【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【575機目】

画像所有:ARMORED CORE 公式Twitter 様
1 :それも名無しだ :2025/09/10(水) 12:25:00.36 ID:nGROvRP70.net


ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam
※ 価格については公式サイトをご覧ください

公式サイト:http://www.armoredcore.net/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。


■関連スレ
【AC6】アーマードコア6 ARMORED CORE VI
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699621231/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【AC6】アーマード・コアVI MODスレ 【1機目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1712021707/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1710867023/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。


・次スレは >>950 が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・閲覧画面で URL の途中が ... に簡略化されて表示されているばあい
そこから単純にコピペしてもリンクとして機能しません
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■前スレ
【573機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1752835463/l50上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【574機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1754533707/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
3 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 02:03:15.46 ID:NU8aJ+mL0.net
>>1
今期のリセットっていつ?
2 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 00:15:22.66 ID:0PUs2sKE0.net
あかさはら
4 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 03:52:52.58 ID:vC9kSFqV0.net
なんかすんごい相性の良いアセンの人と4連戦全勝した結果ランクアップしちゃった
違うんだよ俺はこんな地獄に居たくないんだよ…
5 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 07:40:21.89 ID:1BbX8hD70.net
Aで遊んでると不快なアセンが全くいなくて平和だなと思う
このくらいで適当に遊んでるのが一番楽しいな
13 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 13:37:25.61 ID:JTXF2Ipv0.net
>>5
これユーザーによって目線全然変わるとは思うんだよな
尖った脚部の中では広く見ようとしてる方のPBTとかNRAタンクにとってはインファメタ構成とか血反吐吐くほど不快だろうし
17 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 18:23:08.78 ID:/jw4EMbc0.net
>>13
盾の方が不快だわ
6 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 09:15:52.74 ID:bR9zIvgl0.net
Aは実験場みたいなとこあるから色んなアセンが集まるのかな?
あとはこだわり強くてアセンじゃんけんは不利でも極めようという人がA4で堰き止められてる感じ
7 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 09:36:13.42 ID:mFjPscAf0.net
昇格戦落とされて再挑戦までの4000ポイントのA帯相手はスルッと勝ち上がっちゃうのに昇格戦になった途端A帯相手ですら強くなるのなんなんお前らどこにいたんだよ
8 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 09:43:29.10 ID:6DqBkRPV0.net
両肩6連ミサ中2が好きすぎてずっとS昇格突破できません
環境アセンにしたら突破できるかと言われるとそれも微妙やが
9 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 10:09:46.64 ID:RX0eur0Y0.net
両肩双対3ミサ(6ミサ)にしてみては?
10 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 12:30:30.51 ID:ZpKFmMrQ0.net
両手重ショのダイエットPBT的な機体にすれば勝てる
11 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 12:52:50.69 ID:hDGKesj/0.net[1/2]
重ショ強いのはわかるけど組みたくないんだよな
12 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 12:54:20.83 ID:hDGKesj/0.net[2/2]
重ショ重逆にキックハメされるとマジ手も足も出ねぇとか思っちゃうし
14 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 13:43:16.73 ID:UAkCuaaG0.net
新作かDLC発表ないかなー、ないよなー
15 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 17:15:07.51 ID:DIClDiu7d.net
今シーズンいつまでだっけ?
16 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 17:42:56.98 ID:Z9ETynpn0.net
2週間後の26日まで
レート争いが鈍化しているとはいえ今期のアベラントも2200が最低ラインか
18 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 19:23:28.08 ID:d3LGnhzd0.net
ブースターの上昇推力ってジャンプにも乗る?
22 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 00:01:35.12 ID:YsNfHZBf0.net
>>18
ジャンプは脚部の跳躍依存
その後のブースター上昇から推力
19 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 19:33:11.75 ID:O0Lx4hcs0.net
キアヌのシュリーカーをフィギュア化してくれ
tadaup.jp/9FOSvKbV.jpeg
tadaup.jp/9Tj7ZU5s.jpg

新作はその後でいい
20 :それも名無しだ :2025/09/12(金) 19:51:36.07 ID:gONiT7ag0.net
メランダー使ってるせいでロックスミス弱そうに見えるのなんとかならんか
せめて頭はもっと強そうなのつけてくれよ…
23 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 07:36:04.70 ID:9bd6jhXM0.net
盾は別にランカーが使わなきゃ不快度も強さも大したもんじゃないんだけどな
後不快に感じるのは最初から対戦拒否してるABミサイラーくらい
こっちは不快というか虚無に近いけど
24 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 08:54:02.26 ID:BI4QTWzj0.net
勝つ為に手段を選ばないのはいいさ
パンチコンだろうがABミサイラーだろうが受け入れよう
だがAP有利取ったらチャフ撒いて逃げまくるのだけはどうにも受け入れ難いぜ…
25 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 18:33:19.66 ID:SLAbz/0/0.net
ABミサイラーのカーラハンミサとか分裂ミサとか追ってると後ろから刺さってくるミサの対処どうしたらいいか分からん
26 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 18:41:24.21 ID:OLLIxtqy0.net
なんかそろそろ当たりそうだなって思ったらAQBする
まじでコレ
27 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 18:46:37.46 ID:UVDYDoPt0.net[1/2]
ABミサイラー追うときは相手を直接ロックせずに着地地点目指すといいよ
コラジェネガス欠で落下してくるからABミサイラー自体にも分裂ミサはよく刺さる
28 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 18:49:02.25 ID:0SMdW62b0.net
重ショとLRBのせいでやめました
今までありがとうございました!
29 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 19:28:00.56 ID:j/oC+4B/0.net[1/2]
ダケRBガチで腹立つから勝てるアセン作った
これでまだ負けてない
その次に嫌いなW重ショ盾レザドロも視野に入れたいので意見募集↓
両腕サンプ+レザスラ、一番軽い双対
アーキバスの安定性重視頭
ダーフォンのコア
フロイトの腕
オールマインドの逆足じゃなくて二脚の方
SPD
オセラス
ミンタン
30 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 20:40:23.13 ID:UVDYDoPt0.net[2/2]
最初から重ショ想定なら双対より6連の方がよくないか
31 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 21:13:06.19 ID:j/oC+4B/0.net[2/2]
ダケRBのAB逃げに憤死したんで双対にした
対重ショならそうだよな
32 :それも名無しだ :2025/09/13(土) 21:29:14.72 ID:Uk1S7qc90.net
ダーフォンコアにSPDは盾無しだと重ショ対面キツそう
こっちがQB吐ききる前にスタッガー取れるかどうか
33 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 00:24:16.31 ID:HPRWuL/D0.net
ランカー上位のダケRB中2重ショに勝つには結局自分もそのあたり使って上手くなるしかないからなあ
それか軽4に乗るか
34 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 00:29:07.32 ID:i47t/lVB0.net
胴をメインディッシュにして盛ったEN防御を信じて肩をプラミサにしよう
36 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 08:44:47.69 ID:T7Z0k94Ld.net
フロムは社内SNSでトレントでアニメの違法視聴共有しまくったあげく見る価値無いとかほざいてるゴミ会社ですからね
Xなんかやったら一晩で消し炭
37 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 09:33:04.54 ID:w21upAvw0.net
SNSやってる宣伝オグってすげーんだなって話してる?
38 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 09:42:08.74 ID:8O79ZNm50.net
というか 活動家を主人公にした時点で ゴーストオブシリーズはもう終わりだよ
とっくに終わってた
ラストオブアスもそうだけど
人気になる、頭のおかしいやつが寄ってくるで終わる
39 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 10:18:08.85 ID:pkB4OQlx0.net
フロムなんかと比べられてサカパンに失礼だろ
40 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 13:16:50.28 ID:gPQG40rg0.net
AB中のエネ切れ間際に、レバー横、即前入力とジャンプ連打で前慣性の乗せは合ってる?
強引に一応出来てるかなくらいのやり方だけど
ミンタンの復元時補充ENで強引に行くのこれか
46 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 01:06:58.92 ID:K7nvQk0A0.net
頭がメランダーなせいであまり強そうに見えない

>>40
ブースターから長い噴射炎が出れば成功
41 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 15:58:11.59 ID:P6CuEeRv0.net
ゴミに上下なんてないやろ
42 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 19:30:18.05 ID:ZDwsKwEb0.net
ロックスミス立体化か
言っちゃなんだけどナイトフォールとかスティールヘイズとかと比べてビジュ的な個性は薄いよな
43 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 19:49:50.46 ID:Ud+xcRdO0.net
過去作っぽいビジュではある
44 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 23:23:54.57 ID:BO62+7NAd.net
廉価版オラクルみてえな見た目だし
45 :それも名無しだ :2025/09/14(日) 23:43:49.54 ID:DeAb5dTO0.net
いかにもACって感じのフレームにライフルとブレード装備だからな
あれはフロイトの設定とセットのファンサービスだと思う
47 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 02:39:35.25 ID:+NFWxBx00.net
デザイン性はもう少しフォーアンサーに寄せて欲しい
ゲーム性はともかくあのかっこいいデザインを ナーフ する必要はないだろう
48 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 02:40:19.85 ID:dlxFaNXB0.net
キャラは立ってる方だけどフレーム的に見た目重視ってわけでもないからちょっと驚いた
49 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 07:38:15.58 ID:egH3uFYr0.net
三連休旅行堪能したし
帰ったらチムラン回すぞ!
50 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 07:50:36.74 ID:4SywK50H0.net
チムランやってる人間は人として下に見てる
等しく暴言吐いてるし
52 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 11:11:22.03 ID:ticLPNv7F.net
>>50
ワイの推しのカワボの零細Vtuberはそんなことないぞ
そもそも人少なくてマッチングも少ないからチムランの頻度も低いけど
>>51
お試しアセンで「これはチムラン行ける」と思った機体でデカール貼ってあるシングル用のから改造しちゃって誤ってPAのままチムラン出撃しちゃったことならある
55 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 11:38:05.89 ID:B0iqoHAl0.net
暴言なんてその場で一人で吐いときゃいいのにヨシヨシされたくてXでわざわざ晒すなんてAC乗りの風上にもおけんぜ
せめて5chでやれ
56 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 11:38:43.67 ID:dyjnHwZLd.net
本気でやってる人達には申し訳ないんだけど
ACVやACVDで強かった人たちがみんな立派な社会人になって
チームの中で二軍三軍だった奴らがレギュラーがいなくなってイキってる界隈

と言う印象がどうしても拭えないんだよね
いや本当に申し訳ないんだけどね
62 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 13:42:47.86 ID:1tg0BdFa0.net[2/2]
>>56こんな所でイキってるお前はどうなん?
57 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 11:50:00.55 ID:A1pXlVfk0.net[1/2]
ストリートファイターとか鉄拳みたいに昔強かった人らはどこ行ったのさ
58 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 11:56:17.13 ID:OX9g4FM60.net
ちょっと前に天網の人が復帰してたけど爆速でSなったもののあまりの虚無っぷりに速攻で引退してて草生えた
59 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 12:19:04.39 ID:UH4Kcsj+M.net[1/2]
ACVもVDもチーム参加したけど何か変なやつが多かった
60 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 13:22:59.12 ID:UH4Kcsj+M.net[2/2]
今日ACのコンサート行く人よろしくな
61 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 13:41:58.54 ID:1tg0BdFa0.net[1/2]
ロックスミスは頭と足がメランダーのせいでアリーナ下位ランクみたいで弱そうだわ

せめて頭をアーキバス系にしてれば
スウィンバーンのアレとか胴体と同じSとか
64 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 13:48:12.09 ID:9mzn3p/Fd.net[2/2]
>>61
てか借金返さない奴とフレームほぼ同じだから低ランクそのもの
63 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 13:47:05.62 ID:9mzn3p/Fd.net[1/2]
たべ君やLAFIがイキってるの見て笑っちゃったよ
お前ら三軍やんw
65 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 14:34:27.31 ID:+WsX6DtW0.net
今日のコンサートも撮影機材入ってんのな
CDだけでなくやっぱり映像としても販売する感じなのかもしれない
66 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 17:16:13.45 ID:B6yiqM7mr.net
150ジェネ使用してるエアプ
68 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 18:48:40.94 ID:Pp6DiDmF0.net
マスビルダーが正式リリースされたぞ
79 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 19:54:59.13 ID:AWNGIgn30.net
>>68
むしろまだ正式リリースしてなかったのに驚きだよ
何年前だよアーリーアクセス始めたの
69 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 18:51:54.05 ID:A1pXlVfk0.net[2/2]
マスブレード正式リリースのほうがうれしい
70 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 19:14:02.15 ID:yYSqOcQS0.net[1/2]
未だに現役張ってるウメハラはすげーよなープロゲーマーの祖だもんな
アーマードコアはお金貰えないしそもそもスポンサーつかないしね

間違っても背水の逆転劇なんてドラマチックな展開ねーし
71 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 19:20:02.07 ID:L5Iidl/Dd.net
ストリートファイターもあれはあれで問題があって
プレイヤーの高齢化に合わせてゲームスピードを遅くしてるんや…
上位陣が20年前と同じってそういうことや
72 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 19:20:56.35 ID:xPMOgOrp0.net
いいじゃないか、ドラマとか逆転に甘えることを許さない
淡々とした無機的な世界のほうがロボゲーらしいし
73 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 19:23:55.26 ID:uizJ84880.net[1/2]
格ゲー語りたがる人ずっといるね
74 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 19:25:56.81 ID:6PQ49B+l0.net
格ゲーはネット対戦のラグを嫌って意図的に遅くしてるらしいね
75 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 19:37:52.82 ID:UD2VlZ9q0.net
ACオタクってAC以外のゲームしない奴おおがち
77 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 19:43:31.88 ID:uizJ84880.net[2/2]
AC以外のゲームもするけどACのスレでわざわざそのゲームの話しようとは思わんなあ
まあ佃関連でデモンとか俺も色々言ってるからあんま他人のことは言えんけど
何かというとウメハラガーって言い始める人ずっといるじゃん
78 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 19:49:01.30 ID:yYSqOcQS0.net[2/2]
がまの油さんチィーッス
80 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 20:23:20.02 ID:hyXbLenu0.net
まさか生星野の歌唱が観られるとは思わなかった
星野宮澤さん以外にもオグもステージで話す機会が設けられてて東京よりもイベントとして完成されてて2回目でも楽しかったよ
81 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 20:26:05.76 ID:EoD6uzJJ0.net[1/2]
この前BからAの間軽4と全く当たらないって話したけどS帯になったらやっぱ普通にたくさん出てくるな
82 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 21:02:50.75 ID:FIogIiX5M.net
昼公演で撤退したけど夜と昼で違いあった?
85 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 21:47:46.93 ID:SAh9HJyj0.net[1/2]
>>82
昼のCries Of CoralがAllmindに
SunriseがStainになるよ
91 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 23:06:36.59 ID:8RnPzdcc0.net[1/2]
>>85
サンクス
東京公演との違いも知ってる人居たら教えて欲しい
104 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 07:37:16.36 ID:FIurHJGR0.net[1/2]
>>91
東京ではオグ星野宮澤の出番無し、ラスト2曲の手拍子も無し、くらいかな
あと東京の夜公演では指揮者によるスタンディングオベーションの煽りがあったww

ライブCDの予約ページを見ると収録は東京公演のものみたいだね。だから京都の星野とのツインボーカル仕様は観客の手拍子を入れたのかな
115 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 13:47:09.14 ID:sqzDafPzM.net[1/2]
>>104
4 the answer
あった?
117 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 14:36:32.31 ID:eXGyumZi0.net[3/3]
>>115
無かったよ
4からはThinkerとSunrise
124 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 17:32:24.37 ID:sqzDafPzM.net[2/2]
>>117
サンクス
京都でも無かった
聞きたかった🥹
83 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 21:15:40.98 ID:vJExwNAO0.net
オーケストラアレンジの音源、DLCとして欲しいくらいだ(VDみたいに)
BGMが主張しすぎるのもよくない、ってのは分かるんだけど、ド迫力で流したいときもあるもあるよなぁ!?
84 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 21:43:47.31 ID:eQjMKzH10.net
格ゲー好きがよく有利取ったらケツ振りながら逃げるゲームやれるな
ウメハラが一番嫌なシステムだろ
攻めるほうが罰ゲームって
86 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 21:49:39.65 ID:SAh9HJyj0.net[2/2]
ダケRBはオグPの使用アセンらしいから今後も俺は安心してLRBCSを撃てる
87 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 22:34:02.19 ID:7gYVqom/0.net
攻める方が有利だと凄ぇ文句言う奴居るからな
俺はそっちの方が面白いと思うしそうなって欲しいけど多分無理だろう
そもそもフロム自体が守る方が有利なのは当たり前のデザインにしてるって話誰かしてなかった?
俺はその話聞いてだからかーってなったし今後もフロムゲーで対戦部分があっても攻め有利にはならないだろうなとも思った
88 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 22:49:38.09 ID:4FXRT6M00.net
そんな話誰が言ってたのか知らんけど6の発売前のオグのインタビューとか当初のバランスは誰がどう見てもせめる方を有利にって意図バリバリ出してたよ
そもそもこのゲームの独自の仕様は何から何までそのために用意されたもんだし
それがここまで逆転したのはやはり声のデカいプレイヤーの声もあるだろうけど…
一番の理由はその攻めルールで対戦やったらビックリするほどつまんなくて一瞬で過疎ったからなんではないか…
攻めさせる仕様というより対戦ゲームの作り方が予想以上にダメダメだったのが原因なんだけどね…
89 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 22:59:21.43 ID:Y5ftIgh20.net
ABで腕武器の衝撃値は増し受ける衝撃値減るわけですが
90 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 23:02:39.89 ID:ocsCtc6Z0.net
大事なのは間合い、そして引かぬ心だ
92 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 23:26:29.32 ID:Sk8/Fnp90.net
オケコンに来るのは初代からやってるような奴らばかりだろ!と思ったら手を挙げるのはかなり少なかった
そして6からの人~で手を挙げる女性客もいたり
新しい世代に、火が点いたようだな
93 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 23:33:38.59 ID:8RnPzdcc0.net[2/2]
>>92
結構女性客多くてびっくりしたわ
94 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 23:44:41.27 ID:f5xeMpSf0.net[2/2]
腐女子がたくさん食いついたからな
ゲイヴンしかいなかった頃に比べると夢のようだな
95 :それも名無しだ :2025/09/15(月) 23:46:22.54 ID:EoD6uzJJ0.net[2/2]
オケコン行った報告してる女Vとかいたのは見たな
96 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 00:01:43.52 ID:6qS6j8350.net
フロムが考えてた当初のベストバランスって重4どすこい旋風脚だよね
ずいぶん変わったもんだねしかし
97 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 00:19:13.12 ID:bckwjNrM0.net[1/2]
物理的に行けないのもあるけどオケコンはなぜか全然興味がないんだ
ゲームの中で聞くのが一番じゃんって思っちゃう
やっぱこれじゃあファンは自称できないのかなぁ
100 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 00:36:12.04 ID:7WuOZpmU0.net[2/2]
>>97
見方によっちゃオケコン行った層ってずっとNESTに入り浸ってる廃人より人数的には少ないわけでゲーム買った人数からしたら超少数派だよ
そんな強制的な意図でやるような展開の仕方じゃないからそんな事で疎外感感じちゃいけないよ…

30MMの予約戦争に参加しなきゃファンじゃない、ウォルターパーカー買わなきゃファンじゃない、対戦会に参加しなきゃファンじゃないなんて事ないだろ
色んな楽しみ方があるだけだよ
98 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 00:25:50.33 ID:mWa+O52O0.net[1/2]
そんなことないだろうけど1回Youtubeに上がってるオケコンのダイジェスト観てみたら?
101 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 00:39:14.50 ID:bckwjNrM0.net[2/2]
>>98
前に見てみたんだけどうーん…?だった
どっちかっていうとオリジナルの音楽を良い音響設備で聴きたいな
99 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 00:29:41.84 ID:7WuOZpmU0.net[1/2]
母数が増えれば色んな層が混じるわけで、色んな方面に手を伸ばすのはブランド継続には必須だね
アクキーやアパレルやアクセサリー等もこれまでなら信じられないような展開の仕方だけどこの辺は角川の手際なのかな
今回は応えてくれる層がちゃんといるってのがもう感動ものなんですよ…
102 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 00:39:53.67 ID:ZOXL6mX60.net
今日めっちゃIG精度冴えてた
リザルトで防いだダメージの合計とか見たいわ
んで一人でニヨニヨしたいわ
103 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 00:41:25.63 ID:3xbwe2FO0.net
俺は行ったけど別に興味ないなら無理に行かなくて良いんじゃね
まあ結局臨場感やライブ感だからなあ
野球観戦と一緒だな、興味あんま無くても行くと結構面白い
105 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 07:42:51.38 ID:MysEgHHS0.net
ラスティに釣られたのか?
106 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 07:52:38.66 ID:weFSWm8X0.net[1/2]
女性ファンはラスティ、スネイル、ブルートゥ、ウォルターあたりが刺さりそうだけど
直接聞いたわけじゃないから想像だな
オケコンのウォルター戦で鼻すすってる人はいた
107 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 08:50:32.93 ID:xkBS9n6r0.net
やっぱこのゲームのステージ イマイチだって

雪原のミッションはどれもいいけど、その後のイベントアイスワー厶以降 雑になっていく
周回する気にならない
108 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 10:14:22.75 ID:7X9GcLJ/0.net
あ、MechR今日届くんか
109 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 10:23:45.38 ID:aspv2DBo0.net[1/2]
発売前は壁越えおじさんとか言われてたのが嘘みたいだぁ…
110 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 10:56:10.94 ID:t8agtlgq0.net
自分もオーケストラにそんな興味ないし、リアイベなんてレイヴンじゃないぜって思ってた
でもBGM好きでAC始めたからボーカル曲からはほんとに来てよかったと思ったわ。第一世代であろうレイヴン達が手拍子しながらはねてるのもすごい光景だった
111 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 12:30:21.13 ID:eXGyumZi0.net[1/3]
オグが可愛ゆゆ見てダケRB使ってるらしいってTwitterで見てほんまおもろい
112 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 12:44:31.68 ID:odn8xGSz0.net
不快だわ
ダケRBに渾身のパルブレチャージをIGされるとほんと萎えるし追い込むとAB逃げでスタッガー冷まそうとしてくる
AC6のダメなところが全部出てるのがダケRB
くそおもしろくない
116 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 14:35:57.60 ID:eXGyumZi0.net[2/3]
>>112
全盛期軽四と対面したら憤死しそう
113 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 12:52:13.47 ID:h7zxd9eu0.net[1/2]
正直ラスティはトレーラー見た時点ではそのミッション限りの出番かもしくは次に会ったときすぐに死ぬくらいの出番だろうなぁって思ってました
114 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 12:57:51.60 ID:s5j8hmcA0.net
1ミッション限りのくせにやたら存在感を出すキャラもいいと思いませんか?ご友人?
118 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 14:59:13.83 ID:ugO7HNKZ0.net
可愛ゆゆって誰?
119 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 15:13:01.59 ID:weFSWm8X0.net[2/2]
厳密に言うとStardustだね(fAのトレーラーBGM)
SunriseだとFreQuencyのアルバム曲になってACのゲーム中やトレーラーでは使われてないので
120 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 15:39:10.36 ID:aspv2DBo0.net[2/2]
Stardustあるなら行きたかったな
特にPVバージョンが好きだわ
121 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 16:00:13.43 ID:J++gySIM0.net
StardustとSunriseどっちがボーカル曲だったかいつも忘れるわ
122 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 16:39:39.25 ID:OZKFL68b0.net
ロックスミスとかルートによっては出てこないやつとかもな
123 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 17:00:01.65 ID:h7zxd9eu0.net[2/2]
stardustはやっぱPV版が一番好き
なんの前触れもなく突然あの曲流れた時は衝撃受けたな
125 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 17:38:30.50 ID:FIurHJGR0.net[2/2]
4 the answerではなかったけどstardustのオーケストラverを聴きながら大画面でfaのオープニングを観るのは中々胸熱だった
126 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 19:34:24.47 ID:NsWDJ6Ra0.net
今日も今日とてチムラン
127 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 20:03:14.78 ID:cBZD1vAN0.net
そういえば来週ランクマ期間更新だね
今回アプデ来なかったらもう来なさそうだなあ
盾と軽4をチマっと弱体化してくれりゃ満足なんだが難しいか
128 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 23:05:51.64 ID:mWa+O52O0.net[2/2]
ブースターによってAQBしたあとの再噴射?があるのとないのがあるけどなんの違いで出るんだコレ単にブースターの種類?
129 :それも名無しだ :2025/09/16(火) 23:39:59.66 ID:VWrSnMZU0.net
コアじゃなくて?
130 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 02:23:06.57 ID:9n7AbU8/0.net
DLCミッションとか出るもんだと思ってたんだがなぁ
131 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 05:42:40.95 ID:ekdELEQU0.net
2年目に何か発売してもらえるのは諦めた
これで1月とか2月に新作とか来たりはしないだろう もう?
来年はほんま頼むよ
132 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 09:10:05.54 ID:0XJ8S1Ns0.net
GILLSとか噴射時間短いやつはAQBのあとの噴射はない
spdあたりから出るようになる、はず
133 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 10:08:27.36 ID:H8dtkkB30.net
あーなるほど噴射時間か
たしかにSPDからアルラに変えたら出なくなったけど噴射時間短くなってんね
つかブースターによって出るのと出ないのがあるの昨日初めて気が付いたわ
134 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 10:14:13.27 ID:5KwHhGAA0.net
ほぇ~なるほど
ナハトコアで出がちだからコア依存なのかと
135 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 12:55:31.49 ID:3ZsTdbjW0.net
オープンフェイスもプラモ化か
デブアセン再現できそうだな
136 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 13:40:59.14 ID:MzekgNzZ0.net
無理にAC6興味あるふりしなくていいぞ
137 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 14:15:44.18 ID:0gaZHHUf0.net
どうせAmazonで転売屋から買うしかないパターンだろ?
138 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 14:39:57.19 ID:bCPYDsAI0.net
なにいってだこいつ
139 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 15:02:19.94 ID:gRx4HUKWa.net
いうてここ最近ナイトフォール定価割れしてる時期もあるぞ
スティールヘイズは相変わらずだけど
147 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 02:36:12.11 ID:VA2jCac/0.net
>>139
定価割れしてようが転売屋が買い占めて売ってんのは変わんないからなあ…
正直な話転売屋に卸してるだけの30MMをフロムがコンサート会場に展示してんのはちょっとどうかと思うよ
アレ見て欲しいと思ったら今は転売屋から買うしかないわけで…バンダイと一緒になって転売のサイクル作っちゃってるんだが
140 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 19:17:34.31 ID:lno/Z8MM0.net
流石に本業歌手と星野氏じゃ声量違い過ぎてちょっと聞きにくかったな
141 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 19:26:51.15 ID:8Ny40GmG0.net
星野って誰?
142 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 19:31:30.93 ID:wa3nqybS0.net
正直星野の歌苦手
つべだと英語コメでもよくプロの歌手雇えとか昔から散々突っ込まれてるけど
頑として自分で歌うことは譲らない模様
143 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 19:46:05.35 ID:0qi7R/WQd.net
あいつまだカラオケやってんのかよ
VDまでは音作り上手かったから我慢してたけど6の音響なんか戦犯チームじゃねえか
144 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 19:52:21.93 ID:WqUlyLGX0.net
まあほら、オケコンでも旧作枠がめっちゃ目玉みたいな感じで期待されてた時点でね…
Xでは言いにくい事も直接的に言及できるのは匿名掲示板の良い所やなw
145 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 19:53:18.82 ID:2nZEouPKd.net
真ラスティのテーマもよく聴くと盛り上がるのイントロ明けの最初の5秒だけ
146 :それも名無しだ :2025/09/17(水) 20:09:22.09 ID:brep0vqA0.net
星野に80年代のアナログシンセとDTMのシンセ聴き比べ格付けチェックして謎プライド破壊して欲しい
148 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 04:17:00.22 ID:4bm+etfJ0.net[1/2]
プラモデルで問題なのは 値段よりも 置く場所
149 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 09:40:41.51 ID:IQn97vpU0.net
なんかゲーム中ではそうでもないんだけどプラモになるとオープンフェイスかっけぇとなる不思議
150 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 10:09:24.30 ID:G73rEzVo0.net
fAのステイシスとかもそうだったなあ
ゲーム内モデルだとすげーヘンテコな機体ってイメージしかなかったけどプラモで見たらクッソカッコよくて認識180度変わったわ
151 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 10:12:13.65 ID:+ScUHgEV0.net
1、2体置く程度なら良いんだよ
30MMとか複数買って組み合わせる前提だからスペース確保もそうだけど、余剰パーツとかが出てそれを保管するのがなんか嫌だ
捨てるのもどうかと思うし
152 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 11:31:15.76 ID:YqnUubu80.net
重ショが8割くらい銃身余るのくそだわ
あれだけつけてるなら残りもパーツもつけて二丁作れるようにしたらいいのに
153 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 13:16:23.38 ID:4bm+etfJ0.net[2/2]
布団入れる 押入れを犠牲にしなきゃ プラモデル なんか作れない
154 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 13:18:11.14 ID:IC04DxO70.net
オープンフェイスって顔が目立たない距離まで引くとかっこいいのでは
155 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 13:42:48.67 ID:wgopfKZ60.net
コトブキヤからナイトフォールはでないの?
156 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 20:40:04.72 ID:Wo/M4gxk0.net
スネイル頭はあの上の方にある楕円ぽいモールドが悪さをしている
157 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 21:36:50.85 ID:g7fEJrRf0.net
今アクティブユーザーどんくらいなんだろうな
シングルSで負けまくって底を見てみるか
158 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 23:19:54.71 ID:5frrOqUa0.net
こんな対人戦に突っ込めるか!
俺はグッドルッキング機体でオフを無限周回させてもらう!
159 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 23:38:58.04 ID:dBcTkOCa0.net
このシリーズは最終的に自分が興奮して絶頂あるいは好きになれる機体作るのがゴールだからそれも正解や
160 :それも名無しだ :2025/09/18(木) 23:54:25.86 ID:okUg0DfT0.net
オフもいいけどオンにも来いよ
グッドルッキング機体で環境機倒した時の絶頂はクセになるぜ
207 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 05:48:26.96 ID:pdLSpOQD0.net
>>160
ふざけた機体でオンにくるな
211 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 11:34:23.65 ID:u6pkrr1A0.net
>>207
ふざけてんのはブサイク環境機体の方だろ
最低限の身だしなみくらい整えてからオンに来い
161 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 00:38:39.50 ID:zCUdzkrC0.net
中二脚にスネイルコアってのがどうにも受け入れ難い
163 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 02:05:03.48 ID:qD3eqWLj0.net[1/2]
>>161
わかる
それが悪いというわけではないけど自分では絶対組みたくない
162 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 01:41:45.98 ID:sB8PiNB40.net[1/2]
ハリスランセツ
ギルスブースター
ここらへん強化しないと…
167 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 09:14:37.55 ID:c72fDsUI0.net
>>162
ハリスランセツ→エツジン凸のワイがハリスランセツ凸に持ち替えるだけ

