【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part18

画像所有:Twitter 様
1 :名も無きハンターHR774 :2025/10/01(水) 09:10:46.55 ID:6PIuhuK00.net
モンスターハンターワイルズ
ps://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/

立てられない場合はアンカーで再指定してください

前スレ
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1742869215上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1743341152/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1743776633/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1744326461/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1745354259/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1746922991/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1748445073/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1749698838/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752405989/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1755733999/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
3 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 09:49:36.27 ID:o2Qq/oiy0.net[1/3]
>>1


フレとマルチメインで50体ほど通常と零式を半々くらい討伐したけど電撃弾よりアルシャマリに落ち着いた
補給しに帰らなくて良いってのと横から前脚撃ち抜いてる時頭に貫通してタンク役からヘイト奪う心配しないってのが楽
2 :名も無きハンターHR774:2025/10/01(水) 09:19:37.55 ID:OzFT+iC70.net
オメガ俺より早く倒した人いますか?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1759277839/l50上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
4 ::2025/10/02(木) 11:06:09.11 ID:SiLE+V+Sa.net[1/3]
ライトも電撃弾は属性弾の中で一番使い勝手が悪い弾(もちろん滅龍弾は除く)なので
弾弱点な箇所が多くて広いオメガは物理弾でいいなってなったわ

というかせっかく状態異常弾のゲージ回収効率が爆上げになってようやく属性弾のストレスが緩和されたのに
雷だけは属性弾速射と毒弾か減気弾かが併用できる銃が存在しないんだよな
どいつもこいつも扱えるのは麻痺弾だけでアーティアでも構築できないし
6 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 11:38:25.31 ID:UOohTZWo0.net[1/3]
サポハン同行アーティア通常速射でやってるけど
メインのダメソースがもうお絵描きだわ
一度使わないでやってみたら時間切れになってしまった
9 ::2025/10/02(木) 12:21:37.83 ID:SiLE+V+Sa.net[2/3]
>>6
今作の通常速射はクソ弱いからさもありなん

物理弾3種の中でゲージ回収効率が最低なのもあるし
(足の止まるチェイスをフル活用してなんとか追い付ける?まだ足りてない?ってレベル)
そうしてなんとか溜めた速射ゲージだけど速射時のDPS向上度合いがほんとささやか(1.5倍程度)でシリーズ標準値にも至れてない
一応ゲージを消費しきった時の総モーション値はそこまで劣らないんだけど吐き出しにかかる時間が長いので
つまりはDPSで大きく劣っているというのは変わらない(この辺は吐き出しきるまでが一瞬な貫通弾は強い)
吐き出しに時間がかかる上で回収にも時間がかかるという二重苦

しかも弾威力に強化パッチが入ってて尚これなので救えない
18 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 15:40:31.83 ID:UOohTZWo0.net[3/3]
>>9
>>15

はーマジか
通常弾は狙った所にだけ当てられるから
他人の邪魔しないだろうと使ってたんだがクソ雑魚だったんか
普段から広域ライトマンで今までクリアするぶんには困ってなかったし知らんかった
7 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 11:39:45.57 ID:UOohTZWo0.net[2/3]
あ、ライトね
8 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 11:47:43.25 ID:lhvG/SKkd.net
ライトとヘビィ両方で試してるけど双方の利点が分かりやすくておもろいな
4までは安定してきたけど4がきちいわ
10 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 12:49:00.73 ID:SJFn78Rg0.net[1/2]
敵視とっても一切回復してくれない
バーサーカーが3人くると無理ゲーすぎる
上空ミサイルとレーザーの連打がキツイ
結構な時間耐えても一切回復ない
11 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 12:57:38.64 ID:AUVKKEO00.net[1/3]
波動砲の中に集中弱点攻撃したらビーム中断してバリアも貰えるわ
ガンナーしか出来ないんじゃないかな?
19 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 16:23:24.37 ID:SJFn78Rg0.net[2/2]
>>11
顔にキズ(青く光ってる)じゃなくて?
20 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 17:50:19.09 ID:AUVKKEO00.net[2/3]
>>19
いや赤いよ
青って歴戦傷じゃない?
23 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 21:00:22.84 ID:AUVKKEO00.net[3/3]
>>11
動画撮ってきたけどここURL貼れなかった
波動砲前は顔に傷なし
波動砲中は弱点が赤くなってると思うけどビームで見えない
着弾と同時に波動砲中断してバリア落とす
12 ::2025/10/02(木) 12:59:16.67 ID:SiLE+V+Sa.net[3/3]
敵視は維持しようとしてなけりゃ自然と剥がれるからそれまで耐えてればいいだけではあるが
剥がれたあと誰も取り直さないようならどのみち破綻するわな

後ろ脚をサクサク斬るのが最適解な斬武器使いの中には
オメガの眼前には絶対立ちたくないってチキンがわりと含まれてるから困る
13 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 13:03:22.75 ID:4okKV2aq0.net
柵ビームはタゲ切ってカメラ下に向けやすくしたらアルシャマリで回避安定しますた
14 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 13:58:43.34 ID:Ul0eR16D0.net
2死だけど散弾ヘビィで零式オメガサポハンなしソロいけた

最大HP低下攻撃の回避がどうしても安定しない
15 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 14:00:37.58 ID:gUjieDg7d.net
通常弾の速射と散弾の通常のDPSがほぼ一緒って見た時の絶望よしかも調整スルー
16 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 14:11:06.29 ID:BfAvKWqx0.net
回避装填散弾があまりに強過ぎるからな
17 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 15:12:53.81 ID:dPtkm8470.net
アルシャマリなかったらどうなってたんだろうな
21 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 18:38:24.05 ID:1M7pijZ/0.net
デルタアタックの時に鬼人弾を撃ってやるんだぞ
反動でちょっと体がシールドから出ちゃったらしく消し炭になった
22 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 19:57:45.99 ID:0XMHs6CnH.net
ヘビィに鞍替えして30時間余り
ようやく慣れて来たのとサポハン強化で★9もなんとか狩れるようになって波ハン気分
周回遅れで楽しむモンハン生活
24 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 21:00:55.61 ID:o2Qq/oiy0.net[2/3]
オメガの頭からの柵ビームと波動砲は撃ち始めから撃ち終わり直後までウィークポイント発生するから
弱点集中で撃ち抜けば小ダウンと中規模シールドができるよ
25 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 22:23:40.67 ID:7R/fRYcp0.net
ボウガンまだ冬の時代なのかなと調べたら散弾強いのか 楽しそうだね
26 :名も無きハンターHR774:2025/10/02(木) 23:48:52.32 ID:o2Qq/oiy0.net[3/3]
散弾が強いと言っても通常モード強化で迅鱗増装と回避装填のアルシャマリが頭一つ抜けて強いってだけで
武器種全体の攻撃力が上がっていけばいずれ遠くない将来に陳腐化して取り残されるから
手放しで喜べる状況ではないのよ
31 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 03:07:32.17 ID:Wp7Bo0/+0.net
>>26
ガルホートみたいなものか マスターで基礎攻撃とか伸び低くされちゃうとアレだな
27 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 00:29:31.26 ID:qSM4UGDJ0.net
固有スキルだからなぁ
Xで相棒だったレギオス大剣がXXではパッとしない数字で止まったのは悲しかった
28 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 01:38:00.68 ID:7lBsXKzY0.net
上空ミサイルはそれこそ撃ち落とせばいいのでは?
29 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 02:20:02.26 ID:H4htOTn+0.net[1/2]
どうやって?やったことあるのけ?
30 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 02:28:36.39 ID:aMhBfB950.net
ネタでしょ
32 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 03:34:19.38 ID:WVR3C7Ff0.net[1/2]
みんなオメガどんな装備でやってる?

俺は最初ゾシア4部位でやってたけど慣れてきて火力に振ろうと思って
ゴア2無我は1スロ足りなさすぎるし無尽蔵渾身も途切れやすいしで
最終的にヌシ3ゾシア2になった
33 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 09:11:07.61 ID:z2A7fj+Wd.net
ベヒと違って悔しそうだからまだオメガやってないや
34 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 09:19:27.63 ID:2VRR095w0.net
ベヒの方が悔しいから安心しろ
35 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 09:25:49.28 ID:LTNy1KqT0.net
久しぶりに属性へビィで遊ぼうかな
36 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 09:42:29.26 ID:SuKBjIwB0.net
今の散弾ヘビィもミサイルみたいなもんだし撃ち落とせるようにしろ👊
37 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 10:24:22.28 ID:xWVtkgnP0.net
ヘビィでタンクもうやりたくねえお
38 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 12:21:00.81 ID:90PVm3RP0.net[1/2]
サポハンと一緒の時でさえ
はやく助けてアレサえもーんなのに
マルチでは乙る未来が視えます
39 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 12:32:16.35 ID:H4htOTn+0.net[2/2]
みんなが広域5だったから回復しまくりで楽だったな、
広域と早食いは必須かも知れない。

しかしフリーとイベントじゃ強さに雲泥の差があるな。
40 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 13:39:31.61 ID:1RDhTOyZd.net[1/2]
ベヒより辛いの?
42 ::2025/10/03(金) 15:39:57.34 ID:gA9mMrsya.net
>>40
ベヒよりはだいぶ気楽

全体強制即死もデルタアタックの1回だけだし対処法もただの速攻でサブユニット倒せ!ってだけで
コメットを壊したら詰むとか落石タイミングがズレたら詰むみたいなのも無い
多弾頭ミサイルは対処法を知らなかったり対処が出遅れるとジリ貧にはなるがワンミスで詰むものでもない

あとなんならボウガンがいれば難易度グッと下がるフェーズまであるくらいだし
45 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 17:19:48.52 ID:1RDhTOyZd.net[2/2]
>>42
ほうほう様子見してたけど週末やってみようかな
散弾護石が出なくてずっとセルレ狩続けてるんだ
41 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 15:04:28.05 ID:90PVm3RP0.net[2/2]
今度マルチ行くし
タンク装備一応作っておこう
今の装備だと、サポハンに心配されるくらいガリガリ削れる
43 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 15:40:24.39 ID:o+HeZLAl0.net[1/2]
アルシャマリヘビィタンクするならガ性ガ強3に回避距離3回避性能2+アズズ飯全部あった方がいい
必ず避けないといけない場面がでてくる
火耐性3、精霊加護2or3もあれば安心

ガ性2回避性能2ボボの護石がまじ輝いてる
44 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 16:04:33.77 ID:WVR3C7Ff0.net[2/2]
回復速度3+活力剤とか超回復力(ゾシア2~4部位)もおすすめ
ガードの削りが勝手に戻ってくれるのはかなり快適
46 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 21:52:11.71 ID:EfeT42lC0.net
ヘビィ使うなら出発前に満足感キノコ大好きアイテム強化の装備に着替えてキノコ三種キメるだけでも大分違うぞ
オメガならついでにホットドリンクも飲んでおくといい
47 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 21:57:53.15 ID:dmdvRznO0.net[1/2]
アルシャマリ適正Sくらいあるのに世間はボウガンに冷たいわね
手動部屋入っても解散される
48 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 22:20:09.95 ID:dmdvRznO0.net[2/2]
と思ったけど左右斉射だけキツいな…
散弾の人これどうしてます?
50 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 22:32:31.05 ID:o+HeZLAl0.net[2/2]
>>48
無理せずガ性ガ強化積んでジャストガード
ヘビィするならタンク役を求められるよ
52 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 02:39:29.09 ID:bBGG4n790.net[1/2]
>>48
野良はリスクしかないからサポハン3人連れてソロやる方が敵視も任せられるし楽だぞ
ヘビィなら散弾とネルスキュラ用の火アーティアで零式ソロ行けるから頑張れ
49 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 22:26:50.39 ID:revdcbLo0.net
ログ読めば歩いてでも避けられるだろ
51 :名も無きハンターHR774:2025/10/03(金) 23:24:36.58 ID:FZIn88vk0.net
アルシャマリでタンクやって華麗に捌いてると今まで冷たかったのに急に粉塵きまくるの草
53 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 03:10:28.29 ID:Qn8AN7RhH.net[1/5]
最新のアプデでサポハン強化されたから
★9やオメガも大分楽にプレイ出来る
並ハン以下のワイでも楽しめるようになったのはデカイ
54 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 04:04:52.62 ID:pPNcgbou0.net[1/3]
波動砲にロックオンされた時に備えて自己防止用にガ強1だけ付けてあとは回避性能頼みの散弾構成に落ち着いた
タンクやるって人がいるとそのまま無駄なくDPS役に徹せれる
一応ガ性ガ強盛り盛り構成もあるけどそっちはアタッカーしかいないような時にしゃーなしで出す感じ
55 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 07:59:15.12 ID:hS8iL3C40.net[1/2]
これライト完全ソロ難しいわ
56 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 10:29:06.05 ID:ieTd6zZA0.net[1/5]
零式オメガサポなしソロめっちゃ難しいけどめっちゃ楽しい
エリア4まで行けた時の緊張感がたまらん
57 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 11:06:32.72 ID:vdVbsfNh0.net[1/2]
ライトは動画見たけど俺は無理だと思ったな
やっぱ信頼のアルシャマリさんだ
低ランクだからロビーでも同じ低ランクしか来ないから零式は全てソロサポハンでやったよ
疲れた
58 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 11:07:23.39 ID:f2UCbslE0.net[1/2]
ソロ言うている人等はサポハンや猫なしのソロって事?
ガチでプロハンやん…おそろしや……。
61 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 11:21:29.47 ID:dUl+6Mj70.net
>>58
今のところは猫有りサポなしをソロって言ってるな
なしなしはまだTA勢でもトライしてる人が少ない
72 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 13:22:52.37 ID:U5oOiDqZ0.net[1/3]
>>61
猫はゲームバランスにあんまり関係ないから外さないの
ベヒは猫が邪魔だから外してたの猫有りのが不利だったから
59 ::2025/10/04(土) 11:08:05.57 ID:PVpm/OWaa.net[1/6]
タンクヘビィって防御スキルも積む必要あるんかな
防御まで積むとなると硬くはなるけど汎用性と対応力だいぶ落ちるな
62 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 11:31:13.84 ID:ieTd6zZA0.net[2/5]
>>59
欲しい1スロスキル多すぎて防御積む余裕なくない?
65 ::2025/10/04(土) 12:27:25.88 ID:PVpm/OWaa.net[2/6]
>>62
無いね
でもガンナー防御補正でタンクするのに防御力を積み増ししとかないでいいものなのかなって
盾持ち近接やらんからガード時の削りダメージだいぶ違うのかなぁって

まぁ無理して積むのも良くないか
どのスキルにも言える事だが
63 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 11:52:03.83 ID:QJvQd27F0.net[1/8]
わいにわかヘビィ
サポハンありが限界
無しはたぶん時間がたらんな
ありで30分ぐらいだし
35分ソロ火力のみとかなると色々生存削らなあかんしきつい

何削ればいいんや
早食いぐらいしか削るもんないぞ
被弾しないなら火も気絶もいらんのかね
87 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 16:18:26.50 ID:Qn8AN7RhH.net[2/5]
>>63
太刀で160h→ヘビィ40hやけど
生存特化構成で始め徐々に乙らなくなってきたと感じて来てからが楽しくなったよ
今はラレレラトの足をゾに変え耳栓2を付けて★8でも10分台で狩れる(セルレギだけは苦手で20分台

慣れてくるとDPSの変化や画面右のテキストにモンスターの行動予測も出来るようになる
それだけ余裕が生まれると面白さが爆増するから頑張れ
99 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 18:07:37.36 ID:QJvQd27F0.net[7/8]
>>87
サポハン様がいたら安定してるからなあ
まあ一回ぐらいはソロ討伐してもいいかもしれんが
正直ソロ討伐よりマルチ討伐したい

一回だけ瀕死までもってけたけど
4層目まで行ったの2回だけ30回以上やってるのに;;

>>98
逆にソロのほうがモルボル余裕じゃね?
基本自分に向かってくるし
マルチだとサボテンダーからすら遠いとこで戦ったりするしどうにもならん
100 ::2025/10/04(土) 18:28:58.56 ID:PVpm/OWaa.net[6/6]
>>99
ソロなら難なく活用できるから麻痺を用意する必要無いけど
マルチではモルボル頼りで麻痺を用意しないのは危険よね
って意味で俺も言ってるつもりよ
101 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 18:31:30.26 ID:QJvQd27F0.net[8/8]
>>100
ああ、そうか
なんか勘違いしてたごめんね

マルチは地獄で楽しいなあ
クリアできる気がしない
64 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 12:11:59.15 ID:ieTd6zZA0.net[3/5]
自分は火と気絶は抜いてるな
回復速度3+活力剤でガードした時の赤ゲージ爆速で回復するようにしてる
活力剤とか色々飲む用に早食い2は入れてる
67 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 12:56:51.67 ID:QJvQd27F0.net[2/8]
>>64
やるなあ
俺には無理だわ
火は抜けるかもしれんが、
気絶は一度2におとしてみたことあったが
色々間に合わんから3に戻した
回復速度ならまあ装備でついでについてくるのもあるし
多弾頭が余裕で避けれるようになったら試すかなあ
66 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 12:34:24.94 ID:pPNcgbou0.net[2/3]
ネットで零式オメガのマルチが阿鼻叫喚で罵詈雑言の嵐なのを見てると
いつも一緒に遊んでくれるフレンドにタンク役大好きマンやサポートしながらスタン取るの大好きプロ笛がいる自分は恵まれてるんやな
極ベヒやムフェトの時はずっとガイラ賊や迫撃でタンクやってたから今はサブタンク兼アタッカーとして難しいこと考えずにアルシャマリ撃ちまくるのが楽しいわ
68 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 12:57:07.92 ID:vdVbsfNh0.net[2/2]
お…おれだってアレサやミナいるし…😭
69 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 13:13:06.34 ID:QJvQd27F0.net[3/8]
あれ、今ふと思ったんだが、もしかしてマスタードボム以外は火関係ない?
それなら火抜けるかな
70 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 13:14:03.77 ID:QJvQd27F0.net[4/8]
ていうかあれ火耐性も関係ないよな
うーんなんか抜けるような気がしてきた
試してみるかな
71 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 13:22:06.98 ID:ieTd6zZA0.net[4/5]
4方向火炎放射を食らった時の火やられが火耐性20以上で無効になる
火やられで特に困ってないなら火耐性は抜いて良いと思うよ
73 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 13:33:26.61 ID:U5oOiDqZ0.net[2/3]
俺もライトサポハン有りで31分でサポハン無しは絶望してたけどサポハン無し32分でクリアできた
サポハン無しはソロ体力だから希望はある
75 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 13:37:34.49 ID:gkh77PcK0.net[1/2]
>>73
あれ?
オメガもソロとPTで体力増減あるん?
77 ::2025/10/04(土) 13:43:06.13 ID:PVpm/OWaa.net[3/6]
>>75
ベヒと違ってソロならソロ体力らしいよ
サポハン入れたらマルチ体力
74 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 13:37:09.37 ID:hS8iL3C40.net[2/2]
連続ミサイル厄介だなぁヘビィだとつらい
81 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 14:55:46.34 ID:F5XUjiaU0.net[2/2]
>>74
警報音聞いて画面内にミサイル見えたらジャストガードor回避 で間に合うよ
自分も生存スキル減らして火力スキル増やしてみるか..
76 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 13:40:40.92 ID:ieTd6zZA0.net[5/5]
零式はソロ10万 2~4人18万 だったはず
78 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 13:45:26.83 ID:gkh77PcK0.net[2/2]
>>76
それは知らなかったわ
2-4人は一緒の二段階しかないんかね
こういうのはMODやってるかわざわざ検証の為に何度も岩を落とすしかないしね
80 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 14:44:36.54 ID:F5XUjiaU0.net[1/2]
>>76
26万じゃなかったか?
79 ::2025/10/04(土) 13:49:39.36 ID:PVpm/OWaa.net[4/6]
マスタードボムは火属性じゃなく硫化ジクロロジエチル属性だしな
82 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 15:30:15.39 ID:WCgl27Q30.net
ライトってタックル一撃なのかキツイな
83 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 15:41:43.46 ID:cWLIeQF10.net[1/3]
>>82
あれは横軸移動すると足に引っかかる
まっすぐオメガに向かってコロリン

それより十字放射がきついわ
安易にクイショ打つと移動が間に合わない
84 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 15:42:00.68 ID:gljJOeRo0.net
ライト担いで初めて零式オメガ行ったけどガンナーはちびオメガくそウザいのなw

零式のネルスキュラはソロもマルチもクックで麻痺→火炎弾が最安定なん?
88 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 16:26:40.47 ID:U5oOiDqZ0.net[3/3]
>>84
俺はアーティアでやってる
麻痺よりサボテンを優先してるサボテン対策で怯み軽減付けてる丸薬でもいい
85 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 15:42:13.50 ID:QJvQd27F0.net[5/8]
え?ソロ体力あるの?
ないってどっかで見てそれ信じきってたわ

ソロやってみるか
86 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 16:10:28.58 ID:I3qhy6s/0.net
ソロ体力はあるがちょっと特殊
普通は一人増えてくたびに1.6、2.0、2.4と増えてくがオメガは二人以上になった時点で1.8倍になるのみ
89 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 16:36:16.09 ID:Qn8AN7RhH.net[3/5]
ちびオメガはつべで解説あってモンス図鑑にそのまま載ってるw
拾える音響スリンガーで壁側とかに撃てばそちらに反応するみたいよ
90 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 16:44:56.59 ID:QJvQd27F0.net[6/8]
やってみたけど
やっぱきついな攻撃タイミングが少なくてだるいな

サポハンありのほうが気楽にやれる
MRいってからソロやるわwwww
91 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 16:46:16.67 ID:Jszjwu6F0.net
ボウガン1職でやってる人はよく弾調合素材が足りてるな
俺は足りなくなるのわかってるから他の武器もやったりするけど
92 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 17:00:42.48 ID:cWLIeQF10.net[2/3]
メイン武器ってだけでガン専門ではないけど植生はずっと弾素材だわ
93 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 17:10:03.36 ID:9rIFvLTp0.net
真横からでも敵視取れる雷グライフェンが最適解だと思うんだが
DPSでもアルシャマリより全然出てる
まぁ地雷フレとやる時はアルシャマリでいい
94 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 17:15:28.26 ID:NeBxDK4sd.net[1/2]
散弾から属性弾環境に変わったのか
95 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 17:17:00.55 ID:NeBxDK4sd.net[2/2]
そもそも今作物理の散弾か属性弾しか使わないし狩る相手がアルベドセルレばかりだったから素材枯渇することあまりないんじゃ
96 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 17:35:57.01 ID:zva61W7y0.net[1/2]
スキュラの時ガンナー自分だけの場合めちゃくちゃ近接マラソンさせちまうのどうすればいいんだ
ハジケ弾は下手すぎて当てれん
98 ::2025/10/04(土) 17:57:58.70 ID:PVpm/OWaa.net[5/6]
>>96
ボウガンならクックカウンターかワイルドスティンガーの麻痺弾で拘束して火炎弾で焼く
ソロならともかくマルチだとモルボル利用はうまくいかない事を考慮に入れておかないとかな
97 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 17:36:44.73 ID:LdhOWoAQ0.net
補給しないといけないし俺は雷グライフェンよりアルシャマリの方がDPS出るわ
102 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 18:53:52.99 ID:YcFR+f7+d.net
面子次第では完ソロより難度高い超級高難度クエだからね 速攻3乙する面子複数を守りながら独りでオメガ倒せる実力が要求される
103 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 21:33:21.48 ID:Qn8AN7RhH.net[4/5]
ソロ+お供とサポハンで比べたら最初は変わらない時間だった
今だとサポハン付きでオドガロンの期限クエは5~7分台
ドドブランコ★9だと10~12分(閃光ナシで

特殊弾強化の石も地味に時短になる
104 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 22:05:35.98 ID:nLeSiYdT0.net
オメガのおかげでヘビィの弱点集中攻撃のやり方を今さら知った
波動砲中に頭に弱点集中撃ったら波動砲キャンセルできたりシールド展開出来たりするの楽しい
野良で参加した時に傷破壊回数で表彰されるのも嬉しい

