【MHWilds】操虫棍スレ 16匹目

画像所有:Twitter 様
1 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a62-8LPU [240d:1a:321:2a00:*]):2025/05/22(木) 21:30:15.84 ID:eKKWIkVN0.net
ここはMHWildsの操虫棍専用スレです。

■発売日:2025年2月28日
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC
■ジャンル:ハンティングアクション

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
http://www.monsterhu...ter.com/wilds/ja-jp/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

※次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい
・立てられない場合はアンカーで再指定してください

前スレ
【MHWilds】操虫棍スレ 15匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1745258735/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
5 :名も無きハンターHR774:2025/05/25(日) 02:17:38.51 ID:YGomCfGzH.net
おつ
月末の武器調整楽しみだ
6 :名も無きハンターHR774:2025/05/25(日) 08:43:19.49 ID:UN8oqbLC0.net[2/2]
虫棒視点の楽しみ要素あるか?
操作性の悪さは「慣れてください」とかいう死刑宣告喰らったし飛天はTAで目立ちすぎてナーフわんちゃんあるし

モンス近過ぎると溜め操虫が明後日の方向に飛ぶバグ(虫だけに)が治ればいいかなーぐらい
7 :名も無きハンターHR774:2025/05/25(日) 08:47:39.96 ID:1MoVI17F0.net
虫をこれに変更かな
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
8 :名も無きハンターHR774:2025/05/25(日) 08:48:06.01 ID:nat39va70.net
やめて鳥にして
9 :名も無きハンターHR774 :2025/05/25(日) 10:29:31.46 ID:4OQxPS+40.net
虫バグもだけど空中回避に回避距離乗せてほしいわ
11 :名も無きハンターHR774 :2025/05/25(日) 11:10:49.21 ID:s5u0lRQW0.net
要望は絶対届かないってわかっちゃってるから絶望しかない
12 :名も無きハンターHR774 :2025/05/25(日) 11:28:06.74 ID:ElOW82JY0.net
コストがね…慣れてもらうほうが手っ取り早い
16 :名も無きハンターHR774 :2025/05/25(日) 21:08:23.29 ID:1VjRkGwV0.net
変な弾の代わりに楔虫撃ち込みたい
17 :名も無きハンターHR774 :2025/05/25(日) 22:03:36.66 ID:paXe5//R0.net[1/3]
これまでって
18 :名も無きハンターHR774 :2025/05/25(日) 22:08:29.53 ID:paXe5//R0.net[2/3]
間違えて途中送信しちゃった
これまでってカメラの高さ変えられたと思うんだけど今回は無いのかな?
R2+△溜めながらタゲカメ押したときに照準が手前すぎるからもう少し地面と水平気味にしたいんだけど操作探してもないんだよね
21 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 17:12:53.64 ID:PBhEpexe0.net[1/2]
飛天ナーフ……されてない!
23 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 17:30:39.10 ID:8TyLha2f0.net
虫の挙動の「改善」
修正じゃないんだよな

後急襲の溜め先行入力もスルーされたか…
傷バグもシカトされてそう
24 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 17:32:26.44 ID:iyo8VT9xH.net[2/6]
虫の挙動に関しては、βから現在も一応「修正」された結果なんよな
右上から左上に変わっただけだけど
なので実際プレイするまで分からん
26 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 17:57:54.99 ID:uaO8Bxo+0.net[1/2]
>>24
次は左下に飛ぶようになるのかな?
25 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 17:54:59.08 ID:pdgLMwHc0.net[1/4]
・フレームレートの設定によりガンランスの竜撃砲のヒット数に差がある不具合を修正します。

今回コレがあるからどこかのアプデで飛天も下に合わせられそうだけどなぁ
28 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 18:07:22.78 ID:iyo8VT9xH.net[3/6]
>>25
ガンスの調整の仕方から、その場合急襲斬りとかの威力は上がりそうだから、調整次第では+になりそう
ほぼ封印状態の飛円の威力が上がったら困るけど
27 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 18:04:05.70 ID:VcyYDXTYd.net
操虫棍生存!
29 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 18:10:28.37 ID:pdgLMwHc0.net[2/4]
とりあえず今のところはバグ取りだけで助かったな
てか溜め操虫のバグだったのか単純に当たってないだけかと思ってました
31 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 18:13:08.74 ID:9kkEmGfn0.net[1/5]
・条件を満たしているにも関わらず猟虫の攻撃に状態異常が付与されていない不具合を修正します。

これ環境変わるかな
32 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 18:25:40.81 ID:aLAHjh2I0.net[1/2]
ガルーヘルから変える時が来たか?
33 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 18:27:33.93 ID:82sebhHS0.net
🤓トクダダダダダ…精々アプデ2弾まで楽しむことですね
34 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 18:38:43.23 ID:iyo8VT9xH.net[4/6]
狩猟笛スレに誤爆してるやついて草
36 ::2025/05/27(火) 19:08:10.61 ID:LZfycZkm0.net
実質麻痺強化か
虫バグは直すらしいし本当に最低限って感じの調整だな
39 ::2025/05/27(火) 19:35:28.57 ID:mm4OJ4br0.net[1/3]
>>36
強化というかマイナスがゼロに戻っただけ
40 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 19:44:28.24 ID:EHh/Fx4e0.net[1/2]
虫バグとかいう無駄のなさ過ぎるダジャレ好き
42 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 19:50:14.30 ID:PBhEpexe0.net[2/2]
>その他、すべての武器アクションにおいて軽微な不具合修正及び、それに伴う調整します。

ここに溜め関連や技暴発とかのバグ修正が含まれてると思いたい
43 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 19:55:27.28 ID:bWhnc/sn0.net[1/2]
なんでフレームレートヒット数の調整がガンランスだけなんだ?貫通弾と飛天は?
44 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 20:04:28.20 ID:ForGoBcpH.net
君たちはどう慣れるか
46 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 20:19:11.16 ID:cJMURzaj0.net[1/2]
虫の挙動は修正じゃなくて改善しますなの草
48 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 20:23:17.56 ID:iyo8VT9xH.net[5/6]
>>46
なんか某配信者の配信で「この書き方は完全には直らないから期待しすぎないように」って言われてたな
まぁやっぱり難しいんだろうとも言われてた
50 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 20:25:19.56 ID:cJMURzaj0.net[2/2]
>>48
ワールドの時から弓が斜めに飛んでたりしたからなぁ
47 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 20:22:33.18 ID:EHh/Fx4e0.net[2/2]
ハンマの新モーション追加ずるくね
虫棒も相手遠くなって技当たらなくなるから飛天突進螺旋斬作れ
51 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 20:28:05.88 ID:bWhnc/sn0.net[2/2]
ワールドの時も調整しますで結局最後まで治らなかったしな
ワイルズも既に1回調整済みでこれだから完全には治せんのやろな
52 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 20:38:02.87 ID:9kkEmGfn0.net[2/5]
まぁ三人称視点だから完全に狙った軌道飛ばせないのはわかるけど
とりあえず意味不明な方向に飛ばなくなればいいわ
53 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 20:42:41.32 ID:tP/hgi2ZH.net
今の虫くんの座標からハンターがクロスヘア当ててるモンスターの部位まで の延長線みたいなアレだもんな
モンハン以外でもTPSには時々あるか…
54 ::2025/05/27(火) 20:56:52.68 ID:mm4OJ4br0.net[2/3]
今溜め操虫で変な方向に飛ばしたら第8条違反になるの草
55 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 21:08:24.32 ID:Zhq3vvXH0.net
XXAループのヒット数減ってたの不具合だったんかい
56 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 21:28:09.22 ID:KJ9mGRaj0.net
寧ろ虫の攻撃で500くらい削れるようにしとけって
57 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 21:28:23.36 ID:KrKJ0bDn0.net
虫に状態異常のらないのバグなんか草

過去作から乗らなかったから仕様だと思ってたわ
61 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 21:38:05.72 ID:9kkEmGfn0.net[4/5]
>>57
一応虫のステータス画面には状態異常値出てたんだよな
俺もこっちがミスで属性しか反映されないと思ってたけど
123 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 02:08:00.33 ID:s/ZKfg/j0.net
>>57
>>61
まさかの虫に状態異常なんてなかったんやって修正
この対応で何であんな表記になるんだ
流石にバ開発としか思えなくなった
124 ::2025/05/29(木) 05:32:49.95 ID:k9DJk9W60.net
>>123
ほんとこれバカだよな
今月中にアンケート来るはずだからボロクソ書く予定
59 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 21:36:39.77 ID:9kkEmGfn0.net[3/5]
不具合修正じゃなくて改善だからセーフ
62 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 21:40:21.79 ID:9kkEmGfn0.net[5/5]
追撃はいらないから普通に急襲斬りの移動距離伸ばしてくれればいいわ
63 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 22:55:17.96 ID:iCylM2hB0.net
猟虫強化させて
64 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 23:02:15.13 ID:wHEe/fVE0.net[2/2]
両中強化いるか?
儀式じゃんあれ
65 ::2025/05/27(火) 23:09:13.63 ID:mm4OJ4br0.net[3/3]
エキス集めるとかいう特大の儀式あるのにこれ以上要らん
普通に戦って自然に強化できるのなら歓迎するが
66 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 23:33:21.47 ID:tuSb8ce80.net
最近なんとなしにアルジョアーニャ使ってるんだけどこの虫遅くない?
もっと気合い入れて飛べよ
67 :名も無きハンターHR774:2025/05/27(火) 23:57:45.48 ID:aLAHjh2I0.net[2/2]
宇宙いるのかってくらいスローモーション
69 ::2025/05/28(水) 00:23:25.99 ID:usJbLwzk0.net
猟虫はほぼザミールかヴァンリエールしか使わなくなってるなあ
70 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 00:33:44.52 ID:EI3YZuK70.net
どんな時でもシナトモドキだぞ
71 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 00:37:54.78 ID:snFUT7050.net[1/3]
猟虫溜め短縮スキルは集中つけないなら出番あるか
やっぱり粉塵強化、スタミナ強化系が死にすぎなんよなぁ

自動攻撃遅すぎる
73 ::2025/05/28(水) 03:15:38.57 ID:/eh9G9+80.net
どんな調整来るにしろハンマー使いが増えるだろうな
ワイフズ自体が既に煮詰まってるし
棍が最レア武器になる可能性も
74 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 05:01:40.09 ID:HtWcX4Ki0.net[1/4]
ワイフズって言われてもジェマとアルマしか思い浮かばなかった
75 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 05:49:01.95 ID:u9QJ3eYD0.net
ワイブズなんだよなぉ
76 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 06:53:03.83 ID:zlrjsTzn0.net
ヴァンリエールかオオシナトしか使わないや
理由はもちろんスピードと見た目
77 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 07:36:46.14 ID:C4v+sSZnd.net
>>76
操虫棍エアプなんだけど、3色スキルない猟虫ってむずくない?
78 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 07:39:40.33 ID:63rJ96O/0.net[1/2]
3色とれるときもオレンジ白オレンジとかとってくるから、そこを速さでカバーできそうな気もする
79 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 08:09:46.02 ID:JP8VenIo0.net
猟虫の自動攻撃頻度上げる
強化急襲斬りで猟虫が戻ってくるのなくす
これをしてくれないと猟虫の粉塵と猟虫のスタミナ関連がほとんど意味をなしてない
80 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 08:31:09.15 ID:RljGDjvV0.net[1/4]
そもそも3色別が取れる方が少ないし、弱点攻撃はどの虫でも3色確定だし、3色取りである意味がないことに気づいてしまってから使ってない
普通にスピード速い虫の方が快適
81 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 08:51:35.16 ID:6TeCvaxY0.net[1/2]
虫はもうヴァンリエール一択だなぁ
あのスピード感に慣れたら他の虫使えなくなった
82 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 08:57:11.82 ID:7epf2Kuw0.net[1/2]
至近距離で連続して溜め操虫を連続して使用する際の使い勝手よくなるっぽいから強いかぶとむしにしてみる
84 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 09:52:35.50 ID:aSMqE9WD0.net
虫飛ばしどうっすか?
86 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 10:11:37.40 ID:snFUT7050.net[2/3]
状態異常武器の時虫は無属性になります

過去作の仕様と同じです解散
87 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 10:47:07.24 ID:6TeCvaxY0.net[2/2]
真っ直ぐ飛ぶようになってるかな
なぜか下向くと変な方向行くようになったけどまぁ影響はほぼないか
88 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 10:49:51.69 ID:jqko078S0.net[1/2]
個人的には暴発防止のためロリしてから溜め始めるクセがついてたから渾身ナーフがきつい
スティックニュートラルか集中モード経由で慣れるしかないか
89 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 11:17:47.77 ID:Jzn3M9WB0.net
虫レベル8なら基本はヴァンリエール、回復粉塵使いたいならオオシナトかな
102 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 17:29:46.86 ID:AH3tzkYl0.net[1/3]
>>89
4人マルチで自分しかスタン貯める武器いないのに普通にスタン取れるからてんとう虫じゃね?
90 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 11:51:39.07 ID:4qbceNBId.net
耳栓2積みだからガルーヘルとザミールしか使ってないや
91 ::2025/05/28(水) 11:56:03.40 ID:tto2O5C30.net
猟虫の挙動、やはり完全には直ってない模様

https://x.com/mio_medu/status/1927525509325291877?s=46&t=FN7hU2AnqrTeM21EtYz4KQ上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
99 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 15:33:45.22 ID:dzXDUS3Z0.net
>>91
これはある程度しょうがないように見える
最後腕に虫付いてない状態でやってるけど虫が戻って来る途中でターゲット座標と虫がすれ違う瞬間に発射→近すぎて角度がキツくなったんだと予想
92 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 11:59:46.57 ID:RljGDjvV0.net[2/4]
こういうの見るとやっぱスピード虫が正義だなって思う
93 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 13:36:48.05 ID:HtWcX4Ki0.net[2/4]
晴れてガンスは30でも5ヒットになったから棒も飛天強化あるぞ
94 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 13:37:48.15 ID:RljGDjvV0.net[3/4]
おお、上に合わせたのか
じゃあ弱くなることはなくていいね
95 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 14:33:44.06 ID:wPUTPspY0.net[1/2]
他の武器種がナーフやらで阿鼻叫喚してるが
改善だけされた棍は平和だ

明後日方向の虫は仕様的に完治しないだろうなぁって思ってたから
頻出しなくなるってだけで充分だわ
96 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 14:46:57.84 ID:snFUT7050.net[3/3]
全体的にレスポンスが良くなった気がする
溜虫→戻し→溜虫も光った瞬間撃てばほぼ不発しなくなってる気がするようなしないような
97 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 15:00:00.01 ID:wPUTPspY0.net[2/2]
溜め虫の連続使用やりやすくなってる気するね
レスポンスアップは裏でやってるであろう最適化調整の影響なのか
軽微な不具合の修正なのかは謎だが遊びやすくなってるのは良いことです
98 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 15:18:24.93 ID:jqko078S0.net[2/2]
アジャラカン4分難しかったドシャグマも王レダウも操虫棍使えるやつは普通にやって1発Sだったのがこれはかなり頑張らないと取れなかったわ
100 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 16:06:52.82 ID:RljGDjvV0.net[4/4]
猟虫のスタミナほぼ機能してない今こそドラゴンソウルが光りそう(適当)
101 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 17:28:26.56 ID:HtWcX4Ki0.net[3/4]
極ベヒならいつ来てもいいぞ
飛天めっちゃ刺さりそう
103 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 17:35:47.24 ID:63rJ96O/0.net[2/2]
豪鬼も虫のエキスで強くなるのかな
113 ::2025/05/28(水) 20:05:44.13 ID:RRFBArti0.net
>>103
なぜかエキス効果だけ乗らない
笛の演奏は乗るのに
115 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 20:18:23.96 ID:7epf2Kuw0.net[2/2]
>>113
そんなー
105 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 18:45:16.43 ID:AH3tzkYl0.net[2/3]
てかお前らちゃんと猟虫の重ね着の要望送ってくれた?マジで頼むぞ
108 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 19:02:19.60 ID:ExJGATpM0.net
仕様変更前も渾身付きが主流だったし、仕様戻ってもやっぱ渾身付けるのが良いのかな
110 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 19:03:15.82 ID:k1WgMfVO0.net[2/2]
そういや結局渾身は即切れになったの?
112 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 19:43:46.46 ID:UHBlUh9/0.net
>>110
前な仕様に戻った
トータルで2秒くらい経過で解除
114 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 20:16:16.90 ID:PkUdLDX80.net
>>112
サンクス
前も2秒だったっけ?
なんか体力減ったらすぐに切れてた覚えだった
111 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 19:29:34.71 ID:rnhlCucI0.net
闘技アジャ虫棒でS取れなかったから豪鬼で取ったわ…
116 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 20:29:51.17 ID:GfEecyrd0.net
やっぱエキスは武器に掛かるんだな
117 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 20:53:35.19 ID:OpNMrqxQ0.net
ナーフアッパーで他武器が盛り上がってる中怒涛の不具合修正で草
118 :名も無きハンターHR774:2025/05/28(水) 20:56:25.30 ID:IuYRoifB0.net
むしろ放置されたスラアクチャアクが盛り上がってる
119 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 00:24:46.44 ID:v03BKBQa0.net
>条件を満たしているにも関わらず猟虫の攻撃に状態異常が付与されていない不具合を修正します。
この文言で、状態異常は乗りません表記がおかしかったので未表記にしました
って結果になったのは日本語の勉強しなおしてほしいなとは思いました
121 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 01:39:42.68 ID:mjOWILk70.net
>>119
バグ直した人と修正内容書いた人の間の伝言ゲームでミスがあったんだろう
120 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 00:46:40.07 ID:6qaHB/KM0.net
粉塵集約復活させてくれ
そうしないとスタミナ型が死んだままだわ
122 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 01:56:48.27 ID:oX+9tcGn0.net[1/2]
溜め操虫のところも、『連続して「溜め操虫」を連続して行うと、』ってなってたからな
今見たら直ってたけど
125 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 07:53:36.35 ID:bQwD8u1g0.net[1/2]
えぇ…今作も状態異常乗らないのが正しいのか
何であんな書き方したんだよ……
126 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 09:21:01.52 ID:ZJqfpeG30.net[1/2]
正直もうアンケートこなさそう
127 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 10:11:23.66 ID:V6/L9SDT0.net
特定の条件で溜めがなかなか始まらないバグ直ってないんか~~~い
128 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 11:26:00.52 ID:6tNO3fTS0.net
おいなんで豪鬼コラボなんだよ
ベガコラボで横サイコ飛天する約束だったろ
129 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 12:07:56.24 ID:brhkoU0T0.net
溜め操虫じゃなくて?
130 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 14:24:18.44 ID:Hum9RajY0.net
溜めが始まらないバグ💢って言ってる人の8割くらいは赤エキスない状態で溜めてそうな印象ある
検証したわけじゃないから10割とは言わないけど
131 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 14:28:40.93 ID:HUaJr1tQM.net
9.5割でもいいと思う
132 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 14:34:23.43 ID:mZ0cz/W70.net
バグまみれ
コンボルートは
豪鬼以下
133 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 14:44:37.34 ID:OblEeDRdM.net
コンボルート豪鬼以下は洒落にならないからやめてくれ
134 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 15:12:06.33 ID:ZJqfpeG30.net[2/2]
虫棒にコンボルートなんてないんだ…
135 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 15:13:07.24 ID:JUHtHkx90.net[1/2]
仮にコンボルート生まれると今度は切れ味問題に直面しそう
136 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 15:38:32.96 ID:Wm7O0VjH0.net
移動連斬あるだろ!って言いたいが急襲と集中モードで位置調整してるからなあ…
137 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 15:39:05.61 ID:ouKJW4rW0.net
虫棒どのルートからでもコンボ繋がって〆は飛天螺旋斬だから
3色無ければ急襲だし
138 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 15:49:51.27 ID:iDGP+oWJ0.net
でも今更IBの虫棒退屈だわ
ぴえん棒だし猟虫強化儀式すぎてだるいし
139 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 19:15:33.63 ID:JUHtHkx90.net[2/2]
ワイルズはエキスの回収速度だけはトップレベルだな
操虫斬りが来たらもっといいんだがなぁ
140 ::2025/05/29(木) 20:10:17.01 ID:EvkZKuLX0.net
その肝心のエキス回収にバグ抱えてるのが致命的なんだよな
マシになったとはいえまだバグるし
141 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 20:12:30.70 ID:5ykhOPb70.net[1/2]
操虫棍始めて指が足らないの意味が良く分かった
142 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 20:14:07.11 ID:5ykhOPb70.net[2/2]
どう考えても右手の指が足らない
143 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 20:34:16.93 ID:oX+9tcGn0.net[2/2]
IBの虫棒は大技らしい大技ないからなぁ
144 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 20:40:47.59 ID:I14kU1If0.net
溜め操虫だけモンハン持ちしてるわ
他はRスティックなくても割といける
145 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 23:01:29.92 ID:9eyldGLI0.net
突進回転で舞踏跳躍→操虫斬り→操虫斬り→降竜ってやってたサンブレが一番操虫棍として空中戦してたよね
OBTで舞踏跳躍が欲しいっていう意見が多かったらしいけど、空中突進斬りじゃなくて操虫斬りが欲しかったよ
146 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 23:10:52.29 ID:g0IE2HNa0.net
なんやかんやサンブレ楽しんでたなぁ…
147 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 23:39:44.84 ID:bQwD8u1g0.net[2/2]
サンブレは天衣無縫が来てスタミナ気にせず無限に飛んでられたからね
148 :名も無きハンターHR774:2025/05/29(木) 23:57:30.02 ID:9P9fCxpi0.net
ワイルズの飛天ループのが俺は速攻で飽きた
IBの急襲脳天串刺しや虫を多段貫通させる方が楽しかった
149 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 00:03:43.97 ID:6awp8CVX0.net
◯を飛天専用ボタンにすると速攻で飽きたから嫌々集中積んで飛円斬り振れるようにしてる所ある
150 ::2025/05/30(金) 00:21:28.49 ID:TNpH5dbP0.net[1/2]
エキス全消費でさけなければ作業感が薄まるのに
飛天でDPS上げようとすればするほど三色集めてブッパの作業になるクソ仕様
151 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 03:45:00.90 ID:CCm5BJ+y0.net
サンブレは操虫切りもあって快適性すごかったけど火力が全くないって言う今のワイルズとは真逆の調整だったよなぁ
今の火力あって操作しづらいのとどっちが幸せだったんだろ
152 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 08:27:09.07 ID:DEPKz4p20.net[1/3]
指足らないって言ってる人らはジャイロ使わんの?
ジャイロだけで十分エイム出来てほぼ右スティック触らないよ?
153 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 08:59:56.92 ID:PDKfsetvp.net
溜め操虫のみジャイロ有効って設定ある?
154 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 09:04:59.82 ID:K0/uCtel0.net[1/8]
キーマウが最適解
155 ::2025/05/30(金) 09:09:43.85 ID:TNpH5dbP0.net[2/2]
180度超えてカメラ動かす事も山ほどあるのにジャイロのみのカメラ操作とか笑うわ
156 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 09:16:45.77 ID:FXUbr5Qe0.net[1/4]
自分武器いろいろ使うけど確かに今作の虫棒螺旋斬こするだけだから楽しくない
まあもともとエキス回収の儀式がだるくて好きじゃない部類の武器ではあったけど今作は特に
太刀片手大剣ガンス笛とか楽しくなってる武器多いからなおさら使う気起きない
157 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 09:21:28.06 ID:K0/uCtel0.net[2/8]
すまん、今作全部に使ってみたけどそれらの武器も面白くないと思ったわ
多分面白い武器ないレベル
159 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 09:25:03.41 ID:FXUbr5Qe0.net[2/4]
>>157
流石にそれはアクションゲー引退しどきだと思う笑
158 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 09:22:35.63 ID:K0/uCtel0.net[3/8]
強いていうならまだ操虫棍の方が面白い
※ただし弱いジャンプを使う必要あり
163 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 09:40:17.90 ID:XqxqKdL60.net
自分は飛天ぶっぱゲーで結構満足してる
強化急襲が主体なのもモーションかっこいいから好き
逆にたまに言われてる舞踏跳躍ぴょんぴょんは全然興味無い
勿論飛天の火力が下がったら手のひら返して別武器に移行するつもり
164 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 10:22:51.85 ID:r0RVF7qO0.net
ガンランスはアプデでアーティア武器強化されたのにアーティア棍の虫レベルは据え置きてこんなん許されていいんか?
165 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 10:25:53.06 ID:6CvcvmWn0.net[1/2]
どの武器もサンブレイクおろかライズと比べてもアクション面白くなくなってるのは確か

ただ、操虫棍に限って言えば飛ばない操虫棍なんて◯溜めとか飛天がなくてもこんなもんだろ
IBの時だって急襲なかったらただのぴえん棒だしな
166 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 11:27:37.18 ID:3A5p8UrJ0.net
何やっても弱かったライズよりはマシかな
アイボとサンブレは拡張だから比較するだけ無駄
ワールドは飛円棒だから本質はワイルズと変わんねしなぁ

やっぱ拡張出るまではモンハンは製品βと再認識できる良い試験結果だった
167 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 11:38:33.36 ID:DEPKz4p20.net[2/3]
気になって自分のジャイロ感度調べてみたら横はコントローラー45度でカメラ180度旋回してた
縦は傾きの8割くらい
180度くらいなら普段からジャイロでぶん回してるし問題ないと思うよ
自分PCだから自由度は高いけど
168 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 11:44:07.38 ID:2AaOmOFy0.net
ジャイロで画面ぷるぷるしてるとスリンガー採取の十字キーセレクト合わせるのしんどくない?
明確にデメリットだと思うんだけど俺だけかこれ
169 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 12:01:13.48 ID:PEIozy1/0.net
自分は戦闘中のカメラはほぼ全部ジャイロとタゲカメだけで済ませてる
スティック使うのは傷攻撃のモーション中に視点変える時くらい
>>168 だけはデメリットだと思うけど、そんなに十字キー採取しないから大きいデメリットではない
水中の素材は流石にキツいから、コントローラーのモード切り替えたり別のコントローラー使って一気に集めてストックしてる
170 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 12:03:17.48 ID:6CvcvmWn0.net[2/2]
みんなキーマウでやろうぜキーマウはいいぞ
ワイルズのUIなんてほとんどキーマウ想定で作られたゴミなんだからさ
171 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 12:04:10.62 ID:cXt4Lmso0.net
左のリストからスリンガー採取使いづらいと思ってたけどジャイロのせいだったのか
視点移動常時しちゃうからリスト更新かかっちゃう感じかな?
172 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 12:07:27.01 ID:3hPj6dSO0.net
別ゲーでジャイロ使い込んでたから困ったことないな俺は
173 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 12:11:38.66 ID:DEPKz4p20.net[3/3]
ライズの時は弓使ってたんでジャイロ練習したけど30分もあれば使えるようになるよ
無重力チェアを最大まで倒してだらけながらやってる
174 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 12:38:49.22 ID:kiMfGtXTd.net
アーチアの斬れ味ボーナス+30にしろよ
大剣と間違えて開発しただろ
175 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 13:55:21.73 ID:FXUbr5Qe0.net[4/4]
ジャイロ自分も虫棒とガンナーで使ってるけどなれたらこれ無しでは考えられなくなるレベル
毎回するゾシアの落石とかもジャイロの方が速くて楽に感じる
某別ゲーの視点リセットが猛烈に欲しくなるけど
176 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 14:36:01.67 ID:Edi8dMVf0.net
ライズはジョイコンで右手だけジャイロだったから快適だったけど両手持ちジャイロはなんか違うんだよな
操作する手まで傾けたくない
まあ慣れだが
177 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 15:02:35.53 ID:GeI972UH0.net
ジョイコン2のマウス操作でやってみたいわ
膝に当てても操作できるらしいから楽な姿勢でやれそうだし、振動もあるし
178 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 18:29:48.88 ID:KdXWyley0.net
最近重い腰上げてミツネ練習始めたけど若干楽しくなってきた
泡やられのツルツルモーションだけ不快だけど
179 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 20:07:04.02 ID:Jluq+BUA0.net
飛天の溜め速度上げるだけで操作性なんてすぐ解決するのにやらない開発はなんなの
180 ::2025/05/30(金) 20:15:52.28 ID:7AlYiUDG0.net[1/3]
急襲のこと?
どうせ開発からしたら集中の存在意義なくしたくないんだろうな
181 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 20:40:43.62 ID:K0/uCtel0.net[6/8]
空中だと溜まり早い気がするのは気のせいか
182 ::2025/05/30(金) 22:01:02.41 ID:7AlYiUDG0.net[2/3]
>>181
急襲突きは急襲斬りより溜めが早い
183 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 22:29:25.05 ID:K0/uCtel0.net[7/8]
>>182
なるほど
空中で溜めて地上降りて急襲斬りにとかできる?
184 ::2025/05/30(金) 22:55:07.39 ID:7AlYiUDG0.net[3/3]
>>183
できるけど地上で△技振りながら溜めた方がずっと強い
185 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 23:06:50.59 ID:K0/uCtel0.net[8/8]
>>184
まあそうか

急襲突き強くなってほしいなぁ
186 :名も無きハンターHR774:2025/05/30(金) 23:20:23.35 ID:cnvj86830.net
豪昇龍拳にハイパーアーマー付いてるなら飛天にも付けてくれ…
187 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 00:04:26.57 ID:kE1sLVme0.net
自分がクソタイミングで撃つのが100%悪いんだけど3色耳栓切れて咆哮で撃墜されるのダサすぎる
188 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 00:56:32.19 ID:pMTYCGjc0.net[1/2]
飛天にアーマーは要らないわ
ゴリ押し要素は既にお腹いっぱい過ぎる
立ち回り方面を伸ばすべき
191 ::2025/05/31(土) 02:24:08.42 ID:uXrmMd1b0.net
虫の状態異常付与ってないのか
ガルーヘル使うわ
192 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 07:14:44.42 ID:nZtcL7dtd.net[1/2]
虫棒にわかだけどゴアに対して相性悪いよね?
どうしたもんかな
194 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 08:15:44.95 ID:Do94rJgI0.net
心眼積んで腹下から後ろ中心に立ち回ればそんな悪くも無いと思うがゴア
195 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 08:29:45.25 ID:jhbQmFwN0.net[1/2]
ゴアはガード武器の方が相性悪いと思う
飛んで位置避けとか出来る操虫棍は戦える方
196 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 08:51:55.15 ID:nZtcL7dtd.net[2/2]
心眼とか飛びとかが活きるのか
普通に良武器で草
197 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 09:53:08.55 ID:VDmgvByO0.net
そもそもゴアと相性いい武器ってなんだろう
操虫棍は全然いけたけどハンマーが無理すぎた
200 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 10:32:55.35 ID:kN8Sw4Ik0.net
>>197
抜刀大剣は頭狙いやすそう
あとガンスか
砲撃ならケツにいても問題無いし
ただガードの上からの削りがクソ痛いので対策必須
201 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 10:38:04.72 ID:jhbQmFwN0.net[2/2]
>>197
片手かなぁ
まあ回避距離、回避性能活かせる武器は相性良いと思う
198 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 09:58:13.28 ID:skxDFiZd0.net
ジャイロは全てを解決する
199 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 10:00:54.03 ID:kiQHjcyJ0.net
黄金の回転てこと!?
202 :名も無きハンターHR774:2025/05/31(土) 10:42:06.75 ID:j+vRuIqh0.net
普段斧使うけどゴアは虫じゃないとやる気出んな
203 :名も無きハンターHR774:2025/06/01(日) 13:54:18.17 ID:/eWct2PE0.net
ドラゴンソウルはよ実装してくれ
飛天とも見た目相性最高だろ
204 :名も無きハンターHR774:2025/06/02(月) 00:04:01.03 ID:6sleho0/0.net
キーマウのwasdに慣れん。これ欲しい。親指で方向キー扱うタイプよりやりやすそう

//youtube.com/shorts/bGm1L--6Fbc?si=_VNrioC7Ot1cX5Qd
205 :名も無きハンターHR774:2025/06/02(月) 12:23:27.34 ID:O+E4LLJKa.net
>>204
https://imgur.com/a/0ND6x95上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
マイクロソフトが出してたストラテジーコマンダー思い出した
壊れやすくて買い足しては共食い整備したなぁ
207 :名も無きハンターHR774:2025/06/02(月) 17:44:18.33 ID:683G88VHd.net
>>205
マジでゴキブリかと思った
359 :名も無きハンターHR774:2025/06/22(日) 16:08:57.16 ID:fcldgWpd0.net
>>207
サムネ焦った🥺
212 :名も無きハンターHR774:2025/06/02(月) 21:14:16.42 ID:CQo7l7Qp0.net[1/2]
虫バグ完全に直るのかなぁ
なんかもう諦めて虫バグ起きない立ち回りばっかしてる
213 :名も無きハンターHR774:2025/06/02(月) 21:15:01.86 ID:CQo7l7Qp0.net[2/2]
ガンランスとかは上の方に合わさったんだっけ?
214 :名も無きハンターHR774:2025/06/02(月) 21:17:56.95 ID:PmcBGyL90.net[3/3]
ガンランスは上の方にあわさってヘビィは合わせるのが目的じゃ無かったけどナーフの結果一緒になった
215 :名も無きハンターHR774:2025/06/02(月) 21:18:17.15 ID:uMlXobXm0.net
急襲突き強くなればいいな
216 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 07:53:38.12 ID:RaZqMS630.net[1/2]
武器バランスとゲーム全体的な挙動(UIやレスポンス)と
それ以外の問題(ボリュームや満足度不足)があって
アンケートも書くの大変だなぁ…
217 ::2025/06/03(火) 07:54:51.57 ID:iP63uF500.net
ゴアとシャガルは4出自らしくフレーム回避じゃなく位置避けモンスだよね
当時仕様の弓や棍で歩きながら避けてきたモンス
218 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 10:09:12.26 ID:Y4LV6/Rj0.net[1/3]
明らかに虫のすっぽ抜けは無くなったな
219 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 10:43:36.51 ID:bTGJHc2X0.net[1/2]
溜め操虫が連続で使えるだけで相当快適になったな
220 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 13:05:39.59 ID:bfmm4EnL0.net[1/2]
急襲突きと飛円斬りの強化
強化急襲斬りの時強制的に猟虫戻ってくるのやめて欲しい
印弾への猟虫攻撃の間隔速くして欲しい
ってアンケートには書いた
222 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 14:07:48.56 ID:Y4LV6/Rj0.net[2/3]
強化急襲の時に虫戻って来なかったら3色空中に置いといて2連飛天出来ちゃうくない?
226 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 15:48:20.41 ID:bfmm4EnL0.net[2/2]
>>222
空中にいようが猟虫にはエキス消費してもらうしか…
223 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 15:00:19.78 ID:TE8lXJVl0.net
あまり強くなりすぎると目をつけられるからこのまま猟虫の改善だけ続けてくれればいい
224 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 15:09:09.55 ID:KVTcwidud.net
今までは火力ない代わりに操作性生存力はピカイチみたいな調整だったのに今作はそれらを全部捨てて全盛期並みの火力を手に入れたの
過去の強さに囚われて闇堕ちした主人公のライバルみたいな展開で面白い
225 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 15:46:47.51 ID:/IgQwZu10.net
やはり火力…!!
火力は全てを解決する…!!
227 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 16:20:01.36 ID:UKVrnHhQ0.net
今作の操作性No.1はなんだ?双剣か片手剣か?
229 ::2025/06/03(火) 17:43:52.52 ID:UHzRgpbu0.net
>>227
双剣と片手とか快適性の対極にいると言っても過言じゃねーぞ
スレチだから詳しくは語らんが
228 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 17:24:12.67 ID:hScdG1e70.net
復帰しようと思うんだが装備更新あった?最高火力ゴア4のままかね
230 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 18:06:53.58 ID:yqHKNjMGd.net
>>228
変わりません
231 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 18:09:25.68 ID:RaZqMS630.net[2/2]
>>228
いつからやってないか知らんが歴戦王不在だから
それを絡めた装備は今は作れないよ

ゴア、アルベド、護ルベド、ゾシア、歴王ダウあたりを組み合わせて使ってる人が大半じゃね
渾身バグ直ったから護ジャナフも候補か?
232 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 18:09:26.91 ID:bTGJHc2X0.net[2/2]
操虫棍は特にゴア4安定すぎてなぁ装備更新出来んのかよ今後
233 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 18:38:36.60 ID:Y4LV6/Rj0.net[3/3]
ゴア4とゴア2の違いって倍率+15だけだよな?
果敢と力の解放+αつけた方が強くない?
254 :名も無きハンターHR774:2025/06/05(木) 17:48:36.04 ID:nLlQNwDx0.net
>>233
根性果敢装備はゴア2構成でも弱特4構成でも解放込みでダメシミュ回すとゴア4上回るね
234 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 19:21:52.79 ID:tPlyKnkG0.net
回避距離中毒者だからレゴレレゴだわ
235 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 19:25:22.16 ID:TSUbggHk0.net
個人的に渾身ナーフでレダウγも価値下がったわ
236 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 19:28:11.04 ID:ZdJBFiz6a.net
空中回避に距離乗れば距離採用してたと思う
237 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 19:52:30.82 ID:4KR+Rjyo0.net[2/2]
やっぱり無尽蔵装備よ
238 :名も無きハンターHR774:2025/06/03(火) 22:05:46.76 ID:xaJXU1gF0.net
最近は無レレレ無でゴアばっかやってる
239 :名も無きハンターHR774:2025/06/04(水) 04:37:16.48 ID:2ZKT0z6Q0.net
急襲突きが渾身環境と相性悪すぎる
急襲突き強くしたら飛天弱くしますが目に見えてるから黙るしかないわ
飛天のヒット数変わるバグと虫の挙動のバグ治してくれたら特に言うこともないな、虫レベル上がってスピードも上がれば更に快適になるだろうし
240 :名も無きハンターHR774:2025/06/04(水) 08:10:51.92 ID:wG0fXF090.net
大剣の溜め斬りは移動不可で集中モード時に左スティックで視点操作になるから
溜め操虫もこれと同じ仕様ならすぐにできる🤣
243 :名も無きハンターHR774:2025/06/04(水) 15:32:59.29 ID:Y4TLdX2+0.net
厳しい判定にすることで遊びの幅が広がるかなと
244 :名も無きハンターHR774:2025/06/04(水) 16:20:43.41 ID:tfcBvFEw0.net
サンブレが話題になってて思い出したが
サンブレの棒は完全に空中戦がこなせててついに虫棍の新境地が開かれたかと思ってたもんだが別にそんなことは無かったな
245 :名も無きハンターHR774:2025/06/04(水) 16:41:45.22 ID:QIbAloBm0.net[2/2]
ワイルズの武器はベースがワールドですからね
246 :名も無きハンターHR774:2025/06/04(水) 18:56:41.19 ID:juU2hSNV0.net
虫の挙動といえば、呼び戻しと納刀とスタミナ切れ以外で勝手に虫が戻ってこない様にして欲しい
3色モーションじゃないと駄目なのは我慢するから
印弾や粉塵が死んでるのもこの仕様のせいだし
247 :名も無きハンターHR774:2025/06/04(水) 20:11:45.87 ID:lK/feZJb0.net
虫棒TAの人王レダウ5位ってすごいな
1位の人も猫グリッチ使ってるけどチーターではないっぽいし完全にチート排除できるようになったんかね
248 :名も無きハンターHR774:2025/06/05(木) 01:22:04.69 ID:VY4weoRa0.net
チーター消せたの?
249 :名も無きハンターHR774:2025/06/05(木) 01:31:17.32 ID:iLbeNcEF0.net
1位が2分台とかやし、あからさまなのは消えてそう
よくよく見たら、みたいなのは知らない
250 :名も無きハンターHR774:2025/06/05(木) 03:09:10.49 ID:qHdr2/510.net
6位とかはチートでしょ
251 :名も無きハンターHR774:2025/06/05(木) 06:50:01.19 ID:1m/beqdv0.net
タイムしか見てないでしょ
252 :名も無きハンターHR774:2025/06/05(木) 09:19:19.48 ID:xjcl36YI0.net[1/2]
完全ではないから第2弾でさらに対策するって告知あったくらいだしな
255 :名も無きハンターHR774:2025/06/05(木) 19:55:36.68 ID:WoNpAMIK0.net
>・猟虫のステータスに付与されない属性値が表示されてしまっていた不具合を修正します。【2025/6/4修正】表現に誤りがあった為、修正いたしました。

