MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part9
画像所有:YouTube 様
								
								- 1 :名も無きハンターHR774 :2021/04/21(水) 23:39:59.30 ID:u7Cl/WOb0.net[1/3]
- モンスターハンターライズ専用の質問スレです
 他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
 質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
 ●質問者
 ・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
 ・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
 ・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
 ・スレ違いな質問禁止
 ・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
 ・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
 ・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
 ●回答者
 ・どんな質問にも全力で答える事
 ・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
 ・威張らない、怒らない、叩かない
 ・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
 ・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
 ・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
 ・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
 ・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
 ・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
 ・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
 ※前スレ
 MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part8
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1618683209/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 2 :名も無きハンターHR774 :2021/04/21(水) 23:41:05.78 ID:u7Cl/WOb0.net[2/3]
- よくある質問1
 Q:討伐後のムービーをスキップしたい
 A:少し待ってBでスキップできる
 Q:依頼のクエストをクリアしたのに吹き出しが消えないんだけど
 A:MHWからの仕様です
 Q:ヨモギの依頼をクリアしたのに団子が出ないんだけど
 A:依頼の報酬には日替わり団子もあるのでその日は出ていないこともあります
 Q:カムラチケット・ギルドチケットってどこで入手できる?
 A:カムラチケットは里クエストや百竜夜行をやっていればたまにフゲン(里長)がくれる
 ギルドチケットは集会場クエストをやっていればたまにゴコク(ギルドマネージャー)がくれる
 Q:捕獲できるタイミングを判断する方法ある?
 A:画面右上のモンスターアイコンの下に青いマークが出てくる
 Q:素材揃えたのに装飾品が生産リストに出ない
 A:HRや特定の上位モンスターの狩猟が条件の場合もある
 HRを上げたり、一度も倒していないモンスターを倒そう
 Q:防具作成の時に同じ防具が2種類あるけど何が違うの?
 A:素材を使った生産と、お金だけで購入の違い
 Q:緊急クエストは他人がホストのものに参加してもクリア扱いになる?
 A:自分でもクエストが出現していればクリア扱いになる
 出現していないとならないのでNPCとの会話はちゃんと聞くこと
 Q:オトモのLvやスキル枠の最大っていくつ?
 A:Lvは35、スキル枠は5
 Q:体力ゲージの上に赤いゲージが現れたんだけどコレ何?
 A:提灯オバケムシの効果
 そのゲージ分のダメージを肩代わりしつつ爆発して相手にダメージ
 Q:モンスターに赤い蝶がついてるんだけどコレ何?
 A:溶岩洞にいる生物で、攻撃すると爆発してダメージ
 Q:ハンターノートの素材入手確率の一覧で変な四角があるのはどんな意味?
 A:該当する入手方法が複数ある印
 詳細は画面左を確認
 Q:オトモ隠密隊でしか取れない素材って何?どこで取れる?
 A:以下参照
 大社跡・キノコ:山盛り茸/闇盛り茸
 寒冷群島・薬草:星見の花/星見の麗花
 砂原・骨塚:禍々しい布/禍々しい闇布
 水没林・薬草:ペピポパンプキン/ワヲンパンプキン
 溶岩洞・魚:ゴシックラゲ/ゴスゴシックラゲ
- 3 :名も無きハンターHR774 :2021/04/21(水) 23:41:23.55 ID:u7Cl/WOb0.net[3/3]
- よくある質問2
 ■インターネットでのマルチプレイ
 マルチのやり方は2種類ある
 緊急クエストは募集でも参加でもクリア判定になるので、ダブルクロス以前のように4人で4周やる必要はない
 ■①参加要請
 いわゆるランダムマッチで、前作Worldの救難要請に相当。1クエストやったら解散。外国人とも当たるので、チャットパレットは自動翻訳モード推奨
 [参加]クエストボード→参加要請に応じる→クエスト選択→既に募集してる人のクエストに途中参戦
 [自分から募集]受付嬢(集会所)→クエスト選択→参加要請を予約して受注→クエスト出発したら自動で募集が始まる
 ※参加要請を予約せずにクエストを始めても、+ボタンメニューの左から2番目の最下から参加要請(募集)が出来る
 ■②ロビー
 部屋を作って検索して参加する。前々作クロスのマルチに相当。目的や言語を指定できる。フレンドとやる場合や、目的(同じクエストの周回など)がある場合に便利
 [参加(部屋に入るまで)]里屋外にいる郵便屋に話しかけて、インターネットで遊ぶ→ロビーを探す→条件の指定
 [募集(部屋を作るまで)] 里屋外にいる郵便屋に話しかけて、インターネットで遊ぶ→ロビーを探す→部屋情報の指定
 [部屋に入った後]
 画面左の名前の横にチケットのアイコンが表示される
 ・正方形チケット……集会所受付でクエストを受注している状態
 ・半分のチケット……↑の人が選んだクエストに対して、集会所受付右にあるクエストボードから同じクエストに参加している状態
 ・チケットが赤色……自分もそのクエストに参加している(準備が整ったらZRでチェックマークが付く→参加者全員にチェックマークがついた後に、クエストを選んだリーダーがZRで出発)
 ・チケットが灰色……自分がそのクエストに参加していない状態→クエストボードからクエストに参加しよう。その人の姿がどこにも見えない場合既にクエストに出発してしまっている可能性がある。その場合は帰ってくるのを待つか諦める。
- 4 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 00:30:44.49 ID:mP503gmvp.net[1/3]
- 立て乙です! 
 上位マガドの紫玉がどうしても出ないんですが何かコツとかありますか?
 出なさすぎて心が折れそうです…
- 6 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 00:35:18.64 ID:cxWI20XT0.net[1/2] ?2BP(1000)
- 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
 >>4
 こればっかりはもう数こなすしかない
 こっちはマガドの逆鱗が欲しいのに玉ばっかり出てたから言わば物欲センサーってやつ
- 7 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 00:36:45.92 ID:UkwB/qYo0.net[1/3]
- >>4 
 タゲ報酬はあんまり期待できないから部位破壊をきっちりと
 あと捕獲
- 108 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 15:37:47.04 ID:u7hQKwrba.net[1/3]
- >>4 
 しっぽ剥ぎ取りで三回出たぞ
- 5 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 00:31:17.01 ID:M/ZXAyzq0.net[1/2]
- カメラを正面に向けるためLを押すとそこそこの確率でショートカットが開いてしまいます。 
 なにか設定で対策できますか?
- 10 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 00:42:57.62 ID:1Z2gCDb50.net[1/5]
- >>5 
 押している時間で変わる
- 29 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:33:15.11 ID:M/ZXAyzq0.net[2/2]
- >>10 
 ありがとうございます。
 自分からするとなかなかシビアですが慣れるまで頑張ってみます
- 8 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 00:38:30.17 ID:gtxynqDL0.net[1/3]
- 通常カメラを4にしています 
 右に倒したら左向く感じのやつです
 ガルクにのったら4じゃない挙動になることがあるのですがバグですか?
- 9 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 00:39:36.31 ID:TP3xFH+V0.net[1/3]
- >>8 
 照準で投げれるアイテム選択してると照準モードになるんであってバグじゃない
 バグですか?って質問はほぼ間違いなくバグではないと覚えよう
- 14 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:03:58.01 ID:gtxynqDL0.net[2/3]
- >>9 
 ガルクに乗ってるだけで特にアイテムの変更はしてないです
 あと標準も4にしてます
 何回か乗り降りしてたら4に戻ります
- 16 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:08:34.93 ID:Zjj1elIha.net[1/2]
- >>14 
 変更については問うてないぞ
- 44 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 04:17:09.96 ID:gtxynqDL0.net[3/3]
- >>16 
 標準で投げれるアイテムに変更してないということです
- 68 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 09:28:18.23 ID:Ys1JLwIkd.net
- >>14 
 俺も全てカメラタイプ4
 バリスタ使う時にたまに逆の動きする事がある
 何度か乗って降りてを繰り返すと直るけど
 バグなんじゃないかなあ
- 71 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 10:21:56.53 ID:WwIVfseDK.net[1/5]
- >>8 
 自分も同じ状況になってカメラ酔いしてたけど、原因は狩猟生物だったよ
 画面に緑の丸が出てるなら任意の方向に投げられる狩猟生物が原因で、照準時のカメラ設定が反映されてるからかと
 >>21
 ガンナーよりランスのが楽だよ
- 11 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 00:54:15.96 ID:mP503gmvp.net[2/3]
- 紫玉の件ありがとうございます! 
 部位破壊と捕獲と諦めない心だね、もうちょっとやってみる!がんばります!
- 17 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:09:00.89 ID:Zjj1elIha.net[2/2]
- >>11 
 コレクトねこ連れてく
- 33 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:53:14.19 ID:mP503gmvp.net[3/3]
- >>17 
 なるほど!ネコもコレクトにします
 ありがとう
- 12 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:03:30.32 ID:3GkZoMh/0.net[1/3]
- 百竜の属性やられだか状態異常ミッションは爆破属性がいいと聞きましたが特におすすめの武器種/武器ってありますか? 
 これを機に使い始めるぐらいの気持ちなのでなんでも大丈夫です
- 15 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:07:46.58 ID:UkwB/qYo0.net[2/3]
- >>12 
 状態ならいわゆるサポライトみたいなのか猫双が楽だとは思うけど別にそういうやつを操ったりしてもいいし、ガルクに搭乗して攻撃するのもあり
 属性の方は操竜、落とし物の属性爆弾、大砲の溜め電撃、自動の火炎砲でもいける
- 27 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:31:03.28 ID:3GkZoMh/0.net[3/3]
- >>15 
 属性やられの方はあるものでなんとかなる感じですかね
 猫爪やってみます ありがとうございます
- 13 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:03:42.59 ID:3GkZoMh/0.net[2/3]
- sage忘れすまん
- 20 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:15:02.83 ID:29b99Rh10.net[1/2]
- コレクトオトモアイルー2匹で運用する場合、一匹目のスキルが 
 強化太鼓と電転虫の場合
 もう一匹目は環境生物とシビレ罠にでもした方が良いですか?