ギルス→強い上昇と引きで近接回避してるワイが無敵になるだけ
175 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 20:53:30.83 ID:sB8PiNB40.net[2/2]
>>167
いいじゃないですかぁーハリスランセツ凸
ハリランは引きばっかりでつまらんイヤショとコラミサだよりだしどっちみち盾持ちには無力だし
164 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 03:38:30.70 ID:anFHKp4o0.net
スネ脚に中軽量コアはかっこいいぞ
165 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 08:35:40.92 ID:B3mfsrSm0.net
いうて初代邪神像とか大豊コア中2とか新邪神とかに比べたらだいぶマシだと思うスネコア中2(感覚麻痺
166 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 09:02:54.53 ID:DAnDcBCV0.net
スネイルコアは重コアの中じゃスリムなデザインだからね
まあそれでもでかいしごついんだが
168 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 09:20:49.35 ID:vmx72eKvd.net
お前こいつらに同じこと言えんの?
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
171 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 12:50:36.21 ID:O5i7tUXJ0.net
>>168
完成度高いよなぁ
アスピナマンとかと同じ語り継がれるフレームとしてふさわしい
180 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 23:23:32.88 ID:QyRAWLyF0.net
>>168
ニドガンが輝いてた頃だな
シナジーの有る相棒も居ないかわいそうな子、リロード長えよ
181 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 23:59:25.98 ID:MGs2swT50.net
>>168
なんか格好良く見えてしまう3枚目スコw
182 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 00:32:24.82 ID:72lM4hJZ0.net
>>168
コミカルなのにカッコよさも合わせ持ってるのズルいわ
186 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 03:16:07.96 ID:HRNEMiK40.net[1/4]
>>168
蒼穹のファフナーのフェストゥムだこれ
特に3枚目
188 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 05:30:35.04 ID:Dm4cZBdr0.net
>>168
これマジ?
210 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 10:41:38.06 ID:2Tn4Y5ZL0.net
>>168
この足のパーツパッと見かっこいいんだけど
腰と股間が南米の欠食児童みたいでちょっとダサいんだよ
そこら辺もうちょっとかっこよくできなかったか?
169 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 10:55:15.74 ID:qD3eqWLj0.net[2/2]
勝利を追求したら異形になるのもしょうがないかなとは思うケド…
170 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 12:24:34.75 ID:3XhH4/LK0.net
天槍コアはVシリーズACが恋しいのなら
172 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 14:19:51.19 ID:u6rqftPc0.net
今作は重コアがしっかりでかいから他パーツに合わせにくい
というか天槍コアに関しちゃ脚天槍にしてもデカく感じる
173 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 14:39:27.23 ID:KYgZykGv0.net
樹大枝細~♥(樹大枝細ってなんだよ)
174 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 17:32:27.42 ID:LxoANmYT0.net
フィルメザ脚は横~斜めから見ると「お前軽量機か?」って思うほどゴツゴツガッシリしてるよね。大豊胴でも意外に合ってると思う

真正面から見るとソブレロだけど…
176 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 21:09:45.14 ID:cAgO7whL0.net
エンディング見れたー成し遂げたぜ。

なんかみんな死んだんだが
177 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 21:11:22.92 ID:mTD2YjLF0.net
🔴メインシステム戦闘モード起動!w
178 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 21:39:00.87 ID:H9utCjH40.net
なにわろてんねん
179 :それも名無しだ :2025/09/19(金) 21:40:56.42 ID:mtES4dDO0.net
🔴死んだ?共存したと言ってくれや…
183 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 00:39:21.73 ID:2xZxgQIa0.net
(カッコ良さ…あるか?)
184 ::2025/09/20(土) 02:31:11.01 ID:xVyDFECG0.net[1/2]
>>183
ない
187 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 03:26:21.27 ID:19NNYzcG0.net
軽脚重コア頭がTってビジュ最悪に近い組み合わせだよね
腕もレッカーとかにしたら満点な気がする
189 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 09:52:28.36 ID:HRNEMiK40.net[2/4]
レッカー腕はなんかもうちょっと何かあっても良かったと思う
反動制御600くらいでもいい
191 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 10:27:05.59 ID:HbJ70qMt0.net
なんじゃこれ猟犬騎士ダリウィルか
192 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 11:53:45.85 ID:X2eI/4Or0.net
フェルメザと大豊がプラモ化されたらいよいよ「元祖邪神象」が再現できるようになるのか
待ち遠しいな
193 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 12:11:10.54 ID:HRNEMiK40.net[4/4]
ACはガンプラみたいに全部同じ規格で出してくれればアセン組み換えできるのになぁ
195 ::2025/09/20(土) 13:13:59.44 ID:xVyDFECG0.net[2/2]
>>193
買ってないからよく知らんけど30mmがそういう感じなんじゃないの?
194 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 12:51:15.74 ID:nrGqbKxmd.net
正直再現したいって気持ちは割とある
197 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 13:51:01.38 ID:B+s0NgVNM.net
同じ規格…なるほどコアを中心に各部の規格を統一し武装を換装できるようにするってことか!

武 装 核 爆 誕
198 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 16:58:01.79 ID:dQxTJfWm0.net
ラマガ頭に大豊胴とかα胴、カーラ胴で良い感じに首無しACになるの(見た目だけは)好き
199 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 17:49:32.23 ID:fW1butWJ0.net
実際ACに核って効くの?
なんかAC6のACはやたら頑丈そうだし衝撃に耐えられれば後は放射能だけだしあの世界の核攻撃ってそんな抑止力になってなさそうだけどどうなの?
201 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 20:49:33.40 ID:SzYsys6N0.net
放射線位ならコーラルで抑え込みそう…むしろコーラルの方が制御不能だし
202 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 22:10:26.81 ID:4mevzgdW0.net
ACのエネルギー源と耐久力は毎シリーズ謎に包まれている
203 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 22:33:41.62 ID:KJc3ZVK10.net
4系だとコジマ燃料電池か何かだったっけ、うろ覚えだけど
204 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 22:40:32.12 ID:L8J7LUok0.net
コジマって核よりヤバいって昔聞いたからやっぱあの世界核なんてもう時代遅れの兵器だったりしそう……恐いなぁ
205 :それも名無しだ :2025/09/20(土) 23:58:42.35 ID:9KdcVCPK0.net
でも火炎放射はアチチってなるし
206 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 01:23:52.68 ID:nFf0yZ430.net
放射性物質でコーラルが育ち盛りになったりしてもおかしくない
コーラルはゲッター線みたいなもんだと思ってる
208 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 09:24:37.81 ID:V01W9Bzv0.net
砂漠の穴熊4脚に初めて当たったけどあんなんこっちがグレ持ってなきゃどうすりゃいいんだ…
はぇーそんな戦法あるんやーって半分諦めながら戦ってたけど
209 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 09:38:51.89 ID:U8rrSdH40.net
Xでスネイルプラモの色んな角度を写したものがが流れてくるようになったけど、ドム脚ってこんなにカッコよかったのか…
胴体がゲームよりデカくなってて更にダサいみたいだが…
212 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 18:24:14.38 ID:Hm8c1DSZ0.net
初めてレザダガタンクに当たったけどこえー
213 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 21:00:22.22 ID:PU8In2T40.net
ダガーはインターバル短いしつえーと思うんだけどあんま見ないよね
パルブレが使いやすいのもあるけどやっぱりリーチ的に使いにくいか