なお、零式は1回もクリアできない
105 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 22:20:42.23 ID:bBGG4n790.net[2/2]
>>104
波動砲に限らずガード強化必須の青ビーム系は砲口付近に弱点露出するが1度壊すとしばらく弱点出さなくなるからソロはともかくマルチではパンチラモードになるまで残しておくといいよ
106 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 22:36:15.76 ID:pPNcgbou0.net[3/3]
頭の弱点エリア1で早々に壊されると軽い溜息出るよね
あとヘビィの弱点集中弾は体のどこかに傷あれば波動砲や突進や多弾頭やマスタードとか
フィールドの割とどこからでも狙撃してキャンセルできるからパーティ崩壊の危機を救えるのが良い
107 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 22:53:56.69 ID:Qn8AN7RhH.net[5/5]
ヘビィの狙撃地味に強力なんよね
弾速といい爆破ダメが300~600台とデカイ
弱点露出が待ち遠しい
108 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 23:12:21.19 ID:vFE0IHUS0.net
弱点と傷は誰か狙ってるのかなと思って遠慮してるとここぞという時に誰もしてくれないんだよね
だから最近は自分で積極的に壊してる
109 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 23:14:30.99 ID:lIc2JQSf0.net[1/2]
マルチやったことないけど傷口マナーどうこう言ってたんだからそいつらが勝手に壊してくれるものなんじゃないの
110 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 23:16:04.23 ID:e/MrVT6Z0.net
近接だと集中モード使わん人も多いからね太刀とかあんま見ないけどチャアクとか笛とかなると傷破壊する人も多いけど(ゲージ上げ 強化 音色大量発生&温玉生成)
113 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 23:30:57.07 ID:zva61W7y0.net[2/2]
他のモンスターはどうでもいいけどオメガはほっとくと形態変化とかですぐ傷治るから味方壊さなそうなら早めに壊してるわ
114 :名も無きハンターHR774:2025/10/04(土) 23:56:09.39 ID:qQuMeGYH0.net
6連ミサイルが回避出来ない性能5付けてみたけどタイミングが分からない
118 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 00:59:14.08 ID:TYOY7lLj0.net[1/2]
>>114
画面にミサイルが映ったらコロリンでおk
123 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 04:45:41.82 ID:lsjihWWN0.net
>>114
ミサイルが地面に着弾するぐらいに回避する
かなり余裕がある着弾してから爆発するのに遅延があるから着弾してからでも間に合う
俺は打って回避とかリロード回避とか速射モード解除して回避も間に合う
散弾も打って回避間に合う
140 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 07:43:42.30 ID:pirXbp78d.net
>>114
回避距離3で範囲外に逃げたっていい
115 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 00:18:13.06 ID:1M+xRyTb0.net
マルチ無乙20分でクッソ楽ちんやった
全体的にマルチ動きが洗練されてきてるわ
116 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 00:21:18.38 ID:TodzjPVo0.net[1/2]
多連装タイミングの目安は
・地面の予兆の円:フチだけになったぐらいで回避
・上空から落ちてくるミサイル:画面上方に見えた瞬間に即回避
・ブザー音:2回鳴るのを基準に等間隔で3回目が鳴るぐらいのタイミングで回避
自分は音で判断してる
117 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 00:36:47.31 ID:TodzjPVo0.net[2/2]
多連装じゃないや多弾頭だ
120 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 01:38:08.59 ID:50FJ2+pQ0.net
ボウガンってだけで入った瞬間蹴られることあるな
これが辛いところ
124 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 07:35:02.02 ID:3DYIe7VGH.net
>>120
それは経験したことないけど、どのモンスターでの話?
オメガだと即死してるの多いからあれは腕だけじゃどうしようもないね
125 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 08:36:49.20 ID:Pti4Qkf30.net
>>124
オメガの日本語ロビー部屋だね
ワイルズやってて初めて経験したから本当に稀だとは思う
126 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 08:41:29.18 ID:NnJr1Fx+0.net
気にしない方がいいそもそも手動認証してるのは大体がHR100台とか200台だから自分自身が地雷なのを理解してない
127 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 09:10:03.18 ID:PsL+VcLh0.net[3/3]
手動部屋は自分で敵視取れない子がアレサ入れるためにやってるらしい
オメガに限らず検索条件に手動を除外出来ないようにしてるUI作った奴らが一番のクソなのは間違いないね
128 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 09:27:17.72 ID:ewfIcxZl0.net
敵視取ったら、反復横跳びくらいに
留めた方がいいんかな
アレサ神なら好き勝手動いても取ってくれるけど
129 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 11:42:34.97 ID:Z+CfDsE90.net
ソロ練習中
なおノーマルスキュラ面接官に落とされる模様
130 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 12:20:53.08 ID:hLng+O6TH.net
ゾシアヘビィ作成しようと過去ログ読んでたら散々な評価なんで止めたw
131 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 15:46:55.68 ID:VELjlqdld.net[1/2]
オメガやってみようと思ったけどネルスキュラ討伐があまりにもつまらなくてやめちった
132 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 15:49:22.30 ID:VELjlqdld.net[2/2]
マルチ推奨なのにソロサポハンばかりやられてるしベヒより盛り上がらないんだろうな
133 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 16:30:53.96 ID:rhOD3Szl0.net
敵視はサポハン任せで攻撃もサポハン、こっちはピクトマンサーだけで勝てちゃうからなぁw
敵視とサポハンのHP管理をなんとかすれば20針で行けると言うね。
134 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 19:42:21.96 ID:TYOY7lLj0.net[2/2]
もう素材も称号も取ったしおま堀再開
ガ性2特殊射撃1ブボボみたいなのが欲しい
135 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 20:37:52.62 ID:dG2BmDuw0.net[1/2]
ベヒは楽しくてめっちゃ戦ったけどまぁ
ソロ戦士だったり勝てないって層の怨嗟の声も大きかったからオメガみたいなバランスになるのもちゃんと考えてんだなって思うわ
136 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 22:11:00.16 ID:xcW7liT8d.net
でもオメガはマルチで勝つの難しいんでしょ
ベヒのマルチでやるのが楽しかったのに
しかもネルスキュラ討伐ですら余計な雑魚召喚するからつまらん
137 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 22:51:05.13 ID:qVKws6Lz0.net
>>136
地雷がいると超きつい
こちらの敵視を毎回なぜか即とってきて毎回逃げ回る奴とか普通にいる
味方の回復一切しないし正面から逃げ回って後ろ足だけ切るくせいに乙る太刀とか多い

まあ、それもマルチの魅力なんだけどね
高難度が超高難度になる
クルアして余裕があれば楽しいけど
未クリアの人だとウンザリするだろうね
138 :名も無きハンターHR774:2025/10/05(日) 23:22:24.41 ID:dG2BmDuw0.net[2/2]
頭殴りたがるくせに敵視取ったら逃げ回る人は剣士なのに後脚の方が柔らかい&パントクラトル解除には脚の傷3箇所破壊が必須
ってギミックを知らない知ろうとしないって人が殆どだね
身内のハンマー使いも鈍器は頭殴ってナンボみたいなプレイスタイルで最初は頭しか殴らずにタンクの余計な仕事増やしたりトロールすることも多かったけど
ギミック教えたら理解してくれてたわ
139 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 06:38:06.61 ID:Fo7BraKO0.net
機関榴弾オメガの頭に撃ち込むとすぐ敵視とれるね 散弾撃ち込むより早い気がする
なにか補正かかってるのかな
141 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 07:53:03.09 ID:+xJzxDNm0.net
大剣が目につくかな最近は
ブラックナイト?だかで頭殴って後はひたすら走り回って暴れさせるの
142 ::2025/10/06(月) 09:34:14.04 ID:iyQF8TN00.net
スライディングしたら上を向くという指のバグかゲームのバグが頻発してオメガ2乙
143 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 09:49:10.82 ID:F4EfIeEVd.net[1/4]
散弾ステップ飽きてきたないい加減ワールドみたいに反動軽減させろ
144 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 09:57:01.70 ID:MTgdOYv8d.net
なんか視点が立体的になって照準がつけずらい状況になるのなんなんだあれ
148 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 11:46:45.01 ID:5WQXOYM40.net
>>144
足元で戦う剣士の視界確保とガンナー潰しを両立させた引き視点、レウス行くとよくわかる
145 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 10:54:13.86 ID:KDUu1KXeH.net
オメガ10分で討伐の散弾ステップでやってた
あれ作業的すぎて何が楽しいのか分からんw
146 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 11:28:31.95 ID:F4EfIeEVd.net[2/4]
オメガ10分で狩ったのかプロやんすげー
147 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 11:30:46.88 ID:hrF7kHM00.net
モンハンのTAはどんな武器でも作業やんけ
デレ行動お祈りしつつミスなく作業出来るかだぞ
149 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 11:51:59.58 ID:oBd5+sqC0.net
オメガ高台ハメとかでぎねぇがぁ?w
150 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 11:59:47.21 ID:QR9XY/s70.net
どのスレもだけど、オメガだけだとノーマルなのか零式なのか分からんくて困る
オメガの名前をノーマルと零式で呼び名変えて欲しかったわ
151 ::2025/10/06(月) 13:01:16.23 ID:6fm8R84ia.net
ネルスキュラのフェーズは俺らボウガンはむしろ活躍できる場面だから
ネガる必要なくね?とは思うんだが
152 ::2025/10/06(月) 14:30:41.89 ID:b/cSYuEka.net
なんかどうもライトはオメガ戦での適性はソロマルチともに高いようではあるんだが
これをもって武器バランスは取れてますねで終わらされそうで嫌だわ
153 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 14:32:26.93 ID:9Ma0qSda0.net[1/2]
いつものヘビィの人がどれくらい詰めてくるか楽しみだわ
158 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 18:49:17.39 ID:cu5D2hSp0.net
>>153
ta神は引退したんやない?動画更新ずっとしてないわ
159 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 19:00:50.78 ID:9Ma0qSda0.net[2/2]
>>158
忙しいみたいだから引退とは違うんじゃねえかな
154 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 15:00:13.40 ID:F4EfIeEVd.net[3/4]
だってナーフしないと王トゥナはライトに偏るとか言ってた頭ワイルズ開発だよ?
155 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 15:24:11.08 ID:hB258MAp0.net
ライトをナーフするんじゃなくてトゥナの肉質をいじれよ😥
156 :名も無きハンターHR774:2025/10/06(月) 16:32:28.98 ID:F4EfIeEVd.net[4/4]
いじっただろ悔しさ増し増しで!
161 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 10:40:55.35 ID:zfH2NLcqd.net[1/3]
気晴らしにヘビィ使ってたらライトに戻れなくなってたもうあのゲージやりたくねぇ
せめて歩き撃ちと即リロ出来るくらいにならないとアルシャマリから抜け出せそうにない
162 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 12:09:29.44 ID:yWChV8OVd.net
ライトだるくてヘビー行くのはわかるけど落ち着く先がアルシャマリなの意味わからんけどな
ダンスショットくそめんどくせえだろ
163 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 12:18:21.42 ID:ZwSjhzUd0.net
サンブレイク路線で良かったのになんでボウガンだけこんな改悪されちまうんだ
166 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 12:46:14.40 ID:nEhecmLc0.net
>>163
しゃがみ撃ちはポータブル班の遺産だから藤徳のかんがえたさいこうのげえむに相応しくないとか思ってんじゃね?
代わりにびちびちのうん地産ガトリングをお楽しみ下さいねって事だよ
164 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 12:25:57.13 ID:Qelr/P1nd.net
サンブレイクは外伝なんで
165 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 12:35:00.24 ID:Gz0yX5g20.net
ボウガンが人気なの悔しいじゃないですか笑
167 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 14:18:53.58 ID:9ci+wuwK0.net
零式オメガソロ16分半出せた!
タイム詰めるの難しすぎて狂いそう でも楽しい
168 ::2025/10/07(火) 15:51:37.99 ID:B/eSaj9x0.net
ライトでオメガやる時はどこ狙うの?前足から頭狙うとすぐ敵視取っちゃぅだけど
前足から後ろ足狙った方がいいのか?
169 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 16:15:52.12 ID:VoUrYDId0.net
ひたすら前足撃つ以外になんかあるんか?
170 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 16:24:52.62 ID:MqcMCx0Z0.net
散弾ライト使ってみたら引くくらい傷作るのはやいなタンク無しで使う気にはなれんけど
172 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 16:52:41.70 ID:zJd/zbOT0.net
>>170
散弾だと飛込み撃ちから割とどうにでもなるぞ
散弾ならモーションによっちゃ頭の真下潜り込んで撃ったりしてもいいしな
171 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 16:31:52.48 ID:zfH2NLcqd.net[2/3]
アルシャマリに落ち着くの意味わからないって物理でこいつ以外担ぐ意味ないんだもんしょうがないじゃん
174 ::2025/10/07(火) 18:40:17.98 ID:K6SEw54y0.net
廃人のせいだな
175 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 19:21:33.95 ID:PlbrBbHo0.net
そうなった時はもう吹っ飛ばされて起き上がるまでに回復してくれる事を祈ってヒーラーを信じるしかない
176 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 21:05:22.09 ID:zfH2NLcqd.net[3/3]
通常弾ライトなら零式簡単に狩れるとかいう動画で回ってるんだが嘘臭え
177 ::2025/10/07(火) 21:42:14.02 ID:vubhweYX0.net
通常弾なんて現状撃つ価値ない弾すぎる
178 :名も無きハンターHR774:2025/10/07(火) 22:23:50.09 ID:OXMOiKG40.net
あるぞ。楽しい
180 ::2025/10/08(水) 11:27:47.38 ID:Pgc4tScna.net
>>178
たしかに楽しいのはそうなんだけどな
通常弾はいちばん従来の速射ライトに近い感触で動けるし

でも弾肉質配置が劣悪なラギアに刺さるかなと思って通常ライト装備を組んでみて
弾弱点であるラギアの頭に超会心5での速射がフルヒットしたときのダメージ量を見て真顔になったわ
179 :名も無きハンターHR774:2025/10/08(水) 03:47:02.31 ID:/5ZhLdKp0.net
ボウガンソロで勝てる気しない
181 :名も無きハンターHR774:2025/10/08(水) 13:39:58.29 ID:oRuS+yRr0.net
刃鱗散弾のダメージに慣れると他全てが弱く見えてしまう
182 :名も無きハンターHR774:2025/10/08(水) 17:08:20.60 ID:2unMTM/R0.net
気持ちよすぎだろ!
183 :名も無きハンターHR774:2025/10/08(水) 17:14:24.33 ID:45UKwyh10.net
零式ヘビィオトモ有り14分が上がってるな
184 :名も無きハンターHR774:2025/10/08(水) 17:38:51.09 ID:XSrfqYu00.net
レゾナンス2部位弱っちいな…
無尽蔵超会心5の方が強い
185 :名も無きハンターHR774:2025/10/09(木) 19:38:31.42 ID:xnvBhsfd0.net
ロケットパンチはマルチなら撃ち落としてあげた方が良い気はするけど
ついつい回避して刃鱗発動さたくなってしまう
186 ::2025/10/09(木) 23:44:40.81 ID:dJeElrQPa.net
オメガスレ眺めてたら
通常弾が火力高いとか言ってるのが居て驚く
199 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 11:35:12.47 ID:I34ciroid.net
>>186
たっちむってライト使いの影響だろうね
200 ::2025/10/10(金) 12:04:16.07 ID:yqxrwwLFa.net[1/3]
>>199
そいつらの名前は見覚えあるな
なんかステップ射撃のやり方とか完全に間違ってるのを動画で流してて
なんだこいつら…ってなった思い出
189 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 00:49:20.28 ID:MRuugwoj0.net
雷光虫の蓄電素が尽きたんだがこれ素材採集依頼と自力で集めるしかない?
190 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 02:14:27.79 ID:zreX+QwQ0.net[1/3]
異常気象の砂原でトリュフドコンガ食べて植生学4でファームしてたら1時間くらいでめっちゃ集まるよ雷光虫
191 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 05:29:12.21 ID:T2PneALu0.net
4000発の雷弾を全てオメガに注ぎ込んでた模様
BOXから弾補充しても残弾増えないバグですって報告した恥ずかしい
192 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 06:32:48.60 ID:vq8Xjx4l0.net[1/2]
散弾が使って欲しいって言ってたよ
193 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 08:15:51.55 ID:ExY77Rgm0.net[1/2]
タンクするなら散弾の方が適正あるやろ
194 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 08:38:45.99 ID:RraUJkcx0.net
電撃弾の方が楽だからずっとそっちでやってたら俺も尽きたわ
オメガ始まるまで1500は貯めてたのに
195 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 08:49:25.95 ID:lAYz885f0.net[1/2]
アルシャマリはガ強もガ性も捨てるのがなぁ
196 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 10:07:50.85 ID:ExY77Rgm0.net[2/2]
捨てなくていいじゃん
無レレ無トでガ性3ガ強3弾道2回避2(飯で5)回避距離3
散弾強化挑戦者5力解放3弱特1巧撃1連撃1加護3早食い1回復速度3納刀3災禍1
までは詰めれてるよ
タンクの時はファーストと超会心は外れるけどね
197 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 10:19:09.49 ID:vq8Xjx4l0.net[2/2]
敵視取る気ないならアルシャマリじゃなくてライトの方使えばいい
198 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 11:10:52.47 ID:Qv8Jwp/Hd.net
属性弾使いたいって話だろ
アホかな
201 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 12:47:45.42 ID:SM1dM+qS0.net
最近熊ライトはオメガでよく見かける
202 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 12:47:48.28 ID:07WuSht5d.net
オメガ前におま掘りいっぱいした人ならお守りの方でわりと調整可能 アルシャマリ自体の攻撃性能が凄まじいのでガ性3ガ強3積んで生存にかなり振ってもクリア可能圏内の火力が担保されてるのが素晴らしい
203 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 13:21:41.18 ID:RJ/Zmh+l0.net
アルシャマリつかってるけど攻撃に専念したらDPS70~90くらいでてるし
そのへんの野良の2~3倍くらいダメージ出してるぞ
204 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 15:11:34.79 ID:AYmnesID0.net[2/2]
機関を主軸にと散弾か貫通で行けるね、属性使うよりピクトマンサーの技使うほうが良いわ。
206 ::2025/10/10(金) 15:33:19.66 ID:yqxrwwLFa.net[2/3]
支給品に弾いれてくれ
昔はあったよね?支給品に弾
207 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 15:41:14.73 ID:0OpFcag90.net
ドシャグマライトでやったら32分も掛かった
208 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 16:59:55.37 ID:638BvOe3H.net
ガ性3ガ強3とか全く出る気がしないw
ドドブランコがいっちゃん早い周回出来るから狩りまくってるのに
213 ::2025/10/10(金) 19:06:35.17 ID:bdQFjF4x0.net
>>208
狙って出すもんじゃねーよ
日々の狩りの中で出るもの
209 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 18:18:11.75 ID:zreX+QwQ0.net[2/3]
電撃弾のデメリットとしては
・散弾と比べてそんなに射程にアドバンテージが無い
・射線に気をつけないと意図しないタイミングで敵視奪ってしまいやすい
・敵視取ってタンクをやるにもオメガの真正面に立つと射線的にDPSを維持しづらい
・キャンプ補給がだるい

以上の理由で今じゃアルシャマリ派かな
デメリットはバリア持ちのオメガミクロスの処理に手間取ることがあるくらい
210 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 18:28:28.73 ID:lAYz885f0.net[2/2]
正面立っても頭とか前脚に吸われて多段ヒットするから立ち位置でいうほどダメ変わらんけどな
まぁ俺はオメガはまず敵視って考えで敵視取るの最優先だから属性推してるだけ
補給はダルい
215 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 21:09:07.83 ID:zreX+QwQ0.net[3/3]
>>210
エリア2奥側の落石誘う時とかバリアん中に居たい時とかはド密着しがちだから散弾に比べるとタンク維持しづらいんよね
211 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 18:53:30.25 ID:fBGFotX40.net[2/3]
射法3でも密着が適正距離じゃないのも地味にめんどくさい
212 ::2025/10/10(金) 18:57:42.12 ID:yqxrwwLFa.net[3/3]
ヘビィで射法を積んでるなら散弾もべつに射程が無いわけじゃないのと
あと属性弾が思ったよりも物理ぶんが生きてる射程が短いってのもあるな
昔はもっとアホみたいに長かったような?

あと散弾って距離で広がるのでロケパン処理に対空で撃つと意外と複数同時撃墜になりがちで楽しいな
214 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 20:55:02.97 ID:WmTJaiDi0.net
めちゃくちゃドシャライト増えてて草あのおばさんいらんことしかせんな
237 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 12:53:58.63 ID:pop0WVvk0.net
>>214
試しに見てみたがあれは害悪だね

あれ見て学習したっぽい熊ライト、
なんとなく適正距離距離外からパスパス撃ったり
ロケットパンチだけはやたら丁寧に落としてるけど
近寄るとすぐ死ぬ
動画じゃ鬼人の粉塵切れる度に撒けって言ってた筈だがそれはやらない

みたいなやつ量産しとる
216 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 21:19:13.12 ID:3oSF1Lyr0.net[1/3]
もう引退してるけどオメガってガ性ガ強必須なのか
射法と属性スキルつむ余裕あるのかな?
なんかつまんねー武器になったなボウガンも
221 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 22:03:03.56 ID:wq1CjIU60.net
>>216
ガ性 3(複合×3)
ガ強 3(お守り)
属性会心 3
初弾 3
雷光 3
積弾 1(お守り)

普通にガッツリつめるぞ
217 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 21:30:39.87 ID:fBGFotX40.net[3/3]
ジャスガできるならガ性いらないし回避できるならガ強もいらないよ
218 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 21:35:56.37 ID:3oSF1Lyr0.net[2/3]
なるほ
距離積んで回避のが楽そうだね
219 ::2025/10/10(金) 21:36:15.58 ID:9+r0grA00.net[2/2]
ガ性もガ強も積んだこと無いよ
ライトボウガンだからね!
220 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 21:38:07.51 ID:3oSF1Lyr0.net[3/3]
>>219
おっちゃんな、ヘビィしか使えんのや…
222 :名も無きハンターHR774:2025/10/10(金) 23:07:15.40 ID:EJnpinlr0.net
ライトが急に増えたな少し前までは殆ど野良で会わなかったけど
223 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 01:44:24.96 ID:zPbQ2CRm0.net[1/2]
手動ガードがなかなかおもしろくなってきたけどアルシャマリって手動ガード使うのかな?
224 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 03:54:05.80 ID:HzlClUVb0.net
オメガが突進で走り回るのだるい時にジャスガして鍔迫り合いすることはあるかな
225 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 06:22:48.85 ID:zPbQ2CRm0.net[2/2]
うーん
ワールドみたいに弾の出るランスみたいな使い方は無理か…
226 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 06:38:28.67 ID:XH3rV2nz0.net
シールドパーツでランスよりヘビィの方が盾の性能高かったから生み出された戦法だからな
227 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 06:54:40.32 ID:d4CX9GLC0.net[1/2]
まぁ精密工芸品の銃でガードなんてあの世界のガンランスでもやらないし今くらいの保険的運用法くらいでちょうど良い
クソデカ反動もワールドと比べたら1発あたりの威力がデカいから納得……はできねぇわ
やっぱ貫通弾や属性弾と同じくらいにしてくれ
228 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 07:06:02.97 ID:nPU53+Sd0.net
回避散弾でずっとやってたが手軽さで回避貫通も結構良くない?
230 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 11:27:38.97 ID:4rPhB/aa0.net
ライトでオメガで付けるとしたら威嚇とひるみ軽減どっちがいい?どっちもいらないなら耐火か早食入れるんだけど
231 ::2025/10/11(土) 11:54:42.90 ID:j+00g5Ora.net[1/4]
>>230
耐火はマストじゃないかな
ガンナーは被弾でわりとがっつり体力もってかれるから
硬い剣士と違って火やられでスリップ死もわりとありえるレベルの脆さなような?
あと耐火まるで無いと怒り火炎放射とかでも1確ありそうな

ミクラス対策の威嚇は要らないというか
機動力のあるライトはむしろ手出しして引き付けて交差するようにステップして
自爆を誘発しながら処理していくのが味方のためにもなるような?
撃って壊すのはわりと適性ないよねボウガン

緩衝じゃなくて耐衝3にしたい誘惑はわりとあるけどスキル枠の確保は難しいよね
232 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 11:56:24.05 ID:YuEhtKH7d.net
やーっと散弾ヘビィでサポハンソロクリアできたわ これで並みハン名乗ってもええか? アルシャマリなら火力は十分足りてるからとにかく前脚撃ちまくるのと死なないのが重要
233 ::2025/10/11(土) 12:01:45.32 ID:j+00g5Ora.net[2/4]
通常速射って100%超会心5みたいにわりとガッツリと盛って尚
適正距離を外した至近距離貫通速射よりもなんなら散弾の単射よりもDPSで劣るんだけど
勧めている連中にはいったいこの弾の何が魅力的に映ってこいつを推したりしてるんだろな
234 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 12:20:14.54 ID:DTTu3/BJ0.net
極ベヒの時も通常ライト流行ったなぁ。まぁ再生数稼ぎでしょ実際操作は楽だし
236 ::2025/10/11(土) 12:24:48.78 ID:j+00g5Ora.net[3/4]
>>234
極ベヒんときはライトは貫通速射は無いし散弾速射はLv1しか無いし属性は噛み合わないしで
ライトには援撃で上腕部を撃つしか選択肢なかったので今と事情はだいぶ違う
235 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 12:22:06.80 ID:d4CX9GLC0.net[2/2]
ミクロスにこかされてウザいと感じてはいるがひるみ軽減3も威嚇3も積む余裕無いよとお嘆きなそこのあなたに忍耐の丸薬オススメ
効果時間1分30秒の間防御力1.33倍でオマケとしてひるみ軽減3のしりもち無効の効果も付与されるからミクロスが散布されるタイミングに服用すればこかされるストレスから解放されちまうんだ
238 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 13:43:04.30 ID:h3jkJ4U90.net
acoとかいうチーターまだモンハンやってんのか
オメガ武器別TAに名を連ねてて草生えるわ
239 ::2025/10/11(土) 14:01:57.16 ID:j+00g5Ora.net[4/4]
毎回思うんだけどなんでYouTuberって数ある選択肢の中から
よりにもよってな物を勧めるようなマネをするんだろうな
テロリストなのかね
241 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 14:46:13.04 ID:qoavMRO90.net
>>239
逆張り動画はすごく伸びるからね

良いものを実は〇〇はここがダメ!とか、人気ある物を〇〇は買ってはいけない!
とかタイトル付けて再生数だけされれば、あとはどうでもいいのがユーチューバーだからな
240 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 14:09:44.87 ID:419FrBCW0.net
再生回数取れれば野良に地雷が溢れようが関係ないし
242 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 14:57:56.90 ID:8q21gh71M.net
配信者動画参考にしちゃうような頭弱い層には受けるんだろうな
配信者なんて基本的にデマしか広めない詐欺師って特にモンハン界隈じゃ常識だろうに
243 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 19:03:39.64 ID:9ZhNEi/F0.net
ライトやるんならグラビのシリーズスキル付けた方が良さそう
244 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 21:25:58.64 ID:MJJekjGg0.net[1/2]
熱なんとかがでねぇよ…。
一戦20分以上もかかるのは精神肉体的にもしんどいなこれwww
しかも剣士やったら被ダメ段違いだったよ、これはきついぜ、歴戦タコ装備に期待するしかない?
245 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 21:28:50.80 ID:dtnAcbmcH.net
>>244
ノーマルをフリークエストでやるのは?
野良でもフリークエストなら成功率高いよ
30分もノーマルなら掛からないし
246 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 21:34:01.97 ID:MJJekjGg0.net[2/2]
>>245
ハッ!?そうか!零式はチケット2.0が出るだけか!!!
ありがとうよ……。
247 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 21:57:50.06 ID:tX5D/1By0.net
零式じゃなければ事故も少ないしマルチで地雷引いても15分以内に終わるよ
249 ::2025/10/11(土) 22:21:40.04 ID:fBbIz7qI0.net
>>247
零式で3乙
レギオスで3乙
復帰勢とやるのおもすれー
248 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 21:59:11.37 ID:9/hO96900.net
ヘビィってコラボの波動砲撃てるようになったんだろ?
なんで誰も使ってないんだよ
250 :名も無きハンターHR774:2025/10/11(土) 23:44:29.48 ID:uajrK6wx0.net
アルシャマリって渾身使うと思うんだけど無尽蔵なしだと維持するの無理じゃない?
251 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 00:59:43.25 ID:b20dU6SW0.net[1/2]
渾身は使わないでゴア2部位挑戦者力の解放でやらせてもらってます
252 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 01:09:44.38 ID:nEYhZvoA0.net
フロンティアでは波動砲みたいなの撃てたけどネタ以外で撃ってるのは見たこと無かったな
253 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 02:13:03.17 ID:lZnBkgWR0.net
Fの排熱噴射機構は専用のバレルつけなきゃだったからヘビィバレルつけれなかったかしクエ中に排熱何回か撃たないとゲージ伸びなくてヒット数稼げなかったりで、弱くはないがロマンだったな
254 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 06:25:08.08 ID:wI/LF78+0.net
いや単純に圧縮撃ちしてた方が万倍強かったのとビームは別にバレルつけなくても撃てるぞ
255 ::2025/10/12(日) 16:05:43.59 ID:AqRCLU6wa.net[1/2]
バレルと言えばライトのバレルはバレル長上位陣も5位くらいまではどんぐりの背比べで見た目の選択肢それなりにあるのに
ヘビィのバレル長ってクック砲が突出してて2位以下を圧倒してるから実質的に一択になってね?
256 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 16:44:52.63 ID:FK0nDlUZ0.net
バレル長の違いでたいした差を感じないからなんでもいいと思ってる派
257 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 18:59:42.74 ID:b20dU6SW0.net[2/2]
アーティアとかトリガーofデマイズとか明らかに短いのと一番銃身長いクック砲を撃ち比べたら体感できるけど
それ以外はまぁ誤差レベルではある
258 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 19:17:53.02 ID:xJ+YaXX00.net
貫通で遊んでみようかな
259 ::2025/10/12(日) 19:36:08.40 ID:AqRCLU6wa.net[2/2]
メドルギシュやサンダークルスが見た目に反して短小バレルなのはなかなかの罠だな
260 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 19:37:51.67 ID:WTvS4z5r0.net
アルシュベルトのヘビィの見た目が好きすぎる
261 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 21:37:46.06 ID:qAzK2A4/0.net[1/2]
見た目もあるし発射音もボウガンごとに違うから
性能気にせず好きなの使えるように性能差は無しにしてほしかったなぁ
263 :名も無きハンターHR774:2025/10/12(日) 22:43:53.93 ID:79ZhDPrk0.net
自分で気づけないなら違いなんてないから好きなの使いな
266 :名も無きハンターHR774:2025/10/13(月) 15:50:46.25 ID:k27TWie50.net[1/2]
散弾ヘビィは重ね着にも合う色と何より一番良い音がするという理由でボーンシューターしか選べない
268 :名も無きハンターHR774:2025/10/13(月) 18:12:50.45 ID:YItle71t0.net[2/2]
ヘビィでタゲ取りがきつい
オメガがすぐ違う方向向くから顔狙いにくいし
タゲ取るまでの必要ダメも多すぎる…ドウスレバ
269 :名も無きハンターHR774:2025/10/13(月) 18:40:26.03 ID:O3JK6+jv0.net
集弾しやすいというかずっとレギオスやってた時にクックに変えたら目に見えてDPS上がったから呪われてしまった
TAで一発撮りするならアーティアにして弾道2抜くんだろうけど
270 :名も無きハンターHR774:2025/10/13(月) 18:45:47.58 ID:zwjUSm3WH.net
昨日は調子良く★9から★6までNo乙で素材集めが捗った
鎧玉まだまが足りねー!
271 :名も無きハンターHR774:2025/10/13(月) 18:59:01.10 ID:AfqumtaE0.net
散弾ヘビィ、最初レギオス2部位でやってたけど
16分くらいでオメガ討伐出来るようになってからは結局ゴア2部位が最適解やったわ
272 :名も無きハンターHR774:2025/10/13(月) 19:11:40.17 ID:IWVCz+JI0.net
アレサ様…じゃなくてタンク完全適正装備作るという意味か
273 :名も無きハンターHR774:2025/10/13(月) 19:43:18.28 ID:Lklc6hja0.net
ガード持ちのヘビィがなぜか敵視取りにくく、ジャスト回避持ちの弓がすごく敵視取りにくく、何もないライトが敵視取りやすいって絶対設定ミスだろ
ヘビィ>弓>ライトの順で敵視取りやすいのが正しい形だろ
274 ::2025/10/13(月) 20:30:31.52 ID:7oBZNIJaa.net
というか弓はともかく少なくともライトとヘビィは入れ間違いだろうな

ガード可能近接武器+ガードの無いライトが敵視とりやすい武器グループで
ガードできない近接武器+ガード可能なヘビィが敵視とりにくい武器グループ
って時点で整合性とれてないしな
275 :名も無きハンターHR774:2025/10/13(月) 21:27:08.36 ID:k27TWie50.net[2/2]
ワールドのベヒーモスでガイラ賊タンクするのが流行ったからそれ対策と邪推する
弓はなんか株主か弓メインの開発メンバーで偉い人がタンクとかやりたくねぇとゴネてあの数値とかじゃないの
276 :名も無きハンターHR774:2025/10/13(月) 21:40:17.60 ID:FMm7I8cf0.net
タンクも火力もできる武器に簡単に敵視取られたら悔しいじゃないですかぁ笑
277 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 00:23:23.14 ID:g6q0LjZe0.net[1/3]
零式オメガ用装備は色々試したけど自分は最終的に無尽蔵+ヌシ3部位になったな
279 ::2025/10/14(火) 03:19:52.13 ID:YEZr9uRC0.net
ガードもジャストアクションもカウンター技も無敵技も何一つ持ち合わせてないライトが敵視とりやすいの
設定ミスじゃなくわざとそうしてるんだとしたら延々と続くライトへの嫌がらせもここに極まれりだな

ただまぁタンクが体力最大値ダウンとかくらって窮地に陥ったときとか
必要なタイミングで本当に敵視奪いやすいのは案外悪くなかったりするか
281 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 08:06:11.64 ID:g6q0LjZe0.net[2/3]
取り返せば
282 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 08:07:09.12 ID:tYjudQTRd.net[2/3]
ざんねーん、蹴るのが一番でしたー
283 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 08:34:32.57 ID:g6q0LjZe0.net[3/3]
そいつがホストじゃないっていう前提を後出しw
285 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 09:25:48.22 ID:zxTVtKMB0.net
しょーもな
286 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 09:36:42.61 ID:FQ/UE5v1d.net
セルレ狩りに属性弾ライト2人いて酷い目にあった散弾担げや
287 ::2025/10/14(火) 10:17:20.51 ID:Oun04Zpna.net[1/3]
セルレに電撃弾ってなんか不都合あったっけ?
弾弱点かつ雷弱点でもある部位があるから威力面でも問題ないだろうし
今作ライトの属性弾は適正距離もクソ短いから離れて撃たれる事も無いし
逆に散弾こそマルチじゃ他タゲだと刃鱗バフ拾いも安定しないから真価を発揮できないしなぁ
298 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 14:15:53.29 ID:cOVBWq1kd.net[1/2]
>>287
すんごいマラソンさせられてストレス半端なかったよ
299 ::2025/10/14(火) 14:28:59.81 ID:Oun04Zpna.net[3/3]
>>298
セルレは剣士しかおらんでもマラソン発生するぞマジで
302 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 15:11:24.45 ID:cOVBWq1kd.net[2/2]
>>299
非にならんくらい酷かったよ
剣士達とやっても足元から尻尾のくらいの距離でバフ貰いながら戦えたのにほとんどバフ貰えないくらい離れてた
あいつらオレンジ距離外から撃ってるとしか思えない
288 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 10:57:10.12 ID:Ki1pLkL/0.net[1/2]
セルレギオスには最初雷ヘビィ担いでたけど散弾と交戦距離あんま変わらんから弾代節約とキャンプ補充の手間暇と天秤にかけて今は散弾
だけども元々あいつ動き回るし引き撃ちもしてくるから近接だけでもマラソン発生するんだよな
289 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 11:05:27.45 ID:tNofpkz30.net
一発喰らっただけで鳥に乗って逃げる奴がマラソン発生させてることが多いんだよな
あと必要以上に逃げる奴
回避性能つけてないのかね
290 ::2025/10/14(火) 11:12:02.64 ID:Oun04Zpna.net[2/3]
ライダーキックとか近接相手でもめっちゃ移動するしなセルレ
292 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 12:04:57.37 ID:7g/tbcwY0.net[2/2]
キックが思考停止で一番はやいけど相手から恨まれる可能性もあるのでね
ようは敵視を間違って取った敵視役に向かない人への対処法だね
293 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 12:17:24.61 ID:15kjoTQ2d.net[1/2]
全体のためにバカ一人をキックしてるのに恨むゴミとかいるんだね
296 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 13:35:52.35 ID:bmUF6hGy0.net[1/2]
>>293
それも持論と思われる 後バカというか適応できてない人だね
逆に自分がその立場に追い込まれる危険性を考えた方がいいかもよ
世の中には絶対はないんだからさ
294 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 12:21:36.89 ID:hyh2W0Yz0.net
とりあえず死なない立ち回りとか覚えてくれればいいんだけど、まあ無理か。自分は死ななくても他が死にまくって失敗ばかり。結局サポハンに戻るという、、、でもマルチのが面白いんだよな~
297 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 13:37:41.98 ID:bmUF6hGy0.net[2/2]
>>294
流動性や意外性がないからじゃないの?
サポハンにもある程度の流動性はあるけど
提携のパターンで動いたり補助したりだから飽きてくるんだろうね
野良マルチはカオスだけど上手い人や意外なポジティブムーブする人がいるからね
300 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 15:01:28.12 ID:xfx4AmVB0.net[1/2]
逆恨み発動してて草
301 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 15:07:28.66 ID:qWQ3kqAM0.net
剣士は視野が狭いから仕方ないよ自分のことしか考えなくていいから
303 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 15:24:07.96 ID:xfx4AmVB0.net[2/2]
北斗の文句はそいつに言え
304 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 18:30:23.11 ID:15kjoTQ2d.net[2/2]
そいや近接が普通に仕事してたらボーガンがなにしてるか見えるわけないって言ってた知恵遅れがいたなこのスレ三匹も
308 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 21:51:26.00 ID:oJSR39HrH.net[1/2]
>>304
昔のモンハンに比べて、エフェクトのせいなのか他のキャラ見にくくなってない?
流石に散弾は分かるけど、相当意識しないと何撃ってるか?とかほか3人ボウガンならわかりにくくない?
309 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 22:08:38.08 ID:ku1Tx9Ild.net
>>308
何撃ってるかなんてわからんけど逃げ回ってるのはわかるわ
310 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 22:15:00.91 ID:oJSR39HrH.net[2/2]
>>309
それがわかるかどうか?の話なん?
とはいえ、俺も意識してないと他のキャラなんてほぼ見てないけどね
毎回そんなに意識してる?
311 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 22:34:16.78 ID:FCpWLHr10.net
>>309
たいしてわかってなくて草
305 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 19:54:29.34 ID:Ki1pLkL/0.net[2/2]
別に問題ないプレイヤーにもボウガン使ってるだけで変な偏見とバイアスかかって盲目になってる奴もいる
ボウガン撲滅委員会会長を名乗ってるなべぞーでももっと柔軟に考えててむしろ今作のボウガン擁護してるくらいだから
逆恨み発動してる奴はあいつの足の爪の垢でも煎じて飲んどけ
312 :名も無きハンターHR774:2025/10/14(火) 23:56:33.01 ID:71DXmNBU0.net
くっそ離れててモンスが近づくと逃げてく奴も確かにガンナーに一定数いる
3人が追いかけて近づく→逃げてった1人をモンス追いかける→3人が追いかけるってのがループ

確かにウンザリするけど
またこの下手くそかで終わり
そんなことでマルチやっててイラつくなら向いてない
ソロでやれ
314 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 01:08:04.11 ID:71NPehN10.net[1/4]
ワイルズ初期にナーフ祭りで炎上したし他ジャスガ強化の方向になるでしょ
316 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 04:34:07.54 ID:AX4H31Cj0.net[1/2]
今SNSででヘビィは多弾頭ミサイルジャスガしたらHP減らない
ランスガンス片手は削られるのはずるいおかしいって言われ始めてるけど
おかしいのはヘビィじゃなくて開発陣だよな
327 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 08:21:09.23 ID:EueTN1/Bd.net[8/10]
雑な表現すると
統計的に言ってシナチョンとボーガンは常にキックでも良いんじゃないかな
モンスターを馬鹿みたいに動かす要因となってるやとかはさっさとキックして楽しみましょうよ

これに不満があるやつはマルチ向いてないよね
328 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 08:21:19.26 ID:71NPehN10.net[2/4]
荒らしは無視しろ
332 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 08:38:04.76 ID:EueTN1/Bd.net[10/10]
近接が普通に仕事してたら近接側からはボーガンがなにしてるかなんて見えるわけないって言ってた知恵遅れがいっぱいいたもんだからさ笑
まだわかんねーんだろ?
なら
人から知恵遅れて言われるのは受け入れるしかないんじゃないかなお前ら笑
333 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 09:51:02.08 ID:AX4H31Cj0.net[2/2]
王ヌは受注HR100からだけど
今いる歴戦王や★9モンスより一回り体力増えるとなるとソロでも水冷弾足りなくなりそうだけどどうすっかね
何にでもアルシャマリは良くないから散弾よりコストかかる属性弾の強さを元に戻してくんないかカプコンさんよ
334 ::2025/10/15(水) 10:22:58.27 ID:42oBMG01a.net[1/3]
個人的にはヘビィには物理弾が強い武器であって欲しいから
今のナンニデモアルシャマリはそこまで悪くは感じない
通常弾や貫通弾が死んでるのはどうかと思うけど

ただまぁヘビィで貫通弾が強くなると
剣士との交戦距離の乖離の問題がまた出てくるしな
335 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 10:25:14.98 ID:ZXl0b0dDd.net[2/2]
このままだと今作物理は散弾で終わりそう
336 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 10:41:08.92 ID:71NPehN10.net[3/4]
いくら強くてもいちいち補充に戻るの楽しくないから
個人的には弾切れを緩和する方向で調整してほしいかなぁ
337 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 11:56:14.49 ID:nswtOHHn0.net
零式、ライトで雷速射するの楽しいけど素材取りに戻るのめんどくさいな~
ネルスキュラ超えたら一回戻ってクックカウンタからアオアシラに換装しようかな。

ステージ4に行ってから補充に戻ると気が緩んで被弾が増える…
338 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 12:32:33.64 ID:jTAklAuv0.net
ヘビィで弱点特効載せてるゆーちゅーばー見るけどすぐ破壊されちゃうし弱特って死にスキルじゃない?
339 ::2025/10/15(水) 12:38:31.01 ID:42oBMG01a.net[2/3]
>>338
常時会心率+30%のスキルとして積んでるんだと思うぞ
黒蝕はなんだかんだでスキル発動の谷間があるにはあるからな
341 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 15:34:24.74 ID:yoGaF5O/0.net
ヘビィの狙撃竜弾が地味に強いよな
傷壊し放題のオメガ戦で最高に輝いてる
342 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 16:01:35.17 ID:6eNa70LLd.net
流石にスロ3lv5は重いわ弱特
343 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 16:58:28.80 ID:71NPehN10.net[4/4]
スキル自体は弱くはないけど現状は効率良く盛れる装備がなくて
Lv5積む余裕あるなら削って他スキル積んだほうが強いよねみたいな印象
344 ::2025/10/15(水) 17:30:28.84 ID:42oBMG01a.net[3/3]
装備で1でも付いてたらなんか気持ち悪いので5まで伸ばす
そうでなければスキル枠は挑戦者とかに割く
今作の弱特はそんなとこだな正直
345 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 17:47:59.83 ID:rJH8lYJJ0.net
どうせ弱点しか撃たないのでボウガンにとっては強スキルだと思ってる
ソロなら傷跡残しておけるし
346 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 17:49:32.04 ID:XpF0vl6I0.net
ゴアへビィで貫通撃って遊んでみようとしてるんだけど貫通のクリ距離なんか長くない?
射法いるのかなこれ
347 ::2025/10/15(水) 18:11:49.85 ID:gNmMKACYa.net
ヘビィの貫通弾なら射法は無くても問題ないかもね
もともとの適正距離範囲は広いし
今作の貫通弾は最大ヒットまでが早いから
奥行き長くなくても最大火力にしやすいし

ライトの貫通弾だと射法はわりと必須になるけどな
ステップショットの中でも扱いやすい前後ピストン運動撃ちが
射法のあるなしでだいぶ猶予が変わるし
これ回避距離積むと更にタイトになるしな
349 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 19:54:58.43 ID:JZPdJyWM0.net
ヘビィてオメガで敵視取ったほうがいいですか?
363 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 00:29:07.61 ID:wPQvrzho0.net[1/2]
>>349
死なずに耐えれるなら取るのもアリ
タゲリレーしたりパントクラトルや多弾頭で誰も取らないようなら取った方が良い場合もある
取ったらすぐ死んじゃうとか闇雲に逃げ回ってオメガがくるくるしちゃうようなら取らない方が良いと思う 
全員そのレベルなら正直クリアはおぼつかないけど仕方なし ソロで練習しましょう
364 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 03:45:58.62 ID:vAIni1uC0.net
>>349
ランスだと900程度、ヘビィは2000以上ダメージ当てないと敵視取れないからタンクやるつもりならとにかく手数出さないと敵視取れなくてグダるぞ、特に零式マルチ
350 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 20:02:06.31 ID:+SYqobAO0.net
敵視とらないヘビィはヘビィにあらず
352 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 20:10:04.40 ID:k+0aKyp30.net
ほい
双剣さん


【戦犯】3乙ポックリ双剣【ミジンコ】
355 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 22:12:08.01 ID:JujV2hm7H.net[4/4]
ip付きのスレでよーやるわ
357 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 22:52:24.49 ID:SzXxtg1W0.net[1/4]
>>355
5chはアスペが多いから.....
>>353+354は多分家ゴミとかいうModスレにいるキチガイくんかな?
356 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 22:16:26.08 ID:g2bSiii00.net
カンガルーどもが
358 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 22:53:17.59 ID:SzXxtg1W0.net[2/4]
家ゴミきゅんは多分恵まれてない人なんだろうけど
色々と知恵が遅れている所がね........
359 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 22:57:07.84 ID:pBj/4DfI0.net[3/3]
蓮舫好きのシナチョンが沸いて笑う
360 :名も無きハンターHR774 :2025/10/15(水) 23:20:56.77 ID:SzXxtg1W0.net[3/4]
すぐ反応するから家ゴミだと分かるの笑うww
と返されたいの?弱く見えるぞww
361 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 23:22:13.05 ID:SzXxtg1W0.net[4/4]
ま~最近れん〇ーは国民みんしゅにブチぎれてたね
ただあの人めちゃくちゃブーメランは帰ってると思うw
自分の家族を虐待してるひとやしな~
362 :名も無きハンターHR774:2025/10/15(水) 23:26:41.79 ID:7jiTMcKx0.net
連レスはやめとけ。見てて恥ずかしい
366 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 09:51:38.07 ID:Ywx/+g8w0.net[1/5]
>>362
家ゴミを調教しないといけないんすよ😁
こいつ頭のいかれた分裂くんなんでねb
365 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 05:41:30.51 ID:ZRGaKWMX0.net[1/8]
こいつワイルズのアンチ活動やってて自分のこと天才だとか5ch王だとか言ってる自称日本人のキチガイシナチョンだから

みんな知ってると思うけど
367 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 09:52:58.74 ID:Ywx/+g8w0.net[2/5]
>>365
家ゴミさんまた君はおかしな発言してるのね.....😥
もう精神科か脳外科にいくのをおすすめするぞい.....
後その人はワイルズアンチではないと思うよ
368 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 09:54:37.51 ID:Ywx/+g8w0.net[3/5]
家ゴミを見てていつも思うんだけど
なんで自分の言われたことを否定されたらシナチョン連呼するんだ?w
何の科学的根拠もないしここはただの掲示板だぞw
369 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 09:55:18.85 ID:Ywx/+g8w0.net[4/5]
家ゴミくんにガチムチの男の子が好きな兄貴をプレゼントしたいよ😁😁😁
370 ::2025/10/16(木) 10:02:37.69 ID:tMdpGlKi0.net[1/2]
ランスで900出すのとヘビィで2000出すの
労力的にはそんなかわらない気がするのなかなかに悲しい現実

あとライトで1400はなんというか
その気が無くても気付いたら到達しちゃうレベル
373 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 11:07:30.91 ID:Eb3a4MnO0.net[1/2]
通常弾の良い護石が出たから
試しに通常ヘビィで零式オメガソロ1回やってみたら
20分11秒だった 意外と悪くない
散弾と比べると撃ちながらじわじわ移動できるから立ち位置調整がめちゃ楽

なお散弾だと17分~14分なので火力は・・・
374 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 11:39:49.84 ID:9VO+JgDnd.net
通常は3点バーストになった利点が全くねぇんだよな
ただ隙が増えて弱点に狙い辛くなっただけ
375 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 11:52:21.18 ID:/YOjC4940.net
dpsが今と同じでも、反動最小単発で隙がなく戦いやすいとか
僅かな隙にも差し込んで手数を増やせれば火力不足も補えるとかなら良かったのにな


騎乗射撃を誰も使わないようなレベルに修正して、事実上そこに費やした工数を無駄にしてるんだから
通常速射に費やした工数もドブに捨てて通常を単発にしてくれよと思う
383 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 13:49:09.29 ID:uKxqfCBzd.net
ガンナーの皆さまに聞きたいんだけど
ヘヴィで多弾頭をジャストガードしてダメージ受けないって、ガード強化3つけての話しだよね?