 強化太鼓の効果は重複しないし、カミナリやられは耐性値が増すので、同じ効果の2匹はイマイチかなと
 それでもオトモがスキルを使うタイミングがランダムだから、同じスキル2匹連れて使用確率を上げるべきでしょうか?
- 24 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:26:30.71 ID:eu3qRXuY0.net
- >>20 
 スキルを使うタイミングはモロ被りするので太鼓と環境生物で分けた方がいい
 シビレ罠は操竜状態で踏むと解除されてしまうデメリットがあるのであんまり人気がない
 雷やられは耐性が上がっていかないので電転虫は2匹いても大丈夫
 被るのが嫌ならキンダンドングリもデメリットがないので悪くない
 現状あんまり倒れることがないからメリットも薄いけど
- 28 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:32:00.09 ID:rmmhzbL80.net
- 抜刀術力の効果について質問 
 太刀で使用する前提です
 ①斬属性にもスタン効果が付くとありますが、数値的には素のハンマーなどと比べて大きく劣るのでしょうか?(太刀でスタンを毎回取れてるって体験談とかあれば聞きたいです)
 ②太刀の武器出し攻撃が二連斬りの場合、二発で1アクションですが、一発目の斬にしかスキル効果は乗らないのでしょうか?
 >>20
 重ねて良いスキルもあるけど、環境生物呼び出し(翔虫)や状態回復ツボはオトモ二匹が同時に使っても持て余すので、そういうのは一匹が持ってるだけで良いと考えてる
- 30 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:34:10.59 ID:wrGotWJK0.net[1/3]
- >>20 
 個人的な意見だけど
 シビレ罠は操竜時に邪魔になったり古龍やラージャンやオウガに効かなかったりなんで微妙
 雷やられは2回目でも普通にかかるから電転虫でいいかな
 3枠目は虫を活用できる武器種なら呼び寄せ、それ以外は被り覚悟で太鼓でもいいんじゃない
 まあでも虫は移動時に役に立つから虫1太鼓1固定でもいいかもね
- 22 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:24:13.44 ID:qLVQ7K580.net
- 特殊納刀に抜刀術力って乗りますか
- 23 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:25:45.41 ID:TP3xFH+V0.net[2/3]
- >>22 
 乗る
 技も乗る
 ただし虫技には乗らないから採用率は低い
- 31 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:47:16.56 ID:UD089DD20.net
- 百竜夜行のヒノエミノトが出ない条件てある? 
 積極的にNPC出してるのにwave2で出そうと思ってもウツシ教官しかいない。ウツシで上書きとかある?
- 32 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 01:51:05.43 ID:41bhMZFh0.net
- 大剣使ってるのですが上位に入ってスキルで悩んでます 
 見切り、抜刀術、超会心、弱点特効、攻撃
 この辺はどれを優先すれば良いのでしょうか?
- 35 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 02:18:51.44 ID:tyTpsXBE0.net[1/6]
- >>32 
 最優先は弱特
 次いで見切りと攻撃だけどナルガ大剣担ぐなら見切りはいらない
 超会心は会心率90とかになってからでいい
 抜刀は今のところ優先順位低いと思う
- 61 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 08:14:35.26 ID:xXRIDdbQa.net
- >>35 
 ありがとうございます
 参考にさせてもらいます
- 34 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 02:04:47.84 ID:92HPa7U+0.net[1/3]
- ハンターコネクトを1人で大量に送ってくる人がいますがどうやって送ってるのですか?
- 41 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 03:36:32.35 ID:f62Wn6Mu0.net
- >>34 
 ハンターコネクトは作成時点で「自動招待 あり」になってて
 同じロビーで遊んだフレンドとかグッド送った相手とかに
 勝手に送る(招待する)仕組みになってるよ
 最大10個まで持てるから全部自動招待ありなら10個送られてくる
 送った本人もほとんど無自覚だと思う
- 49 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 06:13:48.90 ID:92HPa7U+0.net[2/3]
- >>41 
 ありがとうございます 自分も知らない間に送ってたのですね
- 39 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 02:50:02.41 ID:7n97C1Dy0.net[1/2]
- 汎用性の高いダンゴ教えてください
- 40 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 03:23:32.83 ID:UFGQLeqjd.net[1/2]
- 質問です。 
 相互グッドの解除方法について知りたいです。
 フレンドさんと相互グッドの関係になっています。
 そのフレンドさんが気持ち悪い発言を繰り返してきて今は距離を置いています。
 自分はオフライン表示でプレイしているのですが、
 相互グッドの欄からそのフレンドさんが私のいる集会所に入ってきて困っています。
 相互グッドは、自分が削除すれば、相手がお気に入り設定したとしても相互グッドから消えますか?
 ブロックリストに入れるのはなるべく控えたいです…
- 45 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 04:17:51.16 ID:H3LA28d2M.net
- >>40 
 相手の為にも気持ち悪いから付きまとわないでとハッキリ言ったほうが自分も相手の為にもなるよ
 遠回しに言う人が居るけど遠回しの方が後で気がついた時に余計にややこしかなるしリアルではそう言った事から事件になったりもするからね
 ハッキリと気持ち悪いからもう関わらないでと伝えましょう
- 46 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 04:30:50.47 ID:UFGQLeqjd.net[2/2]
- >>45 
 40です。
 回答ありがとうございます。
 そのフレンドさんとは共通の友人が複数いるため、波風を立たせたくないのです…
 なので今はオフライン表示で、共通の友人がいない集会所に入って遊んでいます。
 でもその集会所にいても、空きがあると相互グッドでそのフレンドさんが入ってくるので、本当に困っています。
- 53 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 07:13:10.01 ID:i51LczcF0.net
- >>46 
 郵便屋の猫のところで相互グッドリストから解除できる
- 73 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 10:35:21.47 ID:33vUUJ/kd.net
- >>53 
 回答ありがとうございます。
 私は郵便屋さんでそのフレンドさんの相互グッドを削除しました。
 ですが、相手が私をお気に入り設定していた場合、私の名前は相手の相互グッドリストに残りますよね?
 私がそのフレンドさんをリストから削除してても、相手のグッドリストに私の名前があったら、
 私のいる集会所に来れるのかどうか気になっています。
- 42 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 03:48:24.52 ID:iJO6ThNM0.net
- フラムアルクスの百竜スキルは何をつければ良いのでしょうか。 
 また、弓使いの護石でおすすめの物はありますか?
 よろしくお願いします
- 43 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 04:04:13.59 ID:gReu0rZM0.net[1/2]
- 操竜時に移動するとすぐ終わるんですけど、どうすれば長い距離移動出来るようになりますか?
- 47 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 04:49:04.96 ID:tyTpsXBE0.net[2/6]
- >>43 
 普通にRボタンを押しながら移動していくだけだよ
 操竜が終わる条件は突進離脱と制限時間終了と大技発動
 それと1回でも突進離脱からのキャンセルをしてると数秒で勝手に終了する
 それらの条件を満たしてなければ制限時間内ならそれなりに長く乗れる
 制限時間はモンスの攻撃を喰らうと大きく減るので他のモンスに絡まれるのもNG
 あとモンスが操竜待機になった地形が悪いからか
 稀に乗った瞬間に咆哮から振り落としみたいな形で終わることもある
- 76 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 11:54:23.34 ID:gReu0rZM0.net[2/2]
- >>47 
 詳しくありがとうございます 出来ました
- 48 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 05:32:17.28 ID:mDVTD7Ev0.net[1/2]
- ひょっとして剥ぎ取りって大型モンスターのグラのどこでAを押すかで取れる物変わったりしますか?
- 50 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 06:22:36.78 ID:Hf1thFIA0.net
- >>48 
 変わらないよ 切断後の尻尾と本体とか明らかに別部位じゃないとどこも一緒
- 54 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 07:28:08.75 ID:mDVTD7Ev0.net[2/2]
- >>50 
 どうもありがとう
- 55 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 07:33:06.85 ID:HCjLty6pa.net
- 今作のぶっ壊れ武器は何になりますか? 
 下手なので、はきゅん、ラオート、オートガンランス的なものを欲してます
- 56 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 07:38:32.95 ID:cxWI20XT0.net[2/2] ?2BP(1000)
- 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
 >>55
 信じられないかもしれないが、今作アイルー双剣がかなりぶっ壊れ
- 57 :カイオーガ :2021/04/22(木) 07:57:22.42 ID:ILqaYLZPp.net
- 双剣は無属性より属性つけた方が強いのは知ってますが。 
 操虫棍も属性の方が火力でますか?ナルガ武器が有れば作る必要ないですかね?
- 58 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 07:59:28.10 ID:fLo+Y4Al0.net[1/2]
- 里の緊急クエクリアするとNPCの会話が追加されるけど集会所進めてもNPCの会話って追加ある? 
 里にいる人多すぎて会話に疲れてきた…
- 63 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 08:29:05.99 ID:XZUGVGGzr.net[1/2]
- イワモリトカゲやウロコモリトカゲがリポップする条件なんなの? 
 5分周期でリポップする鉱石とは違うみたいだけど
- 65 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 08:48:35.65 ID:0Sy5A0At0.net[2/10]
- >>63 
 体験版では50分待ってもリポップしなかったけど
 >>64
 誰も何も言ってないなら捕獲でいいと思うよ
 枠が少ないとはいえ、レア素材のほとんどは捕獲の方が出やすいしね
 ただ、討伐の方がいいとか事前にコミュニケーションしてるならそれが優先かと
- 79 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 12:27:53.49 ID:XZUGVGGzr.net[2/2]
- >>65 
 採集クエだと1度採集した場所でウロコモリトカゲがリポップしていることがあるんだが
 単純に時間の周期が長いのかランダムなのかよく分からん…
- 64 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 08:31:23.49 ID:4K/gVwfP0.net
- 捕獲は報酬渋いって叩かれますけど周りが2乙してたら問答無用で捕獲してもいいっすかね
- 66 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 08:49:07.00 ID:3W/puy3l0.net
- ええよ失敗したら寒いし
- 67 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 09:06:45.87 ID:92HPa7U+0.net[3/3]
- レア環境生物は里、集会所の上位下位などで出現率または出現しないといったことはありますか?
- 69 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 09:56:15.21 ID:QrKlshw40.net[1/2]
- ローカルマルチでマキヒコクエ関門突破の瞬間に破損したデータがどうたらでエラー落ちしてしまいます 
 こいつと雷神はソロでやるしかないでしょうか
 落ちるとクソ萎えるし相手にも悪い…
 1度これ起きた人は再発する確率高いですかね
 討伐時に落ちるのは割と聞くけど公式の不具合一覧には印弾付けたままだと落ちる場合のことしか書いてなくてガチでそのパターンだけ直したりしそう()
- 74 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 10:46:11.76 ID:xRBPYqzWH.net[1/3]
- >>69 
 参考になるかはわかんないけど粉塵型の猟虫はエラー出るとかちらっと棍スレで見かけたような
- 99 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:54:29.30 ID:QrKlshw40.net[2/2]
- >>74 
 全員太刀だったから何が原因かわかんないんだよね
 アプデ頼りでバグ周りとか色々甘いのなんとも言えない気持ちになる
- 70 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 10:17:16.16 ID:Av9aUx8F0.net[1/6]
- ガスの写真撮ってこいだのちょっとふざえんなよ
- 75 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 11:29:49.68 ID:oSHrT5ke0.net
- オトモ隠密隊にある百竜ってレアアイテムが取れるとかあるんですか?
- 77 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 12:16:16.07 ID:gwQsLbSC0.net
- wikiに防具を購入できるって書いてるのを見かけたんですが、どこで買えるんでしょうか
- 78 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 12:20:51.20 ID:0Sy5A0At0.net[3/10]
- >>77 
 加工屋です
 購入できるのは極一部です
- 81 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 12:41:36.66 ID:JsH12r+Dp.net
- ずっとオトモ連れて進めて、最初のマガド狩るのは、レベルいくつぐらいが目安になりますか?
- 88 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 13:38:11.71 ID:RQQQWb2F0.net[1/2]
- >>81 
 レベル=HR(ハンターランク)のことを言ってるとしたら、
 里クエのマガドはHR1
 集会所クエのマガドはHR2
 の時にセレクトクエストを進めてると出会うよ(特別許可試験をやってない場合)
 レベルアップで強くなるゲームと違ってハンターの強さはHRでは変わらないので、
 その時点で作れる武器・防具・防具強化を整えて狩りにいけばOK
- 89 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 13:46:03.98 ID:KlY8bRS30.net[1/4]
- >>81 
 里クエのマガドのことだったら
 その時のオトモレベルの上限が20なので20以下で倒せるはず
 オトモのレベルはそんなに気にしなくていいと思うけど
- 82 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 13:13:07.96 ID:RqLIEW5Tr.net
- ハンターランク2 
 緊急クエストのマガイマガドに勝てません
 諦めて里クエストだけ進めてもランクは上がりますか?
 里クエストの方も緊急クエスト発生しています
- 83 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 13:24:31.64 ID:nMPLvpr6a.net
- >>82 
 里クエ全て終わらせてから集会を始めると上位スタート
 手伝ってくれるフレンドなどが居ないなら里から始めていいと思います
- 84 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 13:24:36.55 ID:0Sy5A0At0.net[4/10]
- >>82 
 里を進めた後に特別許可試験ってクエストをクリアすれば集会所も同等のランクまで進められる
- 104 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 15:27:12.03 ID:t8JJt8h60.net[1/2]
- >>82 
 里クエでもマガイマガドは倒さないと
 いけないから
 それだけはわすれないでね
- 175 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:15:31.00 ID:pgZWML420.net
- >>82です 
 答えてくださった方ありがとうございます!
 いろんな方法はあれどマガイマガドは避けては通れないんですね…精進します
- 181 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:45:47.01 ID:WwIVfseDK.net[5/5]
- >>175 
 パッケージにもなってるモンスターだからね
 攻撃パターンだけを観察する為にガルク乗って周りをウロウロするのも割と良いかも?頑張って!
- 85 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 13:34:20.84 ID:yN1pvQVY0.net[1/2]
- はぎ取りの時にノリの良さそうな声で「やくとく、やくとく」と言ってるのは何番のボイスか教えて下さい
- 91 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:02:07.42 ID:qaCHDuj/p.net
- >>85 
 12
- 86 :名も無きハンターHR774:2021/04/22(木) 13:35:20.79 .net
- オトモって雇用枠たくさんあるけど、いっぱい雇用する利点ってあります?
 オトモ隠密隊の4匹と交易船の3匹だけで十分では?
- 87 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 13:37:15.36 ID:zvZUZy9E0.net
- >>86 オトモ50匹雇うと勲章が貰える 
 それ目的以外はお好みの頭数で良いかもね
- 90 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 13:47:25.21 ID:RQQQWb2F0.net[2/2]
- あ、オトモレベルのことか 勘違いしちゃってごめん
- 92 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:15:57.15 ID:PQRYqYiCr.net
- 買ったばかりで、まだ里クエ2なんですけどオトモを増やした方がいいですか?
- 94 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:26:42.91 ID:tyTpsXBE0.net[3/6]
- >>92 
 交易とか隠密隊で使うから最低でも10匹ぐらいはいた方がいい
- 95 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:28:09.89 ID:3kuKb7MT0.net
- >>92 
 交易で3匹、隠密隊で4匹、連れ歩きに2匹の合計9匹が最終的に常時使う頭数
 クエストで15匹まで要求される
 厳選を要求されるのは最低2体でそれ以外はレベルさえあればいい
 後半になると雇えるオトモの初期レベルが10~19になる
- 93 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:16:55.07 ID:6EIcAhVo0.net
- 既出の質問だったら申し訳ないのですがジャイロ操作ってアシストついてますか? 
 たまにコントローラー動かしてないのに標準が左右にズレ(ジャイロの感度最高にしても同じ揺れ幅)てしまいます
- 96 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:40:54.62 ID:FXySQw2Rp.net
- 自宅でのBGMの変更についての質問です 
 闘技場でかかっているBGMは何かのタイミングで解放されますか?
- 106 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 15:33:10.66 ID:t8JJt8h60.net[2/2]
- >>96 
 今ナルハタ倒して里クエも全部終わらせた
 状況だけど、BGM一覧に闘技場はなかった
 ただ闘技訓練に手を付けてないから
 闘技場のクエスト一定回数クリアで
 解放されるかもしれない
 確定情報でなくてすまない
- 183 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:54:13.67 ID:+l8lkqp10.net
- >>106 
 いえいえ!そうなんだね、残念だけどジンオウガ曲にするよ…ありがとうございます!
- 97 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:41:03.67 ID:Liweb8Cs0.net
- 麻痺弾Lv1 Lv2で麻痺の蓄積値ってどれくらいあるんですか?
 麻痺属性強化がどのくらい効果あるかによって金獅子ヘビィに
 積んでみようかと思っているんですが。
- 98 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:48:52.52 ID:lueRgpZtd.net
- 上位のモンスターのHPってソロの時どのくらいなのでしょうか? 
 基礎HPにどのくらい補正掛かってるのか分からなくて。
 体感的には11000くらいなのかなとは思ってます
- 100 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:54:59.05 ID:6yH+npdOd.net
- >>98 
 https://mhrise.kiranico.com/ja/data/monsters上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 101 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 14:55:10.58 ID:fynl2oSor.net
- ありがとうございます。
- 102 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 15:06:45.53 ID:B3o5DXsT0.net[1/2]
- マルチで近接とガンナーがいる場合にガンナーのがモンスターのヘイトを取りやすいと聞いたのですが本当ですか?
- 103 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 15:11:07.69 ID:tyTpsXBE0.net[4/6]
- >>102 
 モンスはDPSの高いやつを狙いやすいってのがあるから
 きちんと手数出せてるガンナーは狙われやすいのはある
 あと離れた相手にヘイトを向けやすいモンスも多い
- 109 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 15:38:19.79 ID:B3o5DXsT0.net[2/2]
- >>103 
 ありがとうございますm(_ _)m
- 105 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 15:31:16.84 ID:ILXQP6rE0.net[1/2]
- 開けっ放しのスロットに生存スキルを積もうと思考停止で防御にしようとしましたが他におすすめスキルがありましたら教えてください 
 使用武器は弓で進行状況は★6に上がったばかりです
- 107 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 15:34:59.79 ID:KLkeva+xd.net
- >>105 
 気絶耐性
- 112 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:06:39.34 ID:tBEuXPMX0.net[1/2]
- >>105 
 回復速度、属性耐性あたりは生存性に直結する
 回復多いなら満足感もおすすめ
 防御は汎用性は高いけど効果はそこまででもない
 気絶耐性がおすすめされてるけどこれは星7に上がらないと作れないから後回しでいい
- 116 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:27:06.67 ID:xRBPYqzWH.net[2/3]
- >>105 
 マルチ行くなら耐衝を一つ
 弓は属性強いので火炎珠なんかもありたけ詰め込んだり
 気絶耐性は正直気絶するほど攻撃食らう前にガンナーはお亡くなりになるんで俺は入れてない
- 134 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:39:33.68 ID:ILXQP6rE0.net[2/2]
- >>105ですが回答ありがとうございました 
 武器の空きスロットに属性強化球を埋めつつ回復速度と満足感を試してみようと思います
- 138 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:51:25.06 ID:xHdeuM74a.net
- >>105 
 節食おすすめ
 食い物が残るってことは回復アイテムたくさん持ち込んでるのと同じ
- 110 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 15:44:51.14 ID:yqV5TcKKr.net
- 武器の生産の右側の?の解放条件って何ですか? 
 HR?
 里クエが関係しているってのもどこかで見て、集会所進めればいいのか里クエやらないといけないのか迷ってます。
 早急にナルガ太刀を作りたいです。
- 115 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:25:19.30 ID:0Sy5A0At0.net[5/10]
- >>110 
 ハッキリした条件は分かってないけどあの帯は進行度で動くよ
 里だろうが集会所だろうが、ナルガと戦える頃にはナルガ武器が出るようになってるはず
 >>113
 特別許可試験か、集会所を進めるかどっちか
 複数ターゲットのクエは体力低めに設定されてるから気負う必要はないぞ
 とりあえず行ってこい
- 113 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:21:32.07 ID:Av9aUx8F0.net[2/6]
- 上位装備って特別試練受けないと手に入らないの?初心者だから三体とか無理だよ
- 114 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:25:08.15 ID:0IOZAY8qa.net[1/2]
- >>113 
 里クエだけで集会所のレベル(HR)上げようとするとそうなる
 集会所でキークエやって緊急クエやってく方が簡単だと思う
 何よりマルチ出来るから余裕だと思うよ
- 118 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:29:16.09 ID:SQM8SLgKF.net
- >>113 
 そのクエに限らずモンハンはクエ失敗してもいくらでもリトライできるからやってみるのもいいのでは?
 フィールドだしキャンプに都度帰るのもあり
- 121 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:37:18.96 ID:KlY8bRS30.net[2/4]
- >>113 
 既に言われてるけど
 基本同時出現しないし一体だけで出てくるクエストより弱めだから気軽にやってみて
- 122 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:41:39.59 ID:oZDkI46a0.net
- >>113 
 特別許可試験の方が楽な気がする。モンスターが里クエ準拠の体力なのかな
- 117 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:27:07.91 ID:Av9aUx8F0.net[3/6]
- サンクスナルガの武器に集会ね
- 119 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:30:11.81 ID:WwIVfseDK.net[2/5]
- 今回の里クエは体力低いし、多頭クエは体力低めだし、行ってみると案外なんとかなるものだよ 
 それでも時間切れや3乙で難しいなら集会所に行くしかないね
- 120 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:32:09.56 ID:pDIpIyb10.net
- マガドの鬼火部位を解除するとき怯みだけだったり仰け反りダウンだったり、違いが分かりません 
 確率ですか?解除した回数?
- 123 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 16:46:47.87 ID:TP3xFH+V0.net[3/3]
- >>120 
 普段はただの怯み
 鬼火の色がなんかショッキングピンク的な鮮やかさの時に怯ませると背中巻き込んで爆発ダウンする
- 125 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:00:35.48 ID:5rmOOSWb0.net[1/2]
- マキヒコ戦なのですが浮上してきた兵器の岩に殆ど乗ることができません 
 立ち回りはどうしたらいいんでしょうか?
 一旦低いのに乗ってからですかね?
- 126 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:07:09.18 ID:0Sy5A0At0.net[6/10]
- >>125 
 マキヒコは別の方やで
 うまく乗れないなら、蟲2つ使うなり、近くに低い足場あるならそこから乗るなりいろいろやってみるといいよ
 一回Aで止まってから回避で乗るとか
 大技の時とかは足場出現位置覚えとくってのも手
- 127 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:11:34.05 ID:WwIVfseDK.net[3/5]
- >>125 
 浮上岩に照準合わせるより、岩の少し上を狙って飛ぶと乗りやすいよ
- 128 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:15:14.59 ID:UkwB/qYo0.net[3/3]
- >>125 
 武器種にもよるけど地面にくっついてる低い岩は抜刀すれば虫使わず登れるからそこから高いところに虫
- 160 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:45:52.16 ID:saqHRgfp0.net
- >>125 
 ZL+Xではなく、ZL+ZRの方でやるといいよ。
 照準は岩にあわせるのではなく、さらにその上にあわせるとすんなり乗せる。
- 129 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:25:27.55 ID:Gdy3ChUt0.net
- 爆破属性って属性異常ですか?状態異常ですか?
- 130 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:28:02.46 ID:mLh/hPBra.net
- >>129 
 状態異常です
- 131 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:31:52.47 ID:zivHZoAA0.net
- 痛風テーブル確定したので輪廻を効率的にやって行きたいけれど結局のところ幽玄のハズレをぶっこむのが効率が良いのでしょうか? 
 安いマカ錬金だと3個ずつしか溜まっていかないですよね
 カムラポイントを使いまくりオトモ探索で下位素材拾って来させるとか考えてみたけれども評価値が悪かったりするので
- 133 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:35:47.95 ID:0TlCawe20.net[1/3]
- 体力ゲージの上とか、メンバーの右とかに表示されるアイコンがよくわかりません。まとめてあるサイトは有りますか?
- 135 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:43:19.06 ID:XvwyiXtxd.net[2/2]
- >>133 
 公式ウェブマニュアルの画面情報
- 137 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:45:04.99 ID:0TlCawe20.net[2/3]
- >>135 
 ご回答ありがとうございます、公式は盲点でした。
- 139 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 18:59:19.45 ID:dFgp8ujH0.net[1/2]
- 太刀の居合抜刀というのは、どうやれば出せますか? 
 ZR+Bとは違うものでしょうか?操作方法教えて下さい。
- 141 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 19:13:21.83 ID:0TlCawe20.net[3/3]
- >>139 
 居合い系の技は先に「特殊納刀(攻撃後にZr+B)」を行う必要があります。特殊納刀で構えている時にXで居合気刃斬り、Zrで居合抜刀気刃斬りがでます。
- 142 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 19:25:18.14 ID:dFgp8ujH0.net[2/2]
- >>139ありがとうございます。頑張って練習します。
- 143 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 19:33:41.93 ID:m4LSOv0sa.net
- 笛に慣れてきたので(集会所星7まできました)、他の武器を触ってみようと思うのですが、笛使いにおすすめの2つ目の武器でオススメはありますか?
 できれば近接で尻尾が切れる武器がいいです。
- 144 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 19:42:57.31 ID:xRBPYqzWH.net[3/3]
- >>143 
 スラアクが使いやすい
- 146 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 19:53:32.44 ID:Av9aUx8F0.net[4/6]
- 上位に来たけど装備品全部解放されてないのな 
 防具なんか全くない上位
 ★4
 どうすればいいんだ
- 147 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 19:54:26.72 ID:KlY8bRS30.net[3/4]
- >>146 
 上位のモンスター狩れば出るよ
- 149 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:00:06.48 ID:Av9aUx8F0.net[5/6]
- >>147 
 俺の腕前でできるかなー初心者だし
 とりあえずカムラノツクル
- 150 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:04:09.00 ID:owEvwosG0.net[1/3]
- >>149 
 大型に挑む前に小型や採取で素材集めるのも一つの手だ
- 153 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:17:29.89 ID:1Z2gCDb50.net[3/5]
- >>149 
 クエストを手伝ってで部屋立てれば?
- 151 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:09:36.83 ID:yPsgOy5na.net[1/2]
- オトモ武器にはバランス、近接、遠距離とありますがら装備する種類で攻撃パターンが変わるのでしょうか?
- 152 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:11:13.15 ID:KlY8bRS30.net[4/4]
- >>151 
 その通りです
- 155 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:21:03.97 ID:yPsgOy5na.net[2/2]
- >>152 
 ありがとうございました
 遠距離強化付きブーメランコレクト用の武器作ります
- 259 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:40:27.25 ID:eSN7wwo3a.net
- >>151 
 武器のバランス近接遠隔は近接と遠隔のどちらが高いかというだけなので
 行動パターンは無関係
- 154 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:19:40.19 ID:D00yS2v50.net[1/3]
- ナルハタに防御力と攻撃力どれくれいもっていけばいいですか?うまくはないです。
- 156 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:21:46.41 ID:x07DcPKla.net
- >>154 
 上手くないなら自分に用意できる最大限を用意せよ
- 158 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:29:00.28 ID:D00yS2v50.net[2/3]
- >>156 
 返信ありがとうございます。
 上手くないので気絶無効がつく装備を作ったのですが、それだと今までより防御力が下がるので防御力に振ったがいいのか迷ってました。
- 161 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:46:01.65 ID:1Z2gCDb50.net[4/5]
- >>158 
 モンハンは気絶から死に繋がりやすいから気絶無効の方が良いかもよ
- 163 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:52:11.09 ID:zIOxF7WVx.net
- >>158 
 それなら気絶無効は装飾品で作って高い防御力のやつに装着させたらどう?
 俺はそうしたけど素材足りなくて面倒だったから気絶耐性はLV2だった
 代わりに雷耐性3にして雷に強い防具にして雷団子食って耐性32まで上げた。防御力は370ちょい
- 164 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:58:14.55 ID:5aEZbdpbd.net
- >>158 
 ナルハタは最初はガンガン気絶するから気絶無効がおすすめだぞ
 気絶しやすくなる雷やられも実質無効にできる
 体力上限も虹鳥で最大にできるからある程度の防御があればまずワンパンされることはない
- 195 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:24:09.76 ID:u7hQKwrba.net[2/3]
- >>158 
 耐絶。
- 162 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:47:32.62 ID:7+BoLZYOa.net
- 乙が怖いから耐絶って案よく出るけど実際のところ気絶無効が活きるまで殴られたら普通に死ぬ事もありえるしそれより防御多少盛って耐え数増やして避け方とかリカバリーとか体で覚える方が良いんじゃないかな 
 あえて採用するならビシュテンゴみたいな単発気絶が鬱陶しい奴をピンポイントで狩る時とかに
- 170 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:07:41.46 ID:WwIVfseDK.net[4/5]
- >>162 
 防御を多少盛った所で上位後半は2発でしんだりするし、気絶してなかったら回避出来てたってケースがあるから自分は気絶耐性つけるかな
 攻撃パターン覚えてて被弾が少ない相手なら外すけど
- 197 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:27:42.76 ID:u7hQKwrba.net[3/3]
- >>162 
 ナルハタは耐絶で乙るのが多数だわな。
 上位後半は連発で食らったら終わり。
- 165 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:59:02.78 ID:tyTpsXBE0.net[5/6]
- ナルハタは雷やられで気絶しやすいから 
 気絶無効は被弾連発しなくても役には立つよ
 装備で付けるのではなく空いた1スロに入れるべきものだけど
- 166 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:02:59.87 ID:pnMYH0Wj0.net[1/2]
- かつてのw属性速射に思いを馳せて全属性揃えようと思うんですが属性に乗るスキルって会心撃属性と○属性強化だけでしょうか
- 173 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:11:22.26 ID:tBEuXPMX0.net[2/2]
- >>166 
 ボウガン属性弾の属性値には攻撃力強化が乗る、会心撃と会心スキル付けるよりも単純に攻撃力上げた方がほとんどの場合でダメージ上昇量は高い
 あと速射弾なら速射強化が乗る
- 178 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:21:09.66 ID:pnMYH0Wj0.net[2/2]
- >>173 
 ありがとうございます
 これ元に研究してみます
- 167 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:03:09.75 ID:owEvwosG0.net[2/3]
- ナルハ戦は普通のクエとは少し毛色も違うしね 
 慣れない内は気絶無効あった方がストレス減らせると思う
- 168 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:04:27.69 ID:7n97C1Dy0.net[2/2]
- ダンゴのおすすめ組み合わせありますか?
- 171 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:08:39.20 ID:owEvwosG0.net[3/3]
- >>168 
 武器種や目的によっても変わるんで一概には言えん
 生存率高めたいならモンスターに合わせた耐性、防御、医療辺りになるし攻撃力高めたいなら短期催眠は必須
- 172 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:10:25.68 ID:0Sy5A0At0.net[8/10]
- >>168 
 必須級なのは短期催眠術くらいじゃない?
 短期といいつつ10分持続するし割と上昇量もあるからこれは外せない
 正直他は好みだと思う
- 176 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:15:52.85 ID:D00yS2v50.net[3/3]
- ナルハタの防御力について質問したものです。 
 皆さんご教授ありがとうございます。
 防御力と雷耐性高めの防具作ってスロで気絶耐性調節しようと思います。
- 177 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:19:36.60 ID:cOr1Gt9A0.net
- ハンマーとライトやってたんだけど、次ランスやろうと思います。野良だとぜんぜんいないけど弱いの?
- 212 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:26:11.69 ID:NSRZe6MRH.net[1/3]
- >>177 
 強さは置いといてランスが味方にいると盾ガード硬直頻繁にさせちゃって申し訳ない気持ちになるな
- 222 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 01:56:37.47 ID:jVLD4hxn0.net
- >>177 
 ランスメインに他武器種も使ってる者です。
 人口少ないのは(タゲ貰いたい武器種なので)ソロ専が多いのもあります。
 強さは色んな見方あるけど個人的には「自分が使いやすいかどうか」と「モンスターとの相性」次第かと。
 自分の適性は重要で、TA結果が良くとも扱えないなら被弾も多いしタイムも長い。逆もまた然り。使って楽しければ練習もするし。
 相性もあくまで自分が戦いやすいかが大切で、ハンマーライトで苦手な相手だけ使うのも良いと思います。
 使わない武器も一度触るとメイン武器やモンスターの理解が深まったりマルチの立ち回りも向上するので、ランスに限らず色々使ってみて。
- 179 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:39:48.29 ID:rgC62J/Wd.net
- 移動速度に難がある武器は基本的にいつでも使用率は低めだよ(ヘビィ除く) 
 今作明確に弱いのソロ笛とガンランス位だから好きなのやればいい
- 180 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:44:17.77 ID:udM5o1L10.net
- 下位の双剣使いです 
 ☆4にきました
 ラングロトラとバサルモス
 この2体って水に弱いんですよね?
 素材集めに何度も戦うことになるわけですが、
 なるべく手数を減らしたいので
 水属性攻撃で固めた装備を考えてます
 でも選択肢、ありますか?
- 182 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 21:49:34.46 ID:tyTpsXBE0.net[6/6]
- >>180 
 里の☆4ってことならまだ水双剣はロアルドロス双剣ぐらいしか作れないと思う
- 184 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 22:09:04.76 ID:ICRZ32zs0.net[1/2]
- 寝てるモンスターに大剣をぶちこむ場合、 
 睡眠補正を考慮すると、強ため切り(+強なぎまで)と真ため切り
 どちらの方がよいでしょうか
- 185 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 22:14:22.28 ID:0Sy5A0At0.net[9/10]
- >>184 
 真溜めの2段目を当てる
 その後も隙があるなら金剛とかねじこめばOK
- 187 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 22:25:51.77 ID:ICRZ32zs0.net[2/2]
- >>185-186 
 ありがとうございます
 真ための1段目は外した方がいいんですね
 1段目弱点当てる威力アップの補正を入れた方がいいのかも
 よくわからなかったので
- 186 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 22:16:31.82 ID:0IOZAY8qa.net[2/2]
- >>184 
 真溜め斬り2段目を入れるのが王道です
 「寝起きドッキリ」
 と呼ばれてるぐらい有名な起こし方です
 距離を微調整しないといけないのでなかなか難しいです
 ライズの場合強化納刀を交えたのがあるので動画を探してみて下さい
 ザックリ言うと
 抜刀してピッタリくっ付く→ガードしたまま後ろへ強化納刀→ガードしたまま前転タックル→溜めタックル→真溜め斬り
 です
- 188 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 22:40:00.35 ID:01ZIdhWbM.net
- 狩猟笛は攻撃しながら回復できるとか、夢みたいな効果がある武器
 これは本当ですか?
- 189 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 22:44:56.82 ID:JjdibSUh0.net
- >>188 
 本当
 実際に攻撃と回復の両立した回復笛がトレンドの一角にある
- 217 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:45:18.27 ID:Ip8ZOO5JM.net[1/2]
- >>189 
 バランス崩壊チート級な武器になりそうですねwww
- 190 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:01:18.26 ID:Gux0q5Hs0.net[1/2]
- 個人的なので申し訳ない
 そろそろオンライン解禁しようと思ったんですが オンラインできない(アクセスポイント見つからない)です。
 以下の条件で何か原因ありますか?
 ・レオパ居住でWi-Fiを使用
 ・スイッチ本体より遠い位置に置いてるノーパソは問題なく使える
 ・ノーパソで使ってるアクセスポイントは スイッチの検索で見つかります(一番先頭で
 Wi-Fiで複数はアレかと思って ノーパソの通信を切断して試したりもしましたがダメでした
- 191 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:08:38.69 ID:1Z2gCDb50.net[5/5]
- >>190 
 これか?
 https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34151/p/8664上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 192 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:10:30.09 ID:UVgU/8MT0.net
- >>190 
 スイッチにちゃんとWi-Fiが登録できてるにも関わらず使えないの?
 それなら電波が弱いのでは‥?
- 193 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:14:26.84 ID:r6QZlaLLa.net[1/2]
- >>190 
 なんかmacアドレス云々とかあった気がする
 エラコ出て無い?
 出てたらそれで検索したらズバリの解決策出てくるよしらんけど
- 205 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:48:48.69 ID:Gux0q5Hs0.net[2/2]
- >>193
 エラコは 2110-2202 でした
 セキュリティコード(=パス?)が間違ってるかも
 レオネット専用のページがあって それ はパスでログインできるんだけどなぁ
- 213 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:27:14.49 ID:nurRvw+V0.net[1/3]
- >>205 
 Q&Aに載ってる
 https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34145/p/8664上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
- 223 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 02:47:08.52 ID:VEPiOwSda.net[1/8]
- >>205 
 その情報からわかることは、
 ルータと端末はおかしくない、
 なのでスイッチから入力したパスワードが間違ってる、かと
- 257 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:30:17.96 ID:RUvNwEro0.net
- >>190 
 今は知らんが7~8年前のレオパはwifi設定が特殊らしく、変な設定しないとゲーム機に繋げられない、というのは有った。
 レオパ専用の繋ぎ方ウェブサイトがあったくらい。古いレオパだとあるかも?
- 194 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:16:18.93 ID:8C/5GKG/a.net
- 防御珠出ないバグとかあります?
- 198 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:30:13.85 ID:wrGotWJK0.net[2/3]
- >>194 
 あらゆる装備に対して言えることだけど、リストに出すにはHRと特定モンスターの狩猟の両方を満たしてないといけない
 落とし物や尻尾剥ぎ取りだけで素材集めたり、他人のクエ入って先取りしたりすると引っかかる
 防御珠は上位のバサルとボルボロスの素材を使うから、上位のそいつらを狩ったことあるか確認
 それでも出ないならHR上げる
- 196 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:26:35.06 ID:yFqwO4XH0.net[1/2]
- 最強おすすめ装備の装飾品で研磨珠が3つ付いたものばかりなのですがなぜなのでしょうか? 
 自分はハンマーを使ってるのですが研ぎ動作を早くすることがなぜそこまで優先されるのかイマイチわかりません
 もっと他につけるべき装飾品ってないものなのでしょうか?
- 201 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:32:30.24 ID:0Sy5A0At0.net[10/10]
- >>196 
 スロットレベル1はあまりがちで、しかもいいスキルが少ないのよ
 研磨珠はレベル1の装飾品の中だと有用な部類
- 208 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:55:22.18 ID:yFqwO4XH0.net[2/2]
- >>201 
 >>202
 ありがとうございます、勉強になりました
- 202 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:35:41.49 ID:wrGotWJK0.net[3/3]
- >>196 
 最強とかで出てくる装備はだいたい火力特化なんで
 余った1スロで付けられるもので火力につながるものは研磨くらいしかない
 マルチプレイするならひるみ軽減が必須だし、ハンマーならスタミナ奪取も悪くない
 腕に自信がないなら防御、属性耐性、状態異常耐性あたりで防御面をカバーしてもいい
- 200 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:32:20.41 ID:AzHViQVd0.net
- 勇気の証って最初の村マガド以外だと何で手に入る?
- 216 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:43:57.63 ID:NSRZe6MRH.net[3/3]
- >>200 
 下位の多頭クエじゃないかね
- 203 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:36:10.80 ID:3Z0Ycey80.net[1/2]
- 強走薬を常用(1クエ2本ほど)しても賄える方法ありますか? 
 今は隠密水没林ロアル狙い、交易船でドス魚→よろず焼き、掘り出し物で出たら購入 をしていますが、とても補えません、、、
- 204 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:39:19.72 ID:r6QZlaLLa.net[2/2]
- >>203 
 おそらくそのやり方が一番入手できる方法かと
 過去作の用に常用しないと地雷のような風潮はないので狩りの中盤から一回だけ使うなど使用量を減らすか節食いれるかじゃないですかね
- 207 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:54:40.64 ID:3Z0Ycey80.net[2/2]
- >>204 
 ありがとうございます。節約とどんぐりなども使いながらコツコツ集めていきます
- 230 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 03:50:30.12 ID:VEPiOwSda.net[4/8]
- >>207 
 双剣か弓かな?
 まじで無理に使わなくていいからね…
- 206 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:49:26.13 ID:8hzm25Fk0.net
- スラアクの剣→斧の変形切りときに棒立ちでビンリロードになることが多いのですが、何がいけませんか? 
 スラッシュゲージは残ってます
- 211 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:17:49.80 ID:GAD+wzBv0.net[1/2]
- >>206 
 ゲージ0じゃなくても4割切ったあたりで変形できなくなって勝手にリロードに置き換わる
 ゲージの分かれてる部分がその閾値
 色でも判断できる
- 215 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:42:47.48 ID:NSRZe6MRH.net[2/3]
- >>206 
 ゲージ半分くらいなったらzLとAの技でこまめに回復したがいいよ
- 214 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 00:35:47.82 ID:z7ZIVidD0.net
- 攻撃力250会心率-30%の武器を痛恨使わずに運用する場合って攻撃伸ばすのとマイナス会心消すのとではどちらがダメージ期待値上になりますか?
- 261 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:47:26.76 ID:v/93rUFN0.net
- >>214 
 攻撃
- 218 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 01:17:12.20 ID:Ss6d+aDe0.net[1/3]
- 質問です。 
 ナルガ太刀の1番上位のものを解放する条件を知ってる方いませんか?
 調べ方が悪いのかなかなか出てこなくて…
- 219 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 01:20:09.76 ID:V19oabb/0.net[1/2]
- >>218 
 迅竜の延髄かもです
 ハンターノート→大型モンスターリスト→ナルガ→Rで素材一覧を表示(上位)
 ここでもし延髄が「???」になっていたらこれがキー素材だと思われまつ
- 220 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 01:23:37.90 ID:Ss6d+aDe0.net[2/3]
- >>219 
 ありがとうございます。ですが延髄は確保してます。
 妃蜘蛛の鉤棘がまだ持ってないのでそちらの可能性もありますか?
- 221 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 01:26:01.26 ID:V19oabb/0.net[2/2]
- >>220 
 多分それですね!
- 276 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 09:28:29.45 ID:Ss6d+aDe0.net[3/3]
- >>221 
 ありがとうございます!今日試してみます!
 >>226
 初心者なのであまりよく分かってなくて申し訳ない…
- 226 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 03:34:51.74 ID:VEPiOwSda.net[2/8]
- >>220 
 持ってから気にしろよ!笑笑笑
- 231 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 03:55:19.80 ID:nurRvw+V0.net[2/3]
- >>226 
 >>1読めよ 煽るようなスレじゃないぞ
 >>227
 部屋の立て方によるかとも思うけど「クエストを手伝って」で募集すれば上級者が助けてくれると思うよ
- 233 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:03:13.05 ID:VEPiOwSda.net[5/8]
- >>231 
 わあ、めちゃ怒られたごめんなさい!
- 286 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:10:34.11 ID:JHdeTkgc0.net
- >>220 
 最終強化の一部はヤツカタギ倒して
 HRあげないと作れないのもあるんだけど
 ヤツカタギは倒した?
- 224 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 03:20:04.84 ID:+zFykLaXd.net[1/3]
- 久しぶりにモンハンやりたいと思ってるんですけど、完全ソロでやるという前提でライズとワールドどっち買うべきだと思いますか? 
 ライズはSwitchライト(しか持っていない)、ワールドはpc版でやろうと思っていて、悩んでる理由はpcの方が使い慣れているためです
 モンハン歴は2g,3rd,MHFのみで、あまりうまくはないです
 楽しめるのはどっちでしょうか?
- 225 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 03:34:15.54 ID:9MGVvbVuK.net[1/4]
- >>224 
 どっちもやった自分ならライズをオススメするかな
 発売されたばかりで各スレ賑わってるし、アプデも直近だと月末にあるしね
 ワールド(アイスボーン)は昨年末にアプデが終わってイベクエ常時開放中らしいし、高難度&ボリューム&やりこみを求めるなら買うのも良いと思うよ
- 244 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:40:52.12 ID:+zFykLaXd.net[3/3]
- >>225 
 高難易度はあまり求めてないですね
 下手くそなもので…
 ライズ検討します!
 ありがとうございます!
- 283 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:57:11.58 ID:9MGVvbVuK.net[2/4]
- >>244 
 ちょっと言葉足らずだったけど、高難度なのはG級に当たるアイスボーンね
 ワールドだけなら一部のイベクエや歴戦王除けば難しくないよ
 ライズ楽しんで下さいな
- 227 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 03:40:25.19 ID:Ip8ZOO5JM.net[2/2]
- アオアシラを回復アイテム使わないと倒せないレベルです
 この程度の実力では、マルチプレイで足手まといになってしまいますか?
- 228 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 03:46:42.72 ID:h/6SV2I+0.net[1/2]
- >>227 
 毎回1~2回死んじゃうとかなら気になるけど回復ガバガバ飲んでてたまに死んじゃうくらいの人なら沢山いるし自分もたまにそうなる時あるから気にしなくてよし
- 229 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 03:49:44.52 ID:VEPiOwSda.net[3/8]
- >>227 
 回復つかっちゃダメなゲームなら回復アイテム存在してないから気にしないでいい
 使っていいから存在してんだよ
- 252 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:12:05.92 ID:nCRLPFUJ0.net ?2BP(1000)
- 上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
 >>227
 今までの作品だいたい粉塵ガブ飲みする場面もそこそこあるし回復自体はそれこそプロハン以外全員するよ
- 279 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 09:53:29.56 ID:rH8G3FZmp.net
- >>227 
 捨てゲーとか放置とかしなければマルチは何でもアリ
 乙っても大丈夫
- 232 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:01:38.51 ID:cV4Hu+KD0.net[1/3]
- 力の解放がいまいちわからないんですが、
 1. ググっても発動時間短縮しか見当たらず、効果時間がわからないんですが効果時間は何分なんですか?
 2. 同じモンスターに逃げられた後でまた再発動しますか?
- 234 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:07:09.95 ID:cV4Hu+KD0.net[2/3]
- あ >>232 は自己解決しました 
 2分効果で再発動に2分40か
- 235 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:07:19.10 ID:lD1t5/E50.net[1/2]
- 
https://www.youtube.com/watch?v=9D72V2Ii4os上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 
 どうすればこの動画の人みたくモンスターを華麗に狩れるようになれますか?
 おすすめの練習方法を教えて下さいよろしくお願いしますm(__)m
- 236 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:09:15.75 ID:VEPiOwSda.net[6/8]
- 宣伝おつつつー
- 237 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:15:11.01 ID:lD1t5/E50.net[2/2]
- >>236 
 冷やかしなら消えて下さい
 こちらは真剣にうまくなりたいんです
- 240 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:24:23.34 ID:VEPiOwSda.net[7/8]
- >>237 
 当人に聞かずここで聞いてるお前には無理
 まあ当人なんだろうけどな!
- 241 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:25:26.28 ID:VEPiOwSda.net[8/8]
- >>237 
 そんな汚い手口を使わなくてもうまかったらなんとでもなるよ!
 やり口が気持ち悪すぎて俺は見ないけどな!
- 238 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:22:23.05 ID:hAxKbYnkM.net
- 動画の人に聞けばいいじゃん?
- 239 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:22:43.95 ID:MIGhPphgK.net
- 修練場ってどうやっていくんですか?大剣使いで何とかアイテムを駆使して里クエ星6まで来ました。おすすめの装備ありますか?ナルガ一式と爆破の大剣担いでます!!
- 242 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:33:50.80 ID:cV4Hu+KD0.net[3/3]
- >>239 
 オトモ広場の奥の船からいけるよ
 自分も全クリしてから気づいたが
 大剣ならラージャンかゴアが強いと思う
- 245 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 05:05:09.01 ID:nurRvw+V0.net[3/3]
- >>239 
 移動は+ボタン→システム→里内移動から自由に移動できるよ
 >>243
 ライトじゃないけど、まず画面が小さくて見ずらいよね
 コントローラーはプロコンの方がやりやすいって聞きます
- 249 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 06:13:17.14 ID:8l+pH9jv0.net[1/2]
- >>245 
 里内移動は最低でも一度は自力で行かないと使えない
- 308 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:20:47.60 ID:tpaYTp0c0.net
- >>239 
 ーボタン長押しでマップと施設の一覧出るからそこから修練場へ行ける
- 243 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 04:39:40.12 ID:+zFykLaXd.net[2/3]
- Switchライトだと操作性悪いみたいな話聞くけど実際どう? 
 ライトでやってる人いる?
- 246 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 05:08:52.97 ID:DjemGDn90.net
- >>243 
 ライトでやってるけど問題ないよ
 プロハン目指したいとかなら普通のSwitchとプロコン勝ってやった方が良いだろうが
- 255 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:26:18.74 ID:G0MBGoWfM.net[1/2]
- >>243 
 ノーマルSwitchもliteも使ってる身だけど、X+A同時押しを多用する武器種だとちょっとイラっとする
 双剣の乱舞とかスラアクのパンパンとか
 それ以外は特に気にならない
- 247 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 05:34:43.91 ID:0vGFDtYh0.net[1/3]
- 上位防具は上位素材のみっぽいけど 
 武器は里クエでもおkなの?
- 256 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:27:43.54 ID:G0MBGoWfM.net[2/2]
- >>247 
 上位素材要るから集会所へGO
- 267 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 08:44:00.87 ID:0vGFDtYh0.net[2/3]
- >>256 
 攻略サイトに里クエで集めて上位で集めるって書いてあった
 上位だけだと武器の質上がるの?
- 268 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 08:49:16.73 ID:bI8IWZIZ0.net[2/7]
- >>267 
 上位武器に強化したり、上位武器を生産するには上位の素材が要る
 里だけじゃ無理
- 248 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 05:48:19.12 ID:4R9IV3P90.net[1/2]
- 今作のオトモ雇用ではピンクだの黄緑だのカラーひよこじみた突飛な色のオトモは自分で指定しない限り登場しないんでしょうか 
 スカウトを一切使わず雇用していてふと気付いたら無難な色の犬猫ばかりが揃って気になりました
- 251 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 06:14:28.52 ID:8l+pH9jv0.net[2/2]
- >>248 
 うちにピンクのガルクいるし出てるはず
 スカウトではない
- 303 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:55:52.74 ID:4R9IV3P90.net[2/2]
- >>251 
 回答ありがとうございます
 じゃあたまたまこちらがカラーひよこオトモを見かけてないだけみたいですね
- 250 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 06:13:17.85 ID:vQQ0Ynas0.net
- ざんれつだんに弱点特攻が乗らないというのは本当でしょうか?
- 253 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:19:26.54 ID:B90zT2D+0.net
- モンスターの生態とかを間近でゆっくり観察したいんですがライズには隠れ身やけむり玉のような隠密要素は無いんでしょうか
- 254 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:26:03.71 ID:OjT+cMEU0.net[1/2]
- クエストのクリア時間はクエスト中しか見れない? 
 たまに確認忘れるから帰ってきてから確認したい
- 263 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 08:03:41.03 ID:1vOmM98P0.net
- >>254 戻ってきてからだと確認出来ないからクエストクリア画面をスクショして後で見る 
 もしくは録画長押しで30秒くらい遡って見る事が出来るのでその機能使うかくらい
- 258 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:32:43.95 ID:PmbNK2zja.net[1/2]
- ラージャンに掴まれた際にZRボタンって表示が出るんですが 
 これ連打?長押し?どうにかすれば抜け出せたりしますか
- 260 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:42:36.74 ID:QlxMmWwu0.net
- >>258 
 ZRが出たかどうかは覚えてないけど翔蟲使える状態ら受け身(ZL+B)で掴まれたり捕食状態から抜け出せます。
- 262 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 07:54:27.50 ID:PaZEBKzba.net
- >>260 
 こやし帰艦?
- 295 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:51:13.29 ID:PmbNK2zja.net[2/2]
- >>260 
 >>264
 受け身は取れるんだけど、蟲はZLだからなんでだろうって…
 ZR連打しても何も起きないから、表示ミスなのかな
- 302 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:45:01.48 ID:gj58gjSx0.net
- >>295 
 あ、ZRか。
 ごめん勘違いしてました
- 264 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 08:06:40.68 ID:oOB5QUcRM.net
- >>258 
 大技が出されたあとにかけりむしで脱出すれば追加ダメージから逃れられる
- 266 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 08:35:36.78 ID:5E3xTMlmd.net
- スイッチライトでもプロコン繋げられるからライトがやりにくければコントローラーでやればよい
- 269 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 08:50:26.42 ID:HE2FbWWA0.net[1/4]
- だんご券使ったら部屋にいる皆に効果ありますか?
- 272 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 09:04:31.84 ID:/P5ALeJGd.net[1/4]
- >>269 
 効果があるのは使用者のみ
- 305 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:00:13.00 ID:HE2FbWWA0.net[2/4]
- >>272 
 前と違うんですね、ありがとう
- 273 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 09:05:40.75 ID:WxBr7na00.net[1/2]
- やっと☆2になったんですがクエストを手伝って頂く感じでやる場合参加要請すれば良いんでしょうか? 
 低ランクに人いますかね?
- 274 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 09:19:46.30 ID:RhvEn0Ezp.net[1/2]
- >>273 
 それでもいいけど、ガチガチの上位装備で固めた養殖業者が来たりもするだろうし、面白くないと思うよ
- 275 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 09:26:36.05 ID:WxBr7na00.net[2/2]
- やはりフレンドとやるのがスタンダードなんですね
- 277 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 09:36:52.03 ID:egqrmcxh0.net[1/3]
- ナルガ武器が凡その武器で最強格だと聞いたのですが、ライトボウガン(夜行弩【梟ノ眼】)もそうなのでしょうか? 
 防具用の材料を揃えに行こうと思っているのですが頑張って武器の分も揃えておいた方が良いのでしょうか?
- 278 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 09:47:52.24 ID:RhvEn0Ezp.net[2/2]
- >>277 
 貫通用としては優秀
 ただし、これはボウガン全体に言えることだけど、ちゃんとスキルを盛って相手を選んで使うことが前提
 ナルガライトが強いって話だけが広まって、何にでもこれを担いでくる人が一定数いるので、オンラインでは嫌厭されるかも
- 299 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:26:20.76 ID:egqrmcxh0.net[2/3]
- >>278 
 >>284
 ありがとうございます。別に脳死で強いという代物ではないのですね。アプデ待って&新武器の様子見てから材料回収します
- 284 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:06:23.58 ID:9MGVvbVuK.net[3/4]
- >>277 
 現状は高い会心率と弱点特効&超会心で火力が出るので各武器で使われてるけど、月末のアプデ等で「?」の強化先が開放されたら状況変わるかもね
 ナルガライトはラスボスや夜行等で楽だけど、きちんと弱点狙えるなら通常弾のが討伐早いモンスターも多いよ
- 280 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:07:23.81 ID:eb3cVv/K0.net[1/2]
- ナルハを倒し終わりましたが、武器強化の図のハテナが最後まで解除されません。 
 あれは現段階では解除されないのでしょうか?それとも何か条件を満たしていないでしょうか?
- 281 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:14:38.58 ID:h/6SV2I+0.net[2/2]
- >>280 
 アプデ待ちです
- 311 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:33:00.28 ID:eb3cVv/K0.net[2/2]
- >>281 
 ありがとうございました
- 282 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:33:05.57 ID:mxjM1tG00.net
- 幽玄を回したら攻撃3スロット111が出たんですが、 
 これってサスケテーブル確定という事で合ってますか?
- 289 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:30:08.16 ID:8HtBZ8kM0.net[2/2]
- そうなんだ!よくわかりました 
 ハンターノートも目を通してみます、ありがとう!
- 290 :名も無きハンターHR774:2021/04/23(金) 11:37:15.15 .net
- 隠密隊や交易船の報酬ってオトモのレベルだけしか関係しない?
 オトモのタイプとかはどれにしても報酬は同じですか?
- 294 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:50:05.08 ID:GAD+wzBv0.net[2/2]
- >>290 
 はい
 >>291
 ハッカジキ焼くとたまに狂走エキス出るよ
 毎回って言うけど一回で大量に焼けるし回数制限も特にないから交易みたいにこまめにやる必要は全くないよ
- 291 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:37:38.49 ID:mUH75uqGM.net
- 個人的な主観でもいいので回答お願いします 
 毎回よろず焼きすべきなおすすめ品ありますか?今は何も焼いてません
 回復の大粉塵の素材になる花集め大変だと思うんですが常用してますか?今は虫とキノコ持ち込んで粉塵使ってます
- 293 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:48:24.10 ID:0hVnD5l0d.net
- >>291 
 適当に肉焼いて団子チケット変換用
 大粉塵はオトモ潜水艦でオート生産
 どんどん貯まるから助かる
- 301 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:40:45.61 ID:8O89k8oE0.net
- >>293 
 原料の花あったんですね、見落としてたみたいです、ありがとうございます
 >>294
 クエスト間に一度だけだと思いこんでました、ありがとうございます
 >>296
 魚焼いてみます、ありがとうございます
 こんな短時間に沢山返答いただき皆さんに感謝です
- 296 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:53:17.06 ID:yo574lA/0.net[1/2]
- >>291 
 今作のこんがり魚は90秒自動回復が付くから作っておくべき
 交易で増やしやすくて副産物として増強剤貰えるはじけイワシか、交易の効率は落ちるけど強走薬が手に入るドスハッカジキ(ドスチャッカツオ)がおすすめ
- 292 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 11:43:12.23 ID:z/vnRVtpr.net
- 宗教上の理由であまりオトモを連れたくないのですがオトモ無しでマルチに行くとやっぱりガイ認定されますか?
- 297 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:05:14.54 ID:ggA9Vp090.net
- 砂原の壁にいるヤドカリみたいなのってなんですかあれ??
- 298 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:09:40.64 ID:bI8IWZIZ0.net[4/7]
- >>297 
 ホウヘイヒザミ
 触ったり攻撃したりすると、しばらくの間近くのモンスターを砲撃するようになる
- 300 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:30:39.98 ID:zSsdSlUd0.net
- 速射はめっちゃ弾出て気持ちええけど速射の補正で火力下がるからなんでもかんでも速射がいいってわけでもないのよね
- 304 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 12:56:25.82 ID:JaB58q6Ca.net
- 大社跡と寒冷群島はだいたいマップが分かってきて、ヒトダマドリや猟具生物、翔虫を拾いながら移動できるようになってきたんですが、水没林と溶岩洞が立体的で辿り着くのに苦労することがあります。
 「この場所からこう移動するとあの場所に行ける」みたいな覚えておくと移動がやりやすくなるトピックがあれば教えていただけませんか?
 個人的には全体マップを見ながら移動しているとなかなか覚えられないような気がするので、拡大マップを常時表示にして、目の前に見える地形や環境生物、採集などを目印としながら目的地に行ける様にした方がいいのかなと考えています。
- 307 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:09:52.97 ID:9MGVvbVuK.net[4/4]
- >>304 
 水没林のメインキャンプから真北に抜けられるルートがあるよ
 ナルガとか初期位置が最奥にいる時はサブキャンプから行くより早いかな
 あと、採取ツアーで手記集めたり、写真撮ったりしてるとマップを覚えやすいかもね
- 324 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:13:19.59 ID:HRf4rzjZx.net
- >>304 
 マップ開いた時に十字キー上下で上層下層と切り替えられるのは知ってると思うけど一応言っとく
- 306 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:00:33.80 ID:d6yOKDzR0.net[1/4]
- スラアクの強属性ビンって1.45倍で合ってますか?調べても出てこなかったのでお願いします
- 309 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:26:15.34 ID:yo574lA/0.net[2/2]
- >>306 
 あってます、属性ダメージを1.45倍です
- 312 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:47:34.60 ID:UXLT1tkPd.net
- 罠肉の使い方を教えてください。
- 314 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 14:21:43.19 ID:0ADQ6hnk0.net
- ただいま壁面2弱特2S1出てて壁面テーブル確定したけど 
 ここから弱特2S2出るまで大体どれくらいかかるの誰か知ってますか?
- 315 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 14:29:33.69 ID:8irE7Qh40.net
- 村クエやらないと解放されない要素ってどこかにまとまってる? 
 連れが初心者なんで集会所オンリーでやろうと思うんだけど、
 そういう要素あるんなら村はソロでやる必要あるなぁと思って。
- 320 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 14:53:09.82 ID:IE84sRsIr.net[1/2]
- >>315 
 モンスター初見で流れるムービー集めたいなら
 村やらないと見れないよ
 ムービーどうでも良いなら集会所メインで
 問題ない
- 322 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:04:49.33 ID:byNPMgYpa.net
- >>315 
 自分も初心者で、最初の頃は誘ってくれた相手とマルチばかりやってたけど入れ替え技も貰えたしNPCのサイドクエもあったから、上の人が言ってるムービー以外は特にないんじゃないかな
 ただ里の序盤でチュートリアル的な百竜クエがあるけど、あれやる前にマルチの百竜行ったから最初は何していいか全然わからなかった。百竜やりたいなら先に里の方行っとくほうがいいかなとは思う
- 321 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:02:55.97 ID:HE2FbWWA0.net[3/4]
- ファンゴ以外のオススメの笛を理由付きで教えてください
- 325 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:17:21.32 ID:ECm1H0EG0.net
- >>321 
 百竜笛
 百竜強化の斬れ味変更1で匠2で白ゲ出るようになるのと
 百竜強化の無属性強化で攻撃力盛れる
 百竜強化の旋律変更攻撃IIで旋律も強力な物になる
 白ゲで攻撃盛りまくってバフと自分強化と攻撃旋律と気炎旋律乗せてると
 衝撃波による肉質無視の攻撃がかなり強い
 >>323
 砲撃3と砲弾装填2は最優先
 あとは業物2以上と翔蟲使い3があると立ち回りやすくなると思う
 鈍器や弱特あたりで突きを上げるから生存方面に振るかは好み
 武器は現状だとオルトリンデ一択
- 328 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:00:22.83 ID:TZeyKb150.net[2/2]
- >>325-327 
 ありがとうございます!
- 336 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:50:08.34 ID:HE2FbWWA0.net[4/4]
- >>325 
 本当にマジでありがとうございます
- 323 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:06:51.13 ID:TZeyKb150.net[1/2]
- フルバースト型のガンランスを使いたいのですが 
 どんなスキルを優先して積むべきですか?
 また、オルトリンデを使えばいいですか?
- 326 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:29:10.89 ID:9BienQyFa.net
- >>323 
 砲術3と砲弾装填2があるといいかな、個人的には業物3が必須
 ガ性3や回避距離1、翔虫使い3はあるとプレイ自体が快適になるのでこちらもオススメ
 通常型ならオルトリンデが現状一番だけど、虫派生のフィオレウノブランやフィオレウノノワールも意外と悪くないので手持ち素材によっては選択肢に入れてもいい
- 327 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 15:50:44.83 ID:kGjQuGi2d.net[1/2]
- >>323 
 スキルは他や人と同様
 自分は放射型のガルハウルをおすすめしたい
 フルバーストの威力がバフ込み込みで十数ダメージ差しかないので、リーチや通常砲撃の威力の点で放射が使いやすい
 もろちんブラストダッシュで1発消費するならオルトリンデで良き
- 329 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:11:35.57 ID:+8ZGegsI0.net
- チャットがすごい打ちづらいのですがキーボードを使用してチャットってできるのでしょうか
- 330 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:12:36.91 ID:kGjQuGi2d.net[2/2]
- >>329 
 できる
- 332 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:22:18.56 ID:YesDrBgRa.net
- >>329 
 USBで接続できるキーボードをドックにさす
- 331 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:15:09.98 ID:d6yOKDzR0.net[3/4]
- 強属性ビンスラアク担いでてスキルで属性強化5つけてる時って 
 元の数値を強属性ビンで1.45倍した後にスキルでプラスされるのと
 スキルでプラスされた数値に最終的に強属性ビンの1.45倍かかるののどちらですか?
- 335 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:34:09.63 ID:d6yOKDzR0.net[4/4]
- >>331 
 自己解決しまぢた
- 333 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:23:52.23 ID:wUsgvHtf0.net
- 今時PS/2接続なんて売ってるんだろうか・・・・
- 342 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:38:56.80 ID:Te/a/2/+a.net
- >>333 
 bluetoothのみのとかあるやん
- 334 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 16:33:32.99 ID:Jb1+ZE440.net
- 無線だと面倒だからUSBてことじゃないの
- 337 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 17:53:41.08 ID:dIpZ+SPt0.net[1/2]
- 防具色変更の二か所目が解放される段階ってどこまで進行すればいいんでしょうか? 
 色々wiki見ても上位クエクリアくらいしか記載がなくて
- 338 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:15:49.92 ID:egqrmcxh0.net[3/3]
- 武器の属性で2つ質問です。
 敵モンスターと自分の武器属性がかみ合っている場合は、素の攻撃力と属性の値を合算したものが与ダメ計算の基準値、
 かみ合っていない場合は素の攻撃力が与ダメ計算の基準値で良いのでしょうか?
 また、爆破・麻痺・睡などの状態異常にする武器の場合は単純に素の攻撃力+属性値が与ダメ計算の基準値ということでしょうか。
 それと雷属性と麻痺属性についてですが、雷属性だけではいくら叩いても麻痺にはならないのでしょうか。
 雷属性武器だけで叩くと低確率で麻痺になる、麻痺属性武器だけで叩くと雷属性武器だけで叩くよりも麻痺になり易い、
 雷属性武器で雷やられ状態にすると麻痺属性武器だけで叩くよりも更に麻痺になり易い、なのでしょうか。
- 339 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:22:06.36 ID:bI8IWZIZ0.net[6/7]
- >>338 
 物理ダメージと属性ダメージは完全に計算が別です
 計算の仕組みも結構違うので簡単に合算することはできません
 雷属性に敵を麻痺にする効果はありません
 状態異常武器の状態異常値は、状態異常を発生させるためだけのものであり、直接ダメージを与えることはありません
- 341 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:26:51.95 ID:bI8IWZIZ0.net[7/7]
- >>338 
 まだあったね
 雷属性の武器では雷やられにはできません
 雷やられと麻痺は無関係です
- 343 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:42:23.41 ID:/P5ALeJGd.net[4/4]
- >>338 
 物理ダメージと属性ダメージは無関係
 計算式は調べれば出ますが一撃のダメージ(モーション値)が低くて手数が多い武器は属性武器が強い傾向にありますが基本的に物理武器の方が強い場合が多いです。
 あと雷属性などの属性武器で攻撃しても敵は雷やられなど属性やられにはなりません。麻痺などの状態異常も当然なりません。
 状態異常武器で攻撃すれば状態異常にはなります。
 状態異常武器の数値は敵への状態異常の蓄積のしやすさを示すもので、これも基本的にダメージとは無関係です。数値が高いほど相手を状態異常にしやすいですが、状態異常になった際は麻痺の時間や爆破の与ダメなどは攻撃力や状態異常の数値に依らず同じです。
- 344 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:42:34.87 ID:AqbzomSd0.net
- かれこれ10クエ以上やってるんですが雑貨屋がセールになりません 
 たまたま運が悪いだけですか?
- 346 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 18:53:50.95 ID:hLdrRXqN0.net
- >>344 
 運だろうね。
 難しいクエスト後ほどセールになりやすい設定が裏にあると勝手に考えてる。