あー初代みてーにブレードブンブン振り回してーなー
214 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 21:03:36.31 ID:3cSQuF820.net[1/2]
フロムはインターバル短い格闘武器に冷たいよな
スタンバトン君も泣いてるよ
216 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 21:52:47.04 ID:M6h0N3f20.net
ガンダムシリーズだと同陣営のジオニックとツィマッドでもパーツの互換性無くてドムがザクマシンガン持つ為にマシンガン側のグリップを専用パーツに交換する必要があるのに
ミラージュだろうがクレストだろうがローゼンタールだろうがレイレナードだろうがアーキバスだろうがベイラムだろうがパーツ単位で問題なく接合出来てスゴいなって思ってた
217 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 22:13:01.63 ID:3cSQuF820.net[2/2]
AC初代系列で「脚部干渉するからその銃やめろ」ってエラー出されたの思い出した
221 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 00:07:29.01 ID:/vcEMazN0.net
>>217
メタ的には当時の開発感覚で、これ組み合わせると強すぎない?っていうアセン防止策だったのかもと思ってる
現在は腕部積載量とかで表してるのか?
218 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 22:13:57.42 ID:bTbGZG5FM.net
ガンダムでも鉄血なんかはACに近い設定でちょいちょい倒した敵のパーツ使って改修してた気がする
231 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 14:33:19.26 ID:Masdm/Pa0.net
>>218
ちょいちょいどころか第8形態ぐらいまであるぞ
敵のモビルアーマーのしっぽ つけたやつしか知らねえわ
いつの間に8回も変身したんだよ
219 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 23:19:22.12 ID:Gtf82WKi0.net
鉄血のガンダムは元々ギャラルホルン側の機体なんだからギャラルホルンから奪った武装やパーツがハマるのはおかしくないと思うが…
220 :それも名無しだ :2025/09/21(日) 23:23:49.52 ID:9m72BGjp0.net
Steamでアーマードコア6は日曜で今の時間帯なのにたったの1200人
一方デモンエクスマキナタイタニックサイオンは2400人!
くぅーこの差!
229 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 09:14:13.72 ID:XroFTDaQ0.net
>>220
デモエク発売されて何日だよ…
ワイの推しの零細Vをもってしても見るモチベ保てんかったぞ
222 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 01:07:30.59 ID:AKC919kW0.net
4系でもなかったっけ干渉するからダメです的なやつ
223 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 01:13:08.68 ID:eeyTzmI60.net[1/2]
初代で部位干渉する兵装っつーとカラサワだっけ?
224 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 01:15:42.35 ID:o/ZvujKd0.net[1/2]
4脚とカラサワとかがダメなんだっけか?
225 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 01:20:07.59 ID:iXn5/ZtW0.net
ホワイトグリントが独特な形状しててパーツによって干渉するからダメな組み合わせあった
226 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 01:23:07.20 ID:eeyTzmI60.net[2/2]
そういやホワグリコアは社長砲積めなかったっけか
227 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 01:34:20.64 ID:rmoKQkMf0.net
強すぎるので腕部積載量泣かせにされたエティン君……?
228 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 08:30:37.79 ID:SE+6+aQs0.net
チムランにネタ武装持ってくるやつはこの世から卒業してほしい
230 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 13:23:30.83 ID:wWRw5v9r0.net
なんか操作性悪くて無理だったわアレ
初代もあんななのか?
232 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 14:42:48.37 ID:k/5nSg7j0.net
ACの操作感って3D空間を移動するゲームの中でもかなり完成度の高いものよな
初代からほぼ完成してるのもすごい
233 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 14:59:59.98 ID:JLaWC1xK0.net
動かす楽しさは間違いなくあるんだけどアシストで視点をガチガチに固定しているからそれを感じる機会がない
234 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 16:15:48.37 ID:LEAxBxW50.net
新作のデモエクはまだやってないけど初代デモエクの操作感はアヌビスに近い
235 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 21:14:43.57 ID:UDOo+ydP0.net
まあでもアシストのお陰で動画映えは良くなった。時代かな
Vとかピコンピコンモード切り替えしながらガチャガチャ細かく動かしててやってる方は楽しいけどコレ見てても「ハァ?」になるよなって当時から思ってたわ
236 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 21:41:33.09 ID:VuQJP/WW0.net
動画映え(カメラワーク)は安定したけど変化に乏しく映えない動きもあらわになってしまったってところかな
237 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 23:13:27.01 ID:6kVG+nyM0.net
追加コンテンツ遅いのがフロムの悪いとこ
あくしろよ
240 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 05:20:16.55 ID:C1JJLDmX0.net
>>237
アンロック式とか最初から入れとけをやらない美点なんだよねそれって
238 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 23:19:54.39 ID:5tD29csE0.net
アーマードコアナイトレインがお望みか
239 :それも名無しだ :2025/09/22(月) 23:28:02.70 ID:o/ZvujKd0.net[2/2]
ナイントブレインカーたのむよー
241 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 06:48:18.83 ID:XXO+BzrQ0.net
今回 完全にロックオンシステムが出たせいで、過去作と比べてロボットを動かしている爽快感はなくなった
普通に動かすのすらちょっと難しい操作性 で、敵を必死に 画面内に収めて攻撃するから、上達した時に本当に思うように動いたようになる
今作が初めて遊ぶ人間も多いだろうから仕方ないのかもしれんけど、ガチガチにロックオンしちゃうのはむしろ 動かす 楽しみを減らしてると思う
242 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 07:00:59.36 ID:oGCzhyJw0.net[1/2]
そういう人のためにマニュアル・ソフトロックがあるんじゃないの
243 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 08:51:47.17 ID:GlpobfkNM.net[1/2]
操作難しい方が面白く感じる人間が多数派だったら鉄騎とか大人気シリーズになってたんやろなあ
244 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 09:03:48.51 ID:h9aWuh8l0.net
芭蕉腕のエネ負荷はともかくあの重量の軽さはなんかおかしい
使ってると尚更思う
あと5000は重いだろあの見た目とAP
245 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 09:18:56.10 ID:7XXJgfVu0.net[1/4]
中遠距離の撃ち合いしてるときソフロにした方が明らかに弾の刺さり良くなるぞ
246 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 10:08:27.91 ID:uA1IKwQF0.net
中遠距離ソフロ射撃という接敵まではそれっぽいことをやるんだけど一度ハドロ距離になったら試合終了まで再びやることのないやつ

さっきまでソフロでやってた距離をハドロのままでも楽チンなんだから許してほしい
247 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 10:29:06.97 ID:Yp4WG/fW0.net
練習はしてみるけど今作の戦闘距離短いからすぐ近距離になるし
見失うリスク高すぎるし背中向けてAB仕切り直しも危険伴うからもうええかになりがち
248 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 10:30:07.28 ID:7XXJgfVu0.net[2/4]
言っててあれだけどそこら辺はホントにそう
249 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 10:31:53.20 ID:Ws1lSc4x0.net[1/3]
今残ってる人はNESTしかやらないだろうから完全に忘れてるだろうけどストーリーだとタゲアシはターゲット切り替えたりちょくちょくオンオフしなきゃいけなかったりで言うほど脳死で固定とかしてないんだよね…
あと何度も何度も言われてる話だけど今回は4鳥仕様にしたことで自動追従式のロックオンにしないと忙し過ぎて敷居だけ高くなって爽快感が無いっつーのもある
本来のシングルアクションゲームとしてはタゲアシは「楽しい」要因に繋がる必須項目だしわざわざソフロやオフまで用意されてて文句言うのはやっぱり意味がわからない
少数派にもしっかり配慮してんのにその少数派は配慮すら許さず仕様を完全にこちらの言いなりに合わせろと文句を言う、地獄の入り口だろこれ
250 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 10:53:10.83 ID:oGCzhyJw0.net[2/2]
COAMカンスト目指すかなぁくらいにはまだオフミやってる
251 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 10:54:59.78 ID:/mv6Wyi20.net
初心者とシングルプレイを盾に(対人戦における)アシストを容認させたい意見は何度も見たね
253 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 11:13:52.80 ID:Ws1lSc4x0.net[2/3]
>>251
容認っつーかそういうゲームなんだが…
一言一句頭おかしいな
252 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 10:59:01.95 ID:5xXDiEqW0.net
ネット回線が貧弱なのでオフしかやらないなぁ
254 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 11:14:07.10 ID:emmnfHZA0.net
オンとオフで同じ仕様である必要性は必ずしもないと思うんだけど・・・

いや、理想はわかるけど弊害あるなら別でもええやん
255 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 11:52:33.31 ID:GlpobfkNM.net[2/2]
手動でサイト合わせるとかいつの時代の兵器使ってる感覚なんやろな
256 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 11:54:39.51 ID:WfmcRQsOd.net
手動でサイト合わせるのは現代もそうだろw
257 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 12:06:20.64 ID:Ws1lSc4x0.net[3/3]
このゲームでも出来るんだからやったらええやん…
で終わる話じゃないのか…?
258 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 12:12:27.10 ID:IS1cbdjtM.net
楽と便利は甘え!苦労と不便こそ偉い!だからお前らみんな苦労しろ!
みたいな奴どこにでもいるわな
単に環境に適応できない老害だから楽チンに処理されるだけなんだが
流鏑馬ガンバって練習すればボタン一発ミサイルに勝てると思ってんのか?っていう
259 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 12:31:00.00 ID:+UJUfkP60.net[1/4]
旋回性能システム復帰反対!
260 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 13:14:50.23 ID:B9GohOitd.net
おいおい300万売れたゲームなのに新規ごっそり居なくなってるでしょうが
261 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 13:23:34.10 ID:9Bxr2Ye20.net
スタッガーは無くなってもハードロックはしばらく採用され続けるだろうな
意味もなく毎回毎回L3を押し込ませるのも継続でさ
262 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 13:23:37.87 ID:mSbUGb8O0.net
シングルメインのゲームにそんな2年も執着してたら怖いわ
クリアしたら普通は別ゲー行くでしょ
263 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 13:25:20.50 ID:+UJUfkP60.net[2/4]
古来より普通じゃない奴らが脈々とスレを温め続ける謎のゲーム、アーマードコア
264 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 15:58:43.64 ID:zRqnG2ej0.net
2周目始めてストライダー壊したんだがこいつこんな弱かったっけ・・・・
265 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 15:59:53.34 ID:7XXJgfVu0.net[3/4]
2周目は色んな奴があれ?こんな弱ったっけ…?ってなるぞ
266 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 16:00:06.20 ID:+UJUfkP60.net[3/4]
3周目のストライダー壊された後が本番だから……
267 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 16:51:36.09 ID:iHCuWS860.net
分かった分かった
次回作はフォーミュラフロント2な
これで文句ないだろ
268 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 16:55:11.06 ID:+UJUfkP60.net[4/4]
うおおおパルタン組むぞ組むぞ
269 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 17:36:53.54 ID:EnwOz6VYd.net
やっと買って今遊んでるけどVに比べて武器がなんかダサいな
パルスとかふざけてないか?
かすっただけで装甲が焼ける音がしてAPが消し飛んでいたVのパルスガンと比べたらこんなのギャグにしかならないだろ
270 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 17:39:37.46 ID:WnoeH+Gn0.net
6は全体的にSEがショボいんよなぁ
星野康太は11年間何やってたんだ
289 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 12:42:52.88 ID:AbUUg04z0.net[2/2]
>>270
久しぶりにフォーアンサーやったらマシンガンの爽快感が全然別物だった
6は音が本当 爽快感 ない
271 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 17:47:09.87 ID:rbhNsPer0.net
Steamでリダボ眺めてたらなんかチラホラコンテナミサいるな?実際使われるとかなり厄介だけどやっぱ強いのか
281 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 10:34:46.90 ID:l99hvXeu0.net
>>271
現行のミサイルで一番遠距離で回避しにくいから、自分が蹴りミサ避け安定してるなら、ホバタンとかタンクで引き対面開幕APリード取るのに向いてるんよな
272 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 17:55:39.70 ID:daLsRh/m0.net
主に軽4に唾つける目的だな
先読みしてエリアコントールできる
273 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 18:25:12.31 ID:q4OMP0UA0.net
ロックしなくていいという唯一無二な性質がガン引きする上で最高に相性がいい
極論相手が突っ込んでこないならロック外からずっとばらまいてるだけでいいしな
274 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 18:37:57.14 ID:rr77By/U0.net
コンテナさんはEN負荷が異様に軽いからカツカツでそれしか積めないとかで使ってたことあるな
275 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 19:09:16.11 ID:MJswIZ+o0.net
両肩レザドロ、レザライ、パルブレの中2でSランク昇格してる人みつけた
この盾が強いくそ環境でS鳥は尊敬する
276 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 22:05:14.52 ID:Zfxtp/6u0.net
パンチコンとかの不快なハメ前提じゃない上で、自分の拘りを貫いて上に上がって来た人は本当に尊敬する