もしかして、ジャストガードだったら
ガード強化1でも3でも減るダメージ同じ??
385 ::2025/10/16(木) 14:55:15.70 ID:MCz/PbnC0.net[1/2]
>>383
だからヘヴィじゃなくてヘビィだつってんだろ!!
384 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 14:15:48.77 ID:Eb3a4MnO0.net[2/2]
ミサイル全般はガード強化なくてもガードできる

ガード強化ないとガードできない右舷左舷とか5本ビームは
ジャスガしても削られるしガード強化のレベルに応じて削り変わったと思うよ
386 ::2025/10/16(木) 14:56:30.21 ID:MCz/PbnC0.net[2/2]
ガンス使いやランス使いって本当に性根腐ってるのしか居ないな…
ヘビィをナーフしてほしい訳ではなくて~とか言い訳しつつもヘビィボウガンナーフ望んでるのが見え透いてる屑多すぎ
387 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 15:57:05.17 ID:d0E0fvxF0.net
逆に人間らしくて清々しい
もっと嫉妬すればいいよ
388 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 15:58:11.23 ID:FrQG7rjR0.net
ボウガン系と弓は大分開発に虐められたんだけどねw
これ以上ナーフしたら産廃以下になるよ....
389 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 15:59:16.71 ID:Scy/yf3q0.net
ランスっていつもゴネてるよね
390 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 16:41:28.45 ID:bkDipYVU0.net
ガード性能3まで積んで恩恵を感じたのは、ラギアのズザーをガードした時の硬直時間が短くなって、
折り返しズサーに間に合った時しかねぇ…。

オメガなんてガ性無しのダメどんだけ痛いんだこれ???
394 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 19:08:44.92 ID:ZRGaKWMX0.net[7/8]
自称日本人のシナチョン気持ち悪笑
395 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 19:12:36.03 ID:adpBaHLJ0.net
>>394
お前の方がきもいぞぉ🤢家ゴミきゅん❤💛
チーズ牛丼と二郎系がだいちゅきそうw
396 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 19:25:07.54 ID:2U/I6U7H0.net
ジエン・モーラン
397 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 19:58:56.53 ID:OVXJdve+0.net
まぁランスガンス使いの嘆きも理解はできる
「ランスが槍の先っちょから超射程で連射可能なリロードも研ぎも不要な射撃機能があってヘビィより優秀」
とかいうモノがあったらガンナーから非難轟々だろうからな
ただしその怒りや憤りはヘビィや使い手に向けるんではなくてそういう調整をする開発陣に向けられるべきではある
404 ::2025/10/17(金) 09:20:12.50 ID:DEXGzL7x0.net[2/4]
>>397
言っておくがその代償にワールドからヘビィだけローリングが訳分からんモーションにされてる
それ知らないのか忘れてるガンサーやランサーが多い
398 :名も無きハンターHR774:2025/10/16(木) 21:26:02.75 ID:048/5hob0.net
ガードの硬直長くして攻撃できないようにしたろでガード直後に無敵ついてたまたま超速の多段受けれますは草優遇どころか冷遇すらまともに調整出来なかったか
400 ::2025/10/16(木) 22:30:43.85 ID:tMdpGlKi0.net[2/2]
というかワイルズは「重なった多段」とかいうわけわからん仕様がいろいろ悪さしてるな
是正しようとしたら弓のジャスト回避のゲージ回収量半減とかになって騒がれてたし
401 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 00:18:51.56 ID:6OAmzd030.net
50回ぐらいの使用回数だったけどジャスガの存在を初めて知ったわ
これワールドの頃からあったんか
402 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 04:11:45.75 ID:NgKE2icS0.net[1/4]
ランスガンスのジャスガ強化するのに反対の人なんてほぼ居ないだろうから
さっさとそういう方向で調整してほしい所ではある
403 ::2025/10/17(金) 09:18:43.09 ID:DEXGzL7x0.net[1/4]
この手のガンサーも本当に良い性格してるな
わざわざ‘何故か’なんて書かなくて良いのに書いてやがるの本当滲み出てるわ

ttps://x.com/kenk03061/status/1978795593045889269?s=46&t=OBKFuglydzweyNlKcutq_w
405 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 09:27:50.30 ID:VgCKzVeh0.net
>>403
その人は良くも悪くもガンス使いだからな
409 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 10:59:20.67 ID:aqUjqYkk0.net
>>405
自分が使用してる武器中心のレビューにはなるだろうね
悪意があるかは知らんけどw
410 ::2025/10/17(金) 11:11:20.56 ID:DEXGzL7x0.net[3/4]
>>405
ガンサー兼ホイルズなのはあまりにも有名なの分かっててレスしたんだが…
406 ::2025/10/17(金) 10:15:40.67 ID:SsT/LByua.net[1/6]
ってかビンビンライフが検証してたが
ヘビィはヘビィでジャスガ成功時のガード硬直がランスガンスよりも長いようだしな
あとはランスガンスのようにガード展開しながら歩いたりも出来ないし(つまりスタミナ回復に難あり)
なんならそのガード展開も時間で勝手に外れるからタイミングをズラされての被弾なんかもある

ランスガンスよりも鈍重な盾なんだからランスガンスよりガード能力が高くても別にバランス崩れてはいないような?
削りダメージの発生時はこれもガンナー防御力で計算されるぶん被ダメがより大きいみたいなデメリットもちゃんとあるし
411 ::2025/10/17(金) 11:13:15.14 ID:DEXGzL7x0.net[4/4]
>>406
そうだぞ
そもそもそんなの触ってみりゃ分かる事なんだから今回わざわざXとか本スレで話題上げてる奴は悪意を持って上げてるに決まってるだろ
407 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 10:26:56.08 ID:NgKE2icS0.net[2/4]
単にミサイルの判定関係の設定ミスな気がする
他の攻撃をガードした時に関しては特におかしなバランスにはなってないし
408 ::2025/10/17(金) 10:47:35.56 ID:SsT/LByua.net[2/6]
シンプルに弾体と爆風とが別判定になっていて
ヘビィのガード硬直の長さだと弾体をガードしたあと爆風の判定発生まで絶賛硬直中なので
爆風の判定に触れる事が無くなってるんだろう

弾体の判定がいらなくね?とは思うが無ければ無いで虫棒あたりが無敵になるのか

簡悔精神溢れる🤓様の事だから
「ヘビィボウガンのジャストガードの硬直を若干短くしました」
なアッパー調整が来るかもな
412 ::2025/10/17(金) 11:50:44.66 ID:SsT/LByua.net[3/6]
ボウガンでのオメガ・ミクロス処理って何が正解なんだろうなこれ

剣士武器なんかは武器を振る軌道に巻き込めばいいだけなんだが
ボウガンだと低い位置を撃つ射線って普通はとらないからなぁ
ライトでは交差するように歩き回って自滅を誘発してるけど(光ってるのは能動的に壊すが)
ヘビィのそれも敵視とってる最中とかは削られるに任せて耐えてるが激しくダルい
415 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 12:40:43.47 ID:UkkEdYUA0.net[1/2]
>>412
アルシャマリなら低めの弾道で普通に散弾ステップするだけで勝手に溶けていく 書いてるように零式だと撃って壊すより回避で自爆空振りが早い…んだけどヘビィはオートガードで捕まって拘束されやすいし敵視取ってると群がってきて威嚇も効かないのでウザい…これはガンスとかでも変わらんので多弾頭とかと一緒で敵視取ったペナルティみたいなものと思ってオメガ本体との連携で乙らないよう慎重に捌くしかない 慣れてない人があまりタゲ取らない方がいい理由とも言えるし 実際に取っていろいろ食らう中でタンク経験値が上がるとも言える
417 ::2025/10/17(金) 12:47:58.56 ID:SsT/LByua.net[4/6]
>>415
先にライトでサブタンク兼DPSみたいな立ち回りでクリアしたあと
ヘビィでメインタンクみたいな事やって「あれ?ヘビィだとミクロスの脅威度めっちゃ高くね?」となったわ
散弾でチマチマ壊してもみたがどうにもこれが正解にも思えなくてなぁ

あーいうのにはライズ/サンブレイクの放散弾がものすごく欲しくなる
413 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 12:07:12.87 ID:NgKE2icS0.net[3/4]
ソロなら威嚇3つける
マルチはバリアあればそれ利用して
なければがんばって回避しかないかな
ひるみ軽減3つけても痛いし
419 ::2025/10/17(金) 13:15:47.98 ID:SsT/LByua.net[5/6]
>>413
もしかして
ひるみ軽減3ってむしろ酷いことになる?
414 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 12:09:33.06 ID:qNykkZMo0.net
たまに刃鱗貰えるけどミスると波状攻撃で酷いことになるよね
416 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 12:45:10.02 ID:UkkEdYUA0.net[2/2]
逆にタンク経験あるとこの群がってくるウザさが解るのでメインタンク他にいてヘビィやってる時はタンク守るようにある程度子機やロケパン撃って壊してる
418 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 13:09:39.68 ID:gdrAt3W80.net
地面に属性ダメージエリア作って、小型はそれ踏んだらダウン→じわじわ焼かれて死亡

そんな弾薬あったらタンクとか見てイケメンプレイできただろうな
420 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 13:21:31.90 ID:NgKE2icS0.net[4/4]
気になるなら実際に1回試してみたらいいよ

俺は1回試してから二度とつけてないけど
421 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 17:26:48.80 ID:iuBRfM+O0.net
子機の爆発は巧撃とかを発動させるのにちょうどよいから余裕あるタイミングで近付いて自爆させてる
422 ::2025/10/17(金) 18:50:22.50 ID:SsT/LByua.net[6/6]
ライトとヘビィ両方でオメガやってると
ヘビィの敵視取りがかなり遅く感じる
というかライトがラクに取れ過ぎる

このヘビィですら全武器の中では
敵視が取りやすい方だと聞いて驚く
423 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 19:47:35.37 ID:+tzyl2fr0.net
どっちもビビり散らかし逃げまくりでビビる
426 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 22:41:05.78 ID:DXYWYxDt0.net
>>423
お前の認知構造はどないなっとるんや!!!( ゚Д゚)
家ごみきゅんもう少し知能ちゅけよ?
後昨日美味しい街中華喰ってきたよ😁
君も美味しい料理でも食べたら┌(^o^≡^o^)┐
424 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 20:41:26.65 ID:UJVktqGk0.net
オメガミクロスは雷属性の通りがめちゃくちゃ良いから電撃弾なら素早く処理できるけど散弾だと2〜3発以上当てる必要があるね
マルチで他人がタンクしてるとピクト魔法でオメガ本体にも当てつつミクロス処理したりしてるわ
425 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 21:32:59.49 ID:8GvSzs+J0.net
フレンドとやる時は支給品の音爆弾でタンクから引き離すし自分がタンクしてる時は音爆弾使ってもらうようにお願いしてるわ
音爆弾で誘導出来るの知らない人意外と多いよね
430 :名も無きハンターHR774:2025/10/18(土) 17:56:52.43 ID:+BNstLCa0.net
>>425
音爆が有用なのは知ってたけど支給品であるのは知らなかったわ
2層と4層で3発ずつ使えるようになるから有益情報
427 :名も無きハンターHR774:2025/10/17(金) 23:02:22.72 ID:LAbRTz7KH.net
4日ぶりで★8アルベドにあっさり3乙w
感覚がスグ鈍るお年頃かしら?
428 :名も無きハンターHR774:2025/10/18(土) 17:41:49.92 ID:f4ouxaYe0.net
散弾速射のチェイスショット強いじゃん
久々に使ったらビビったわ
432 :名も無きハンターHR774:2025/10/18(土) 20:17:24.68 ID:74F3K2gVd.net[2/2]
>>428
散弾ヘビィ撃ってた方がdps高くね?
444 :名も無きハンターHR774:2025/10/20(月) 08:08:04.88 ID:hxpPfXaU0.net[1/2]
>>432
オメガに関してはライトの方が強いしなによりトリッキーでおもろい
445 :名も無きハンターHR774:2025/10/20(月) 08:47:52.11 ID:sMIopqFxd.net
>>428がオメガの話なんて分からなかったんだけど分かった人いる?
オメガに限った話だとしても散弾ライト>散弾ヘビィになるのか?
431 :名も無きハンターHR774:2025/10/18(土) 20:15:59.31 ID:74F3K2gVd.net[1/2]
某実況者が零式通常弾ヒーラーライト装備とか広めようとしてるよ…
436 ::2025/10/19(日) 01:24:50.20 ID:LfTOCfKr0.net
>>431
最悪の極み
勘弁してくれよ…絶対双剣とかの方がお手軽なのに
433 :名も無きハンターHR774:2025/10/18(土) 21:08:07.83 ID:iznuB8Lw0.net
人はハロー効果ってのに影響されやすいからな
知名度だけで相手見てる適当リスナーの奴らはもうダメかもしれん
434 :名も無きハンターHR774:2025/10/18(土) 21:17:29.48 ID:keskg5mc0.net
理系の知識とかあってゲームしてるやつらはかなりマイノリティなのかもな~
信者じゃなく冷静な視聴者になるのが理想だけど難しいかもね
435 :名も無きハンターHR774:2025/10/18(土) 21:41:55.69 ID:Rv3WmleZ0.net
人が居れば動画作る人もたくさん出てきて
適当な事言ってる動画は自然淘汰されて良い動画がもっとあっただろうに

こんなに人が減ってしまうゲームで本当に残念だ
437 :名も無きハンターHR774:2025/10/19(日) 08:29:28.15 ID:XyX1xF3W0.net
双剣は三河氏途切れるからヒーラーはやらんぞ
438 :名も無きハンターHR774:2025/10/19(日) 09:32:20.84 ID:Q2Gsoqhx0.net
回復薬飲んだら小樽置いて身躱しと巧撃を…さすがに自分以外のためにそんなことするのめんどくさいか
450 ::2025/10/20(月) 12:25:35.89 ID:zFNCOKmn0.net
>>438
ヒーラーをやるなよって意味だぞ
薬ガブガブ飲むだけなら片手剣で良いし
439 :名も無きハンターHR774:2025/10/19(日) 09:32:22.39 ID:93wSlCsG0.net
双剣でヒーラーw
大人しく片手担いどけよ
440 :名も無きハンターHR774:2025/10/19(日) 10:12:28.27 ID:lNNuDiLG0.net
ヘビィ使いだけど双剣も使っててヒーラーしとるわスマン 別にそれでもサポハンソロクリアできてるし何の問題も感じない

てかオメガは厳密なロールにこだわりすぎない方が良いと思う 誰も敵視とらないようなら取るし 味方が落ちそうなら回復してやる…くらいの構えでいた方が武器種問わず上手く回る

もちろん味方が要介護すぎて常に回復連打しなけりゃ即落ちするとかはロール以前の論外ね
441 :名も無きハンターHR774:2025/10/19(日) 12:48:47.43 ID:lgW/4ojP0.net
皆、広域5と回復量UP3と早食い3をセットすれば解決!
442 :名も無きハンターHR774:2025/10/19(日) 23:06:34.14 ID:OXwHQe6PH.net
相変わらず周回遅れなワイ
★8,9をメインに狩猟ライフな日々
443 :名も無きハンターHR774:2025/10/19(日) 23:41:55.66 ID:wDiZq7oed.net
俺なんてチュートリアルがつまらなすぎてオメガやってすらいないよずっと護石掘りばっか
446 :名も無きハンターHR774:2025/10/20(月) 08:51:59.46 ID:e8A3gUfV0.net
速射ゲージ切れてる時の壁打ち性能の差がでかいからdpsはさすがにって気がする
強いとかおもろいのは個人の感性だろうからそこは否定しないけど
447 :名も無きハンターHR774:2025/10/20(月) 10:15:41.56 ID:hxpPfXaU0.net[2/2]
普通にライト強いじゃんでラギアとかセルレの話にはならんやろ
449 :名も無きハンターHR774:2025/10/20(月) 11:39:10.25 ID:z9GG6/x90.net
言葉足らずなのを謎理論で通そうとしてて笑った
451 :名も無きハンターHR774:2025/10/21(火) 08:15:55.92 ID:0xhpSvn30.net
ヌっさん騎乗ヘビィで水かけてたらすぐ死んだくらいしか覚えてないから王ヌっさんきついかもしれん
452 :名も無きハンターHR774:2025/10/21(火) 14:02:32.43 ID:SUyPSZ5Y0.net
★9強さ5のヌッさんは割と肉質が柔らかいお陰で水冷ヘビィでも調合分にだいぶ余裕ある内に終わるけど
王トゥナみたいに肉質改悪されてたら王ヌは頭を見上げながら散弾撃つゲームになるんやろな
454 :名も無きハンターHR774:2025/10/21(火) 17:30:29.11 ID:5sjP2DPe0.net
ぺぺ実装はよ
455 :名も無きハンターHR774:2025/10/21(火) 19:16:59.15 ID:F8feBfIDH.net
装備+護石も大分煮詰まって来たがタイムが安定しない
★9ツナは落石1回でモタモタしながら13分台まで縮めたのに9タコが15分の壁を越えられない・・
(誘導してスタート地点を有利なエリアにするワザは使ってない)
457 :名も無きハンターHR774:2025/10/21(火) 21:46:01.20 ID:m3FpuZeV0.net
ロム専でもおけ?
460 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 00:24:31.16 ID:LfYg/mvz0.net
>>457
OK牧場🐮
461 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 01:02:07.67 ID:WmZIXLPW0.net
>>460
サンキュー農園🍒
458 :名も無きハンターHR774:2025/10/21(火) 22:16:54.53 ID:G4Eq5EDS0.net
ボウガン使いの巣窟とか嫌すぎる
459 :名も無きハンターHR774:2025/10/21(火) 22:29:41.94 ID:KXKoROt30.net
ボウガン使いの巣窟で何言ってんだこいつ
462 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 08:20:42.20 ID:c4WYrNJ70.net
最近熊ライト持ってくる奴に野良でよく会うけど配信者の影響か
463 ::2025/10/22(水) 09:54:56.67 ID:cNqCMHJMa.net
いろいろと追加や修正の入った今は通常弾を撃つにしてもレイブオクレではない気はするけどな

タイタンパンツァーなら拘束やら味方支援やらの搦め手も豊富だし
鑑定護石のある今は複合珠を2個積めるスロ331はより強力になったし
状態異常弾のゲージ回収率の爆上げで毒弾を撃てるのわりと大きくなってたり
圧着刺したとこに毒弾を撃ち込むゲージ回収ムーブで特射もまぁ活きるしな

刃鱗バフの爆発力で通常弾を撃つにしてもアルシアラって選択肢もあって
これは通常弾の非力さを補える唯一の手段とも言えるしな
464 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 10:36:16.62 ID:KaOph/EZ0.net[1/2]
王ヌは油湧きの地形が💩なこと以外おもろい
465 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 11:30:47.16 ID:VyECKgi8H.net[1/4]
タコ王楽勝でワロw
ボウガンと相性良すぎやろ
ファビウスさんらと18分台
466 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 15:36:14.69 ID:Y7W5xpQr0.net
ガード性能、強化、火耐性、適応どれもMAX積んでれば
ヘビィはかなり楽だね
油も火もガードで余裕
467 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 15:39:15.56 ID:IoDWOdPf0.net
>>466
初見それ積まずに行ったらタゲきて炭焼き来たら何故か喰らって速攻乙ったわw

先の摘んだらガチで余裕になった、オメガとは大違いだなw
468 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 16:58:19.35 ID:fPnnFB8z0.net
ゴア2挑戦5連撃5災禍1無我3って組める?
469 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 17:02:01.48 ID:r1e1Fcah0.net[1/2]
護石なしでもギリいけるんじゃない?
ボウガンで連撃5を積むのはよくわからんけど
470 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 18:57:29.86 ID:r1e1Fcah0.net[2/2]
エグゾルスγきたけどヘビィは装備更新なしかな?
連撃2以上は効率悪いし 逆襲も活かしにくいし
ガードの削りで逆恨みは発動できるけど手と足はレダウγツナγが強いし
471 ::2025/10/22(水) 19:29:14.75 ID:Ej86U7M4a.net[1/3]
連撃はなぁ
「ボウガンにだけ効果無し」とかされてるのがな
ならこれ武器スキルじゃなきゃおかしくねぇか?と思わなくもない
473 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 20:06:51.39 ID:KaOph/EZ0.net[2/2]
>>471
近接には業物や他にも切れ味ケアする方法が過去作と比べても同等以上にあるのにボウガンは弾丸節約を削除とか
反動や装填速度のケアする手段を殆ど削除とかする開発チームに過度な期待はしちゃダメ
475 ::2025/10/22(水) 20:13:36.10 ID:Ej86U7M4a.net[2/3]
機関砲特化は会心率盛らなくても会心しまくるから攻撃力盛りで
なんてのも今は昔

ってかアレの修正ってガンス側には記載あったけど
ヘビィのはサイレント修正なままだったっけ?
486 ::2025/10/23(木) 11:00:13.73 ID:aV0gSW+r0.net[1/2]
>>475
サイレントで告知なしだぜ
開発から本当にボウガン嫌いなんだなってのがヒシヒシと感じる
476 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 20:26:33.87 ID:VyECKgi8H.net[2/4]
youtubeのヘビィ使いがミツネ・アルシャマリの攻撃力200しかないの草なんだが
普通300以上あるだろ、ライト使ってるんかと思ったわ
477 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 20:40:43.06 ID:dpCvRxhb0.net
倍率と係数知らないで煽る阿呆
478 ::2025/10/22(水) 20:41:32.79 ID:Ej86U7M4a.net[3/3]
表示が武器係数除外になってたってオチは無い?
480 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 21:00:55.29 ID:VyECKgi8H.net[3/4]
>>478
それどうやって表示させるの?
装備一覧で何もしなければ素の数字が出るんだと思ってたが
後煽ってない、なんで?て感じの草な

まあスルーで構わん
479 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 20:53:26.53 ID:jYPcszCy0.net[1/2]
ちょっと何言ってるかわからない
481 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 21:02:16.72 ID:jYPcszCy0.net[2/2]
設定であるよ、
483 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 21:13:02.65 ID:VyECKgi8H.net[4/4]
>>481
あり
482 :名も無きハンターHR774:2025/10/22(水) 21:03:25.25 ID:3qkbTdZ30.net
武器係数知らなくて草
煽ってないです
484 ::2025/10/22(水) 21:28:36.37 ID:YM3YR8NRa.net
そもそもライトでも係数ありなら攻撃力200になんかならんしな
485 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 00:06:52.48 ID:JCuQoBwb0.net
トーシロを茶かすでないこの💩どもめ!!
トーシロ~はやさ~しくぬまにおとせぇぇぇいぃぃぃぃ!!!
(●^o^●)
487 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 11:21:23.82 ID:ai4sNqtC0.net[1/2]
Wの頃はIW出るまでずっとやってられたけど今作はボウガンへの悔しさと酷い調整で今やプレイ時間週3時間以内まで落ちたわ
488 ::2025/10/23(木) 11:35:10.08 ID:jclXeI4ea.net
ライトは逆にワールドまでは楽しかったけどIB序盤はイライラしたなぁ
G級強化で利便性が劣化したり有用だった銃は強化止めやへなちょこ強化にされてたり

極めつけは回避装填でアレは「回避をしたら弾が装填される」ではなく
「回避装填をしないとまともにリロード出来ない銃」でしかなかったからな
490 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 12:43:25.54 ID:Cdoajesed.net
おまいら、王タコで何か装備更新あった?
連撃はガンナーだと微妙かな?
散弾とか連撃あんま意味ないよね?
491 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 13:43:43.59 ID:VZ7R3x110.net[1/2]
SteamもPSもクラッシュ問題が改善されるまで王ヌやらないのが正解だろ
やったところで別に装備更新できる訳でもないしな
495 ::2025/10/23(木) 18:24:10.33 ID:jgUp39tu0.net
>>491
PSは全くそんな事ないから
PCだけの現象
500 ::2025/10/23(木) 19:18:17.83 ID:C2qruRUV0.net
>>495
お前公式の発表すら見てないのか…
501 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 19:18:21.75 ID:VZ7R3x110.net[2/2]
>>495
PSproでも王ヌでのクラッシュ報告はあるし他のクエストでもサポハン連れてるとアプリ落ちるらしいが全くとは?
492 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 14:54:20.89 ID:apMwwzXl0.net
大剣双剣だけかなエグゾルスγ強いの
連撃2以上も逆恨みも他の武器じゃあんま意味ない
493 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 15:50:59.62 ID:5dBbbHKX0.net[1/2]
頭腰は連撃2以上がボウガンだと弱すぎる
手は王レダウが強すぎる
足は王ツナが強すぎる

王ツナ胴の 耳栓2フルチャ3スロなし や
王レダウ胴の 解放3スロ1 が不要な場合は
王ヌ胴は 逆襲2スロ33 で他のスロ3スキル盛るのに使う場合はあるかもしれない
逆襲は微妙なのであんまり強くないけど
496 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 18:41:47.55 ID:xTGNW3vy0.net
グラビがまた狩られている…。
鎧玉じゃなくてお食事券狙いかw
1分針で終わるもんなぁ
497 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 18:51:45.98 ID:idgT7ecqd.net
またまたニワカボウガンが大量発生する時期になりました
498 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 18:58:56.58 ID:zkY480sa0.net
お食事券狙いなら、タルコロのが良くね?
配置次第だけど
499 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 19:01:06.66 ID:0J1wDgGC0.net
お食事券狙いのタルコロチケを取るために季節4部位をつけているのだ
503 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 20:58:15.59 ID:5dBbbHKX0.net[2/2]
王ヌ用の装備考えてるんだけど 散弾よりも属性弾のが火力出るよね?

属性強化で1.2倍 ゴア災禍3で1.3倍
さらにベイル2部位のダークアーツを暑さで常時発動させて1.14倍 とか面白そう
504 :名も無きハンターHR774:2025/10/23(木) 23:07:42.95 ID:wofzecg80.net
ヌに関しては流石に水冷弾がDPSで勝つ
TAじゃなければ初期エリアから移動する時に12番か15番へキャンプへ補充しに行けば時間的損失も無いし
505 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 00:11:25.35 ID:PxuJhDBA0.net
俺は水冷よりアルシャマリの方が早いんだが
弾の通し方が悪いのか?
506 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 00:24:33.77 ID:EyUtDhqD0.net[1/5]
上で書いた暑さ逆恨みビルドで試しにやってみたら6分半だった
散弾はまだ試してないからどっちが強いかは分からない
507 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 01:11:26.47 ID:0rxhSyHC0.net
ソロかマルチかでも散弾と水冷弾でDPS変わってくるかな
ソロなら刃鱗弾が常に撃てるからそうなるとやっぱ散弾てなるし
マルチなら他人が狙われてると垂れ流せる水冷弾ってなる
508 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 03:58:42.72 ID:EyUtDhqD0.net[2/5]
ヌエグドラは例えば腕の肉質が
平常時 弾48水15
油纏い 弾43水18
炎纏い 弾45水20
みたいに纏ってる時は全体的にかなり属性寄りの肉質になるらしいから
ソロで散弾と属性弾でどっちが火力出るのかは判断が難しい所だと思う
509 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 04:27:48.50 ID:EyUtDhqD0.net[3/5]
試してて思ったけどこれ今のイベクエの王ヌだと普通に体力5段階あるっぽいな
どっちの方が早く倒せたみたいなのは単に低体力個体引いてただけかもしれん
510 ::2025/10/24(金) 10:50:17.54 ID:x3nfLuM+0.net
ランサー・ガンサーっていつもこう言う感じの多いな
ヘビィのジャスガに恨み持ちすぎだろ

tps://x.com/kenk03061/status/1981302306139492454?s=46&t=OBKFuglydzweyNlKcutq_w
512 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 14:02:54.89 ID:UZvUI2uwd.net
>>510
このポストってヘビィについてなんか恨み辛み書いてるの?
513 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 15:36:58.80 ID:S/UKHeeg0.net
★9が来てから近接に逃げてしまうようになった。
ワンパン恐怖症だわ。貫通とかの距離だと平気だったんだが。
お前らようやるな。
522 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 19:29:18.26 ID:i/fgQVlY0.net
>>513
ワンパン恐怖症って、果敢つければ良いだけじゃん?
525 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 06:58:36.23 ID:BqCiH9170.net[1/2]
>>522
おめえはなんもわかってねえな
514 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 16:05:20.85 ID:8neFceGb0.net
アルシャマリで★9レギオス500体ぐらいやってるけどオメガは片手剣に逃げた😤
521 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 18:59:08.24 ID:llVwk6LC0.net
>>514
普通に零式サポハンソロ初クリアはアルシャマリだったな 同じくレギオスでかなり使いこんで一番慣れてたしオメガとの噛み合わせも悪くないと思う 強化後に触り始めた双剣も基本性能の高さで良いセン行ってたけど結局最後はアルシャマリだった 片手は触ってみて安定感あるのはわかったけど流石に自分が使ってなさすぎてまだしっくりとは来ないわ
515 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 16:25:35.03 ID:BCeZs8n7d.net
ずっとゴア4だったけど流石に防御力が不安になってきてゴア2ヌシ3に変えた
硬化薬Gとモンスターに合わせて属性耐性3付ければそうそうワンパンしないよ
516 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 17:09:25.11 ID:EyUtDhqD0.net[4/5]
歴戦王ヌエグドラ 水冷ヘビィで5:00出せた
低体力個体だと1エリア目でギリギリ捕獲できるな
517 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 17:48:10.99 ID:KLn616MsH.net[1/3]
>>516
まじかー
すげーはえーな
野良で行くと結構かかったよ
ちなみに水冷弾だけ撃つ感じ?
回避が重くて9シリーズとオメガはヘビィだと避けきれないんだよねー
519 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 18:16:19.92 ID:EyUtDhqD0.net[5/5]
>>517
水冷弾だけ ただし本当にギリギリ
ビルドは上に書いた暑さスリップダメージでベイル2部位と逆恨みを常時発動させるビルド
そういう特殊なビルドでかつ最低体力個体だとギリギリ弾切れにならないぐらい
基本はジャスガで攻めの守勢発動させてブレス系だけ回避距離で避けてる

猫が罠置いてちょうど捕獲っていう神展開だったからかなり上振れタイムだと思う
540 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 13:14:55.36 ID:+lTCXmCW0.net
>>519
回復速度上げたりして維持しやすくしてたりするの?
545 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 14:19:40.04 ID:QM/vYKkR0.net
>>540
暑さでHP減らし続けると回復速度とかゾシア2部位とか意味なさそう
1回だけなら猫が回復してくれるけどHP維持かなりめんどくさい
クーラーか環境適応1で暑さは無効にして炎纏いとかガード削りで赤ゲージ作る方が楽そうな気がする

ただそもそもジャスガミスった時の通常ガード削り程度に被弾を抑えて立ち回れるなら
逆恨みよりも環境適応2で炎纏い無効にして火事場(装備スキル)の方が強くね?って思い始めてる
518 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 17:48:55.69 ID:KLn616MsH.net[2/3]
回避スキルが重いって話じゃなくて、操作的に片手とかの回避に比べて動きが重いって言いたかったw
わかりにくいな
520 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 18:23:22.64 ID:KLn616MsH.net[3/3]
うはw
つべのプロハン動画的なやつか
常にスリップとか真似できるものじゃなかった
俺には無理だ
俺の毛根(まだある)がスリップダメージの蓄積受けて頭装備必須になりそうな話だわ
523 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 19:37:27.82 ID:ZtXpahju0.net
グラビきんもちぇ♪
お食事券300枚は貯められそうw
524 :名も無きハンターHR774:2025/10/24(金) 22:48:30.69 ID:klf8jNRP0.net
さすがにゴア2災禍(+ヌシ3)ならと思って連撃5に囚われてたけどダークアーツなかなかよさそうやなあ
526 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 07:19:46.63 ID:/3AMX6ER0.net[1/5]
ガンナーで連撃5は何も分かってない人と後ろ指刺されちゃうぞ
527 ::2025/10/25(土) 07:23:46.78 ID:Ucht7fgk0.net[1/3]
普通につえーけど
529 ::2025/10/25(土) 08:00:51.36 ID:Ucht7fgk0.net[2/3]
使ったことないエアプがそう言うよな
530 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 08:05:11.18 ID:nVQ9RCVT0.net[2/3]
たかが攻撃力4のために弱特挑戦者解放という選択肢捨てちゃうガチ勢凄い
531 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 08:47:07.18 ID:7VK68mpi0.net
TA勢が付けてれば付けろ
532 ::2025/10/25(土) 09:11:30.16 ID:WH89m4e90.net
貴重な3スロを4つも費やしておいて攻撃力+4にしかならない連撃1→5の
どこがどう強いのかは知っているのならぜひ教えて欲しいものだ
533 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 09:51:41.03 ID:/3AMX6ER0.net[2/5]
近接武器は初心者が雰囲気で使えるようにできてるが
ボウガンは知識無いとまともにスキルも組めんよ
まぁちゃんとスキル詳細の説明をしないカプコンも悪いんだが
534 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 10:38:50.96 ID:eHivzfJP0.net
タコ装備使って零オメガアルシャマリタンク装備作ってみたけど逆恨み逆ギレ渾身が絶望的にアルシャマリタンクと噛み合ってなかった
ヒーラー居れば赤ゲージ時間もすぐなくなるしな
535 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 11:11:42.36 ID:/3AMX6ER0.net[3/5]
被弾1発が命取りになり易いガンナーかつ避けてナンボのアルシャマリじゃ逆襲も逆恨みもミスマッチだからねぇ
536 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 11:17:26.74 ID:kOsX4ncR0.net
伏魔欲しいわ
火力上がるし赤ゲは出るし
537 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 11:33:21.29 ID:zk77mq7s0.net
属性弾の属性値に乗らなくなってそう
538 ::2025/10/25(土) 11:47:30.94 ID:gfSlFD6j0.net
連撃こそがボウガン最強のスキルだから
連撃と言えばボウガンだから
わからない奴はもてない童貞
539 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 11:52:28.61 ID:pGogtFlF0.net
ノーマルオメガを久々に野良で行ったら2エリア目で3乙されて終わっちまった。
まだ攻略は行き渡っていないんだなぁ…。

15分切れるかなって期待していたんだけれど、そんなに甘くはないのね。
541 ::2025/10/25(土) 13:23:58.75 ID:pYK7L+esa.net
ボウガンでだけ効果無し
そしてそれに対する説明も無し
ってのが存在してるのがまずおかしいしな
せめて説明は明記しろや

攻撃力が上がるスキルの中にも「属性弾の属性値計算にその上昇ぶんが乗らない」なんてのもあるしな
542 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 13:25:17.95 ID:nVQ9RCVT0.net[3/3]
属性会心もクソ雑魚なんだーって動画見て属性ボウガンに付けてない奴多そう
543 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 13:40:40.19 ID:BqCiH9170.net[2/2]
ボウガンほんま嫌いなんやなって
544 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 13:43:31.28 ID:1u7n9IIr0.net[1/2]
インガオホー
546 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 14:54:26.03 ID:/3AMX6ER0.net[4/5]
https://x.com/kyo5351/status/1981740016675205293?s=46&t=SyCh6c-jAykg3ZxmhqrMcQ上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

誰かこの人に連撃無駄盛りしてますよって教えてあげてよ
548 ::2025/10/25(土) 15:37:28.71 ID:Ucht7fgk0.net[3/3]
>>546
完璧やん
無敵だな
563 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 15:43:45.06 ID:D5DtWVOf0.net
>>546
連撃5マンだったけど今回初めて調べたら属性値アップないならボウガンに連撃1すらいらねーじゃねんこれ
何だこのゴミ😂
547 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 14:59:33.79 ID:VVNNbtEp0.net
こうして地雷が育成されていくんだな
549 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 15:38:59.47 ID:TmDZlld10.net
連撃で攻撃盛りたいのなら連撃1+連撃強化が一番伸びがいいと思うんだけど
実際は連撃2までついちゃうこと多いけど
550 ::2025/10/25(土) 17:17:03.82 ID:Z17qeNN3a.net[1/2]
ボウガン以外の武器だとちゃんと有用なスキルなのは腹立たしいよね連撃
連撃強化もアッパー調整が入ったしな

ファーストショットフォースショットみたいなガンナー専用スキルで
攻撃力アップ効果が属性値計算には乗らないし属性補正もLv1の上昇値で頭打ち
とかガンナースキルですらボウガンいびりが酷い
551 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 18:09:00.80 ID:1u7n9IIr0.net[2/2]
イベント装備で来るゴミの圧倒的ヘビィ率
553 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 19:19:43.26 ID:/3AMX6ER0.net[5/5]
ヘビィが関わる人的な悪い話は殆どがヘビィを周回用ツールとして使ってる他武器使いに起因する
ワイルズはクエスト同行したメンバーの武器使用率とモンスターの討伐数が可視化されたからハンタープロフィール見ればすぐにわかる
グラビ討伐数とヘビィ使用数が近い奴とか顕著だよ
555 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 22:16:56.22 ID:ZS75XNd10.net[1/2]
マシンガンが打ちたくて始めたのに気が付けば接近してステップ繰り返してるという。
556 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 22:33:36.29 ID:c+TA7lNeM.net
わかる
火炎草?とか全く使わないのもったいないなーと思ってボウガン始めたのに気づけば散弾しか撃ってない
557 ::2025/10/25(土) 23:10:39.75 ID:PpYF1JIFa.net
なんかワールドのシールド散弾に怒ったのか散弾にめちゃくちゃ足枷つけてやがったくせに
そこに強化修正繰り返した挙げ句のアルシャマリ実装で結局みんな散弾撃ってるの
徳田って本当にゲーム作るの下手くそすぎるよなって
558 :名も無きハンターHR774:2025/10/25(土) 23:26:55.95 ID:ZS75XNd10.net[2/2]
>>557
極端すぎるんよな。弾の選択肢ねーしめっちゃつまらんわ。
562 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 02:44:51.90 ID:hBtjP8z90.net[1/4]
>>557
過去一おもんない
徳田が関係してる作品のボウガン全部おもんないわ
559 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 00:11:25.32 ID:gafjWFXnH.net[1/4]
王タコは適応1すらなく初見で倒せたんで装備周回にはいったら2タテで失敗
ワイルズあるあるw
560 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 00:19:02.14 ID:gafjWFXnH.net[2/4]
神おま周回だとジンダハドをエリア3からが楽しい
純粋に戦闘が楽しいのは レダウ9
今だに苦手はゴアとセルレギ(時間かかり過ぎる
561 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 02:22:03.89 ID:H2LAdiQG0.net
砂原のセルレギはベースキャンプか4番キャンプ近いとこスタートだと落石コンボでだいぶ楽できるよ
ゴアは氷霧で落石マラソンできるけど落石あるエリアがだいたい💩なので結局ダルい
564 ::2025/10/26(日) 15:52:15.13 ID:E17XqNL/0.net
攻撃力は上がるから意味ないことはない
565 ::2025/10/26(日) 16:15:39.90 ID:3CWZ9Qsma.net
3スロ1個で攻撃力+6でそれ以上伸ばさないならこれだけで完結するコスパの良いスキルなのは間違いない
そしてボウガンでは2以上に伸ばす意味が無い(以降はレベル1ごとに攻撃力+1とコスパ劣悪なので)
567 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 17:12:13.59 ID:DgbuLsl+0.net
毎回しゃがみ没収されて特殊弾とかいうゴミ渡されるのほんとキツい
もその特殊弾も星9環境じゃ全くついてこれてないし
568 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 17:13:36.82 ID:w+Zm8EHL0.net
明らかに片方のチームが俺様の考えた遊び方以外許さんって感じだよな
569 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 17:47:42.70 ID:hBtjP8z90.net[2/4]
伏魔クレクレ
570 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 18:04:11.34 ID:tfin+bMH0.net
ヌエグドラ強いわ
577 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 20:27:45.23 ID:GGfffJ5d0.net
>>570
各スレに同時期に書いてるけどBOTなの?
571 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 20:02:16.85 ID:gafjWFXnH.net[3/4]
ガ強3、環境2、火耐性20↑
これだけあれば王タコ余裕
572 ::2025/10/26(日) 20:05:58.76 ID:x1uJbfif0.net
ヌ・エグドラ強いわ(討伐6分)
ヌ・エグドラ余裕(討伐13~16分)
みたいなのもあるからモンハンは面白い
573 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 20:08:56.34 ID:TT6k2T9d0.net[1/3]
12月は王氷のあいつか(名前忘れたw)
こやつも環境必須になりそうだねぇ

氷で良い武器無いからぶっ壊れこないかなw
575 ::2025/10/26(日) 20:20:13.61 ID:jskLpOnEa.net
>>573
王。に武器追加は無い
寒さ由来のスリップダメージも無いので環境2に出番は無い

冬の新規追加はゴグマジオスなので来るのは睡眠武器だな
576 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 20:24:35.41 ID:TT6k2T9d0.net[2/3]
>>575
なんで断言できるの?内部の人?
580 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 20:59:15.41 ID:hBtjP8z90.net[3/4]
>>576
現にないじゃん
581 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 21:28:47.89 ID:TT6k2T9d0.net[3/3]
>>580
日本語通じないんだなw
ドアの前にご飯おいておきますね。
582 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 21:34:27.30 ID:hBtjP8z90.net[4/4]
>>581
なにが??
現にレダウもツナもエグドラも王武器はない
ワールドやアイスボーンの王個体も武器はなかったわけだからシンダハトに王武器があるとは考えにくいって事でしょ
586 :名も無きハンターHR774:2025/10/27(月) 07:00:31.05 ID:QeZZAHPe0.net[1/2]
>>582
最初断言してたやん。
589 :名も無きハンターHR774:2025/10/27(月) 11:54:30.20 ID:AG/xWZTz0.net[1/2]
>>586

実際現にないでしょ
574 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 20:13:43.76 ID:gafjWFXnH.net[4/4]
神おまにフォースショット1が付いていたんでlv3まで強化
音で発動が分かるんで面白い、ゾシアヘビィの+50と組み合わせで生きるスキル
578 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 20:29:09.25 ID:JucxAcSe0.net
アジ・ダハーカさんか
579 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 20:33:16.93 ID:Kshp3CgP0.net
マムタロトみたいな発掘武器きてもいいよ
583 :名も無きハンターHR774:2025/10/26(日) 23:41:43.76 ID:tm4QlN9B0.net
王ヌ火事場水冷ヘビィで通せたけど安定とりすぎて4:52とかいうとても微妙なタイムだった

環境要素なにもない1エリア目で倒しきらないといけないから拘束手段少なくてむずい
584 :名も無きハンターHR774:2025/10/27(月) 02:27:45.91 ID:S4XYMnSq0.net[1/2]
ゴグマジオスのヘビィは睡眠弾レベル2はあるとして火炎弾か徹甲榴弾か貫通かメインで撃てる弾が何になるかは気になる
見た目は銃っぽくないから個人的にあんま好きではないけども
585 :名も無きハンターHR774:2025/10/27(月) 05:42:33.02 ID:6j99XazT0.net
現状のワイルズで睡眠だけの武器はかなり微妙なんで睡眠以外の方向性か睡眠+何か別の強味を持たせた武器になると予想…でもマジオスは次のエンコン(アーティア改修とか)とも絡めて来そうだからマジオス武器自体は普通の睡眠武器の可能性もあるか
587 :名も無きハンターHR774:2025/10/27(月) 11:19:58.37 ID:6JLbw9Nr0.net
>>585
前は防具に通常強化付いてたからそりゃ通常よ
592 :名も無きハンターHR774:2025/10/27(月) 12:42:26.53 ID:63588OG90.net
ギミック的にマルチ不向きってのが居た位でアイボー追加モンス連中も弾肉別段低くも無かったし
サンブレは滅龍なんて火事場特化でもなきゃ使いもんにならん龍弱点とか属性肉渋い奴とかは普通に散弾の方が良かったし逆に物理通常と貫通の出番がほぼ無い
595 :名も無きハンターHR774:2025/10/27(月) 13:19:54.44 ID:FtBBDjkg0.net
弾が出るランス状態だったWIBはヘビィの黒歴史
597 :名も無きハンターHR774:2025/10/27(月) 22:44:34.82 ID:S4XYMnSq0.net[2/2]
サンブレイクも属性ヘビィ強かったとは言ってもマルチ体力になると弾足りんくてキャンプ補充必至だったよね
598 :名も無きハンターHR774:2025/10/28(火) 05:34:44.96 ID:ePIb5I2U0.net
ワイルズでは武器ティアで最初から今現在までトップの座をヘビィが取り続けてるんだもんな、おまけに対オメガ最強ときた

さすがに武器調整でナーフくるだろ
599 :名も無きハンターHR774:2025/10/28(火) 06:37:16.49 ID:uzRV2yGx0.net
お前ワイルズやったことないだろ
602 :名も無きハンターHR774:2025/10/28(火) 13:08:12.52 ID:71C9nl1w0.net
ティガ亜の腕に貫通弾当てにくいのよ。ミツネヘビィで楽に戦う方法ないかしら?
603 :名も無きハンターHR774:2025/10/28(火) 14:42:55.01 ID:l0tRAwWjM.net
王ヌチャレクエは
水アーティア守勢逆恨み災禍転覆ベイルゴア
で10分切れそうだヌ



ティガ亜種?✕
ミツネヘビィ◯
やってないがNOWか?
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1757894297/
604 :名も無きハンターHR774:2025/10/28(火) 16:38:01.70 ID:uLVz7PTH0.net[1/2]
王ヌ2〜3分で笛4パーティ狩りしてる動画見たけど
ヘビィには真似できない戦法だったから今作はマップの地形格差やモンスターとの相性が如実に出るよね
606 :名も無きハンターHR774:2025/10/28(火) 19:16:35.76 ID:txTOMZtX0.net
>>604
笛は火事場ソロでも3分22秒ってのが出てたよ
605 ::2025/10/28(火) 18:06:51.10 ID:SCeqP1Ana.net
藤徳モンハンはとにかく使用弾種を絞ってこようとするのが面白くないんだよな
結果使い物になる銃砲もほんの一握りになる

あとコンテンツ武器や追加モンスター武器にそれが片寄って
生産武器が本当になんの立場も無いというつまらなさ
607 :名も無きハンターHR774:2025/10/28(火) 21:33:44.96 ID:zu2iYI4B0.net
>>605
色んな弾が選択肢に入るのが楽しいのにな。
ほんっとに嫌いなんだろうな。
608 :名も無きハンターHR774:2025/10/28(火) 21:36:31.64 ID:uLVz7PTH0.net[2/2]
身内サークルにも笛使い結構いるけどタイムが露骨に縮まるから現環境だとマジで強いんだなぁ
609 ::2025/10/28(火) 22:05:43.42 ID:+id/ZZg20.net
まぁ笛はアイスボーン時代に良三に赤っ恥をかかせて市原の首を飛ばす結果へと繋がった福音の武器だからな
藤徳としては是非とも推したい武器なんだろう
現に強化調整に次ぐ強化調整と手厚く保護されてるからな笛は

零式オメガのTA現トップランナーがその赤っ恥かかせた張本人なのが笑える
610 :名も無きハンターHR774:2025/10/29(水) 07:12:02.51 ID:odeJKlR+0.net
すげえな。クソ弱時代しか知らんから驚きだわ
611 :名も無きハンターHR774:2025/10/29(水) 07:25:54.98 ID:y4j6Il5L0.net
強打の装衣があれば散弾もっと輝けるのに
612 ::2025/10/29(水) 08:54:57.31 ID:1/tko/dW0.net
というか装衣減りすぎだろ
隠れ身固定も意味わからんしスロも無いし
あらゆるところがワールドからすら劣化してるからなワイルズ
613 :名も無きハンターHR774:2025/10/29(水) 10:41:37.13 ID:BmktBUCBd.net
低評価の荒らしになるとワールドに寄せた修正するけどワールドと同等以上には絶対にしない悔しさよ
614 :名も無きハンターHR774:2025/10/29(水) 11:16:32.74 ID:BMw/yOK/0.net
モンスも少ないしアイテムも少ない
これだけ少ないボリュームでフルプライスだったのには驚いたwww
615 :名も無きハンターHR774:2025/10/29(水) 16:25:46.61 ID:x3H/VFGW0.net
強打だけど追い剥ぎや各種耐性系の装衣はなんで存在を消されたんだろう
616 :名も無きハンターHR774:2025/10/29(水) 18:58:25.68 ID:sL7BDe0k0.net
作るの面倒じゃないですか笑
617 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 00:07:47.23 ID:/Fbqu+XC0.net
ちょっと聞きたい
速射ステップショットに無敵時間はある?
もしあるなら回避性能upで伸ばせる?
味変のつもりやったけどアルシアラでやるオメガ中々おもろいわ
618 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 03:21:42.31 ID:DYnQGjOZ0.net
存在価値のないものはどんどんリストラされてくからな
あるものでも気ままにりすとらさることあるけど
619 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 06:31:33.47 ID:zIsNKUWP0.net
ホットドリンク・クーラードリンク「リストラされてる奴らは存在価値ないよな笑」
624 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 12:42:11.55 ID:c4zZcvtq0.net
>>619
ガチで1mmも面白く無い要素を無駄に復活させる開発
ゲーム部分は文句なく面白いけど
装備、アイテム呼び出すのが三角で良かったのに押し込みに変えたり
意味不明な改悪する奴が開発にまじってるとしか思えん・・・
620 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 07:08:11.69 ID:CDDYMXg80.net
質問野郎態度でけー
621 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 07:11:28.53 ID:dCP6AfId0.net[1/2]
フリチャレヌエグドラタイム縮めて遊んでみたけど
猫が笛吹いてくれるかどうかでタイムかなり変わる上に
笛吹いてくれる確率かなり低くないかこれ?
622 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 08:14:23.65 ID:kCZDopNYd.net
そうかフリクエあるからロードマップ外の武器調整もないのかもう起動しようとするのすら腰が重い
623 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 11:36:41.84 ID:qH8+H+f30.net
タコ戦は猫が拘束されてくれって思う
625 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 13:03:17.96 ID:8ero6uzq0.net[1/2]
>>623
やぎこって元公式の王ヌ6分台の動画でぬこ捕まって焼かれてた、ミンチよりひでえよ😿
626 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 13:12:20.54 ID:8ero6uzq0.net[2/2]
i.imgur.com/v7ey1ZA.png
627 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 15:50:40.01 ID:dCP6AfId0.net[2/2]
フリチャレ火事場ヘビィソロ ギリ4分台だせたわ
オトモの攻撃笛と囮度合いでタイムくっそ変わる運ゲー
正直フリチャレはオトモなしカテゴリ作ってほしい
628 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 18:44:07.70 ID:U4guQuRb0.net
いままで雷アーティア担いでたけど
アルシャマリアルシャマリここで言われるものだから担いでみた
弾代が節約できるな^^;
戻らなくていいし
まあDPS的には雷のが上かなあ
629 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 20:22:54.12 ID:BgAwmp/l0.net
ライトで5分ちょい
4分台だしたらやめるかー
630 :名も無きハンターHR774:2025/10/30(木) 23:07:16.23 ID:pc8z475N0.net
アルシャリ握ってるけど
攻撃4はマストで入れてる?
回避で組むと火力スキルが怪しくなってしまい…
631 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 00:48:04.31 ID:X6cBoKkq0.net
攻撃スキルは攻撃3+ブ位良おまじゃないと組めない⋯
散弾強化入れるだけで実質攻撃+10だからなぁ
弾導強化2も必須だ
ファーストショットで5.10.15
ステップ撃ちの関係でレベル3にしたい
挑戦者必須、巧撃、逆襲、逆恨み、フルチャ当たりでお茶濁し⋯

俺まともに使えるお守りは散弾強化+巧撃1+ボボだけ⋯ゴグマの弾肉質絶対簡悔なんだろうなぁ
632 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 06:55:04.65 ID:o7X+fLVj0.net
野良は体感ガンナーヘビィ多いな。というか弓とライト全然見ない。
そして皆死にまくる。
633 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 07:00:16.77 ID:wG1LecZR0.net
ライトって強くないと使われない武器の筆頭だよな
634 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 07:45:06.77 ID:eK2c06760.net
シナチョンとガンナーキックすると成功率上がるよね
635 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 09:03:15.16 ID:n6F3IXSFr.net
ワールドからの仕様なら弱くても使うぞ。楽しい
強かろうがXX以前には戻れん
636 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 12:35:57.31 ID:Ye1+12ee0.net[1/2]
アルシャマリに弾導は不要派だな
一生ステップしてるから距離調整どうにでもなるし
637 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 13:13:52.05 ID:iwarF1vU0.net
距離詰めてくる相手とか
傷口みたいな小さい部位に散弾全弾当てたい時とか
どうしても接近せざるを得ない時はあるから自分は必須派

初弾3射法1の装飾品が効率良すぎるのもある
638 ::2025/10/31(金) 13:38:50.98 ID:y/AKJk/wa.net[1/2]
散弾はクリ距離はずした時の減衰が苛烈だしな
639 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 14:02:35.93 ID:1bkrSP530.net
特に散弾はレート遅いから1ショット外したりした時のDPSロスがデカいし刃鱗弾なら尚更
射法2にすると射程も伸びるから手数も増える→つよい
野良マルチで見かける「この散弾ヘビィの人機関竜弾とか撃ってたりなんか色々アレだな」
って人はクエ後にスキル構成見ると射法入ってなかったりする率高い
640 ::2025/10/31(金) 14:28:54.90 ID:y/AKJk/wa.net[2/2]
いま弾道強化3スロ②の護石が欲しくて欲しくて周回してるんだが
条件これだけなら確率的には並おまでしか無いハズなのに
意外とまだ手持ちになかったし欲しがるとなかなか出ない
これが来てくれれば一番使ってる汎用装備マイセットがちょっと進歩するんだが…

メインサブで別の弾種を切り替えて使うようなマイセットにすると
メインでもサブでも活きる武器スキルってなかなか限られてくるからな
護石で盛りやすいものとなると尚更

いやもうこの鑑定護石のシステムと武器スキル防具スキルの断絶とが食い合わせ悪すぎるのが問題なんだが
641 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 16:44:48.88 ID:Ye1+12ee0.net[2/2]
なるほどねぇ
弾導に攻撃・散弾・初弾を押しのけるほどの価値はやはり感じないけど、まぁついてて損はないか
642 ::2025/10/31(金) 19:42:00.51 ID:GgmTtHUUa.net
>>641
その中だと俺なら攻撃が優先順位だいぶ下がるかなぁ
Lv4まで積んでようやく4%ほどの期待値貢献な上に
複合珠も相方スキルのラインナップが酷くて
事実上超会心あたりと同列な盛りにくさで
なんというかコスパ良くないよなって

弾種どころかほぼ全ての攻撃行動に乗る汎用性の高さは良いが
逆に立ち回りには影響無いので射法や初弾ほどの便利さは感じないし
643 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 19:51:18.69 ID:RUzkM1hN0.net
回避行動以外でステップしなければアルシャマリでも渾身維持率60%以上いけるから超会心にしてるわ
素の会心率高いからこれが一番DPS出てる
644 :名も無きハンターHR774:2025/10/31(金) 23:45:08.59 ID:2WQHtBdF0.net
アルマシャリっての使ってみたけどこれ反動デカすぎだろ
これでオメガの攻撃回避しながら戦ってんの?やべーな
652 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 12:36:14.31 ID:SkLe1J/Pd.net
>>644
後隙はステップでキャンセルできるしステップだけで距離足りないと思ったらコロリン追加したりガ性ガ強積んでればガードもかなり安定なんでオメガ戦の散弾は基本ステップ撃ちで跳ね回りながらガードや回避の使い分けが楽しい

近接に比べて間合いの自由度は高いのでほとんど攻撃しっぱなしで俺のターンで行けるのがストレスフリー
645 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 00:20:45.58 ID:Vg4gtIxi0.net
俺は射法3弱特ブボボつかってるな
とりあえずちょっと距離ずれるだけでダメージが変わりすぎるから
ないのはストレス

属性弾使う場合でも射法3あったらどこから撃っても基本射程内で楽
646 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 02:19:58.42 ID:Pp/xOagD0.net
速射モードのマガジンの付け外しをキャンセルできるテク欲しいな
マガジン付け外ししーのリロードしーのでもたもたする瞬間をどうにかしたい
648 ::2025/11/01(土) 10:05:34.49 ID:RriYCPGFa.net
>>646
速射モード切り替えのスネイルマガジン付け外しは
回避やステップのモーション内に組み込む事は出来るので
回避行動や位置調整や回避装填と併せて行えば
一応は隙は無くせるかな

ゲージ使いきっちゃった時は強制的に外す動作が出るから
使いきる前に速射切ってゲージ回収に入った方がいいのかねぇ
659 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 00:40:44.07 ID:eL2J55f30.net
>>648
仕込めるのはスライディングかな?
とはいえこれ知らんかったわ
キャンセルのためというより移動のついでにって感じだな

オメガにアルシアラいいぞ~
みんなも使おう
647 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 06:34:00.95 ID:/t+5B6Wvd.net
接射出来るようになるのに弾導強化の価値を感じないのか
649 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 10:33:41.54 ID:OA+SuoKS0.net[1/2]
初オメガをヘビィボウガンで行く予定なのですが、
雷属性弾と散弾はどちらがオススメですか?
それと、サブはライトボウガン?双剣?どちらがオススメですか?
650 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 10:45:41.91 ID:CmEeHb+L0.net[1/3]
サポハン3人と行くなら個人的には雷属性がおすすめ
前足がダメージ出るけど前足貫通して頭にヒットさせすぎると敵視とってしまうので
それだけ注意すればあとはまあまあ安全
あとビーム系をガードで耐えれるようにするためにガード強化3はあった方が良いと思う

ネルスキュラクローン用のサブ武器は強いと言われてる武器色々あるけど
使い慣れてる武器の方が火力出せる場合もあるので
まず慣れてる武器でやってみてダメそうなら色々試してみれば良いと思う
655 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 15:20:05.97 ID:OA+SuoKS0.net[2/2]
>>650
やはり属性弾か…
弾の補充が大変そうだから散弾かな~と思ったが…
弾はエリア2つ目の移動くらいで取りに帰る感じですかね?
ガード強化は1しか組んでなかったけど3まで上げたほうがいいのか…
ありがとうございます!!!
651 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 10:49:09.75 ID:CmEeHb+L0.net[2/3]
フリチャレ王ヌで火事場TAやってて感じたけど
オトモの火竜艇けっこう火力あるっぽいなこれ
これのおかげか分からんけど自己ベスト15秒ぐらい更新できた
653 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 14:17:39.81 ID:r68qoOkh0.net
>>651
あれそんな変わんの?
変わるなら4分半目指すか
661 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 07:48:10.30 ID:NnYW/KS40.net[1/3]
>>653
検証してみたらネコ式火竜艇全体で1100ダメージぐらいだったわ
662 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 08:25:32.67 ID:NnYW/KS40.net[2/3]
>>653
さすがに無責任かなと思って検証してみたら
ネコ式火竜艇は合計1100ダメージぐらいという結果になった
TAだと1秒あたり200ダメ超えるので5秒差ぐらい
665 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 13:16:17.29 ID:VKEmBcUk0.net
>>662
ありがとう
おもったよりダメージ出してるんだな
CT有りだからタイトル戻るの面倒だな…
654 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 14:53:51.30 ID:CmEeHb+L0.net[3/3]
行動運は最高ってわけでもなくまあ良い方かなぐらいだったのになぜか10秒以上更新できちゃって
理由探したら明らかに違ってたのはそれぐらいってだけなんだすまん
自分が気付いてないだけでモンスターの行動運めちゃ良かっただけかもしれん
656 :名も無きハンターHR774:2025/11/01(土) 20:19:36.71 ID:k9+zXoyn0.net
オメガはタンクやってくれるメンバーが他にいてキャンプ補充も苦じゃないなら雷撃弾の方が楽で安定もする
他にタンクいなかったりキャンプ補充のタイムが惜しいなら散弾で積極的に刃鱗弾貰いに行く方がタイムは縮まるが忙しいって感じかな
657 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 00:18:13.71 ID:xduPX8qtd.net
とうとう1週間1度も起動しなくなってしまった
バカプコンマジで危機感なさすぎる
658 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 00:32:54.65 ID:Sk0xu+MD0.net
カメラワークがあれでガンナーやると気持ち悪くなるんだがなんか設定ある?上下に動きすぎて気持ち悪くなってるんだろうなと思ってる。

散弾使ってるのが原因かな。
663 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 08:26:27.08 ID:NnYW/KS40.net[3/3]
書き込むのやめて1回書き直してから書き込んだつもりが
2回書き込んでたわ はずかし!
664 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 10:30:40.43 ID:VUc5G0ea0.net
ボウガンでタイム詰めてはないけど参考になるわー
666 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 14:24:36.63 ID:PGva8rI40.net
後ろに下がりながら撃ってるゴミクソボーガンって頭ついてんのか
668 :名も無きハンターHR774:2025/11/02(日) 21:24:13.57 ID:FD8DrBi3d.net
久しぶりに起動して装備組んでる最中にレストモードにしてたらゲーム終了しててガン萎えこんなバグまで出てるとかワイルズ立て直し絶対無理だろ
669 :名も無きハンターHR774:2025/11/03(月) 08:19:04.57 ID:uv9UABYh0.net
それPS5の仕様じゃね?最近あったシステムアップデートで再起動したんだろ
670 :名も無きハンターHR774:2025/11/03(月) 21:08:02.31 ID:yTTEiee9d.net[1/2]
今日も何回かレストモードやったけど一度も再起動しなかったわ本当にPS5が原因なのか?
671 :名も無きハンターHR774:2025/11/03(月) 21:16:09.91 ID:Jz59mTEF0.net
>>670
本体の更新だろ
2回ほど経験あるわ
672 :名も無きハンターHR774:2025/11/03(月) 21:44:54.92 ID:yTTEiee9d.net[2/2]
本体更新終わった後に起きたんだけど終わった後でもしばらく再起動繰り返すなんてことあんの
673 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 00:11:02.32 ID:Ih+y+Lfx0.net
知るかパパに聞けよ
中学生は早く寝ろ
674 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 01:17:45.17 ID:VbHXJ/pv0.net[1/2]
ヘビィでフリチャレ歴戦王ヌエグドラTAしてるけど
ランキングとかSNSとか見ててもヘビィでやってる人少ないなぁ
やはり機動力低すぎ&属性弾が密着で適正距離外ないせいで相性悪いのかな
675 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 02:24:39.98 ID:ZSgh3cid0.net[1/3]
ボウガンに限らず双剣笛以外あんま見ないね

火事場ライト12秒更新したけど4分切りできるんかこれ・・・
683 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 11:48:11.68 ID:VbHXJ/pv0.net[2/2]
>>675
動画とかで良く見る名前をランキングでざっくり探すとヘビィの人が3:59 ライトの人が4:01に居るね
あとフリチャレじゃなくてイベクエの捕獲動画だけど
ヌシ3+ミツネ2部位で泡で災禍ビルドで3:26出してる動画あるね
690 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 13:57:56.42 ID:ZSgh3cid0.net[3/3]
>>683
んーあと40秒縮めなきゃかえらく遠いなぁ
676 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 03:18:00.18 ID:0vklzh8V0.net[1/2]
ヘビィとライトは王ヌでS獲り易い武器ランクで共に上位らしいけど
TAではS獲りにくいとされてる笛と双剣には大差つけられて負けてる
政治だなぁ
678 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 08:32:27.89 ID:dCSZHTF40.net
>>676
笛双剣がTA遅いってもしかして過去シリーズでもやってる?
明確に強い笛双剣に順当に負けてるだけのことを政治っていうのか
679 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 09:17:55.36 ID:0vklzh8V0.net[2/2]
>>678
遅いとは一言も書いてない
YouTubeで流れてくる動画にそう印象操作されてるものが実際そこそこあるって話
分かりやすく言うとヘビィはまだ簡単で最強でナーフされるべきだが笛や双剣なんかは真価を引き出すにはとてつもないプレイヤースキルが必要で使える人は天才
(なおライトボウガンはエアプどころか話題にすらならない)みたいな風潮が根強いってこと
677 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 03:30:16.56 ID:ZSgh3cid0.net[2/3]
双剣は一番楽だぞ
680 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 10:36:01.75 ID:zRX25AN60.net
野良ヘビィ乙りまくってるけどな。
681 ::2025/11/04(火) 10:49:06.65 ID:SRBI2csda.net
ナーフの撤回まだ?
682 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 10:51:13.40 ID:Wg+9mH0Z0.net
野良に入ってくる散弾ヘビィと弓は確定で乙るな
ここの人達はまともなのでソロでやってるはず
684 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 11:48:51.27 ID:Pl+QUSPP0.net
ヘビィはボタン連打してるだけで最強なんだからいいよなぁ
敵の攻撃もただ棒ちしてたらいいんだろ?
チートすぎてティアSSの座に君臨し続けるのも納得だよな
689 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 13:08:19.01 ID:9a8/hHnU0.net
本当に家ゴミきゅんは分かりやすいなww
ゴジキじゃなくてコジキっすよw
日本語もまともに使えないとか家ゴミきゅんw
691 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 18:14:29.47 ID:7ZeDW6PQ0.net
マルチは機関打つようなゴミしかいないな
696 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 10:46:26.79 ID:H4Wj8Km10.net[1/2]
>>691
すまん機関打ちたくて始めたから最近は散弾やめたわ。散弾やるなら近接やるし。
692 ::2025/11/04(火) 19:39:08.61 ID:OECipT6ta.net[1/2]
ワールド系でもライズ系でも誰も機関使わんの悔しいからワイルズヘビィはがっつり機関依存の高い武器にした

ワイルズでヘビィ使ってる人はみんな機関ばかり使ってて悔しいのでゲージ回収率を落として機関をゴミにした

これをやる開発が本当によくわからない
693 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 20:00:56.20 ID:J2h3t8Yx0.net
すまん★9クエだと属性弾足りないからお守りで特射つけて撃ってる
694 :名も無きハンターHR774:2025/11/04(火) 20:27:03.72 ID:HPgPZkfbM.net
やっと散弾強化、挑戦者、防具2スロ出たわ
もうこれでゴールしてもいいよね😭
695 ::2025/11/04(火) 21:28:36.36 ID:OECipT6ta.net[2/2]
ブボボよりもボ2の方が使い勝手いい事はわりとあるしな
697 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 11:29:19.21 ID:SGPBneV30.net
竜熱特化IIのヘビィでさえ機関弱くて
武器スロ2個消費して特射2つけてやっと散弾の少し下 さすがに弱すぎる
大ダウンに撃ち込む事自体は楽しいのに本当にもったいない調整になっちゃってると思う
698 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 13:01:53.05 ID:IN5HdEsN0.net
ダウンしてるツナさんに竜熱穿甲弾撃つのがマイブーム凄い気持ちいい
699 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 13:24:42.50 ID:oS9qWyz50.net
というか、散弾(レギオスヘビィ)を強くし過ぎただけじゃね?
700 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 15:54:02.94 ID:4jk1wmold.net
散弾使ってる時近接さんがマラソンさせる時は機関使ってるわ
701 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 16:07:20.09 ID:WbNslhpM0.net[1/2]
現実にはダウン中に機関撃ちだすゴミばっか
702 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 17:49:59.16 ID:NQ7dEVYB0.net
ゲージ使うとゴミなヘビィとゲージ使って速射しないとゴミなライト
なんでこんなに差があるのだろうか
703 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 17:55:31.24 ID:H4Wj8Km10.net[2/2]
まあ本気で調整する気ねーんだろなとは思うよね。
この動き見てたら。
704 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 18:20:26.91 ID:5sP/fHEZ0.net
素直に竜熱ゲージ使ってしゃがみ撃ちで良かっただろ
でもしゃがみ撃ちは外伝だから無理か
705 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 19:05:37.30 ID:hXXsYgeN0.net
他武器で外伝作品からモーション引っ張ってきてるのってあるかな
あるならしゃがみは外伝だからノーカンってワールド開発陣理論は崩れるけども
721 ::2025/11/06(木) 13:07:40.30 ID:id7dkZqca.net
>>705
ハンマーのワイヤー使ったステップはサンブレイクからなような?
あと片手剣の昇竜は初出はクロスだったか

一瀬モンハン産だから藤徳は意地でも使わないってわけでもないかな
採用率はなかなか少ないけど
706 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 19:23:46.27 ID:nujmoPOj0.net[1/2]
4でしゃがみ撃ちあったけど4って外伝扱いなの?
707 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 19:35:47.43 ID:Zgp6ESZA0.net[1/3]
現実には拘束されてるか逃げてるゴミばっか
708 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 19:40:15.40 ID:Zgp6ESZA0.net[2/3]
マルチで回避するときは人が集まってる方へ動けよなゴミどもよぉ
710 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 20:14:33.70 ID:WbNslhpM0.net[2/2]
それやるのボウガンだろ
712 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 20:39:17.57 ID:uUkows2Bd.net[2/2]
効いててワロタ
713 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 20:40:49.07 ID:e4+iBe+M0.net[1/2]
実はお前が一番効いてたと言う
715 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 20:53:27.68 ID:nujmoPOj0.net[2/2]
見えないから問題ない
716 :名も無きハンターHR774:2025/11/05(水) 21:04:34.91 ID:e4+iBe+M0.net[2/2]
ここはオレの便所だからね
オレの小便にいちいち反応してるやつおるけど
717 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 04:04:24.66 ID:EYlAJHzp0.net[1/2]
フリチャレ王ヌでお食事火事場発動させるやり方は
蝕攻+暑さで減らすのと開幕潜り→ブレス被弾で減らすのどっちでやってる?
718 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 04:30:36.66 ID:Bh7WJlX00.net
>>717
ライトだから潜りブレスかな
潜りブレス来なかったらリセット
719 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 11:53:15.92 ID:kmXoTxG50.net[1/3]
攻撃3回避2耐震1ブボ引けたけどやっぱアルシャマリなら散弾強化弱特ブボボの方が超会心5にできる分強いな
720 ::2025/11/06(木) 11:57:34.43 ID:tyhh4/5u0.net[1/3]
超会心とか1番いらないスキルだぞ
722 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 13:22:00.07 ID:kmXoTxG50.net[2/3]
>>720
そう?ファースト3超会心3と超会心5ならソロ中心の自分は後者選んじゃう
ファーストはマルチ用だと思ってる
723 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 13:59:02.08 ID:uwyNXvv+0.net
実際に測ったら超会心5構成が一番強い
むしろ攻撃スキルが散弾初弾の方が強いからいらない
724 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 13:59:22.31 ID:reZK3LEU0.net
アルシャマリってだいたい超会心5初弾3散弾1射法2にするだろ
725 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 14:15:48.28 ID:kmXoTxG50.net[3/3]
>>724
武器スロ足りなくね?超会心3ファースト3散弾1射法2なら組めるけどさ
726 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 14:22:20.19 ID:GqDFBMtW0.net
>>725
すまん頭バグってた
727 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 15:23:16.82 ID:EYlAJHzp0.net[2/2]
ゴア+無尽蔵ビルドで平均会心85%だとすると超会心3→5は火力+3.95%
攻撃力265で射撃8回に1回の頻度で刃鱗増装が発動する場合のファースト0→3が火力+3.94%

セルレギソロだとダウンとかも含めて6~7射撃ごとに1回ぐらい発動するんで
ファースト0→3が+3.45%ぐらいになって超会心5の方が0.5%ぐらい火力高くなる

対オメガで回避距離とか生存スキル積んで平均会心60%とかになると超会心の性能がっつり下がる
射撃4回に1回発動させてファースト乗らない攻撃の方が多いわぐらいになってやっと超会心が勝つ
728 ::2025/11/06(木) 16:33:57.55 ID:/judsuoYa.net
初弾・射法珠
超心珠II
超心珠
散弾強化護石に射法珠
or
超心珠III
超心珠II
射法珠
散弾強化護石に射法珠

だいたいこの2択にならないかな
729 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 17:20:31.96 ID:nijKKzD10.net
超会心散弾は鬼強いわなw
731 ::2025/11/06(木) 17:23:44.64 ID:tyhh4/5u0.net[3/3]
そんなもん付けてるヘヴィはキック推奨
732 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 19:31:08.27 ID:UdbDeDYl0.net
散弾弱特ブボボが出たからタコ胴に弱特2乗せて弱特3運用してるけどなかなかに強い
会心期待値傷無し80%、傷有り95%と考えると超会心5とも相性いい
733 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 21:33:12.97 ID:58dhfVLj0.net
バウンティ消化で気分転換に野良入ったらパシャ弓に通常ライトやらで★9アルシュベルドに10分以上かかる火力足りなすぎパーティで参った
散弾で火力出してる自分に判定分厚い面倒な攻撃ばっか飛んでくるしマルチ補正で全然怯まないしで疲れたわ
734 :名も無きハンターHR774:2025/11/06(木) 22:01:28.12 ID:JNtXPeC50.net
本当に火力出てるの~?
マルチのアルシャマリはもれなく地雷だからね
737 :名も無きハンターHR774:2025/11/07(金) 06:19:31.38 ID:fJQD7k6c0.net[1/2]
つーか野良マルチ行っといて火力が~とか苦笑ですわ。
最強効率マンならソロやれば?としか
739 :名も無きハンターHR774:2025/11/07(金) 10:06:57.56 ID:A5ifkQa6d.net[1/2]
王蛸で久しぶりに属性弾使えるの楽しいわ
散弾で来てる人も見かけるけど火力出てるの?
740 :名も無きハンターHR774:2025/11/07(金) 11:56:12.14 ID:fJQD7k6c0.net[2/2]
散弾最強!動画勢は肉質とか気にしないぞ
741 ::2025/11/07(金) 13:41:20.63 ID:iceLisb1a.net
ヌって傘幕に吸われなきゃ全身だいたい弾弱点みたいなものだし
物理弾でもなんら問題ないような?

逆に水肉質もあの巨躯で全身のっぺり肉質なのは射抜くの楽でいいが
肉質じたいは15~20とそこまで極端に水に弱いわけでもないからなぁ
742 :名も無きハンターHR774:2025/11/07(金) 15:25:58.71 ID:0XQZz89d0.net[1/3]
自分は平常時の肉質しか書いてないページ見ると別に物理で良くね?って思ってたけど
炎纏いになると少し弾肉質下がって属性肉質上がるって知ってからは
さすがに属性の方が少し強いかなと思うようになったな
743 ::2025/11/07(金) 16:53:51.46 ID:fU7GpkJGa.net[1/2]
>>742
平→油→炎

物理
48→43→45
属性
15→18→20

部位にもよるがだいたいこんな感じだな
なんだかんだ油纏い以外では弾弱点なままだし
油纏いでもそこまで肉質下がらないし油纏い中も弾弱点な部位は残る
744 :名も無きハンターHR774:2025/11/07(金) 17:35:21.74 ID:0XQZz89d0.net[2/3]
弾45属20は属性微有利ぐらいだと思う
746 ::2025/11/07(金) 17:59:03.57 ID:fU7GpkJGa.net[2/2]
>>744
その上で弾48属15のフェーズもあるのがなぁ
745 :名も無きハンターHR774:2025/11/07(金) 17:37:34.44 ID:A5ifkQa6d.net[2/2]
大体のダメージ高くないから長時間ガード出来るのもよかったけど散弾でも遊んでみるか
747 :名も無きハンターHR774:2025/11/07(金) 18:12:31.63 ID:0XQZz89d0.net[3/3]
48-15は有利不利特にない 45-20は属性微有利 だと思う

属性ヘビィでフリチャレ4分切りギリ届かないぐらいだけど散弾だと無理そう
ってだけのただの体感だけど
748 :名も無きハンターHR774:2025/11/09(日) 10:52:36.41 ID:vihSnOfy0.net
散弾強化+巧撃のブボボが一番欲しい
749 :名も無きハンターHR774:2025/11/09(日) 19:19:27.51 ID:tWDf1nbQ0.net
秋イベ後からセレクトと受付が画面内に入ってきて邪魔なんだが…。
前みたいに画面にアップはならないけれど、射線遮るなやwwwwww
751 :名も無きハンターHR774:2025/11/10(月) 10:04:08.43 ID:8oIXfeXW0.net
モンスが移動支度しようと
こちらは攻撃するし、阻止しようとするのに颯爽と邪魔する奴ら
752 :名も無きハンターHR774:2025/11/10(月) 13:24:23.20 ID:oHI/Tot30.net
ガンナー初心者なので質問させてください
ラギアクルスに睡眠落石するためサブにアーティア睡眠ヘヴィ担ぐようにしたのですがラギア寝るまで4-5発射ってます。
ちゃんと当てたら何発で寝るのでしょうか?
あとヘヴィよりライト担いだ方が眠らせやすいですか?よかったら教えてください。
念の為武器には睡眠珠3入れてます。
753 :名も無きハンターHR774:2025/11/10(月) 19:12:25.53 ID:EAWbddYq0.net[1/2]
グラビのライトが睡眠速射で眠らせやすいよ
ヘビィの睡眠は反動も装填も劣悪すぎる
755 :名も無きハンターHR774:2025/11/10(月) 21:25:10.95 ID:44Osmi3l0.net
マジオス実装と同時に鎧玉緩和来るのかな
アイスボーンの最後の方とか強化にえぐい数と金額請求された記憶
759 ::2025/11/10(月) 22:41:54.70 ID:FCX2GC+Y0.net
>>755
マジオス実装合わせで鎧玉の入手緩和なんかしたら
「集めておいて下さいね」発言がまるで嘘になって
発言を信じて集めてた奴が徒労に終わった形になって
それまた大炎上するんじゃないか?
756 ::2025/11/10(月) 21:35:11.20 ID:mZ4Y0R5m0.net
何で廃人てこう極端な思考なんだろうな
まだ1年もたってないんだけど
757 :名も無きハンターHR774:2025/11/10(月) 21:45:05.70 ID:Slt5AcRc0.net
鎧玉も金も素材と交換でいくらでも増やせるのにな
758 :名も無きハンターHR774:2025/11/10(月) 22:27:08.37 ID:C8hA2tmX0.net
家ゴミくんいないのか.... おもちゃにしてあげたのにw
ワイルズは世界的な不評をどうにかしろといいたいな
760 :名も無きハンターHR774:2025/11/10(月) 23:29:46.06 ID:EAWbddYq0.net[2/2]
元の発言だと「そういう仕掛けを考えています」ぐらいのふわっとした内容だから
今集めてる層は緩和きて無駄になったりそもそも使い道が微妙な効果で無駄になったりは承知の上で集めてるんじゃないの
761 :名も無きハンターHR774:2025/11/10(月) 23:54:21.97 ID:wGPhp6sb0.net
次のイベまでグラビの狩り納めしとかないと♪
762 :名も無きハンターHR774:2025/11/11(火) 09:54:35.40 ID:XXIhM87F0.net
重鎧玉が2000個とそのワンランク下の鎧玉がカンストする程度に★9狩りまくってるけど
散弾と攻撃のレア8神おまが全然出る気配無いのイカレてるわ
SNS見るとどう見ても自分の1/10も周回してないようなプレイヤーが神おま引いてんのグロすぎる
763 :名も無きハンターHR774:2025/11/11(火) 15:05:43.76 ID:1cY3Je1K0.net
SNSなんて見たら何千人何万人の良い部分だけ見えちゃうわけだからそりゃそうなるよ
圧倒的な人数差の前には1/10程度の周回差なんて誤差
764 :名も無きハンターHR774:2025/11/11(火) 16:44:34.48 ID:ulHJdVId0.net
どうせMODで理想おま出してるやつもいるだろうからな
765 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 07:54:47.75 ID:lRiSkSFi0.net
https://imgur.com/a/lhy1Eux上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

なんでヘビィなんだ...
769 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 10:20:31.98 ID:crqxoYfkd.net[3/3]
>>765
これ見た人がアルシャマリナーフされる言っててわろえない
777 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 16:34:14.66 ID:s6lpJJvU0.net
>>765
嫌がらせだろうなぁ
766 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 08:19:42.68 ID:crqxoYfkd.net[1/3]
何一つ信用できないしワクワクしねぇ

【タイトルアップデート第4弾】
配信日が12月16日(火)に決定!

巨戟龍 ゴグマジオスの登場に加え、エンドコンテンツの拡充や季節イベント「交わりの祭事」も!

さらに、武器バランスの調整やゲームの安定性向上など、各種改善も予定しています。

詳細は今後の情報をお待ちください!
767 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 09:08:12.09 ID:CUrHFl4T0.net
補填のくせにアップデートとかぬかすのが気に入らないんだよなぁ

ダハドとレウス★9はいつくるんだろう?
768 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 10:18:23.72 ID:crqxoYfkd.net[2/3]
つか未だワールドの劣化まみれ、アプデすると必ずクラッシュしてるの過去最低レベルじゃね
770 ::2025/11/12(水) 10:24:47.49 ID:R+2ZQNDLa.net
パッケージイラストになった騎乗ヘビィもナーフされたもんな
771 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 10:34:18.97 ID:e7aEjTI30.net
💩🖕仕様のせいでいつもクックだから
アルシャマリ久しぶりに見たわ
772 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 11:09:39.93 ID:Gu2V7yCL0.net
完成品のアルシャマリでお楽しみくださいと
何もしませんアピール
773 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 12:21:32.80 ID:3lqfTS3n0.net[1/2]
ヘビィドーンで草。どうせ調整なしだろ。
774 ::2025/11/12(水) 14:24:24.40 ID:RGb3WRZva.net[1/2]
ヘビィボウガンのジャストガード成功時にガード判定が正しく発生していなかった不具合の修正
とか言ってオメガの多弾頭でしっかりガッツリ削られるようになったりはありそうだな

なにせ騒ぐときの声の大きさに定評のあるランス様がたが揃えて声をあげてらっしゃるからね
775 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 14:27:11.07 ID:3lqfTS3n0.net[2/2]
別にそれはいいわ。ヘビィだけなのはおかしいだろ。
776 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 14:52:26.70 ID:DBHMk2wa0.net
ヘビィはどうせ散弾でステップ回避してるからジャスガ弱体化してくれてかまわんけど
そもそもジャスガしても削られたり弱すぎだから強化してあげてほしい
778 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 16:58:32.03 ID:vaN9QH1H0.net
そもそもガンスランスより強固な盾である必要はまったくない
779 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 17:58:00.50 ID:eVp5Xi7Wd.net[1/5]
ティザーにアルシャマリが映っちゃったからね公開処刑確定よ
780 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 18:23:20.64 ID:eVp5Xi7Wd.net[2/5]
滅竜弾使えと?
781 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 18:24:15.87 ID:eVp5Xi7Wd.net[3/5]
苦行でしかねw


ゴグマジオスから得られる専用素材を「レア度8のアーティア武器」に使用すると、元のボーナス内容を引き継いだ上で、シリーズスキルとグループスキルが1種類ずつランダムで付与される武器へ強化することが可能に!

また、ナナイロカネ等を使用して復元強化をした際、より強い復元ボーナスが発動できるようになります。
782 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 18:26:13.51 ID:eVp5Xi7Wd.net[4/5]
5,6て誰が使うんだよ

限界突破を行った防具は、鎧玉による強化の上限が解放されるほか、レア5・6の防具では装飾品スロットが強化されます。
783 ::2025/11/12(水) 18:43:04.16 ID:RGb3WRZva.net[2/2]
5はともかく6はいくつか活きるのありそうな?
護ジャナフ護ガロンあたりはスロ増えたり武器でシリーズ数が稼げるなら更に使われそうだし
ゾシア武器+レウスの白熾灼熱もスロが増えるならわりと実用範囲内に?
784 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 18:58:28.51 ID:eVp5Xi7Wd.net[5/5]
あのティザーはアルシャマリの火炎弾で溶かしてそのあとは散弾でやってね(簡悔肉質)って意味だったか
797 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 06:55:39.32 ID:49LLwPmud.net
滅竜弾で龍属性が死んでるから刃鱗散弾が通じないとヘビィは火炎弾でひたすら重油溶かす係になってしまう (役割あるだけマシだが)

>>784
2武器持ち替え前提のところ1本で対応可能ならなかなか熱いな
っぱアルシャマリ先生なのか
785 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 20:20:14.12 ID:a6fT4JYI0.net
俺の埃をかぶった攻撃5アーティアがアルシャマリを超える可能性が?!
786 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 20:29:15.60 ID:HI9gU2Ca0.net
武器に黒蝕とヌシの魂を付けられるならかなり強そう
787 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 20:53:39.95 ID:H0MfKJG4d.net
アーティア厳選してさらにスキル厳選って2重厳選だろソシャゲやりたいんじゃないんだが
788 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 21:11:56.98 ID:jAFEdGNV0.net
やめればいいと思うよ
789 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 21:12:16.29 ID:kVU4W++60.net
流石に復元ボーナスはそのままでスキルだけ何回も抽選し直せる仕様だと思いたいけどな
でも強い復元ボーナス出やすくするみたいだからスキルダメだったら復元からやり直しなのかなぁ
790 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 21:15:44.73 ID:V0giwRdX0.net
アルシャマリを超えるアーティア武器が作れるって認識でいいんか?
791 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 22:55:09.49 ID:R84J/GIy0.net
レア度低い防具に追加でスロット付与されるし
アーティア武器にシリーズスキル付与があるとすればアルシャマリやガルホートの一強環境が揺るぎかねないな
795 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 03:58:48.63 ID:Wu+fpC5R0.net
>>791
シリーズとグループって発動部位が武器追加で5箇所から6箇所に緩和される感じかな?
792 :名も無きハンターHR774:2025/11/12(水) 23:13:23.44 ID:Es0KRTn/0.net
>また、ナナイロカネ等を使用して復元強化をした際、より強い復元ボーナスが発動できるようになります。

これって今まで厳選して作ったの無駄になって作り直しで更にゴグマジオスの素材でガチャあるの……
793 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 00:27:44.16 ID:jJoUwHF90.net
限凸で最強防具になるミツネ着て泡沫の舞で災禍転覆使えるからまぁマシな方の武器ではあるな
グループスキル2個目なんて死中に活と激励ぐらいしかまともなもんないから前者使えるだけで相対的に強い
794 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 02:33:24.98 ID:OELXrP+i0.net[1/3]
レア6強化されるなら護アンジャナフの頭(挑戦者2スロ2)とかめちゃ強くなりそうだねー

元からアーティア使ってる属性は装備更新になると思うけど
散弾はアーティアが強くなってセルレギオスボウガン超えるかが問題
結局、回避装填と刃鱗が強すぎてセルレギオスから更新なしもありうる気がする
796 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 06:01:54.34 ID:OELXrP+i0.net[2/3]
かなり雑に計算してみたけど
アーティアにシリーズ/グループスキル追加された上で基礎攻撃+10~+20程度だとアルシャマリには全然勝てなさそう
アルシャマリの 通常モード特化型II 回避装填 刃鱗増槽 の3つが強すぎる
798 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 07:24:50.77 ID:DJfOIBC90.net[1/3]
回避装填つけれないんでしょ?…結局変わらなくね
799 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 07:53:34.58 ID:tDumFxDD0.net[1/2]
アルシャマリは現状維持でグライフェンにシリーズスキル付与という形のアッパーで選択肢を増やす感じか
まず貫通弾と通常弾の終わってる仕様から変えてくれよ……
800 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 08:51:26.63 ID:kxhzA68j0.net
武器がシリーズとグループのスキル部位の一部になるとして武器+ゴア1部位で黒色一体グループスキルは2つつけれたりする感じかな
801 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 11:26:10.99 ID:J6JlqNiQd.net
モンスターの内部貫通する貫通弾返して
802 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 12:14:38.75 ID:DJfOIBC90.net[2/3]
マシンガン救済して欲しいわ。単調すぎて飽きる。
つかなんで自分らで用意したのに死に要素にしてんだ。
803 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 13:14:32.34 ID:51ivRt1L0.net
ゴグマジオスが怒り時なのか状態変化時なのか尻尾の対龍属性が凄いんやなw
この時に滅龍弾打ったら気持ちよくなれそう?
804 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 16:54:36.99 ID:iED8NXd40.net[1/3]
ゲージ積極的に稼げてた以前の方が楽しいよな
ライトはゲージさえあれば火力はトップクラスにあるのにゲージがない時は最弱でゲージ回収率下がって同じ武器2本持ち替えてるほうが火力出る始末
反動軽減がないからライトである機動力も無いに等しいし劣化ヘビィでしかないから
805 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 17:01:14.67 ID:iED8NXd40.net[2/3]
火力+デバフ弾で色んな状況で戦えるなら今の調整でもいいけど
火力ある武器やアーティアは属性弾をひたすら打つことしかできないのが多すぎる
806 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 18:06:13.38 ID:j6TG9nKod.net
散弾ステップとかまんまヘビィとやってること同じだしね歩き撃ちできてよかっただろ
807 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 18:33:05.96 ID:DJfOIBC90.net[3/3]
もう全武器回避装填デフォでいいだろ
リロードモーションも好きなんだけど
808 ::2025/11/13(木) 19:54:51.67 ID:Bp20WI6X0.net
アーティアに強化が来てもアーティアって貫通弾や散弾の速射に対応してないし
属性ライトもゲージ回収用の状態異常弾に対応できるの毒だけだからぜんぜん嬉しくないな
809 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 20:13:34.52 ID:iED8NXd40.net[3/3]
そもそも現状のライトヘビィは回避装填ありきの強さが基準で
属性弾はナーフ入ったし強化来てもアーティアを使うのはグラビモスとかぐらいしか出番ないのやないか?
810 ::2025/11/13(木) 20:57:57.92 ID:zs2XcTU60.net[1/2]
王ヌに使ってるだろ
811 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 21:16:00.80 ID:OELXrP+i0.net[3/3]
現状でもフリチャレ王ヌとか属性のがタイム速かったしラギツナも属性のが楽だったりするから
ここから散弾がアルシャマリ続投で属性アーティア強化されると属性の方が楽な相手がそこそこ出てきそうではある
812 :名も無きハンターHR774:2025/11/13(木) 21:56:36.29 ID:tDumFxDD0.net[2/2]
今後に来る歴戦王のダハドとアルベドは結局アルシャマリを撃つことになるんだけどね
ゴグマジオスも火アーティアとアルシャマリの同時持ちって言うけど防具側の必要スキルが違うからどうすっかなぁ
813 ::2025/11/13(木) 22:05:42.57 ID:zs2XcTU60.net[2/2]
キャンプに帰れよ
814 :名も無きハンターHR774:2025/11/14(金) 01:18:44.82 ID:YF/fuQoe0.net
アルバん時はキャンプ対策されてたし
815 :名も無きハンターHR774:2025/11/14(金) 01:39:27.84 ID:wewwD3/Q0.net
ライトってゲージ使用中にゲージ回復する手段ないよね?
817 :名も無きハンターHR774:2025/11/14(金) 11:25:04.74 ID:J8Ehue3o0.net
>>815
ないあるよ
818 ::2025/11/14(金) 12:33:53.05 ID:dgFtvjIu0.net
>>815
速射中に蝕攻を着れば半分くらいゲージが回復するっての以外は無いね
まぁ蝕攻にはゲージ回収フェーズも短くする効果はあるが
820 :名も無きハンターHR774:2025/11/15(土) 09:34:01.86 ID:aHCYUmov0.net
>>818
いや、ないあるよ
816 :名も無きハンターHR774:2025/11/14(金) 05:45:22.88 ID:CPn+yMk10.net
歴戦王ダハドはオメガみたいにDPSチェック的なの入れてきそうよねw
モドリ玉やキャンプへのトラベル不可にされて、部位破壊していないと即死とかやってきそう。
819 :名も無きハンターHR774:2025/11/15(土) 09:26:10.60 ID:FVKTvolTd.net
どうせスキル付与できるようになったら頭ワイルズ開発はまた武器ナーフするんだ
ここまで値崩れ起こしてるからユーザーの声なんて聞く気ないだろうし
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
821 :名も無きハンターHR774:2025/11/15(土) 09:34:44.15 ID:3G9P1OFX0.net
>>819
あんたの為にも少しxから離れたほうがいい
822 :名も無きハンターHR774:2025/11/15(土) 09:58:08.03 ID:QmhmQsfR0.net
>>819
きっとまた「これテストしたの?」って意見が垣間見れる事でしょう!
823 :名も無きハンターHR774:2025/11/15(土) 10:46:09.52 ID:C4M8GNdP0.net
フルプライスでデバックさせられたら文句も言われるだろうよ
824 :名も無きハンターHR774:2025/11/15(土) 10:49:03.25 ID:k33zuss00.net
しかも不足分を「無料アップデート」とか寝言をほざく始末だもんなw
825 :名も無きハンターHR774:2025/11/15(土) 11:04:30.41 ID:T7WqTxrud.net
いまだにワールド未満で不足補えてない始末
アプデの度にクラッシュバグ出てるのゲーム開発としてやばすぎる
826 :名も無きハンターHR774:2025/11/15(土) 15:49:41.72 ID:2H7vjmXc0.net
叩きすぎだけど営利企業としての姿勢は問題かもね~
正直ワイルズは擁護のしようがないくらいひどいからねw
827 :名も無きハンターHR774:2025/11/16(日) 09:39:22.68 ID:zv+d/U310.net
PS5でやってるぶんにはHPバー上の飯アイコンがよく消えるくらいしかバグや不具合に頻繁には遭遇しないが
Steam勢はよくゲームから弾かれたりしてて大変だな
てかアルシャマリ撃つようになってから他のシューター系とは違う力の入れ方でコントローラーのトリガー引いてるからか
周回していくうえで右手小指の第一関節根本にタコができた
828 :名も無きハンターHR774:2025/11/16(日) 11:18:06.96 ID:LhYOkMGE0.net
クソみたいな日記だな
829 :名も無きハンターHR774:2025/11/16(日) 19:36:58.62 ID:JI5rVY960.net
もう属性弾垂れ流すだけの攻撃はつまらん
求めるのはアルシャマリの上位互換
もしくは通常弾超強化
830 :名も無きハンターHR774:2025/11/16(日) 20:57:46.02 ID:ruWPSWom0.net
>>829
いいたいことは分かるけど属性弾はMHR系からアッパーだし
なんならIB後半からともいえるね
通常弾はMH4かMHX系統から大分弱体化してるよね~
831 :名も無きハンターHR774:2025/11/16(日) 21:24:17.36 ID:zUGapU/J0.net
アーティアを通常モード特化IIにするパーツか復元強化がほしい
好きな状態異常弾を追加するのも
もっと色々改造させてくれ
832 :名も無きハンターHR774:2025/11/16(日) 22:18:21.97 ID:GB2UygnZ0.net
選べる弾の少なさもそうだし、特殊弾とか集中弱点攻撃が現状死んでるから、全体的にもうちょい遊びの幅が欲しいよね
833 ::2025/11/16(日) 23:47:43.08 ID:pE4hKYpqa.net
他武器だと集中弱点攻撃に回数制限が無い事に驚く
ってか必要無いだろこのボウガン専用の足枷
836 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 07:15:11.87 ID:8vJD7gyw0.net
>>833
そのかわりなんと騎乗から撃てちまうんだ
騎乗撃ちナーフされたけど
834 ::2025/11/17(月) 00:20:18.65 ID:qc25zXwB0.net
ボウガンは射程があるからね
アキラメロン
835 :名も無きハンターHR774 :2025/11/17(月) 00:22:33.93 ID:/EjGdjx+0.net
遠距離武器だから制限あるのかと思いきや弓の弱点集中攻撃はトップクラスの性能だしな
837 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 11:20:25.29 ID:/dOkbVhy0.net
最近使い始めたんですがセルレギオスとかやってるとよく視界から消えるのですがこれってキーマウでやるのが前提の武器なんですかね?
パッドだと自分ではモンスターの速さに操作が追いつかない
839 ::2025/11/17(月) 11:58:02.44 ID:8+fnTeAY0.net
>>837
交戦中にモンスターを見失うようならターゲットカメラを活用してみては?
L1を押すだけでモンスターのいる方に向き直るんだし
838 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 11:43:15.14 ID:pie+bG+Nd.net
俺はPS5パッドでやってるワールドの頃に一時期弓やってたおかげかある程度はカメラ追いつける
カメラ関連の設定が遅くてついて行けてないと思われる
840 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 12:09:21.07 ID:71usSBpi0.net
>>838
>>839
ありがとう
カメラ速度とターゲットロックで一度やってみます
841 ::2025/11/17(月) 12:18:40.22 ID:AaaqdHYf0.net
修行が足らんな
842 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 12:21:28.86 ID:F2eUPl4Q0.net
カメラ速度はMAXに慣れた
843 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 12:44:08.51 ID:fkjo1Z4Wd.net
PCなんでキーマウモンハンだわ
いつものシューター操作なんでエイムは楽
集中モードとかも最初キツイと思ったけど慣れた今では普通にマウスの横ボタン押してる間のみ集中モードで普通に使えてる

問題はキー配置が初期配置だとR+Fでガードとかなんで最初はクセがあると感じた あと片手で抜刀アイテムが一寸苦しい
とか弓の飛燕撃ちが片側にしか飛べないとかたぶんコントローラーとは別次元の悩みが発生してる
844 ::2025/11/17(月) 14:39:58.11 ID:cUzBNWp/a.net
貫通速射を愛用してるんだがマジオスライトはさすがにLv3貫通速射を更新してくれるよな?
過去作でも高Lv貫通速射だったようだし(当時の高Lv速射は隙がゴミだが)
拘束弾が睡眠弾になるであろうところも近接が麻痺を担ぎがちな事情と噛み合うし

貫通速射は初期のバージョンからずっとメドルギシュ一択みたいなものだしなぁ
スピリットも楽しい銃ではあったがいろいろと足りてないのも事実でさすがにね
846 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 16:58:05.14 ID:Km6rltfQ0.net
ヘビィが強すぎる→巻き添えでライトの方が重めのお仕置きされる、この流れ頭悪すぎだよな
847 :名も無きハンターHR774 :2025/11/17(月) 17:09:49.95 ID:aPsdeTVN0.net
YouTuberに流されずに今のライト使ってる人ってすごいと思うわ
848 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 17:27:32.51 ID:mqdORryq0.net[1/2]
ライトマジで野良で見ないからな
849 ::2025/11/17(月) 18:00:40.46 ID:cgUrLhBma.net[1/2]
ゲージ回収フェーズの煩わしさがハンパ無いからなぁライト
そして属性弾なんかではそのゲージを消費した上でヘビィ比0.55倍撃を2射というアホさ
さらにゲージ切れたらこれを1射だからな

これせめてゲージ使用中はワールドと同様に3射だったらまだわかるんだが
851 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 19:58:45.39 ID:Tr4cMw5W0.net
ガンナーさんはソロの時によく閃光投げてるかもしれないけどマルチだとプラスに働かないこと多い
ウズトゥナ飛んだ時に投げるのもいいけど弾肉質渋いんでヴェール再纏い時キャンセル出来るよう2回ほど残すのがいいと思います
856 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 21:47:57.78 ID:e9Ugyp/w0.net
>>851
ツナのジャンプにはハジケ石が耐性つかないからクエスト開始時に12番かクックの巣に拾いに行くと良い
んで羽衣纏い時は閃光か傷破壊か麻痺でキャンセルが安定する
852 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 20:11:03.72 ID:Zm4scXZu0.net
ライトはもしかしてアーティア強化されても貫通と散弾の武器更新は無いのか?
853 ::2025/11/17(月) 20:15:50.79 ID:cgUrLhBma.net[2/2]
散弾はアルシアラが来たばかりだし
貫通はマジオスのが貫通かなぁと期待するしかかな

ライトはアーティア強化の恩恵ぜんぜん無さそうな予感
854 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 20:17:23.81 ID:mqdORryq0.net[2/2]
ゴグマジオスと同時に武器調整も入るんだっけか
それにかけるしかないだろうな
855 :名も無きハンターHR774:2025/11/17(月) 21:06:24.59 ID:slTuK6U60.net
散弾はライトもヘビィもセルレギオスボウガンが強すぎて
弱体化入るか新アーティアがぶっ壊れな強さでもない限りは更新ないと思う
857 :名も無きハンターHR774:2025/11/18(火) 06:34:05.10 ID:Xv1grozr0.net
無尽蔵アルシャマリのスキル幅が広がる位かな
858 :名も無きハンターHR774:2025/11/18(火) 07:44:56.73 ID:sztaz6mpd.net
野良で回避性能を活用してるボーガンとかいたっけ
859 :名も無きハンターHR774 :2025/11/18(火) 09:32:29.18 ID:vpQyb24ur.net
ラギトゥナはクックの巣スタートの場合、ついでにハジケ拾えば良いのか
860 :名も無きハンターHR774:2025/11/18(火) 10:09:46.25 ID:gAgbHNQod.net
バフ貰う思考がない脳筋いて草
861 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 02:03:31.58 ID:7wMAMHz/0.net
ガンランスはついにガルホ卒業って感じだけど
アルシャマリは卒業できねんだわ
862 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 06:58:36.01 ID:HHFGiQCu0.net[1/2]
卒業できるか?結局ガルホでいいやってなりそう
863 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 07:18:44.87 ID:tYSYeWOU0.net
護石で必須スキル積めればアーティアより砲撃火力最強のガルホでいいってなってたハズ
864 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 07:23:25.19 ID:P0hP0lH40.net[1/2]
アーティアに通常モード増強パーツと刃鱗増槽が組めるようにならない限りMRまでは物理弾はアルシャマリ撃つしか無いんよね
あと忘れられがちだけど長射程高威力の斬烈弾をマトモに運用できる唯一の銃でもある
865 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 08:04:50.36 ID:/NQRbF4vd.net
徹甲まともに使える銃まだか
867 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 08:21:13.37 ID:HHFGiQCu0.net[2/2]
しかしこんだけ弾の種類あんのにほぼ意味ないのもな。
機関もそうだけど死に要素多すぎるやろ。ボウガンに興味なさすぎる。
868 ::2025/11/19(水) 11:10:47.03 ID:yrDWc2r9a.net
レベル固定と弾丸節約スキル削除のせいで徹甲の撃てる数はだいたい1/4くらいにまで減ってるからな
システム側で足枷かけられてるから今後どんな性能の銃砲が追加されても徹甲が実用範囲に入る事は無い
870 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 12:34:11.07 ID:EVd0dzJV0.net
拡散祭りとかやりてぇっす!!!
873 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 18:10:11.13 ID:NXR2bX6PM.net
>>870
緩衝追加されたからやりてえけど強いボウガン無いし>>868なんだよなぁ
871 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 12:46:41.21 ID:YzTxSMDw0.net
ライトって基本引き撃ち気味になるんじゃないんか?
カンストに固執してるみたいだしただの私怨か
872 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 17:07:59.05 ID:hbabSedW0.net
ずっと近接やってたけど回避散弾に手を出してみた
近接の延長線上で使えるしおもろすぎやし強すぎ楽すぎ
874 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 18:48:15.36 ID:mGBlO6IE0.net
実用性ないけど散弾撃ったあと段差あると短縮されてジャスト剛射みたいに素早く次弾が撃てるのね
877 :名も無きハンターHR774:2025/11/19(水) 21:35:58.64 ID:P0hP0lH40.net[2/2]
>>874
刃鱗弾をジャンプ中1発と着地で1発を連射で叩き込めた瞬間楽しいよね

>>876
近接のメンバーが固まって頭を気持ち良さそうに袋叩きにしてる時に属性弾を後ろから通してたら
タゲがこっち向いてラギアとかヌとかが突進してきたら「ああごめんな……」って思う
881 :名も無きハンターHR774:2025/11/20(木) 02:30:49.00 ID:daIe0UKod.net
家ゴミくんをヘビィ使いに仕立てて対立させようとしてるの草
883 :名も無きハンターHR774:2025/11/20(木) 07:58:17.05 ID:/PMUPaWc0.net
伸ばし棒使ってるの唯一無二感出そうとしてるぽくて厨二感あるな。
886 :名も無きハンターHR774:2025/11/20(木) 12:44:22.93 ID:Rej2LZE/d.net
そういや双剣スレで身かわし回避に回避性能+が乗るのか?って長らく議論の的だった問題にスレ有志の検証で「乗る」って結論が出たようだな

まぁ散弾ヘビィ的には回避の装衣くらいで身かわしとかねーから元々まともに避けようと思ったらアズズ飯一択だったけど
887 :名も無きハンターHR774:2025/11/20(木) 13:17:34.94 ID:gdFliw9l0.net
家ゴミネトウヨくんはプライドは高いんだけど
他人への誹謗中傷とかしかできないんだ.....
何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよ!!!がささるなw
889 :名も無きハンターHR774:2025/11/20(木) 17:29:55.83 ID:5WEnDXNx0.net
かねかねかねかねw
891 :名も無きハンターHR774:2025/11/20(木) 19:39:06.91 ID:klvXz+Fn0.net[3/3]
家ゴミいよいよ苦しくなってきてて草
898 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 07:10:20.80 ID:zHi6VIz20.net[2/2]
家ゴミ🤓いじり面白いの分かるけど
なんか反応が小学校低学年レベルで飽きるわw
大剣スレにいるみそけんとかいうゲェジの方がまだ頭よくない?w
901 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 07:49:30.82 ID:PtqM88Tb0.net[1/2]
秒で反応ワロタ煽りからの
連投
効いてるアピする割には焦って誤字るアホ
902 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 07:52:52.01 ID:t9gzEKXL0.net[3/12]
返しがつまんな過ぎて僕ちゃんの力を発揮できない笑
903 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 08:15:53.50 ID:PtqM88Tb0.net[2/2]
で、全てにおいてブーメラン🪃
905 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 09:11:06.29 ID:mABx2wrN0.net
どっちも荒らしのゴミなんだから自我を出すな
907 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 11:52:12.96 ID:78SXxAAJ0.net
そりてまたブーメラン
908 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 12:07:31.36 ID:t9gzEKXL0.net[6/12]
なんて?w
909 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 12:10:07.58 ID:t9gzEKXL0.net[7/12]
どんだけ焦ってんのこいつ受ける笑
911 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 12:25:12.04 ID:hD7KnpIs0.net[2/2]
レベルが低すぎて話にならんw
家ゴミは一応社会人なんだよな?w
915 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 13:01:10.61 ID:t9gzEKXL0.net[10/12]
知恵遅れ回答の上にこまめにコロコロしだした「そりて」君
きついって
916 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 13:08:15.59 ID:AbpSB4JU0.net[1/2]
家ゴミの周辺視野は広いの?w
これとか分かる?w
https://www.youtube.com/watch?v=H-MRgqjhJD8上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
917 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 13:09:28.19 ID:AbpSB4JU0.net[2/2]
周辺視野の広い家ゴミくんはガンナー3人いても
1人だけ近接で後ろも確認できるもんね(●^o^●)
すごいなぁ(●´ω`●)
918 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 17:35:55.91 ID:whiyBJss0.net
こいつの場合自分で考えた文章じゃなくて流行りのフレーズや誰かの文体コピッて繋ぎ合わせてるだけだから想定外な返しされると引き出し少ない分焦って誤字やら頓珍漢なレスするんだよな笑
加えて全部にブーメランが刺さりまくりで多分自分のレス覚えてない知恵遅れなんじゃね
977 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 21:35:30.94 ID:/06t7g5U0.net
今日も>>918が良く刺さるねぇ
919 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 18:34:10.73 ID:t9gzEKXL0.net[11/12]
ほんまコロコロしといて「そりて」とか屁をかがされた気分だわ笑
920 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 18:38:55.93 ID:9jDgYm780.net
くだらない煽り合戦かよ…。
炎猿クエ、鎧玉しょっぱいなw
あの程度の強さで赤い鎧玉を1つはおいしい系?
他より早く終わるし周回するには良いのかも知れない、赤鎧玉は確定だよね?
921 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 18:48:11.30 ID:mHdyU6+q0.net
荒らしはミュートして無視してほしい 反応しないでほしい
924 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 04:32:01.35 ID:0UGZL/qG0.net
このレスに>>921家ゴミが了解してる.....
家ゴミ....おめーだよおめ~w
922 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 19:00:24.05 ID:t9gzEKXL0.net[12/12]
りょうかーい笑
923 :名も無きハンターHR774:2025/11/21(金) 19:24:27.72 ID:JSst0sjc0.net
反応した馬鹿もNGすればいいんじゃよ
925 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 05:59:47.35 ID:hwIZ/MHp0.net[1/2]
アルシアラで散弾ライトやるとき、チェイスショットや速射ステップショットは使った方がいい?
封印して散弾ヘビィみたいにファーストショット採用すればいいんだろうか
927 ::2025/11/22(土) 08:17:32.88 ID:TWIBjxmA0.net
>>925
チェイスショットしないアルシアラは完全に劣化アルシャマリにしかならないかと
散弾はとくにボウガン補正(今作のはライトにだけ掛かるマイナス補正)が重い弾だし
回避装填で撃つぶんには発射レートでもあんまり変わらなくなるしで
ゲージ切れたらヘビィ比でDPSは半減なのに速射時でもDPSトントンみたいなとこに落ち着いちゃうかなと
960 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 19:49:48.10 ID:hwIZ/MHp0.net[2/2]
>>927
散弾ライトで遊ぶときはチェイスショット意識するようにしてみます。ありがとう!
926 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 07:44:54.41 ID:xnlxTH470.net
アルシアラァじゃなくアルシャマリぃそんなお前はグライウェン〜
929 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 10:45:24.24 ID:gFSrII8V0.net[1/2]
炎猿は周回に向いてないねぇ
何回かやったけれど、赤鎧玉が最低でも1つ確定じゃないとなぁ…。
ナナイロ石系が出るのは嬉しいけれども微妙なライン。
普通に★9の2頭討伐で棚ぼた鎧玉で良いかw

もうちょい楽なクエ欲しいな…。
疲れるんご…。
930 ::2025/11/22(土) 11:56:58.88 ID:PbuN9uSfa.net
個人的には★9ジャナフが一番ラクだったな

というか防具がレダウ3ラギア2に手持ちの貫通護石のサブスキルが耐雷3で雷耐性が飯込みで50行ってて
ジャナフの肉質配置的に貫通速射がやたらと刺さってたからというのもあって
931 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 13:54:11.41 ID:i8ivTm2m0.net
通常速射はなぜ長押しでリロードしないんだよ
隙ができるの分かるが
リロードまでした方がいいような
932 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 14:10:55.65 ID:r7vmewcW0.net[1/6]
よっぽど効いたのか監視体制の家ゴミワロタ
最後にレスした方が勝ちとか本気で思ってるタイプの知恵遅れだったなw
934 ::2025/11/22(土) 14:38:45.17 ID:xJWFOYH7a.net
勝手にリロードまでされる方が文句は出そうだけどな
通常弾の短いリロードでも意外と隙はあるので意図しないタイミングで出るのも怖いし
まぁトリガー引きっぱなしで最速の速射な通常弾はそこが快適で楽しいところでもあるから
言わんとしてる事はわかるが
935 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 14:42:01.20 ID:V5Nx0BDZ0.net[2/9]
負け犬がブザマに発狂しててワロタ
これはもう僕ちゃんの完全勝利でしょう😉✩
938 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 15:00:01.67 ID:6g+8rvVo0.net
ワイルズ買った時点で全員敗者だぞ
954 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 16:39:27.29 ID:gFSrII8V0.net[2/2]
>>938
やめてくれよー!wwwwwwwww
939 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 15:01:16.29 ID:p8fVapMP0.net[3/4]
正論に宮の根も出ない
940 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 15:05:15.53 ID:p8fVapMP0.net[4/4]
マルチやるならホストと思ってたけど、ちょっと蹴ったらこうやって粘着されるんでしょ?
怖くてやっぱ出来ないわー。
941 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 15:06:02.60 ID:9/QxQV1Y0.net
かねたそー
943 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 15:50:14.03 ID:V5Nx0BDZ0.net[4/9]
ブザマオブ・ザ・イヤーだと思う笑
947 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 16:10:54.45 ID:r7vmewcW0.net[4/6]
>>943
上手いこと言おうとして使い方を間違えるの巻笑
944 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 16:00:22.88 ID:jzJ1Upa60.net[1/3]
家ゴミともう一人のゲェジが湧いてるな....
両方構わない方がいいよ.....
連中は構うと発情期になるから.....
945 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 16:01:06.40 ID:jzJ1Upa60.net[2/3]
家ゴミの知能は小学低学年......
946 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 16:08:15.98 ID:r7vmewcW0.net[3/6]
今日も良くブーメランが刺さるな~これぞ家ゴミクオリティー😝
948 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 16:12:35.27 ID:V5Nx0BDZ0.net[5/9]
こうやってどこかで僕ちゃんにえぐられた負け犬が悔しさ忘れられずに雑魚臭漂わせてくるんよね
950 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 16:16:51.27 ID:r7vmewcW0.net[5/6]
ほーらまたブーメラン🪃
ブーメラン使いの達人だな!
残念だがモンハンには🪃無いんだわ笑
良いからサポハンとシコシコやってろよ🤪
952 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 16:18:26.42 ID:r7vmewcW0.net[6/6]
蹴られたー!ぐやじいー!
からのこの醜態流石にきっついっすわ家ゴミ先輩!
956 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 17:14:08.58 ID:V5Nx0BDZ0.net[9/9]
文脈も読めないシナチョン土人がアンカしてきてワロタ
957 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 17:32:42.00 ID:M4byTNnZ0.net
日本語もまともに扱えない家ゴミがなんかいってる!!
ペルソナノングラータされてるのはお前な!!!
958 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 17:36:34.26 ID:nXnEFmzs0.net
野良のライト使いでレイブオクレをやたらと見るのは何なのコレ?(特にオメガ)
試し自分でも汲んでみたが散弾、属性に比べて全然火力低くない?何のメリットがあるんだこれ?
959 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 17:40:30.36 ID:50DFDqWz0.net
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
961 :名も無きハンターHR774:2025/11/22(土) 22:04:11.62 ID:xbgmiX45d.net
強い弱いはともかく通常弾が一番従来のライトらしい動きができるのは確か
962 :名も無きハンターHR774 :2025/11/23(日) 05:23:47.74 ID:14vtuJ++0.net
ライトをゲージ制にするならFの超速射持ってきてくれよ
963 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 09:53:12.21 ID:T9zhP6+S0.net
改めて見ると動物園になってるよなこのスレ
964 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 09:59:21.57 ID:fnjsx7La0.net
入園料は9900円になります
965 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 10:20:26.73 ID:8C907Lus0.net
散弾は速射がクソ過ぎる
なぜいきなり飛ぶ
968 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 17:03:07.49 ID:r/8thO950.net[1/2]
家ゴミぱいせんは政治版のどこかの版とかけ持ちしてそうw
後それ政治系のへんなまとめ動画でしょ?w
969 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 17:04:36.93 ID:r/8thO950.net[2/2]
家ゴミパイセンは自分剣士一人でも後ろのガンナー3人が視えてるんですよね?w
いや~家ゴミぱいせんは🐎みたいに後方視野あるんすねww
971 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 17:40:23.51 ID:nAtzAiXl0.net[2/7]
本スレにもわいててワロタ
973 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 17:56:36.24 ID:6W3dneRc0.net
また他人のふんどしで草
1日掛けてなんともお粗末な
誰も観てねーっつー🤪
976 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 21:30:44.46 ID:nAtzAiXl0.net[3/7]
まーた家ゴミのブーメラン炸裂しまくりじゃねーか
蹴られた腹いせにペルソナなんたらしてこいよ笑
978 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 22:12:31.84 ID:os+BU8pC0.net
ペルソナナンタラータァァァ!!
980 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 22:58:59.43 ID:nAtzAiXl0.net[4/7]
キタァまたまた特大ブーメラン‼
に げ わ ま りってなーに❓
最早誤字どころじゃ済まないレヴェルwww
982 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 23:07:03.61 ID:nAtzAiXl0.net[6/7]
ペルソナナンタラータァァァ‼
983 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 23:13:11.22 ID:nAtzAiXl0.net[7/7]
たかだか蹴られただけでここまでとは…マルチ向いてないんじゃねぇか😟
ホストと逆行ったか駄乗りでもして蹴られたパターンだなw
984 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 23:24:37.81 ID:xmIzwf8O0.net[6/8]
効き過ぎでしょうこれは
妄想吐く以外できてないし笑
985 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 23:28:23.94 ID:xmIzwf8O0.net[7/8]
家のカベ殴ってそう笑
986 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 23:47:41.32 ID:v/od9Qna0.net
効く要素が全く無いでしょ笑
的外れなんだから笑
988 :名も無きハンターHR774:2025/11/23(日) 23:55:08.85 ID:azOSFTzO0.net
煽り文句って自分が言われて嫌な事言うらしいし
家ゴミは家カベ殴りながら必死に監視中っと😝
自分のゴミレスは記念にちゃんと魚拓とっとけよぉ
僕ちゃん今日も飯がんまいっ
明日また会おうな!
991 :名も無きハンターHR774:2025/11/24(月) 00:50:32.41 ID:uyV7qd8eM.net
fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1763913003/
992 :名も無きハンターHR774:2025/11/24(月) 07:03:26.77 ID:zRDzjNiS0.net
240a:61:33:923a:*の家ゴミは 〇ったつくんなのかね?
まともな社会人じゃないよな....
そもそも社会人なのか?
993 :名も無きハンターHR774:2025/11/24(月) 16:30:29.84 ID:B5rO3Q5I0.net[1/8]
埋まってなくて草
998 :名も無きハンターHR774:2025/11/24(月) 16:31:13.03 ID:B5rO3Q5I0.net[6/8]
🐔🐔🐔🐔🐔
999 :名も無きハンターHR774:2025/11/24(月) 16:31:24.96 ID:B5rO3Q5I0.net[7/8]
🐔🐔🐔🐔🐔🐔
1000 :名も無きハンターHR774:2025/11/24(月) 16:31:44.65 ID:B5rO3Q5I0.net[8/8]
🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔
1001 :1001:Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 7時間 20分 59秒
1002 :過去ログ ★:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする