ウィンキー版スーパーロボット大戦30の参戦作品
画像所有:スーパーロボット大戦X 公式サイト 様
								
								- 1 :それも名無しだ:2021/07/11(日) 20:47:20.30 ID:6jYA+eQD.net
 - 機動戦士ガンダム
 - 2 :それも名無しだ:2021/07/11(日) 22:26:23.03 ID:9kcICZyo.net
 - マジンカイザーと巨大マジンガーZの二択
 - 3 :それも名無しだ:2021/07/11(日) 22:31:11.85 ID:NFuxLunT.net
 - ナイツマのエルとザクについて語り合うバーニィ
 - 4 :それも名無しだ:2021/07/12(月) 04:54:43.21 ID:yqPCl4M7.net
 - 敵ばかりが強いエルガイム
 - 5 :それも名無しだ:2021/07/12(月) 13:04:45.68 ID:4BbC6cnM.net
 - グリッドマン初登場ステージでアレクシスをタイマンで倒して終わり
 - 6 :それも名無しだ:2021/07/12(月) 16:17:43.84 ID:FXzDaLXj.net
 - ブラッドテンプル原作無視の武装、ギガブラスター
 - 7 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 06:48:50.99 ID:piMfb6KO.net
 - チェンゲの敵のインベーダーは出てこない 
ナラティブのBGMは颯爽たるシャア
コードギアスのブリタニア人はティターンズ所属
ダイモス参戦して三輪長官が乗る機体が何故かアヴァロン - 8 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 07:59:25.31 ID:fij5gBO3.net[1/2]
 - アシストウェポンが全機ユニットとして使えて個別にグリッドマンと合体出来る
 - 9 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 08:32:12.03 ID:gBZ4BYXs.net
 - オリジナル7はマンデイ、チューズデイはAIが乗って大量に出てくる 
カギ爪はライグゲイオスに乗って出てくる - 10 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 16:00:34.96 ID:t54Pp3IU.net
 - アンチ 
HP35000装甲4000運動性200
グリッドナイト
HP3800装甲1200運動性110 - 12 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 20:52:41.95 ID:LEn3r3o5.net
 - >>10 
フル改造でも限界が赤い - 11 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 17:28:08.44 ID:ys/zt10n.net
 - フェネクス「ガオォォォォォン!」
 - 13 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 23:20:01.12 ID:/zycTDVS.net
 - NT参戦作品の扱いで勝手にユニコーンガンダム&バナージを出して怒られる
 - 14 :それも名無しだ:2021/07/13(火) 23:56:01.83 ID:fij5gBO3.net[2/2]
 - ゴールやブライの扱いからしてラスボスが出てこないなんてザラにある
 - 15 :それも名無しだ:2021/07/14(水) 01:07:15.28 ID:vl6h3eSu.net
 - グリッドマンが宇宙Bで終盤役に立たない
 - 16 :それも名無しだ:2021/07/14(水) 01:32:06.81 ID:PJipVRe4.net
 - ギアス系は全員宇宙Bで命中回避に補正がかかる特殊能力もないので使い物にならない
ダンは宇宙Aだがヴァンが宇宙Bで全ての武器が切り払われる
サウダーデはミハエル共に宇宙Aでタイマンでは勝ち目がない - 17 :それも名無しだ:2021/07/14(水) 08:43:10.25 ID:BG9/oOS+.net
 - 中盤までガンダム系最強機体はディジェとリックディアス
 - 18 :それも名無しだ:2021/07/14(水) 09:27:51.85 ID:5F+VpwAa.net
 - アカネがパイロットでヴァルシオンに乗って出てくる。 
グリッドマンで説得しないで撃墜するとそのまま死ぬ - 19 :それも名無しだ:2021/07/14(水) 12:28:37.41 ID:pNJe1XWO.net
 - グリッドフィクサービームがビームライフルと同じエフェクト
 - 20 :それも名無しだ:2021/07/14(水) 14:02:49.74 ID:BzyeZuX0.net
 - >>19 
そして戦闘アニメでは指先から発射される - 21 :それも名無しだ:2021/07/14(水) 14:38:04.27 ID:rpRtG7HK.net
 - アカネもアレクシスもDC所属
 - 22 :それも名無しだ:2021/07/14(水) 16:34:46.24 ID:FNoUivPP.net
 - NTが機体だけ参戦 
もちろん許可は取っておらず、それ以降は出禁 - 23 :それも名無しだ:2021/07/14(水) 19:44:38.40 ID:23gMbYuK.net
 - アニメ本編に出てるのにフルアーマーΖΖを出さず 
映像化もされとらんフルアーマー百式改出したウインキーなら
フェネクスのアームドアーマーは出ないのに
なぜかデルタカイは出しそう - 24 :それも名無しだ:2021/07/15(木) 08:42:44.68 ID:0LsFdCjD.net
 - 機械獣「ガォォォォォン」 
怪獣「ガォォォォォン」
フェネクス「ガォォォォォン」
アンチ君「ガォォォォォン」 - 29 :それも名無しだ:2021/07/15(木) 16:30:19.35 ID:IYwKIkB/.net
 - >>24 
チーフテン「ガォォォォォン」 - 25 :それも名無しだ:2021/07/15(木) 09:52:09.76 ID:5GSPueEl.net
 - ナイツマ勢は全員宇宙B、集中なしで攻略本に使えないビルバインとか書かれる
 - 26 :それも名無しだ:2021/07/15(木) 10:40:00.85 ID:vN4ZV7qp.net
 - ポセイダル軍との決戦 
しかしエルガイム勢は別働隊で不在 - 27 :それも名無しだ:2021/07/15(木) 12:38:44.92 ID:tXWwqowT.net
 - アンチ君は何度も説得してフラグを立てないと仲間にならない 
終盤で加入するが宇宙Bで未改造なのでそのまま格納庫行き - 28 :それも名無しだ:2021/07/15(木) 16:25:40.19 ID:t18Xdg17.net
 - ガンダムRX-78 
ビームライフル 1100 1-5
ビームサーベル 1200 p1
ハイパーハンマー 1400 p1-2
とにかく弱い - 30 :それも名無しだ:2021/07/15(木) 19:12:40.53 ID:GdFJyood.net
 - >>28 
そして強制廃棄 - 31 :それも名無しだ:2021/07/15(木) 20:23:42.69 ID:LP6kjFQ5.net
 - 強制廃棄はSFCの容量の問題だから今はそんな事あるわけねえんだよなあ
 - 32 :それも名無しだ:2021/07/15(木) 20:39:52.00 ID:6VCrXh2W.net
 - そんなん言ったらグラフィックは魔装Fレベルになってるとか言い出してキリがないから
 - 33 :それも名無しだ:2021/07/16(金) 02:27:18.70 ID:5BclWHNe.net
 - トウジやケンスケがまったく出なかったこと考えると 
六花や将も出なさそう - 70 :それも名無しだ:2021/07/27(火) 17:22:33.93 ID:668HgqbB.net
 - >>33 
トウジは出たやろ - 34 :それも名無しだ:2021/07/16(金) 19:34:06.50 ID:/hWqqOpt.net
 - インフィニティが突如でてきたゴーヤベックかヂリバーに撃墜されるという、かませ犬にさせられる
 - 35 :それも名無しだ:2021/07/16(金) 19:51:13.51 ID:QrOWyGwv.net
 - ヨナの初期登場機体はネモかガンキャノンあたり
ナラティブ入手イベントは中盤ごろに連邦からの補給物資として届けられたとアストナージから報告あるだけ
フェネクス入手イベントは終盤アクシズかアバオアクー攻略後に内部に放置されているのを見つかったそうだとイアゴから報告受けて終わり
シルヴァバレトはマチルダが乗るミデアを守ればゲットできる
中盤まではガンダム勢の主力として使っていけるのでν登場までのつなぎとしてアムロに乗せられる事が多い - 36 :それも名無しだ:2021/07/16(金) 21:22:39.76 ID:35MMnjrV.net
 - ゾルタンもカテジナもDr.ヘルもカギ爪もDC所属
 - 37 :それも名無しだ:2021/07/16(金) 21:41:02.66 ID:p9pO/SCL.net
 - ギアスとジェイデッカーの敵もDC所属だろうなあ 
マジェプリはエルガイムの決戦で駆けつけてくるF完のトップポジ - 38 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 08:00:11.99 ID:N+mOuJtR.net
 - マジェプリはハーモニック・レベルが特殊技能化されれば使える 
されなければゴミ扱いになりそう - 39 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 09:21:12.89 ID:rJKf5sCU.net
 - ガオガイガーは貴重な宇宙Aのスーパー系だが移動力が低く一人乗りなので精神カツカツで使いづらい
 - 40 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 12:06:46.36 ID:J2vkqFie.net
 - ナラティブのABC装備は換装でなく選択でどれか一つ選び 
選んだら最後までその形態
A 火力が高いが宇宙でしか出撃できず最終面が地上なのでラストで使えない
B 火力がそれなりだが運動限界が低い
C 基礎性能は高いが武装がゴミ
と全て微妙だが比較的マシなBしか選ばれない - 41 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 13:05:46.97 ID:vCGVnz20.net
 - ジュリアシステムが分身扱い
 - 42 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 14:42:47.14 ID:JA4g9rhD.net[1/2]
 - 逆にV2の光の翼は強そうだな
 - 43 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 20:42:33.68 ID:hMzDXfOs.net
 - グリッドマンは改造不可 
レベルアップで技の威力上がる - 44 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 21:19:43.65 ID:VSqEbZZn.net
 - >>43 
ただし上昇の始まるレベルがとんでもなく高い - 46 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 22:41:46.87 ID:JA4g9rhD.net[2/2]
 - >>43 
グリッドマンがゴッドガンダムかよwww - 49 :それも名無しだ:2021/07/18(日) 14:53:55.73 ID:EYlLbE2u.net
 - >>43 
でもこのシステム、エーアイのAやRとかもしっかり引き継いでたりする - 45 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 22:13:53.48 ID:DBuBvP4Q.net
 - Tのレイアースがなんとなくウィンキーの香りをさせるコンセプトの弱さだった気がする
 - 47 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 22:44:08.08 ID:r/8zljj1.net
 - 特撮大戦ではレベルアップで性能アップする奴らはめちゃくちゃ強かったな
 - 48 :それも名無しだ:2021/07/17(土) 23:50:26.38 ID:jmD3sHB9.net
 - ナラティブの装備はミデアを何機助けたかで決まる
 - 50 :それも名無しだ:2021/07/18(日) 15:23:06.01 ID:90xMzBrv.net
 - Aだけやで 
それも自軍に合わせて敵のレベル変動するから変に偏った育成してなきゃ後半はそこそこ恩恵受けられる - 51 :それも名無しだ:2021/07/18(日) 21:02:19.24 ID:YVyT2BiN.net
 - レベル式改造はリンクバトラー込みの64でしかフル改造できた試しがない
 - 52 :それも名無しだ:2021/07/19(月) 19:31:33.70 ID:NajMOPRq.net
 - レイアースに限っては合体魔神が合体攻撃扱いでなくユニット扱いになるだろうから 
ウィンキー時代のが強くなれるかもしれない
後半は宇宙Bでキツいだろうけど - 465 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 21:35:16.32 ID:j463kkNf.net
 - >>52 
>>447
合体レイアースは三機が個別出撃で出撃枠を3つ使ううえ、合体するには三機それぞれ気力が130必要でだいたいのステージは合体しないまま終わる - 53 :それも名無しだ:2021/07/20(火) 19:47:28.88 ID:0BzSWkkG.net[1/2]
 - レイアースは宇宙で戦闘していたから宇宙適正もAだと思う…
 - 265 :それも名無しだ:2021/11/07(日) 15:06:43.52 ID:zy3HCVup.net
 - >>53 >>173 
宇宙スペースナンバーワン(宇宙B)の戦国魔神さんの前で同じ台詞吐ける? - 54 :それも名無しだ:2021/07/20(火) 19:50:59.91 ID:0BzSWkkG.net[2/2]
 - 魔装機神Fのクオリティーの戦闘シーンならレイアースも違和感なさそう… 
ジェイデッカーやグリッドマンも魔装機神Fのクオリティーで見てみたい。 - 55 :それも名無しだ:2021/07/20(火) 19:51:39.12 ID:XRiZWgnC.net
 - インターミッション画面でセニアがいろいろ喋る
 - 61 :それも名無しだ:2021/07/21(水) 00:20:58.80 ID:1rSjGM1U.net
 - >>55 
ヒュッケバイン30を見て大興奮するセニアとかありそうw
リタ&フェネクスはある面のMAPの縦○○横○○の位置に隠しで存在する - 56 :それも名無しだ:2021/07/20(火) 20:05:06.84 ID:81yGP/CL.net
 - ガンダムに乗ったアムロが1話から仲間にいる
 - 57 :それも名無しだ:2021/07/20(火) 20:46:49.51 ID:A5Yp7ztC.net
 - レイアースは一周回ってウィンキー基準ならリアル系で強ユニットかもしれんな 
避けて当てるし魔法だから攻撃力も高めとかで - 62 :それも名無しだ:2021/07/21(水) 10:14:57.32 ID:wsLWbGa3.net
 - >>57 
F完のグランヴェールやガッデスみたいな性能にされそうだが - 58 :それも名無しだ:2021/07/20(火) 21:07:31.55 ID:NhJnhVq3.net
 - 魔神の剣以外の技も高確率で改造不可になりそうだけど
 - 59 :それも名無しだ:2021/07/20(火) 21:55:52.48 ID:1MnNZzzZ.net
 - リアル系の火力とスーパー系の運動性で宇宙Bだよ
 - 60 :それも名無しだ:2021/07/21(水) 00:06:35.73 ID:kWmSLzxe.net
 - ブレイブポリスがユニットで全員出る。
 - 63 :それも名無しだ:2021/07/21(水) 11:02:37.77 ID:iybdioEn.net
 - 地獄大元帥の乗り換え属性がエルガイム系
 - 64 :それも名無しだ:2021/07/21(水) 14:16:25.69 ID:OpJQkFN/.net
 - 光の螺旋はクロスマッシャーをそのまま流用
 - 65 :それも名無しだ:2021/07/22(木) 21:23:17.70 ID:uSPAZqPi.net
 - グリッドマンの格闘 
立ち絵が横にスライドして敵にぶつかってガッシャーンって音がなるだけの粗末なアニメーション - 66 :それも名無しだ:2021/07/23(金) 01:05:51.56 ID:RK0IIlQa.net
 - ビームとライトセイバースラッシュもビームライフルとビームサーベルの流用で済ます
 - 67 :それも名無しだ:2021/07/26(月) 08:18:23.08 ID:zsGV1oGu.net
 - 意味ありげに1マスだけ配置された森林に唐突にファティマとかが埋まってる
 - 68 :それも名無しだ:2021/07/27(火) 16:35:24.93 ID:Qu5zA3l3.net
 - 戦闘アニメ時エコーボイスで喋る勇者シリーズキャラ(ウインキースパロボ時代にはスーパーロボット系=エコーボイスと言う謎の風潮があった)
 - 69 :それも名無しだ:2021/07/27(火) 17:18:04.12 ID:oWeXHmdl.net[1/2]
 - 第1話が「始動」とか二文字 
味方機はガンダム、ガンダムmk-Ⅱ、ジェガン、ガンイージ、メタス、マジンガーZ、ゲッター1、ボスボロット
ミデア守る話でジュンコ以外のシュラク隊死亡 - 73 :それも名無しだ:2021/07/27(火) 17:42:55.49 ID:OnVDi8LI.net
 - >>69 
それ、ガンダムタイプより量産機のほうが強いじゃんwww - 74 :それも名無しだ:2021/07/27(火) 17:50:19.22 ID:oWeXHmdl.net[2/2]
 - >>73 
おそらく性能はガンダムmk-Ⅱと同じぐらいだがケーラとマーベットがビビるぐらい弱い
なおガンイージは飛べない - 80 :それも名無しだ:2021/08/01(日) 00:21:22.45 ID:ERURLPp7.net
 - >>69 
第一話戦力
ガンダム→アムロ
ガンダムmk2→エマ
メタス→ファ
Vガンダム→ウッソ
Vガンダムヘキサ→オリファー
ガンイージ→マーベット
ガンイージ→ジュンコ
ガンイージ→オデロ
イチナナ式→甲児
イチナナ式→シロー
ボスボロット→ボス
ゲッター1→竜馬
ゲッター3→武蔵
ちなみに武蔵は3話あたりでヘンケン艦長のラーディッシュに出向し、以後お役御免 - 71 :それも名無しだ:2021/07/27(火) 17:32:02.86 ID:o1AqN2lg.net
 - なぜかグリッドナイトにアカネが乗って出てくる
 - 72 :それも名無しだ:2021/07/27(火) 17:33:03.10 ID:Jm6djqjk.net
 - 魔装機神Fみたいにリアルサイズの頭身になる。
 - 578 :それも名無しだ:2021/12/12(日) 09:37:56.14 ID:oyzVcpGB.net
 - >>72 
これは逆にやって欲しいやつ
今の等身半端でキモいねん - 579 :それも名無しだ:2021/12/12(日) 18:10:50.69 ID:ISSQ9Kmx.net
 - >>578 
わかる
やろうと思えばやれるのにやらんよな - 75 :それも名無しだ:2021/07/27(火) 18:44:39.39 ID:Xm5j0lwH.net
 - 新スパでもVダッシュになるまでは 
ガンイージのが強かったなあ - 76 :それも名無しだ:2021/07/28(水) 01:06:28.19 ID:wp2u6JAx.net
 - 新はV2すら空飛べないからな
 - 77 :それも名無しだ:2021/07/28(水) 03:06:36.67 ID:KWLNZNDC.net
 - ナラティブは序盤でゾルタンと一騎討ちして原作再現終了 
フェネクスは35話ぐらいでウッソの母ちゃんがV2と一緒に持ってくる - 78 :それも名無しだ:2021/07/28(水) 06:56:42.97 ID:E6/NJaAd.net
 - ウインキースパロボ展開当時、勇者シリーズに関する話題はタブー視されてたな。
 - 79 :それも名無しだ:2021/07/29(木) 16:43:54.83 ID:yOVfTkJT.net
 - アッシュ5機はレッドファイブ以外弱すぎて話にならないと攻略本で酷評される 
レッドファイブは気力130フルバーストモードになってからまともに使える為みんなで激励連打 - 104 :それも名無しだ:2021/08/11(水) 22:53:40.11 ID:0XSgNS9S.net
 - >>79 
パープルツーとか確実にゴミだろうな
ケイはそこそこ有用な精神覚えそうだが - 81 :それも名無しだ:2021/08/01(日) 00:33:50.79 ID:gwf/5W10.net
 - ヴァンは第3軍で登場しプリシラで説得しないと仲間にならない 
序盤こそ高めの攻撃力と装甲で無双するも中盤以降は射程1武器しかないのと移動力5宇宙Bのせいで戦う前に即死 - 86 :それも名無しだ:2021/08/01(日) 19:49:57.28 ID:VXeDdMAs.net
 - >>81 
神は裁きを覚えるまで空に攻撃できないのでミノフスキークラフト必須だろうな - 82 :それも名無しだ:2021/08/01(日) 15:55:17.29 ID:xbYeEr7q.net
 - 没データにSガンダムとExSとブラッドテンプル(ギガブラスター)の機体データが残ったまま…
 - 83 :それも名無しだ:2021/08/01(日) 17:24:32.34 ID:xsjJvG99.net
 - 横2マス縦40マスに真ゲッターロボを置くと武蔵が真ゲッタードラゴンを持ってくる
 - 84 :それも名無しだ:2021/08/01(日) 18:04:10.93 ID:l/BGYO/j.net
 - ヨナのBGMが颯爽たるシャア
 - 85 :それも名無しだ:2021/08/01(日) 18:08:44.80 ID:r4slnEV1.net
 - ヒュッケバイン30のBGMがTIME TO COME
 - 87 :それも名無しだ:2021/08/01(日) 20:14:50.70 ID:YLLGwAHI.net
 - むしろ最後まで斬撃と全力斬撃しか無い可能性
 - 88 :それも名無しだ:2021/08/02(月) 17:18:39.38 ID:HuvXYTCw.net
 - >>87 
第四次のサーバイン的に射程1のみで - 89 :それも名無しだ:2021/08/02(月) 17:34:03.16 ID:xlFngmAf.net
 - ダン・オブ・サーズデイ 
HP3500 EN140 装甲1200 運動性80
攻撃力 射程 EN 気力
斬撃 1400 1 - -
全力斬撃 2100 1 50 130 - 90 :それも名無しだ:2021/08/03(火) 03:06:11.53 ID:abj/wamm.net
 - ウインキー版のほうが面白そうじゃねーか
 - 91 :それも名無しだ:2021/08/04(水) 03:32:51.19 ID:pQMT58b/.net
 - 晩年のウィンキーらしく敵は射程1~5のP強武器ばかり使ってHP低い奴をガンガン壊しに来るよ
 - 92 :それも名無しだ:2021/08/05(木) 03:01:52.04 ID:I8pYQoVG.net
 - 修理補給装着が残弾2 
照準値廃止して限界と反応復活するも上限が255で真っ赤 - 93 :それも名無しだ:2021/08/05(木) 09:15:59.65 ID:USplhg+1.net
 - グリッドマンは16話でアレクシスケレヴを倒して加入 
なお真グリッドマンにはならない - 94 :それも名無しだ:2021/08/05(木) 09:43:18.03 ID:4fsRYYBa.net
 - そのせいでカラオケモードでしか聞けない夢のヒーロー
 - 95 :それも名無しだ:2021/08/05(木) 10:01:29.97 ID:0/1rCpG9.net
 - 内緒でダイナゼノン出して怒られる
 - 98 :それも名無しだ:2021/08/08(日) 23:03:31.85 ID:oKrLwx2W.net
 - >>95 
同じようなこと第四次でやってて草 - 96 :それも名無しだ:2021/08/07(土) 13:22:37.78 ID:hZltoToY.net
 - もうDLCでウィンキー版アレンジのクラシックモードとか入れて欲しいわw
 - 97 :それも名無しだ:2021/08/08(日) 01:16:33.12 ID:z3hfsuhZ.net
 - ラスボスはゾルタンのヴァルシオン
 - 99 :それも名無しだ:2021/08/08(日) 23:21:17.95 ID:cwMJBZb+.net
 - ブラッドテンプル(ギガブラスター搭載) 
Sガンダム Ex-Sガンダム
獣魔将軍(エルガイム系) - 100 :それも名無しだ:2021/08/09(月) 00:03:06.09 ID:Br3n8Gkx.net
 - 24年ぶりにコンVは出だしから大将軍ガルーダの悲劇
 - 101 :それも名無しだ:2021/08/10(火) 00:52:53.28 ID:iSPrOa9W.net[1/2]
 - ナイツマは30話ぐらいでラスボス倒して再現終了 
エルは戦力としては正直2軍だが彼の加入と共に10段階改造が解禁されるので重要っちゃ重要 - 102 :それも名無しだ:2021/08/10(火) 00:56:21.75 ID:iSPrOa9W.net[2/2]
 - 斑鳩 HP3500 運動性105 装甲1100 
地形適応
空A 陸B 海C 宇B
エル地形適応
空B 陸A 海B 宇B - 103 :それも名無しだ:2021/08/11(水) 22:35:20.91 ID:hBzeKrWS.net
 - 条件を満たすとグリッドマンの最終ボスがカーンデジファーになる 
なお武装はギガブラスター - 105 :それも名無しだ:2021/08/12(木) 00:06:19.81 ID:N7fEbtxI.net
 - ベターマンカタフラクト(ラミア)は無数の隠しフラグを立て苦労したにも関わらず最終話しか仲間にならない 
なおスゲー弱い - 106 :それも名無しだ:2021/08/12(木) 00:34:18.50 ID:drdTvc5K.net
 - ゆずれない願いと私は想像するのイントロはカット
 - 107 :それも名無しだ:2021/08/18(水) 22:43:52.65 ID:+CkPG2gY.net
 - 後に発売されたPS5版はなぜか音質が劣化している
 - 108 :それも名無しだ:2021/08/19(木) 16:34:27.84 ID:Fx0Q46OB.net
 - カタコト日本語を話すレジーナ。ちなみに初代ゲッターのキング兄妹はまともに日本語が話せる。
 - 109 :それも名無しだ:2021/08/20(金) 01:04:31.02 ID:gZenMoWJ.net
 - バグでHDDのデータ全部消える
 - 110 :それも名無しだ:2021/08/20(金) 23:57:52.52 ID:Ayb5XsN/.net
 - ダガーン、ダグオン、バーンガーンも出る。戦闘シーンは魔装機神F風
 - 111 :それも名無しだ:2021/08/21(土) 00:47:54.86 ID:qPZpqn6C.net
 - >>110 
もちろん無許可で怒られる - 112 :それも名無しだ:2021/08/24(火) 19:29:55.05 ID:SJyppJA7.net
 - イズル「行こう、レッドファイブ!!」←握り手に剣が生えて突進するだけ
 - 113 :それも名無しだ:2021/08/24(火) 22:00:54.78 ID:HABmeBVe.net
 - ダンの斬撃と全力斬撃は 
オーラバトラーのソードとオーラ斬りと同じ演出 - 114 :それも名無しだ:2021/08/25(水) 15:39:07.69 ID:hBrm16BG.net
 - ナラティブの戦闘曲が「颯爽たるシャア」
 - 115 :それも名無しだ:2021/08/26(木) 19:21:57.29 ID:PO8pEHU+.net
 - エルガイムが 
よ わ い - 136 :それも名無しだ:2021/09/07(火) 16:34:49.79 ID:pTpKSwOl.net[1/2]
 - >>115 
ただし敵のHMはキチガイ性能 - 116 :それも名無しだ:2021/08/26(木) 19:57:03.75 ID:dxoXOrV7.net
 - 勝手にザンスパイン出して怒られる
 - 117 :それも名無しだ:2021/08/27(金) 08:04:11.25 ID:gqoq6KuL.net
 - 唐突にアムロが高熱を出して出撃不可になるマップがある 
確か第4次でそんな話があったような - 119 :それも名無しだ:2021/08/27(金) 14:36:33.44 ID:t5D3ggmH.net
 - >>117 
あしゅら男爵の最後
てマップだな、確か - 118 :それも名無しだ:2021/08/27(金) 08:29:46.70 ID:bs8TpZ7l.net
 - アムロは覚えてないが万丈が鯖に当たって出動不可はあったな 
ギャリソンが代打になるやつ - 120 :それも名無しだ:2021/08/27(金) 16:13:00.86 ID:GvpzzPtK.net
 - 久々に大将軍ガルーダの悲劇から始まるコンVがあっても良いと思うの
 - 121 :それも名無しだ:2021/08/27(金) 16:20:09.00 ID:sfTtK5K9.net
 - 中盤ヒュッケバイン30の色を変更できるイベントが発生する
 - 122 :それも名無しだ:2021/08/27(金) 22:49:41.75 ID:ys+JM2Sh.net
 - コン・バトラーVの原作再現は基地内でオレアナとガルーダの一騎打ちで終了。 
その後DCが出現し、ジェイデッカー、マジンガー、ウルガル、モビルスーツのごちゃ混ぜ軍団が出てくる。
エルガイムはオリジナル勢力と絡み、アシュラテンプルとオージにギガブラスターが搭載される - 123 :それも名無しだ:2021/08/27(金) 22:54:19.18 ID:LA0hDgb6.net
 - バトルシーンが魔装機神Fみたいにリアルサイズになる。
 - 124 :それも名無しだ:2021/08/28(土) 17:02:51.47 ID:TSP3V/BZ.net
 - ゾルタンもシャムナもビクティムもアカネも終盤ライグゲイオスに乗ってくる 
全員でギガブラスター - 125 :それも名無しだ:2021/08/28(土) 17:06:42.89 ID:DWQ6FQda.net[1/2]
 - ユニットが少ないせいでカラオケモードのUNIONではずっとグリッドマンが
 - 126 :それも名無しだ:2021/08/28(土) 17:07:32.22 ID:DWQ6FQda.net[2/2]
 - 途中送信しちまった 
ずっとグリッドマンが機械獣と戦っている - 127 :それも名無しだ:2021/08/28(土) 21:36:10.73 ID:Jg42uL8o.net
 - グロースター ジェイデッカー 
ギルバート 勇太
マシンガン ジェイバスター
命中率 100% 命中率 3%
グロースター レッドファイブ
ギルバート イズル
マシンガン ビームキャノン
命中率 62% 命中率 46%
グロースター リ・ガズィBWS
ギルバート アムロ
マシンガン ビームキャノン
命中率 20% 命中率 100% - 128 :それも名無しだ:2021/08/30(月) 13:07:23.38 ID:TrEgdlpL.net
 - ブリタニア兵(CV:菊地正美)
 - 129 :それも名無しだ:2021/08/30(月) 15:54:38.90 ID:skw+PGuR.net
 - エルガイムMK-2やV2ガンダムに乗り換えても戦闘曲は前期OPのまま
 - 130 :それも名無しだ:2021/08/30(月) 16:32:02.43 ID:QXOv4pBo.net
 - >>129 
Vガンダムは初参戦の第二次Gじゃずっと後期OPだったな - 400 :それも名無しだ:2021/11/22(月) 14:18:29.08 ID:b/uR+oyC.net[1/2]
 - >>129
 - 131 :それも名無しだ:2021/08/30(月) 19:52:32.23 ID:96fWzcyp.net
 - アンチ「やってやる、やってやるぞ!」
 - 132 :それも名無しだ:2021/08/31(火) 12:04:40.04 ID:IM1lcvnU.net
 - ウィンキーだとグリッドナイトがすげー微妙な性能になりそう
 - 133 :それも名無しだ:2021/08/31(火) 12:11:56.97 ID:RU8SPGQn.net
 - ガオガイガーはプラズマホールド含め設定にある武器が全部使えるが、個別改造のせいでブロウクンファントムとヘルアンドヘブンしか改造されない
 - 134 :それも名無しだ:2021/08/31(火) 12:21:32.43 ID:7BBONXEB.net
 - 光の翼はV2の左右からビームサーベルが伸びて突進
 - 137 :それも名無しだ:2021/09/07(火) 22:43:13.50 ID:qvPjxWX/.net[1/2]
 - >>134 
新のときは立派なカットインがあったから... - 135 :それも名無しだ:2021/09/07(火) 16:33:53.91 ID:YxKATF1i.net
 - 寺田を排除
 - 138 :それも名無しだ:2021/09/07(火) 22:59:19.85 ID:AbYYGpIW.net
 - 割とマジに颯爽たるシャアバックに戦うVガンダムがみたい 
初参戦の2次Gから専用op採用でガッカリした - 634 :それも名無しだ:2022/02/07(月) 17:10:52.39 ID:i1P57lY3.net
 - >>138 
スパロボ30でてきるやん - 139 :それも名無しだ:2021/09/07(火) 22:59:47.61 ID:dGBjhmVV.net
 - ウィンキーだとギアスのグロースターの戦闘アニメがしょぼそう 
槍持ったモーションで横にスライドして体当たりとかw - 140 :それも名無しだ:2021/09/07(火) 23:05:24.59 ID:pTpKSwOl.net[2/2]
 - >>139 
多分主人公機でも
スザク「ゼロォォーッ!!!」←ランスロットの手から剣生えて横にスライドするだけ
カレン「終わりだ、ブリタニアーッ!」←紅蓮の腕が光って横にスライドするだけ
こんな感じだろうなw - 141 :それも名無しだ:2021/09/07(火) 23:18:44.70 ID:xWIOIMuV.net
 - 体当たりして青い光でクロス字にジュシャってエフェクトで終わりでしょw
 - 142 :それも名無しだ:2021/09/07(火) 23:23:16.23 ID:qvPjxWX/.net[2/2]
 - ウィンキーのイメージってほぼF完に第4次を足したような記憶で語られるよな 
バランスがよかった3次やアニメが凝ってた新辺りはなぜかこの手のネタスレからは外される - 145 :それも名無しだ:2021/09/08(水) 00:20:54.35 ID:9e9yH1Gj.net[2/2]
 - >>142 
新はロードが酷すぎる
SFC3次は未完成
コンプリ3次は言いたかないがクソバランス
完成した4次-Fのイメージで語られるのは仕方ない - 147 :それも名無しだ:2021/09/08(水) 01:04:00.69 ID:8RBjYpKE.net
 - >>145 
新は話もアレだしなw - 149 :それも名無しだ:2021/09/08(水) 01:44:23.56 ID:gVfbytyh.net
 - >>147 
ぶっとんだところは好きよ
「聞けぇ! わしは、この星の者ではない」
とか - 143 :それも名無しだ:2021/09/08(水) 00:18:08.00 ID:9e9yH1Gj.net[1/2]
 - それくらいでいいんだけどね 
声さえ入ってれば - 144 :それも名無しだ:2021/09/08(水) 00:18:55.79 ID:ARu9MgkO.net[1/2]
 - 新はリアル等身だしウィンキーでも変わり種 
やはり4次とFの功績は偉大 - 146 :それも名無しだ:2021/09/08(水) 00:32:55.54 ID:ARu9MgkO.net[2/2]
 - 4次、4次S、F、F完とシリーズ最終作だけで歴史が長いから、触れた人が一番多いってのもあるかな
 - 148 :それも名無しだ:2021/09/08(水) 01:16:22.68 ID:xqykBb2g.net
 - 新の敵オリメカおもしろいのに、なぜOGに出なかったのか……
 - 150 :それも名無しだ:2021/09/08(水) 09:05:39.71 ID:Z9AUoHuz.net
 - sfc三次はそれほどネタにするようなとこないし
 - 151 :それも名無しだ:2021/09/08(水) 09:22:42.31 ID:JinAMSRV.net
 - 何回やるねん大将軍ガルーダの悲劇 
クソ強いヘビーメタル
踏み込みが足りん!
ギガブラスター
他にもとにかくネタにできる事が多いよね - 152 :それも名無しだ:2021/09/09(木) 00:34:11.37 ID:VHTnSQ6z.net
 - なぜか敵がフル改造されてて長射程のP武器でメタスやボロットをタコ殴りにしてくる
 - 154 :それも名無しだ:2021/09/09(木) 22:09:34.87 ID:KEnqke+q.net
 - >>152 
長射程のP武器などというものはウィンキーに存在しない。あるのは二回行動+射程8のドライバーキャノン - 157 :それも名無しだ:2021/09/10(金) 02:22:01.53 ID:w6V/z0SE.net
 - >>154 
魔装機神3がそうなんだよ - 185 :それも名無しだ:2021/10/04(月) 19:13:09.38 ID:M+QxnY9+.net
 - オリ敵の高周波ソードとか大口径ビーム砲、みたいなシンプルだけど強そうなネーミングは好き
SFC第三次はマップ兵器演出のテンポの良さだけはいい
ダメージの数字だけでる
>>154
Fだけの話じゃね?第四時だとギガブラスターは射程10、ギガドライバーキャノンは射程11
>>165
無駄に原作再現されて全員死ぬか、バーニィのザクマニアみたいな変なキャラ付けされる
>>171
敵の大ボスは「うぬっ!」って言ってやられる - 153 :それも名無しだ:2021/09/09(木) 10:58:38.03 ID:A8uIxxSn.net
 - 第一話 救出ゼータガンダム 
ブライト「DCに基地のカミーユを助けにいくぞ!
リョウ「おお!」
たしか第二次の一話がこうだっけ - 158 :それも名無しだ:2021/09/10(金) 15:26:58.94 ID:5lmQGsFp.net
 - >>153 
パイロットが出ただけで悪の大ボスギルギルガンをやっつけろ!な感じの話のノリは初代と変わらない第二次 - 161 :それも名無しだ:2021/09/10(金) 20:39:29.19 ID:XUNe+rOJ.net
 - >>153 
救出対象がカミーユじゃなくてZガンダムが第一なのが笑える - 155 :それも名無しだ:2021/09/10(金) 00:50:34.39 ID:9oSbBhmv.net[1/2]
 - 凱「光に、なれえぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」 
ポセイダル兵「踏み込みが足りん!」 - 156 :それも名無しだ:2021/09/10(金) 01:03:48.79 ID:aUcdYvPo.net
 - ヴァン「エレナァァァァッ!!」 
エリート兵「踏み込みが足りん!」 - 159 :それも名無しだ:2021/09/10(金) 16:48:37.64 ID:Vkf1h3z8.net
 - いつも突然味方NPCとして現れ、経験値を根こそぎお持ち帰りして去っていく真ゲッタータラク
 - 160 :それも名無しだ:2021/09/10(金) 17:24:29.89 ID:9oSbBhmv.net[2/2]
 - ジェネシックガオガイガーはスパイラルドリル、ストレイトドリル、ジェネシックボルト、ブロウクンボルト、ゴルディオンネイルなど全武器が揃ってる
なお武器は個別改造 - 162 :それも名無しだ:2021/09/11(土) 00:10:20.85 ID:1gNLCLAI.net
 - >>160 
ジェネシックよりなぜか量産されてるスターガオガイガーの方が強い - 163 :それも名無しだ:2021/09/13(月) 16:00:13.48 ID:eRbgOQ4x.net
 - 光「炎の矢!」 
ゴッドゴーガンの色違いがビューン
光「紅い稲妻!」
サンダーブレークの色違いがズサザ
風「みどりの~しっぷう~」
竜巻(ルストハリケーンと同じエフェクト)が敵を切り刻む - 164 :それも名無しだ:2021/09/13(月) 16:18:04.84 ID:IoyV7iS1.net
 - >>163 
それはそれでいいなw - 336 :それも名無しだ:2021/11/14(日) 11:54:04.44 ID:y/2PjdTY.net
 - >>164 
他の作品だと
バルディオスのバルディロイザー
鉄人の太陽エネルギー解放
ゲッターアークのアークシャインボンバー
全部ゲッタードラゴンのシャインスパークの流用 - 340 :それも名無しだ:2021/11/15(月) 06:22:47.02 ID:KNn5kHme.net
 - >>336 
ウインキーが太陽エネルギー解放なんて洒落た技つける訳ないだろ
ハンマーパンチとフライングキックで終わり
ローリングアタックすらなし
あ、でもセンサーライトが何故かビームになるかもな - 165 :それも名無しだ:2021/09/14(火) 21:08:36.99 ID:TbVxFxu0.net
 - シュラク隊はガンイージ乗って加入するが 
オリファーだけ機体無しで加入
乗り換えしないで存在を忘れ去られる - 166 :それも名無しだ:2021/09/14(火) 23:41:19.07 ID:PDNT18YY.net
 - 後半イズル以外の残念ファイブが出番の少なさを愚痴るイベントがある
 - 179 :それも名無しだ:2021/09/25(土) 19:59:35.37 ID:v25EXVjg.net
 - >>166 
使える順としては唯一集中持ちのイズル>修理脱力持ちのスルガ>>>>その他 - 167 :それも名無しだ:2021/09/14(火) 23:59:24.08 ID:Cb+dogeb.net
 - アカネ「聞けぃ!私はこの世界の人間ではないっ!」
 - 187 :それも名無しだ:2021/10/06(水) 14:43:30.45 ID:LR1+28hj.net
 - >>167 
円谷繋がりでシズマ会長がまさにソレだったな - 168 :それも名無しだ:2021/09/15(水) 17:48:09.96 ID:hXtxspV6.net
 - レイアース勢は全員宇宙Bであまり避けず、火力もイマイチなんじゃないかという確信がある。そして光だけガチガチの戦闘精神の中、友情とかで絶対一枠つぶされてる
 - 169 :それも名無しだ:2021/09/15(水) 18:27:17.26 ID:kcCRVPuS.net
 - MAPで1マスだけ不自然なカラーチップ…
 - 170 :それも名無しだ:2021/09/15(水) 18:59:04.84 ID:2jD5EA0b.net
 - オージ「ギガブラスター」
 - 171 :それも名無しだ:2021/09/18(土) 01:11:59.71 ID:gs82A7lb.net
 - リアル系は「当たれ!」「いけっ!」「遅い!」「甘い!」「くっ…この程度ならまだ!」「し、しまった!?」ぐらいしか基本喋らない
 - 172 :それも名無しだ:2021/09/18(土) 11:33:38.35 ID:w9WwgjSj.net
 - 今だったらラストバタリオンの面子はどうなるかな
 - 173 :それも名無しだ:2021/09/18(土) 15:14:15.77 ID:foh7mGw9.net
 - そんなハイパーオーラ斬りがアニメには無いなんて… 
レイアースは第二クールで宇宙メインの戦闘だったからBは無い - 174 :それも名無しだ:2021/09/19(日) 01:54:39.62 ID:6+Pw68Ni.net
 - 最終話で流れるのはJAMの曲ではなく時を超えて
 - 175 :それも名無しだ:2021/09/23(木) 13:00:15.31 ID:DTSML8yW.net
 - ゲッターやマジンガー、エルガイムはオミットして勇者シリーズを多く出す 
Jデッカーの他にもダガーン、ダグオン、バーンガーンも参戦 - 176 :それも名無しだ:2021/09/23(木) 13:17:55.08 ID:KnRM4eF8.net
 - >>175 
そう言えば新世紀勇者大戦もウィンキーだったなw - 371 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 16:41:43.50 ID:NQSEkOAz.net
 - >>175 
ウインキーが勇者シリーズを出すように思えない。ただでさえスーパー系を冷遇してたのに。 - 402 :それも名無しだ:2021/11/22(月) 16:31:45.17 ID:dMScg4oS.net[2/2]
 - オリジナル勢力がネオジオング2やプレエグゼス専用機動兵器が大量生産してくる
>>371
>>375
それ以前に当時はタカラ版権だったから無理かと - 177 :それも名無しだ:2021/09/23(木) 16:09:04.12 ID:au8HIt0S.net
 - infinitismのダイザーやジーグを無許可でだして、怒るどころか悪ノリして関連書籍や漫画を連発しまくる永井豪とダイナミック企画
 - 178 :それも名無しだ:2021/09/23(木) 18:26:28.55 ID:yYKS6Tae.net
 - ブラッドテンプルにギガブラスターでクリスは激おこ 
無許可でSガンダム出してスパロボ出禁Gジェネは…
何故か第四次のデータをコピペした影響でF系やα辺りにも没データにSガンダムの様な物が後の作品にもひっそり残っているオチ - 180 :それも名無しだ:2021/09/26(日) 15:55:03.35 ID:HVOPme5u.net
 - レッドファイブ→ゴッドガンダム 
ブルーワン→ディザード
パープルツー→ダイアナンA
ローズスリー→GP-01
イエローフォー→Gキャノン
大体こんな性能 - 181 :それも名無しだ:2021/09/30(木) 14:32:53.26 ID:IYnYMpKF.net
 - >>180 
エルとイカルガはショウのビルバインくらい強そう - 182 :それも名無しだ:2021/10/02(土) 02:11:30.46 ID:eoKafvQt.net
 - >>181 
ウィンキーがナイツマ優遇するとは思えんし多分MAP武器無しの魔装機神ぐらいの強さだろ
で、図鑑に『ダン○インのパクリにしか見えない。』って書かれる - 183 :それも名無しだ:2021/10/02(土) 10:55:17.68 ID:F+qp5jCg.net
 - グリッドマンは電童方式 
って電童はウィンキー関係ないかww
電童は今度出たらあの訳の分からんやつは全て選択武器かな - 184 :それも名無しだ:2021/10/04(月) 02:13:37.15 ID:jRSTjJcp.net[1/2]
 - 隠しユニットでゲッターエンペラーが出る。HPは65000
 - 186 :それも名無しだ:2021/10/04(月) 21:21:27.68 ID:jRSTjJcp.net[2/2]
 - Sガンダム&EXSガンダムが出る。リョウ・ルーツのCVは平田広明さん
 - 188 :それも名無しだ:2021/10/06(水) 20:34:37.52 ID:5R+JyL2i.net
 - ユニコーンガンダム3号機 フェネクスはNPCとして登場した時はHP65000あるが、最終決戦でヨナが登場するとHP4500になる
 - 189 :それも名無しだ:2021/10/06(水) 21:50:51.80 ID:D6qetluY.net
 - 資料不足の結果ボラーは女子中学生になる
 - 190 :それも名無しだ:2021/10/06(水) 22:05:05.43 ID:Vb1Xom6i.net
 - >>189 
それを円谷プロが逆輸入してグリッドマン続編ではボラーがJCになっている - 191 :令和天皇徳仁:2021/10/13(水) 17:09:28.80 ID:CyEBDUb7.net
 - 実際の製品版が全部起動不可能
 - 192 :それも名無しだ:2021/10/15(金) 16:04:45.39 ID:wKVp9Mbk.net[1/2]
 - 光武は陸戦オーラバトラーみたいな性能だが 
能力的にまとも使えるのは大神さんだけ - 193 :それも名無しだ:2021/10/15(金) 16:28:19.84 ID:aUnLXZCe.net
 - DLC機体はHi-ν以外微妙
光武→>>192
ボルテス→5人乗りなのでまだマシ、でもコンVでいい感
龍虎王→最強武器切り払われる、装甲薄い
虎龍王→運動性高くても限界値低すぎて後半はフル改造しても真っ赤 - 194 :それも名無しだ:2021/10/15(金) 16:36:23.21 ID:y5uff6fL.net
 - 「俺はさくらに命を賭けている」とか「横山智佐命」とかいう人以外使わなくていい
 - 195 :それも名無しだ:2021/10/15(金) 16:43:57.96 ID:waWGZjox.net[1/2]
 - コンバトラーかボルテスのどちらかをエゥーゴに送らないといけない
 - 196 :それも名無しだ:2021/10/15(金) 16:57:13.49 ID:ZJ8Q5oFv.net
 - 帝国華撃団の多くは 
ひらめき必中熱血で集中覚えず
光武はHP2100装甲800運動性110
ボスまで辿り着く前に死 - 201 :それも名無しだ:2021/10/16(土) 02:27:56.06 ID:TGRO/Y1P.net
 - >>196 
中盤帝国歌劇団かグリッドマン同盟のどっちかをヘンケン送りにしなければいけない - 197 :それも名無しだ:2021/10/15(金) 18:15:02.08 ID:9HJJ4ndn.net
 - 大神さんの射程1しかない…キツイ
 - 198 :それも名無しだ:2021/10/15(金) 18:19:52.90 ID:wKVp9Mbk.net[2/2]
 - 特殊技能に霊力があればサーバインぐらい使える
 - 199 :それも名無しだ:2021/10/15(金) 18:40:44.18 ID:hyUOBUkC.net
 - ゲキテイのイントロ部分はカット
 - 200 :それも名無しだ:2021/10/15(金) 18:44:00.61 ID:waWGZjox.net[2/2]
 - エリカやジェミニもBGMはゲキテイ
 - 227 :それも名無しだ:2021/10/25(月) 12:23:52.14 ID:caEHs+oP.net
 - >>200 
むしろゲキテイが無い
戦闘中いつもかかってるメインテーマだけ - 399 :それも名無しだ:2021/11/22(月) 13:40:04.06 ID:PuMqMZBB.net
 - >>200 
マジだったw - 202 :それも名無しだ:2021/10/16(土) 10:29:35.34 ID:Q6n8Wd9D.net
 - サクラ大戦がくそみそに言われてて草 
まあウィンキーならそんな感じの性能だろうな - 203 :それも名無しだ:2021/10/16(土) 11:55:40.46 ID:upJafOXM.net
 - 光武は空の敵に攻撃できず移動力5 
宇宙Cなので強化パーツはミノフスキークラフトかスラスターモジュールとメガブースターで埋まる - 204 :それも名無しだ:2021/10/16(土) 15:15:55.46 ID:4fJ/7cPB.net
 - ミデアを救出するミッションで失敗するとHi-νは手に入らない 
そのかわりにケーラ&リガズィが加入する - 205 :それも名無しだ:2021/10/16(土) 17:41:23.22 ID:t2gBu4QW.net
 - ウインキーはもう無いんや… 
WW2で日本が勝ってたらとか語っても虚しいだけなんや… - 206 :それも名無しだ:2021/10/16(土) 18:39:07.36 ID:Q7goNS/M.net
 - ウィンキーは今も俺たちの心の中で生きてる
 - 207 :それも名無しだ:2021/10/16(土) 23:39:36.17 ID:8UxgnzSX.net
 - エヴァよりサクラ大戦をFに出してほしかったぜ
 - 208 :それも名無しだ:2021/10/17(日) 07:01:48.44 ID:4N2pYuA4.net
 - >>207 
桜側の王子が反対派だったんだっけ? - 209 :それも名無しだ:2021/10/17(日) 07:44:39.85 ID:lJ9xbrhF.net
 - >>208 
ソースなし - 210 :それも名無しだ:2021/10/17(日) 08:04:16.02 ID:TAGcT0tc.net
 - そんなこと言ってたら30のインターミッション曲がウィンキーのアレンジだったw
 - 212 :それも名無しだ:2021/10/17(日) 14:09:23.60 ID:qo7NoW40.net
 - >>210 
権利関係ははっきりしててよかったな
スパロボ64... - 211 :それも名無しだ:2021/10/17(日) 10:55:01.98 ID:jdQoq21c.net
 - エッジ(CV:難波圭一)
 - 213 :それも名無しだ:2021/10/17(日) 20:47:51.20 ID:roB+rDPG.net
 - ヨナ「インコム!」
ジオン兵「踏み込みが足りん!」 - 214 :それも名無しだ:2021/10/18(月) 15:42:45.88 ID:mpzEQHju.net
 - A装備のナラティブガンダムはミノフスキークラフトを付ければ火星でも出撃できる 
ただし地形適応はC - 215 :それも名無しだ:2021/10/19(火) 19:29:52.18 ID:h9Yk7fPD.net
 - 高松監督 「どうかジェイデッカーに愛ある処置をしていただけますように…」 
ウィンキー「勇者警察だぁ?2回行動レベルは語呂合わせで110にしたれw」 - 216 :それも名無しだ:2021/10/19(火) 22:57:05.23 ID:XuA0Ame8.net
 - 最大レベル99なのに110か
 - 219 :それも名無しだ:2021/10/20(水) 02:29:49.02 ID:B1aSuoML.net
 - >>216 
バグ技で味方巻き込みMAP兵器でやる(初期ロットのみ可能) - 217 :それも名無しだ:2021/10/19(火) 23:53:34.04 ID:G6Iwt2e4.net
 - 母艦となるドライストレーガーは運動性死亡で攻撃当てられないデクノボー 
パイロット・精神要員はミツバ1人のみで、必中は中盤なれば覚えるがMAP兵器なし - 218 :それも名無しだ:2021/10/20(水) 00:02:48.25 ID:vVD1Twtr.net
 - ミツバ「私のかわりにドライストレーガの艦長をお願いします、ブライト大佐」
ブライト「了解した」 - 220 :それも名無しだ:2021/10/20(水) 03:09:02.43 ID:EmcG1ov6.net
 - デュークファイヤーに修理装置がある。
 - 221 :それも名無しだ:2021/10/20(水) 14:22:58.25 ID:LJf5V69R.net
 - 第13話「大将軍ガルーダの悲劇」 
第15話「空飛ぶマジンガーZ」 - 222 :それも名無しだ:2021/10/20(水) 15:59:15.99 ID:IT2qiwR/.net
 - 幾多のフラグを立てることで終盤ゾルタンを仲間にすることができる 
だが能力も精神コマンドもイマイチな為にネオジオングはカミーユかバナージに持っていかれる - 223 :それも名無しだ:2021/10/20(水) 20:06:37.26 ID:kx5Ls5hA.net
 - スパロボ30に機動戦士ガンダム参戦 
→敵の補給物資を奪いシナリオ
敵は旧ザク - 224 :それも名無しだ:2021/10/21(木) 12:18:59.79 ID:Y3T8cJAX.net
 - スザク→能力的にはギアス系で一番強いがそれでもやっぱり微妙。レベル70で奇跡を覚えるが普通にやってるとそこまでレベルが上がらない 
カレン→能力はスザクの次に高いが命中系の精神コマンドを覚えず当てられない
ルルーシュ→幸運、必中、魂を覚えMAP兵器持ちの蜃気楼との相性バツグン。でも後半で永久離脱し資金は帰ってこない - 225 :それも名無しだ:2021/10/21(木) 23:18:48.84 ID:b/Qu//s6.net
 - ブラック6は1発でも被弾すると初号機の暴走状態みたくなる
 - 226 :それも名無しだ:2021/10/22(金) 00:39:33.61 ID:RRMN0aso.net
 - 帝国最強のKMFなので圧倒的スペックを持つギャラハッド 
HP50000/EN260/運動性165/装甲2800/限界420
最大射程1 - 228 :それも名無しだ:2021/10/26(火) 01:51:57.33 ID:p+X14nUJ.net
 - ガンダム・バルバトス グレイズ・アイン 
三日月 アイン
メイス 命中48% アックス 命中72%
νガンダム グレイズ・アイン
アムロ アイン
ビームライフル 命中92% アックス 命中21% - 229 :それも名無しだ:2021/10/26(火) 12:04:49.77 ID:+Rad90IM.net
 - ポセイダル兵「くらえ!」 
三日月「ビームなんて効かないよ」
三日月「叩き潰す!」
ポセイダル兵「踏み込みが足りん!」 - 231 :それも名無しだ:2021/10/28(木) 21:45:27.80 ID:0dvlLpMQ.net
 - デッカードも使える。
 - 232 :それも名無しだ:2021/10/28(木) 22:09:03.62 ID:GNCfsRD5.net
 - ウィンキーのビルトタイガーの能力やばそう 
旧ザクやボロット並みじゃね?w - 237 :それも名無しだ:2021/10/30(土) 20:44:54.06 ID:LvwuwdDO.net
 - >>232 
昔ウィンキーが作った勇者ゲーがあったんだがさすがにガンダムMK2くらいの性能はあった
ガードダイバーバトルボンバーはジムだけど - 233 :それも名無しだ:2021/10/28(木) 23:02:45.02 ID:A8tK4dWy.net
 - レッドファイブ、ブルーワンは素体状態でも戦えるが弱すぎて即死する
 - 234 :それも名無しだ:2021/10/29(金) 13:15:32.46 ID:7UhiHbxj.net
 - ローズスリー見てるとガンダムフルバーニアンもいくらでも強く出来ただろ
 - 235 :それも名無しだ:2021/10/29(金) 14:18:37.67 ID:49PvkC9b.net
 - 装甲フル改造したジェネシックのプロテクトシェードをいとも簡単に破ってくるパワーランチャー
 - 236 :それも名無しだ:2021/10/30(土) 19:19:48.47 ID:pSF1goZx.net
 - 今回のオージも 
装甲5800・攻撃力5400/射程1~9・HP回復(大)
でプレイヤーを襲う - 238 :それも名無しだ:2021/10/30(土) 21:46:25.13 ID:qsO8DTaz.net
 - ガンソードはオミットされる。
 - 239 :それも名無しだ:2021/10/30(土) 21:54:52.75 ID:+h/S+hEc.net
 - HMはビームコート装備 
ツインメリットコーティング?知らない子ですねぇ・・・ - 240 :それも名無しだ:2021/10/30(土) 23:22:30.71 ID:LpSIlg/w.net
 - αシリーズの超竜神は強かったのに最近の勇者サブ弱いよな
 - 241 :それも名無しだ:2021/10/31(日) 23:29:45.20 ID:317Pedo5.net
 - ヨナLV30でアムロLV1と同じくらいのパラメータになる
 - 246 :それも名無しだ:2021/11/01(月) 22:06:48.87 ID:nEc82oun.net
 - >>241 
ヨナの精神コマンド
ひらめき 努力 加速 熱血 覚醒 魂
攻撃が当たらない - 242 :それも名無しだ:2021/10/31(日) 23:50:14.65 ID:qW7HXE07.net
 - ナラティブガンダムC装備も 
武器がサーベルとライフルだけなので
やる気がないんじゃ無いかと攻略本で酷評される - 243 :それも名無しだ:2021/11/01(月) 00:05:28.33 ID:PVGp7Kcf.net
 - 武器が2ページほどあるが、荷電粒子砲ぐらいしか使いものにならないゴールドフォー
 - 244 :それも名無しだ:2021/11/01(月) 15:28:39.91 ID:9BHo2kEt.net
 - 新世紀勇者大戦のようにHPが数万がデフォルト
 - 245 :それも名無しだ:2021/11/01(月) 16:50:17.12 ID:Z8dx5bdp.net
 - ウィンキー版の30はコンバトラーVは武器の「数だけは多いぜ」
 - 247 :それも名無しだ:2021/11/02(火) 11:37:23.75 ID:dVBncT2z.net
 - 特に理由はありませんがEXアクションを使えるのはニュータイプだけなので 
EXアクションを使えない他作品の主人公を使うのは趣味でやってください - 248 :それも名無しだ:2021/11/02(火) 12:25:57.45 ID:BHOGnt9s.net
 - ウィンキー版にEXアクションはないでしょw 
代わりに直感復活 - 249 :それも名無しだ:2021/11/03(水) 08:52:49.47 ID:uUbXDmlu.net
 - 直感もウインキーにあったけ? 
昔は開始直後みんな正方形に並べて激励し合ってたなあ - 250 :それも名無しだ:2021/11/03(水) 23:59:57.87 ID:4yQJrRrp.net
 - >>249 
ありゃ150で二回行動のステータスって直管じゃなかったか - 251 :それも名無しだ:2021/11/05(金) 15:43:46.53 ID:7zM7wLKH.net
 - ガンダムバエル 
HP52000 EN280 運動170 装甲4000 限界340
バエルブレード 2200 p1
レールガン 2500 1~6 弾10 - 253 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 10:56:09.68 ID:3jwZITWB.net
 - >>251 
味方バエル
HP4000 EN120 運動115 装甲1200 限界340 - 254 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 11:41:45.68 ID:Jj6o5jyK.net
 - >>253 
そしてマクギリスは射撃>格闘 - 252 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 10:29:33.17 ID:drLGDoEe.net[1/2]
 - レイアース勢は序盤はスーパー系並の装甲と攻撃力、リアル系並の運動性と射程で強いが 
終盤は敵の能力がインフレして使い物にならなくなる
ついでに光、海、風の誰も集中、必中を持たない - 255 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 14:10:57.17 ID:865FuJYO.net
 - 量産機仕様のイチナナ式に乗る甲児
 - 256 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 14:17:37.87 ID:zFfGDh/i.net
 - レイアースの敵勢力は魔装機に乗ってる 
とくに絡みとかなく機械獣にまぎれてて宇宙にいったらふぇードアしてる - 257 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 14:21:24.33 ID:bGJxKmX5.net
 - プリシラで説得しないと仲間にならないヴァン 
ルート次第で永久離脱する
サウダーテ宇宙A ミハエル宇宙B
何故か飛行不可
ディアブロは最大射程1
空に反撃できないのでミノフスキークラフトをつけると完封できる - 258 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 21:17:44.25 ID:drLGDoEe.net[2/2]
 - ガンダムバルバトスは射撃武器以外は全て射程1
 - 259 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 21:48:21.60 ID:Dx26ofvs.net[1/2]
 - 合体レイアースHP19000装甲3000運動性140 
武器光の剣、光の矢、光の螺旋MAP - 260 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 21:50:52.69 ID:O94EYs3H.net
 - 勝手にULTRAMAN ZERO出して怒られる
 - 261 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 21:52:01.88 ID:Dx26ofvs.net[2/2]
 - ランスロットSINと紅蓮特式の運動性が低いがHPが高い 
武装もちゃんとある - 262 :それも名無しだ:2021/11/06(土) 21:55:20.24 ID:Ja1e5skD.net
 - イカルガは宇宙B 
ツェンドルグやゴルドリーオは宇宙C - 263 :それも名無しだ:2021/11/07(日) 02:45:46.70 ID:oGGxUP3l.net
 - 無許可でガンダムアスタロト出して怒られる
 - 264 :それも名無しだ:2021/11/07(日) 14:41:53.95 ID:l/BDw0b2.net
 - 隠しでゲッターエンペラーがある。ネオグラ並みに強い
 - 266 :それも名無しだ:2021/11/07(日) 15:39:53.15 ID:u+njXqxL.net
 - 宇宙Bなのは真吾のせいだし… レイアース宇宙Aで光宇宙Bは普通に有り得るw
 - 267 :それも名無しだ:2021/11/07(日) 17:19:40.67 ID:pKFa7LMa.net
 - 何の特殊能力もないイカルガ 
武装がソーデッドカノン斬撃と射撃しかない
射撃フル改造でMAP兵器が追加されるがEN改造しないと撃てない
エルが必中も集中もないから攻撃が当てられず資金の無駄になる - 268 :それも名無しだ:2021/11/07(日) 20:30:27.43 ID:brDsviH9.net
 - ヴァン宇宙Bはありえるよな
 - 270 :それも名無しだ:2021/11/07(日) 20:48:21.40 ID:AQKhlrHz.net
 - 地上メインで宇宙戦闘で戸惑ってたヴァンとかガロードは宇宙Bよ
 - 271 :それも名無しだ:2021/11/07(日) 23:45:21.29 ID:o2gcl3QN.net
 - バエルはこんなものを求めたマクギリスがかわいそうって攻略本に書かれそう
 - 272 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 00:51:15.12 ID:o/Q/T0sz.net[1/2]
 - ヴァンは間違いなく宇宙B 
説得しないと仲間にならない上に鉤爪と決着つけるときにいなさそうw
オリジナル7の敵は近接とビームしかないからウィンキー時代だと悲惨だったろうな
ジ・Oみたいにv2ABに完封されそう - 274 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 00:59:59.38 ID:a9MPmZGZ.net[1/4]
 - ナイツマは出ずグランゾートが出る
 - 275 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 01:08:47.67 ID:a9MPmZGZ.net[2/4]
 - ガンソードとガオガイガーが無しでスーパーグランゾートが使いたいぜ
 - 276 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 01:42:46.44 ID:a9MPmZGZ.net[3/4]
 - カミーユがEXSガンダムで出る
 - 278 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 10:49:17.84 ID:jGDkg2m0.net
 - >>276 
版権で揉めて怒られるまでセット - 281 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 11:28:27.56 ID:TxW0a6Ga.net
 - >>276 
条件を満たすとカミーユの乗機がガンダムMk-ⅡからSガンダムになります
カミーユの撃墜数100でEX-Sガンダム入手ミッション出現
なお無許可で怒られる - 277 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 10:06:02.08 ID:ZcaI7JZ6.net
 - 30のファーストガンダムは全体的に攻撃力それなりで、連続攻撃っていうオリジナル技もあるのな 
ウィンキーだと最強武器は射程1のハイパーハンマー1500とかだったな - 279 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 10:54:42.72 ID:o/Q/T0sz.net[2/2]
 - ウィンキーはリアル系に連続攻撃とか持たせないからな 
ランスロットの最強火力はスーパーヴァリス
スザクは特殊能力なし格闘>射撃
紅蓮の輻射波動はEN消費ありで強い格闘武器だが切り払われる
カレンは必中 集中もなし - 280 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 10:59:05.82 ID:Qam3YC17.net
 - ナラティブはシナリオ進行でABCと勝手に変わっていく別機体扱いなので改造すると資金の無駄になる 
ヨナはディジェに乗ってる
アクシズにバナージで待機するとミネバがユニコーンをくれるけど版権をとってなくて怒られる
シナンジュスタインの最強武器はギガブラスター
アカネが怪獣に乗ってる - 282 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 13:12:52.32 ID:a9MPmZGZ.net[4/4]
 - カミーユ「版権なんて関係ねーぜ俺の歌を聴け~」
 - 283 :それも名無しだ:2021/11/08(月) 15:40:03.70 ID:/r3IftuD.net
 - レッシィがカルバリーテンプルに乗ってくる 
ルオ商会にMSを買い取ってもらうイベントがあり
シュラク隊あたりを乗せとかないと強制乗り換えで処分されるSガンダム
量産型νは入手時にファンネルかインコムを選び換装はできない - 284 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 05:51:14.75 ID:mXaFA8FD.net[1/3]
 - アムロがナラティブの原作優先で行方不明になる…Vガンダムはいるだけ参戦
 - 287 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 09:57:57.35 ID:7JmdYsB6.net
 - >>284 
νごといなくなって改造費は戻ってこない - 285 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 06:28:45.68 ID:aSWVP09E.net
 - ふと思ったんだけどウィンキーってどれだけ殿様商売してたんだと 
無くなって正解だな - 286 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 06:33:41.09 ID:cdORO313.net
 - 殿様というかDCとか今見るとカオスの極みな組織だけど好きよ 
バランスも悪いけど某スーパーとニュータイプ聖戦士使わない縛りでもクリアしてるから成り立ってはいるんだし - 288 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 11:09:50.16 ID:5uwdhjDo.net[1/2]
 - >>286 
第4次は意外に好バランスなんだよね
ニュータイプと聖戦士以外いらないとも言われるが、実は改造の仕方とMAP兵器を上手く使えばウラキやダバ、グレートやコンV、ダイモスなども余裕で一軍で輝ける - 289 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 11:11:46.05 ID:Pb/mepSI.net
 - ホントにスパロボっておっさんしかいないんだな
 - 290 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 11:56:34.27 ID:lF07z6HK.net
 - ウィンキー時代はガシャポン戦記とかコンパチヒーローのノリがあった時代だし
 - 291 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 12:22:04.66 ID:vgXV1AUz.net[1/2]
 - Zに突撃やらハイパービームサーベルやらは当然無く、中盤で息切れする
 - 292 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 14:39:58.68 ID:5uwdhjDo.net[2/2]
 - ダンは太刀しか無い 
かろうじて全力斬りぐらいならあるかも - 293 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 15:44:51.83 ID:vVzk1f8K.net
 - Zは参戦した時点で息切れしてる 
カミーユは量産型νに乗せようと攻略本に書かれる
ダンは太刀と突撃しかない最大射程1のゴミ機体 - 294 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 15:59:02.67 ID:UVKtuQHj.net
 - Fのデスサイズみたいに射程1~3Pの太刀投げ(弾数無限)が最強武器で、全然斬撃を使わないタイプと言うパターンかもしれん
 - 295 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 16:12:40.35 ID:6LwL28/e.net
 - 射程1でもショウサーバインほどの斬り込み隊長なら活躍できるが…悪いけどそんな気がしない
 - 296 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 17:14:30.59 ID:vgXV1AUz.net[2/2]
 - 百歩譲ってZに突撃があっても、10回以上使うと精神崩壊してパイロットから抹消される
 - 297 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 17:49:42.89 ID:CduvUhL3.net
 - パープルツーに特殊能力なんてあるはずもない 
武器もショボい威力の機関砲とレールディフェンダーだけ
ローズスリーは移動力だけの産廃
タマキの能力が低すぎて雑魚にすら命中率30%なんてザラ - 298 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 18:34:14.85 ID:WD9FBQET.net
 - ゴールドフォー=ガンタンク
 - 299 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 21:55:31.04 ID:mXaFA8FD.net[2/3]
 - カミーユがガンセイバーZで出る
 - 300 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 22:04:40.31 ID:mXaFA8FD.net[3/3]
 - ベターマンは無しでダグオンが出る
 - 301 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 22:12:54.21 ID:6bk6m5av.net
 - ナラティブだろうがバエルだろうが瞳が描かれる
 - 302 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 23:09:08.22 ID:td2hJU/r.net
 - Sガンダムに懲りて 
Zプラス(通常版とアムロ仕様の二択)を出して怒られる - 303 :それも名無しだ:2021/11/09(火) 23:11:14.33 ID:u3Sk78J0.net
 - DLCが攻霊機レイブレード
 - 304 :それも名無しだ:2021/11/10(水) 00:28:38.29 ID:CT8GcyEy.net
 - 安藤ケンがサイバスターに乗る
 - 305 :それも名無しだ:2021/11/10(水) 01:44:19.88 ID:MrMihp8r.net
 - Vガンよりゲンガオゾやビルケナウはもちろんアビゴルやシャイターンも出る 
調子に乗ってザンスパインやリグ・リングまで出してしまって怒られる
ポセイダル兵がウルガル戦闘機やギラ・ドーガ、あろうことか飛竜戦艦ヴィーヴィルにまで乗ってくる - 307 :それも名無しだ:2021/11/10(水) 02:06:50.52 ID:Wc8TtTu5.net
 - >>305 
むしろGジェネレーションシリーズ名義でオリキャラたちがゾロゾロと全員登場
なおNTでファンネル持ちのマーク以外全員ゴミ - 306 :それも名無しだ:2021/11/10(水) 01:56:31.77 ID:szpOmMsA.net[1/2]
 - ゲッターエンペラーにアムロとマジンカイザーが取り込まれて 
ズフィールード風のラスボスとして登場ネオグランゾンの100倍強い
全ての攻撃が10しか効かない…ゲッタービームのMAP兵器が攻撃力10万
射程無限3回行動と手がつけられないが最後はガンバスターとイデオンと相打ち
になりバッドエンド - 308 :それも名無しだ:2021/11/10(水) 08:04:30.74 ID:gya8xBgg.net
 - ラスボスはギレンinヴァルシオン改
 - 309 :それも名無しだ:2021/11/10(水) 14:13:19.25 ID:QjXu/g2h.net
 - 基本余計なもん出して怒られる
 - 310 :それも名無しだ:2021/11/10(水) 22:58:16.21 ID:szpOmMsA.net[2/2]
 - 魔装機神Fのバトルシーンでスパロボ30も見たい。
 - 311 :それも名無しだ:2021/11/11(木) 17:59:06.46 ID:7BwBw521.net
 - 30では選択肢にかかわらず選ばなかったサブ主人公が仲間になるが、30Fだと選択肢で永久に登場しないばかりか後半主人公無言 
さらに事前情報で製作側が後半で仲間になると嘘をはく - 312 :それも名無しだ:2021/11/11(木) 18:58:58.58 ID:T0hsWwNU.net
 - ブライトがホワイトベース→ドライストレーガー→ 
ラーカイラム→リーンホースjrと乗り換えていく
ゴメスは特攻して死ぬ
V2をフル改造するとABになる
主人公もレイアース組もマジェプリ組も後半は出番なし - 313 :それも名無しだ:2021/11/11(木) 19:28:44.61 ID:FdYBDna8.net
 - 魔神レガリアの主力武器がコマ 射程1~8 
使用時にノヴァが「いけぇ!コマ共!」と叫ぶ - 314 :それも名無しだ:2021/11/12(金) 12:31:27.03 ID:D/G17aM2.net
 - クリア後に「スパロボ30完結編発売決定!」のムービーが流れる 
なおパッケージにいるにもかかわらずレッドファイブなどは完結編にしか出てこない - 315 :それも名無しだ:2021/11/12(金) 12:32:32.82 ID:YU6Kk71w.net
 - 魔装3のバランスのスパロボを見てみたいわw 
敵だけP兵器のパワーランチャーとビームマシンガン
防御しないと2発で落ちるガオガイガーとジェイデッカー
ゾロアットのビームバズーカが猛威をふるいそう
NTでも回避が困難な異常な命中補正のコンティオのショットクロー - 316 :それも名無しだ:2021/11/12(金) 12:37:56.59 ID:r65e1Dub.net
 - 狭い通路にあつめてソーデッドカノンやバスターランチャーで掃除しろみたいな攻略法になりそう
 - 317 :それも名無しだ:2021/11/12(金) 12:46:50.02 ID:LXAFFVXQ.net
 - >>316 
ウィンキーだとエルは間違いなくゴミ調整されて命中系の精神もないだろう
イカルガも勿論特殊能力なし
フルアーマー百式改のマップ兵器範囲が異常に広いだろうからそれ頼りになりそう
サイフラッシュが壊れてて完結まで使いみちがないサイバスター - 318 :それも名無しだ:2021/11/12(金) 12:59:43.28 ID:FCpjEqyN.net
 - スーパー特撮大戦もウィンキーだっけ? 
ウルトラマンがバルタン星人にボコボコにされる酷いバランスだった - 319 :それも名無しだ:2021/11/12(金) 16:44:38.66 ID:SUmUgfYI.net[1/2]
 - >>318 
あれは日本アートメディア
制作中に夜逃げというウィンキーも真っ青の荒業 - 320 :それも名無しだ:2021/11/12(金) 16:49:23.08 ID:BdeJCpMS.net
 - >>319 
夜逃げって何があったんだ - 322 :それも名無しだ:2021/11/12(金) 17:44:44.42 ID:SUmUgfYI.net[2/2]
 - >>320 
噂だけど、スパロボαのクオリティが高すぎて戦闘シーン作り直しになってバテたスタッフが逃げて、バランス未調整のまま出荷
会社自体はまだあるはず - 323 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 07:19:01.22 ID:BkltWKIQ.net
 - ジアート「あいつまだこねえのか……イライラ……やっと来たか!」
拠点から動かないジアート - 324 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 08:06:42.14 ID:f5WpxbMA.net
 - ジアート ライグゲイオス 
ギガブラスター 命中100
イズル レッドファイブを
HEPキャノン 命中0 - 325 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 11:19:33.40 ID:iV7O3VjL.net
 - ジアート ジアート専用機動兵器 
ビーム 命中88%
イズル レッドファイブ
ロングボウ 命中35%
ジアート ジアート専用機動兵器
ビーム 命中22%
カミーユ 量産型νガンダム
フィンファンネル 命中93% - 326 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 11:48:28.74 ID:yGuO9D3K.net
 - ヨナがウラキの再来 
必中も集中もない
感応も先見もない - 327 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 13:31:19.17 ID:poSqJXVt.net
 - レイアース勢は汎用武器や最強武器に飛び道具が多いのに、パイロットは格闘のほうが高い
 - 328 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 13:53:48.07 ID:3vycbpSb.net
 - 魔装機神3バランスか…試作ニムバスの群れに囲まれて鉄壁かけてるのに落とされるマジンカイザーが見える
 - 329 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 16:19:01.24 ID:ygaw9ujp.net[1/2]
 - ビームサーベルの手を動かしてくれと要望しなければまだウィンキーソフトの 
ままだったかもしれないな…ウィンキーソフトのままの方がよかったかも?
今のスパロボは寺田の私物化して同じやつばかりごり押しするから残念
なぜか64のオリジナル主人公だけハブるしゴミのコンパクト3は出たのに - 330 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 17:40:15.29 ID:ZA8FQExz.net
 - スパロボ64のオリジナル勢が出られないのは64を作ってた共同出資の会社が潰れて64の版権がとっ散らかったからでは? 
スパロボDでアムロがマーチウィン...って言いかけて止められたりネタにはされてるけど - 331 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 19:43:22.02 ID:ygaw9ujp.net[2/2]
 - レイアースとグランヴェール、ガッデスとセレスが共演 
GTOも出る - 332 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 22:02:16.35 ID:bw+FXH3X.net
 - GTOより仮面ティーチャー(含むBLACK)出してほしいなあ
 - 333 :それも名無しだ:2021/11/14(日) 00:02:26.61 ID:lDntVUYk.net
 - Fの主人公キャラキャスティングに倣って 
オリキャラの声優が全員、本作版権キャラ新録参加の若手ないし中堅声優のみ
十中八九、ミツバは上田麗奈になるだろう - 334 :それも名無しだ:2021/11/14(日) 00:17:16.13 ID:e6VlUe5n.net
 - ドライストレーガがスーパーグルンガストに変形する。
 - 335 :それも名無しだ:2021/11/14(日) 07:27:43.74 ID:us/fUomA.net
 - シナンジュスタイン 
ゾルタン レベル 53
ハイビームライフル
気力 127 命中率 100%
ナラティブガンダムC
ヨナ レベル 49
ビームライフル
気力 109 命中率 0% - 338 :それも名無しだ:2021/11/14(日) 23:13:58.87 ID:4+m3qEDE.net
 - >>335 
ヨナのレベル高すぎ
強制出撃以外ベンチで18、19くらいだろ - 347 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 16:35:14.06 ID:jpCmx3dp.net[1/2]
 - >>338 
ヨナはどうなんだろう
非富野のニュータイプはウィンキーの頃はいなかったからなあ
ニュータイプついたウラキって感じかね - 351 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 17:29:03.39 ID:ey1fzkro.net[1/2]
 - >>347 
ヨナはNTLV6くらいでとまりそう
で、集中と必中と覚醒もなし - 354 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 18:04:04.88 ID:jpCmx3dp.net[2/2]
 - >>351 
フェネクスをフォウかプルツーあたりに乗せられてしまう感じ
フェネクス入手イベントも補給物資で届きましたとか
ルナツーかグラナダあたりの倉庫で見つけたとかかね
NPC時はまさかのAI乗ってガオオオンか - 355 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 19:16:54.46 ID:tNaID/N6.net
 - >>354 
ミデア3機防衛成功で配備 - 337 :それも名無しだ:2021/11/14(日) 23:08:20.54 ID:Sm6TFc0v.net
 - ウィンキーならもっと東映とサンライズ率高い
 - 339 :それも名無しだ:2021/11/15(月) 00:44:05.28 ID:jz8jBJfV.net
 - DLCのサイバスターはでかい鼻くそが取れた甲児に呼び出されて追加される 
サイフラッシュは壊れてて途中まで使えない - 380 :それも名無しだ:2021/11/19(金) 12:39:02.82 ID:5znrRGTm.net
 - >>339 
鼻くそじゃない
耳くそだ - 341 :それも名無しだ:2021/11/15(月) 20:41:31.97 ID:4REGsh0B.net
 - 30難度ヌルすぎてナメプしてたら 
ガオガイゴーがオージェのパワーランチャーで即死する懐かしい事態が起こったw - 342 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 10:06:25.70 ID:UlUxQUaL.net[1/2]
 - レッドファイブがヘンケン艦長の部隊に送られる
 - 343 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 10:07:31.29 ID:VuG1IA64.net
 - 敵のシルエットナイトはやたら強いくせにイカルガは弱い
 - 344 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 12:06:53.94 ID:QK8SuT1m.net
 - ゲスト軍にまざってオリジナルユニットに乗ってるマジェプリの敵ネームド達
 - 345 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 12:38:27.36 ID:It0OsPxb.net
 - とりあえずスーパー系ネームドの乗機はライグゲイオス 
ランティスも乗ってきて加入 - 346 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 14:36:21.87 ID:i3HrLNEM.net
 - ザビ家がクローンとして復活してくる 
生存してて味方になるハマーン
アクシズを落とそうとするゾルダン - 348 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 16:48:13.60 ID:4xfwcfGg.net
 - ヨナはグレミーくらいのステータスにされそう
 - 349 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 16:58:27.27 ID:51gVw+zr.net[1/2]
 - セイラさんぐらいの能力
 - 350 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 17:09:40.93 ID:UlUxQUaL.net[2/2]
 - 四ツ谷博士がランティスのためにパンタグリュエルを用意するが、ランティスはイベント時の生身ユニットの方が強いので余計なことをするなと攻略本で叩かれる
 - 384 :それも名無しだ:2021/11/19(金) 19:12:06.54 ID:V20joG83.net
 - >>350 
風見博士、四ツ谷博士、早乙女博士が闇堕ちするルートはやばい - 352 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 17:40:33.68 ID:ey1fzkro.net[2/2]
 - イカルガ 
エル LV15
ソードカノン射撃
気力125 命中25
レストレイル
ケルヒルト LV20
ダブルキャノン
気力115 命中100
ガンイージー
アムロ LV20
ビームライフル
気力120 命中100
レストレイル
ケルヒルト LV20
ダブルキャノン
気力115 命中20 - 353 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 17:42:49.66 ID:51gVw+zr.net[2/2]
 - イカルガは空飛べるエスカフローネぐらい
 - 356 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 22:30:04.02 ID:zGu+Ke4y.net
 - 紅蓮の代わりにグルンガスト特式が出る
 - 357 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 22:47:52.29 ID:FsUeUaZ0.net
 - フェネクスはウインキーよりトーセのがひどくなりそう
トーセだと改造段階の問題で最終的にはナラティブ使ってたほうが強くなり
もっといえばディジェ、更に言えばグスタフ・カールにV-UPを4つつけたのが最強機になりそうだ - 363 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 08:05:24.07 ID:kpIEfifh.net[1/2]
 - エルガイムⅡは相変わらずマップ兵器オンリーなんだろうな
>>357
>>361-362
エーアイ系はクリア後に改造段階&パーツ装着数の解放あるからまだいいんだけどトーセはそういうのもないからなあ - 358 :それも名無しだ:2021/11/17(水) 23:41:54.69 ID:bE5vlvS6.net
 - ウィンキーだとサイコアタックとか技にしないからフェネクスは弱そう 
ビームマグナムもハイメガランチャーに毛がはえた威力か
間違いなくナラティブcは弱くされる
ラ・ギアスがでたらザガートがデュラクシールに乗ってそう - 359 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 01:27:32.54 ID:sBFIqGKF.net
 - フルバーストモードを5回以上使うとイズルが永久離脱する
 - 360 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 04:10:06.52 ID:x34rCz6W.net[1/2]
 - サイバスターがポゼッションできる
 - 631 :それも名無しだ:2022/01/17(月) 06:22:31.23 ID:bg0bXPXk.net
 - >>360 
ウィンキー基準でリアル系で3000は高すぎ
第4次のF91や新スパのアサルトバスターとか一握りくらい
大体、1600~2500くらいがリアル系の高威力武器 - 361 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 06:16:18.00 ID:/n0lxwU1.net
 - 機体によって改造上限が違うシステムって誰得だったんだろう
 - 362 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 06:37:31.73 ID:Ao6X/7Fx.net
 - >>361 
真ゲッターがゴミになるだけのシステムだったもんなぁ
ただでさえゲームバランス悪いのに - 364 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 09:26:13.67 ID:f1FUb68w.net[1/3]
 - ナラティブAは加入時期の割に強くアムロやカミーユに奪われる 
イベントで勝手にB形態に変わるが改造を引き継がないため資金を入れてはいけない
Cになるとビームライフルが最強武器になり使いみちがなくなる
フェネクスじゃなくてヨナに乗り換え不可フラグがついてる
フェネクスからヨナを下ろすと二度と機体に乗れなくなる
弱いのでどうせ使わないが - 365 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 09:29:44.41 ID:FNWL4J9E.net
 - いちおうトーセもOGシリーズで改造段階は 
一律になったよ
尚、周回はサブパイ含めた全員に分配のため複数乗りが正義で
PP半減のMAP兵器は持ってる事を忘れられるレベルのもよう - 366 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 11:20:31.56 ID:Ybtn8UFo.net
 - ヨナ=バシュタ 
命中系の精神コマンドを持ってないので攻撃が当たらないのが痛い。ナラティブガンダムは他の人を乗せよう。ヨナは......ジェガンあたりか。 - 367 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 13:05:08.57 ID:f1FUb68w.net[2/3]
 - 戦艦から叫ぶヨナ
 - 368 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 13:21:26.96 ID:kpIEfifh.net[2/2]
 - ラスボスはヴァルシオン
片方のルートではゾルダンが乗り
もう片方のルートではアカネが乗る - 370 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 15:57:13.93 ID:7fbZ3Vzk.net
 - 「グリッドマンを血祭りにあげろ!」
 - 372 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 17:41:14.44 ID:+aram+/u.net
 - 句読点の法則は絶対だな
 - 373 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 18:34:19.34 ID:je0Ou9LO.net
 - さりげなくムーンガンダムがユニットのみ参戦
 - 379 :それも名無しだ:2021/11/19(金) 09:19:16.31 ID:kY41r2i/.net
 - >>373 
ミデアを全機守ると入手だな
ゲシュペンストとギリアムはマップ終了まで生存させれば仲間になるが特攻してすぐにやられるので迅速に行動する必要がある - 374 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 20:10:35.10 ID:CFyJueSZ.net
 - 合体したグリッドマンは武装扱いではなくユニットとして使える
 - 376 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 20:40:03.21 ID:ve8SZNHW.net
 - >>374 
バスターグリッドマンは武器フル改造でMAP兵器が追加される - 378 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 21:12:44.50 ID:AXCZpvh0.net
 - >>376 
前後左右に1マスのみ撃てる謎仕様 - 375 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 20:24:41.51 ID:x34rCz6W.net[2/2]
 - 新世紀勇者大戦はウィンキーソフトが制作したんだ。知らないの?
 - 377 :それも名無しだ:2021/11/18(木) 21:01:07.41 ID:f1FUb68w.net[3/3]
 - ガイナックスと禿のスーパー系だけは割と優遇してたな 
宇宙怪獣なしとか今思うとすげぇな
アカネ「死んじゃえぇ!」
クロスマッシャー
戦闘会話があるけど手も足も出ないグリッドマン - 381 :それも名無しだ:2021/11/19(金) 18:02:20.98 ID:zTQBgzxS.net
 - 鉄血はGガン同様、ミノフスキークラフトないとどうにもならなさそう
 - 382 :それも名無しだ:2021/11/19(金) 18:28:07.98 ID:KhOvrkaN.net
 - 足が遅いからミノフスキークラフトとメガブースター一択 
メイスはバルバトスが敵に接近→斜め棒ブォオン!ザシュッ! 以上 - 383 :それも名無しだ:2021/11/19(金) 18:39:32.84 ID:RqWUHrvY.net
 - コンVに使い勝手が良いグランダッシャーが追加されるが超電磁スピンの威力が上がらないので最大火力で置いていかれる 
もしくはグランダッシャーの威力が最強クラスだが燃費が極悪で改造すべきか微妙な武器になる - 385 :それも名無しだ:2021/11/20(土) 07:31:14.04 ID:bsb+U6Af.net
 - 進化して滑腔砲がなくなり射程が短くなり使いにくくなるバルバトスレクス 
滑空砲 1700 1~6 弾6
腕部200mm砲 1100 1~2 弾20
レクスネイル 1300 1 クリティカルが高
メイス 1800 1
テイルブレード 2200 1
空の敵に反撃できるのはバルカンだけ - 386 :それも名無しだ:2021/11/20(土) 11:26:18.37 ID:SgyY0kZg.net
 - イカルガ 
リアル系の装甲とスーパー系の運動性を持つ。
ENを改造しないと3回反撃しただけでガス欠になる。
エル
射撃能力に優れ攻撃系の精神が充実している
が、肝心の命中率を操作できる精神コマンドがひとつもなく、全てを台無しにしている。
攻撃を当てるのは難しい。
偉そうな口を利くがこれじゃあ… - 387 :それも名無しだ:2021/11/20(土) 11:39:11.30 ID:N3RQHpoU.net
 - 顔グラのせいでアンジュがハゲと勘違いされる
 - 388 :それも名無しだ:2021/11/20(土) 19:30:57.56 ID:MUa29j15.net
 - ファイナルガオガイガーは何故か空を飛べない 
ヘル・アンド・ヘブンをフル改造しないとゴルディオンフィンガーが追加されない - 389 :それも名無しだ:2021/11/21(日) 07:45:14.97 ID:jnvZ8PK7.net
 - アレクシスケリヴが巨大化した本人じゃなくて 
ライグ=ゲイオスに乗って戦う - 390 :それも名無しだ:2021/11/21(日) 08:05:29.28 ID:LLdobkH8.net
 - アカネもライグゲイオスでギガブラスター
 - 392 :それも名無しだ:2021/11/21(日) 13:07:37.82 ID:vRZE+MzQ.net
 - >>390 
見たいwww - 391 :それも名無しだ:2021/11/21(日) 09:19:26.87 ID:cnJvCNz0.net
 - アマンダラが誰も乗ってない機体を買い取ってくれるイベントがある 
アムロが強制的にνガンダムに乗り換えることを忘れてHi-νガンダムが買い取られてしまう悲劇が多発する - 393 :それも名無しだ:2021/11/21(日) 13:15:19.11 ID:o4JN/EJG.net
 - ゴルドリーオの武器はブラストハウリングと剣だけ 
ブラストハウリングフル改造でマップ兵器が追加されるがエムリスに幸運がないので意味なし
そもそも必中もないので掠りもしない - 394 :それも名無しだ:2021/11/21(日) 16:56:20.76 ID:8UBe72tw.net
 - レッシィの愛機はやはりヘルミーネ
 - 395 :それも名無しだ:2021/11/21(日) 22:08:00.33 ID:bBFpAiFQ.net
 - ブラストハウリング(MAP)は無改造だと一発でENの9割を消費する 
ENを最大まで改造しても2発は打てない - 396 :それも名無しだ:2021/11/21(日) 23:29:19.19 ID:Yo2cffA+.net
 - 終盤でHPはやたら高いが武器は無改造のカルバリーテンプルが敵として出てくる
 - 397 :それも名無しだ:2021/11/22(月) 07:03:18.99 ID:dMScg4oS.net[1/2]
 - ナラティブのBGMは颯爽たるシャア
 - 398 :それも名無しだ:2021/11/22(月) 12:09:10.92 ID:lKIV4xdN.net
 - NTのパイロットがエースになるとイベントで主人公たちがお祝いして専用ミッション解禁 
一方他の作品のパイロットは2軍落ちした時のみ見れる2軍トークしかない - 401 :それも名無しだ:2021/11/22(月) 14:23:27.54 ID:kA+b+OXI.net
 - 30はBGMだけウィンキーっと
 - 403 :それも名無しだ:2021/11/22(月) 16:42:57.33 ID:BZ/80l4Z.net
 - ヨナのABはウィンキーっぽい(笑)
 - 404 :それも名無しだ:2021/11/22(月) 17:04:21.63 ID:b/uR+oyC.net[2/2]
 - 強いかどうかは別としてウィンキーは絶対レイアース好きそう 
やたら顔グラのバリエーションが豊富とかNPCが充実してるとか - 406 :それも名無しだ:2021/11/23(火) 03:44:34.24 ID:A2UU41cP.net
 - >>404 
その為だけにカラオケモード復活させて気合い入って作り込むもバグで表示されないまでセット - 405 :それも名無しだ:2021/11/23(火) 00:31:00.51 ID:8cdHmU95.net
 - 機械獣やMSは序盤から色んな奴が出て来る 
終盤はゾルタンが、誘導ミサイル搭載の高性能空母ドロスを数隻繰り出してくる - 407 :それも名無しだ:2021/11/23(火) 07:41:19.46 ID:0H3+Prg4.net
 - 機械獣は硬いくせに経験値も資金もショボい
 - 408 :それも名無しだ:2021/11/23(火) 12:20:19.71 ID:3/DeiTpy.net
 - マジンガーは最初スクランダーなし
 - 409 :それも名無しだ:2021/11/23(火) 12:33:26.47 ID:HP3Y14FG.net
 - レイアースが好きすぎてロンド・ベルがセフィーロに召喚されるスパロボを作ってしまう
 - 410 :それも名無しだ:2021/11/23(火) 22:08:27.51 ID:YODfUomE.net
 - セレスは海Aだが海ちゃんが海Bで一生ネタにされる
 - 411 :それも名無しだ:2021/11/23(火) 22:24:03.50 ID:gtRs+nTL.net
 - イカルガはビルバインくらいの性能だけど宇宙Bで後半息切れする
 - 412 :それも名無しだ:2021/11/23(火) 23:55:07.65 ID:S6kS04vh.net
 - レイアースとサイバスターの合体技がある
 - 413 :それも名無しだ:2021/11/23(火) 23:56:17.79 ID:/ZRChzsJ.net
 - ツェンドルグのパイロットは加入時にキッドかアディか選び、選択されなかった方はヘンケン送り 
なお激励や愛を覚えるアディ一択 - 414 :それも名無しだ:2021/11/24(水) 07:58:53.88 ID:xsnExgTb.net[1/2]
 - ミデアAが生き残るとアサルトになる 
ミデアBが生き残るとバスターになる
両方生き残るとアサルトバスターになる - 415 :それも名無しだ:2021/11/24(水) 16:05:04.50 ID:5h3UfGyJ.net
 - ゾルダン ヴァルシオン 
人工知能 ネオジオングⅡx2
人工知能 ライグゲイオスx5
でアクシズ落とし - 416 :それも名無しだ:2021/11/24(水) 16:56:53.17 ID:pFymce9S.net
 - >>415 
いいなそれwいかにもありそうw - 417 :それも名無しだ:2021/11/24(水) 17:00:59.64 ID:Il1l8sro.net
 - ネオジオングまでギガブラスター撃ちそう
 - 418 :それも名無しだ:2021/11/24(水) 17:15:49.42 ID:MPv0r7EB.net
 - サイコミュ系武装の代わりにギガブラスターが付いてるのは当然
 - 419 :それも名無しだ:2021/11/24(水) 17:51:02.13 ID:mXJO6NCf.net
 - ゴーレム「ガオオーン」
 - 420 :それも名無しだ:2021/11/24(水) 19:58:15.31 ID:xsnExgTb.net[2/2]
 - DCルートのラスボスはゾルタン+ヴァルシオン 
ポセイダルルートのラスボスはアマンダラ+ブラッドテンプル
ゾルタンの方は強化人間LV9補正でアムロでも攻撃を当てられない - 424 :それも名無しだ:2021/11/25(木) 05:36:07.39 ID:6xC8h1nd.net
 - >>420 
最終話中立NPCでカテジナ、ジェリド、シャアが助けに来るも撃墜が敗北条件で詰む - 421 :それも名無しだ:2021/11/24(水) 21:48:03.16 ID:XId5Vd9w.net
 - モナハンがドロスに乗ってる 
エリクが何故かNTでαアジールに乗ってる - 422 :それも名無しだ:2021/11/25(木) 00:47:31.53 ID:TytIlXZB.net
 - リュウセイ「甘いよ~ん!」 
リュウセイ「無駄ですー無駄ですー」
リュウセイ「落ちちゃいなちゃ~い!」
リュウセイ「やだやだ!もっと強い敵はいないの~?強い敵出してよ~!」 - 423 :それも名無しだ:2021/11/25(木) 03:47:28.92 ID:dGDtcGTw.net
 - 30だと最大攻撃力のZ、総合攻撃力のカイザーと分けられていたけど 
Zはウィンキーだと超光子力ロケットパンチはつかないだろうから後半息切れするだろうな - 426 :それも名無しだ:2021/11/25(木) 12:50:16.54 ID:NoY2giKS.net
 - >>423 
大車輪ロケットパンチでなんとかするよ - 425 :それも名無しだ:2021/11/25(木) 12:27:24.85 ID:ZkjOlACi.net
 - リアルタイムの熱量のままレイアースが参戦してたらエヴァに匹敵する目玉になってただろうな
 - 427 :それも名無しだ:2021/11/25(木) 19:24:03.82 ID:Ud0n+ZAE.net
 - >>425 
なかよしでスーパーロボット大戦が紹介されたりしたんだろうかな - 429 :それも名無しだ:2021/11/25(木) 22:18:49.62 ID:2HZPDzH6.net
 - 激怒とか自爆とか使い道に困る精神コマンドが未だにある
>>427
エヴァが初参戦した時は少年エースでスパロボ紹介されたりしてた? - 428 :それも名無しだ:2021/11/25(木) 20:28:49.54 ID:0yAnPio3.net
 - ゴールドフォー
高性能レーダーを4つつけて射程12とかやっても面白いのだが、そこまでやる必要はない - 430 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 00:29:23.56 ID:anfK/vef.net[1/2]
 - 魔装機神Fの戦闘シーンでレイアース見たかったな… 
イカルガの技が乱舞の太刀みたいだったけどナイツマいらんから
サイバスターに真伝乱舞の太刀を追加してほしかった… - 431 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 07:03:53.70 ID:G5FYWTRg.net
 - 大神は精神コマンド「みがわり」を持っているがダメージ無効化などはなく、性能が貧弱で地形適正が劣悪な光武では使ったら即死 
かばわれた相手との恋愛補正値が上がるという凝った仕様があるが無駄になっている - 432 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 12:35:39.44 ID:VI0mbGXG.net
 - エースやコロコロでスパロボが紹介されるのはまあ普通だけど 
ふつうの少女漫画誌で記事になったらかなりなネタだよな - 433 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 14:23:37.11 ID:yqJk/WDj.net
 - 大神 宇宙B
 - 434 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 15:35:52.68 ID:4YcGWW4C.net
 - >>433 
今回それ当たり - 435 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 17:19:48.59 ID:dPQbqi98.net
 - 光武がサターン版の同一外見色違いで全機出てくる 
もちろん攻撃時は武器も持たず接近して斬撃エフェクトとか打撃エフェクトが出るだけ - 436 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 17:35:01.72 ID:VWA0K2MG.net
 - マジェプリ
機体は高性能MSと互角だがパイロットのスキルと精神コマンドが全然なので総合力は産廃
イズルのみ精神コマンドがマシなので一軍に食らいつく事も一応可能
劇場版機体が無茶苦茶強いがパイロットを含めると微妙
攻略本に「アムロが乗れたらなー」と書かれる - 437 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 18:25:47.11 ID:4HAT7ayc.net[1/2]
 - 女キャラだけアムロやカミーユ様の喜び組(精神タンク)として使える 
大神やイズルは3軍 - 438 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 18:28:35.07 ID:r/2lsM1k.net
 - そこまでひどくはないだろう
 - 439 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 18:53:44.99 ID:4HAT7ayc.net[2/2]
 - 残念だが誰も見たくない光景になるよ 
タマキの脱力とケイの補給だけ活躍して主人公のイズルはザコから逃げ惑うのに必死
さくらとエリカがアムロに激励掛けて大神は格納庫で体育座り - 440 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 23:01:20.11 ID:anfK/vef.net[2/2]
 - アムロはナラティブの原作通り出ない
 - 441 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 05:44:47.58 ID:/FsroUIx.net
 - はっす達はスパロボ本編には出ないけど誕生日に祝ってくれる
>>440
ウィンキーでそれはないわ
むしろ今よりガンダム多めになるべ - 442 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 05:51:26.94 ID:VFqJBjzM.net[1/2]
 - むしろNTは機体のみ参戦で中盤までアムロかジュドーに乗られて 
後半はフォウかプルツーあたりに乗せられる可能性あり - 444 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 09:26:22.74 ID:JwaxbxyB.net
 - いくつか本当に実装されたら面白そうで草
 - 445 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 14:59:54.28 ID:yqTwsYRe.net[1/2]
 - レッドファイブなんか産廃ばかりだろう 
火力と装甲はリアル系 運動性はスーパー系
パイロットは集中必中なし特殊能力もなし
レッドファイブだけが使えなくはないがほかを使ったほうがマシなレベル
Fのエルガイム勢未満の扱いになりそう
マジェプリ敵勢もゲストメカに乗ってるな
原作敵機体とかいなさそう - 446 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 15:01:03.61 ID:yqTwsYRe.net[2/2]
 - サクラ大戦は間違いなく産廃にされる 
機体性能はザク2並みかそれ以下
大神に指揮はなし - 447 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 16:35:00.24 ID:AsWGsw2z.net[1/2]
 - F完のエルガイムやGガンやガンダムW、新のレイズナーを参考にすれば
さくら・マジェプリ・ナイツマは
主役は精神全吐きで戦えば一軍半前後
脇役は趣味レベルか産廃
そんな感じだろうな
レイアースは3機合体がユニット化されるかどうかで明暗が別れそう
合体できてもゴーショーグンコースかダンクーガコースかはわからないが - 449 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 17:47:25.25 ID:eaejxRB2.net
 - >>447 
霊力をNTと同じと仮定して
大神 さくら エリカがアムロ カミーユ ジュドーとしたら新次郎 ジェミニはシーブックあたりくらいか
シャングリラチルドレンクラスよりは上だと思うが - 450 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 17:56:37.37 ID:F1okqSD1.net
 - F完は特にバランスシビアだよな 
第4次は運用次第でダバは一軍筆頭、マジンガー以下スーパー系も十分終盤に耐える高バランスだった - 452 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 18:50:31.05 ID:M3f9bVEc.net
 - 霊力 
HP1/8の際にクリティカル率が50%アップ
それだけ - 453 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 18:55:04.58 ID:cSs5kiFS.net[1/4]
 - そもそも霊力なんてスキルはないと断言する
 - 456 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 19:37:33.78 ID:zQkOtT0y.net
 - >>453 
ウィンキーでその手のユニークスキルってNT
(強化人間)と聖戦士以外何かあったっけね? - 459 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 19:44:06.16 ID:cSs5kiFS.net[3/4]
 - >>456 
エヴァのシンクロ率くらいかな?
シンクロ率はどっちかっていうとペナルティだがね - 462 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 20:36:12.05 ID:jqbsZtfB.net
 - >>459 
ケーブル忘れてないか?戦艦か給電施設から一定マスしか移動制限
切断コマンドか被クリティカルで外れると放置3ターンで乙る - 467 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 21:58:24.44 ID:c5ZcV5aV.net
 - >>462 
誰も得しない原作再現だったな
それより最大3機のエヴァを
供給できるアーガマとかぱないな - 468 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 22:11:47.75 ID:cSs5kiFS.net[4/4]
 - >>462 
そりゃ、パイロットのスキルじゃないべ - 455 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 19:16:37.45 ID:OoAt8dU/.net[1/2]
 - ダバをアムロと同じように使おうとするのが悪いだけなのにな 
バスランはガンダム系が持ってたら破格レベルの優秀な武装だしチャムも有能 - 458 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 19:39:29.69 ID:OoAt8dU/.net[2/2]
 - エヴァは専用システム盛り盛りだったし90年代のヒット作のレイアースとサクラ大戦は色々貰えるかもしれん
 - 460 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 20:00:14.03 ID:1pP4Wqvl.net[1/2]
 - >シンクロ率 
あー、あったな
エヴァがシンクロ率ありきの性能だから
シンクロ率伸びないシンジ以外が産廃だったっけ - 463 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 20:46:43.82 ID:L9Tulz33.net
 - 新にはマジンパワーと野性あったかな
 - 464 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 20:57:27.10 ID:Nb3wS16K.net
 - F完じゃなくてFの終盤のエヴァ初号機は 
シンクロ率が高くて結構避ける
F完後半からじゃ初号機もついていけなくなってたな - 466 :それも名無しだ:2021/11/27(土) 21:44:16.82 ID:1DD/ceK6.net
 - ULTRAMANは序盤はサイズSと高い運動性で頼れるが後半はインフレに付いていけずマスドライバーキャノンで即死 
敵星人はライグゲイオスに乗ってる - 469 :それも名無しだ:2021/11/28(日) 01:41:29.85 ID:Jceo8EKH.net
 - スパロボ30エルガイムのシナリオパスできると思ったのに結局キーイベントで 
出てきてきつかった。無駄に敵キャラ多いしコストもったいないな…
Vガンダムのエンジェルハイロウのシナリオも中ボス多過ぎガンソードも
抱き合わせで出るしムカつくからスキップしたけど何回もスキップしないと
いけないから超面倒だった…サブシナリオにして無視できるとよかったのに… - 472 :それも名無しだ:2021/11/28(日) 08:14:13.94 ID:ns24Od2/.net
 - あれなんなんだろうね 
参戦作については上の人間の判断のみで個別の作品にヘイトを持ってる>>469みたいな人間が現場にいたんだろうか? - 473 :それも名無しだ:2021/11/28(日) 08:45:00.92 ID:0fNC8qTJ.net
 - そのとおり 
Gガンはウィンキーのスタッフが好きだから優遇した
寺田Pがスタッフ内で熱心に布教したおかげ現場で流行ったそうだ
布教する前は「あんなのガンダムとは認めん」と「敵意」を向けられていた
つまりWとか冷遇されたガンダムは、そういう感情に基づいてたわけ - 474 :それも名無しだ:2021/11/28(日) 10:07:27.65 ID:0Eca84pt.net
 - >>473 
んでグリリバとの癒着がついたα以降は強くなっていった感じか - 476 :それも名無しだ:2021/11/28(日) 17:12:40.50 ID:FKs3HjWO.net
 - >>474 
αでウィンキーと縁が切れて良かったね、って話じゃ無いか - 475 :それも名無しだ:2021/11/28(日) 13:37:28.64 ID:ly5g8SVP.net
 - 当時親がビデオレンタル店やってて、最初Gガンはビビるほど誰も借りてくれなかった記憶ある 
やはり東方不敗後、なんならTV終わった後から人気出たよな - 477 :それも名無しだ:2021/11/28(日) 21:37:39.92 ID:FF7+o28b.net
 - オートザムは基本的に敵 
イーグルは最終話でヴァルシオンに特攻してバイオリレーションを破ってくれる - 478 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 03:53:47.42 ID:KhmWiM1D.net[1/2]
 - あ~Fの頃の戦闘シーンでシルエットガンダムやジェミナス01 
ブルーディスティニーやクスィーガンダム見たいな~ - 480 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 03:56:39.59 ID:ID4O3T7b.net
 - >>478 
全部ライフル構えてズキューンなだけじゃんw - 483 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 10:55:23.47 ID:X8ZTluE+.net
 - >>478 
なぜか強化人間のガレムソンにボコボコにされるトキオ - 484 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 11:12:32.70 ID:eal9K8MB.net
 - >>483 
ネオガンダム2号機のHP三倍ステ二倍さらに強化人間補正のネオガンダム1号機と戦わなきゃならんのか - 487 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 18:58:20.03 ID:NcJrWfXk.net
 - >>478 
ウィンキーの4倍は動いてたけど、Gジェネの方のFで満足しとけ - 488 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 19:32:15.72 ID:22oqETsz.net[2/2]
 - >>478 
クスィは第四次のボツデータにいなかったか? - 491 :それも名無しだ:2021/11/30(火) 00:55:16.57 ID:6T2wRuwA.net
 - >>478 
シルエットやブルーディスティニーのBGMは颯爽たるシャア - 479 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 03:56:07.44 ID:KhmWiM1D.net[2/2]
 - レイアースの光の螺旋と光の剣はBGMが「光と影を抱きしめたまま」になる
 - 481 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 04:28:01.91 ID:3Mu2zvJe.net
 - >>479 
ウィンキーが後期主題歌なんて洒落たことするかよ - 482 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 07:19:17.29 ID:oF50rA8S.net
 - ウィンキーは基本、映像化されてない作品は機体のみ参戦なので 
30には参戦してないがクロボンやアストレイは隠し機体だろうな
映像化されてる作品でもパラレルワールド的な作品も隠し機体扱いでエウレカ劇場版やOVA版レイアースあたりの機体も隠し扱いになりそうだ
ウィンキーから脱したαシリーズでもゲッターが基本、東映版なのにブラックゲッターや量産型ドラゴン出てきたな - 485 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 11:33:47.39 ID:AEexXqE4.net
 - ナイツマはショットやドレイクと一緒にいてオーラバトラーはあはあしていたけど、地上に出たら他のロボットに目移りして説得次第で自軍にとかいう欲望に忠実なキャラに
 - 486 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 18:04:03.26 ID:22oqETsz.net[1/2]
 - ランティスは第三軍で出現しヒカリで説得しないと仲間にならない 
フル改造されておりHPは1万超えだが雑魚敵が2回行動するので急がないと1ターンで落とされる
偉そうなことをいってデボネアに突っ込んでいくが何もできずに射程外からのギガブラスターで一撃で落ちる
宇宙ステージな上に機体もパイロットも宇宙B - 489 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 22:30:46.82 ID:qvNzoJas.net
 - 魔法騎士最強は修理装置持ちにされた風 
空を飛べて激励も使えるのでルート次第で重宝される
光と海は宇宙Bの戦闘用員なのでメンバーが揃うとベンチに行く
MJPで最も有能なのは補給装置持ちにされた紫
空を飛べて激励も使えるのでルート次第で重宝される
他の4人はNT能力の無いガンダムなのでメンバーが揃うとベンチに行く - 490 :それも名無しだ:2021/11/29(月) 22:35:01.18 ID:pCEm87XO.net
 - 海ちゃんは脱力と挑発をかけて逃げ回る役目
 - 493 :それも名無しだ:2021/11/30(火) 12:04:03.88 ID:eqdIFnpA.net
 - ブルーディスティニーはEXAMコマンドを押すと発動、運動性が跳ね上がるが武器性能は変わらない上に操作不可能になるのでゴミ 
性能もガンダム以下 - 494 :それも名無しだ:2021/11/30(火) 12:04:55.76 ID:KFc9pXjN.net
 - イカルガにゲッター線を浴びせて進化させるイベントがある
 - 495 :それも名無しだ:2021/11/30(火) 14:05:33.62 ID:phCB8WHm.net
 - 試作3号機が微妙なんだからBDがゴミでも違和感はないな 
実際にジェガンより弱いんだし
ウィンキーってνガンダムやサザビーの優遇以外は割と宇宙世紀のMSは年代にそった性能してたんだよな
ただしFA百式改は意味不明過ぎる優遇 - 496 :それも名無しだ:2021/11/30(火) 17:02:43.94 ID:FBJZIUZD.net
 - ウィンキースタッフは自分たちが好きなロボやキャラを贔屓してたのは間違いないからな 
同時に初参戦したコンバトラーとダイターンにかなりの性能差が出てたし - 497 :それも名無しだ:2021/11/30(火) 22:13:26.92 ID:/FdnD7ON.net
 - 最序盤メンバー
アーガマ ブライト
ガンダム アムロ
ジェガン ヨナ
ジェガン イアゴ
エルガイム ダバ
ディザード アム
イチナナ式 甲児
イチナナ式 シロー
ゲッター1 リョウ
ドライストレーガー ミツバ
ゲシュペンスト エッジ - 498 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 00:55:23.80 ID:Aoidk2pB.net[1/4]
 - F完結編くらいの頃にレイアース、グランゾート、エルドランシリーズ 
勇者シリーズ、リューナイトが出たらよかったな~
ハサウェイはクスィーガンダム、シーブックはクロスボーンガンダム
ショウのついでにシルエットガンダムも - 500 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 02:34:23.95 ID:Aoidk2pB.net[2/4]
 - なら魔装機神Fの戦闘シーンで90年代の見たいな~
 - 501 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 09:48:43.78 ID:2aEUBZtV.net
 - MSの攻撃力は時代順にします 
ベルガギロスより強いアッシマー
何故かサーベル持って宇宙にいる
ナラティブなのに敵にドーベンウルフやドライセンがいて怒られる - 502 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 15:54:20.27 ID:+F6jzAwD.net[1/2]
 - デモムービーで合体レイアースに謎のバリア(緑の魔法由来 
本編ではついてない - 503 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 15:55:24.55 ID:n6kdh19e.net
 - それF完のイデバリアじゃないですか
 - 506 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 18:15:54.63 ID:+F6jzAwD.net[2/2]
 - >>503 
まあどのレスも大体その時代の記憶当てはめで書いてあるから多少はね - 504 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 17:21:08.86 ID:Aoidk2pB.net[3/4]
 - 敵MSのHP下げてほしいな~後半のMSスーパーロボットよりHP高いの不自然 
毎回シャアのサザビーとかHPコロニーの倍あってふざけんなって思う - 512 :それも名無しだ:2021/12/02(木) 13:14:34.73 ID:UCQgtMJV.net
 - >>504 
キュベレイとかいう超兵器
ビームライフル直撃でダメ10
色違いのmk2は微妙なのにな
ウィンキーならギアスに操られるアシュラ男爵がみれたかも - 505 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 18:07:13.38 ID:KgvBhvCp.net
 - 毎ターン魂、必中、気迫、ひらめき、集中、鉄壁、かく乱を使うがよろしいか
 - 507 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 19:57:32.63 ID:n6jE8hI8.net
 - 柏崎「聞けい!勇太君!ワシはこの星の人間ではない!」
 - 514 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 10:40:35.56 ID:gUNI2wmd.net
 - >>507 
鉤爪が似たようなこと言ってて笑ったわ - 508 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 20:56:54.36 ID:Aoidk2pB.net[4/4]
 - たまにはアムロがベータに喰われるとかフェスティムに同化されて離脱する 
シナリオ見たいな…ルルーシュやランティスが機体無いのに出てる改変がある
ならおなじみのメンツが離脱するオリジナルシナリオほしい。 - 515 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 10:56:36.76 ID:Ux9YIMS5.net
 - >>508 
アムロ大好きウィンキーがそんな展開にするわけないじゃん
食われるとしてもあしゅら男爵でしょ - 517 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 17:38:24.41 ID:+h4TMboZ.net
 - >>515 
カラバかエゥーゴ出向で代わりにクワトロ(最終話でデビルサザビーでラスボス化)かギリアム(それも私だ)かガトー(リアル系限定でアトミックバズーカ)が仲間になる… - 509 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 21:30:32.07 ID:ObceOkBE.net
 - 流石に意味が分からんな 
版権の主人公キャラを他の版権イベントで死亡させたりしろってこと?
白金武がバグで切り刻まれたり、真壁一騎が人間爆弾にされたりとか見たいんだ - 510 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 22:30:54.91 ID:HR31w0ir.net
 - 同じく 
やる意味が不明すぎる展開 - 511 :それも名無しだ:2021/12/02(木) 07:17:34.35 ID:KCbFF0Jp.net
 - そいつ頭おかしいことしか言ってないから無駄だよ
 - 516 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 12:40:47.42 ID:bm5CNeLB.net
 - フェストゥム男爵
 - 518 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 20:48:07.30 ID:q2Sh/V8T.net
 - バナージがノーヘル&どさくさに紛れてユニコーンも出しちゃう
 - 519 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 20:57:42.47 ID:JrKFFR0Z.net
 - イアゴ隊長は初期レベルで熱血を習得済みでパラメータもヨナより高いのでナラティブB装備や量産型νのインコムで序盤のボスキラーが出来る 
一線を退いても激励で終盤まで活躍させることも可能 - 520 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 21:25:25.26 ID:SFOS2TN3.net
 - イアゴはビルギットと同じぐらいの能力ってイメージ
 - 521 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 22:28:51.92 ID:AajAtb7n.net
 - >>520 
Gキャノンをビルギットやカイと取り合うのか… - 522 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 22:50:53.51 ID:bkjUEpF8.net
 - テオーリア「聞けい!イズル!ワタシはこの星の人間ではない!」
 - 523 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 05:17:00.62 ID:QzAZsEt9.net
 - グリッドマン「何っ、怪獣が精神コマンドを使った?」
 - 524 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 06:06:27.74 ID:/AhOUz1D.net
 - 超AIの出自の設定を勝手に変えて怒られる
 - 525 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 07:11:58.91 ID:cZPpxbaE.net
 - パイロット=本人という概念がないのでジェイデッカー系のパイロットは超AI名義
 - 526 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 07:34:57.29 ID:PYqJi7qN.net
 - >>525 
Fならなんとか…(使徒) - 527 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 08:40:13.07 ID:qKXBJKa2.net
 - >>525 
ミネルバXというのがいてな - 528 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 08:47:01.09 ID:H0IXFNk8.net
 - >>527 
持て余して第三次で再起不能にされた挙げ句量産された奴な - 529 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 12:46:59.99 ID:cPYKNG7D.net
 - >>525 
ハログラで「ガォオオン」 - 556 :それも名無しだ:2021/12/08(水) 09:57:36.26 ID:A5jWMH0W.net
 - >>525 
敵ならミケーネの幹部勢とかシャーキンとか一応いた - 530 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 19:01:11.46 ID:62czmhrg.net
 - ゾルダンがメカギルギルガンの封印をとく
 - 531 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 20:16:59.30 ID:KgyiOOgH.net
 - ゾルタンがデビルネオジオングに乗ってラスボスになる
 - 532 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 21:58:12.43 ID:SSwMTE+T.net
 - イアゴ隊長の初期登場機がただのジェガン。ジェスタなんてない。
 - 533 :それも名無しだ:2021/12/04(土) 22:24:26.95 ID:syg7nwEW.net
 - 設定はINFINITY時代のようにさやかと結婚したが顔グラはTV版のまま
 - 535 :それも名無しだ:2021/12/05(日) 09:06:48.14 ID:YgzeADxQ.net
 - アンチ君が普通にDC軍にいて 
HPを減らしてからグリッドマンで説得すると仲間になる - 536 :それも名無しだ:2021/12/05(日) 09:51:29.63 ID:Hej5Czqb.net[1/2]
 - >>535 
倒したらそのまま死亡か - 537 :それも名無しだ:2021/12/05(日) 11:51:39.66 ID:swxBgt6V.net
 - 大神隊長の武器射程はオール1。空に攻撃出来ない
 - 538 :それも名無しだ:2021/12/05(日) 13:39:59.28 ID:Hej5Czqb.net[2/2]
 - >>537 
陸のサーバインと呼ばれるかシャムシェルの擬人化と呼ばれるかどっちの性能だ - 541 :それも名無しだ:2021/12/05(日) 17:16:32.18 ID:IocGFAi8.net
 - >>538 
移動5で宇宙B
霊力スキルでそこそこ回避し当てれるが
集中が無いので死ぬ - 548 :それも名無しだ:2021/12/06(月) 22:04:18.30 ID:ICEZkbsA.net
 - >>541 
霊力なんてスキルは存在しない - 549 :それも名無しだ:2021/12/06(月) 23:33:05.04 ID:ekmXTKuo.net
 - >>548 
かわりになぜか聖戦士がついているが、
上限Lv5でニー・ギブンよりちょっとマシな程度。 - 554 :それも名無しだ:2021/12/08(水) 09:34:16.52 ID:7hUw9fAr.net[1/2]
 - >>549 
ウィンキーがサクラ大戦を優遇するわけがない
勿論スキルなし - 539 :それも名無しだ:2021/12/05(日) 15:18:43.49 ID:24MAc/i+.net
 - アンチは仲間にならないで第三軍になる 
乗ってるのはオリジナルメカ
最後は敵に特攻する - 540 :それも名無しだ:2021/12/05(日) 15:47:33.27 ID:jHFumlwG.net
 - 凱や甲児が心労で老けたことになってる
 - 542 :それも名無しだ:2021/12/06(月) 14:58:33.08 ID:DQguRGR8.net
 - 宇宙Bどころか地形適応が陸しか無い
 - 543 :それも名無しだ:2021/12/06(月) 17:07:18.43 ID:GQ1vzURj.net
 - >>542 
スラスターモジュール取得するには宇宙ルートに行く必要があるが桜イベントには地上ルートに行くしかないと言ういつもの二択が待ち受けている - 544 :それも名無しだ:2021/12/06(月) 17:34:15.77 ID:b16mTY5U.net[1/2]
 - さくらとエリカが選択制
 - 545 :それも名無しだ:2021/12/06(月) 17:40:31.27 ID:E191AnHM.net
 - グリッドマンのパワーアップパーツはマチルダさんがミデアで運んでくる 
一緒にさくら大戦かマジェプリの脇役も一人ぐらい運ばれてくる - 546 :それも名無しだ:2021/12/06(月) 17:56:44.68 ID:yJGrZzQ+.net
 - 帝国華撃団が全員揃うのは35話ぐらいかかる
 - 547 :それも名無しだ:2021/12/06(月) 18:10:03.00 ID:b16mTY5U.net[2/2]
 - ザンネン5は戦闘中ぐらいしか台詞が無い奴がいる
 - 550 :それも名無しだ:2021/12/07(火) 01:24:24.79 ID:qiQH9Izn.net
 - ファヌエルを無許可で出して怒られる 
なおパイロットはアニメ版イズル - 551 :それも名無しだ:2021/12/07(火) 06:42:21.04 ID:xXk1Ei+j.net
 - 大河長官や冴島警視総監は出てこない 
かわりに三輪長官が勇者たちの上官 - 552 :それも名無しだ:2021/12/07(火) 13:59:58.13 ID:LIwu0Pw3.net
 - >>551 
序盤のゲッター、ダンクーガー、ボルテス、コンV、ザンボ3の合体封印されちゃう
敵と通じてるとかなんとか言って… - 565 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 05:41:03.19 ID:PhTQCrfm.net
 - >>552 
なんなら序盤はゲッターじゃなくてプロトゲッター乗ってそう - 553 :それも名無しだ:2021/12/07(火) 19:10:52.70 ID:2CHDDoiL.net
 - >>551 
ブレイブポリスは追放ってかたちで自軍に加入させられそう - 555 :それも名無しだ:2021/12/08(水) 09:37:20.30 ID:rnSVu8rF.net[1/2]
 - おざなりに底力と切り払いが有るくらいだろうな
 - 557 :それも名無しだ:2021/12/08(水) 10:01:03.01 ID:7hUw9fAr.net[2/2]
 - あとオレアナもか
 - 558 :それも名無しだ:2021/12/08(水) 11:29:11.96 ID:npuw8qFB.net
 - 狼虎滅却などは無い 
霊力斬りとハイパー霊力斬り - 559 :それも名無しだ:2021/12/08(水) 13:13:54.65 ID:rnSVu8rF.net[2/2]
 - それぐらいは有るだろ、ゴーって棒立ちで敵に突っ込んでいってブオブオンって十字のエフェクト出すだけだし
 - 560 :それも名無しだ:2021/12/08(水) 15:46:34.95 ID:MpfnZ0CM.net
 - 宇宙で風は起こせないという理由で宇宙ではほとんどの武器が封印されるウィンダム 
久々のコロニーステージで「ここならわたくしも活躍できますね」と張り切る風 - 561 :それも名無しだ:2021/12/09(木) 08:19:41.84 ID:wZ1ufAd8.net
 - >>560 
そのうち武蔵や弁慶みたいに、活躍の場が無いとか言うようになりそう - 563 :それも名無しだ:2021/12/10(金) 08:21:54.47 ID:4ClF688U.net
 - >>560 
同じくレイアースも宇宙空間では炎の魔法を使えない
でも魔装勢は普通にケルヴィンブリザード、メギドフレイム、レゾナンスクエイクを使える - 562 :それも名無しだ:2021/12/09(木) 17:10:15.26 ID:LrXY1rJ3.net
 - 夢バグ要員ぐらいにしか使えないエル
 - 564 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 04:19:11.22 ID:eG4owuOP.net[1/2]
 - ナラティブがデンドロビウムと同じ扱いで強化パーツ1 
無駄に拘ってて、撃墜されるとコアファイターで脱出 - 566 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 09:45:08.17 ID:8beUto9R.net
 - 鉄華団が強化人間スキル保持
 - 567 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 12:06:11.25 ID:UHFWPy0p.net
 - バルバトスの最強武器が滑空砲(命中−20) 
でも三日月は格闘の方が高い - 568 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 13:29:01.75 ID:7tz6Im3u.net
 - エルドラⅤを完全再現して、せっかく作ったからと中盤まで四体出撃でエルドラⅣに合体可能、ヴァンを出撃させるとエルドラⅤに合体出来る 
終盤にエルドラソウルになり、一枠で出撃出来るようになるが、飛び道具がなくなり凄まじく使い勝手が悪くなる
バグで高レベルの切り払いを持っている - 569 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 14:24:50.00 ID:Zjmyw2OU.net[1/2]
 - ブライトがリーダーのAチームと万丈がリーダーのBチームに分かれ 
ヨナと光は万丈チームに配属されるが
ゾルタンとザガートはAチームの方で決着がついてしまう - 570 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 14:36:24.83 ID:bqpxmNbF.net
 - 三日月は説得しないと仲間にならない 
ルート次第では永久離脱
ラスタルがオリジナル戦艦に乗ってゲスト軍に混ざってる - 571 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 16:37:02.88 ID:P8ONMKuW.net
 - ウルトラマンの3人のHPは200くらい
 - 572 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 18:46:11.68 ID:LWjByUZ2.net[1/2]
 - >>571 
勝手に敵に突っ込んで行く中立NPCなので修理と信頼が使えない
守りきると…あるフラグが立ちイングラム生存ウルトラマン生存ギリアム生存(ぬいぐるみ取得)で最終話手前であの人が次元割って助けに来るから…全て許すを選ぶと - 573 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 20:21:47.23 ID:cUBT2rDi.net
 - バナージは早いうちに仲間になるが機体は適当なジム系
シルヴァバレトなんて出てこない - 574 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 20:24:54.61 ID:Zjmyw2OU.net[2/2]
 - ドクターヘル、あしゅら、ブロッケンとも搭乗機体は最後まで全員一貫して飛行要塞グール 
タイトルにも関わらずインフィニティは出ない - 575 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 22:45:18.19 ID:eG4owuOP.net[2/2]
 - 色違いのビーナスAでマジンガールズを四人全員ユニット化、ボスボロットと3Dプリンターもユニット化
終盤にそいつらだけで二十体以上の機械獣を倒すという地獄の様なステージがある - 576 :それも名無しだ:2021/12/11(土) 23:10:59.75 ID:LWjByUZ2.net[2/2]
 - 敵ターン時のジェノサイドマシーンが脳内再生されるは
 - 577 :それも名無しだ:2021/12/12(日) 02:26:54.84 ID:VuHpGg8b.net
 - ブレイブポリスが連邦軍の新兵器として自軍に配備される 
勇太が出てこないので、心を持つロボットと少年の交流といったものは一切描かれない - 580 :それも名無しだ:2021/12/12(日) 22:51:59.42 ID:u48BPWwS.net
 - ガンダム系じゃなくてもボスキャラ格にはIフィールドが備わっている
 - 581 :それも名無しだ:2021/12/14(火) 00:55:21.83 ID:V/feJWOj.net
 - 鉄血がウィンキー時代にでてたら雑魚MSが脇並みビーム軽減してきてウザそう 
尚、味方はパイロットがゴミで使い物にならない - 582 :それも名無しだ:2021/12/14(火) 06:23:16.81 ID:wYsvV9xL.net
 - バエルが何故か終始敵で、味方に出来るのは隠し 
味方になるとLV8だった強化人間技能は消え
移動後攻撃可能な超長射程謎ビーム(レールガン)は移動後攻撃不可能な短射程武器になる - 583 :それも名無しだ:2021/12/14(火) 09:58:39.34 ID:Hhf2zKuy.net
 - 終盤はダインスレイブ装備したモブ敵がわらわら登場する
 - 584 :それも名無しだ:2021/12/14(火) 22:03:33.61 ID:Y+5vlNkH.net
 - ガンダムバエル 
ギガブラスター 射程1~9 3800 EN20 - 585 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 06:35:35.07 ID:w0zakpcx.net
 - バルバトスルプスレクスは30だと最強武器はリミッター解除みたいな名前の乱舞攻撃だろうけど、 
ウィンキーなら 超大型メイス 射程1 2500くらい - 586 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 08:21:15.20 ID:f5cjyUs6.net
 - 無消費武器だけど命中率が劣悪&三日月の命中が低い&集中も必中もないでブンブン丸になりそう
 - 587 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 11:20:48.86 ID:X2MLGc/M.net
 - ウィンキー三日月の精神は癖のあるタイプだろうなあ 
信頼、加速、ド根性、必中、挑発、魂
みたいな感じか?
今なら突撃、奇襲、絆、不屈みたいなお似合いな精神増えてるけど - 588 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 12:31:39.85 ID:FOW6T1Y3.net
 - 腕部200mm砲 攻撃力が低く三日月の射撃も低いので使われない 
テイルブレード 貴重な移動後射程1~2なので改造するならこれ
レクスネイル 命中補正は良好なので尻尾と併用したい
超大型メイス 命中補正が-20なので使い物にならない - 589 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 13:16:28.19 ID:/ylkik5t.net
 - フラウロスは唯一味方でダインスレイヴ持ちだがシノの命中が低すぎて掠りもしない
 - 590 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 15:00:18.65 ID:LtRtkAGS.net
 - ガンダムフラウロス 
ダインスレイブ 射程3~9 5500 弾数1 命中-70
シノは必中集中なし - 591 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 17:31:39.91 ID:ezgQKLXo.net
 - エピオンの悲劇からテイルは射程1だと思う
 - 592 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 18:05:31.71 ID:FWC41MBw.net[1/2]
 - ウィンキーはワイヤー系もか射程1だからテイルブレードも射程1だな 
フラウロスのダインスレイブは威力2800なのに敵のは4000くらいある - 593 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 18:23:45.60 ID:gEHc12MF.net[1/2]
 - Fの W勢はスーパー並みの装甲に運動性そこそこあるがパイロットがヘボ過ぎた記憶が 
鉄血も似たようなもんだったろうな - 595 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 19:08:34.38 ID:7BHcmf1I.net
 - >>593 
実はFのウィング系はやたら改造が進んでるから手強く感じる
味方に来て弱く感じるのはその辺もあったりする気がしたけどなくても弱いわ - 599 :それも名無しだ:2021/12/16(木) 09:55:56.91 ID:vfaE+p8l.net
 - >>593 
ニュータイプ、聖戦士、シンクロ率などのスキル持たずに集中、必中なしはいかに能力高くても台無しなバランスやからな
故にヒイロ以外使い物にならない
デュオの回避率とか実はNT補正なしの素の数値ならアムロ、カミーユと同等クラスだけどNT補正の差でかなりの差がある
逆にいえばNT補正強すぎてカツやモンドですら回避と命中だけならオールドタイプ上位より上 - 594 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 18:35:29.08 ID:rqShk5Uo.net
 - 鉄華団は全員底力持ちで格闘だけが高く2回行動レベルが60以降で宇宙Bというスーパー系仕様 
マクギリスやガエリオは普通にリアル系仕様でレベル50前後で2回行動出来るがNT補正がないので別に強くはない - 596 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 20:24:46.30 ID:FWC41MBw.net[2/2]
 - バルバトスルプスレクス 
200ミリ腕部砲 1300 1~2 弾10 空A
ヒールバンカー 1500 1 命中+30
レクスネイル 1800 1 crt20
大型メイス 2000 命中−20
テイルブレード 2200 1 気力110 - 597 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 22:49:19.03 ID:gEHc12MF.net[2/2]
 - リミッター解除があるかどうか 
メイスがシャイニングフィンガーぐらいあるかどうかで命運が分かれる - 598 :それも名無しだ:2021/12/15(水) 23:02:28.73 ID:ke7nciQF.net
 - 何故かバルバトスにビームライフルがついてる
 - 600 :それも名無しだ:2021/12/16(木) 14:02:00.72 ID:P+Zy8T5+.net
 - 宇宙Bの銀河機攻隊…はさすがにないか
 - 601 :それも名無しだ:2021/12/16(木) 17:21:08.03 ID:Kz3xStFA.net
 - ハーモニックレベルなんて技能は 
ないだろうなあ… - 602 :それも名無しだ:2021/12/17(金) 22:04:44.06 ID:YsN073rq.net
 - デュオは集中あったらまだ使いみちが…いやないか
 - 605 :それも名無しだ:2021/12/20(月) 08:07:43.46 ID:VHivA+Hg.net
 - テッカマンブレードやウルトラマンがウィンキー時代に出てれば原作で宇宙で闘っていたシーンあるのに 
中身が生身の人間という理由で宇宙空間出られないとかされそう
>>602
集中あればジュドーくらいの回避、命中にはなるからわりと活躍できそうだが
再加入が遅いのが難点
トロワも射撃力は全キャラでも上位クラスなのにもったいなかった - 603 :それも名無しだ:2021/12/18(土) 01:05:51.28 ID:z32noMPp.net
 - ガンダムバエル
パラメーターは敵仕様だが最後まで中立扱い。
アグニカの魂が宿ってるだけあって機体性能は大したものだが、武装が貧弱でレールガンの弾数が5発しかなく、すぐに反撃不能に陥る。
マップ兵器で撃沈して資金に変えてしまうのが得策か。
マクギリス
反応が高くレベル50で2回行動を覚える。鉄血のパイロットの中では間違いなく最強。
格闘が高いがバエルはレールガンの方が強いので噛み合ってない。
イベントでラスタルに自爆を行う見せ場があるが資金的には美味しくないので、マップ兵器で撃沈してしまおう。 - 604 :それも名無しだ:2021/12/19(日) 18:38:46.54 ID:+NCvfr7N.net
 - ダイゼンガーとかがDLCで来るらしいけどウィンキーだとどんな性能だろうか 
やっぱり斬艦刀は切り払われるんだろうな - 608 :それも名無しだ:2021/12/22(水) 12:57:21.59 ID:34OJCFQQ.net
 - >>604 
ダイゼンガーの武器は斬艦刀と雲耀の太刀の二つ
どちらも射程1、空に攻撃できない
アウセンザイターもイマイチだが射程長いぶんまだマシ - 609 :それも名無しだ:2021/12/22(水) 15:37:19.22 ID:gmeazi8T.net
 - >>608 
ダイゼンガー移動5で陸のみ臭いよな
アウセンザイターは移動後攻撃ができない - 606 :それも名無しだ:2021/12/20(月) 13:26:38.33 ID:7bXoqrzU.net
 - むしろ、どんな機体でもアストナージがなんとかするのがウィンキー
 - 607 :それも名無しだ:2021/12/20(月) 21:17:21.56 ID:OLexUQvd.net
 - 出れるようにはしてやる!Bだがな!
 - 610 :それも名無しだ:2021/12/22(水) 20:45:54.15 ID:+EdkHof2.net
 - ハシュマル「ガオォォォォォン!」
 - 611 :それも名無しだ:2021/12/23(木) 15:52:44.34 ID:2EcwytzT.net
 - リミッター解除をしすぎると三日月は永久離脱
 - 612 :それも名無しだ:2021/12/23(木) 16:52:13.54 ID:ZT3F4MKy.net
 - キースの愛機ガンキャノン(本当はジムキャノン2) 
アムの愛機は赤ディザード(原作ではむしろ嫌がってる)
レッシィの愛機カルバリーテンプル(しかもデフォルトがヘルミーネ、本当はこっちが赤ディザード)
三連星の愛機ドライセン(本当はドム)
このような原作知らん人が見たら勘違いしそうな事
30のメンバーならどんなのありそうかな - 613 :それも名無しだ:2021/12/24(金) 22:00:11.90 ID:6U2jTtx9.net
 - 甲児の愛機がイチナナ式→マジンカイザー
 - 614 :それも名無しだ:2021/12/25(土) 20:04:01.21 ID:s7uSpudr.net
 - エリクは終盤だとギラズールじゃなくて別の機体に乗ってただろうな 
何故か量産されてるシナンジュスタインとか - 615 :それも名無しだ:2021/12/25(土) 20:09:17.66 ID:z+HasoJL.net
 - 最終話で唐突にジェリドのジOがラスボスに特攻するイベントがある
 - 616 :それも名無しだ:2021/12/26(日) 01:33:10.85 ID:nei/waZE.net
 - >>615 
30だとクロノクルのリグコンティオあたりか? - 617 :それも名無しだ:2021/12/26(日) 09:59:54.17 ID:s+lAcsM+.net
 - >>616 
エリクがゾルダンのヴァルシオンに特攻だな
クロノクルは新だとゾンビ兵か - 618 :それも名無しだ:2021/12/29(水) 10:02:02.40 ID:YTxsqohC.net
 - R-1もR-2もR-3もSRXもEVERYWHERE YOU GO 
ガウンジェノサイダーは腹から出る - 619 :それも名無しだ:2021/12/29(水) 14:46:46.76 ID:OXPzQE8i.net
 - むしろ初出がウィンキーならダイゼンガーとアウセンザイターがちゃんと合体ユニットで竜巻斬艦刀追加みたいになりそう
 - 620 :それも名無しだ:2021/12/30(木) 11:49:29.09 ID:v86gKJb2.net
 - その代わり単体じゃゴミユニットになる上に、合体状態で漸く1.5軍ぐらいの性能になりそう
 - 621 :それも名無しだ:2021/12/30(木) 14:40:37.27 ID:mjYpq8VR.net
 - レーツェル 宇宙A 
アウセンザイター 宇宙B - 622 :それも名無しだ:2021/12/30(木) 19:56:56.32 ID:8XgZyKpz.net
 - >>621 
馬型ロボットが宇宙Bなど恐れ多い
と思ったけど風雲再起Aか - 623 :それも名無しだ:2021/12/31(金) 12:06:32.75 ID:X/jlQwQl.net
 - ダイゼンガー 火力はすごいが最大射程が短いゴミ 
アウゼンダイザー 射程が長いがレーツェルが弱い攻撃を避けれたいゴミ - 624 :それも名無しだ:2022/01/08(土) 13:21:26.23 ID:b6SRwAzN.net
 - キョウスケ 
突撃 ひらめき 幸運 熱血 ド根性 愛 - 625 :それも名無しだ:2022/01/10(月) 01:39:06.80 ID:3e2Jk9bJ.net
 - コンパクト2ではマジでスーパー系のくせに必中覚えないパイロットが生成されて最悪だった
 - 626 :それも名無しだ:2022/01/14(金) 14:45:49.89 ID:MA+KZkx3.net
 - マジンカイザーのダイナマイトタックルがそこそこ強くて使える 
射程12 EN150 攻撃力4000 気力130
なんてことはないか - 627 :それも名無しだ:2022/01/14(金) 21:28:53.23 ID:CLgjTJy4.net
 - >>626 
使ったあと12マス先に孤立して袋叩きで撃墜されるけどいいか? - 628 :それも名無しだ:2022/01/15(土) 11:16:45.89 ID:GwIM5VCj.net
 - 鉄壁使って防御したら耐えられるかも
 - 630 :それも名無しだ:2022/01/15(土) 22:02:29.76 ID:ZoQ2rIIa.net
 - ギャラクシーキャノン 
3500 map 1~8
ダインスレイブ
5000 map 1~12 - 632 :それも名無しだ:2022/02/06(日) 03:57:08.18 ID:7GnG/8SQ.net
 - キョウスケ「撃ち貫く…!止めてみろ!」 
エリート兵「踏み込みが足りん!」 - 633 :それも名無しだ:2022/02/06(日) 07:28:35.22 ID:eqF3IlAa.net
 - アルトアイゼン・リーゼの最大射程は3のガトリング 
エアリアルクレイモアは切払われる - 635 :それも名無しだ:2022/02/07(月) 19:05:56.66 ID:1KaMb0wh.net
 - バルバトスに黒目入るとどんなんだろう 
サイサリスみたいな悪人目かな - 636 :それも名無しだ:2022/02/07(月) 20:24:07.26 ID:H7JBiqpt.net
 - サイバスターの登場作品が「スーパーロボット大戦OG」ではなく「魔装機神サイバスター」
 - 637 :それも名無しだ:2022/02/09(水) 13:00:36.91 ID:+zhnsvzb.net
 - シルヴァバレトを解体してユニコーンを修理するイベントがある
 - 638 :それも名無しだ:2022/02/09(水) 15:25:36.19 ID:hb2A/0il.net
 - 後半、二手に分かれるが片方のルートでレイアース、ナイツマ、Vガンダムの敵が 
一気に押し寄せてくる高難度ステージがある
しかしエルも光もウッソもこっちのルートにいない - 642 :それも名無しだ:2022/02/11(金) 20:42:50.23 ID:vbZ1gHQM.net
 - >>638 
ファラとタシロと決着をつけるシナリオにウッソがいない - 639 :それも名無しだ:2022/02/09(水) 16:19:28.64 ID:2niUf9ho.net
 - バナージは部隊に普通に知り合いがいて普通にあのバナージとして接しられて 
途中で普通にユニコーンに乗り換える - 640 :それも名無しだ:2022/02/11(金) 07:01:16.12 ID:QLgBEUwN.net
 - サクラ大戦の音楽がみんなゲキテイなのは 
ウインキーっぽいよね - 641 :それも名無しだ:2022/02/11(金) 19:11:04.66 ID:NaQBji86.net
 - >>640 
当然の如く御旗があるもんだと思って不意打ち食らったw - 643 :それも名無しだ:2022/03/06(日) 16:32:16.22 ID:ztXpEud6.net
 - エクセレンの音楽も鋼鉄の孤狼
 - 644 :それも名無しだ:2022/03/11(金) 12:40:16.59 ID:N/MkZ9pI.net
 - 鉄血は機体も強くパイロットの素の能力も高いが 
ニュータイプ的な補正がなく集中なくて当たらない - 645 :それも名無しだ:2022/03/11(金) 22:43:20.42 ID:yom6jexZ.net
 - ミカだけは集中あるパターンだろ! 
他の連中は運動性(ウィンキーにおいては照準値も兼ねる)をフル改造してどうぞというか
あとバエルの人がHP50000のNPCで出てくるが最大射程1なので特に頼りにはならない - 646 :それも名無しだ:2022/03/12(土) 01:42:20.28 ID:kPiARGYb.net
 - >>645 
さすがにバエルが射程1はないと思う
鉄血の射程1枠はブルワーズ時代のグシオンあたりと予想 - 647 :それも名無しだ:2022/03/13(日) 03:47:20.50 ID:R4gq+U7N.net[1/2]
 - バエルはレールガンあるから射程1じゃないだろ
 - 648 :それも名無しだ:2022/03/13(日) 03:57:25.02 ID:R4gq+U7N.net[2/2]
 - 鉄血のmsにはビームコートがついてる 
ハシュマルが量産されててパイロットが人工知能でアイコンがハロ
イオクやジュリエッタよりも遥かに厄介
ビーム砲が直撃すればバルバトスは即死
阿頼耶識は特殊技能になくミカは産廃 - 649 :それも名無しだ:2022/03/13(日) 10:28:41.80 ID:hmiQNe5G.net
 - ギャラルホルンとマクギリス勢が敵軍同士で戦うが 
資金と経験値のためプレイヤーのロンド=ベルが近い方からMAP兵器で駆逐していくMAPが後半にある - 650 :それも名無しだ:2022/03/13(日) 23:27:31.45 ID:YUU+bO5/.net
 - 三日月 強化人間Lv3 
昭弘 強化人間Lv2
マクギリス(味方) 強化人間Lv1
アイン 強化人間Lv6
マクギリス(敵) 強化人間Lv7
ガエリオ 強化人間Lv8 - 651 :それも名無しだ:2022/03/14(月) 11:58:30.85 ID:JSPDmvyT.net
 - ギャラルホルンとの決戦時に鉄華団は地上ルートで不在 
マクギリスは味方NPCだがすぐに弾切れを起こして延々と無駄なアニメを見せられるだけなのでmap兵器で撃墜して資金にしたほうがいい
ガエリオと二回戦うと特攻して死亡する - 652 :それも名無しだ:2022/03/14(月) 14:39:42.59 ID:6DQfGEba.net
 - 三日月とかは条件こなさないと普通に死亡 
ガンダムルート通ってないと条件満たせない為死亡
マクギリスは条件関係無く死亡 - 653 :それも名無しだ:2022/03/14(月) 14:52:49.36 ID:GZUR3Mbg.net
 - 鉄血の戦闘BGMはメインテーマかRise on Flag
 - 654 :それも名無しだ:2022/03/14(月) 15:29:37.99 ID:dqtTqtHc.net
 - 颯爽たるシャアだぞ
 - 655 :それも名無しだ:2022/03/14(月) 16:16:34.53 ID:+SsAAniO.net
 - 明弘 精神:信頼 鉄壁 熱血 友情 ド根性 魂  
もちろん必中も集中もない - 658 :それも名無しだ:2022/03/15(火) 15:16:22.55 ID:wUXZQATx.net
 - 三日月たちの初期機体はモビルワーカー 
>>655
ただし実質スポット参戦のマクギリスはちゃんと集中を覚える - 656 :それも名無しだ:2022/03/14(月) 21:01:00.16 ID:j+S8BTwd.net
 - 陽電子砲がイベントのみ 
ポジトロンライフルが射程長いだけで攻撃力がジェガンのライフル程度
結局最後までプログナイフが最強だったエヴァのこと考えると
レイアースはラストまで炎の矢が最強とかになりそう - 659 :それも名無しだ:2022/03/15(火) 20:50:54.95 ID:onz7S/ZZ.net
 - いやレイアースは全員ゴミだろ 
優遇するのはハゲとガイナだけ - 662 :それも名無しだ:2022/03/25(金) 16:41:58.24 ID:ddZU8D0K.net
 - >>659 
スタッフの贔屓で海の顔グラが殊更かわいく描かれるが、
パラメーターを入力する別のスタッフによって能力がゴミにされる - 677 :それも名無しだ:2022/04/24(日) 19:04:36.63 ID:67xRVwUQ.net
 - >>662 
エル君の嘘くさい能力値に比べたらかえって真実味があるわ。
いくら武術の心得あったって素は女子中学生なんだからさ。 - 660 :それも名無しだ:2022/03/15(火) 22:44:59.73 ID:dEJufPS1.net
 - 勝手にファントム出して怒られる
 - 661 :それも名無しだ:2022/03/22(火) 12:12:46.13 ID:gnccQZ9n.net
 - ライブレードと繋がるメタネタを仕込むも誰にも理解されない
 - 663 :それも名無しだ:2022/03/30(水) 13:20:49.99 ID:lhN/IYp5.net
 - ヒュッケバイン30thのカラー3が完全にガ○ダム
 - 664 :それも名無しだ:2022/04/08(金) 09:13:13.22 ID:Fy29lD8C.net
 - オルガ「敵だぜブライト艦長!」
ブライト「総員戦闘配備!」
だけでIMが終わるステージがある - 665 :それも名無しだ:2022/04/09(土) 00:26:08.90 ID:Xe1pAFkK.net
 - ヒュッケバイン30thは親父からのプレゼント 
それを入手したあたりから主人公が全く喋らなくなる - 666 :それも名無しだ:2022/04/09(土) 00:47:53.53 ID:MAN5LGC0.net
 - DLCを導入するとやたら強いバエルやらソウルゲインやらが敵として出てくるので自信が無いならDLCを買わない方が良い
 - 667 :それも名無しだ:2022/04/10(日) 17:08:29.82 ID:z+U7kfm/.net
 - イオクの攻撃を避けれない三日月 
ラスタルの戦艦の攻撃を避けれないNPCマクギリス - 668 :それも名無しだ:2022/04/15(金) 20:34:21.82 ID:SV52T+mx.net
 - シンカリオン、ボトムズ、ダイゼンガーは宇宙B
 - 671 :それも名無しだ:2022/04/18(月) 18:04:30.62 ID:KgtCDs/V.net
 - >>668 
ボトムズっていうかATは普通に宇宙Cだぞ
ラウンドムーバーに換装すればAだ
ウィンキーは宇宙で活躍したなら
そのへんはしっかりやる
おかげでベルゼルガが初登場の宇宙マップで
いきなりお荷物だがな! - 674 :それも名無しだ:2022/04/20(水) 00:16:40.10 ID:sesKgAF+.net
 - >>671 
ダイモスはなぜああなった - 678 :それも名無しだ:2022/04/25(月) 12:01:53.13 ID:9rlvg9lO.net
 - >>671 
換装がなくてスコープドッグ系統が3体くらい並んでる
改造引き継ぎとかもなしで資金の無駄でしかない - 679 :それも名無しだ:2022/04/27(水) 18:14:33.03 ID:dUbPG/Ac.net
 - >>671 
スコープドッグは宇宙Aだが、
キリコが宇宙B - 669 :それも名無しだ:2022/04/18(月) 10:21:37.05 ID:NruZNCTE.net
 - 海神セレス 空B陸B海A宇A 
龍咲海 空A陸A海B宇B - 670 :それも名無しだ:2022/04/18(月) 14:31:11.94 ID:MIpKNJtD.net
 - 本家がトロンベに乗るダイゼンガーで1ユニットやったな
 - 672 :それも名無しだ:2022/04/18(月) 21:56:52.62 ID:DY7u5l3N.net
 - OG勢の初期機体はだいたいゲシュペンストMk-Ⅱ
 - 673 :それも名無しだ:2022/04/19(火) 22:30:48.60 ID:kPPDTCba.net
 - エッジ「落ちちゃいなちゃ~い」
 - 675 :それも名無しだ:2022/04/20(水) 15:24:48 ID:XF8vTgSO.net
 - 分離状態→ダンクーガ→ファイナルダンクーガ→アルティメットダンクーガとわざわざ手順を踏んでの参戦 
アルティメットダンクーガが使えるのは終盤数話だけ - 684 :それも名無しだ:2022/05/03(火) 16:29:55.82 ID:85wcouoS.net
 - >>675 
精神1つ分弱体化しとる… - 687 :それも名無しだ:2022/05/28(土) 06:01:36.22 ID:OqbTTCMy.net
 - >>675 
下手したらダンクーガノヴァが隠し機体として登場
葵たちは出てこないで忍たちが乗り込むなんてことも
αシリーズ以降に参戦した作品だと
クロボン、アストレイ、スタゲ、覇界王、トップ2、マジンカイザーSKLあたりは機体だけの隠し扱いになりそう - 676 :それも名無しだ:2022/04/23(土) 00:31:40.21 ID:t9ko0XGY.net
 - アルティメットダンクーガかコンVのどちらかをヘンケン艦長送りにするイベントがある
 - 680 :それも名無しだ:2022/04/27(水) 18:49:33.13 ID:rUTychMb.net
 - SFC第四次ではグルンガストが何故か空、地Bの宇Aという当時のスーパー系らしからぬ地形適応だった
 - 681 :それも名無しだ:2022/04/28(木) 22:57:09.34 ID:Fk4sOc1N.net
 - グルンガストは元ネタはダイターンだけど性能はゲッターロボよりだからなぁ 
変形して地形適応あわせるタイプ - 682 :それも名無しだ:2022/04/28(木) 23:02:46.44 ID:ENoCc6XN.net
 - イズル 
友情 熱血 ひらめき ド根性 魂 覚醒
もちろん集中を覚えないダバ仕様 - 683 :それも名無しだ:2022/05/02(月) 00:39:45.45 ID:QGM3QLIu.net
 - ティラントー HP1万運動性170装甲2700 
イカルガ HP3100運動性120装甲800 - 686 :それも名無しだ:2022/05/23(月) 22:49:13.60 ID:BQP+dlcZ.net
 - 隠しラスボスはアドヴェントではなくネオグランゾン
 - 688 :それも名無しだ:2022/05/28(土) 18:24:51.28 ID:h5Ab+dSg.net
 - 真ゲッターの最初の扱いを考えると十分ありえるな
フルメタとかナイツマとかのラノベ組にはアニメ化された範囲以降の機体もあるんだっけ
当然のようにしれっと乗り換えるんだろうな
ミデアで持ってくるパターンも有り得る - 689 :それも名無しだ:2022/05/28(土) 23:52:04.92 ID:xaDfNLF+.net
 - Vガンケイトだけは死亡イベントがある
 - 690 :それも名無しだ:2022/05/29(日) 22:57:15.15 ID:0VloX5o/.net
 - 爆闘宣言ダイガンダーが出る
 - 691 :それも名無しだ:2022/05/30(月) 16:07:59.82 ID:8Hrxqv5R.net
 - アカネ「聞けぇ! 私は、この世界の者ではない!」 
六花「!?」
アレクシス押し付けて帰ってくアカネ - 692 :それも名無しだ:2022/06/02(木) 13:54:30.81 ID:Bl5GxY9O.net
 - 適者進化態ゲッターも真ドラゴンもテレビ版竜馬たちが乗り 
BGMもゲッターロボ!のままま - 693 :それも名無しだ:2022/06/05(日) 12:51:30.46 ID:IbLNlriK.net
 - キャラクター大辞典
ククルス=ドアン
戦災孤児と無人島で暮らす元ジオン兵
ハサウェイ同様、以前はガンダムの一脇役にすぎないマイナーキャラであったが、近年の映画化で広く世間で知れ渡るようになった
ちなみにTV版では丸腰のザクで武装したザクを格闘技で倒すというG○ンダムも真っ青の荒技を披露している - 694 :それも名無しだ:2022/06/05(日) 15:06:22.45 ID:FYEORd7H.net
 - ザクマニア化するドアンとバーニィ
 - 695 :それも名無しだ:2022/06/07(火) 14:47:57.45 ID:2MRm0Y0i.net
 - ドアンはアムロで説得して仲間にできる 
しかし強化パーツを落とすので、とくに思い入れがないばあいは大抵のプレイヤーに落とされる
しかも仲間にしても能力がゴミなうえ、ザクも廃棄処分されるという悲しい結末をむかえる - 696 :それも名無しだ:2022/06/07(火) 16:12:49.02 ID:DdWGc8ha.net
 - ドアンは格闘と技量だけはエース級だがOTで精神もゴミなので即ベンチ行き
 - 697 :それも名無しだ:2022/06/09(木) 16:41:34.10 ID:V2FR/gRh.net
 - ドアンの曲はもちろん「颯爽たるシャア」
 - 698 :それも名無しだ:2022/06/14(火) 00:58:24.84 ID:zYtw+zrB.net
 - フルパワーグリッドマンはパワードゼノンと素グリッドマンに分離できる