そんな人だからこそ手加減なんて間違ってるよね?ガチアセンでもてなすね♡
277 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 22:41:43.47 ID:7XXJgfVu0.net[4/4]
拘りってわけじゃないけどシーズン7くらいの時にソフロ縛りでS昇格しました!褒めて
278 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 22:47:33.21 ID:Kkx3p5TS0.net
シンプルにすごい
279 :それも名無しだ :2025/09/23(火) 22:53:58.84 ID:nKDRtCKT0.net
俺も重ショ使うソフロ縛りしたことあったなぁ
あの距離で戦うと何か色々と馬鹿らしくなる
280 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 09:27:28.70 ID:PjHRe4EW0.net
ランクリセットはもう明後日か
チムラン全然マッチングしないからA4で止まってるわ
282 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 11:19:22.62 ID:NKUebOUM0.net
攻撃避けるので手一杯だから
ボタン押してる間発砲してくれる初期銃が手放せない
285 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 11:41:09.72 ID:Ok5Mobdr0.net
>>282
というかオートエイムなんだから有効射程に合わせて自動発射でいい
とくにセミオートでボタン連打操作とかあまりにも不細工
283 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 11:32:39.49 ID:Ifc1Iw6g0.net
コンテナミサは横から後ろから刺されまくっていつの間にかピンチになってる
レザドロよりよっぽど多対1の状況だよ
284 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 11:41:00.86 ID:s+wiayOl0.net
カーラハンミサが苦手すぎる
PS世界Aで夜中たまに会う重逆Wカーラハンミサの人がやる撃って背後に回ってって戦略がホント俺に刺さる
286 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 11:58:30.31 ID:yGime8dr0.net
強構成はあんま変わらないけどかつて弱武器と見なされてたものが活用されるのはいいね
287 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 12:24:40.90 ID:As7Rzj240.net
普通なら別に巡航すり抜けで良いけどABミサイラーのカーラハンミサとか後ろから来るから本当にメンドイ
288 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 12:40:50.87 ID:AbUUg04z0.net[1/2]
結局これとサイレントラインに戻ってしまう
途中 ゼノブレイドクロスとかに浮気したけど結局この雪ステージをひたすらやるんだよな
290 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 12:53:18.07 ID:RVlpjzvy0.net
fAと言えばモーターコブラさんよ
291 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 13:04:40.20 ID:dmS+0vC20.net
ランセツARは発射音だけはかっこいいよ
292 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 14:39:13.94 ID:uoaoa/lL0.net[1/2]
マーヴは至高
293 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 15:45:31.71 ID:vZQBS3oJ0.net
KRSVのノンチャをピーピーピーピーにしてCSをカァオにしたら使用者増えるんじゃね?
294 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 15:50:01.57 ID:uoaoa/lL0.net[2/2]
撃破したらボボボボの専用演出付き
頼むぞおまちゃん
295 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 19:37:14.55 ID:bveSoyEld.net
そんなんやるなら初代のHD画質移植でええやん
296 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 19:42:31.20 ID:5Pkz5Zuq0.net[1/2]
リメイクではいかんのか?
まあもう毒ガス任務とかやりたくないけど
297 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 21:41:44.52 ID:nY6aoWxf0.net[1/2]
発射音は4からfAで全体的に控えめにならなかったっけ
298 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 22:07:58.11 ID:cRx0ctxS0.net
NBを除けばAAだけ異様に苦戦したけどなんだったんだろ
宇宙がひっくり返ってリメイクでもされたら難しいのかな
299 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 22:11:20.97 ID:5Pkz5Zuq0.net[2/2]
なんだったってシンプルに敵が強かった気がする
最終盤のセラフやらファンタズマを抜きにしてもだ
300 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 22:26:53.50 ID:B/HZfR1M0.net
シリーズ通して一番リトライしたのは多分グレイクラウド
本体以外は当てても無駄だなんておもわんやん…
301 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 23:06:41.30 ID:8/gbPUy10.net
PPやMOAはボスより強化人間でズルしまくるアリーナの上位の方がよっぽど強かった気がする
302 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 23:27:57.25 ID:nY6aoWxf0.net[2/2]
マップとミッションのバリエーションの多さは今でもAAが最高峰な気がする
303 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 23:42:56.57 ID:UwivTTRF0.net
今の時間の接続人数は
アーマードコア6は1000人!
デモンエクスマキナタイタニックサイオンは1300人!
おいおいアーマードコア6大丈夫かぁ?
304 :それも名無しだ :2025/09/24(水) 23:49:15.77 ID:HaizBS7X0.net
マジでAA的な続編欲しいな
100ミッション+パーツ倍増したらNEST含めて一生そのゲームに引き籠もってられるわ
でも今の人的にはやっぱストーリーないのってキツイんかな
305 ::2025/09/25(木) 00:53:09.07 ID:M4N0vkxm0.net
>>304
俺は6が初ACだったけど、これまでのはストーリーショボかったの?
もし6の続編出るなら俺は間違いなくストーリーへの期待はするだろうな
308 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 01:09:59.80 ID:Ty2NtMfr0.net[1/2]
>>305
昔出たAC2アナザーエイジっていう作品でストーリーらしいストーリーはないんだけどミッションがほぼ100個あって名もなき一般傭兵になって淡々と依頼をこなしていくみたいな内容の作品だったんよ
306 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 01:01:42.35 ID:GyN3E9P60.net[1/2]
レーザー系は距離減衰あっていいから跳弾なくしてくれ
レーザー弾くって何よ
307 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 01:07:10.08 ID:d6W/HuMK0.net
ストーリーはショボいってわけでもなかったけど軸になるメインキャラの描写の多さと
ここまでわかりやすくすっきりしてるのは珍しい
309 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 02:01:58.45 ID:/MfHGcFFd.net
戒世とアストライアのコンビ
年取った今やったら倒せねーだろうなー
310 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 02:51:20.26 ID:Cse474ZK0.net
イカ頭と聖女が思い浮かんだ
311 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 07:19:47.16 ID:auLWB9lqd.net
アナザーエイジは詰め将棋
312 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 09:13:39.27 ID:4dvOpKMr0.net[1/2]
いよいよ今日ランクリセットか
今期は自分アセン極めようとしたがシングルもチムランもついぞSに行けなかったわ
A帯で不敗→昇格戦で7~8戦くらい粘るの繰り返しだった
313 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 09:14:19.19 ID:4dvOpKMr0.net[2/2]
ああ間違えた明日か
314 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 09:33:31.61 ID:/37jfkVi0.net[1/3]
アプデは…アプデはあるんですか!?
315 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 11:11:21.40 ID:GyN3E9P60.net[2/2]
TGSでなんか電撃発表が


