【MHWilds】モンスターハンターワイルズ MODスレ HR6

画像所有:Twitter 様
1 :名も無きハンターHR774 :2025/07/02(水) 08:50:05.48 ID:EUZWTMoy0.net
※次スレ立てる時は↑に ■発売日:2025年 2月28日
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
■ジャンル:ハンティングアクション

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.monsterhunter.com/ja/#mhb上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

◆Nexus Mod
https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

MODの是非に関する話題はスレ違いです。
余所でやってください。

立てられない場合はアンカーで再指定してください。

※前スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ MODスレ HR5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1747337948/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
3 :名も無きハンターHR774:2025/07/02(水) 12:14:52.10 ID:qSWRmyke0.net[1/2]
面白いmod情報募集中だよ❢

たとえば
こんな
シナチョンダンス
あったりしません?
i.imgur.com/jcLmSYS.gif
-
4 :名も無きハンターHR774:2025/07/02(水) 12:23:50.00 ID:qSWRmyke0.net[2/2]
なあ、無能ども
シナチョンが救難に入ってきたらこんなBGMが鳴り出すmod探しといてくれんかな

https:
//www.youtube.com/shorts/LBtczStVOkw
5 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 09:20:36.48 ID:H9ruP6450.net[1/2]
アンチチートを切りたいんですがREFを入れる(dinput8.dllをフォルダに入れる)だけでは無意味?
6 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 11:26:12.03 ID:emDpDlp5p.net
それだけでOk
あとはちゃんとNexusのページを翻訳して読めば完璧
7 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 13:07:00.05 ID:H9ruP6450.net[2/2]
>>6
ありがとうございます
8 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 10:24:11.55 ID:IRn9Mshl0.net
素材3倍のMOD入れてるとストックしてる調査クエでレア素材入りのクエ受けれないな
9 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 12:34:52.98 ID:xYtZWXFW0.net
Modスレはこっちでいいんだっけ?
反対側が多分家ゴミしか書き込んでないのかな?w
10 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 12:35:16.35 ID:lMdh9BJG0.net
レア素材はアイテムBOXごにょるか買う方がいいだろう
11 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 19:27:29.85 ID:ERb599hG0.net
re-model完璧な状態で欲しい
ああいう力技なパフォーマンスmod好き
12 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 20:37:48.00 ID:fKr55Bav0.net
mo2だとFemale Body Sliders系のmod使えんのかな?
ref→Script Generated UIを見てもFemale Body Slidersの項目が見つからんから調整も出来ない(wirds起動時にSlidersのエラーが3つくらい出るけど無視してゲームは起動する)
13 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 00:02:21.20 ID:Ld2QFXKS0.net[1/3]
>>12
FBSはMO2だと普通には動かないので、ModCopyHelperっていうアドオンで動作させてる
これのおかげで、前に困ってたjsonファイル関連のEMVポーズも安定して稼働するようになったわ
作者の導入解説動画もあるよ
14 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 00:11:40.70 ID:QGhBPCWj0.net
>>13
mod※欄を訳して読んでたつもりで見逃してたのねw
ありがとう凄く助かります!
18 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 11:29:02.91 ID:6Ga/Ay4f0.net
>>12
>>13
overwriteフォルダに入れとくと楽だよ
MOD一覧の一番下にあるから、右クリックでエクスプローラーで開くってやって、そこに入れとけばok
15 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 07:16:52.99 ID:77Djarpi0.net
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

話題に上がらんが
Overlayの狩猟後のレポート機能すごい
17 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 10:22:39.30 ID:uA2sPo1P0.net
>>15
ダメージ解析みたいなのかな?
凄い色々見れるねw
16 ::2025/07/05(土) 09:36:02.24 ID:YVImjp/Y0.net
一時期状態異常がマルチだと見えなかったりしたからpie移行しちゃったんよな
19 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 12:03:06.75 ID:QOE82ytR0.net
mo2ツール→ModCopyHelper設定→□Body Sliders(チェック無し)導入→mo2起動

【起動したmod】
1.Body Sliders系
Script Generated UIにBody Sliders系の項目が出てきてそのまま起動確認

2.グラビモスをキャミィや春麗に変更するスキンは起動後反映確認

【起動出来なかったmod】
1.Shapelyシリーズ
デフォルトのShapelyアルマは認識したけど他のShapelyシリーズが反映されないまま起動

2.アルマをミノトに変更するスキン
3.BGMをNieRに変更するmod
↑※最初のop画面で↗閉じるを押した後真っ暗のままコーヒーカップ画面に移行せず
20 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 22:45:49.46 ID:MO17il/S0.net
mo2はFBSのスリムのプリセットとか使えんのな
まぁ数値弄る箇所は覚えてるからええけど
22 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 23:06:23.06 ID:Ld2QFXKS0.net[3/3]
>>20
ModCopyHelpe使いつつ、インストール後のFBSを「右クリック>エクスプローラーで開く」で、
プリセット保存するフォルダ(例えば \Female Body Sliders\reframework\data\FBSPresets\Body)に
プリセットのjsonファイル置けば動くよ
Ver.RとかのMOD上でFBSのjsonファイル置く機能を有効にしてたら、
同名jsonファイルを上書きで消されるからそこだけ注意かな
23 ::2025/07/05(土) 23:58:39.53 ID:CrtawyAW0.net
>>22
五月雨に質問して申し訳ないがこれは例えばプリセットを先に適用した後にver.Rを適用して同名のファイルがある場合、そのステータスだけver.Rの値が上書きされるって認識で合ってる?
それならプリセットを使わずにその値を手動で反映する必要があるかと思ってしまった
25 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 00:56:07.21 ID:HMhX17a00.net[1/2]
>>23
いや、値反映という意味での上書きではなくて、MO2では普通動かないFBSのjsonファイルを置くので
そっちの動かない方が上書きされちゃう>Ver.RとかのMOD上でFBSのjsonファイル置く機能
なのでゲーム起動時にファイル置いてくれるModCopyHelpeでFBSをインストールしつつ、
プリセットのjsonファイル(Ver.Rのjsonファイルとか)を置くと動く
27 ::2025/07/06(日) 01:42:55.88 ID:pFHB2ztC0.net
>>25
丁寧にありがとう
21 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 22:53:00.31 ID:Ld2QFXKS0.net[2/3]
調査クエの報酬枠を既定の最大値まで増やすLegal Max Roll Investigationsの最新Verを使って、
現地調査クエにしようとすると「不正な状況を検知したため、このクエストは受注できません。」と出るようになってる
調査クエのサイズおかしくなった代償として、厳しくチェックするようになったか
29 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 12:13:04.30 ID:RVy6y+tL0.net
>>21
そのMODが問題じゃなくて、素材×n倍のMODが問題じゃ?

玉系のレア素材がn倍になった調査クエ受けるとエラー出るね。レア素材が枠にないと普通に動く
31 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 13:48:16.03 ID:HMhX17a00.net[2/2]
>>29
いや、MOD単体で発生してる 素材×n倍のMODとは併用してない(そもそもそっちは入れてない)
ラギアを現地調査しようとしたら発生したので、このMODだけ無効化したら問題なく受注できた
50 ::2025/07/07(月) 20:46:45.80 ID:rTsK/RrF0.net
>>21
>>29
ワイもLegal Max Roll Investigations試したけど不正な状況を検知したため、このクエストは受注できません。って出るな
ただアプデ前に保存したクエは問題なくてアプデ後に保存したクエだけ出る
24 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 00:37:13.63 ID:K10yXUdY0.net
正規の範囲内でもだめになったんだ
26 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 01:19:28.47 ID:13FbIETG0.net[1/2]
スト6みたいにエロ系のModとかあるの?
28 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 03:05:51.48 ID:jOk2kKSR0.net
>>26
沢山あるでよ
最初は〇裸でウッキウキだったけどスグに飽きたので分かってるデザインスキンを作ってる製作者のmodを複数入れてプレイの度にあれこれ変更してる
ハンターだけでなくアルマジェマナタもみんな別人になってて本物の顔をしばらくみてないわ
33 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 14:53:24.75 ID:13FbIETG0.net[2/2]
>>28
(*´Д`)ハァハァ
30 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 12:22:30.57 ID:Bfz7Lkvv0.net
ところでここの皆さんは今話題のモンハンクラッシュには遭遇してないのかな?
元よりmodはREF導入が必須だから今回問題とされてるアンチチートはデフォで無効化してるっぽいし

この問題を知る前はRTX5070ti(DSLL4×+フレーム生成ON+クオリティ)でやってて何も起こらなかったけど解決するまではAMDFSRに切り替えてラギアとか叩くつもり
34 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 15:52:12.38 ID:gRo/Wo2Z0.net
>>30
少なくとも俺は問題無くやれてるな
それはそれとしてゲーム自体が面白くないのは変わらんが
32 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 14:51:42.60 ID:/K0MRed4r.net
頭にアルミホイル巻くオトモ防具のMOD無いですか?
35 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 23:39:48.51 ID:cD5Bsv980.net[1/2]
reframework導入してもCPUほぼ100%張り付きなんだけどこれもう無理なのかな?
37 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 23:43:16.46 ID:8B2jBVyu0.net
>>35
環境と設定を教えて欲しい
どうやりゃそうなるのか知りたい
38 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 23:44:37.29 ID:cD5Bsv980.net[2/2]
>>37
CPUはi7-12700F
設定は中設定だよ
40 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 06:45:43.06 ID:D9ORYRB80.net
>>38
gpuは4070か3060くらいかな?DSLL設定が全部ダメらしいからAMDFSRに変えるとかもありかな
ウチはRyzen7 7800x3dのrtx5070tiでREF入れてDSLL×4(4kで平均FPS220~240)だったけどゲーム中のcpu温度68~78℃でクラッシュ皆無
でも心配だからAMDFSRに変えて(fps90~120キープcpu温度は変わらず)でしばらく過ごすつもり
39 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 01:46:03.70 ID:X7HODXtG0.net
>>35
GPU何使ってるか知らんけどFPS30に固定してフレーム生成するとcpu使用率抑えられるんだとさ
44 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 07:32:59.60 ID:7KYT20dl0.net
>>39
GPUは3070だね
他の人もそう言ってたからFPS30固定でフレーム生成したら、CPU使用率が50~60%まで下がったよ
45 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 07:51:21.50 ID:O7GVY7EY0.net
>>44
俺もそれしてるけど最初2分~3分
100%近くだったりしない?
46 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 08:00:40.08 ID:t1XHCtzR0.net
>>45
そこまではないかなあ
49 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 12:42:28.15 ID:CNNZIiOP0.net
>>46
まじか起動直後だけそんな感じなんだが
ちょっと他のアプリで監視してみる
43 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 07:09:27.43 ID:LaI1/iDnM.net
>>35
PCスレで見たけど下手に解像度低いとcpuで処理するから解像度上げるといいらしい
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751504974/576上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
36 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 23:41:20.12 ID:HLy9f4MG0.net
身の丈にあった低設定でプレイしましょう
41 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 06:52:22.57 ID:l9hChrDh0.net
構成聞かれてCPUの型番しか言わないようなやつはマトモに設定出来てないだろな
42 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 07:00:57.13 ID:FWyV2A2C0.net
どうせフルスペック書いてもそれで解決する事の方が少ないし…
47 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 08:20:00.54 ID:MD132lOp0.net
タスクマネージャだとCPU使用率100%張り付きでGeforceだと使用率70%前後
信じたい方信じていい?
48 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 09:18:17.21 ID:pZDtysYhp.net
他のアプリでチェックしろよ
51 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 22:54:38.95 ID:cKa7pP370.net
アーティアのテーブル未来視できるMODってある?
52 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 23:52:07.96 ID:gziNDS4Q0.net
>>51
未来視なんてしなくてもボーナス書き換えるMODあるぞ
53 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 08:12:00.43 ID:6PbAWSTT0.net[1/3]
未来視はいいけどステ書き換えはいや、という層が一定数いる
54 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 08:13:30.11 ID:ObLL/fPf0.net
どうせ理想個体しか使わんし好きにしたらええ
55 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 08:22:41.94 ID:3xwx0lUx0.net
そのアーティアを書き換えるMODで未来視が出来るし…
56 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 08:42:05.22 ID:w5p+WP5p0.net
未来視()もmodで理想個体作るのも見てる側からすりゃ分からんし仕様の範囲内のパラメータならどうでもええわ
57 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 10:00:11.77 ID:oxue89D00.net
PCでわざわざ不便な事しなくていいと思う....
58 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 10:11:11.04 ID:y2FcyY9q0.net
DebugConsoleあるの知らんのか
59 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 10:27:03.44 ID:H6DlsAjcd.net
MOD使っといてしょうもないプライド持ってる奴なんなんだろうな
60 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 11:48:12.64 ID:6PbAWSTT0.net[2/3]
気持ちは分からんでもないが、MODやグリッチでガチャチケット増産するまでやるならステ書き換えも同じやろ、とは思う
61 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 12:41:16.29 ID:SXjmGbHV0.net[1/2]
グリッチはアンチチートを回避してないからさすがに同じではない
規約に引っ掛かるとしても別の項目だろう
62 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 12:46:07.84 ID:qMe0Hkru0.net
結果的に不正しとるんだから同じや
63 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 15:13:57.52 ID:SXjmGbHV0.net[2/2]
>>62
不正ではないな
コンビニワープみたいなもん
不正にしたかったらルール変更してねってライン
64 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 15:33:29.62 ID:/0qSdq6D0.net
入手経路が不正だとか不正じゃないとかクソどうでもいいと思ってるんやけどそんなこと気にしてるやつおるんか?
69 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 19:01:12.49 ID:+TD1Bc/A0.net
>>64
課金チケとかはさすがにね....w
65 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 17:06:56.39 ID:dulju5VKM.net
MODスレでなんかおもろいこと話しとるな
ここMODスレやぞ?
66 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 18:17:12.51 ID:wSZW5kt4r.net
modは自分で取捨選択してバランス調整するもんだし
別にそういう考えでもいいと思うよ
67 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 18:35:35.21 ID:6PbAWSTT0.net[3/3]
この手の話題は、楽しみ方は人それぞれおじさんが現れて終わる
70 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 19:51:41.73 ID:w6mYE+2/0.net
入手経路?
シナチョン土人はシナチョンmodとか平気なん?
72 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 20:04:54.18 ID:CwwHo+LG0.net[2/2]
んー何故書き込めない時がある
73 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 21:51:01.16 ID:n/muebth0.net
MOD使った時点で一緒とかいうけど
時短にしても素材買うから排出量やドロップ率弄りたいくらいまでがいいみたいなそれぞれの考えあるし
74 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 08:55:09.87 ID:9XjkSUP00.net
昔はアイテム増殖とかステ書き換えとかモーション調整とかプレイにダイレクトに影響するようなのはMODでもダメだろとか思ってたけど、誰かが「時短とかPS補完のための自前のイージーモードなんだよ」って言ってて、それ以来腑に落ちてる
78 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 09:53:53.32 ID:WgnJfomfd.net
>>74
MOD使ってる奴9割9分ヘタクソだしな
納得だわ
75 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 09:22:32.33 ID:SKHNO08c0.net[1/2]
装備素材無くても製作可能+調査∞にしてひたすらモンスと戯れてるわ
ハスクラ要素0のストレスフリーで何も考えずしばくのが楽しい
76 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 09:50:09.55 ID:QyTGN8Qz0.net[1/2]
>>75
ハスクラって何?
77 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 09:52:51.77 ID:dqPPtw4o0.net[1/2]
おっなんだなんだ
ハクスラ定義原理主義とディアブロライクとルーターシューターの泥沼議論の時間か?
82 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 12:09:55.31 ID:5Rz34wb/0.net
声に出すと蓮コラに似てるな
83 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 12:21:07.97 ID:SKHNO08c0.net[2/2]
すまんガチめに間違えただけw(気になってAIに聞いたらハスクラでもハクスラの意味で返してくる模様)
84 :名も無きハンターHR774:2025/07/10(木) 16:58:05.45 ID:AnimFiXi0.net
pak系抜かなくても起動した
85 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 01:51:38.81 ID:mZRfv+d60.net
やることねえしアイスボーンやるかととりあえずエロ装備MOD漁ってみたけどなんか微妙だな
ワイルズの方が良いの揃ってるわ現時点でも
86 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 02:10:55.21 ID:8D4sxLQ10.net
ドーテーハンターが偉大過ぎる
セルレギオスも出してるしあの人更新しなくなったら辞めてる
87 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 02:36:44.69 ID:20ANNTTz0.net
魔法弓スキン 更新してくれないかなーあのさスキンじゃないとやる気がでねえよ
88 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 05:53:28.96 ID:HJCMYMZj0.net
アプデしても装備更新もないし
毎度ナーフとmod再構築の手間でガチのクソゲーだな
バニラでやるとか地獄すぎる
89 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 06:55:24.35 ID:nW/R38vc0.net
ウチが使用してるスキンはほぼ更新してくれてるし便利系もほとんど生存してるからありがたく使わせてもらってるけど大型アプデの度に潰されるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
90 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 10:04:12.90 ID:DqcNtyju0.net
ディスプレイ新しく買ったので久しぶりに起動しようとしたが、modの更新もしてなかったので立ち上がらず
入れ直すのも面倒なのでそっ閉じ
91 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 11:43:16.55 ID:iW2uxEJRd.net
MO2導入したが何故か上手くいかん
refreamworkは画面上には出てくるけどめっちゃOverlay設定が極小だったり店売り全開放も出来ん
ふわふわ戻ろうかな…
92 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 12:36:13.50 ID:e3eZGwIN0.net
エロ装備はver.rの人のやつが一番好き
93 ::2025/07/12(土) 12:54:31.51 ID:7qBlScbh0.net
mo2、仕様は素晴らしいんだが動かないヤツあるから結局voltexとふわふわに戻したよねー
94 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 15:27:44.24 ID:YNj54Ul00.net
自分はエロ押さえ目のMOD使ってるわ
ジェマ服もすぐ対応してくれてマジ捗る
95 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 15:52:06.19 ID:KziDmx+N0.net
ボルテックスとふわふわはゴミが残ってバージョンアップの度に手間かかるのがなあ

Arsinia Bunnysuit 試そうとModCopyHelper使ったけど動かなかった
ツールの前に自分を疑うのがセオリーだが、組合せインストールした後、プラグインから選択して起動しても駄目だった

そこで怒りのふわふわとの二刀流にしたら一応動いたけど何故かレオタードのModular Armor Femeworkが動かず、ずっと逆バニーなんだが?
96 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 16:42:58.91 ID:7WwdBTm00.net
modで9cmコスってるシナチョン

saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/04/image-95-1.jpg
97 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 19:24:00.90 ID:7Pf2kYDi0.net
ずっと前から思ってたけど
オリジナルや他所のコスプレスキン作ってくれるのは良いんだけど
何故彼らは不人気防具じゃなく人気且つ女防具で被せるのかわからん
被らない方が長く使って貰えてええんとちゃうんか?
98 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 19:34:29.71 ID:4IX+uxeL0.net
周りから見たらダッサってなるから気を使ってのかもね
99 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 19:48:52.23 ID:PVXn8oAw0.net
家ゴミくん大人になりなよw 君手帳持ちだろww
後参政党に投票してそうw
100 :名も無きハンターHR774:2025/07/13(日) 00:48:08.81 ID:TQqw2/AU0.net
FBSでver.RとかABBをデフォルトの体型に近づけるのってどうするの?
101 :名も無きハンターHR774:2025/07/13(日) 08:48:41.22 ID:RKEdSATz0.net
>>100
プリセット使えば?こう言うのとか
https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds/mods/1863上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
103 :名も無きハンターHR774:2025/07/16(水) 07:56:24.22 ID:tK5GVaccr.net
アプデ後からなんか重いなーと思ってたけどシェーダーキャッシュ削除するの忘れてた
いい加減ユーザー側で対応しなくていいようにしろ
105 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 07:37:59.28 ID:LahMoLF40.net
こないだのアプデで勝手にキャッシュの再コンパイルが入るようになってなかったっけ?
あど、ゲーム中にバックグラウンドで再コンパイルされる不具合も直されてたはず
106 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 17:26:22.10 ID:HuC54bpB0.net
こんな時間経って大なり小なり色々スキン弄られてるのに
未だにランゴスタ装備だけ誰も何も手付けてないの草
107 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 19:00:25.64 ID:fZbyK6Fk0.net
Verの人の新作ラギアクルスが来てる
108 :名も無きハンターHR774:2025/07/19(土) 17:17:09.30 ID:cViQ6JfU0.net
overlayの味方のダメージはホストじゃなくても正確?dpsは別にいいんだけど。みんな低い、ライズならもっと出てたからさ。
109 :名も無きハンターHR774:2025/07/19(土) 17:51:04.66 ID:XWbCfAT40.net
overlayはクライアントのときは不正確
HunterPieはベテランハンター用の値を見てるから正確
110 :名も無きハンターHR774:2025/07/19(土) 20:05:07.13 ID:RrCIIy/N0.net
pie使ってると対象をロックオン(デフォ)してるのに戦闘中に勝手に外れててhpバーが消えるの何とかならんのかね
気付いた時は「Kキー」を押してロックオンにするんだけどエリア移動とか関係ない場合でも外れてる事が多々ある
かといって設定を「予測」にすると狩りをしてない関係ないモンスターのhpバーが表示される事がある
111 :名も無きハンターHR774:2025/07/20(日) 14:05:20.02 ID:G6h8AKlbr.net
native系のMOD入れ直したら普通に使えたわ
武器スキン変えないとやる気でねえわ
112 :名も無きハンターHR774:2025/07/20(日) 15:32:55.84 ID:nF77brLu0.net
俺は乳がバルンバルン揺れないとやる気でない
113 :名も無きハンターHR774:2025/07/20(日) 15:51:03.47 ID:M1h9KTfF0.net
アプデ毎に手間が発生するけどゴアRがエッチ過ぎて手放せない
やっぱ乳暖簾を……最高やな
114 :名も無きハンターHR774:2025/07/20(日) 16:39:42.81 ID:xbHWa+CD0.net
>>113
わかりますねえ
普段隠れてるのに動いときだけチラ見えするの…最高やな
115 :名も無きハンターHR774:2025/07/20(日) 16:43:44.98 ID:OSjyu/X20.net
ver.r系のMOD クオリティ高いけどアプデごとに色々選択すんのが手間でなあ
装備はマンギューのしか使ってないや
116 :名も無きハンターHR774:2025/07/20(日) 21:46:22.20 ID:bxNKA0A50.net
mangie良いよね
一番クオリティ高いから装備modはライズの頃からこの人のしか使ってないわ
117 :名も無きハンターHR774:2025/07/20(日) 23:39:49.50 ID:Iz4RVtf+0.net
やっぱ課金してんの?
118 :名も無きハンターHR774:2025/07/21(月) 11:44:42.44 ID:xkU1oax/0.net
知らねーと思ったらpatreonでしか配布してないんか
119 :名も無きハンターHR774:2025/07/21(月) 19:38:45.62 ID:FiTkcg430.net
MOD自体他人の褌だけど販売は一線越えてる感あるわ
寄付か販売かサブスクか…誤差みたいなもんだけど建前ってあるよな
まあこれもパトリオンなら活動支援費みたいなもんかね
121 :名も無きハンターHR774:2025/07/21(月) 21:42:28.64 ID:lUnAR0wP0.net
前の話題でMODというかフリーツール製作しても動作しません!やアプデまだ?と
文句だらけでモチベ続き辛いってあったし
そういう有料路線に走る人いても仕方ないんじゃね
122 :名も無きハンターHR774:2025/07/21(月) 23:31:59.78 ID:7OFJmYDZ0.net
最近のプログラミングはだいたいAIなんじゃ?
月20ドルや100ドルかかるから金取りたい気持ちも分からんでもないし継続サポートが難しいのも分かる
123 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 08:22:05.91 ID:lMwOUi6o0.net
有料でも需要があるならそれが健全
124 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 08:54:28.63 ID:HQss3GbzM.net
パイとかは「払わなくちゃ」ってなる
125 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 09:31:53.49 ID:6j4fCYp30.net
公式やMODアンチが有料MODをさらに嫌悪するのは分かるが俺等が言っても乞食乙にしかならん
つーかNexusだって寄付の配分あるし
126 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 09:47:49.16 ID:vZQqoT+Ta.net
対人ゲーは勝敗の為にチート売買する面が強くなるから不健全だけどこういうゲームなら別に
127 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 12:12:05.49 ID:SbHCuPfW0.net
乞食が言っても説得力皆無なのはそう
まあ乞食が倫理語っちゃ駄目な訳じゃないけどさ……
128 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 15:32:28.07 ID:rLVpfnPa0.net
同人作家が他人の褌で丸儲けしてた頃に比べりゃ大した事ない
131 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 13:00:47.08 ID:bkzDevav0.net
王ツナのヒラヒラ消すMODキボンヌー
132 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 14:48:27.68 ID:wc23TFrD0.net[1/3]
blenderでアルマの水着衣装のchain2ファイルが読み込めないんだけど、何か情報持ってる方いませんか?
pythonがエラー吐いて止まっちゃうんだ
133 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 17:55:56.81 ID:9FVJqFyR0.net
アルマの網剥がし来たら起こして
134 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 21:30:25.86 ID:wc23TFrD0.net[2/3]
>>133
できたで。あとでNEXUSに上げるわ
135 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 22:16:17.77 ID:wc23TFrD0.net[3/3]
あげといた。バグがあったらごめんね
136 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 00:45:54.56 ID:c+fRXPO80.net
>>135
仕事早くて有能 網無し水着以外のおまけも良いね
152 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 19:12:47.67 ID:iLguvnmU0.net
>>135
カンシャ
137 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 05:29:32.07 ID:CkSvnLlJ0.net[1/2]
unlimited character and palico edits って無制限にキャラクリできるModを使ったら
周囲からMod使った事がバレるって聞いた事あるんだけど本当?
ギルドカードとかに身だしなみ変更の履歴なんて項目も無いし、言わなきゃバレる事は無いはずなんだけど
140 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 10:55:31.28 ID:SrUkPh5j0.net
>>137
周囲には嘘だけどキャラクリした回数が記録されるからカプコンがBANに本腰入れたらやべぇみたいなのは昔言われてた
その後そこら辺を誤魔化す術が生まれたかは知らん

REF01174より新しいの入れるとゲームは動いてるけどずっと画面映らない状態になるんだが同じ症状の人いないかな
144 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 14:00:48.23 ID:CkSvnLlJ0.net[2/2]
>>140,141,143
レスありがとう
周囲にバレるはやっぱり嘘だったか。でもBAN報告は気になる
143は平気みたいだけどたまたま見過ごされてるだけなのか、それとも問題ないのか解らなくて怖いな
141 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 11:04:25.54 ID:RNOzkMRz0.net
>>137
キャラクリチケット誤魔化しや
期間外のイベントアイテム入手→装備作成はBAN報告あるね
後者はアイテム入手か装備作成のどっちが引っ掛かったのか分からん
たぶん装備作成の方だろうけど
194 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 03:34:10.59 ID:74HEPLtE0.net
>>141
赤いマフラーのやつ実装前に作成した上で重ね着装備してたけどbanされなかったし
なんか基準でもあるんかな
195 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 03:36:09.12 ID:kmoUUK3B0.net
>>194
実装前BAN始めたのは6月ぐらいからだぞ
138 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 06:25:39.49 ID:vyYZTV6U0.net
アプデ来るとシェーダーキャッシュ削除しないとクラッシュするのっておまかんなのか?
139 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 08:20:25.13 ID:Tz9QzXGG0.net
>>138
うちは大丈夫だなぁ。MO2使ってMOD有りとバニラ切り替えながらプレイしてるけど、キャッシュは特に気にしないでもやれてる
142 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 11:36:15.68 ID:G6LbJf0Q0.net
>>138
キャッシュは重いなーって思う時に削除すればいいだけかな
新しい自作PCにしてからはグラボのメモリが増えたからか一度も無いから放置してる
143 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 12:01:35.21 ID:gkzk/Qn10.net
キャラクリMOD何回か使ってるけどなんもされないな
145 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 14:17:16.90 ID:1aqTZaLjd.net
チャレクエのあからさまな擬装タイムすら見抜けないから無理でしょ
153 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 14:59:23.20 ID:pnG/dTONa.net
>>145
チケット消費枚数と購入枚数に差がないか調べるだけだから余裕やろ
146 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 16:19:30.85 ID:k0EVO7FA0.net[1/2]
なんかロード後カクつくなと思ったらシェーダーキャッシュがMO2指定のHDDに生成されてたのが原因ぽかった
MO2から起動すると新しく作成されたファイルやらフォルダが全部MO2持ちになっちゃうからアプデ直後やドライバ更新直後は気をつけんとな
147 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 16:37:53.45 ID:5rcZC7S+0.net
誰かオフ出来ないメニュータブをオフ出来るようにするmod作ってくれないか
148 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 18:07:52.40 ID:T1GMkCVr0.net[1/2]
MO2のみにキャッシュがあるのっていかんの?
一回バニラで起動させてキャッシュ作っとくか
150 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 18:57:58.22 ID:k0EVO7FA0.net[2/2]
>>148
うちの場合はMO2のファイル保存先をHDDに設定しててそっちにキャッシュがあったから読み込み速度の関係でカクついてたんじゃないかと
実際キャッシュをゲームフォルダ(NVMeのSSD)に作り直したらロード直後のカクツキはなくなった
151 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 19:04:38.22 ID:T1GMkCVr0.net[2/2]
>>150
あーなるほどね
アプデ入ったり何か修正パッチ当たったら一回バニラで起動させてからMO2で起動のほうが良さそうね
自分もラギア以降に再インストしてから一回もバニラで起動させなかったからおかしいのかもしれん
149 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 18:33:17.95 ID:FNYakVdy0.net
MO2使ってるけど、ふわふわに合わせて作ってるMODをModCopyHelper使ってみたけど動かんからふわふわと二刀流にした

こういうのってツールより使い手が間違ってるんだろうけど、動画見ても何ともうまくいかん
どこか本末転倒だけどまあ動けばいいからな

これで安定してアイボー遊んでる
154 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 17:36:09.96 ID:pCoIdLWc0.net
消費枚数とか保持してんのかね
155 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 18:46:14.25 ID:yRNvrgsV0.net
そもそもキャラクリ有料はナンセンスだと思うわ
156 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 19:59:21.52 ID:gQlTxCVd0.net
サーバーデータいじるなら有料なのわかるけど、ローカルにしか保存してないデータをいじるのに金とるのはちょっとなって思うよね
でも一番納得いかないのは販売回数に制限つけてる?らしい事
間違ってたらごめんけど、ステータスに影響しない外見なんて、何度変えられたって構わないだろうに、なんでこんな仕様なのかは正直ちょっと理解できない
157 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 20:10:54.10 ID:eiU2OqBS0.net
開発のお馬鹿なエゴにしか見えないよね( ・´ー・`)
158 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 20:28:25.89 ID:8cspneMZ0.net
お前らが作る臭いキャラとかどーでもえーやん
159 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 22:39:17.88 ID:EIBVFgW/0.net
普通はキャラクリ大失敗したとかでもない限り作り直しとかしないんで
166 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 11:55:50.82 ID:n57yjjfz0.net
>>159
プリセット保存できるから昨日は美少女で今日はおっさんとか
気分でキャラ替えみたいな遊びできるじゃん
まぁキャラクリチケット有限なのは、そういう遊びはセーブデータでやりくりしろってことなんだろうけど
これも3つまでしかないからなぁ
160 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 00:31:04.82 ID:Y8NryNgk0.net
せっかくキャラクリの出来いいのにもったいないよな
161 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 01:53:55.44 ID:aL0EUTxD0.net
今更ワールドの防具コンパチMOD作ってるけど、ゲーム以上に時間が溶ける
ただ参照が古かったり英語だったりで四苦八苦
162 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 05:28:29.98 ID:fY78F0840.net
ドーテイハンターもうダイバーアーティに対応してるな
こいつのおかげでまだモチベ続いてるわ
163 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 09:26:29.21 ID:uRDDx4Ju0.net
ドーテイハンター居なかったら辞めてたと思う
ヌエグドラとレダウ、最近やとププロポルのスキンが好み
164 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 09:29:29.62 ID:ZhXkpbIy0.net
ドーテイハンターって日本人なの?
ドーテイが童貞とは別の意味なら違うんだろうけど
165 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 11:05:59.35 ID:lqeffz/B0.net
EMVエンジン使ってる人いる?
167 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 14:06:19.98 ID:8zGJ3JQ90.net
HudControllerの小型削除、インタラクティブなNPC以外非表示がパフォーマンスに効いてる気がする
168 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 16:39:40.12 ID:zRP3Jz5D0.net
バニラとの互換性のあるボディの方が好き
何故巨乳巨尻好きは転じて奇形に走るのか
170 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 12:30:30.03 ID:sR98ixZG0.net[1/9]
そんなので9cmコスって童貞捨てたとか言ってんのお前ら?
やばくね
173 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 14:08:36.53 ID:H6Rk3RlU0.net[2/2]
>>170
8cmいかのPBは黙ってなww
175 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 19:39:42.70 ID:sR98ixZG0.net[3/9]
>>173
なにPBって
178 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 20:50:37.46 ID:79HEDit10.net[1/2]
>>175
ポークビッ〇だよばかやろうw
>>176
大谷をくだらないことにつかうなくそやろうw
188 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 08:33:42.51 ID:qQLwKvZt0.net[1/2]
>>178
お前はおまえが誇るシナチョン選手出せばええやん
171 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 12:49:43.54 ID:2Tdgq2Ru0.net
おっ家ゴミ土人久々やん
死んだかと思ったで
174 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 19:38:33.14 ID:sR98ixZG0.net[2/9]
>>171
どうした9cmのゴミくん
172 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 14:08:09.93 ID:H6Rk3RlU0.net[1/2]
この中に外国人でもいいから彼女いる奴らはいるか?
176 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 20:16:28.27 ID:sR98ixZG0.net[4/9]
そっかーお前らのミミズこんなだったな
//i.imgur.com/QPa7sJD.jpg
177 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 20:46:36.15 ID:jnqRFrOy0.net
レス番飛んでて草
179 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 20:51:25.76 ID:79HEDit10.net[2/2]
さすが家ゴミ!!!口は臭いし彼女もいないw
自家発電も得意でこどおじなのかな?ww
182 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 21:25:41.85 ID:sR98ixZG0.net[7/9]
>>179
こいつが一番何ももってないって匂いでわかるのはなんでやろ
185 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 22:38:06.08 ID:fN+yeftU0.net[1/2]
>>182+184
便所コオロギのかおり~~ww
186 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 22:39:27.09 ID:fN+yeftU0.net[2/2]
>>182
知能が......こいつNvidiaの社長の名前も知らなさそうw
マジで本を読もうねw
知能指数に問題が....
187 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 08:30:39.02 ID:Nl/vPAOp0.net
>>186
知識とiqは違うぞ
189 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 09:23:38.22 ID:VPikYu9R0.net
>>187
家ゴミ相手だからどっちでもいいと思うw
💩の青葉真司だしww
190 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 12:20:51.24 ID:qQLwKvZt0.net[2/2]
知能低いって言われてるやんお前
>>189
180 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 21:20:28.78 ID:sR98ixZG0.net[5/9]
シナチョンの流行語とか知らねーwww
181 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 21:21:39.66 ID:sR98ixZG0.net[6/9]
覚えたてのアルファベット使えてよかったな土人ども
183 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 21:30:18.53 ID:sR98ixZG0.net[8/9]
こいつID:jnqRFrOy0は全部見てる自閉症の包茎だし
184 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 21:31:41.33 ID:sR98ixZG0.net[9/9]
相変わらずくせーのしかいねーなこのスレはよお
191 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 13:26:20.76 ID:1Hn/wv/E0.net
reって結局何を使うのが正解なんだ?
今はgitのmhwilds使ってるけど、たまに挙動がおかしい時がある気がする
193 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 23:00:50.67 ID:2ZQR04nF0.net
>>191
俺もgit版を入れてる
たまに覗いて更新されてればDLだけしておいて塩漬けし問題無ければ古いverのまま使ってる
pcだとありとあらゆるツールやドライバーの最新版を即導入する行為は人柱力になるのも等しいと思ってる
192 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 16:25:40.38 ID:JkzOGxPG0.net
大抵の人はNexusの少し古いバージョンを使ってるんじゃないか?知らんけど
稀に最新のバージョンを要求するMODあるけど明記してない場合がほとんどだから迷うよな
196 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 13:18:42.47 ID:FOcq/O6f0.net
イベントチケットだけ先行して所持してたけどBANされてないな
あくまで装備品所持してるかどうかで判断してんのかな
197 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 14:51:59.18 ID:criLVQDS0.net
誰かが報告しないと見つからないんじゃないかな?
BANされたのって、ランキングに乗ったりして証拠抑えられたからじゃないん?
198 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 18:56:57.05 ID:tShjngwp0.net
社会からBANされてるお前らが唯一他人と比べて誇らしいと錯覚できるのがMODだったのにな
心のよりどころ失っちゃったね
199 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 00:22:47.23 ID:t3e3Yt7Q0.net
桜とかレダウみたいに色んな人が女スキンで作ってる衣装の腕とか胴パーツのこの一点部位だけ欲しいのにって
組み合わせしたい時にランゴスタやクラノダスみたいな使ってない衣装先に切り替えてえな
それか同じ男スキンに回してほしいぜ
201 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 06:23:17.11 ID:1ufpzeTf0.net
>>199
ID調べてリネームでいけないの?
202 :名も無きハンターHR774:2025/08/02(土) 14:59:51.73 ID:Dr+ytyrh0.net
>>201
多分だけど、単純にファイル名だけ変えてもうまく行かないと思う
ファイルの中に何をどこから拾ってくるか参照するファイルのパスがあるし、内部のモデルデータも名前が違うと参照がうまくいかないはず
204 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 00:22:22.68 ID:gkbU/uxt0.net
>>202
はえーそうなんか
今アイボーでMOD入れて遊んでるけど、装備品のID変えても動くから、てっきりいけるかと思ってた

試そうかと思ったがアイボーのMOD沼に落ちてるから気力が
206 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 07:44:06.84 ID:HEmljjRA0.net[1/2]
>>204
NPCはフルセットで部位ごとに別れてないから適当でもなんとかなりそう

>>205
うん。例えばblenderにREエンジン関連のプラグイン入れてあげれば自由に入れ替えられる
他のエディタもあるみたいだけど、blender以外は触ったことないからわかんない
200 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 03:39:20.91 ID:Fh8rRjub0.net
ダイレクトストレージgpu割り当てのmodがバッファサイズ変更できるやつ追加されてて
バッファサイズ256にしたらカメラぶん回した時のテクスチャの貼り遅れとか一切亡くなって感動したけどフィールドは知ってるとgpu使用率が乱高下するから(ゲーム上は安定してるけど)
5090以外でこれやるなら解像度か設定1段階落としたほうがいいかもね
203 :名も無きハンターHR774:2025/08/02(土) 22:58:07.65 ID:7Tg7MxJK0.net
閃光玉自動調合するmodありませんか
205 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 01:39:17.71 ID:V2huVgeb0.net
逆に言えば関連するファイル名とパスと内部のモデルのパスも変えれば上手くいくんじゃないの?
何らかのエディタとかで全部いじらないとあかんけどね
207 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 07:45:54.96 ID:HEmljjRA0.net[2/2]
みんなもMOD作って遊ぼうぜ
208 :名も無きハンターHR774:2025/08/05(火) 19:06:59.50 ID:iKkSj3Dl0.net
お前らゴミどもは今どんなmodが流行ってんの
209 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 08:49:43.12 ID:mQLUSX6B0.net
家ゴミ土人を自動でキックするmod流行っとるで
217 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 19:00:48.31 ID:L9ZHZGmV0.net[3/6]
おい知恵遅れ、お前普段何食って生きてんの
>>209
210 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 08:55:01.96 ID:L9ZHZGmV0.net[1/6]
めっちゃ頭の悪いmodだなそれ
211 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 09:01:42.24 ID:pAB0lPzod.net
なんだ家ゴミ土人って…
214 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 11:25:18.07 ID:GVXOMoOL0.net
>>211
家ゴミ機でゲームやっとる土人のことやで
215 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 12:09:30.57 ID:L9ZHZGmV0.net[2/6]
>>214
お前いつもまわりから馬鹿にされてるな
216 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 12:36:40.62 ID:YlRMz3p40.net
>>214
目的がゲームならゲームができれば良いんじゃないか?
家ゴミ機ってゲーム起動すらできない低スペPCのことだったりする?
218 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 20:18:49.05 ID:PtzQOD3U0.net[1/3]
知恵おくれとか言ってる家ごみきゅんが一番国語も算数も苦手なの笑えるw
ちゃんと義務教育からやり直そうねw
>>216
家ごみはPS5を持ってるのが自慢の智将らしいよw
220 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 21:39:21.23 ID:L9ZHZGmV0.net[4/6]
>>218
いよう負け犬広島行ってきたか
212 ::2025/08/06(水) 09:39:28.13 ID:I+uHcHhM0.net
クロスプレイしなければいいだけやん...
213 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 10:01:26.34 ID:Fyb5S0pN0.net
ゲハは頭おかしいから単語ごとNG
219 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 20:52:49.43 ID:vOmGbiyk0.net[1/2]
ターゲット近場のキャンプでクエストスタートするmod来たのね
いやカプコンが最初からやっとけよ
224 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 22:53:47.55 ID:yzb178ycr.net
>>219
なんてmod?
225 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 23:00:15.74 ID:vOmGbiyk0.net[2/2]
>>224
Auto-Select Nearest Camp
221 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 22:30:16.28 ID:PtzQOD3U0.net[2/3]
広島を侮辱するまで落ちぶれてるのか....
さすが家ごみwww
222 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 22:37:52.57 ID:L9ZHZGmV0.net[5/6]
このシナチョンの頭の悪さ
223 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 22:46:27.73 ID:ah0BU2wQ0.net
まだ使ってないけどモンスターに一番近いキャンプに飛んでくれるやつ良さそう
226 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 23:00:43.77 ID:PtzQOD3U0.net[3/3]
XXスレにいるやばい人はまだ自分が異常な自覚あるけど
この家ごみくんはその自覚がなくて本当にやばいんだけどw
227 :名も無きハンターHR774:2025/08/06(水) 23:16:22.35 ID:L9ZHZGmV0.net[6/6]
>>226
こいつ朝日新聞と立憲と蓮舫が正義のシナチョン2世なんだぜ
228 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 00:11:55.27 ID:LtqYNz620.net
あのさその手の陰謀論は聞き飽きたよw
朝日にも立憲にも蓮舫支持者にも普通に日本人はいるからなw
お前は学歴も義務教育も受けてない異常者か?ww
230 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 07:32:14.01 ID:plHk7Pwv0.net
家ゴミ土人挑発するとすぐ出てくるからおもろいんだよな
232 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 07:41:01.31 ID:+7JOPFV90.net[2/4]
XXスレにいる変な人はアスペルガーとかゲーム依存症の傾向はあっても
差別発言みたいなのはしないんだよねー
まー自分も弄られる辛さを知ってるんだろなw
家ごみくんはそういう所も理解ないよねw
大分知能が限界なの?
233 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 07:54:09.44 ID:ZsiVf2a40.net[2/13]
僕ちゃんの号令に反応して知恵遅れシナチョンが自爆で与えてくるんで、つい・・・
234 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 07:55:31.44 ID:ZsiVf2a40.net[3/13]
与え

答え

ヨロシクね
236 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 08:57:52.13 ID:GLskhGPq0.net[1/3]
家ゴミ土人って前は嬉しそうに土人土人連呼しとったけど何で土人って使わんようになってもたんや?
家ゴミ土人家ゴミ土人ってバカにされとるからか?
237 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 08:59:13.27 ID:ZsiVf2a40.net[5/13]
なんでいちいちidコロコロしてんの
238 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 09:01:39.40 ID:GLskhGPq0.net[2/3]
IDコロコロしてなんか都合悪いことでもあるんか?
はよ土人発言についておしえてや家ゴミ土人くん
239 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 09:46:51.40 ID:ZsiVf2a40.net[6/13]
Idコロコロはシナチョン土人がよくするからだよ土人君
240 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 09:49:05.61 ID:ZsiVf2a40.net[7/13]
シナチョン土人がなんのためにidコロコロしてんのかはよ答えてね
241 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 10:24:44.07 ID:GLskhGPq0.net[3/3]
論点ずらす家ゴミ土人さん……www
土人土人言わなくなったの聞かれるのそんなに都合悪かったん?
242 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 10:25:49.94 ID:MEYY5okB0.net[1/3]
家ゴミ土人くん前は嬉しそうに土人土人連呼しとったけど何で土人って使わんようになってもたんや?
家ゴミ土人はよ教えてや
243 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 10:42:34.93 ID:MEYY5okB0.net[2/3]
家ゴミ土人は都合悪いことにはレスしない模様w
244 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 11:45:01.95 ID:ZsiVf2a40.net[8/13]
めっちゃ必死やなどうしたん
人格が現れてきてんで笑
245 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 11:56:12.08 ID:c31iUYPU0.net
妙にレス番飛んでて草
246 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 12:16:08.37 ID:ZsiVf2a40.net[9/13]
さぁてぇランチなんにすっかなぁ
247 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 12:50:43.01 ID:PC+D83bb0.net
アイボースレで袋叩きにされてからってここに逃げ込んだのかよ
248 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 13:55:28.87 ID:MEYY5okB0.net[3/3]
家ゴミ土人くん前は土人土人連呼しとったのに今は自分が土人言われとるのってどんな気分なん?w
家ゴミ土人ってワード定着してきたから土人アピやめたんかな?
249 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 17:24:13.18 ID:+7JOPFV90.net[3/4]
家ごみははったつくんなんじゃないの?
言葉遣いや国語がおかしいんだよね....
まーそっとしておいてあげようw
251 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 18:36:34.97 ID:ZsiVf2a40.net[11/13]
ちょっと優しさ見せすぎたかなって思ってさ、今L2に格上げしてやってるところなんだよ

伝わらなかったかなー僕ちゃんのまごころ
253 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 19:36:51.88 ID:zT0quGJQ0.net
5chとはいえ、ここまでキチガイだと日常生活難しくない?
ちゃんと働いてるの?
255 :名も無きハンターHR774:2025/08/07(木) 21:46:18.39 ID:+7JOPFV90.net[4/4]
家ごみは一応社会人なんじゃないの?
社会人でも異常者はいっぱいいるからな~
257 :名も無きハンターHR774:2025/08/08(金) 05:41:12.94 ID:zue3wK6C0.net
>>255
お前は違うだろ
つまりそう言う事
256 :名も無きハンターHR774:2025/08/08(金) 02:38:38.11 ID:mVKlrNtr0.net
家ごみは大剣スレの名誉キチゲェのみそけんよりもやばいやつかもなww
258 :名も無きハンターHR774:2025/08/08(金) 06:06:10.97 ID:sFrZboPK0.net
家ゴミ土人ここだけじゃなくて他スレでもバカにされてておもろいな
家ゴミ機なんか使っとるからバカにされるんやで
260 :名も無きハンターHR774:2025/08/08(金) 06:50:49.31 ID:yUgokuf70.net[1/2]
朝kkらおつとめご苦労様です??w
家ごみくんの日常とかいう漫画出したらうれるかも?w
🤮🤮🤮
261 :名も無きハンターHR774:2025/08/08(金) 06:51:28.52 ID:yUgokuf70.net[2/2]
朝kk→朝から
263 :名も無きハンターHR774:2025/08/08(金) 10:00:25.32 ID:4jL8AP2l0.net
せやな
家ゴミ土人界のカリスマ家ゴミ土人やもんな
家ゴミ土人くんちゃんと自分が土人って自覚してて偉いな
265 :名も無きハンターHR774:2025/08/08(金) 13:11:57.78 ID:58JHqOoL0.net
表現力()
カリスマ家ゴミ土人さんの表現力()見習わさせて貰った結果やでw
267 :名も無きハンターHR774:2025/08/08(金) 18:38:26.71 ID:bktna48Sr.net
最寄りキャンプスタートの使用感どうよ
出張で試せない
268 :名も無きハンターHR774:2025/08/08(金) 21:46:24.40 ID:1NwkeQKFM.net
>>267
何回かやったけどちゃんと動いてるっぽい
けどそれでも遠い跡形はほんまクソだな…
269 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 00:16:53.69 ID:a+cVCfpN0.net
>>267
使ってみたけどいい感じだよ
マルチ先のホストがキャンプ作ってないと残念な気持ちになるけど
270 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 03:08:28.08 ID:LUbPdSuL0.net
残念な気持ちとか以前にMOD入れて野良行くなよ
271 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 13:42:14.49 ID:EMV9TAUr0.net
他人のプレイに影響しなければよいと思うけど潔癖症すぎんか
272 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 13:51:38.30 ID:yixn4JgW0.net[1/2]
影響の有無はわからないしだれが何入れてるからわからないんだから
MOD使うなら他の人に迷惑かけないように野良マルチには行かないという建前だけは守らないとダメな立場だろ俺らは
276 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 20:53:06.55 ID:MnPTsfY30.net[1/2]
>>272が正論かな
他は持論だし法的にOUTw
273 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 18:34:04.71 ID:aM0vQtcH0.net
影響あればカプコンが性能犠牲にして入れたアンチチートが反応するでしょ
274 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 18:58:16.61 ID:lU7SoZ9x0.net
ようやくランゴスタのスキンにビキニ来たけど
全然素材の薄羽とか全然持ってなくてギリギリだったの草
293 :名も無きハンターHR774:2025/08/10(日) 14:28:31.26 ID:6ZRCHC+C0.net
>>274
nexusでそれっぽい単語で調べたけど見当たらない… 別サイトで公開してる?
294 :名も無きハンターHR774:2025/08/10(日) 18:08:54.88 ID:VSA6XhuM0.net
>>293
ドーテイハンターっていうスキン量産しまくってくれる神や
新作は全部更新やから更新順にしないと1番上に来ない
因みに今日も更新してる
275 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 19:18:48.93 ID:TX3tGKk70.net
野良するからゲームシステム周りとかいじるやつは入れてないわ
何が影響して迷惑かけたりバレたりするかわかんないしね
使ってるMODは装備が少々エッチになるのだけw
277 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 20:59:24.77 ID:aa+etZO70.net[1/3]
mod使うやつなんてDNAから汚れてるからね
278 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 21:06:53.17 ID:SrPFENiW0.net
>>277
じゃあここから出ていきなよ
俺らはMOD使って楽しく遊ぶから
280 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 21:44:27.01 ID:aa+etZO70.net[2/3]
何人権みたいに言っちゃってんの
僕ちゃんはカプコンさんのルールを尊重できないヒトモドキに喝をいれてやってるんだよいやなら出ていきなよカプコンさんはお前が辞めることは大歓迎って言ってるよ
>>278
279 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 21:07:07.69 ID:MnPTsfY30.net[2/2]
持論まみれの家ごみくんちっすちっすw
Modは海外じゃ文化だぞぃ
そして大砲打たれまくってるのかw
281 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 21:46:21.56 ID:aa+etZO70.net[3/3]
>>279
その海外(汚物の里)に帰りなよ
283 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 23:19:08.45 ID:NmuILjTy0.net
技術力に差があるんとちゃう?
なんかMod開発者はSEとかIT関係の仕事してそうなのもいるからね
技術力がある連中が多いんじゃない?
284 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 23:24:38.99 ID:yixn4JgW0.net[2/2]
組織で商品として出すとなるとしがらみも多いからな
modで不具合あっても平気ってのはデカいさ
285 :名も無きハンターHR774:2025/08/09(土) 23:25:11.77 ID:WzYaMKcn0.net
改善項目が意識高い系の開発のこだわりなんだから悔しくて改善したくないと思うよ例えば図面通りに家建てて受け渡し後施主からここ言われてたのと違うから手直しお願いしますって言われてるようなもんだろ
286 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15]:2025/08/10(日) 00:24:23.85 ID:XTxkXeaD0.net[1/3]
それでユーザーのニーズがわかってないという烙印押されてんのにアホだな
こだわりとプライドが邪魔しまくってんだな
287 :名も無きハンターHR774:2025/08/10(日) 00:34:00.47 ID:9I4Oy4wN0.net
商業と同人の違いみたいな感じかね?
ただ同人だとしがらみは減りそうだけど広告や宣伝が大変そう
施工主=株主とかならそれでいいと思うけど
消費者は施工主とは違うんじゃない?
まーカプコンの開発はユーザーのフィードバック聞けない人間が多いと思うけどw
289 :名も無きハンターHR774:2025/08/10(日) 07:36:14.15 ID:Y3A1T2gS0.net
開発の自我ダダ漏れアプデおもろ
290 :名も無きハンターHR774:2025/08/10(日) 12:19:30.54 ID:6nFgpk4g0.net
ほぼ全部違うそうじゃないに繋がるのおもしろすぎるだろ
291 :名も無きハンターHR774:2025/08/10(日) 13:12:26.17 ID:cqE1b9jwF.net
もうまともな人間残ってないんだろうな
292 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15]:2025/08/10(日) 13:29:13.06 ID:XTxkXeaD0.net[3/3]
これで愛想尽かさないほうがおかしいよ
結果残ってるの人の多くがMODいれて快適にプレイしてる層っていう皮肉w
295 :名も無きハンターHR774:2025/08/10(日) 19:47:45.74 ID:997nTUQF0.net
巧撃、逆襲とかのスキルが発動中かどうかわかりやすく表示するMODとかないですかね?
通知みてないといけないから発動中かどうかわかりづらい
297 :名も無きハンターHR774:2025/08/11(月) 00:19:45.54 ID:LsI/g50r0.net
>>295
MHW系やR系の時はあったと思うよ
多分wildsも誰か作ってるんじゃないの?
296 :名も無きハンターHR774:2025/08/10(日) 20:40:53.30 ID:WEhw2DKsd.net
Pieのバフのウィジェットでその2つだけのグループ作って確認しやすい場所に表示すりゃいいんじゃね
298 :名も無きハンターHR774:2025/08/11(月) 02:56:37.52 ID:R+VU0Gba0.net
PSO.大規模.小規模MMO.モンハンの荒らし
配信者TKへの私怨で虚言コピペ.デマ流し荒らし
TKにコンプレックスありまくりやな
勝ち負け誰も勝負してないのに馬鹿な発言しているし
一日中虚言コピペで荒らして暇すぎやろ
5chが生き甲斐なんですね
299 :名も無きハンターHR774 :2025/08/11(月) 14:28:25.11 ID:znWUQKqB0.net
技術力ってか思想の差だと思うけどな
じゃあMOD製作者が1からモンハン作ってカプコンより面白くモンハン作れるかって言うとそれが出来るとは思わないし
不便なものを不便なままにして置きたいのがカプコンの思想でもっと簡単にユーザーフレンドリーにしろってのがMOD製作者の思想
300 :名も無きハンターHR774:2025/08/12(火) 10:36:24.21 ID:vJyifc+c0.net
mod製作と公式の機能追加を一緒の土俵で語ってる時点で開発とかまるでわかってないからいうだけ無駄
301 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 09:27:19.74 ID:RxyCNIsT0.net[1/2]
今日のアプデもほとんどのMODそのまま使えそうだな
302 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 12:57:31.79 ID:yTmy2LdX0.net
Pieはアプデまたなあかんね
303 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 13:00:44.12 ID:XjbyCEWC0.net
お前らアプデのせいで9cmこすれなくなったらガソリン持ちだしそうで怖いんですけど
304 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 14:38:35.71 ID:1wiqvVYV0.net[1/3]
Pieもうアプデされた、早いな
305 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 16:00:18.90 ID:VREclcwt0.net[1/2]
verR色が真っ黒になるんだけどアプデ待ちしかないですか?
306 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 16:03:32.99 ID:1wiqvVYV0.net[2/3]
>>305
10分前にアプデされたぞ
307 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 16:06:19.10 ID:VREclcwt0.net[2/2]
>>306
タイムリー過ぎる
ありがとう
311 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 18:29:30.53 ID:8HWwGYRJ0.net
>>305
アプデされたのインナーだけやから何も解決しとらん黒ボディのままやわ
これはこれで何か好きやけど肌が平気なのヒラバミ女と店員男の2つだけやった
312 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 18:41:26.53 ID:1wiqvVYV0.net[3/3]
>>311
インナーの1時間前にBodyのアプデ出てるよ
俺Ver.R使ってないからそれが正しいかわからんが
308 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 16:41:45.88 ID:fiI6VbCD0.net
使えなくなった便利系MODある?
309 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 17:59:04.21 ID:a22HKJIl0.net
自分の環境では無しだな
315 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 19:10:25.65 ID:RxyCNIsT0.net[2/2]
>>309-310
サンクス

今のところ影響あるのいつも通り、報酬系とエロコス系だな
310 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 18:26:06.17 ID:gardii+O0.net
うちの環境だとauto select nearest camp入れるとクエスト中にキャンプでスポーンしたタイミングでクラッシュするな
クエストスタート時だけは問題ないけど
野良でやっててキャンプ飛んだあとや死んだあとに落ちてる人何人かいたから多分他の環境でも発生してそう
313 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 18:43:48.58 ID:R3oBDs360.net
うあああああああああめんどくせぇぇぇぇぇぇぇ!!!
肌のマテリアル設定ファイルのフラグが削除更新されてて、つくったMOD全部肌だけ設定入れ替えて更新しなきゃいけないじゃんこれ…
クソアプデすぎる
333 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 19:22:33.48 ID:ih3rEPop0.net
>>313
これビットフラグの「NoRayTracing」外して「VertexShaderUsed」にチェック付ける以外にやることある?
335 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 19:34:43.70 ID:RonyAeeg0.net[1/2]
>>333
多分それだけ
336 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 20:15:39.37 ID:RonyAeeg0.net[2/2]
>>333
あ、あと「RayTrace_Emissive_Booster」を削除しないとダメかも?
345 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 17:27:18.55 ID:w1t0X/EA0.net[1/2]
>>336
サンクス
そっちはBatch MDF Updaterがやってくれるから自分でポチポチするのはフラグの操作だけで良いよね?
347 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 18:03:12.33 ID:w1t0X/EA0.net[2/2]
>>336
特に問題無いし行けたっぽいわありがとう

しかしこれ更新止まったmodにも全部やらないといけないのかよ
大型アプデでも無いのにマジで簡便してくれ
352 :名も無きハンターHR774:2025/08/16(土) 17:49:05.71 ID:7qj06psP0.net[1/2]
>>347
いけたかよかった。てか、俺もそれ使えばいいだけ…?
まぁ、最初の頃作ったMODの構造整理するいいタイミングかもしれんから全部見直してくか…
316 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 19:55:03.66 ID:rmE1tmkd0.net
はやく護石いじれるMODくれ
ガチャとかニートじゃねーんだからやる気せんわ
317 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 21:04:22.91 ID:rvXnBAPw0.net
人の欲が尽きることはない
なんと強欲なことか
318 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 21:05:44.70 ID:J8xLU4Yz0.net
もういい加減ゴミスキルをガチャの対象にするのやめようや
321 :名も無きハンターHR774:2025/08/13(水) 23:12:25.05 ID:bjqd4Nt00.net
とりまMOD全部外した
成熟したらまたくるわ
322 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 01:17:00.59 ID:mYkRqUFU0.net
なんかキャンプでスポーン時にクラッシュはMod関係なく全プラットフォームで起きてるみたいね
でもauto select nearest camp抜いてから一度もクラッシュしてないから不思議だ
326 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 12:30:56.01 ID:nBc2/my70.net
>>322
ワイ環だと入れててもクラッシュしてないからおそらくそのMODは無関係だとおもー
323 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 02:49:42.50 ID:7Z/YSDft0.net
ダウとツナのQuestSteelうまくいかないなあ
324 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 06:11:11.59 ID:a/MzdnG10.net
直接は弄らないけど個数は欲しい半端野郎が私です

帰省中でまだ触れてないけど御守りは報酬増加の対象なんか?
325 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 12:18:01.16 ID:067SyEVfd.net
ソロオンラインじゃクラッシュ起きないからマルチの問題だろうな
327 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 14:01:31.88 ID:ZDUxq+bI0.net
オレもソロ専だがクラッシュしないな
328 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 14:07:03.37 ID:MIb24eNW0.net
アーティア編集の人が護石編集とドロップ確率いじるMODアップしたな
329 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 15:32:06.10 ID:jBrpsx/W0.net
キャンプクラッシュは不具合で修正予定って公式で出たな
今の所ショートカットリセットmodが動かない
330 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 16:14:22.53 ID:7Wd4g2HM0.net
QuestStealクエスト失敗した時だけ盗める・・・?
331 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 16:56:44.28 ID:slW/uO+m0.net
クリアでも盗めた
そもそも盗めたり盗めなかったり安定せんな
332 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 17:55:35.65 ID:gANdsyaD0.net
盗めるのはホストがPC版の時だけなんじゃねーの
334 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 19:32:58.11 ID:OsYdZire0.net
中華パーツと中華modてんこ盛りの知恵遅れシナチョン土人が一匹でもいると連れションクラッシュの可能性あるよね
337 :名も無きハンターHR774:2025/08/14(木) 22:34:21.00 ID:0BIoGEZo0.net
pie見えなくなったか?捕獲ライン下がってるからHP見えないと面倒だなあ
火力も見えないとなんだかやる気が起きん
338 ::2025/08/14(木) 23:53:25.47 ID:Su5VX/JD0.net
Pie、アプデ後しばらく使えたけど今無理ー。なにが原因だろー?
339 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 00:28:00.25 ID:aEfyVh0P0.net
修正パッチで弾かれたかね?
340 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 01:11:45.34 ID:e61CvVnz0.net
弾かれてたけど更新きたわ助かる
341 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 03:32:05.91 ID:rTU1MKl30.net
家ゴミPS5きゅんは文体に特徴がありすぎてすぐわかるなw 0e20-hWrS
後大砲打たれまくってるねw
342 ::2025/08/15(金) 03:42:30.43 ID:6z5Sb0xK0.net
Pie、更新きたわ。早すぎるぞー、サイコーだー
343 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 16:31:49.01 ID:/rL7l09c0.net[1/2]
安定のVER.Rやドーテーハンターの人は更新してくれるけど
割と気に入ってたオリジナルスキン出してくれてたsongedaの人は修正来なさそうだし諦めるか…
結構好みだっただけに残念や
351 :名も無きハンターHR774:2025/08/16(土) 12:59:41.82 ID:ztUvUKSa0.net
サンブレの傀異錬成カタカタは盆明けに直す余裕っぷりを見せつけてたけど
ワイルズはそうもいかず盆休み無しで修正パッチ当ててる姿に涙を禁じ得ない

>>343
VerR作者本人のmodはすぐ対応してくれてるけど、VerR元にした別作者の対応はまちまちだね
いつか戻ってきてくれることを願って機能オフにするしかないのが現状か
344 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 17:00:47.30 ID:y1D4LRXK0.net
ドーテーハンターの防具はほんと素晴らしいんだが数がどんどん増えていくのにつれてアプデの後の入れ直しがめっちゃ面倒だw
使うのだいたい限られてるしそろそろ全部入れるのやめて個別に入れた方が良いかなぁ
346 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 17:48:36.83 ID:S89LHAES0.net[1/2]
修正こないなら自分で弄ってやろうと思い立ったはいいけどドシロウトにはハードルたけぇや
348 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 18:21:51.70 ID:/rL7l09c0.net[2/2]
>>346
ライズとかワールドやとリネームで簡単に防具先とか書き換えられたんやろ?
ワイルズ初やから過去作知らんけど不便になったみたいで悲しいで
349 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 19:05:13.79 ID:S89LHAES0.net[2/2]
>>348
ライズサンブレの置き換えはクソ簡単やったね

更新された装備の見た目modの中見てみたら日付変わってんのがmdf2.45ファイルだけっぽくて、多分それを>>336>>347兄貴達の通りに編集すれば元通り表示されると思うんだがここで詰まった
blenderとre _mesh使えばやれるのか?
353 :名も無きハンターHR774:2025/08/16(土) 17:54:54.18 ID:7qj06psP0.net[2/2]
>>349
blender使うなら、MOD装備のMDFのskinだけアップデートした他の装備のskinと入れ替えて出力し直してあげればいけると思うよ
ツール使ってフラグ削除してもいけるみたいだから、自分で使うだけならどっちかで対応できるはず
354 :名も無きハンターHR774:2025/08/16(土) 20:21:47.41 ID:C3PMmG/t0.net
>>353
いい情報をありがとう
blendr直感的に触れなくて四苦八苦してたから光明が差した

ツール使って〜のとこ探し方だけでもkwsk
360 :名も無きハンターHR774:2025/08/17(日) 18:43:20.12 ID:PFaqWRb70.net
>>354
すまない、勘違いしてたようだ…
ツール自体がblenderのアセットツール内にあるものらしい
もうしわけねぇ…(´・ω・`)

やること自体は、古いMODをRE Asset Libraryとかセットアップしたblenderにインポートして、RE MDFのタブの一番下にあるBatch MDF Updaterを実行してから、メッシュとMDFの両方をエクスポートしてあげるだけだから、なれればなんとか…

テクスチャをいじってるMODに関しては、pac化しないといけんけど…
366 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 08:17:11.79 ID:wEVSDDJwH.net
>>360
batch MDF UpdaterクリックしてもNo asset libraryなんちゃらって出て上手くいってないようなんだけど、asset libraryは最新版インストールしてます。
パスも正しく設定してあるからバージョンの問題かな?
ちなみにバージョンいくつ使ってますか?
381 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 19:35:28.55 ID:/rzd9buQ0.net
>>366
釣りじゃ無いならそこで詰まる君の方にめちゃくちゃ問題がある

調べたら直ぐわかることを場末の匿名掲示板で聞く人に親切にしても損しかしない
390 :名も無きハンターHR774:2025/08/21(木) 16:55:18.84 ID:Yr1BgzcE0.net
>>366
多分その状態だとセットアップが最後まで終わってないように思う
ツール使わないでやる方法を教えるから、こっちでできるかやってみて

MODのMDF内にある、skinを削除
アセットライブラリにあるPlayerbodyっていうのを追加で読み込む
PlayerbodyのMDFにあるskinを、ドラッグ・アンド・ドロップでMODのMDFに移動
MDFファイルをエクスポート

MODがオリジナルテクスチャ(あるいはテクスチャの改変)を使ってるようだったら、pak化してあげてね
350 :名も無きハンターHR774:2025/08/15(金) 19:26:16.62 ID:7dfBljzBM.net
太刀サイレントナーフじゃなくてバグかよ
modより早く直すみたいだが社員死んだ目してんだろーな
355 :名も無きハンターHR774:2025/08/16(土) 20:49:41.73 ID:9bfD15SB0.net
reshade使ってるんだがアプデ来る度に最新の入れ直さないと起動即クラッシュするんだが皆そうなの?おま環?
356 :名も無きハンターHR774:2025/08/16(土) 22:28:26.66 ID:kMUhugi50.net
結構前のアプデの時reshade更新した事はあるけどそれ以外はしたこと無いなあ
しかもその時のは別の原因でクラッシュだったし
358 :名も無きハンターHR774:2025/08/17(日) 01:55:09.46 ID:76oFRmyjd.net
>>356
reshadeでクラッシュなんてしないだろと俺も思うんだが外すとクラッシュしないんだよなぁ…謎
357 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15]:2025/08/16(土) 23:06:29.16 ID:BanRGDLq0.net
savedateediter、ラギアとレギオスないまま更新されないな
359 :名も無きハンターHR774:2025/08/17(日) 14:26:59.39 ID:5sIoYmKk0.net
pakファイルって009まで?
361 :名も無きハンターHR774:2025/08/18(月) 20:29:56.34 ID:RGW4T51+0.net
Talisman Exporter
泣きシミュ形式で出力イイね
362 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 01:23:42.00 ID:dgiOnkkG0.net[1/2]
入れてパスのとこにフォルダとか作ってみても
うんともすんともいわないや
MO2経由はダメだったりするんだろか
363 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 01:31:59.46 ID:PvbzlmJt0.net
overwriteフォルダにあるよ
364 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 01:46:30.61 ID:dgiOnkkG0.net[2/2]
>>363
検索対象の名前間違ってた
ありがとう!
365 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 07:07:30.43 ID:jCKowAs4M.net
mo2でreShade入れてるけどクラッシュはないなぁ
367 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 13:23:56.57 ID:pllT45rj0.net[1/2]
PC壊れるのが怖くてできないんですけどリフレーム入れても使用率70後半なんですがおすすめの軽量化MOD教えていただきたいです。
376 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 17:10:21.12 ID:vVSnrdI1M.net
>>367
MOD系で一番効くのがテクスチャ解凍
次がポリゴン変更
次がテクスチャ解凍をcpuからgpuに変えるやつ(解凍したなら意味はない)
次がini最適化
こんなイメージ
ちなみにMODは物によって負荷上げるから負荷気にするならあまり入れないほうがいい

普通に設定からフレームレートや解像度さげたりするのが一番効く
368 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 14:06:33.73 ID:3HIOrIvx0.net
マジレスするけど、未だに壊れるとか言ってるような人はPCゲーやめた方がいいんじゃね
369 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 16:14:58.62 ID:pllT45rj0.net[2/2]
壊れるまではいかなくても負荷がかかるのは事実じゃないんでしょうか?特に問題ないんですか?実際ワイルズやるときはファンがすごく回ってて怖いんです。
373 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 16:39:48.57 ID:3GmntodE0.net[1/2]
>>369
何かしらのアプリケーションを使用すれば多少の負荷はかかります
市販されているPCであれば壊れないで使用できる限界が100%になっていて、超えないようにたくさんのセーフティがあります。通常であれば限界を超えるような使い方をした場合、放熱などを優先し処理落ちなどが発生します。最悪の場合にはアプリが落ちます
これを超えてPCごと破壊できるアプリケーションは非常に強力なウイルスということになり、関連企業が全力で対処するような規模です
仮にそうであれば数百万台のPCが破壊されていることになります
自身のPCが古かったり掃除していなかったり一部が破損していたりしていればワイルズに限らず高負荷状態で破損する可能性がありますので、そちらは自己責任で確認をしてください
簡単にまとめますと、市販のPCで普通に遊ぶ分には問題は発生いたしません
371 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 16:33:16.21 ID:lOJvGt5r0.net[1/2]
MHW系の話かな?w
昭和とは比較にならん程体験の質は向上してるでしょw
さすがにその意見は短絡的w
372 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 16:33:38.15 ID:sLhY33UR0.net
PCの状態を自分で判断出来ない奴はCSでやってろ
374 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 16:40:29.43 ID:lOJvGt5r0.net[2/2]
そういう人いるけどさPCのSSDやHDDの劣化具合やら
CPUやGPUやメモリの起動時間による負荷のかかり具合や劣化率や摩耗率など
細かく判断できる人は業者かマニアくらいじゃない?w
377 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 17:46:05.36 ID:8CGuhGy/0.net
アプデ来てからREFの軽量化あんまり効いてない気がするんだけど自分だけかな
シェーダーコンパイルもし直してREFの有無比較してみたけどCPU使用率も平均fpsもほぼ同じように見える
379 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 18:37:09.48 ID:XyTW0dsX0.net
>>377
俺も
378 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 18:19:01.22 ID:Ja0jMUxFd.net
色々教えていだきありがとうございます。
最低限のMODだけ入れて再開しようと思います。
380 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 18:43:17.93 ID:C2a3SkG6d.net
中華パーツと中華modてんこ盛りの知恵遅れシナチョン土人エディションだから壊れるんじゃないの
382 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 19:44:21.66 ID:aEmabcrQ0.net
やっぱりモンハンにmodスレなんか要らんな
過去作でバケモン一回出してしまったしこのスレは無い方が良い
383 :名も無きハンターHR774:2025/08/19(火) 19:46:17.93 ID:wMyl6attH.net
>>382
なにそれ
384 :名も無きハンターHR774:2025/08/20(水) 03:37:10.52 ID:5c40bkBl0.net
このゲームやってる時点で同じバケモノなんだから仲良くしなさい
385 :名も無きハンターHR774:2025/08/21(木) 06:36:58.53 ID:aRaLjk2D0.net
家ゴミ土人見たいからこのスレ続いて欲しいで
388 :名も無きハンターHR774:2025/08/21(木) 07:50:48.38 ID:RvgomuJk0.net[2/2]
wildsのチーター系も多分中華系が多いんやろが
なんなのかねあれはw
389 :名も無きハンターHR774:2025/08/21(木) 08:45:30.33 ID:KMNwXcCR0.net
wildsSimが泣きシュミ形式の護石フォーマットに対応してくれたおかげで
TalismanExplorerで出力させた護石一覧をぶっ込んで武器含め出力できたわ
めっちゃ便利
391 ::2025/08/22(金) 18:39:39.57 ID:w65GoHhM0.net
サブキャラでエロ系やってたけど13日のアプデ以降一回refw関連全削除しないといけなかったんだな
液体金属のターミネーターみたいになってびびった
verRやっぱ神だわ
392 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 00:56:17.19 ID:+TJhrup50.net
あの肌が黒くなるやつやろ
なんかそれで思い出したけど今までMO2で起動するのに時間かかってたのに
昨日か一昨日ぐらいからワイルズ起動するの爆速になってて嬉しい反面怖いんやがおま環か?
肌黒くなるドスケベMOD全部消したからってわけでもないやろうし
393 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 11:13:38.72 ID:q/5m9fQ80.net
おれは前からmo2でもバニラでもそんな変わらんけどな
394 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 11:41:07.67 ID:PCe6Y3i20.net
お前の環境が良くなっただけなのかも 略しておま環

VerRの作者はメンテも新作も逐次こなしてるから凄いわ
アプデの際に設定入れ直すのが手間だけど、設定値一括エクスポート&インポート的なことができれば捗りそう
395 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 13:34:16.07 ID:8PaFkjMi0.net
うちもMO2で起動するとき、ロゴが出る前の黒い画面がやたらと長かったんだけど、今日立ち上げたら早くというか、黒画面の時間が短くなってた
ちょっと嬉しい
396 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 19:08:11.43 ID:jgY90q8U0.net
ReshadeV4入れてみたけど毎回「一部のエフェクトのコンパイルに失敗しました」って出て、Luaオフにするとゲーム画面表示されるんだがこれでいいのか?
バニラよりかは綺麗だけどLuaがプリセットではないんか?
397 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 20:14:22.45 ID:jZ+5lSkPH.net
NexusモッドにあるREFファイル3月で更新止まってるけどずっとこれ使ってて良いの?
こう言うのって本体バージョンアップの度にされるイメージだったけど違う?
398 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 20:42:23.48 ID:Hlt6Rhm10.net
>>397
NexusのREFは更新止まってる
最新は7月13日
REF Nightly 01183

でも、動いてるなら別にいいような気もするけど
399 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 21:52:09.70 ID:m40TRWWgH.net
なるほどネクサスは単純にファイルの置き場みたいなもので最新はGithubで取る必要あるのね
とりあえず入れ替えてみるサンクス
400 :名も無きハンターHR774:2025/08/23(土) 22:16:11.24 ID:yCD7ZLJD0.net
入れ替えてもクラッシュは直らないけどな
401 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 08:40:06.67 ID:MlwY7w+90.net[1/3]
pie入れてみたら2倍くらい面白くなった
ずっと自分が足を引っ張ってるんじゃないかと思ってたがそんなこともなかった
402 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 09:10:19.75 ID:NSoEAka00.net
pieいれるとスキルがどのくらい発動してるかも分かるからほんと便利
403 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 09:37:54.52 ID:0ABWzIcUd.net
パイは非ホストでも割と正確になったんだっけ
今回のアプデでOverlayが使えなくなったからさすがに移行した
404 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 10:31:26.27 ID:MlwY7w+90.net[2/3]
HR999ヘビィがいて今までだったら頼もしかったけどDPS40でダメージもケツから2番目だった
なんの弾撃ってんだよ😕
405 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 10:55:06.11 ID:XmG/94ng0.net
>>404
DPSチェックはソロ向け定期
406 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 11:25:06.40 ID:u6lPHlhr0.net
DPS modって自分以外は正確じゃないんだろ
407 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 11:34:51.41 ID:pEf2kR300.net
pieはv2.13.1(サポーター向け)からはベテランハンター用の数値参照してるから正確
408 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 11:40:35.64 ID:fiRhXcGO0.net
pie入れたら面白いけどだんだんDPSの奴隷になってくる
その後pie無しでやると気楽にプレイ出来て解放された気分になったりもする
409 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 11:46:46.33 ID:MlwY7w+90.net[3/3]
無料pieはあんま信用できない感じか
自分だけ見るわトンクス
410 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 12:27:44.58 ID:OiMC3PXw0.net
マップ移動したモンスター追いかけてるとみるみるdps下がっていくのイラッとくるw
411 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 12:41:21.24 ID:QmFkTdu10.net
マルチのDPS割合だけ見れればいいから、リザルトのベテラン%わかるMOD使ってるわ
412 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 20:03:29.95 ID:XLMnUPie0.net
モンスターのHPと与えたダメに差はあるけど順位が大きくひっくり返るほどではないな
十分働いてるか判断はつくね
413 :名も無きハンターHR774:2025/08/26(火) 20:52:46.77 ID:ZEITipPn0.net
自分が前回より良く動けたかどうかの指標として楽しめればそれでいいかな
なんなら枠食うし他人の表示消したい
415 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 17:49:25.60 ID:y/UF+uPZ0.net[2/2]
自己解決
普通にDirectStrageOptionのオプションファイルにあった
416 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 21:15:44.45 ID:SMZldw5H0.net[1/2]
持ってる護石まとめてシミュに移せるmodかサイトある?
417 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 21:24:17.78 ID:bJXJ/uVf0.net
>>416
Talisman exporter
419 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 23:49:55.68 ID:SMZldw5H0.net[2/2]
>>417
>>418
ありがとう!
418 :名も無きハンターHR774:2025/08/28(木) 21:35:04.56 ID:NRHDCddB0.net
https://www.nexusmods.com/monsterhunterwilds/mods/3087上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

俺的には護石のスキル選択すると自動的にその他で選べるスキルが絞られていく物が欲しいわ
434 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 15:14:48.36 ID:3pqnaWUo0.net[1/2]
>>418
抽出されるファイル日本語化できたりする?
435 :名も無きハンターHR774:2025/09/04(木) 15:17:25.33 ID:3pqnaWUo0.net[2/2]
>>434
ごめんポストに書いてあったわ
421 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 17:32:25.64 ID:nbC41kQ0H.net[1/2]
MO2使っててDLSSやDirectSの置き換えしたい場合ってワイルズ本体のDLLを上書きするのか
MO2内のDLL置き換えるのってどっちが正しいの?
422 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 18:38:59.61 ID:0ZM0YmMa0.net
そらMO2内よ
大抵の場合本体はバニラを維持したいからMO2使ってんだから
423 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 19:06:11.15 ID:nbC41kQ0H.net[2/2]
そうなるとMO2内を一旦バニラと同じにしたい場合はどうしたら良いんだろ
DLLなんかはずっと本体側に引っ張られる認識だったけど
もしかしてMO2側はアプデが来たとしても中身は置き換えたDLLで維持されたまま?
424 :名も無きハンターHR774:2025/08/30(土) 21:15:26.56 ID:3926HS0M0.net
modを有効化したらmodを参照、無効化したらバニラ、それだけ
一度mo2がどんなツールか調べてみるといいよ
425 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 00:37:51.30 ID:PT8dWmk80.net[1/3]
MO2から起動したら、有効化してるMODで上書きされた仮想領域が使われるから、MODを有効化してればそのMODが使われるし、アプデが反映されることもなくなる
バニラと簡単に切り替えたいときは、MO2の画面上部にある「プロファイル」でMODの有効無効を切り替えたものを作っておけば、状況に合わせて簡単にONOFFできるよ
426 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 02:32:02.24 ID:U0NM6X0NH.net[1/2]
ありがとう
MOD管理ツールなのは認識してて
ワイルズが古いDLSS、DirectSTORAGE、Streamlineを使っているらしく
この部分は手動でDLLの書き換えで対応してたから混乱してた
とりあえず一旦全部初期化してDLLのバックアップでいつでも上書きで戻せるようにしました
427 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 02:48:37.50 ID:MTLvkk4w0.net
ふわふわからMO2に変えたらバージョンアップがあっても楽になった
428 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 02:51:34.57 ID:4TLxJ0UX0.net
アルファベット大文字で書かれると読みにくいな
429 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 03:48:20.65 ID:U0NM6X0NH.net[2/2]
ダメ元でReframeworkのPluginsフォルダにDLSS310.4.0入れて起動してみたけど
310.2.1のままだから反映されないね
430 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 05:23:57.01 ID:PT8dWmk80.net[2/3]
>>429
入れる場所が違う
reframeの中じゃなくてゲームディレクトリのを上書きしないといけないので、MO2の一番下にある「Overwrite」を右クリック→エクスプローラーで開いて、開いたフォルダにnvngx_dlss.dllを入れないと駄目
なお上書きはこれでできるけど、バージョン変えたdllでちゃんと動作するかはわかんないけどね
431 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 06:25:59.40 ID:rlZJZ9C+H.net
>>430
ありがとうございます
反映されてますね
nvngx_dlss dll本体がある下のstorageじゃなくて上のoverwriteでいいなら管理しやすいですね
理想はMO2上でMOD化してチェックでオンオフしたかったですが
>>429のやり方では起動しないので仕方ないですね
432 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 06:36:46.34 ID:PT8dWmk80.net[3/3]
>>431
MOD化したいのであれば、適当なMODの行で右クリック→MOD全般→上に空のMODを作成を選択するとMODを名入力ウィンドウが出るので、
適当な名前(例えばDLSS 310.4.0とか)って入れてあげて、できたMODをエクスプローラーで開くから開いてから、その中にdllファイル入れてあげておけばOK
もちろんその場合、Overwriteのなかのdllは消しておいてね
433 :名も無きハンターHR774:2025/08/31(日) 07:11:17.90 ID:oQuNRq6qH.net
>>432
こんなに簡単だったんですね
色々ありがとうございます
437 :名も無きハンターHR774:2025/09/05(金) 10:33:25.25 ID:sCPlJmmH0.net
item editorでいいんじゃない

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする