【MHR:SB】ライトボウガンスレ 93発目
画像所有:Twitter 様
								
								- 1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 07:38:23.27 ID:HUh9DLpK0.net[1/16]
 - MHR:SBのライトボウガン専用スレです。 
◆公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/sp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
したらばライトボウガンスレ避難所
マルチ募集は基本ここで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11971/1396603341/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
■スレ立て時の注意
荒らし対策にワッチョイという固定IDを付けるため「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」←カッコ内コピペして一行目に付け加えて下さい
※付け忘れ防止のため三行付けることを推奨
前スレ
【MHRise】ライトボウガンスレ 90発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1655518949/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【MHRise】ライトボウガンスレ 91発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1656758890/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【MHR:SB】ライトボウガンスレ 92発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657020818/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 08:12:37.74 ID:2kn0QcYkM.net
 - >>1 
乙ピナス
>>7
ゴチャゴチャしそうなのでなくてもよいかなーと思いました - 11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 08:27:55.96 ID:HUh9DLpK0.net[7/16]
 - >>10 
えー(´・ω・`;)
叛弩アルシアラとか葬銀のクーゲルとか真・王牙弩とか炎帝王焔弩とかかっこいいじゃん、武器名だけで装備したくなる - 18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:19:15.52 ID:HUh9DLpK0.net[8/16]
 - >>1 
公式サイトこれワールドじゃんw しかもリンク切れてるし
◆公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/sp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
↓
https://www.monsterhunter.com/ja/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
>>2
関連スレdat落ちしてるから消してもいい?dat落ちと明記して載せたままがいい?
【MHRise】ガンナーズシティ -18番街-【ボウガン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1621043122/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 07:40:06.31 ID:HUh9DLpK0.net[2/16]
 - ●関連スレ 
【MHRise】ガンナーズシティ -18番街-【ボウガン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1621043122/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【MHR:SB】ヘビィボウガンスレ -135発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657098098/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
●関連リンク
反動軽減早見表上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
装填速度早見表上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
MHRise スキルシミュ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
ダメージシミュレーター
https://kuroyonhon.com/mhrise/d/dame.php上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
モーション値
https://docs.google.com/spreadsheets/u/1/d/1V1HlFEDs1bnjH7nvaKEBjnImq6EjwY1j8bFBneUtK-8/htmlview#上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 07:40:33.87 ID:HUh9DLpK0.net[3/16]
 - ●反動とリロ 
反動小 0.6秒
反動中 0.9秒
反動大 1.3秒
反動小速射2発 0.7秒
反動小速射3発 0.9秒
リロ最速 0.9秒
リロ速い 1.4秒
●装填拡張
LV1:LV1物理弾、捕獲用麻酔弾を+1
LV2:LV1物理弾、LV2物理弾、LV1徹甲榴弾、4属性弾、貫通4属性弾、LV1回復弾、斬裂弾、捕獲用麻酔弾を+1
LV3:竜撃弾を除く全ての弾を+1 LV1物理弾、LV2通常弾をさらに+1
●攻撃強化倍率(武器倍率200)
1.25:会心100%
1.20:各弾強化3、速射強化3、会心80%、不屈2乙
1.16:装填拡張[2→3]
1.15:攻撃7
1.12:弱特3、超会心3(会心率100%)、会心50%、パワーバレル(ヘビィ)
1.11:装填拡張[3→4]
1.10:超会心3(会心率80%)、会心40%、各弾強化2、不屈1乙、旋回移動(ライト)
1.08:攻撃4、超会心2(会心100%)、会心30%、基礎攻撃力+20
1.09:弾丸節約3[2]
1.07:超会心3(会心50%)、超会心2(会心80%)、弾丸節約3[3]
1.06:装填拡張[4→5]、弾丸節約3[4]
1.05:ロングバレル(ライト)
*[]内の数字は装填数。矢印は装填数を増やした場合の数字
*弾丸節約と装填拡張は反動小&リロ最速で計算
*弾丸節約3は1.25で計算(秘密の数字)
●ライトボウガンの速射倍率について
速射を行うと下記の倍率で1発当たりの威力が下がります。
・物理補正:0.7倍
・属性補正:0.5倍
・爆発補正:0.5倍
*属性弾速射の場合、物理部分と属性部分の混在ダメージになっているため、合計すると0.6倍くらいになります。
*属性貫通弾速射は2速射、属性弾速射や物理弾は3速射など速射数に違いがあるので注意。
*弾に含まれる物理と属性のモーション値及びヒット数についてはテンプレのスプレッドシートを確認してください。 - 8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 08:05:48.28 ID:HUh9DLpK0.net[6/16]
 - >>ALL
>>3の数値はライズ版のものなので、変更追加あれば>>3にアンカーしてレスってほしいデス - 4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 07:41:51.55 ID:HUh9DLpK0.net[4/16]
 - 任務完了っと 
ここをキャンプ地とする! - 5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 07:52:52.18 ID:jVAJdxq90.net[1/4]
 - 現在の危険なバグについて 
属性リロードを特定の条件で外すとリロード速度が2段階下がりっぱなしになるので注意
現在アプデ対応待ち - 9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 08:07:13.63 ID:jVAJdxq90.net[3/4]
 - 物語中盤でお守り問わず作れる徹甲斬裂ドシュー用のテンプレ(ドシュー強化出来れば生産可能 
武器ドシュー(サイレンサー)、体はマギュルx、他部は位砲術隊に装飾品をつめるだけで良い - 13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 09:56:22.87 ID:HGhe56I/d.net[1/5]
 - 素晴らしいスレ立て 
韋駄天時代のプロハンも現代の覇王も歩き打ちできるって事はまず追いつけない差だと申されておる - 14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:13:25.65 ID:/8zAljLjM.net
 - 鉄蟲機関、部位破壊しやすくなる… 
ってあるけどどれくらい上がるんだろうな?
機関撃ってる余裕あるなら他に撃つ弾あるだろとは分かってるけど - 15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:14:48.11 ID:iwVQ9h8pp.net[1/5]
 - 個人的には↓みたいに並記したいけどゴチャるから一択のがいいんかねぇ
通常lv2→ゴア、クシャ、カムラ - 16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:15:01.03 ID:VH7l6PO3a.net
 - ライズで取ったスロ321ブレ2距離1以上のお守りが出てこない
 - 17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:19:09.13 ID:DF+1B2DP0.net[1/8]
 - 怪異イソミ亜種嫌いってレスみたけど俺はイソミ亜種はそれほどでもなくてオロミドロの方が嫌いだわ
 - 19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:19:53.01 ID:Vgu7kNgCd.net[1/12]
 - 期待値のゴア、器用さのクシャ、コスパのカムラ、見た目のティガ、斬裂のオマケが付いてくるオウガ、なんかこうアレなジャナフ
通常2速射選択肢多いな・・・ - 20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:22:03.49 ID:wDmKs5GZ0.net[1/9]
 - 見た目もゴアだろう
 - 21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:28:22.35 ID:ry/LofPgd.net[1/3]
 - ラスボスライト散弾lv3て 
適正ロンバレだと反動おさえきれないけど
どうするの?
散弾で適正ロンバレ使わないのはないと思ってんだけど - 22 :名も無きハンターHR774 (スーップ Sdb2-orFl [49.106.118.119]):2022/07/08(金) 10:30:18 ID:Vgu7kNgCd.net[2/12]
 - 逆に散弾3をロンバレ適応射撃できるライトってあるの? 
自分は諦めてロンバレ射撃でカラザ使ってるけど - 29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:49:10.54 ID:wDmKs5GZ0.net[2/9]
 - >>22 
ヤツカダキ亜種ライトができる
ただし、リロード最速にできないのと火力は射撃ラスボスに劣るのでナシ - 32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:51:34.07 ID:Vgu7kNgCd.net[5/12]
 - >>29 
最速装填・反動小・ロングバレルは欲しいね
サイレンサー適正射撃は自分には無理だ - 34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:54:12.28 ID:O4D2euC/a.net
 - >>22 
ヤツカダ亜種ならできるよ
ただ、リロ速が速い止まりなのと、歩きリロード不可でストレスだった
散弾3はカラザもいいけど、徹甲麻痺も撃てるカンタロス使ってる
マルチにメルライト多いから拘束能力高い方が重宝してるよ - 24 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdb2-gQQH [49.98.216.227]):2022/07/08(金) 10:36:06 ID:ry/LofPgd.net[2/3]
 - ぱっと見シャガルのができそうな気がしたけど試してない
 - 26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:39:57.60 ID:Vgu7kNgCd.net[3/12]
 - >>24 
いいね、試してないけど確かに出来そう
後で組んで見るか - 25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:39:14.32 ID:HUh9DLpK0.net[10/16]
 - 話題になってた供応装備・・・早速業者にパクられてんな 
安心の供応付き!最強貫通ライト装備の紹介 - 27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:41:55.78 ID:roVZM3UXd.net[1/2]
 - 通常2速射運用とかする場合って、Lv2火薬粉とかの調合素材アホほど持ち込んで弾切れする度にショートカットから調合しまくればいいの?
 - 30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:49:48.01 ID:HUh9DLpK0.net[11/16]
 - >>27 
普通は火薬Lv2だけ持って行けば足りるんじゃない?
3匹とか連戦でキャンプ戻りたくないならドスチャッカツオと火薬草もいるけど・・・ - 28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:47:12.23 ID:Vgu7kNgCd.net[4/12]
 - カラザが散弾3を7発装填 
攻撃380で会心-15、鋼龍で実質会心は0
ヴァーチが散弾3を5発装填
攻撃力310で会心35%
後者使うなら適正射撃ないとカラザの劣化になるのかな?
装填数2発の差が大きい - 33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:53:21.81 ID:ry/LofPgd.net[3/3]
 - >>28 
デフォスペックだとその通りだとおもう
スロット結構ありはするけど
適正が1.2倍だからそれ考えると超えるようにも思える - 36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:56:40.42 ID:Vgu7kNgCd.net[7/12]
 - >>33 
装填数と素の攻撃力が足引っ張る気がしてきた
カラザの7発装填は偉大だわ
>>34
散弾一つでも選択肢が広いなぁ。今作は全ライト作成目標にするか - 31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:50:23.28 ID:qq2SNJ3ba.net
 - 俺、仕事終わったら徹甲ライトつくるんだ
 - 35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:54:39.80 ID:Vgu7kNgCd.net[6/12]
 - カイザー頭を組み込む前提で
カラザは見切り7弱特3渾身1で会心100%
ヴァーチは見切り3弱特3で会心100%
空いた枠で何漏れるかだなぁ・・・ - 38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:59:34.08 ID:Sn1umACFd.net
 - >>35 
散弾はこれ使ってる上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
隠れてるのはひるみ軽減1と連撃1
クシャ魂つけておけば15+40+50-15で9割会心出せるし、渾身は回避多用する散弾だとあまり活かせないかなーって感想 - 42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:02:34.53 ID:Vgu7kNgCd.net[8/12]
 - >>38 
うちはロンバレカラザで
カイザー
ヤツカ
ベリオ
ヤツカ
マギュル
見切り7渾身1弱特3超会心3チューンアップ2弾丸節約2、あとは回避距離とか
チューンアップロングバレル付けるともはや通常弾並の射程になるからすげぇ快適
カエルの頭には散弾3で370ダメージくらい - 37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 10:57:39.32 ID:3CV5ztvra.net
 - あまり話題になってないけど 
伏魔狂竜災禍で属性が火力出ていい感じ。
慣れてる相手に限るけど、克服と疾翔けの回復で割とどうにかなる。並ハンでもカイイカがお気軽0針周回できるよ。 - 39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:00:19.79 ID:DF+1B2DP0.net[2/8]
 - 適正射撃は正直倍率おかしいよな 
これのせいでヘビィの立つ瀬がない - 73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:41:56.38 ID:FtYkTMNFa.net
 - >>39 
実際のとこ通常弾と放散弾以外じゃたいして実用性ないのよ適正射撃法
適正の補正値が高いの通常弾だけで貫通弾なんかは補正値ぜんぜん少ないし通常弾以外ではデメリットも重いしね
なので貫通弾や散弾なんかではヘビィの強みもしっかり活きてる
ヘビィは属性貫通弾も強いしね
通常ヘビィはまぁもう無理かもだが - 40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:00:29.76 ID:0767X3YVp.net
 - 属性弾はまじで調合素材だけどうにかしてほしいわ
 - 41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:02:09.97 ID:lxUJ11bd0.net
 - ロング適応散弾3はデフォの反動がやや小以下
 - 43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:04:18.12 ID:Vgu7kNgCd.net[9/12]
 - >>41 
ヴァーチくん反動中やしロング適正は無理かぁ、残念 - 44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:06:24.87 ID:nHN8rkXcd.net
 - 貫通電撃はゼクスよりナルハタのが強そうだけどどうなん
 - 45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:08:21.72 ID:wDmKs5GZ0.net[3/9]
 - >>44 
ナルハタは歩き撃ちできないのが厳しい
それ以外はスペック高いから歩き撃ちしなくても立ち回れるならナルハタでもいいと思う - 46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:11:07.83 ID:iwVQ9h8pp.net[2/5]
 - 歩き撃ち歩きリロが一番の呪いだわ 
この間XXスイッチ版やったらその辺のストレスが半端なかったわ - 47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:14:46.69 ID:HUh9DLpK0.net[12/16]
 - ふだんから斬裂王牙担いでるせいで歩き呪いに耐性あるわ 
でもステップ回避と回避距離3の呪いに掛かってる...orz - 48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:19:17.64 ID:YJkN6fKI0.net
 - 非貫通の属性弾の水以外はどこに担いでいくのかな
 - 53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:44:11.66 ID:wDmKs5GZ0.net[4/9]
 - >>48 
火炎弾→フルフル、アオアシラ、ウルクスス、ゴシャハギ、イソネミクニ亜種
電撃弾→ナルガクルガ、ティガレックス、ヨツミワドウ、ザザミ、ギザミ、イソネミクニ
氷結弾→ラージャン、激昂ラージャン、ドスフロギィ - 49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:21:35.67 ID:bBr2KDWm0.net
 - 徹甲ならバゼルライト推しとく 
徹甲のDPSはマガトとそんな変わらんと思うのと麻痺毒も使いやすい
反動小リロ早で歩きうち歩きリロ、3発装填 - 50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:32:02.04 ID:6VVI7aO9M.net[1/2]
 - 供応付き汎用Lv3物理、良い感じに組めたから展開するわ
頭 カイザー
胴 冥淵
腕 ベリオ
腰 ゴルム
足 斉天
御守 S3以上
これで
見切5弱特3会心3渾身3ひるみ2供応1連撃1解放1逆恨1
残り空スロ
S3×3,S2×1,S1×7
あるから
空スロで弾強化の切替だけで対応できるでー - 51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:32:36.65 ID:MQD0/ito0.net
 - 電撃速射はラージャンライトも強いと思うんだけどどうだろう 
3スロあるのが便利 - 52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:33:54.10 ID:6VVI7aO9M.net[2/2]
 - ちなみに自分はこれに距離3S32のお守りで、見切りを5→7にして運用してるわ
 - 54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:45:50.51 ID:SUIythNL0.net
 - 氷は対ルナルガ用に作っといてもいいんじゃない
 - 55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:50:07.43 ID:UI8XKQHz0.net[1/3]
 - 氷ライトというシリーズ通していまいち使い所が少ない武器 
エルダオルくん帰ってきてもええんやで? - 56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:55:14.86 ID:pLrLQvJTH.net[1/2]
 - 何処のハーイゲヴァーだろうなぁ
 - 57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 11:58:29.82 ID:3YFnQsb/0.net[1/3]
 - マジンノランプかもしれん 
あれはなんでもできたけど - 58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:02:00.88 ID:v6pa44pD0.net
 - 属性弾系は貫通通常両方ついててどっちかが速射じゃないと弾切れ起こして面倒くさい 
片方だけの銃なんて対象外 - 59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:04:54.15 ID:h9C01AeI0.net
 - ラージャンは散弾で近距離戦が楽しいし氷結弾使うところがマジでないな
 - 60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:05:07.17 ID:jLzo0Li00.net[1/3]
 - 特異マガド集中してモーションに対応してないとに距離2でたまに引っかかるから3にしたくなってきた 
疲れるよあいつ - 61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:18:55.34 ID:dleCz9stM.net
 - 散弾はしばらく自粛かなぁ
 - 62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:20:26.69 ID:pLrLQvJTH.net[2/2]
 - いちいちそんなくっだらねぇ事気にしてたらキリがないわよ
 - 63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:20:36.04 ID:HGhe56I/d.net[2/5]
 - ?と思ったらニュース見てたまげた 
マジ? - 64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:21:00.86 ID:Ks97k7q/a.net
 - そういやジャナフライトマジで救いがないなぁ 
攻撃力の代償か通常2の装填数少ないのに裏会心が下方食らっててサブレで徹甲下方とそしてゴアライトとかいう優等生の転校
クロスボウガン系のシンプルさで見た目は好きな部類なんだけど… - 78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:00:01.55 ID:GZnD8iZta.net
 - >>64 
そこで武器重ね着システムの追加ですよ - 65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:23:50.31 ID:efA/2IXfp.net[1/3]
 - 安倍ちゃんが散弾されたのに俺らは相変わらずモンハンか・・・
 - 66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:26:23.01 ID:7G3CftaDa.net[1/2]
 - 弱特3と見切り4つけて、猫の咆哮あてにして会心100にしようと思うんだけど、不安定すぎる? 