無いよなあ…
316 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 12:05:21.19 ID:4JwGkrMB0.net[1/4]
デモンエクスマキナタイタニックサイオンはアプデきたけど
アーマードコア6はアプデこないの?w
317 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 12:17:58.74 ID:kkSjnw5q0.net
>>316
ケンシロウのお言葉を借りると「お前はもう死んでいる」とのこと
319 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 13:05:30.27 ID:qWr0hFmh0.net
>>317
それに構うのやめたら
318 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 12:45:41.58 ID:RfQy2Mcm0.net[1/4]
4アンサーのベタな移植でもういい
なんかくれよ 本当
320 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 13:22:47.26 ID:qwp73I4f0.net
過去作なー、もうタゲアシないと近接できない体にされたし・・・・
327 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 14:51:36.87 ID:U+dNIB0G0.net[1/2]
>>320
でもフロムにお手々引かれながら目標まで誘導してもらうキックやブレードじゃ気持ち良くなれねぇよ……
321 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 13:24:10.84 ID:T98mQMFm0.net[1/3]
エルデンリングがDLC、ナイトレインと来たしそろそろACもなんかくるんじゃない?
発売したの2023年なのに今年の5月にまだバランス調整アプデ入ってるしAC担当がまだ健在ってことでしょ
AC6をベースにDLCか新作出すつもりだからだろう
322 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 13:26:14.79 ID:voA1uIhed.net
フン…出ねーヨ
323 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 13:36:23.36 ID:T98mQMFm0.net[2/3]
タゲアシはパッドとマウス、面倒な調整を省くための苦肉の策じゃね
人力エイムのTPSやFPSだとパッドにはエイムアシストつけるとか、家庭用とPC版でバランス調整違うとかもある
324 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 14:08:16.69 ID:RfQy2Mcm0.net[2/4]
今フロムが何やってるかといえば
詳細不明のダスクブラッドだけか
公式になんかいくつかのプロジェクトが動いてるとは聞いた
ナイトレイの ボスとか追加してるけど それはフロムの全力を傾けてるわけではなかろうに
そろそろ新しい 発表 欲しい
325 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 14:17:07.12 ID:mUim4YXV0.net[1/2]
ナイトレインのDLCとSwitch2の新作でACの事なんて何も考えてないでしょ
いつもの事だしまた10年~20年後にはACの新作出すから
326 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 14:43:19.20 ID:/37jfkVi0.net[2/3]
シングルランクがいい感じの暇潰しになるから別に次回作はそこまで求めてないや
数カ月おきにパラメータだけ適当に調整してくれれば嬉しいんだけどそこまで工数割いてないかなー
328 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 16:34:25.48 ID:4JwGkrMB0.net[2/4]
アプデなし!!残念!
329 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 17:06:47.37 ID:DCzN24OT0.net
贅沢言わないからシーズンリセット毎に新パーツ追加して欲しい
330 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 17:13:46.32 ID:8p7LkW4c0.net
とりあえずエネルギー武器全部レッドシフト欲しい
見た目も変わらんし
331 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 17:14:16.19 ID:9HdODZ+T0.net
ウェーブ耐久制のCOOPマルチとかあれば無限に遊べるのに…
NEST疲れたよぉ
332 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 17:23:17.86 ID:Ema4cs760.net[1/4]
アプデなかったのか
もうしないならそう言ってくれねぇかな
そしたらいろいろ区切りがつくんで
333 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 17:28:51.33 ID:/37jfkVi0.net[3/3]
なさそうではあるけど現時点じゃ変に騒いでるやつが適当こいてるだけじゃね
334 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 17:58:25.39 ID:bLMTaSAD0.net[1/3]
アプデはもうないよ
今年入ってから何かのイベントでフロムスタッフからそういう話を聞いたと
イレギュラー取った事ある人が1.09が出た頃に配信で言ってたわ
344 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 19:28:23.21 ID:7RpOo46w0.net
>>334
なんか他にもオケだかでAC6スタッフはダスクブラッドにかかりきりって話もあったって聞いたような
335 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 18:03:05.82 ID:Ema4cs760.net[2/4]
ソースあんならURL出してくれ
336 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 18:08:33.37 ID:T98mQMFm0.net[3/3]
アプデないのが事実なら新作ってことでしょ
こんだけ売れたIPを捨てるわけないし
337 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 18:12:18.81 ID:Ema4cs760.net[3/4]
次あるなら6の近接の扱いはさんざんだったんでガチで反省してほしい
生当てしない近接は近接じゃないから
スタッガー火力運用なら大中小のレザスラパルブレダガーだけで十分だろ
338 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 18:17:18.73 ID:pNRn7nOS0.net[1/2]
ブレーダーは生当てしてくるけど
339 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 18:20:42.38 ID:xslK/m6S0.net[1/2]
対人てか盾ありきで考え過ぎじゃない?6の近接さんざんって
340 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 18:26:46.63 ID:Ema4cs760.net[4/4]
言われると思ったわw
右ライフル左ブレードより左右の射撃でスタッガーに持ち込んでから近接でフィニッシュする運用の方が圧倒的に使いやすいでしょそのことを指したつもりなんだけど
DXMも近接使おうと思ったらまず二刀流から入るしこのあたり改善してくれ
341 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 18:31:27.16 ID:Ty2NtMfr0.net[2/2]
ほな生当ての威力クッソ高いけど直撃補正むしろマイナスの近接武器作るか
342 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 18:49:09.73 ID:fMNTzCNw0.net
そもそもブレードは初代ACの時点で緊急時用装備って扱いだったよな
他の武器が使えない時にしゃーなしで使う武器って位置づけ
だからダブトリが基本ってのはACの基本理念に沿ってるんだよ
345 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 19:33:23.23 ID:4JwGkrMB0.net[3/4]
大体両手にブレード
両肩に盾展開出来ないのがおかしいんだわ
346 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 19:35:43.33 ID:sMeUX8FF0.net[1/2]
今更W鳥だS鳥だ抜かしてるやつPS2で時止まってるだろと思っちまう

fAではラグアーマー製造機、VDではグラクモネリクモだったわけだし近接武器なんて対戦では実用性厳しいくらいでちょうどいいよ
347 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 19:37:38.92 ID:sMeUX8FF0.net[2/2]
てかスキャン斬りとかグラクモとかよく許されてたよな
今なら爆速修正モンのクソやばグリッチだろあれ
348 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 19:58:43.76 ID:bLMTaSAD0.net[2/3]
fAのWブレ・追加ブースターはマジで頭おかしかったな
ラグどころかワープしながら斬りつけてくる上に
ブレ側の画面で斬ったらダメージ入るという射撃とは逆の仕様という地獄
349 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 20:00:19.61 ID:RfQy2Mcm0.net[3/4]
広いフィールドで遊ぶゲームなのにラストステージだけ狭いところで切られるから本当 苦手
普通に広いステージで戦ったら簡単に勝てた
350 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 20:06:38.11 ID:pNRn7nOS0.net[2/2]
ヘタクソはブレード振るなってことか
過去から未来まで変わらない事実だ
351 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 20:15:25.13 ID:xslK/m6S0.net[2/2]
ヘタクソがブレード振って勝てるならそれはそれでやべーバランスのゲームだと思う。
352 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 20:46:07.24 ID:RfQy2Mcm0.net[4/4]
ブレードを長さは今の3倍ぐらいでいいと思う
トランザムライザーみたいなの実装してるんだから別にいいだろ
ブンブン できる回数も3回にしてくれ
353 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 20:47:34.94 ID:MeOE0QmY0.net
タゲアシは甘え!って言ってる自称玄人は消えてええ
354 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 21:03:23.39 ID:bLMTaSAD0.net[3/3]
>>353
この手の自称玄人は4/fAのオートロックの頃からずっと言ってそうなのが怖い
355 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 21:16:39.92 ID:U+dNIB0G0.net[2/2]
AC6の成功体験を味わったフロムがタゲアシを切る勇気なんてないんだから怯えんでええ
356 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 21:19:22.86 ID:qYJjXFY90.net[1/2]
>>355
まさかソウルの成功体験で篝火とエスト瓶を持ち込むとは思わなかった
悪いとは思っていない
357 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 22:46:27.76 ID:4JwGkrMB0.net[4/4]
どう考えても両手ブレードと両肩シールドは出来てよかった
同じブレードはダメとか制限していいから
358 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 22:50:40.13 ID:eZhMDDE+0.net
リペアは次回作ではオミットしてボタンを別のギミックに使ってほしいな、エクステンションとか
単にAPが減ったら使う、だけになっててシステムとして有効に機能してないように思う
359 :それも名無しだ :2025/09/25(木) 22:53:41.50 ID:qYJjXFY90.net[2/2]
話は分かった
パリィだな?笑
360 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 00:15:11.80 ID:rTNiq37x0.net[1/3]
近接生当てがほぼ機能してないのはほんとそれなんよ
368 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 08:21:29.24 ID:UvtKTzqR0.net
>>360
機能してないはポジショントークな
大体今作当てやすいし、おまえが下手なだけ定期
361 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 00:30:33.05 ID:a2/5Kh9A0.net[1/2]
結局今もここやNESTに残ってる人達は過去作を基準にしてるか6環境の対戦前提で語るかのどちらかなんで次回もヒットさせるなら何の参考にもしちゃいけないのよね…
無理やり対戦に合わせて一番好評だった時期のオフ環境全部ブチ壊した二の舞は踏んじゃいけないんだけど凄い不安だわ…
フロムに接して意見言うファンてほぼ全員そういう層だろうし
362 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 00:52:49.09 ID:WWUFR+5o0.net
PVPヤメてPVEだけでいいんちゃう?
3人出撃でクリアしていくコンテンツのみ
ナーフナーフでダルいわ
363 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 01:27:59.84 ID:D8Kb35Qw0.net
次は20年後やな
それまでフロムが残ってれば だが
364 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 01:59:43.02 ID:jXn2IAYL0.net
対人間で勝った時のみにしか得られない栄養もある
365 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 02:01:23.62 ID:feQsepQf0.net[1/2]
それはエイペックスとかヴァロラントとかでいいかな…………
366 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 02:13:38.44 ID:vyUZDOPL0.net
次回はナノマシンで戦闘中でも自己修復するACだな
スタッガーでナノマシン停止燃えたら停止電撃でも停止だ
たった今駆け込みでA3なれた ちょっとナイトレインやり過ぎた
367 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 06:28:33.24 ID:oVCFLktd0.net[1/3]
オフ環境ってなんやねん
ストミなんてどんなアセンでもクリア出来るだろ
369 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 08:46:22.63 ID:uoDdyyn20.net
元々AC PVEだし…
370 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 09:40:42.59 ID:m0zY/WAi0.net[1/4]
右手用の格闘武器がないのとか、同じ武器を4丁装着出来ないのとか
ゲームバランス考えたらどうしても仕方なかったんだろうなという感じはする
格闘4連発するとか、同じ銃4丁持ってお手玉しながら実質倍レートで撃ちまくるのが
ミッション攻略で超有効なのは想像ついてしまうし
374 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 12:45:13.91 ID:wpVKLS5s0.net
>>370
左側にしかブレと盾装備出来ない代わりに一応右側でもブレみたいにも運用できる単レザショとかシールドランチャーとか用意してるの苦肉の策なんだろうとは思いつつ発想は嫌いじゃない
371 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 09:57:57.67 ID:pVJdHk4O0.net
チムランでパルブレ中二使ってるけど生当てでAP削り切ってTA吐かせる状況よくあるわ
近接はスタッガー時追撃しか振らないとか勝手に武器3枠縛りして近接は不遇とか言ってるの面白過ぎる
373 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 10:20:33.76 ID:gC43AnJW0.net
>>371
おうシングルランカー帯相手に同じ事出来てから言えや
372 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 10:06:01.92 ID:YipYxHw70.net
チェーンソーはデカいから冷却今の倍くらい速くても良くないですか?
375 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 13:29:15.09 ID:Kqk1L1iDd.net[1/2]
ダラダラと不快極まりないパンチ6連を仕様にしてんだから
ブレード左手限定にしてんの意味不明すぎて笑っちゃうんすよね
381 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 17:18:03.39 ID:oVCFLktd0.net[3/3]
>>375
パンチコンほーんま不快
スライサーでさえ長すぎてラーメン作れるのにパンチコン永劫すぎて風呂入れるわ
376 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 15:14:29.83 ID:rTNiq37x0.net[2/3]
チームならそりゃ近接生当てでもカラサワフルチャでも当たるわ
377 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 15:41:44.54 ID:ZULbxUIy0.net[1/3]
なんとかS100位以内維持出来たわ
378 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 16:30:58.02 ID:OlXLXDVW0.net[1/2]
調整はなさそうか
379 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 16:36:16.88 ID:cd1wObGG0.net[1/3]
ブレード周りはみんな愛憎渦巻いてて草
今作の基本のスタッガーさせて斬るのにいまいちノリきれなかった人は俺だけじゃなかったんだな
もっとガンダムvsのコンボっぽくってかW鳥からのハンガーチェンジでブレードではなくてライフルと肩キャノン、ミサで追い込んでからのブレードだったら素直に絶賛してたのに
要するにソングバード元に戻して
380 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 17:17:05.86 ID:oVCFLktd0.net[2/3]
3大トップメタと言われつつイレギュラー出てなかった中2重ショからとうとうイレギュラー出たか
383 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 17:51:05.38 ID:m0zY/WAi0.net[2/4]
過去作の話からのスタッフの談話の引用だが、基本的にPVが本来の姿でゲーム中はバランス調整した代物でしょ
PVでパイルバンカーが一撃でACを破壊してること考えるとあれが本来の強さなんだよ
ただゲーム的に近接当てる難易度自体を上げたら大半のプレイヤーは萎えるし
かといって難易度下げたまま威力据え置きじゃ当たる敵は軒並み即死してしまう
4鳥がどうのってより、ゲームデザインとして仕方なかったかなと思う
384 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 17:54:32.67 ID:ILY5jjc/0.net[1/2]
スタッガーしてからブレード確定だと思うじゃん?
レザブレはスタッガーさせてからチャージレザブレすると確定で盾が間に合うしQBで位置ズラされても全ヒットしなくなるんだなこれがwww
385 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:03:40.43 ID:OlXLXDVW0.net[2/2]
スタッガーでダメージ増の間は盾出せなくしたほうが良いと思うわ
というか出せちゃダメだろ
386 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:06:38.84 ID:UCmhxvle0.net
過去作に比べるとだいぶ近接当たりやすい方だけどな
パルブレ月光太陽守ヨーヨー
全般的に当たりやすすぎると大味になってしまうし難しいとこだね
387 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:07:15.13 ID:m0zY/WAi0.net[3/4]
ゲームバランス的な話でいうと、盾は全ACが標準装備で良かったと思う
流石に4系みたいに常時展開だと強すぎるから、プレイヤーが能動的に操作したときだけ発動でさ
4鳥の枠とは別に装備にしてたらもうちょっとバランス調整出来たんじゃないか
388 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:08:49.56 ID:b8xzH0zCd.net
それエクステンションや
エクステンション削除してるのが全ての歪みなんや
389 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:09:32.72 ID:lRgAOZS50.net
つまりそれってエクステンション・・・
390 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:15:46.47 ID:jCdi7U+Hd.net
つーか開発中のアートワークだと普通にエクステンションにシールドついてる、ミサイルもな
背中からシールドが生えてくるとか意味不明すぎて草なんよ
391 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:31:28.84 ID:cd1wObGG0.net[2/3]
シールドは他のゲームでも同じようなことできるしイラネ
デコイ復活させろ
392 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:35:47.65 ID:rTNiq37x0.net[3/3]
近接ノンチャはホーミング無しでその場で振ってほしかったわ
機動力で擦るまで近づいても振るのが遅いし16でも撃った方が良いってなっちゃった
393 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:39:34.07 ID:ILY5jjc/0.net[2/2]
ブレードは振る前も振った後も硬直デカいし普通に銃撃ってた方が良いのがな
メリットが無いのよメリットが
あとどうせシールド有りならHCだかLCだかが持ってた物理盾も欲しい
394 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 18:57:32.98 ID:80Et00E90.net
MURAKUMOマンもどうかと思うよ
395 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 19:00:22.48 ID:feQsepQf0.net[2/2]
っぱクロームよ
396 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 19:24:42.08 ID:m0zY/WAi0.net[4/4]
没データ見ると左手用の物理シールドがある
ゲームバランスのために廃止したんだろう
VDで大失敗したし
397 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 19:27:15.92 ID:JvGh9ds40.net[1/2]
物理シールドならそれこそ3SLでもやらかしてないか?
398 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 19:33:23.66 ID:uHNgmgeJ0.net
チェーンソーは当たり判定がバグりすぎて使う気にならん
回線の悪い外人相手だとスタッガー直後ですら抜けられるし
PvPだけならともかくオフのNPC相手にすらバグり散らかすから流石にそこは直せよとは思う
399 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 19:35:12.45 ID:LeBgaQ8s0.net[1/2]
まあロボなんやから盾でわざわざ被弾範囲増やす意味は無いわな
盾よりも追加装甲のほうが理に適ってるが
そもそもそれぞれのメーカーが装甲に適した駆動を想定してるから勝手にDIYで追加装甲しようものなら不具合待ったなし
400 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 19:47:26.95 ID:ZULbxUIy0.net[2/3]
生当てブレードが弱いってやつはちゃんと格闘性能が高い腕使ってるか?
404 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 20:24:01.10 ID:cd1wObGG0.net[3/3]
>>400
少なくとも対戦では雑魚
近接が強い弱いというより盾のせいで
盾なかったらパルブレとか一部の強いやつに限って言えば普通に使えるレベル
401 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 19:50:19.98 ID:Kqk1L1iDd.net[2/2]
軽い・エネルギー負荷ほぼない・クソ硬くなる
の三拍子揃った装甲エクステな
まあ反動耐性ゼロになるけどそれでも強いからなアレ
402 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 19:56:21.81 ID:YjJ3GCH7d.net
ああエクステがないからイマイチアセン幅が狭くて面白くないのか今回
403 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 20:00:32.67 ID:LoceGh8T0.net
近接使うなら実質芭蕉46D46Sくらいしか選択肢ねぇしな
何なら芭蕉一択まである
405 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 20:28:27.17 ID:enVaK/RG0.net
しばらく戎ヶ丘に出張してくるわ
またな
406 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 20:47:38.34 ID:a2/5Kh9A0.net[2/2]
正直これくらいで良いけどなブレードの扱いなんて
オフなら十分快適に使えるし、ここまで煮詰まりきったNESTですら実際には一定ランク以下だと環境的にもプレースキル的にもそこそこ楽しめる
ガチ環境以外存在しないものとして考えるなら確かにダメなんだろうけど、ぶっちゃけこのゲームの対戦はそんなに崇高なものじゃない
407 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 21:10:36.74 ID:b6S6sUe50.net[1/2]
月光のエフェクト消失バグなんとかして欲しい
アレのせいで反応出来なくて被弾することがけっこうある
408 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 21:16:48.71 ID:c3EgroOK0.net
盾持ちに対するパルブレ生当てとかIG2回完璧に貼るの強要するから狙えるなら得じゃないの
盾焼けたらそれこそ大きな隙晒す訳だし盾持ちからしたら嫌な択押し付けになるが
409 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 21:37:03.61 ID:/Q4GTEKK0.net
ウォルターって621のやりたいことなんでも応援してくれそうだけど
さすがに傭兵やめてラーメン屋やりたいですって言い出したらいくらなんでも止めるよな
410 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 21:39:44.04 ID:JvGh9ds40.net[2/2]
「621……お前にも、共にラーメン屋をやりたい仲間が……」
411 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 22:00:03.58 ID:b6S6sUe50.net[2/2]
もう1つ、豚の餌呼ばわりはやめてもらおう
二郎系にも尊厳はある
412 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 23:54:27.64 ID:LeBgaQ8s0.net[2/2]
ランクリセットで久々にチムラン回せておもろかったわ
マッチング早いと自分の軌道修正もできて良いね
413 :それも名無しだ :2025/09/26(金) 23:57:59.06 ID:ZULbxUIy0.net[3/3]
ウォルター「お前が作った…豚骨ラーメンを…」
621「味噌ラーメン一筋でいきたい」
ウォルター「お前を消さなければいけない」
414 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 00:01:05.65 ID:oGkmezzs0.net
またAランク昇格戦にイラつくんか
もう辛いよでも止められないよ
415 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 02:56:23.46 ID:YdFNvHCw0.net
よく考えると豚をふんだんに使った二郎ラーメンを豚の餌って言うのだいぶ豚を冒涜してるな
416 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 03:06:17.30 ID:6hLdqEau0.net
フロムが大昔に豚の餌やり管理アプリ作ってたのは鍋島がインタビューで言ってたからガチ
418 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 10:03:46.70 ID:8zUUjwRW0.net
生当て近接の話題なのに誰もランスに言及しないの悲しい
使い手がおらんのか
W重ショ相手ならだいぶ強いぞアレ
419 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 10:08:32.18 ID:HUnRz3So0.net
斜め上前QBに無力なのがね…
420 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 10:33:44.79 ID:jc4W67/I0.net[1/2]
ランスに近接戦するのこわいわ。当たりがわからん
421 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 10:36:33.28 ID:7g1z1SZ60.net
レザブレとかランスは近接カウンターの生当て前提では?
422 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 10:40:29.34 ID:VWxOJjAH0.net
一発限りのクソヤバ武装ってだいたいバランスブレイカーになってきた歴史があるから・・・
423 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 10:53:20.57 ID:jc4W67/I0.net[2/2]
でもそういうとランス使いは「そんなことはない」「自分でもなんで当たってるかわからない」という
425 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 12:09:06.76 ID:eGurlNXGd.net
レザラン使ってるとき「これなんで当たったん?」
レザラン食らったとき「これなんで当たったん?」
426 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 12:11:32.90 ID:M6LCjMRt0.net
レザラン使ってるとき「何で2撃目当たらないん?」
レザラン食らってるとき「何で2撃目当たらないん?」
427 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 12:17:51.89 ID:iZ6PftE80.net
シュナイダーマンが1番戦いやすい
428 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 12:29:29.53 ID:2+qMAm9kd.net
今のリセット直後の時期のAランクでお試しアセンで遊ぶのが一番楽しい
429 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 12:35:59.47 ID:8Qx1QOk90.net
アプデなんで来なかったんだよまじで最低
430 :それも名無しだ :2025/09/27(土) 13:07:56.49 ID:5rYfOQ2l0.net
終わったゲームのアプデに割く人員の余裕がないから…

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする