」の小隊1つのみを敵陣に送る。
2.セブンスウェル前に倒す敵は「西端のユークリッド小隊」「デストロイ×2」「サイコ×2」「塔州連邦軍空中戦艦×2」
「ガルダ級」「マップ中央のゲルズゲー小隊」。
3.以上を殲滅したら「マップ中央のゲルズゲー小隊」の居た位置にニルヴァーシュ小隊を待機。
4.他の味方小隊は戦艦に詰め込んでマップ南から南東へと移動。他の戦艦もそれに準じる。
5.フェイズ終了するとムラサメ小隊とユークリッド小隊がセブンスウェル射程内に移動してくる。
6.次の味方フェイズにセブンスウェル。アスランごと全機撃墜。
以上をニルヴァとグラヴィオンとバルゴラで達成。3機とも機体・武器ともフル改造。
小隊移動力は10。全員ヒットアンドアウェイ持ち。
エウレカは覚醒習得済&SPアップ+9。
斗牙は覚醒未修得。
セツコは特殊誕生日(11月11日B型)で覚醒2発撃てる状態。
バルゴラのパーツスロットはバンチャの実が2つ、戦技マニュアル1つ。
バンチャの実で補充しまくり覚醒連発。
ミヅキが迅速習得してなかったのでエイジやエウレカの加速を使用。
まずニルヴァ小隊への希望を連発、セブンスウェル使用可能に。
北上開始。
「西端のユークリッド小隊」は放置すると増援(アスラン)の方へ行ってしまいセブンスウェル射程外になるので、
最初の北上時にニルヴァかバルゴラのTRIで殲滅。
次に小隊長をグラヴィオンに交代。西側のデストロイが熱血超重剣の射程に入るよう移動し、撃破。
更に北上。移動先は西側のサイコの「すぐ西隣」。
そこから2マス西側に居る塔州連邦軍空中戦艦に超重剣。撃破。
そしてその位置で狙撃を使用。センターフォーメーションになり、ガルダ級を熱血超重剣で集中攻撃+再攻撃。
撃破後はその位置に留まり、小隊長をバルゴラにチェンジ。
魂なしのMAPをサイコ×2と東側の塔州連邦軍空中戦艦に。
射撃400でも前者は生き残るが後者は撃破できるので、今度はヒットアンドアウェイにて東側のサイコの東隣に移動。
MAPをもう1発かますとサイコ×2は撃破されるので、今度は南下。
東側のデストロイは超重剣で一蹴。
最後にマップ中央のゲルズゲーを倒し、その位置へ移動。
ここはバイアラン小隊とザムザザー小隊がセブンスウェル(6マス)圏内。
ユークリッド小隊(最大射程7)の射程外なので、彼らは移動→セブンスウェル圏内に。
ムラサメ小隊は移動力7かつ移動後使用可能TRIの射程が5なので、
12マス圏内にニルヴァ以外の味方小隊がいない場合、セブンスウェル圏内に踏み込んでしまうらしい。
戦艦に詰め込んだ他の味方小隊については、戦艦の移動力が10以上あれば
御大将とランスローたちが出てきた後でも急行可能。
ガルダ級の南隣に移動して熱血セブンスウェル連発した方が速かったかなあとか
ランド編だとメールにバンチャの実使えないからアムロレベリングして99にするしかないんだろうなあとか、
色々あるけど、要領としてはこんな感じ。
カタい連中だけピンポイントで落としてから、弱い小隊の移動力と射程を調べ
セブンスウェル圏内に誘導できれば、なんとか。
デストロイキラーはフル改造アクエリオンでも良かった。
ピエールの小隊移動力+1と麗花の迅速超有能。 - 643 :それも名無しだ:2021/01/22(金) 15:49:02.53 ID:i6n+Xuj0.net
- 炎ジュン脇役の中ではかなり強い部類だな
ステータス高いし底力で硬いし必中の回数多いし
ただの加速係にしておくには惜しいぞ - 644 :それも名無しだ:2021/01/22(金) 18:20:12.73 ID:E9/rbvce.net
- >>643
EPでEN切れした鉄也の代わりにPPでトドメを刺す役が回ってくるのがジュン - 645 :それも名無しだ:2021/01/26(火) 23:49:38.42 ID:L2Bum/iX.net
- >>643
しかも努力で育成の手伝いができる。 - 646 :それも名無しだ:2021/02/10(水) 17:00:26.22 ID:enQpgeRM.net
- バルディロイザー。
人工太陽かガットラー撃墜時MAP上にバルディオスがいないと習得できない奴なのかもしかして。
ガットラーの次の次のステージにいっても武器欄にないのですが。 - 647 :それも名無しだ:2021/02/20(土) 14:09:17.44 ID:d/4QWheR.net
- 「マリン・いのちの旅」を流しながら撃墜するとイベント戦闘感あるよな。
ジェリド出るたびカミーユでそれやる縛りでプレイした。楽しかった。 - 648 :それも名無しだ:2021/02/20(土) 15:03:56.40 ID:BWWDp8WQ.net
- カミーユ「男だから」
- 649 :それも名無しだ:2021/02/21(日) 11:15:53.81 ID:AjO8F7am.net
- スペシャルディスクのチャレンジバトル面白いな。
限られた資金とPPのやりくりが楽しい。 - 650 :それも名無しだ:2021/02/24(水) 12:04:11.28 ID:MHW9kspl.net
- チャレンジバトルは「お前がそこで活躍するんかい!」てのがあるよね。
- 651 :それも名無しだ:2021/02/26(金) 10:23:47.85 ID:4IobbRZn.net
- これ小隊長の隊長効果が戦闘力アップの場合小隊員の戦闘力にも補正かかるんだな
レイが隊長だとシンとルナの命中・回避もあがる
思ってたより奥が深いかも - 652 :それも名無しだ:2021/02/27(土) 12:14:47.14 ID:WmE1EeKB.net
- なので甲児(ダメージ1割減)を隊長にしてワイドで構えると小隊員が死なない死なない。
隊長効果は特に、スペシャルディスクのチャレンジバトルで活きるね。
EXハード2とかね。精神禁止かつ戦艦ばっかが敵なとき、気力クッソ上げ辛いとき、
ジロン(小隊員全員に戦意高揚付与)超便利。スーパー系の気力が上がる。
卵温める感がある。
チャレンジバトルは連タ補正とかサイズ補正とかの大切さも分かるモード。 - 653 :それも名無しだ:2021/03/03(水) 17:02:35.65 ID:kQdcv77K.net
- SPDのチャレンジバトル制覇。
大ボス級を全滅して安心している所でのMAP持ち祭りは地獄。
でもこれ、ハードよりノーマルのが難しくない?
ハードはSPアップつけて熱血で殴っとけばだいたいどうにかなるけど、
低レベルかつ資金寡少、あと小隊編成だいたい不可のノーマルは・・・。
資金稼ぎ、クリアすると「計算では〇〇いける」言うけど
本当にいけるんかね。
ハードは祝福と幸運でいけたけど、他は・・・。
ノーマル → 理論値50万(クリアは35万)。敵は28機。1機1万。
幸運はSPアップこみでビリン・チル・エルチ各2回。バンチャあれば更に2回。
H&Aでポタン砲狙うと遠くの敵を倒さず終わり
遠くの敵に部隊を送るとそっちに集まられポタンで倒せず。どーすんだコレ。
EXハード → 理論値100万(クリアは80万)。敵は54機。1機1万。精神禁止。
AB持ちガロードがグローマかアイアンギアーに隣接するか
隊長効果で資金3割増しのボスかビリンを上記戦艦2つの間を置けば2万。倍付け。
でも敵はステージ奥のジェリドやヤザンが落とす。落とされると資金が入らない。
最初の1ターンで2機は確実にとられる。ここで残り52機。
よって理論値の達成条件は、
・残り52機全てを撃墜。かつそのうち48機を倍付け。
・残りのうち51機を撃墜。かつそのうち49機を倍付け。
・残りのうち50機を倍付けで撃破。
なのだけれど、この条件、全滅プレイなしで達成しうるものか否か。 - 654 :それも名無しだ:2021/03/06(土) 11:45:52.70 ID:yAb6hy7O.net
- ノーマル4はアイアンギアーを初期配置から北にやったあとその近辺をウロウロさせるのがコツやね。
そうすると北や北西、西から敵が集まってくる。あとはそいつらの射程と移動力から逆算して
ポタン砲射程内にいる奴は動かないように、射程外にいる奴が入ってくるように、アイアンギアーを移動。
ただ腹が立つことにこれ、ポタン砲一発での撃破は不可能なのよね。
改造費が足らない。要するに「反撃もしくはジロンたちで削ってね」という仕様。
よく考えられているが、この条件のせいで位置取りがクッソめんどくさい。
ジロンたちを突出させすぎるとそっちに隣接される。ポタン射程外に行かれる。
そんでビリンとチルも非エース(撃墜数30)なんで、デフォではアイアンギアーとの隣接が望ましい。
単独では弱すぎるしね。こっちに武器改造費全振りしても敵を一撃できない。
めんどくなったんで全滅プレイしてエースにして2人の武器フル改造してポタン砲もフル改造して位置取り考えまくって
ようやく、50万2800也。(幸運の使用回数はビリン・チル2回、エルチ4回)
削りをやるときブルメの狙撃が本当重宝した。あとジロンの迅速。 - 656 :それも名無しだ:2021/03/14(日) 21:19:49.81 ID:hgRMK5y5.net
- なんか頑張ってる人がいるな
- 657 :それも名無しだ:2021/03/17(水) 18:04:51.52 ID:BLSbN3Mi.net
- レコアさんに百式あげて育ててるけど参戦期間短くてなかなか育たないな
下手したら第3小隊か第4小隊の人の方が育つ - 658 :それも名無しだ:2021/03/20(土) 12:14:47.86 ID:b6ErwKVJ.net[1/2]
- 俺もレコアさん育てた。目標はジブラルタルルート34話のヤザン撃墜。
でもヤザンは小隊員に援護防御で守られる。再攻撃してもヤザンは半分ぐらいしか減らない。
じゃあEPで反撃したれと思ったら、フェイの野郎が先に攻撃してくるので終了。
(このステージはレコアさんがヤザンまたはフェイと交戦するとイベント発生、レコアさん離脱)
射撃を400にすれば再攻撃でいけたのかなあ。
ちなみに33話で出てくる方のヤザンは落とせた。シロッコも。ジェリド、マウアー、カクリコンも余裕。
育成はセツコ小隊で実行。誕生日コマンドで覚醒つけてMAPで稼ぎまくった。
あとセツコルート中盤まではレコアさん、貴重な応援要員。クワトロもっと優しくしたれと。 - 659 :それも名無しだ:2021/03/20(土) 12:26:22.10 ID:b6ErwKVJ.net[2/2]
- アテナで勝生さんボイスに目覚めた。レコアさんも素敵だね。
- 660 :それも名無しだ:2021/03/24(水) 09:30:36.74 ID:QcHbCqsP.net
- 今スパロボZやっている。
プレステ3や4のゲームばかりやってそれらに目が慣れている状態でプレステ2のゲームやったら
グラフィックやアニメーションが汚いと感じてしまうかも‥
ということをちょっとだけ心配していたがほとんどそんなことなかった。
プレステ2の性能をフルに使って作られたんだろう。
発売当時プレイした人たちも「アニメーションスゲーな」状態だったんだろうな。 - 663 :それも名無しだ:2021/04/08(木) 11:24:24.86 ID:jvKGoD+A.net
- >>660
2008年のゲームだから、そこまでは古くないと思うよ。ガラケーとかはさすがに古いけど。
2008年から13年経ったけど、2008年当時に1995年の第4次スーパーロボット大戦とか古かった? - 666 :それも名無しだ:2021/04/14(水) 08:13:22.97 ID:seiF0oyr.net
- >>663
もう13年も前なんだな。
まどマギ、東日本大震災、リーマンショック以前になるなんだね。
大人になると時間の経ち方が早く感じるからそれほど昔には感じないな。 - 667 :それも名無しだ:2021/04/14(水) 09:42:58.57 ID:0Rf5aeLP.net
- >>666
思い返せば実店舗で予約して買った最後のスパロボだわ
以降は通販になった - 661 :それも名無しだ:2021/03/27(土) 12:09:00.18 ID:nRrZkmeR.net
- MDの次にやったけど画質に不満はなかったね。
ファイナルダイナミックスペシャルが空と地で微妙に違うの好き。 - 662 :それも名無しだ:2021/04/05(月) 20:52:57.18 ID:Qbaamcbq.net
- なぜライガーとポセイドンに移動タイプ空Aがないのか
- 664 :それも名無しだ:2021/04/10(土) 12:00:12.84 ID:GgHjJOaS.net
- セツコ「味覚を感じない。どうして?