攻撃7のほうが安定する? - 67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:34:33.14 ID:DaVFmqNRa.net
 - 散弾速射ナーフ決定か
 - 70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:36:43.42 ID:c3yiYi64d.net
 - >>67 
不謹慎だけど草 - 71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:39:14.30 ID:BqAfygjyd.net
 - >>67 
クスッとしてしまった - 68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:35:36.75 ID:efA/2IXfp.net[2/3]
 - 咆哮の切れ目をどう考えるか・・・じゃね?
 - 69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:36:25.28 ID:j0QLkYRp0.net
 - 鉄蟲弾で鉄蟲猟犬具連射できるかと期待したけど全然そんなことなかった… 
遠距離優先つけたら使わない方が連射するしもうこの技どうしたらいいんだ - 72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:39:16.83 ID:BCWgHrTLa.net
 - 安定するかどうかなら、それはもちろん確定してる方が安定するに決まってる 
元の武器の攻撃力が300だとしたら、攻撃7だと340
会心100なら375。猫抜きで見切り弱特だと352
ただし弱特じゃない部位に攻撃した瞬間、完全に逆転する - 86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:23:46.27 ID:7G3CftaDa.net[2/2]
 - >>72 
攻撃のほうにしとく
ありがとうねー - 74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:48:04.58 ID:Du34YTlOa.net
 - 誰も使ってないかもしれんがカムラライト地味に強いわ 
最初から反動やや小に4スロ2スロで快適スキル積みやすい
火力?知らんな - 76 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdb2-uV+a [49.97.101.45]):2022/07/08(金) 12:54:34 ID:lHcBall5d.net
 - 流石に洒落にならん事件が起きたから、散弾運用は8月のアプデまで自粛するわ
 - 77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 12:57:45.80 ID:b38c8bCla.net
 - >>76 
すぐ使うじゃん - 81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:06:14.31 ID:HGhe56I/d.net[3/5]
 - 8月まで装填速度バグ放置なんかな? 
属性リロードさわるのやめとくわ - 82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:08:15.90 ID:efA/2IXfp.net[3/3]
 - 不具合を8月まで放置は・・・ないと思いたい
 - 83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:11:52.14 ID:DrwYulydr.net
 - 非貫通属性速射なら結構使うけど、貫通属性速射ってそんなに使いたい相手居るかねぇ? 
動かない相手ならともかく、そうでもないなら物理貫通の劣化にしかならなそうなんだが - 153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:51:01.26 ID:2lmJDx+u0.net[1/4]
 - >>83 
傀異オロミドロとか的 - 84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:12:05.10 ID:W/B3Z7r30.net
 - 近距離から胸に散弾2発とか無理だよ・・・
 - 85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:14:02.25 ID:FgJi03JHp.net[1/2]
 - 散弾のどれかが装填数2発のボウガン帰ったら探そう
 - 87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:24:13.67 ID:VvGMccpu0.net
 - メルゼナライトにチューンアップはいらない?
 - 88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:24:22.70 ID:1XcFXMmEa.net
 - つい昨日散弾装備完成してしばらくエンジョイするぜと思ってたのにめっちゃ使いにくいんだけど…
 - 89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:27:07.47 ID:bayREwXi0.net
 - 各種属性貫通弾の候補が多すぎてどれがいいのか迷う
・属性弾or貫通属性弾しか持ってない →調合分まで打ち切ったら、撃つ有効手段なく、体力が多い相手には不向き
・属性弾も貫通属性も持ってる →装填数が少なすぎる(拡張装填2にしても、3発)
・属性弾も貫通属性も装填数も持ってる→歩き撃ち、歩きリロが不可で立ち回りが難しい - 90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:31:43.46 ID:WV3O405va.net
 - マルチ性能に主眼を置いているので個人的には鬼人弾のあるなしはけっこう重要かな 
ワールドんときはへなちょこ鬼人弾だったけど今作の鬼人弾は斬れ味補正が復活してるからかなり強力だしね
欲を言えば回復弾も撃てて欲しい - 92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:32:30.75 ID:VVYvnrnX0.net
 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
メルゼナサイレンサーで使ってるんだけどスキルおかしいとこない?- 101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:43:34.97 ID:YnSCnqRL0.net
 - >>92 
ナルガライトの方がしっくりくるスキル構成メルゼナはいっそ会心スキル捨てて攻撃7なり弾導強化なり盛れば汎用性高そう - 122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:28:23.25 ID:6o33HX4c0.net
 - >>101
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
会心捨てて攻撃盛ってみたけどこっちの方がいい? - 95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:34:38.99 ID:LdnkkvHR0.net[1/3]
 - チューンアップLBと弾導2ってどっちの方がクリ距離伸びるのかな
 - 97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:39:20.71 ID:aiIuU5Rhd.net
 - クリア出来れば良いじゃない、1乙で終わるクエストじゃないんだし
 - 98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:40:13.69 ID:LdnkkvHR0.net[2/3]
 - 深夜に論破されて発狂しちゃいました 
あーあ
それはそうと強化咆哮頼りにして見切り4まで落としてシミュったら火力削らないで弾導2とチューンアップ2両方積めたわ - 99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:40:52.74 ID:HGhe56I/d.net[4/5]
 - 防御役の人起きてきた?そしたら俺体術役やるんでよろしくです
 - 100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:41:29.62 ID:qseDC29Ra.net
 - 広域5を積んで回復せず乙らせるほうが悪い 
周りが火力スキル抜いて広域5を積むべき - 102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:44:17.22 ID:o5KB6LgL0.net
 - ライトボウガン本部より通達
これから一般ハンターやゆうたが傀異化に参戦し、事故やクエスト失敗が多発するのが予想されるので、優良各員はトオボエとサポスキルを準備しとけばクリア率上がるでしょう
以上 - 103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:44:21.13 ID:8l+LoFKwp.net[1/3]
 - いやでも正直火力に対して貢献してるわけではないくせに乙りまくるガンナーがうざい気持ちはわかるよ 
被弾率1/4で死ぬのか分からんわちゃんと初見で来たような動き読めてないやつ普通におる - 104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:45:38.03 ID:FgJi03JHp.net[2/2]
 - 体術と防御7をボウガン必須スキルということにしていくか 
そんなやつ来たら俺なら蹴るけど - 106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:48:50.35 ID:LdnkkvHR0.net[3/3]
 - >>104 
ついでに防御7なら弾強化は2で止めてもいいことにしよう
俺なら終わった後絶対グッド送らないし1クエ後残るなら蹴るけど - 105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:47:39.93 ID:DF+1B2DP0.net[3/8]
 - スレを機能不全にしたいならそのまま荒らしと構ってちゃんを続けるのが正しいやり方だぞ
 - 107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 13:55:06.71 ID:IHbcoh630.net
 - 貫通属性速射だと連撃って最優先で積むべき?
