【MHRise】操虫棍スレ 92匹目
画像所有:SONY 様
								
								- 1 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 02:00:36.19 ID:bASfdiLg0.net[1/17]
 - ここはMHRiseの操虫棍専用スレです。
◆公式サイト
モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
モンスターハンターアイスボーン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
前スレ
【MHRise】操虫棍スレ 92匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1622196136/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 29 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 16:11:03.25 ID:5OvuFYEFd.net
 - >>1 
闇鎌棍【乙】 - 2 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 02:08:31.07 ID:bASfdiLg0.net[2/17]
 - ■猟虫について その1 
猟虫は工房で直接購入する。育成要素はなくなった。
猟虫レベルは武器に依存し、レベルが上がると猟虫のステータスが上昇する。
【攻撃系統】
切断;尻尾切断可、属性武器なら武器と同じ属性が猟虫攻撃に追加される
打撃:スタン可+減気(スタミナ減少)攻撃
【猟虫タイプ】
共闘型 :トリプルアップ状態で腕に止まっている時、ハンターの特定攻撃に合わせて自動攻撃してくれる。
粉塵型 :印当てした場所に自動攻撃を行い、猟虫粉塵を発生させる。
速攻型 :腕に止まっている時、一定時間経過で溜めが発生し初撃の猟虫攻撃が強力になる。
【猟虫ボーナス】
各猟虫毎に設定されたボーナススキル
・2色取り(XX):XXに記載された色を必ず取得する
・スタミナ消費速度減少、自動攻撃頻度アップ、虫スタミナ回復アップ:そのまま字の効果
・トリプルアップ時間延長:トリプルアップの効果時間1.2倍
・溜め時連続攻撃:猟虫溜め攻撃が連続攻撃になる
・溜め短縮:猟虫溜め時間が短くなる
【現在の猟虫Lv】
パワー :猟虫攻撃のダメージに影響
スピード:猟虫の飛翔速度に影響
回復 :猟虫のスタミナ回復速度、回復エキス取得時の回復量に影響
<初期>
特性無:「追加回復」の切断/打撃で2種
<里☆3またはHR2で解放>
共闘型:「2色取り(防御)」の切断/打撃で2種
粉塵型:「スタミナ消費速度減少」の麻痺粉塵(切断)と毒粉塵(打撃)で2種
速攻型:「トリプルアップ時間延長」の切断/打撃で2種
<HR4で解放>
共闘型:「2色取り(攻撃)」の切断/打撃で2種
共闘型:「2色取り(速度)」の切断/打撃で2種
粉塵型:「自動攻撃頻度アップ」の毒/麻痺粉塵(切断)と毒/回復粉塵(打撃)で2種
粉塵型:「虫スタミナ回復アップ」の爆破粉塵(切断)と回復粉塵(打撃)で2種
速攻型:「溜め時連続攻撃」の切断/打撃で2種
速攻型:「溜め短縮」の切断/打撃で2種 - 184 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:47:09.56 ID:66JLZ9Xcd.net[1/2]
 - 操虫棍に挑戦しようと思って来てみたけど、>>2,3,4読んだら目眩してきた
 - 185 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:54:33.54 ID:9rUqTZhh0.net[1/3]
 - >>184 
基本は共闘虫でいいと思うよ
そうちゅうこんの煩わしさのひとつにこまめなエキス回収があるけど、共闘タイプは必ず一色指定されてるのとってきてくれるから、ある程度立ち回りが楽になる
他は慣れてきてからでいいよ、少なくともどこに当てればどの色がとれるか覚えてから - 188 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 03:06:23.83 ID:66JLZ9Xcd.net[2/2]
 - >>185,186 
ありがとう、色々覚えたり大変なのは何でもそうだろうから頑張ってみるわ - 186 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:55:55.08 ID:j//4AAkc0.net[1/2]
 - >>184 
なーに細かい事は後から覚えればいい
重要なのはカブトムシ飛ばしてエキス3つ集めてから戦う事だ - 3 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 02:09:04.22 ID:bASfdiLg0.net[3/17]
 - ■猟虫について その2 
●2色取りは元の色に加えて下記のように取得
防御:赤→赤黄 白→白黄 黄→白黄
速度:赤→赤白 白→赤白 黄→白黄
攻撃:赤→赤白 白→赤白 黄→赤黄
●猟虫へのスキル適用について
・速攻型の溜め時間は集中スキルで短くなる。
・回復エキス、回復粉塵の回復量は回復量アップのスキルで増える。
それ以外はすべて適用されない。
●共闘型の追撃が発動するモーション
飛び込み斬り、回転突進斬り、飛円斬り、四連印斬、強化二段斬り、回避斬り、降竜
降竜は発動時にプレイヤーの真横で一緒に真下に落下。
地上着地後自キャラの周りを1周する。
発動から着地後1回転するまでの間に最初に
当たった時にダメージ発生してその後は判定無し。
●速攻型の溜め時間
通常タイプ:約5秒
短縮タイプ:約4秒
※集中Lv3で15%短縮可能
●粉塵型
回復粉塵 攻撃間隔4.5秒くらい 至近距離で印当して 3回
爆破粉塵 攻撃間隔4.5秒くらい 至近距離で印当して 3回
毒/回復 攻撃間隔3.5秒くらい 至近距離で印当して 4回
麻痺/毒 攻撃間隔3.5秒くらい 至近距離で印当して 4回
麻痺 攻撃間隔4.5秒くらい 至近距離で印当して 5回
毒 攻撃間隔4.5秒くらい 至近距離で印当して 5回
攻撃間隔は敵に向かい始める時間。
現状猟虫スタミナが少ないため遠距離から印弾で印付けると自動攻撃回数が減る場合有り。
●猟虫物理ダメ:パワー×(モーション値%)×(肉質%)
モーション値通常:20
モーション値溜め:65
モーション値連撃:8+20×4
●猟虫属性ダメ(小数点は四捨五入)
通常:武器属性値×(属性肉質%)
溜め:武器属性値×3×(属性肉質%)
連撃:武器属性値×(属性肉質%)×5発
百竜スキルの属性強化はダメージ増加対象で通常の属性強化スキルは対象外。 - 4 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 02:09:34.73 ID:bASfdiLg0.net[4/17]
 - ■エキス強化について 
<効果>
赤:攻撃モーション変化
白:移動速度アップ ジャンプ高度アップ
橙:攻撃時にスーパーアーマー(怯み無効ではない)、防御力アップ1.05倍
赤白:赤と白の効果に加えて攻撃力アップ(1.1倍)
白橙:白と橙の効果に加えて咆哮(全て)を無効化
赤白橙(トリプルアップ):攻撃力1.15倍 防御力1.1倍
<エキス時間>
各単色エキスの効果時間は独立しておりトリプルアップのみ3色取得時から90秒に上書きされ時間経過で強制解除
・共闘型
赤40秒、白70秒、橙100秒、トリプルアップ90秒
・粉塵型
赤90秒、白120秒、橙150秒、トリプルアップ90秒
・速攻型、特性無
赤60秒、白90秒、橙120秒、トリプルアップ90秒
※強化持続Lv3で効果時間1.4倍
■ジャンプ攻撃について
MHWと比較してジャンプ攻撃のモーション値が増加し空中戦もいけるようになった。
また舞踏跳躍を行うごとにダメージが増加するようになった。
跳躍なし : 跳躍1回目 : 跳躍2回目 : 跳躍3回目
空中X : 1.0倍 : 1.1倍 : 1.2倍 : 1.3倍
空中A : 1.0倍 : 1.1倍 : 1.2倍 : 発動不可
降竜 : 1.0倍 : 1.2倍 : 1.5倍 : 2.0倍
■基本的な動き
空中:ジャンプ突進斬りで倍率を上げて弱点に降竜
地上:飛円斬りを弱点に当てていく。飛円斬りの硬直は操虫操作や跳躍、回避でキャンセル可能 - 5 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 02:13:23.32 ID:bASfdiLg0.net[5/17]
 - ■お勧め武器、防具 
・Ver3でよく使われているのは以下の4種
弱点特攻達人芸(頭で会心100%)のナルガ棍テンプレ
見切り達人芸(どこでも会心80%)のナルガ棍テンプレ
ナルガ棍+バルク防具一式
心眼鈍器テンプレ
鈍器適正以外の属性武器は属性が死んでいる、切れ味が悪い、攻撃力が低い等でほぼ死んでます。
・百竜武器
現状では睡眠属性以外はすべて生産の劣化。
例:切味壱型+睡眠1+猟虫強化2(攻210匠で白猟虫Lv5)
例:切味壱型+睡眠1+猟虫強化4(攻190匠で白猟虫Lv7)
例:切味肆型+睡眠1+猟虫強化2(攻190素白猟虫Lv5)
・防具、スキル
必須スキルはないため下記などから自分のプレイスタイルや担ぐ武器に合わせて組み合わせること。
攻撃、見切り、弱点特攻、超会心、挑戦者、強化持続、回避距離、回避性能
匠、業物、達人芸、剛刃研磨、高速砥石、鈍器、心眼、体術、スタミナ急速回復 など
※弱点特攻は肉質45以上で発動する。
※心眼のダメージアップは44を斬れ味補正(黄1.0緑1.05青1.2白1.32)で割った値(黄44緑42青37白33)以下の肉質で発動する。
※鈍器Lv3は緑以下の時攻撃力を1.1倍する。緑と青の与ダメ差を少なくすることができる。
■斬れ味補助スキルについて
斬れ味は白→青→緑と落ちる毎に大体与ダメが10%減る。
匠で青以上を伸ばすか鈍器で緑を活用するかはプレイスタイルによって決める事。
デフォルト業物効果:約25%~30%
<デフォルト業物25%で業物を発動した場合の期待値>
業物1:32.5%
業物2:43.75%
業物3:62.5%
<デフォルト業物25%で達人芸3を発動した場合の期待値>(会心10%毎に期待値+6%)
会心10%:31%
会心40%:49%
会心50%:55%
会心80%:73%
会心90%:79%
会心100%:85% - 6 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 02:13:39.90 ID:bASfdiLg0.net[6/17]
 - モンハンライズ操虫棍テンプレ(Ver3.0)
■鉄蟲糸技について
・鉄蟲糸跳躍
→過去作モンハンのエリアル跳躍のような挙動で前方に大きく跳躍する。
ジャンプ中にXでジャンプ斬り、Aでジャンプ突進斬り、Bで空中回避に派生する。
翔虫ゲージ1個消費
・回帰猟虫
→後方に跳躍回避(無敵)しつつ、猟虫にその場で回転攻撃を行わせ帰還させる。
猟虫攻撃が当たった場合は回復エキスを追加で取得する。
帰還した猟虫のスタミナは全回復する。
翔虫ゲージ1個消費
技発生時にレバー入れで鉄蟲糸跳躍は前方と左右、回帰猟虫は後方と左右に方向調整可能。
■入れ替え技について
No1:突進回転斬り(解放条件:操虫棍を8種類作成する)
→飛び込み斬りと入れ替え。
回転しながら前進攻撃を行う。
回転時に被弾するとダメージを無効化し舞踏跳躍に派生する。
No2:四連印斬(解放条件:里☆3かHR2で解放)
→飛円斬りと入れ替え。
移動せず4連撃を行う。2撃目の柄攻撃に印当て効果あり。
No3:降竜(解放条件:HR6の操虫棍クエストクリアで自動解放。報告等は無い)
→回帰猟虫と入れ替え。
地上:真上に翔虫を使いジャンプし、真下に強力な落下攻撃を行う。
空中:その場で真下に強力な落下攻撃を行う。 - 7 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 12:43:20.23 ID:1iHcGGfFd.net[1/2]
 - 経も仏も そっちのけ  
墨染めの彼奴が 伸し歩く
縄張りまたぐ 曲者に
双眸赫然 黒疾風 - 8 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 12:47:12.21 ID:Fju8MKbad.net[1/12]
 - 漆黒の影 迅竜 ナルガクルガ
 - 9 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 12:49:18.44 ID:p6d0j37Q0.net
 - それ闇鎌棍【夜凪】でよくないか?
 - 10 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 12:58:46.30 ID:Fju8MKbad.net[2/12]
 - ここまでテンプレにしようぜ
 - 11 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 13:06:38.61 ID:8RHELt4t0.net[1/2]
 - >>950 
ここは93匹目なので次スレは94匹で - 13 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 13:31:39.95 ID:jEAoQfsJ0.net
 - 操虫棍スレ ナルガ94匹目
 - 14 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 13:43:19.46 ID:kEHO4Swy0.net
 - 正直ほとんどナルガで済む環境は色々検証するより楽で良いわ 
本職が忙しかったら他の武器にも手回り切らないし - 15 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 14:25:43.85 ID:MPBDA4cJr.net
 - 使い分けできた方が良いに決まってんだよなぁ
 - 16 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 14:27:12.36 ID:Fju8MKbad.net[3/12]
 - 闇鎌棍【夜凪】って読み方あんれんこんよなぎで合ってるのかな
 - 17 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 14:29:00.23 ID:1iHcGGfFd.net[2/2]
 - やみかまこん よるなぎ やぞ
 - 18 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 14:29:23.28 ID:qtnqRrg+0.net
 - やみかまこんよるなぎだな
 - 20 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 14:49:02.83 ID:1MgyFbiQ0.net[1/2]
 - †ダークサイスグレイブ†
 - 22 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 15:37:51.26 ID:/ftmj30FM.net
 - かっけぇ…😭
 - 23 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 15:46:10.17 ID:m0FbOad50.net
 - サンキューナルガ 
フォーエバーナルガ - 25 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 16:06:48.33 ID:nDlHdwHfd.net
 - 鎌なのか棍なのかハッキリしろ
 - 26 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 16:07:37.93 ID:Fju8MKbad.net[4/12]
 - ギルカの称号ナルガクルガ様ありがとうにして自己紹介分もそれ夜鎌棍【夜凪】でよくねにしたわ
 - 27 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 16:09:49.72 ID:UpO6qAded.net[1/6]
 - 正直ナルガ1択は諦めてる 
考えてみればIBでも武器の使い分けはしてなかったし、虫を属性別で使い分けてたくらいだったしな - 30 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 16:23:56.49 ID:fQJMMKxU0.net
 - >>27 
IBは特に後半期がそうなる様に武具を追加してたし前半期も猟虫ボーナスには縛られたが全く出来なかった訳ではないからまだマシじゃないかな…
本作のは使い分けの余地すら殆ど発生しない位にナルガ棍以外が弱いし上にver1.0から何も変わんなかったから話にならん - 28 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 16:10:33.99 ID:Fju8MKbad.net[5/12]
 - ああ間違えた闇鎌棍だったナルガクルガ様申し訳ございません
 - 31 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 16:46:43.46 ID:KhBPw4J9a.net
 - ナルガ【クルガ】
 - 32 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 17:23:03.36 ID:mGUiguWG0.net
 - IBは使い分けはなくともネギ赤龍臨界黒龍と乗り換えはあったからから武器作る楽しみすらないライズよりは遥かにいい
 - 33 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 17:32:03.57 ID:IbdxQ3NK0.net
 - もう操虫棍はガルクのかわりにナルガ連れさせてくれ可愛いし
 - 34 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 17:45:18.97 ID:HzTuM6Z8a.net[1/2]
 - 操ナルガ棍
 - 35 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 17:46:07.32 ID:Fju8MKbad.net[6/12]
 - 今野良で虫棒いたから珍しいと思ってギルカ交換したらガンスメインの人だった… 
私とは遊びだったのね - 39 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 17:55:53.47 ID:UpO6qAded.net[2/6]
 - >>35 
ガンスメインの虫棒使いって、レア中のレアな感じがする - 36 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 17:46:10.98 ID:HXBpwx1f0.net[1/4]
 - 操虫棍とガルクって滅茶相性いいのにオトモへの采配術つけられないんだ 
個性的だなオイ - 104 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 21:47:20.60 ID:VJ/u+Dvi0.net[2/2]
 - >>36 
気になって調べてみたら全武器種でオトモ采配ないの操虫棍だけで乾いた笑いが出た - 37 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 17:46:17.53 ID:948qfMFzd.net[1/5]
 - オトモもナルガ装備だぜ
 - 38 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 17:48:49.60 ID:xdfjsS+U0.net
 - 夜凪様で快適攻撃両立装備出来たからもうこれでいいわ 
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。  - 40 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 17:57:06.13 ID:Mzyefhdap.net[1/2]
 - 常に複数武器を使える様に練習しとけという、虫棒使いに対して開発のありがたい配慮だぞ
 - 42 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:00:42.86 ID:HXBpwx1f0.net[2/4]
 - >>40 
お陰様でチャアクガンス以外一通り使えるようになりました!感謝はしてません! - 44 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:05:39.04 ID:Lzljgzs10.net[2/2]
 - >>40 
そんな事したらギルカのグラフが汚れるだろうが - 47 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:09:47.36 ID:Mzyefhdap.net[2/2]
 - >>44 
ギルカなんて普段送らないし、送られてきても受け取らないから知らんけど、「あ、この人様々な種類扱えるんだな」という印象与えられるし良いんじゃないの
知らんけど - 41 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:00:41.15 ID:cCU8NhGfd.net
 - 操虫棍が対応力高いせいで他の武器練習する必要ないんだ
 - 43 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:04:37.04 ID:948qfMFzd.net[2/5]
 - エキス揃えた虫棍の使いやすさは随一
 - 45 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:08:09.41 ID:UpO6qAded.net[3/6]
 - 強さはともかく、楽しさはダントツだからな 
他武器は3rdくらいの知識しか残ってないし厳しい
チャアク?知らない子ですね… - 50 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:24:42.35 ID:dlG47Y/J0.net[1/7]
 - >>45 
弓はむしろやりやすくなってるからデビューするなら今だぞ - 48 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:11:48.91 ID:r46ZLI/Ea.net[1/3]
 - 武器も装備も虫も入れ替え技もほぼ一択 
調整放棄された悲しい武器スレはここですね - 49 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:20:14.52 ID:1dDZv8K80.net[1/2]
 - そのうえそれも強くないぞ 
怖いか? - 51 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:24:48.77 ID:XSfdVzaFM.net[1/2]
 - 先生、押すボタンもほぼ一択君を忘れてます
 - 52 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:26:15.36 ID:Sbd5Yfcf0.net
 - Xボタンを酷使しなくても良いと言う 
ポジティブな意見も受けております - 53 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:26:43.06 ID:Fju8MKbad.net[7/12]
 - この世からXボタンが消滅しても困らない武器種は操虫棍だけ!
 - 54 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:28:45.87 ID:dlG47Y/J0.net[2/7]
 - >>53 
虫飛ばしできなくなるからむしろ一番困るだろ - 56 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:30:40.59 ID:Fju8MKbad.net[8/12]
 - >>54 
虫飛ばし完全に忘れてたわ
でもZR抜刀でも代用できるから… - 55 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:29:57.19 ID:HjaygWYB0.net[1/3]
 - 斬り上げ普通に使うから消さんといてくれ 
バルクの浮いた頭とか吸引してる時のフワフワパイパイによく刺さるんよ - 57 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:52:49.83 ID:bASfdiLg0.net[7/17]
 - 百竜刃棍の考察追加なんだけれどさ 
共闘型猟虫しか確認してないけど猟虫強化はⅢ止めが最適っぽい気がする
ケーニヒゴアのステータス確認したら
レベル3→144/7/8
レベル5→162/7/10
レベル6→180/7/10
レベル7→180/8/10
からくり蛙の頭部でケーニヒゴアのダメージ確認したら
操虫は6・7は36、5は32、3は29
飛燕追撃は6・7は18+45、5は16+41、3は14+36
降龍追撃は6・7は108、5は97、3は86
意外と猟虫5でも火力の低下は微々たるものっぽい - 58 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:55:47.74 ID:dlG47Y/J0.net[3/7]
 - 検証乙 
ただスピード遅くなる方が問題だったりする
後属性は切れ味壱で匠運用もわりと有りだと思うよ - 61 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:01:27.88 ID:bASfdiLg0.net[9/17]
 - >>58 
スピードに関してはLv5〜7で体感出来るレベルの差がない気がする
今から追加検証してみるわ - 59 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 18:56:45.27 ID:bASfdiLg0.net[8/17]
 - んでこれ結論としては、攻撃力10下げた結果として棍本体のダメージが10以上落ちるなら猟虫Lv5での運用が最適と考えて良いと思う 
ついでにLv6のその他生産棍も割と実用耐えうると思われる - 60 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:00:01.65 ID:XEPO9DTZM.net
 - エクリプスグレイヴこないかなー 
フェイロンの塔を下から登っていけたらいいのに - 70 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:21:25.98 ID:HXBpwx1f0.net[3/4]
 - >>60古塔は絶対今作の機動力なら面白くなると思うわ 
あと重箱の隅をつつくようなことを言うがフォンロンなんですよ - 62 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:04:11.66 ID:712Wd+1za.net
 - あなた達まだナルガ武器なんて使ってるんですか?
 - 63 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:08:17.74 ID:XSfdVzaFM.net[2/2]
 - 異教徒だ捕らえろ
 - 64 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:10:36.18 ID:HjaygWYB0.net[2/3]
 - 再教育が必要でゲコねぇ……
 - 68 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:17:52.04 ID:Fju8MKbad.net[9/12]
 - >>64 
ハッソウ飛び派閥だ!捕らえろ! - 65 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:14:07.81 ID:dlG47Y/J0.net[4/7]
 - ゴコク様はハッソウ飛びだろ
 - 66 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:14:46.73 ID:HjaygWYB0.net[3/3]
 - 誰がヨツミワドウやねん
 - 67 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:17:42.71 ID:bASfdiLg0.net[10/17]
 - 猟虫スピード簡易的にだが計測してきた 
【計測方法】
修練場入ってすぐ左の大翔蟲で飛んだ先で棒立ち抜刀
からくり蛙にターゲットカメラで照準を合わせた後に操虫
ダメージ表示までの時間を計測
使用する虫はケーニヒゴアで統一
【結果】
スピード7(レベル3〜6)→約5秒30
スピード8(レベル7)→約5秒
【結論】
余程遠くから狙撃するように操虫しない限り影響はほとんど無い - 71 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:21:54.11 ID:dlG47Y/J0.net[5/7]
 - >>67 
納刀ダッシュに追いつくようになるのがスピード8からだから重要なのはそこよ
検証自体は有難いけど - 72 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:23:12.48 ID:bASfdiLg0.net[12/17]
 - >>71 
あ、そうか納刀ダッシュに追い付けるかの問題を失念してたわ - 69 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:21:10.75 ID:bASfdiLg0.net[11/17]
 - あと合ってるかどうか分かんないけど操虫入力してからふわふわ飛んでる間の速度は共通で、スピードの影響あるのは猟虫が回転し始めてからっぽい? 
速度型だとまた違う結果になりそうだが… - 73 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:23:38.50 ID:Fju8MKbad.net[10/12]
 - こんだけ検証してくれてもどんなに試行錯誤したとしても結局全てにおいてナルガ棍が優秀すぎるんよね
 - 74 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:24:10.47 ID:948qfMFzd.net[3/5]
 - 速攻型で遊んでるけどもうちょい猟虫攻撃強くしてくんね?
 - 75 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:30:45.02 ID:Ygpp0kE2M.net[1/3]
 - 飛円したあとコロリンするとなかなか虫が追いついて来なかったりして、その間スタミナ消費して割と共闘の頻度違ったりする 
虫スピードの違い - 80 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:33:32.83 ID:bASfdiLg0.net[14/17]
 - >>75 
そうかスタミナ消費の度合いもあるのか…
考慮すべき点結構多いな - 84 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:41:41.05 ID:Ygpp0kE2M.net[2/3]
 - >>80 
定点でAAしてる分にはさほど気にならないんだけどね
突進してたりするのを追っかけながら飛び込み飛円してると気になったりするよね、特に共闘攻撃だと - 76 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:31:49.10 ID:r46ZLI/Ea.net[2/3]
 - 虫強くしたらハンター弱くなりそう
 - 77 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:31:49.89 ID:290Me8qD0.net
 - 検証みてるとそれ本当に攻撃力20と引き換えにする価値があるか?になるな
 - 78 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:32:11.07 ID:bASfdiLg0.net[13/17]
 - 確かにスピード7だと納刀ダッシュと同じ速度だけど… 
猟虫当てた後に延々と納刀する段階で既に帰って来てることが多いような… - 79 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:32:54.76 ID:HXBpwx1f0.net[4/4]
 - 攻撃-20はいくら何でも重すぎ
 - 81 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:36:12.39 ID:mnARTmpZ0.net
 - 猟虫レベル低くても気にならないならそのまま使えばいいよ 
俺はたまに6以下の棍使うとテンポ狂って仕方ないから無理だ - 82 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:36:15.40 ID:LCUmeWRr0.net
 - おぼろげながら浮かんできたんですマイナス20という数字が
 - 83 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:40:29.35 ID:bASfdiLg0.net[15/17]
 - 飛燕で共闘が出たあと腕に戻るまで回避やってみたが 
スピード7も8も共通して回避距離1以上積んであると回避に追いつけず、回避距離無しなら回避中に戻ってくるって結果になった
やっぱこれ虫Lv6止めで良いな? - 85 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:42:26.32 ID:Ygpp0kE2M.net[3/3]
 - >>83 
あれ、違う気がしたけどそんな変わらんか - 86 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:44:07.45 ID:r46ZLI/Ea.net[3/3]
 - マイナス会心30%を受け入れよ
 - 88 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:45:13.51 ID:U7qxc+Qa0.net
 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
破壊王の良おまでたからヤツカダキ専用作ってみた
かなり快適- 89 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:53:36.69 ID:UpO6qAded.net[4/6]
 - スピード8の虫、抜刀中のハンターに追いつけないの勘弁してください
 - 90 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 20:12:02.94 ID:hp5Khaa30.net
 - 自分から迎えに行かなきゃいけないのほんま
 - 91 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 20:19:36.99 ID:c2EI6iUsM.net
 - そら虫さんに”使っていただいてる”んやから迎えに行くのは当然よ
 - 92 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 20:20:18.06 ID:948qfMFzd.net[4/5]
 - おう 三色取ってこいや
 - 93 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 20:23:03.74 ID:dlG47Y/J0.net[7/7]
 - ハンターさんがエキハン忘れたのが悪い
 - 94 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 20:28:11.84 ID:EDDkl/fo0.net
 - エキハン云々はトリプルアップ延長が短くなってエキス広域もなくなった虫サイドにも問題がある
 - 95 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 20:34:30.92 ID:HzTuM6Z8a.net[2/2]
 - モンハン世界はドスヘラクレス様が見守ってくれているお陰で存続が許されてるだけだからな
 - 96 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 20:37:19.06 ID:0EHzj5WRp.net
 - 翔蟲は操虫棍使いのみの特権にしろ..
 - 98 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 20:51:13.78 ID:UpO6qAded.net[5/6]
 - 普段用にナルガ、百竜用にマギア、以上 
うちはこの2本だけっすね - 99 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 20:56:01.45 ID:uVKyp7nu0.net[1/2]
 - 痛恨ロマンのゴシャ
 - 100 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 21:10:06.98 ID:8RHELt4t0.net[2/2]
 - 他武器をいかに使いこなすかの為の検証の流れいいゾ〜!
 - 101 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 21:20:46.25 ID:UpO6qAded.net[6/6]
 - 百竜武器は鑑定武器みたいに好きに強化出来る 
そう思ってた時期が俺にもありました - 102 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 21:41:33.49 ID:VJ/u+Dvi0.net[1/2]
 - レベル3だろうが7だろうが回収はどうせ密着時しかしないしそんな気にならんわ、迎えに行く話に関しても呼んでも来ないガルクのがよっぽどイライラする 
ちなみにレベル3にして棍の性能だけ見てもナルガのが良かった - 113 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:36:11.13 ID:krukoKprM.net[1/2]
 - >>102 
属性棒の火力がわりと虫君に依存してるから3と8だと結構違うんだわ
一見手数あるジャンプ突進でも虫動かないから飛ぶほどに無属性棍との差が開いてた希ガス
百竜棍は現状属性棍運用しか使い道ないだけに結構キツイ - 105 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:02:28.30 ID:1dDZv8K80.net[2/2]
 - ついでに赤とるとガルクの攻撃もよわくなるぞ! 
ふざけているのか!! - 106 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:04:19.43 ID:3Fd5zE0S0.net
 - バルファルクTAが6分台から抜け出せないんだが、誰か5分台ないし4分台で討伐してる人いないか? 
コツとか教えてほしい。 - 107 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:06:35.07 ID:JdFJLrx00.net
 - ワイも6分台から抜け出せない😭
 - 108 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:16:20.29 ID:jT7O10O80.net
 - 自分は5分台から抜け出せない 
みんなやってなさそうなことといえば二連お手の一回目に無理矢理強化袈裟斬りをねじ込む事と、大いなるビームを突進で踏んで舞踏二回おりりゅしてるくらい - 109 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:17:47.86 ID:36Wfet5w0.net
 - 今作オトモへの采配術なんてあったか?と思ったら操虫棍以外は百竜スキルで選択可能なのか 
まぁ選択可能だったところでつけないと思うけど、こんなところまで操虫棍いじめなくても… - 110 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:19:39.67 ID:1MgyFbiQ0.net[2/2]
 - そのうち采配付いてるコラボ武器の操虫棍でも来るんじゃね?
 - 111 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:32:25.53 ID:948qfMFzd.net[5/5]
 - 旬なコラボで操虫棍っぽいもの思いつかないお
 - 112 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:35:39.05 ID:OJrZDxpX0.net[1/2]
 - ゲ、ゲッター…
 - 114 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:37:25.76 ID:oZFcP8V4a.net[3/4]
 - 呪術に薙刀使いいた気がしたからそれで
 - 115 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:44:22.77 ID:7Lo00jcaa.net
 - 修練場のカエルでさえ突進回転でブレスカウンター舞踏→前方回避降竜がちょっとディレイかかっただけで虫キャンでも次のブレスに間に合わなくなるのひでぇな
 - 116 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:53:09.28 ID:vjTrAYaY0.net
 - うしおととらコラボをもう一回やれ 
アラジンの杖もくれ - 119 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:10:38.42 ID:uVKyp7nu0.net[2/2]
 - >>116 
今回はエレザールの鎌を太刀で出します! - 117 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:02:43.90 ID:Z6zBIXXD0.net
 - バルファルクはチャージの時にAボタンの攻撃当てるのがまあまあシビアだったりかといってX当てても火力無くてダウン取れなかったりでチャージ運が絡むのが辛いっす
 - 118 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:07:19.55 ID:krukoKprM.net[2/2]
 - >>117 
XXXは擁護不能だがXAはAAの相互互換だから… - 122 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:38:09.93 ID:V1KyEwb60.net
 - >>117 
飛び込みぴえんがいい感じ - 120 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:25:29.63 ID:Fju8MKbad.net[11/12]
 - イベクエで武器装備くれるのかね 
この開発には期待できんが - 121 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:28:25.46 ID:bmFZyWKB0.net
 - つべにバルファルク3分台上がってたな
 - 123 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:39:16.69 ID:GjMDUmut0.net
 - バージョンアップお通夜ぶりに来たけどナルガ棍以外の遊び方見つかりました? 
久々に虫棒触るとやっぱ楽しくてな - 124 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:41:46.45 ID:oZFcP8V4a.net[4/4]
 - このスレ頭から読み返せ
 - 125 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:42:45.90 ID:OJrZDxpX0.net[2/2]
 - ここに操虫棍のお墓を建てるウラ
 - 126 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:45:28.63 ID:L03BrKKU0.net
 - キャスターロッド好きで使ってるけど、たまにナルガ使うとなんだか虚しくなる
 - 127 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:46:55.31 ID:bASfdiLg0.net[16/17]
 - 麻痺百竜棍試したけど普通に火力足りてないなこれ… 
ナルガ並とは言わないけど属性値も低くてしょっぱ過ぎる… - 128 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:47:08.08 ID:35EY0hUb0.net
 - 6分台とかみんなすごい 
どのくらいから上級者なんだろ - 129 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:48:33.28 ID:I6gxy/Ff0.net
 - アップデートでやっとナルガ以外の選択肢が生まれるからの結局ナルガ一強で闇堕ちした虫棒使い
 - 130 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:50:25.10 ID:Fju8MKbad.net[12/12]
 - バルファルク大体6分台なんだけど前奇跡的に5:45出せて満足しちゃった 
短い龍気吸収が全然阻止できないのと被弾が抑えられない - 132 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:55:53.92 ID:bASfdiLg0.net[17/17]
 - 計算したらからくり蛙の足(肉質40)にすらバルクナルガ相手に勝ててねぇ…
 - 133 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 23:58:10.98 ID:u0jtFzxo0.net
 - まぁ他のがちょっと物足りない性能なのもあるけど 
バルファルク装備とナルガ棍がベストカップルなのもこのナルガ一強に拍車をかけたという…… - 134 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:05:58.60 ID:nOFvB01S0.net[1/3]
 - もう諦めてスラアクスレのオロミドロみたいにナルガを崇める方が心が休まるんじゃないか 
あっちは全体的な完成度高めだからそういう悪ノリが許容される余裕があるという差はあるけど - 135 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:07:44.53 ID:SgaAEZOW0.net
 - それもうやったよ
 - 136 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:08:42.40 ID:T+iDopN80.net[1/2]
 - その流れもう前スレと前々スレでやったんです…
 - 137 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:13:54.92 ID:GGPTPhPv0.net[1/2]
 - 疑似連撃の心得持ちのクシャルダオラ棒の性能が良かったら…
 - 138 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:14:09.11 ID:nOFvB01S0.net[2/3]
 - そうか…ごめん 
流れ完全に追ってないから回帰してしまった - 139 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:20:23.22 ID:v7LKrMK8d.net[1/9]
 - バルファルクに魂を売り己の信ずる神に背いたスラアクの愚か者共と一緒にしないでいただきたいナルねぇ…
 - 140 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:22:46.06 ID:D4GVVsvX0.net[1/4]
 - バルファルクは龍気吸うの阻止できたら一気に縮まる気がする 
まあそれが難しいんだけど - 142 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:30:11.73 ID:vqwM+7a80.net[1/5]
 - ライズGはタマチギリ亜種出すのかね 
ガムートはゴシャ武器と色々被るからなさげだし
ゼクスくんは最短でも2年後くらいになるであろう次回作かあ - 143 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:31:31.96 ID:ZQ1/OZl20.net[1/3]
 - ナルガファルク… 
ナルファック…
アナルファック…? - 144 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:32:26.65 ID:SwRuJsNQ0.net[1/4]
 - 凄い事に気付いてしまった 
粉塵にしたら虫キャン出来なくね?
虫キャンしたら粉塵飛ばなくね? - 147 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:35:10.73 ID:v7LKrMK8d.net[2/9]
 - >>144 
粉塵は自動攻撃中に指示出したら解除されるっていうクソ仕様だからね、ワールドの時からだけど - 145 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:35:01.81 ID:edvSI1h50.net[1/17]
 - クシャはゼクスとハザクの参戦可能性を消した罪人
 - 146 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:35:08.77 ID:/F7lghDp0.net[1/3]
 - 虫キャンと粉塵の相性の悪さはワールドの頃からあった問題だよ 
あれから一切改善されてないよ - 149 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:40:17.10 ID:ZQ1/OZl20.net[2/3]
 - 粉塵型以外は虫キャンしても粉塵が消えないというピンポイント調整 
多分虫戻しした瞬間に自動攻撃始めちゃうからなんだろうけどだったら虫飛ばして最初に着弾した瞬間から自動攻撃開始にすればいいのでは - 150 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:41:55.25 ID:87uHqWx5r.net
 - 5分代ならどこでも出るけど大社跡10番が安定してタイムでるわ 通せれば4分後半は出る 意識してるのは龍気活性早めに出す 龍気阻止2以上 ぴえんを頭にちゃんと当てる 
ぐらい あと降竜はちまちま使ってるけど正解かは分からん - 151 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:41:58.06 ID:/F7lghDp0.net[2/3]
 - カプコンが操虫棍にそんな工数かけてくれるわけないじゃん 
スタッフにとっちゃどうでもいいんだよ - 152 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:42:13.06 ID:cL9KU89A0.net
 - 同じような話題を繰り返してるここがすき
 - 153 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:43:54.70 ID:edvSI1h50.net[2/17]
 - 共闘ナルガ一強、その他はゴミ!
 - 157 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:01:42.80 ID:GCVnQtWv0.net
 - >>153 
違うぞ
共闘ナルガが並、その他はゴミだ - 155 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:46:34.99 ID:/CasJaQc0.net
 - 俺は今更バゼルを5分切りした男 
バルファルク5分切りは無理だ - 156 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 00:50:19.26 ID:edvSI1h50.net[3/17]
 - 猟虫強化で全型使えるようになんねーかな
 - 158 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:10:22.72 ID:x4PNVT9j0.net[1/2]
 - マキヒコ棍が白20でも良いからあれば竜効く相手は使えたのになー。それかファルク棍こが180でも使う利点はあった。ことごとくナルガ棍を超えない調整しなくてもと思う。 
別に他の武器見ると倍率上の武器沢山あるからなー。 - 165 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:24:33.03 ID:C7tghY6T0.net[1/6]
 - >>158 
一応、マキヒコ棍は匠5までやれば白20は出るけど…、匠5が必要な時点でなぁ
完全に趣味に走るなら選択肢としては良いかもしれんが - 159 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:11:52.94 ID:edvSI1h50.net[4/17]
 - バルク武器他のは180なのに虫棒は170なんよな 
笛は160だったけど - 160 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:14:38.02 ID:TOv851F0d.net
 - 色々使ってるけど虫棍はビルドと戦術に択が無いのが一番辛い 
ガンサーに怒られるかもしれんが正直ガンスのが弱くとも使ってて楽しく感じた - 163 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:19:32.76 ID:+xKwPlqt0.net
 - >>160 
ガンサーも大半は同じこと思ってるよ
一択戦術はいくら強かろうとつまらん
ライトがそうだ - 161 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:17:02.95 ID:D4GVVsvX0.net[2/4]
 - 一応双剣も170だな 
属性武器って認識はされてるのか? - 181 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:27:22.54 ID:sOnWHv5fa.net
 - >>161 
百竜武器の属性付与が通常属性Ⅳ状態異常Ⅲまで行かずに終わるのは属性武器って認識っぽい
具体的には太刀・片手剣・双剣・ランス・剣斧・盾斧・操虫棍・弓
あと属性速射が増えるライトボウガン - 162 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:18:10.96 ID:vqwM+7a80.net[2/5]
 - スシローの出し惜しみと匠の重さが組み合わさり最強に見える 
そりゃスシローで会心まで持ってるナルガつえーよ - 164 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:21:02.70 ID:D4GVVsvX0.net[3/4]
 - ナルガ棍がもう少し弱かったら平和だったかもしれない
 - 166 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:26:41.41 ID:ZQ1/OZl20.net[3/3]
 - 紫と白は白と青ほど差は無いからG級来れば斬れ味至上主義も終わるじゃろうて
 - 179 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:16:02.32 ID:pG2+rF/R0.net[1/3]
 - >>166 
切れ味の差より会心の差の方がでかいから
超会心がそのままな限り大して変わんないと思う。 - 167 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:28:30.43 ID:aWIdSo//0.net[1/2]
 - 虫棒は虫技に縛られてるわけでもないのに戦術も少ないし 
装備構成も幅がないからなあ - 168 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:36:55.64 ID:xgtZ6cKod.net
 - IBの差別化目的で突進回転を意地で使ってたけど大体のモンスターで最速飛円を捨ててまで使うほどのものではないという結論にたどり着きそうで辛い 
突進回転の技の出が早ければ全然違ってただろうけど - 169 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:39:21.91 ID:/6RsFLOIr.net[1/2]
 - もう虫は全種の性能統合しても誰も文句言わんやろこれ 
名前は勿論ドスヘラクレス - 170 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:43:26.94 ID:16AIQ7Iy0.net[1/4]
 - >>169 
猟虫如きがドスヘラクレス様の名を騙るな - 173 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:44:16.70 ID:/6RsFLOIr.net[2/2]
 - >>170 
ドスヘラクレス様を腕に付けるんやぞ - 175 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:47:57.43 ID:16AIQ7Iy0.net[3/4]
 - >>173 
ハンター程度のか細い腕でドスヘラクレス様の重量に耐えられるわけないだろ - 174 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 01:47:00.17 ID:16AIQ7Iy0.net[2/4]
 - 突進回転は共闘虫の攻撃回数が多いから属性が強けりゃまだマシだったと思う 
あとなんで直接ぴえんに派生できないの - 176 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:08:34.51 ID:80EPqPmi0.net
 - 抜刀してるときは突進回転で問題ないんだけどな 
歩いてなぎ払い飛円でだいたいいけるし
ただ納刀から攻撃に移るときが辛い、閃光とかアイテム沢山使う戦い方だと飛び込みが欲しい - 177 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:09:10.48 ID:cxTbQTW+0.net
 - ナズチ混霞皮の恩恵装備の俺は、さっき淵源に要請で入ったら他にナズチ混振り回してる人がいてとても嬉しかった。ナルガは今後も封印して遊びます。
 - 178 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:14:38.09 ID:P0MJb34q0.net
 - 納刀状態から突進回転するの嫌すぎて虫飛ばしで武器出ししてる
 - 182 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:36:31.90 ID:UX6eO1yM0.net[1/2]
 - ナルガ棍が他の武器種に比べて並武器だろうと 
操虫棍使うのが一番安定するし早いわ、ちょっと悔しいけど - 183 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 02:42:32.81 ID:edvSI1h50.net[5/17]
 - 他のナルガ武器がナルガ棍の性能になればナルガ教入信だぞ
 - 187 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 03:03:04.45 ID:9rUqTZhh0.net[2/3]
 - 棍の攻撃力の低さって絶対虫関係してるんだよな 
虫使って攻撃頻度増やせるからそれで埋めれると思ってわざと控えめにしてるんだろうけど、今作虫棒に限らずモンスターにすぐ追い付ける手段が多いから虫当てるより殴った方が速いから結果的に下げられた分のデメリットしか残らないのがなんとも…
いっそのこと集中使って速効虫バンバン当てたりする方が強かったりするんだろうか - 189 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 03:07:30.92 ID:GnZfv7Rw0.net[1/3]
 - アプデで装備更新され続けてきたし武器は一貫してナルガがあればOKって状況には色々用意する手間が省けて助かったわ 
どっちかと言えばアクションやモーション値の問題の方が辛い - 190 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 03:09:02.56 ID:T+iDopN80.net[2/2]
 - オレ ナルガデ ムシトイッショニ テキ ナグル
テキトーに言うとナルガ棍にカブトムシ付けて飛円でぶん殴ると相手は死ぬ
エキスがめんどくさそう?少しやれば感覚でわかるからあんまり気にすることはないぞ
ステ的にケーニヒの方がいいのは分かってるけど適当に虫飛ばしての開幕白橙耳栓が快適でついザミールにしてしまう - 201 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 08:07:51.94 ID:jFWcKS930.net[1/3]
 - >>190 
わかる
今作基本頭が赤で頭以外白橙だからわかりやすいし割と初心者にもおすすめできると思ってる - 191 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 04:00:05.87 ID:j//4AAkc0.net[2/2]
 - クワガタはG級になったらサルヴァースタッグとか言うクソダサ顎になるからカブトムシ優遇で良いわ 
グランツビートルくんを楽しみにしていろ - 192 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 04:12:34.02 ID:edvSI1h50.net[6/17]
 - 無理矢理属性使ってみたけど、打撃虫のスタン無しじゃ生きられなくなってたわ
 - 193 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 04:29:39.76 ID:/F7lghDp0.net[3/3]
 - 打撃と斬撃は用途が違うんだから属性片方にしか乗らなくなったのは改悪だと思うわ 
元々できたことをできなくする形で採用率のバランスとろうとするなよ - 194 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 05:50:08.94 ID:z6gHlWGt0.net
 - タマミツネ棍使いたいんだけど匠必須な時点で萎えるわ
 - 195 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 06:22:10.17 ID:kSv8TKdY0.net
 - せめて鈍器心眼運用出来ればバッタ出来たのに
 - 196 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 06:26:03.66 ID:EwtqQBQMM.net
 - 匠3で実用性出てくる時点で恵まれてるんだよなあ…
 - 197 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 07:04:46.00 ID:edvSI1h50.net[7/17]
 - 空棲キンタマ棍つよくね 
雷弱点ならナルガ棍超えるぞ - 198 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 07:15:51.72 ID:qbnJpq9/d.net
 - 最近こんみないけど弱すぎて虫の息なんか?
 - 199 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 07:20:04.58 ID:v7LKrMK8d.net[5/9]
 - 匠3スロの最大5とか重すぎるんだよ 
せめて最大3だろ - 200 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 07:50:11.57 ID:JDNs1c5+a.net
 - スラアクに浮気して下位素材集めながら動き覚えてる 
体感だと多分慣れたらスラアクの方が強い - 203 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 08:23:44.25 ID:9rUqTZhh0.net[3/3]
 - >>200 
虫技も優秀だし機動力も回避距離1で大幅改善するしまったくの死に武器も少ないしとかなり優秀よな
虫棒にも空中の機動力さらにあげるとかあればいいのに - 202 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 08:21:09.34 ID:V8//oCCn0.net
 - 閃光投げれば泣く前に三色とれるじゃん?
 - 205 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:05:37.03 ID:Kg+vKSBmd.net[1/3]
 - 覚悟して使ってきたんだよ 
けど なんかこうして 他武器のスレとか見てみると
悪りぃ、やっぱつれぇわ…… - 210 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:39:53.12 ID:zwPa0fKFp.net[1/5]
 - >>205 
まぁガンスのスレ見て落ち着こうぜ - 206 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:20:32.98 ID:edvSI1h50.net[8/17]
 - 虫棒はつよいよ 
だって咆哮きかないんだぜ? - 207 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:25:54.58 ID:D4GVVsvX0.net[4/4]
 - 弄りがいがありそうな百竜武器ゴミにしたのほんま無能
 - 208 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:29:53.87 ID:XhRYNsMPa.net
 - 耳栓実質5つが元から付いてるし匠lv5相当の火力弱体化しておくね! みたいな武器
 - 209 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:35:12.02 ID:rDivCHxHM.net[1/2]
 - 3色1.25倍にならんかなぁ…
 - 211 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:43:49.90 ID:edvSI1h50.net[9/17]
 - チャアクとガンスはおともだち
 - 212 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:52:59.27 ID:mngKueLZp.net[1/2]
 - よーしじゃあ棍も機動力落として儀式しえお祈りブッパできる高威力技をメイン火力にしましょうか
機動力汎用性トップクラスなのに火力まで上位じゃないと嫌だとか欲しがりすぎやろ
太刀ガンナーがおかしいだけ - 213 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:54:13.20 ID:zwPa0fKFp.net[2/5]
 - >>212 
ちげーよ
俺はナルガ一択に文句あんだよ - 217 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:01:25.67 ID:C7tghY6T0.net[2/6]
 - >>212 
そういうのはXXのモーション値と急襲が帰ってきてから言ってちょうだいね?
流石に4の時のモーション値とエキス補正を返せとはうちらは言わんからな - 214 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:54:55.14 ID:w8ELIM+ld.net[1/5]
 - 棍使いは火力じゃなくてエアプ調整に文句言ってるんだと思うぞ
 - 215 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:55:12.92 ID:2ODIhJTod.net
 - 文句言われてるのは火力じゃないぞ
 - 216 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 09:58:04.09 ID:U83ZbXD0a.net[1/2]
 - 降竜 攻撃範囲は狭いが、それは一点に威力を集中させているためである。 
筋肉への負担が1割軽減した牛乳パックみたいな言い訳の苦しさがある - 223 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:10:05.04 ID:/hUu6YQE0.net[1/2]
 - >>216 
この無駄な説明文のおかげで当たり判定の上方修正が絶望的なのクッソつらい - 218 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:03:22.87 ID:ndQfkQnUd.net
 - 速攻型に慣れると共闘型遅すぎ 速さが足りない
 - 219 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:05:05.27 ID:mngKueLZp.net[2/2]
 - 火力もたまに言われてるじゃないか 
ナルガ棍とか属性とか虫がクソとかは完全に同意だけど
AAしかないとか入れ替え技候補がないとかXが使えんとか棍に限った話じゃないし棍はここらへんまだマシ
ナルガ棍とか虫はマジでひどい - 221 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:07:58.75 ID:Kg+vKSBmd.net[2/3]
 - >>219 
いや、火力の話してんのお前しかいないけど
それより棍より酷い単純戦法の武器を教えてくれよ - 228 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:15:28.18 ID:zwPa0fKFp.net[3/5]
 - >>219 
多分あれだろXがもうちょっと火力出ればAA連打と使い分けできるって話を火力よこせって勘違いしてるんじゃないか? - 222 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:08:22.39 ID:edvSI1h50.net[10/17]
 - 虫は強くね
 - 224 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:12:05.59 ID:IE79zqzs0.net
 - 片手マンから操虫棍に来たけど難しくてクッソ楽しい武器だなぁ、永遠とバッ旋KO昇竜でモンスター転がしてきたけどスタイリッシュ過ぎて戻れなさそう
 - 225 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:12:28.73 ID:EvnV/SVC0.net
 - 使える操虫棍は少ないが、それは闇鎌棍【夜凪】に威力を集中しているためである
 - 226 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:15:06.61 ID:c//Ysuka0.net
 - 使ってて面白くないから飛円一強やめろ 
作ってて楽しくないからナルガ一強やめろ
誰も総合火力上げろなんて言ってないんだよなあ - 227 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:15:25.79 ID:edvSI1h50.net[11/17]
 - 結局火力求めたら一強になるからね
 - 229 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:24:21.49 ID:U83ZbXD0a.net[2/2]
 - 百竜武器使う価値ないのはなんとかしてほしい 
チケットを躊躇いなく錬金できる以外のメリットが無い - 230 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:35:06.61 ID:Wg0nxeNza.net[2/2]
 - 範囲狭いのはもうどうでもいいけど後隙はなんとかしろよ
 - 231 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:38:27.26 ID:3pML1puCd.net[1/8]
 - 一点に集中してるのに飛円に負けてるんですがそれは 
教官正座させて新大陸の虫棒の狩猟風景見せてやりたいわ - 232 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:43:01.53 ID:A71QJJ33d.net
 - 体験版で絶望、製品版の蟲と入れ替え技で歓喜し、使い込むと入れ換え技やモーション値に疑問が芽生え、アプデで武器更新がなく疑念が深まり、最終アプデで百竜武器のゴミぶりのダメ押しが入って怨嗟の声に溢れる 
クルックルやなみんな - 233 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:44:23.30 ID:edvSI1h50.net[12/17]
 - ヌシの海老反り咆哮の顔面におりりゅ当てるの気持ちイィ
 - 234 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:49:35.06 ID:uyXb4jK00.net[1/2]
 - 製品版の蟲と入れ替え技で歓喜し、
いや結構疑念とか批判出てたぞ - 235 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:55:04.68 ID:w8ELIM+ld.net[2/5]
 - 降竜とか怪しさやばかったろ
 - 236 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:55:20.56 ID:x4PNVT9j0.net[2/2]
 - 文句なのは火力というより選択肢がない事と使い勝手が悪い事だぞ。 
・Xのモーション値が死んでて属性武器が使えないにも関わらず武器は属性が強い武器種みたいな調整がされている。
・弓の虫技より威力が悪く硬直が大きくて使い勝手が悪い降竜。急襲をそのまま以降した方がまし。
・武器がナルガ1強。特に属性なら敵を選ぶのだから超えても良いし、他の武器は攻撃力が棍より強いのが同じモンスターの武器でも沢山ある。
・粉塵と虫の連続攻撃と共闘が虫を飛ばしているか、手元にいるか、印つけてるかで排他だから分ける必要を感じないのに無理やり分けているので、戦い方が固定される。虫の種別でパラメータも決まるので共闘とかだと虫飛ばして攻撃が実用的ではない。
・共闘が追加なのは良いがそれ含めたダメージ調整がされてるのか虫レベルに制限がある。
実質強化ではなく必須で共闘込みでも武器種の中では下位なのと下手に虫レベルが上げられなくなったせいで百竜武器が産廃になってる。これならエキス倍率を上げて共闘撤廃して今迄の虫の方がまし。 - 237 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 10:56:32.22 ID:Tt6sJs550.net
 - 降竜も急襲の劣化だし四連も結局A連打じゃんって言われてたな
 - 238 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:03:16.00 ID:q45xgDZE0.net
 - 突進と四連で属性に光当たらんか? 
まぁ切れ味も使い勝手も火力も下がるだろうけど - 240 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:12:30.89 ID:C7tghY6T0.net[3/6]
 - >>238 
突進はまだ可能性はあるが切断虫活用しても突進だけではどうにもならない
四連はどうにもならん。そもそも何から何まで入れ替え元の飛円と真逆過ぎてな… - 239 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:11:16.66 ID:zwPa0fKFp.net[4/5]
 - 突進は悪くないと思う 
四連は長い - 241 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:13:50.86 ID:vqwM+7a80.net[3/5]
 - 突進は長押しなりで移動距離選べてもよかったと思う
 - 269 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:29:22.10 ID:dpsW5dQip.net
 - >>241 
押し続けるとサイコクラッシャー出せそう - 242 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:15:49.90 ID:5r6Mt3zLM.net
 - 突進は最初ついに棍にもすぐ出せるカウンターきたかと思ったんだけどな 
無敵時間短すぎるしすぐ飛円に続かないから飛び込みのが結果的に火力になるっていうね - 243 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:17:26.08 ID:edvSI1h50.net[13/17]
 - 無敵時間は長い方じゃない? 
まぁあんな飛んでる暇あったら先回りしてぴえんしてるけど - 244 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:20:13.57 ID:zwPa0fKFp.net[5/5]
 - 突進は出が遅いよな 
あの謎の溜めなんだよ - 245 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:21:26.26 ID:/ijSRnpXa.net
 - 緊急回避技なのに先に置かなきゃいけない覚悟と諦めとやるせなさをチャージするんだ
 - 246 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:25:33.98 ID:/SfN4qDC0.net[1/2]
 - 飛び込みの微妙リーチと微妙モーション値で火力になるは無いと思うけど、踏んでおりりゅしても所詮1.2倍ってのがなー 
いやまぁバルファルクの一回転とか突進で対処してるし無くなったら無くなったで困る - 248 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:32:54.73 ID:C7tghY6T0.net[4/6]
 - >>246 
飛び込みの強みは短いモーションと飛円に即つながる事にあるからな。モーション値もそこまで低くはないしね
それに実は虫棍的には飛び込みくらいの飛距離が割とちょうど良かったりする
突進回転の突進力がちと高すぎるってのもあるが虫棍自体、元から機動力がそこまで低い訳でもないからな - 252 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:41:18.07 ID:/SfN4qDC0.net[2/2]
 - >>248 
いやまぁ飛び込みも散々使ったから強みも理解してるよ
ただaaとコロリンaaと突進回避斬りaと糸跳躍xaaで全距離対応出来てるのと開幕咆哮を防げるメリットとか考えたら突進に軍配あると思う
距離の有無で変わるとは思うし誤爆対策ってのも分かるけど - 247 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:26:47.99 ID:Kg+vKSBmd.net[3/3]
 - ナズチ相手に属性盛り攻撃7ジャナフ棍&切断虫で行ったんだよ 
回転突進手数でそれはそれは魅力的な火力が出たんだが業物載ってなかったから一瞬で黄色だ、なんなら橙になった。持久力がなさすぎる
っぱ闇鎌なんだよね - 249 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:33:23.23 ID:/xGfwvnH0.net
 - ダブルクロスのモーション値に急襲加えるだけでいい定期
 - 253 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:41:53.87 ID:vqwM+7a80.net[4/5]
 - >>249 
これは本当にその通りだと思う
糸跳躍じゃなく入れ替え技でエリアル跳躍くれればよかった - 250 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:36:39.26 ID:pG2+rF/R0.net[3/3]
 - 四連は最期の溜めがなけりゃもう少しマシなんだが。 
モーション作ったやつ完全にアホ。 - 251 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:39:46.13 ID:C7tghY6T0.net[5/6]
 - 飛円のモーションの関係で定点はほぼほぼ無理だから足を止めての連撃技ってのはいいっちゃいいんだがな… 
飛円との入れ替え技じゃなくて基本技として使わせてくれよと - 254 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:45:30.96 ID:edvSI1h50.net[14/17]
 - 飛び込みで距離詰め困ったことないし開幕咆哮はザミーでいいしな
 - 255 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:50:49.25 ID:edvSI1h50.net[15/17]
 - あと突進回転から降竜だと虫遅すぎてついてこれてないw 
降竜の虫ダメ結構でかいし - 256 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:51:25.80 ID:rDivCHxHM.net[2/2]
 - 建前ではそうでも結局のところ 
本音では火力だと思うんだけどなぁ - 257 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:55:38.01 ID:X6/B355z0.net[1/3]
 - HRが上がったり、古龍倒したらもっと虫の種類が増えると思ってたんだけどな。 
赤二色共闘慣れたら他の虫使えない - 258 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:56:01.12 ID:HUQqWq16a.net
 - 火力いっても別にずば抜けてあったわけでもないX、XXは文句でとらんかったよスレで
 - 259 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:56:21.02 ID:/hUu6YQE0.net[2/2]
 - 弱点属性はナルガ棍より火力上げろって意味ならそうだけど、そもそもそうなってない現状が異常だってそれ
 - 260 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:04:14.34 ID:jFWcKS930.net[2/3]
 - 翔蟲使い1つけてZLX絡めて一生飛び続ける立ち回りしてるけど2倍降龍割と打てて楽しい 
なお討伐時間 - 261 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:13:38.22 ID:X6/B355z0.net[2/3]
 - 空跳んでる以上はどうしても下側の弱点突きにくいからそりゃしゃーない 
新仕様でも粉塵虫が火力になりやすいように空中印攻撃欲しかったな。 - 262 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:14:17.24 ID:v7LKrMK8d.net[6/9]
 - 敵「虫棒は一本作ればいいから金もかからないし楽でいいナァw」
俺「はぁ〜…」シッポビターン
敵だったもの「」 - 266 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:19:19.36 ID:Pb0uw1hTd.net[1/2]
 - >>262 
双眸赫然 黒疾風 - 271 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:30:12.24 ID:vqwM+7a80.net[5/5]
 - >>262 
紅煌流星 - 263 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:15:48.87 ID:0J///nUXd.net
 - 操虫棍に関してはアイスボーンやXXの方が面白いわ
 - 264 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:16:00.72 ID:Ybms/TeU0.net
 - おりりゅの当たり判定上げてとは言わないから後隙減らして
 - 265 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:18:19.46 ID:3pML1puCd.net[2/8]
 - 火力必要なのTAとかやってるガチ勢くらいじゃ?
 - 267 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:20:19.19 ID:ALvkgOSx6.net[1/2]
 - 虫棒使いの重ね着は当然ナルガ一式だよな?
 - 268 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:24:02.42 ID:3pML1puCd.net[3/8]
 - 早くテルマエ重ね着くれよ
 - 270 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:29:37.34 ID:GnZfv7Rw0.net[2/3]
 - 操虫棍は上から殴れるから部位破壊で苦労しないのがいいね、飛ぶのも楽しいし 
XXのモーション値に戻すのと入れ替え技の改善は同意だわ
突進回転使ってるけど抜刀があのもっさり攻撃になるの一番やばくない?飛び込み突き封印されるエリアルでさえ抜刀攻撃は飛び込んでたぞ - 272 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:30:22.76 ID:u5UevNw6r.net[1/2]
 - もうこのスレナルガクルガしかいないから逆に平和
 - 274 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:32:46.97 ID:3pML1puCd.net[4/8]
 - 突進回転は操虫棍歴が長いほど事故るからなぁ 
つい癖で飛び込み斬りの間合いで発動しちゃう - 275 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:33:02.64 ID:GcqYu3QKd.net[1/2]
 - 今までも択の幅は狭かったから武器一択はみんな言うほど気にならないわ 
火力も低めだけど高耳とデフォ業物付いてるし、空中攻撃がようやく実用圏内入ったから割と快適にプレイ出来る
それよりも共闘以外の虫がイマイチで、入れ替え技や鉄蟲糸技も微妙過ぎるから今作の目玉の変更があんま息してない方が不満だわ - 289 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:00:15.91 ID:C7tghY6T0.net[6/6]
 - >>275 
そうなるように武器を追加していったIB後半期以外は該当武器が突き抜けてただけだからまだ選択の幅があったんだが… - 299 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 14:35:50.95 ID:GcqYu3QKd.net[2/2]
 - >>289 
ワールド初期はほぼネギ1択じゃない?