もしかして私、新型コロナウィルスにかかってしまったの?」 - 665 :それも名無しだ:2021/04/13(火) 21:44:05.10 ID:2UC/MWb7.net
- アムロ「どうやってコロナを防ぐつもりだ!」
エーデル准将「感染対策で」
ロラン「だからその具体的な方法は!」
エーデル准将「感染対策で」 - 668 :それも名無しだ:2021/04/18(日) 10:06:39.99 ID:88mBJVnH.net
- バイオセンサー取ってない状態で
56面ヤザンの前にシロッコ倒すとバイオセンサー追加イベントが始まって
スイカバー突撃されたシロッコが「うごおおお」って言ってやられてくけど
これもしかして専用セリフなのかな
このゲーム何周もやってるけど初めて聞いた - 669 :それも名無しだ:2021/04/25(日) 18:40:54.23 ID:WsC0w7Qx.net
- PS3だったらなあ
- 671 :それも名無しだ:2021/05/01(土) 12:18:50.50 ID:SoF33D+l.net[2/2]
- 第二次スパロボZはPSPのやつを手直ししなくてもそのまま移植という形でもいいので
後にプレステ3版で出せば良かったのにな。
そうすればプレステ3が1台あればZシリーズ5作品が全て遊べたのに。 - 672 :それも名無しだ:2021/05/10(月) 21:24:01.72 ID:MmNGYlcG.net
- 本性見せた後のレーベンはただのキチガイだから別だが、
本性見せる前のレーベンは俺そっくりだな。
キモオタ童貞で女性とまともに縁がない俺
俺「女性は怖い‥」 - 673 :それも名無しだ:2021/05/14(金) 05:44:24.71 ID:OuN7vOzB.net
- 怖くはないよ
色々と面倒くさいけどね・・・ - 674 :それも名無しだ:2021/05/23(日) 10:07:36.71 ID:GVc/wRUy.net
- この作品キラやラクスたちが仲間になるのがちょっと遅いね。
一応仲間になるとちょっとだけ改造されているけど。
昔のガンダムWキャラとかと同じでシナリオ上仕方ないのかなと?
無印ZでガンダムSEEDの話やって、第2次Zでディステニーの話をやれば良かったのに。 - 675 :それも名無しだ:2021/05/23(日) 17:34:21.88 ID:CAu0BY4o.net
- SEED劇中のBGMで使われないの結構あるしねえ
- 676 :それも名無しだ:2021/05/23(日) 21:36:00.61 ID:el6+Zna2.net
- サルファで無理やりSEED参戦させたからなあ。
宇宙全体の危機で地球圏の戦争やってる場合じゃないのにSEEDのシナリオに合わせて不自然に地球に戻ったり。
結果論かもしれないが、サルファでSEED出すのは我慢しておいてスパロボZでSEED参戦、第二次Zでディスティニー参戦で良かったのに。 - 677 :それも名無しだ:2021/05/23(日) 23:59:29.81 ID:Y+z1KYqn.net
- と言っても参戦希望がトップだったらしいからなあ
中盤までに片付けてくれてたらそこまでおかしいとは感じなかったと思う
2次Zは舞台からしてごっそり違うし - 678 :それも名無しだ:2021/05/24(月) 12:15:18.05 ID:16pOVksH.net[1/2]
- 2008年のスパロボZが発売したばかりの頃はセツコやランド等のキャラがOGに出たら
どんな風に他のスパロボオリキャラたちと絡むかとか想像して楽しめていたのに‥
あれから13年経った2021年現在彼らのスパロボOG参戦は絶望的という現実 - 679 :それも名無しだ:2021/05/24(月) 12:19:32.97 ID:16pOVksH.net[2/2]
- 次回のOGで多少無理やりでもセツコ、ランド、クロウとかZシリーズのキャラを出したら
自分を含めてそれ目当てで買うファンもそれなりにいそうだし
売り上げが落ちているスパロボシリーズのキラーソフトになって結構売れるかもしれないんじゃないかな?‥なんて考えてみたりする。 - 680 :それも名無しだ:2021/05/24(月) 21:24:21.46 ID:fyKNvVzZ.net
- 流石にコンシューマゲーム全体がここまで落ちた今
OGMDから5年空いてしまってはそこまで楽観はできんな
Zシリーズキャラのファン層がある程度はいるだろう、てのはまぁ同意だけど - 681 :それも名無しだ:2021/05/25(火) 12:38:48.03 ID:jv+ONQYF.net[1/2]
- スパロボOGのアニメ1期放送が2006年~2007年、2期放送が2010年~2011年
スパロボZ発売が2008年だからあの頃はOGシリーズも熱かったしな。
今のOGにZシリーズのキャラを直接絡めるの難しいから
一度完結させてからZシリーズ中心の新OG作ればよいという意見もあるけど
それやるとその新OGは2020年代後期に始動で‥
さらにそれが完結するのは途方もなく後になってしまうしなあ。 - 682 :それも名無しだ:2021/05/25(火) 12:45:57.43 ID:jv+ONQYF.net[2/2]
- スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONSやOG外伝発売がスパロボZ発売の一年前の2007年か。
- 683 :それも名無しだ:2021/05/25(火) 19:11:15.61 ID:AgpVhTE+.net
- ランドやセツコもそのうちOGに出るだろ
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました - 684 :それも名無しだ:2021/05/26(水) 21:13:09.10 ID:xLlFtmGx.net
- 久しぶりにZやったらSRポイントとるのけっこう辛いわ
連タゲもキツ目だから装甲硬いほうが正義なんだなって思い出した - 685 :それも名無しだ:2021/05/27(木) 10:01:50.29 ID:ZT8tEZdq.net
- >>684
SRポイント取得プレイするとかなり骨太になってるよね
初回からEX-HARDが選べない頃だから、ちゃんと「難しいスパロボが好きな人」向けになってるというか
攻略wikiにも「敵増援場所を知っていても大群をかわしきれないことも」みたいなことが
書かれてた気がする - 688 :それも名無しだ:2021/06/01(火) 07:54:47.32 ID:Va/BjxB9.net
- >>684
自分はSRポイント完全無視でやってる。
エンディング分岐とかとも関係ないし難易度上がっても面倒なだけだしな。 - 686 :それも名無しだ:2021/05/28(金) 23:42:02.63 ID:Q1kozPDM.net
- 今日の国会の菅がまんまエーデル准将で笑った。
「安心・安全」w - 687 :それも名無しだ:2021/05/31(月) 11:47:30.48 ID:PdYh9fhqC
- SEEDのストーリーはサルファで大体理解したけど
シンって結構いいやつじゃん、ふむふむ・・・
キラ「ステラ?誰?正義☆執行」
シン「何やってんだテメェ!!!」
は笑ってしまった。 - 689 :それも名無しだ:2021/06/08(火) 08:21:06.11 ID:WDNpBY8F.net
- ∀ガンダムはα外伝で未来に飛ばされた設定で宇宙世紀ガンダムキャラたちと共演したが
あんなシナリオ一度きりだろうし、もう2度とスパロボシリーズで∀ガンダム参戦はありえないとばかり思っていたのだが、
まさかスパロボZで再び参戦したときはびっくりしたし嬉しかったなあ。
パラレルワールドとかその手があったとは‥。
似た世界観のガンダムXはα外伝とZシリーズ以外にスパロボRでもでているけど
あの作品では宇宙世紀ガンダム世界に取り込まれる形で参戦したから原作ほど荒廃した世界にはなかっていないんだよね。 - 690 :それも名無しだ:2021/06/09(水) 20:07:55.52 ID:8WL62dFs.net
- デュークの声は山ちゃんのスパロボでしか聞いたことなかったけどYouTubeの無料配信を観たら富山敬さんと山ちゃんって全然違うし、声一つでキャラの印象もガラリと変わるもんだね
亡くなったのは随分と昔らしいけど、とても惜しい人を亡くしたんだな - 691 :それも名無しだ:2021/06/17(木) 23:23:04.49 ID:aHFWZtjY.net
- 第3次スパロボZ時獄篇と天獄篇はクリア済み
初代スパロボZは残すところ後3話となった。
多分今週の土日でクリアすると思われる。
次は第2次スパロボZの2作をやってみたいけどPSP買わないとできないんだな‥
主人公のクロウや、テレビ版ガンダムWやギアスやテレビ版00が参戦するのがきになるところだけど。
面白いでしょうか?
今さら買うのも辛いしなあ。
PSP買うくらいならニンテンドウスイッチ買ってスパロボXやらWやら今年発売予定の30買った方が良さそうな‥。 - 692 :それも名無しだ:2021/06/18(金) 04:08:39.46 ID:hybUvXpy.net
- 第2次が一番面白いと思います
- 693 :それも名無しだ:2021/06/18(金) 07:25:06.33 ID:vYfzfSN8.net
- 第2次ZはPSPなのが本当に惜しいな。
発売当時はプレステ3が勝ち組ハードになるか負け組ハードになるか分からなかったから
第2次Zがプレステ3で出せなかったと言い訳はついたけど
後年移植という形でプレステ3版第2次スパロボZを出せば良かったのに。 - 694 :それも名無しだ:2021/06/21(月) 19:55:45.94 ID:n0Zww5He.net
- Zやっぱむずいわ
フル改造してる機体が多くてもSRポイント全取得はなかなか骨が折れる - 695 :それも名無しだ:2021/06/22(火) 07:23:50.92 ID:HBMRR69t.net
- アサキムの一人称が「僕」なのはちょっと意外だった。
緑川光キャラでも明るい感じなマサキと違いヒイロや流川みたいなダークでクールな雰囲気が強いから
てっきり一人称は「俺」や「私」かと思っていたのに‥。 - 696 :それも名無しだ:2021/07/06(火) 22:45:40.64 ID:wjXHP1Kh.net
- 今更遊び始めたんだけど強制出撃等の関係で
育てておかないとキツいキャラっている?
因みにスーパー系主人公で始めた - 700 :それも名無しだ:2021/07/10(土) 23:18:36.87 ID:SsZfxnMZ.net[1/2]
- >>696
ランドルートね把握した。
まず改造推奨はザンボット。
ガリアルート18話で単騎(しかも合体前)で敵2体倒さないと人間爆弾の回避が非常に難しくなるので、武器中心に改造しといた方が。
もしエウレカセブンのストーリー追うつもりなら、つまりレントン捜索ルート行くつもりなら、
ゲッコーステイト勢は育てておいた方がいいっすね。こいつら強制出撃&こいつらだけでボス敵倒すマップがあるんで。
つってもクリアだけなら適当な育成でも大丈夫。
ただ一周目でSRポイントとビームス夫妻加入フラグ同時に成立させたいならゲッコーステイト勢は育てておくに越したことないかと。
あとエウレカ。覚醒がクッソ重いんで、サブに転向する前にSPアップ+9にしとくとストレスなしで行けまっせ。
消費100の覚醒を前にSP最大値98とかやられると(#^ω^)ビキビキってなる。
ちなみにガリアルート18話クリアまでにゲイナー、ゲイン、サラ、ベロー、ガウリ、アデットの合計撃墜数が100以上なら
ヤッサバ加入フラグとラッシュロッド取得フラグ立つので、参考までに。(詳細は攻略サイトにて
他は・・・ゲッターがちょくちょくタイマンする、ぐらい?
あと、小隊員の武器はなるべく万遍なく改造しといた方がいいかも
TRIの威力あがるのもあるけど、中盤ね、セブンスウェル習得まではね、スーパー系のワイドはセンターではなくワイドで殴った方が楽。 - 699 :それも名無しだ:2021/07/08(木) 10:41:13.38 ID:/1Xy6mn2.net
- 出撃数とEN・弾数の兼ね合いで意外と満遍なく使っていくことになると思うよ
- 701 :それも名無しだ:2021/07/10(土) 23:23:52.81 ID:SsZfxnMZ.net[2/2]
- 12話でエゥーゴとザフトの機体の武器を改造しとくと15話の出だしが、楽、かも。
- 702 :それも名無しだ:2021/07/11(日) 16:36:58.79 ID:i9DFYn7w.net
- ワイドは撃墜数を稼がせるにはうってつけだけど
TRI武器の威力高いからついついめんどくさくてPのTRI武器やら長い射程のTRI武器を持つユニットばっかりメインで使いがちになっちゃってるわ - 704 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 10:05:04.72 ID:RwRYLpxM.net
- 少し正確言うとガンダムXからDXは引き継ぎ
DXとGファルコンは連動、フル改造ボーナスも連動で同じになる - 705 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 10:17:20.76 ID:7yPLH6CJ.net
- そしてガチコ(サラ機)というものは存在せずジンバへ引き継ぎが発生するのはパンサー(サラ機)
- 706 :それも名無しだ:2021/08/12(木) 02:16:43.02 ID:EkPDKkNK.net
- 久しぶりにやったが精神ポイント初期値低いな
成長も鈍くてレベル20でも30ぐらいのパイロットだらけ
照準さえ改造してれば苦戦はしないけど - 707 :それも名無しだ:2021/09/02(木) 09:37:14.42 ID:tJGO3cMA.net
- 無双がしたい俺からすれば、資金引き継ぎバグの存在がなぁ…。終盤加入組へ回す資金が足りない。
全機体15段階フル改造するには10億必要なのに、ある一定話数で9999万9999に修正されるんだぜ…。ハマーン様やカリス、イザークを使い倒したい。なにより、最終話の機体改造画面で緑色の100%の文字を眺めてニマニマしたい。 - 708 :それも名無しだ:2022/01/06(木) 14:37:29.73 ID:Gy7A5KbT.net
- Impact、サルファときて次はZにしようと思うけど、これも長いんだよなー。
- 709 :それも名無しだ:2022/01/07(金) 13:44:25.40 ID:hC2GQhSu.net
- 今無印Zやろうと思ったらPS2しかないんかね
- 710 :それも名無しだ:2022/01/08(土) 10:29:49.65 ID:irehu8Aq.net
- >>709
アーカイブを買ってなければそうだろね。
エミュとか違法な事しない限り。 - 711 :それも名無しだ:2022/01/25(火) 12:21:34.24 ID:FjW4M6OD.net[1/2]
- 攻略wiki見ながらステラとフォウ生存の為に頑張ってたんだけど
これダメって事?
フォウよりステラ先に撃墜した上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 712 :それも名無しだ:2022/01/25(火) 12:29:20.33 ID:FjW4M6OD.net[2/2]
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
あ、星云々言ってるから大丈夫か
フォウはなんか最後に自我とりもどして自爆したっぽいんだけど- 713 :それも名無しだ:2022/02/04(金) 10:51:29.45 ID:z3pa/fNb.net
- よーし。スパロボ再開しよっと。
今日の夜から資金フルマックスのデータ使って、せっちゃんルートやるぜ!!
待ってろよ、変態野郎。 - 714 :それも名無しだ:2022/02/04(金) 20:31:45.60 ID:sNkPU1vh.net
- クッソ戦闘シーン早いな。サルファから比べて進化してたんやな。ビビった
- 715 :それも名無しだ:2022/02/04(金) 22:50:25.18 ID:6v2KajM+.net[1/2]
- 機体フル改造で臨むスパロボ。ハードでもほぼワンパン。
楽しいっちゃ、楽しいけどある意味つまらない。
詰むことは絶対ないだろうな。
ちなみにせっちゃんステータスすらオール400にしたら
流石にやりすぎた - 716 :それも名無しだ:2022/02/04(金) 23:45:44.31 ID:6v2KajM+.net[2/2]
- シンがウザいな、相変わらず。
何度プレイしても、原作アニメみてもシンが好きになれない。
主役交代も妥当って思ってしまう。 - 717 :それも名無しだ:2022/02/07(月) 06:44:43.41 ID:1um333PH.net
- 俺はアークエンジェルの味方だよ。
味方勢のうざい事、うざい事 - 718 :それも名無しだ:2022/02/07(月) 13:45:54.07 ID:lgtblIgW.net
- 傷心のセツコへのシンの台詞。
許せない - 719 :それも名無しだ:2022/02/07(月) 21:17:11.39 ID:yNnONdbA.net
- ローエングリン砲のステージは他作品のキャラからやりすぎと言われてよかった。アスランが救われたよ
- 720 :スーパーなロボZ:2022/02/08(火) 08:51:48.46 ID:c3wd7FoH.net
- アークエンジェルがボロかすに言われるステージまで
まだまだかかりそうだが、今作はやっぱり味方勢も味方勢でおかしい。身内に甘い集団だな - 722 :それも名無しだ:2022/02/09(水) 18:00:29.89 ID:CrIWbvc3.net
- それはシンの事情考えてないからだろ
- 723 :スーパーなロボZ:2022/02/10(木) 01:03:51.92 ID:lth7XBcA.net
- ようやっと万丈さん仲間になった。
Zの頃からSNSを信じすぎるなと教えてくれていたゲーム - 724 :スーパーなロボZ:2022/02/12(土) 09:21:29.20 ID:DRXx3lQn.net[1/2]
- セツコルートだとエウレカの強化忘れてSPが足りず覚醒がなかなか使えないや。
気力上げにEN使いすぎて、MAP使えなかったりする事が多発。やっぱ使い勝手No.1はサルファのセレーナだな。 - 725 :スーパーなロボZ:2022/02/12(土) 09:23:16.19 ID:DRXx3lQn.net[2/2]
- Zは敵多すぎ、乱入多すぎ、固まってない。
この辺りからレントンのマップと相性が悪い。 - 726 :スーパーなロボZ:2022/02/13(日) 16:50:32.60 ID:Fra8T1AW.net
- フラグ管理がクッソめんどいことを忘れていた
- 727 :スーパーなロボZ:2022/02/13(日) 23:57:24.71 ID:1H+y25oI.net
- とりあえず1周目クリアできたけどEDの種類が多すぎてよくわからんくなったな。多分レントンもアポロもアキもいたから完全安定エンドのはず
- 728 :スーパーなロボZ:2022/02/14(月) 00:00:17.57 ID:BUVaYxLO.net
- 9日でクリアできたのも資金フルマックスと主人公ppカンストデータだったからだろうな。
Zは兎にも角にも増援と混戦がうざすぎた。
0からやるのはオススメできないな。 - 729 :スーパーなロボZ:2022/02/14(月) 07:38:29.92 ID:/wB2O6NF.net
- とりあえずランド篇も引き継ぎデータより資金マックスでやり始めた。
- 730 :スーパーなロボZ:2022/02/15(火) 10:19:21.84 ID:0N+fvAZ3.net
- 14話まで終了した。やはり速い。
しっかし、機体フル改造15段階までやったのにロランが弱い - 731 :スーパーなロボZ:2022/02/16(水) 23:42:44.42 ID:1f/2qNAs.net
- ランド篇のゲイナー告白シーンもクリア。
- 732 :それも名無しだ:2022/02/20(日) 08:00:44.23 ID:GFlbDfmB.net[1/2]
- 近くの店にゴッドグラヴィオンの合体ロボが置いてあったけど価格が六万超えててくそたけーw
- 733 :それも名無しだ:2022/02/20(日) 10:20:49.90 ID:u3A1vZvb.net
- 千値練かw相場より高いな
グラヴィオンなら他所からプラモも予定されてるぞ
値段1万切るだろうって言われてるから買うつもり - 734 :スーパーなロボZ:2022/02/20(日) 17:42:39.23 ID:YUKq8vAa.net
- ちっ、SR取りこぼしてたの。今気づいた。
- 735 :それも名無しだ:2022/02/20(日) 21:09:47.09 ID:GFlbDfmB.net[2/2]
- 野村トーイ唯一のDX合体ロボのバルディオス
変形合体自体は面白いのだが合体後のプロポーションがあまりにも・・・ - 736 :停滞期1ヶ月経過:2022/02/22(火) 21:15:44.08 ID:Kli7bBux.net[1/2]
- シン、ルナマリアがゼウスに残るのは別に良いけど、機体はザフトに返せよ。開発したのザフトだろうに
- 737 :停滞期1ヶ月経過:2022/02/22(火) 21:27:24.33 ID:Kli7bBux.net[2/2]
- 二周目の方が進むの遅い
- 738 :それも名無しだ:2022/02/22(火) 21:35:43.82 ID:tPnvOdKn.net
- レフ・ヴァウェンサ(ワレサ)(ポーランドの元大統領でノーベル平和賞受賞者)
「他の銀河には3つの知的発達レベルがある。残念ながら地球は最低レベルにいる」
「人類よりハイレベルな地球外知的生命体は地球にとっての脅威。人類とエイリアンの戦争が起きたら地球は崩壊する。彼らは我々を分断し、人口を半分にしてしまう。そうなった場合、文明は5000年後退し、一からもう一度文明を再興する必要に迫られる」
「ピラミッドからは様々な物が見つかっていますが、我々はそれがどこから来たのかわかっていない」
ADVANCED ANCIENT EGYPTIAN TECH UNCOVERED | Secrets of Ancient Egypt
316,028 回視聴 2022/02/05
https://www.youtube.com/watch?v=Vn9iVMASAgs上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【第十次 米子映画事変】米子ムー事変
2021/11/28
https://www.youtube.com/watch?v=8kdWC3_xQew上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 739 :それも名無しだ:2022/02/23(水) 13:54:48.94 ID:/PWys/b/.net
- ところでルナマリアっておっぱいでかいの?
- 740 :停滞期1ヶ月経過:2022/02/24(木) 21:40:52.15 ID:qlShricw.net
- 原作みたら、アフロディアが可愛い。信じられない
- 741 :停滞期1ヶ月経過:2022/02/26(土) 13:09:00.16 ID:gyGNNX1J.net[1/2]
- ダラダラやっと2周目クリア。
- 742 :停滞期1ヶ月経過:2022/02/26(土) 13:14:02.59 ID:gyGNNX1J.net[2/2]
- 21日間かかったか。資金マックスのデータだったけどかなりかかるゲームだったのね
- 743 :それも名無しだ:2022/02/26(土) 18:42:02.71 ID:ZH+5Qcps.net
- チート使うほど難しくないぞ?
- 744 :停滞期1ヶ月経過:2022/02/26(土) 21:05:23.21 ID:IqnsyQuD.net[1/3]
- >>743
時間短縮。ストーリーだけやり直したかった
他人の動画でなく自分のペースてやりたかった - 745 :停滞期1ヶ月経過:2022/02/26(土) 21:06:53.97 ID:IqnsyQuD.net[2/3]
- サルファ、インパクトは自力でやったけど時間がかかりすぎた。
- 746 :停滞期1ヶ月経過:2022/02/26(土) 21:21:39.63 ID:IqnsyQuD.net[3/3]
- ↓に比べたら破格のペースでできたよ。
第二次Zは少し休む
正月休みが3日間あったとはいえ、サルファ引き継ぎなしで一周クリアするのに14日間でできそう。
※全分岐プレイ、熟練度は56にしとく感じ。
スパロボ30も2周クリアするのに23日。
※DLCは1まで。
Impactは24日間かかる。
1日4時間ぐらいやってた。長くやりごたえのあるスパロボならImpactがおすすめです。
クリアまで200時間はかかりません。 - 747 :それも名無しだ:2022/03/10(木) 18:05:40.20 ID:uzTL6nsS.net
- DDでランドの新エピソードが書かれたんだけどZシリーズのメガノイドって
ZEUTHが分裂してる時期にすでにドン・ザウサー倒してたみたいね - 748 :それも名無しだ:2022/03/11(金) 10:20:05.37 ID:raEwlhMK.net
- こういうスマホで補完とかやめてほしい。
- 749 :それも名無しだ:2022/03/18(金) 21:02:56.34 ID:kWYFjHLg.net
- 男主人公の幼妻のメールってブラックジャックのピノコみたい?
もしブラックジャックが現代描かれて、
ピノコが今風の萌えキャラになったらメールみたいになるんだろうか?なんて考えてみたり。