 - 108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:01:14.09 ID:UI8XKQHz0.net[3/3]
 - やっぱ初期はみんなスキルにばらつきあって面白いね 
俺のメルゼナライトはこんな感じだわ、ライズの肉質で貫通弾で弱点狙う自信ないから弱特入れられんわ…
はよもっといいお守り掘らんとなぁ上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。  - 109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:03:29.40 ID:1f6b5SSh0.net[1/2]
 - 回距2のステップ回避しながら散弾でゴシャハギとインファイトするの楽しいw
 - 110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:06:50.57 ID:sjOhfe7hd.net[1/2]
 - ラスボス脚がスロット優秀でシミュかけると出てくるんだが、伏魔がもれなくついてくるのが辛い 
物理弾使ってると一々青に切り替えるのもだるいし、何より体力減るのがきつい - 112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:08:40.39 ID:onWc57zXa.net[1/2]
 - >>110 
除外に突っ込んじゃいなさいな
俺はそうしてる - 111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:08:04.12 ID:iwVQ9h8pp.net[3/5]
 - マルチは火力だけじゃなくて生存系積めってのは分からんでもないけどなんでそこまで防御7推すのか分からん
 - 113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:09:59.68 ID:onWc57zXa.net[2/2]
 - >>111 
ただの荒らしでしょ
ガンナーで防御7推しとかギャグにしかならんし - 114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:10:59.22 ID:KhXHcvxb0.net[1/2]
 - ラスボス脚と特殊マガド腰は怖い
 - 115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:11:46.41 ID:bFm2dHAUa.net
 - 回避距離3と弾道強化3あれば基本死なないぞ
 - 116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:12:30.88 ID:HGhe56I/d.net[5/5]
 - ラスボススキルはアトラルカみたいなお楽しみでいいのに昨今プロハン要素好きだよね
 - 118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:19:25.84 ID:Vgu7kNgCd.net[11/12]
 - >>116 
しまむらとなるかみにスロット空いてて、カマキリの復活か!?
ってなったけどスロットのスキルは増えないみたいね - 117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:18:27.90 ID:Vgu7kNgCd.net[10/12]
 - 一部位で防御7つく装備とかあれば採用してもいいかもしれんね。探せばありそう
 - 119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:25:59.31 ID:34Kp/ukga.net
 - 伏魔はこんがり魚と狂竜症で抵抗すればある程度リスク抑えて運用できそう 
弾数少ない属性弾は基本攻撃上げて速やかに倒したいし災禍転福と合わせてごりごり攻撃アップしていきたい - 120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:26:39.76 ID:uIdN7sqFa.net[1/2]
 - 当人が必要で欲しいって言ってるだけで、テンプレ化だの必須スキルだのと他人に強制してるわけじゃないのに 
そこまで貶して俺のアドバイスしてるスキルを入れろってのはなんなんだ - 121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:27:55.64 ID:yLoTt7LaM.net
 - 傀異化マルチ適当に回るのにオススメのボウガンと装備教えてくれ
 - 125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:38:34.26 ID:1f6b5SSh0.net[2/2]
 - >>121 
供応散弾
各素材に一匹は散弾でやれる相手いるよ - 123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:36:04.45 ID:K8toqkLdM.net[1/2]
 - ガンナー初心者に本当に勧めなきゃいけない生存スキルは供応と回避距離になるのかな? 
ただ距離は1度つけると外せなくなるからなぁ、自分も距離3の呪いに掛かっちゃったし - 124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:38:18.73 ID:tyDBuRPi0.net[1/2]
 - 距離無しで普通にやれてるやついるの?攻撃めちゃくちゃ伸びてくるのばっかりで避けれる気しないんだけど
 - 126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:41:34.63 ID:uIdN7sqFa.net[2/2]
 - 勧めないとどころか、必須スキルにしてもいいんじゃないの 
特に回避距離3の方は - 127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:42:15.83 ID:QqP8DNfv0.net[1/3]
 - はい!僕は回避距離と弾道強化が無いと貫通弾使えないクソ雑魚です!
 - 128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:44:06.74 ID:qbxG33ik0.net
 - 反撃竜弾…反撃竜弾…と思いつつも結局距離3で避けちゃうのが私です
 - 129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:44:43.35 ID:nkTRPrZa0.net[1/2]
 - ジンオンガライトは弾節約つけるためのゼクス足に雷強化もついててちょうど良かったから雷貫通速射サブウェポンとして使ってる 
それ以外はガンナースキルのついでに属性強化つく装備ないし調合素材が微妙に重いしで物理貫通でいいやってなってる - 130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:47:34.81 ID:K8toqkLdM.net[2/2]
 - 反撃榴弾は使いたんだけど、敵が離れた時に旋回移動で寄る癖が付いてるから移動が外せないんだよね 
結局プレイスタイルはライズの頃と変わってないや - 131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:47:48.70 ID:roVZM3UXd.net[2/2]
 - ヤツカダキ、ゴリゴリにガンナー対策しててワラタ 
久しぶりに大剣担いでったわ - 135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:56:53.69 ID:xUOrQ1mMa.net[2/3]
 - >>131 
足の糸をちぎったあとの尻が弾弱点肉質になってたのは有情だなとは思ったけど
遠距離にいた方が避けにくい技はまぁ増えたよねヤツカダキに限らず - 137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:59:15.65 ID:4qBvD9jEa.net[1/2]
 - >>131 
避けにくい技とかあったっけ? - 132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:54:25.42 ID:xUOrQ1mMa.net[1/3]
 - 扇回移動射撃とステップ回避のバーチャロイド感が好きでライト使ってるとこあるので 
これらと回避距離3はもう外せない - 133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:56:33.14 ID:sjOhfe7hd.net[2/2]
 - 狂竜症、災禍転覆も付けるの悩む 
伏魔ほどじゃないが体力減るのがって思うのと、どっちも付けられるゴア頭装備があるが基本頭装備優秀なの多くて
ヴァイクやカイザーと候補がいくつかあって決めきれん - 134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:56:36.01 ID:XXXr9DAm0.net
 - 反撃クソ強いけどR押し地味に失敗する時あるわ 
Aだけ反応して地雷埋めモーション入ってあらーってなるわ
ヘビィだと滑走やろうとして特殊弾詰め出す - 139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:04:27.84 ID:MFYrUPZy0.net
 - >>134 
すごくよくわかるけど
反撃使いたい場面で田植えして「あらー」ってなってるとこ想像してすごい笑っちゃった
牧歌的なひとコマ - 136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:59:04.73 ID:KhXHcvxb0.net[2/2]
 - ヤツカダキの斜めファイアーしながら突っ込んでくるのによく焼かれるわ
 - 138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 14:59:32.50 ID:uGTGiFkY0.net
 - ラスボスライトって会心マイナスだけど 
こういう時って攻撃とかつけるより見切りつけて会心あげる方がいいの? - 140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:06:23.46 ID:xUOrQ1mMa.net[3/3]
 - >>138 
そういうときは電卓を使うのだ
自分に出来る範囲のスキル構成で期待値を出して見比べる
あとはまぁ弱特構成なんかで顕著だけど期待値なんてのはあくまでも机上の空論でしかないので
立ち回りに寄与するスキル群が活きる状況をどれだけ想像(想定?)できるかも大事 - 141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:06:46.57 ID:ayXvULg30.net
 - >>138 
攻撃で良いよ - 142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:07:28.02 ID:DF+1B2DP0.net[4/8]
 - R押し失敗するのは多分普段ZRにずっと人差し指配置してるからだな 
かといって中指だとZR押しづらいし、Swtichのボタン配置替えでAとZRを交換する方法もなくはないが・・・ - 143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:20:23.30 ID:wDmKs5GZ0.net[5/9]
 - 属性弾には伏魔3は必須だと思うわ 
調合分含めてキャンプに戻らずに狩猟できる範囲増えるから - 145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:36:14.76 ID:HUh9DLpK0.net[13/16]
 - 伏魔・・・か
モンスターの力によって脅かされながらも、今度は逆にそれを利用してモンスターを懾伏せしめる・・・
なんとも滑稽な話だ、だがそれでいい生き延びる為にはモンスターの力さえも利用する・・・
ハンターはそれでいいのだ
>>143
斬裂王牙にも使えそう? - 146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:36:59.09 ID:b1uIFNfMa.net
 - YouTuberでサイレンサー勧めてる人とかおらんのかね 
最強‼とか壊れ‼とか謳えないから勧めるわけがない感じ? - 157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:59:47.34 ID:3uQUgTjX0.net[1/5]
 - >>146 
貫通速射なら全部サイレンサー適正距離しか使ったことないよ
全然たちまわれる通常とか散弾はきつい - 147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:38:35.02 ID:NKfobKTtM.net[2/2]
 - あの人たちはダメージ量しか見てないでしょ、再生数が欲しいだけだし
 - 148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:40:08.08 ID:iwVQ9h8pp.net[4/5]
 - 狙われる頻度が落ちた結果油断してソロよりマルチのが被弾増えるのが私です
 - 149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:40:32.07 ID:HUh9DLpK0.net[14/16]
 - あの人たちの動画も何度リテイクして撮ったんだよって思うのあるわ
 - 150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:42:55.76 ID:DF+1B2DP0.net[5/8]
 - でも自分のゲームプレイ録画して後で見直すと 
このプレイしてる人誰だかわかんないけどへたくそだなってなるぞ - 155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:54:08.39 ID:HUh9DLpK0.net[15/16]
 - >>150 
あるある、モンスの技の予兆を見ようとして録画しておいて見直したら
お前今の回避できるだろ!とか、自分で操作していたハズなのに画面酔いするとかあるある
>>151
??ギスギスしてないが? - 151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:46:45.03 ID:JASyZHSba.net
 - みんな楽しくモンハンライフおくらないと! 
ギスギスするなよ!!! - 152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:46:57.83 ID:4qBvD9jEa.net[2/2]
 - TA勢の素材集め配信とかだとある程度安定して同じくらいのタイムで狩れてることが多いからチャートちゃんと組めれば攻めチャートでも無い限りは安定するんじゃないかなと思う 
上位までのドシューとかはそれこそ覚えゲーだったし - 154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:53:37.05 ID:24BI5c4ea.net[1/5]
 - 百竜ライトの散弾強化弾仕様が好きだったからゴシャかローゼンに回復弾つかないかなー
 - 156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 15:58:01.47 ID:TCfN8tW+0.net[1/3]
 - 反動軽減とか団子体術とか防御7みたいなのまだまだいそうだから10人くらい集まったら全部のスキル入れたガンナーやってみたい
 - 158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:12:32.21 ID:SAEwuSVoM.net
 - 通常適射は弾強付いた散弾くらいに思ってると使える 
散弾適射は近接武器かな?ってなるから無理だったわ - 159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:14:15.91 ID:RGGxHhxKp.net
 - 通常3射法3ロングバレル適正の大いにズルしてる感好き 
走り回らせるからマルチだと使えんが - 160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:26:11.97 ID:5LBn+hzsa.net
 - MRなら近接4人でも走り回るから 
少しくらいなら走らせてもええやろの精神 - 161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:28:45.73 ID:jLzo0Li00.net[2/3]
 - 特異マガド水が弾持ち的に微妙なんで雷で行ったが 
属性じゃ弾切れになって予備で持ってた通常2まで使うはめになったわ
ビーム2連の後の往復火炎放射どうやって避けるんだ?一回反撃で避けたけど往復分に間に合わなかった - 162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:33:00.84 ID:x/73sd5A0.net[1/2]
 - バゼルライトって下位以下強化ないのか…
 - 165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:49:44.83 ID:yo78UHCPa.net
 - >>162 
紅蓮バゼル控えてるからな - 163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:41:07.07 ID:Vgu7kNgCd.net[12/12]
 - 8月にナルガ希少種と紅蓮バゼルギウスが来るしそれ待ちやねぇ
 - 164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:43:23.37 ID:NvxNBHVex.net
 - 会心捨てた攻撃フルチャのメルゼナとどこでも会心のシャガルでどっちか迷うわ
 - 189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:33:19.16 ID:3uQUgTjX0.net[2/5]
 - >>164 
状態異常使いたいならシャガルあんまり使わないならメルゼナ
安定とりたいならマルチもソロもシャガルをすすめとく。メルゼナは会心20%+猫で運用すると火力あがる - 166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:55:23.31 ID:DF+1B2DP0.net[6/8]
 - 新作発売してもしばらく定期的に話題にするために新しい要素のアプデするんだろうけど 
最初から遊ぶプレイヤーとしてはやめて欲しいわ。半年後発売でいいからアプデも全部入った内容で遊ばせろ - 167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 16:59:07.47 ID:fCK13rg/0.net[2/2]
 - 傀異化素材ライトが氷属性速射なのって、コレ使ってルナルガと戦えと言うことなんだろうかね
 - 168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 17:06:02.28 ID:DeTd/DOSa.net[1/3]
 - ゴシャライト使ってる人ってロングバレル付けずにチューンアップで装填速度上げてる感じ? 
エスピナスライトだと絶妙にスロット足りなかったからゴシャライト使いたいけどリロード多少犠牲にしてもロングバレル付けた方がいいのかな - 177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 17:33:14.27 ID:24BI5c4ea.net[2/5]
 - >>168 
パーツなしでチューンアップつけてるよ
射程はブレ3弾道2でカバー - 172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 17:27:35.45 ID:MjRG5luj0.net
 - 渡りだけどラスボスライトで通常強化と散弾強化の両立はあり? 
会心弱特しか盛れなくなるけど - 175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 17:30:33.16 ID:5FkLvCQw0.net[1/6]
 - >>172 
ライトは射程維持するの楽だからどちらかに絞って良い - 173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 17:28:39.38 ID:DF+1B2DP0.net[7/8]
 - なし 
どっちつかずになる - 174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 17:30:17.02 ID:6Mn6/l8E0.net[2/5]
 - 未だにチューンアップの効果よく分からん 
ロングバレルは攻撃力アップするだけなのか - 176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 17:31:23.34 ID:agRr6TwW0.net
 - 弾補給が出来るようになったからね… 
一応RIZEでは両刃百竜ヘビィとかはあったけど… - 178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 17:36:40.19 ID:6Mn6/l8E0.net[3/5]
 - 散弾より射程長いぶん放散弾は楽でいいね 
火力はアレだけどストレス掛からないから討伐時間はあまり気にならないし - 180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 17:49:05.82 ID:QcMKP/qbM.net
 - オロミドロ周回のための貫通火炎ライト作りたいんだけどどんな装備使ってる? 
武器はオロミドロ亜種のでいいよね - 181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:03:51.48 ID:nBNN5ArY0.net[1/2]
 - >>180 
いいけれど
ただ・・・周回で属性貫通使うなら、ライトよりヘビィの方が向いてるよ
ヘビィに抵抗がないなら考えてみてはどうだろう? - 182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:06:22.77 ID:yL8kabiMa.net
 - 別にライトでいい気がするが…
属性ライトに必要なスキルなんて出尽くしてるんだから、まずシミュった方が早い気がする - 183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:08:20.32 ID:nBNN5ArY0.net[2/2]
 - まぁそうなんだけどね、周回ってことは高効率を求めるかなーって思ってさ
 - 184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:15:18.12 ID:nWegBj580.net
 - ラングロはやっぱ斬烈だな 
傀異も快適だわ - 185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:18:03.66 ID:2lmJDx+u0.net[2/4]
 - ヘビィじゃ普通に弾足りないと思うが
 - 186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:25:28.89 ID:w9Wtc4fCd.net[1/5]
 - ロングバレルチューンアップは1ステップ分くらい射程距離が遠くになる気がする 
散弾とかだと変わってくるけど、通常貫通なら必要性はうーん - 187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:27:03.99 ID:5FkLvCQw0.net[2/6]
 - ヘビィで足りないならライトでも足りないんよ 
貫通属性速射の倍率に速射強化入れても弾あたりの火力で勝ってない - 188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:30:52.74 ID:5FkLvCQw0.net[3/6]
 - ごめんヘビィの火力は鈍とか入れた上でね 
単純な弾あたりダメージの比較なら速射強化ライトのほうがちょっと上だけどヘビィでさっさと撃ち切って別の弾撃ってるほうが早いはず - 190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:37:35.19 ID:wDmKs5GZ0.net[6/9]
 - 周回で属性貫通使うならヘビィの方がいいってソースどこよ 
ライトでも傀異5分以内に終わるし問題ないと思うんだが - 194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:46:41.19 ID:5FkLvCQw0.net[4/6]
 - >>190 
単純に時間当たりの火力でヘビィのほうが高いって話だから
ヘビィで被弾多いならもちろんライトで問題ないよ - 195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:48:50.43 ID:wDmKs5GZ0.net[7/9]
 - >>194 
それ言い出したらヘビィより大剣の方が時間当たりの火力高いよ
大剣に抵抗が無いなら考えてみたら? - 197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:50:54.37 ID:5FkLvCQw0.net[5/6]
 - >>195 
まあその通りやね
自分はヘビィじゃ弾足りないに反論したつもりだったんだけども - 192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:43:48.65 ID:S1PH0ceK0.net[1/4]
 - そもそも弾なんていつでも補充できるんだから、弾不足なんか気にする必要がない
 - 193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:45:18.71 ID:TCfN8tW+0.net[2/3]
 - 戻り玉さえ持ってれば補充して戻ってくるまで30秒くらいなもんやしな
 - 196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 18:49:22.41 ID:0w8CJPid0.net[1/2]
 - リロードバグほんと早くマイナーアップデートで治してほしい 
治るまで俺のドシューは腐ったままだし全部のライトボウガンがリロード遅いんだぞ
麻痺弾とか俺撃てねえのよ - 202 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa4d-xg4C [106.128.57.135]):2022/07/08(金) 18:59:14 ID:24BI5c4ea.net[4/5]
 - >>196 
しょうがないから虫旋回中にリロードしよ - 205 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd12-pr8U [1.75.157.115]):2022/07/08(金) 19:02:45 ID:Zk7+xn94d.net
 - 反撃の最高ダメはどのモンスのどの攻撃?
 - 207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:05:27.85 ID:Bw2Nb728r.net
 - 最近初めて情報共有ツールでここに来たりする新米ハンターは要注意だ 
懐古の要介護クソジジイハンター?が紛れ込んでるからな - 209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:07:35.37 ID:2lmJDx+u0.net[3/4]
 - 別の弾打てばいいわその通りだわ
 - 211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:09:08.14 ID:HSNoDWBc0.net[1/2]
 - 貝イカ来て速攻死んですぐ抜けていくライト多い 
他武器種では一切見ない
あと1ヶ月もしたら風評被害がすごくなるだろうな
属性貫通なんか攻撃7以外なんのスキル付ける問題あるから根性でも付けてこればいいのに - 213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:12:03.21 ID:4MCSBbP0d.net
 - アプデ来た?けどリロードバグ治ったのかな
 - 219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:18:30.11 ID:Vik+Vsoh0.net
 - >>213 
公式出たよ修正されました - 215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:13:11.68 ID:iwVQ9h8pp.net[5/5]
 - ガンナーは知識が9割って言葉があるように知識がない人に厳しいって傾向は昔からあったかな 
あとライズの時に渡りが増えて荒れた影響もあるかもね - 216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:17:12.28 ID:usV0iv8Pa.net
 - どうせライト使い()の9割は貫通弾だしそのうち95%はクリ距離守れてないし5割は反動付きだからどうでもいいわ
 - 217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:18:09.54 ID:3YFnQsb/0.net[2/3]
 - ソロでやるに限るよ
 - 220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:22:43.30 ID:YhcDAi78a.net
 - ライトボウガン下方かよ 
お詫びはよ - 223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:34:27.94 ID:ENswYRgw0.net[2/2]
 - ナルガライト用に見切り7超会心3作ったんだけどメルゼライトは攻撃の方がいいのだろうか? 
スキルシミュだと攻撃7つけられないんだよね - 224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:38:29.05 ID:UJKzuSIs0.net
 - そもそもガンナーしか使わないって人どれくらいいるんだろう 
自分は基本14武器全部使っててモンスターに合わせて近接やりにくいからこいつはライトが楽かなって感じで使ってるけど - 226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:41:11.95 ID:K2WeMh9R0.net[1/2]
 - やっとリロードバグから解放されたー! 
ようやくまともに装備組めるわ - 228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:48:55.61 ID:MAOXb+1h0.net
 - 伏魔属性強いけど1発食らったら乙るレベルで体力減るからスリルやばいな
 - 229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:52:26.22 ID:v+p9U8RN0.net
 - ちょっと待てチューンアップの装填速度アップはパーツ未装着の場合だぞ
 - 230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:55:58.94 ID:D5ZZ//T60.net[1/2]
 - テオテスカトルは剣士より圧倒的にガンナーのほうが楽
 - 232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 20:01:00.46 ID:w9Wtc4fCd.net[2/5]
 - >>230 
でも貫通ガン担いで来るのは蹴っていい? - 235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 20:12:46.10 ID:D5ZZ//T60.net[2/2]
 - >>232 
いいぞ - 231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 19:57:30.19 ID:0NTbeJmKM.net
 - リロバグ無くなったならゴリラ砲も選択肢入るかな? 
ロマン火力に惹かれてしまう - 233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 20:09:52.10 ID:Mbp3TAXR0.net
 - 貫通速射使ってる人に聞きたいのだけれど修練場のカッパの頭撃って一射撃でどんぐらいダメージ出てる?
 - 245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 20:58:36.43 ID:3uQUgTjX0.net[3/5]
 - >>233 
バフ無し頭43胴体25 - 252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:14:34.31 ID:3uQUgTjX0.net[4/5]
 - >>233 
そうゆうことか頭700くらい胴400 - 234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 20:12:04.38 ID:Q5uPKLhd0.net[1/2]
 - 記憶曖昧だけどメルゼナで会心率弱特のみで上振れ650下振れ550とかだった気がする
 - 244 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sdb2-pr8U [49.105.90.186]):2022/07/08(金) 20:53:10 ID:8+Ko8ohVd.net
 - ゴシャとかは貫通でいいと思うけどなあバレルつけると運動会始まるからサイレンサーでな 
属性は雷以外継戦能力なさすぎる - 247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:03:53.94 ID:lPLfP0WD0.net
 - 貫通の利点は最低ラインが高いとこだろ 
相性が悪い場合でも他の弾より悪い時のラインが高い
だからナンニデモ貫通というのはある意味正しい
素材が足りてない人も多いだろうしとりあえず貫通で行くというのも悪くはない - 248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:07:44.71 ID:wlxEDu1xa.net
 - ランク100までのバゼル周回で担ぐだけだわ
 - 249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:08:25.82 ID:S1PH0ceK0.net[3/4]
 - 貫通でやりたくない、って思うのはテオ、バゼル、バルファルク、淵源雷神くらい 
あとは全部貫通でいい。ベストではなくてもベターにはなるし - 251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:11:45.13 ID:DF+1B2DP0.net[8/8]
 - 速射強化乗って装填拡張で2発増える通常2速射と威力がもともと高い通常3 
これは結局どっちが上なんだ - 253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:20:16.73 ID:fWRIEr33d.net
 - 淵源は貫通が一番だぞ 
地味にルナガロンが物理弾・属性弾共にキツいからドシュー担いでる - 254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:27:49.98 ID:8nSaC9340.net
 - お前ら今日より49日散弾禁止な
 - 255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:29:06.24 ID:8l+LoFKwp.net[3/3]
 - 放散弾はいいですか?
 - 256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:30:40.63 ID:pq5bZTTla.net[1/2]
 - 現実とリンクしたネタは大抵つまらない
 - 257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:33:06.26 ID:hPIBS2xs0.net
 - むしろビッグウェーブに乗るために散弾装備組んでるとこだわ
 - 258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:34:38.86 ID:eI+oNGsep.net[1/4]
 - 大体通常でデカいのとディアブロだけ貫通使ってるな 
ソロなら頭通常速射のが早い気がする
今は散弾練習始めた - 259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:36:14.22 ID:Q5uPKLhd0.net[2/2]
 - マルチなのかソロなのかどのモンス相手なのかで全部変わるからちゃんと何想定してるか書いてくれ 
まあ結局担ぐ機会一番多いのは貫通だけど - 260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:38:00.91 ID:WaMSnz0ua.net
 - むしろ散弾とドシューあればよくね? 
貫通は大型だけだわ - 263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:42:22.35 ID:hyxeO/pJ0.net[1/2]
 - バルクに貫通でいったけど10分かからんし別に問題なさそうだぞ 
赤くなってる時間が妙に長いし
弱点の羽の部分わりと大きいし - 264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:42:38.30 ID:w9Wtc4fCd.net[3/5]
 - サイレンサー入れると近づかんと当たらなくなるのがね、 
サイレンサー入れるなら適正射撃入れること考えると射程が短くなりすぎる
なんでロングバレル派 - 266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:46:12.54 ID:eI+oNGsep.net[4/4]
 - >>264 
やっぱそうなるよな
さっきサイレンサー試してなんだこれ近接とかわらんやんムッズ・・・ってなってたわ - 268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:49:53.92 ID:w9Wtc4fCd.net[4/5]
 - >>266 
ただロングバレルだとドシュー担ぐ意味無くなる気がするんよなぁ。散弾3しか撃たないならカラザでいいし・・・ - 265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:44:29.80 ID:fGK24bdg0.net
 - エフェクト絞ってるせいでマルチで通常撃ってる人ってなにやってるかわかりにくい
 - 267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 21:49:43.92 ID:3AQeVF5O0.net
 - 動画で見たけどラスボス相手の雷貫通つえーわ 
最終強化した俺のナルガライトより倍くらいダメでてるw - 269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 22:04:06.66 ID:7w9eSXec0.net[1/2]
 - 散弾カラザでロングバレル弾道3チューンアップ2にすると通常サイレンサー並みにクリ距離広がって楽しいなw散弾でこの距離で立ち回れるとは
 - 270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 22:05:50.69 ID:QqP8DNfv0.net[2/3]
 - 特殊弾3つ消費で大技とか欲しいなぁ…ライトボウガン地味じゃない?
 - 271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 22:12:18.28 ID:2lmJDx+u0.net[4/4]
 - バゼルも貫通電撃の方が良かったからいよいよ尻尾切る以外で斬裂使わなくなった
 - 272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 22:17:00.17 ID:o5mVhyd2d.net
 - マシンガンさんは、もう少し何とかならんかったんかな…
 - 279 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa4d-+dgs [106.146.2.238]):2022/07/08(金) 22:50:11 ID:/kp367Jaa.net[1/2]
 - チューンアップサイレンサーでさらに射程短くなってるように思えないけど 
ロングバレルなら射程も伸びるのか? - 284 :名も無きハンターHR774 (スーップ Sdb2-orFl [49.106.116.155]):2022/07/08(金) 22:54:32 ID:w9Wtc4fCd.net[5/5]
 - ヘビィに児童装填とリミカ、ライトに全弾装填をよこせ
 - 286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 22:57:56.24 ID:pq5bZTTla.net[2/2]
 - >>284 
通報しました - 285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 22:55:05.06 ID:HiBiVRfM0.net[1/2]
 - マルチはやっぱりサイレンサーのが 
圧倒的にタゲとらないから、散弾でガン詰してるとか4人ガンナや弓でも無い限り
ロングバレルはやめた方がいいわ
ゴア、ナヅチの2頭狩猟に火炎担いできてたロングバレルがひたすら走らせてて
同じライトで肩身狭かったよ - 287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 22:58:47.26 ID:HiBiVRfM0.net[2/2]
 - メルゼはスロ4なのも強いわ 
アプデで火力系の4スロ装飾品きたら1択になりそう - 288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 22:59:22.77 ID:K2WeMh9R0.net[2/2]
 - まだナルガには希少種が控えてるから逆転あるで
 - 291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 23:00:17.73 ID:0XkroToA0.net
 - 山上の部屋から押収された自作銃がライトボウガンみたいで草生えた
 - 294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 23:07:35.38 ID:3uQUgTjX0.net[5/5]
 - バフなしオトモなしで修練場壁殴り10秒でどれくらい出る皆の使ってる武器?1発じゃ反動とかあるしわからないから10秒で。
 - 295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 23:12:06.23 ID:6Mn6/l8E0.net[5/5]
 - 放散ライトはボルボとテオどっちがいいんだろう
 - 297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 23:16:17.74 ID:hyxeO/pJ0.net[2/2]
 - リロードバグの修正きてたのか
 - 298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 23:18:59.42 ID:TCfN8tW+0.net[3/3]
 - 見た目よかったらナルガライト選んでたわ
 - 299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 23:21:51.39 ID:EGaDGVkK0.net
 - 放散弾は使えそうなのかな。楽に弱点に当たってくれるから百竜夜行に持って行ったけど、ジンオウガとかには使える?
 - 300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/08(金) 23:28:19.00 ID:xE156poBa.net
 - 1がキモいな
 - 302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 00:05:00.72 ID:YkAK/ufTd.net[1/2]
 - 何にでもイェーガンしてるわ 
カムラの方が強いけど見た目だけは勝ってるから
攻撃7、速射3して属性撃っても通常弾適正に負けるのは調整ミスか? - 309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 00:49:33.23 ID:lbuU7+5H0.net[1/2]
 - >>302 
属性なのにどうして攻撃7?
物理モーション通常1レベルなのに - 318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 01:58:18.87 ID:YkAK/ufTd.net[2/2]
 - >>309 
攻撃積まないものなの?
自分の構築だと属性強化も積んでも通常弾適正よりダメージ出ないんだよね - 303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 00:08:04.53 ID:+e/6l2cfd.net
 - 百竜武器もイェーガンにしてたなぁ 
というか百竜武器君はMR強化出来る日がくるんだろうか - 304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 00:17:17.62 ID:C5L+EpuA0.net
 - 怨マガド瞳出ない 
早くドシュりたいのに - 305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 00:39:52.59 ID:f5ZQ8Mnh0.net
 - ブレ抑制3は弾導強化1レベル分と同じ、ただしこれ入れて4積んでも効果なし 
貫通だと最初の2レベルは前にのみ延びて 3で初めて後ろに延びる
通常だと貫通の逆だった最初の2レベル後ろ側、最後は前延びだった - 306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 00:44:23.07 ID:dyOMA5FP0.net[1/2]
 - ドシュー作ったけど討伐くっそ時間かかる 
貫通と比べて手間かかるからなれるまできつそうだなコレ - 307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 00:46:44.49 ID:EucOuRcf0.net
 - ドシューはマルチに一人入れば助かる程度になったからな
 - 308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 00:48:20.90 ID:KPSniYoF0.net
 - カラザ散弾のスキルが上手い感じに組めないや 
みんなどんな感じの構成にしてる? - 310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 01:04:39.25 ID:aILMvCs2p.net
 - その理屈なら武器倍率ゴミでも装填数反動リロードに適性あれば下位武器でもマスターで通用することになるな
 - 311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 01:09:10.31 ID:NmNws7upa.net
 - 属性弾撃つのに攻撃って必須スキルだろ…?
 - 312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 01:09:55.70 ID:I6VM5k1N0.net[1/2]
 - 散弾でインファイトすると距離3は移動しすぎるな 
2でちょうどいい - 313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 01:13:42.94 ID:xuq/YGUJ0.net
 - ラスボスライトで適正射撃散弾3(チューン1・サイレンサー)で組んでみたけど 
弾道3あっても粗密着しないといけないから
とてもガンナーで戦う距離じゃないな・・・ - 314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 01:28:42.61 ID:hw57GrdA0.net
 - ロンバレににチューンアップ2つけるとクリ距離射程がとんでもないことになって面白いなw 
散弾は通常弾ぐらいになってクリ距離ギリギリだと照準マーカーはクリ距離表示なのに弾届かなかったり通常弾は修練場の門のところでクリ距離判定になるわで面白い - 315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 01:35:57.27 ID:WAzVcWy2d.net
 - てことはバレルチューン2にすれば弾道いらんてこと? 
>>314
ちな射撃は通常?適正? - 317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 01:53:16.69 ID:feseer3Md.net
 - >>315 
試してみたけど弾道3>チューンアップ2だから代わりにはならない
上から順にロングバレルのみ、ロングバレル+チューンアップ2、ロングバレル+弾道3上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。  - 321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 02:33:16.46 ID:udvF1SpKM.net
 - >>317 
サンクス、これはわかりやすいね
これってLB+弾強2→3の所でも距離伸びてた?
ブレ3は伸びなさそうだから気になった - 322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 02:40:06.44 ID:HvJ+bsuad.net
 - >>321 
弾道強化3砲術隊胴で付けちゃってるから分割できないわ
この先は君の目で確かめてみてくれ! - 324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 02:55:17.79 ID:C0ii2lFuM.net
 - >>322 
了解、後でやってみるわ - 331 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMfe-m4GA [133.106.156.25]):2022/07/09(土) 03:23:46 ID:TFSS5uG6M.net
 - >>317 
追加で検証してみたよ
LB+弾道2→3で効果あり
LB+弾道3+ブレ3変化なし
LB+弾道3=LB+弾道2+ブレ3
やっばりブレ3は弾道1効果相当っぽいね - 334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 04:17:04.01 ID:I6VM5k1N0.net[2/2]
 - >>331 
弾道3にブレ3足しても弾道4相当にはならないってことか
弾道2にブレ3足す価値はある
2スロが足りない時に1スロ✕3が代わりになると - 336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 04:20:29.53 ID:l1kULnRmM.net[2/2]
 - >>334 
ブレはそもそも暴れ団子のためにブレ2を付けるから枠に余裕があったら追加でつける感じかな - 316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 01:45:50.88 ID:dibi4uww0.net
 - ユーチューバーの動画一覧見たら 
全部のサムネに最強、ぶっ壊れ
って書いてあって、全部作ってしまったわww - 319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 02:29:15.88 ID:GYgJeftz0.net
 - 会心撃通る相手なら会心撃と会心積んで 
それ以外は災禍転覆やら積むから攻撃まだ手が回らんな - 320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 02:32:21.68 ID:pklpwkW/a.net
 - ロングバレル弾道3にチューンアップ2をつけるとさらに伸びるってことでしょ
 - 323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 02:40:46.18 ID:1G1WZdDl0.net
 - なんにでもメルゼナライトのワイ 
テオ対策に通常速射を検討するも強化素材に
ことごとくテオ素材が立ちはだかる
なんでだよ! - 325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 02:59:33.65 ID:SbjHccGT0.net
 - >>323 
速射なんて捨てて通常3撃とうぜ - 326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 03:00:59.60 ID:YTNWU50J0.net
 - 通常2速射始めるかと色々探してみたけどカムラめっちゃ強くないかこれ 
素材も易しいしマルチでのサポも完備で斬裂も撃ててスロットもすごい - 327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 03:01:48.34 ID:dyOMA5FP0.net[2/2]
 - 盟友クエ放置してたんだけどこれ試し打ちに丁度いいな
 - 328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 03:01:51.13 ID:wUYBDej60.net
 - チューンアップ2より弾道強化3の方が付けやすいから弾道強化だわ 
他を圧迫しすぎ - 332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 03:49:16.57 ID:0yvg9PAc0.net
 - 装填速度3にチェーンアップの装填速度が更に乗ると思っていたが乗らなかった…
 - 333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 03:54:11.58 ID:7Q8hqgsC0.net
 - 供応まじでおすすめだわ
 - 335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 04:19:07.23 ID:l1kULnRmM.net[1/2]
 - 貫通なんだけどメルゼナやナルガよりラスボスライトの方がDPS出ない? 
さっきたまたま貝イカバサルでその3本が一緒になったんだけど、ラスボスライトだけ1.5倍DPS出てた
相手がバサルだし腕の差も出にくいと思うんだよね - 345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 05:59:24.25 ID:eop3REH00.net
 - >>335 
ほぼナンニデモ貫通で問題ない派閥だけどバサルは流石に通常か徹甲か持ってく - 353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 07:34:58.12 ID:poWMoAKoM.net
 - >>345 
自分も出来れば徹甲を持っていきたいけどまだ装備が揃ってないんだわ
今回の徹甲ってラージャンが良さそう?バゼルは装填遅いし、ドシューはサイレンサー運用になるから火力イマイチな感じがするんだよね - 337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 04:30:41.87 ID:wmlGdnBs0.net[1/2]
 - ロングバレル弾道3ブレ3チェーンアップ3で適正距離増し増しライト使ってたけど意味無かったんか・・・
 - 341 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Spdd-YKXR [126.253.28.97]):2022/07/09(土) 05:03:30 ID:Gbp0CbhXp.net
 - 散弾ってバレル弾道2くらいで既にほぼ射程クリ距離じゃない?
 - 342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 05:31:35.73 ID:p6UBOPrh0.net[2/2]
 - 散弾だとバレル弾道3チューン2で弾が消える距離でもクリ距離表示になるからわかりやすいかなって
 - 343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 05:40:43.85 ID:sircbUMf0.net
 - 歩きリロードがあるかぎり俺はナルガよりメルゼナを担ぐよ
 - 344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 05:46:41.53 ID:S6juSqxZ0.net[1/2]
 - 百竜装飾品はやっぱ種族特攻系が一番いいのかな? 
貫通カラザだと3スロ使えるから鋼魂付けたくなるけどどうなんだろ - 346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 06:21:29.42 ID:XJWXHA0P0.net
 - >>344 
dpsの期待値としては若干特攻のが高いですが弱点特攻+武器会心や他で100%により近くなったり超会心あるなら付けかえめんどくさいから鋼でいんじゃないですかね。 - 352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 07:29:05.62 ID:S6juSqxZ0.net[2/2]
 - >>346 
弱特超会心つけてるし鋼魂にしといてみるよありがとう - 347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 06:27:24.67 ID:rIicD7Bkd.net
 - ようやくメルゼナライトを作れて、貫通ライフが始まった 
オトモも付け替え自由になったし、長かったチュートリアルが終わった気分 - 350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 06:49:56.09 ID:CHz1o0x90.net
 - >>347の次回作にご期待ください
 - 348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 06:32:18.25 ID:vPY+JFTL0.net
 - メルゼナライトは貫通2速射のみに振り切ってて 
ロングバレルつけられるから、発射音も気持ちよくて好き
サイレンサーはそういう機構だから当然だけど、音しょぼくて寂しい - 349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 06:33:29.69 ID:FxXQhlVrp.net
 - ソロだと距離潰し多すぎて貫通ロングきつい
 - 356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 08:27:38.83 ID:pFMRsAup0.net
 - おはようございます 
待ちに待ったお休み・・・さー撃つぞー!! - 357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 08:28:05.29 ID:05R7TBhz0.net
 - 弾道強化って貫通だから積む感じ?
 - 358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 08:32:21.00 ID:4YCh05tn0.net
 - いまいち属性弾のスキルの詰めかたがわからん 
会心持って会心撃いれたほうがいいのかな - 359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/09(土) 08:37:08.43 ID:vd9jYHDo0.net
 - ホーネスだと必然的にブレ3積むからちょっとお得感あるな