ディア根の枠は今作で言うティガだと思ってるし - 276 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:35:24.37 ID:5Qv9CwByd.net
 - 粉塵型でも虫スタミナ足りんのよなぁ 
やはり猟虫強化……猟虫強化は全てを解決する - 277 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:35:42.56 ID:u5UevNw6r.net[2/2]
 - 立ち回り近接最強レベルだから 
わざわざカウンターチョイスする必要性薄いってのも
ちぐはぐ感あるのよな - 278 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:36:57.41 ID:3pML1puCd.net[5/8]
 - 猟虫強化用の虫餌はどうすんだ?
 - 288 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:58:57.35 ID:X6/B355z0.net[3/3]
 - >>278 
翔蟲が一瞬糸出すだけでスタミナ全回復するんだから
2~3秒あれと一緒にしておけばそれだけで3分間パワーアップしそう。 - 279 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:37:37.20 ID:n0PQ28Rz0.net
 - 翔虫でも食わせとけ
 - 280 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:39:13.35 ID:GnZfv7Rw0.net[3/3]
 - 野生の翔蟲をだな
散々言われてるけど鉄蟲糸跳躍もただの移動技なのにリキャストちょっと時間長いわ
エリアルジャンプ好きだったから嬉しいけど、地上ならセルフジャンプから空中回避でも大体何とかなるしな - 281 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:40:56.69 ID:v7LKrMK8d.net[7/9]
 - 突進回転はヌシタマミツネが練習にいいぞ 
予備動作わかりやすいからバンバン決まる - 282 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:41:12.11 ID:ALvkgOSx6.net[2/2]
 - 虫餌懐かしいな… 
わけもわからず食わせてくっそ無駄にしたなぁ - 283 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:43:48.60 ID:Ii61baaGd.net
 - 回帰猟虫の説明文に「糸は比類なき猟虫の妙薬なり」って書かれてるから糸で猟虫強化くらい出来るよな 
強化納刀や扇回移動みたく効果時間中は虫に糸纏わせてさ
この程度の発想力もない前作の人気要素を活かす気もない手抜き開発ほんとひで - 284 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:45:02.67 ID:3pML1puCd.net[6/8]
 - バリバリ…ムシャムシャ…
 - 285 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:53:45.36 ID:idueCKtf0.net[1/2]
 - 猟虫クビにして大翔虫を腕につけたい
 - 286 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:54:31.92 ID:gv4n/V42d.net
 - ハンタークビにして翔蟲に操虫棍持たせた方が早い
 - 287 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:55:11.14 ID:Pb0uw1hTd.net[2/2]
 - ドスヘラクレス「やれ」 
ハンター「はい…」 - 290 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:05:58.04 ID:BNBgb8lRa.net
 - 虫技で猟虫強化あってくれてもよかった
 - 291 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:24:27.39 ID:edvSI1h50.net[17/17]
 - >>290 
納刀したらバフ解除だぞ - 292 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:26:23.22 ID:8pteATsIa.net
 - 新武器チャージ棍来たな
 - 293 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:29:07.21 ID:16AIQ7Iy0.net[4/4]
 - 儀式棍だぞ
 - 294 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:35:56.24 ID:fMvr6JfQ0.net
 - ナルガ武器ってG級になると匠軽くなったり他の無属性武器との倍率の差が開きすぎて大体死ぬからG級来たら多少変わるんだろうけどそれが来るまで1年はこの状況なのつらみ
 - 295 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:37:46.47 ID:y4EpZ5Wwd.net
 - なんやかんや専用装備組めばナルガに見劣りしないとこまではイケるけど 
マルチ救援行くならナルガでいい - 298 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 14:35:15.42 ID:3pML1puCd.net[7/8]
 - >>295 
むしろナルガ以外の棒で救難行ったら手抜いてるとか思われそう - 301 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:23:02.53 ID:xgtWjE3+p.net
 - >>298 
そこまで他の武器みてるやつそんなにいないと思うよ - 296 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:57:55.15 ID:UX6eO1yM0.net[2/2]
 - スティックニュートラルBで今の跳躍 
スティック↑Bで今の糸跳躍
スティック↓Bで今の回帰の跳躍
じゃだめだったんですか - 297 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 14:23:22.64 ID:nOFvB01S0.net[3/3]
 - そんなことしたら操虫棍が強くならない微妙な効果の蟲技をさらに2つも考えないといけなくなるじゃないですかあ
 - 300 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 14:55:53.85 ID:uyXb4jK00.net[2/2]
 - >>297 
新しく作らなくてもエキスハンターでええやんけ!
強すぎるからダメ?
睨み撃ちを見てくださいよ!! - 302 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:26:36.26 ID:w8ELIM+ld.net[3/5]
 - 救援は自分がわかる武器の装備しか見ないな
 - 303 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:28:52.89 ID:v7LKrMK8d.net[8/9]
 - 野良で虫棒使いに遭遇したら何の虫つけてるか見るわ 
虫棒使いあるあるでしょこれ - 304 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:33:30.62 ID:a66rOffYM.net
 - まあ虫くらいしか他人と違うとこないしね…
 - 305 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:36:01.39 ID:jFWcKS930.net[3/3]
 - エキハンもいいけど虫纏いも絵的に好きだった
 - 306 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:36:43.37 ID:aWIdSo//0.net[2/2]
 - 下手すりゃ虫もみんな同じまである
 - 307 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:38:05.93 ID:Ws75gUhid.net
 - 久しぶりにアイボーやろうかなぁ ブラキ実装のとこでやめてるんだよね
 - 309 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:52:11.73 ID:9vc3v8wf0.net[1/2]
 - >>307 
ミラボレアスは勿論だけど王カーナやってほしいな
操虫棍アスレチックの極地みたいなモンスターだからアイスボーンの集大成感あってすごい好き - 308 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:42:43.22 ID:v7LKrMK8d.net[9/9]
 - シナトモドキつけてたらこいつワールドから担いでるんだろうなぁ…ってなる
 - 310 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 15:54:57.81 ID:w8ELIM+ld.net[4/5]
 - Wやってなかったけどライズやる事なくなってきたし急襲も使ってみたいからやってみようかな 
なんかゲーム自体の評判悪いみたいだけど - 311 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 16:05:07.83 ID:3pML1puCd.net[8/8]
 - >>310 
急襲使いたいならIBも買わないと使えないので注意な - 313 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 16:06:14.67 ID:idueCKtf0.net[2/2]
 - >>310噂は噂さ 
百聞は一見に如かずだからやってみればいい - 312 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 16:06:09.05 ID:v01aQ1PS0.net
 - いわゆるエンドコンテンツに相当する部分が聳え立つクソの塊なのと棍の空中モーション値が大半死んでる事を除けば前評判ほど悪くはない 
急襲もいいがスリンガー弾食わせて虫強化も良いので是非触って欲しい - 314 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 16:08:02.85 ID:JH7Rdba0a.net
 - 買うならPC版を買って快適系Modを入れるのをすすめる 
間違ってもHDDPS4でやるなよ - 315 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 16:08:33.35 ID:SwRuJsNQ0.net[4/4]
 - ベリオロス降竜かわすの上手すぎ 
つか他のモンスもそうだけど油塗ってるのかって言うくらい滑るよな - 317 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 16:09:08.63 ID:9vc3v8wf0.net[2/2]
 - ぶっ壊れだったときの操虫棍気になるから4Gやってみたいんだけどギルクエ以外ならソロでも大丈夫?ソロ体力ありのモンハンに慣れちゃったから不安だ
 - 318 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 16:11:19.51 ID:HXB8/rIaa.net
 - 流石に各要素解放を今からやるのは割とだるいからその辺簡略化するMOD積んでPC版でやるのが楽だと思う 
属性虫でアルバ抑制するのマジで気持ちいい - 319 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 16:11:28.41 ID:w8ELIM+ld.net[5/5]
 - そういえばロードがクソ長いってのも言われてたな 
PC版でやってみるわありがとう