アプデ情報の文言しれっと直されてたんだな
結局ぬか喜びさせられただけだったね🫠
256 :名も無きハンターHR774:2025/06/05(木) 23:40:45.68 ID:xjcl36YI0.net[2/2]
今更直してたのか
まぁ今やどこの国の人が修正内容書いてるかも分からん時代だしな
AIに書かせてる可能性だってあるくらいだ

ヌカ喜びさせんじゃねえよこのやろう
257 :名も無きハンターHR774:2025/06/06(金) 14:06:52.30 ID:VTNMl3sr0.net
星8ゴアって耳栓2積む必要薄く感じるんだけどどう?
258 :名も無きハンターHR774:2025/06/06(金) 14:25:27.52 ID:p7JPhK8Z0.net
相手によるのでは
261 :名も無きハンターHR774:2025/06/07(土) 05:46:02.37 ID:+QEb27Zf0.net
>>258
アスペ
259 :名も無きハンターHR774:2025/06/06(金) 21:38:52.37 ID:ZfvTVGH90.net
相手が星8ゴアの話じゃないのか?
260 :名も無きハンターHR774:2025/06/06(金) 23:44:04.90 ID:w40gzMUm0.net
なんだこの会話
262 :名も無きハンターHR774:2025/06/07(土) 12:56:42.73 ID:cohH+c9l0.net
星8ゴアって竜谷跡地に今の時点で出る?
森と竜都にしか出なかったミツネが竜谷跡地に出るようになったのは確認したんだが
264 :名も無きハンターHR774:2025/06/07(土) 17:45:04.55 ID:wASxIoVUd.net
>>262
ミツネの竜谷追加はこないだのパッチノートに明記してあったよ
268 :名も無きハンターHR774:2025/06/08(日) 09:39:48.15 ID:MC/FIR7k0.net
>>264
遅くなったけどありがとう
早く歴戦ゴアも来ないかなー
269 :名も無きハンターHR774:2025/06/08(日) 11:30:22.84 ID:6p5tN8p/d.net
>>268
遅ぇぞこの野郎‼
265 :名も無きハンターHR774:2025/06/07(土) 22:28:57.26 ID:A+LbTCkP0.net
早く夏のアプデ情報出してくれカプコン
ラギア操虫棍が見たいんじゃ
266 :名も無きハンターHR774:2025/06/08(日) 01:56:02.44 ID:etdSakq40.net
暇だし重ね着の予習でかっこいい生産棍選定しとくか
267 :名も無きハンターHR774:2025/06/08(日) 04:35:05.37 ID:WOz4l+8i0.net
重ね着来たらでいいから過去作みたいにR2押しただけで武器のギミック発動するようにして欲しいな
ホープロッドとか跳躍の一瞬しか動かんからしばらくギミック武器って気づかんかったわ
270 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 19:52:33.11 ID:yHgJDDx00.net[1/3]
今月末にタイトルアップデート
操虫棍に追加の調整はあるかな?
271 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 19:55:38.70 ID:8UuUTeE50.net[1/2]
なんか上方あればいいね
下手にナーフとか操作感キモくなるなら無くてもいいとは思う
272 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 20:20:06.84 ID:hulMH0VRM.net
MRになっても改善する未来が見えにくい
スリンガー強化でアクションが全体的に変化するとかいう劣化疾駆けなら期待は見えてくるけどライズを参考にするみたいでプライドが許さなそうだしチョコボですら血尿垂らしながら渋々導入してそうだから無いな
273 ::2025/06/10(火) 20:28:35.20 ID:6SYIs32o0.net
背面ボタンのためにコントローラー買って
何百回もクエに行って長押しもジャイロも集中モードの挙動も慣れさせられて今更すぎるわ
274 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 20:50:46.78 ID:wNeiNGrTd.net
↓これってマジなの?



ラギアクルス 武器・装備

武器種一覧

武器種
操虫棍以外の全武器種
275 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 21:03:19.35 ID:TNmw/YoG0.net
さよなラギア
276 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 21:04:19.50 ID:8UuUTeE50.net[2/2]
忘れ去られた武器
操虫棍
277 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 21:13:23.36 ID:ZYVhLQ6b0.net
アプデ追加ラギア1体で追加武器ない武器種あったら流石に笑うわ
余裕で引退する
280 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 22:11:00.72 ID:yHgJDDx00.net[2/3]
逆にチャアクのラギア武器っていつ貰えたんだ?
ちなワールド以前未プレイの新参です
281 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 22:14:16.66 ID:yHgJDDx00.net[3/3]
自分で調べたけどXでラギア復活してその時チャアク増えたのか
当時の操虫棍使いの声が知りたいw
282 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 22:18:35.64 ID:D/vmHw4B0.net
原種レウス棍もいつの間にか追加されてたしラギアもされるでしょう
283 :名も無きハンターHR774:2025/06/10(火) 22:36:51.46 ID:FFhRq2ok0.net
ナーフになるか救済になるか分からんが他の武器fps格差是正した以上虫棒もその流れになるんやないかな
下に合わされたら相当なレベルのナーフやけど
284 :名も無きハンターHR774:2025/06/11(水) 00:55:28.74 ID:qA7ODQno0.net[1/2]
ジンオウガ棍もアイスボーンまでなかったし流石に追加されるでしょ
285 :名も無きハンターHR774:2025/06/11(水) 00:59:19.29 ID:Oonu9T7b0.net
こう見るとメインモンスの操虫棍まじで少なかったんだな
レウスはワールド、オウガはアイボーまでなかったし、ティガもライズで固有デザイン貰えて
286 :名も無きハンターHR774:2025/06/11(水) 02:26:25.03 ID:DcQ7EIsP0.net[1/2]
遺戒【テスタメント】の字面かっこよすぎるな
288 :名も無きハンターHR774:2025/06/11(水) 05:50:40.68 ID:UDBQ87AC0.net
闇鎌棍【夜凪】
289 :名も無きハンターHR774:2025/06/11(水) 06:43:20.37 ID:vUQzzW2c0.net
ナルガ棍は嫌だナルガ棍は嫌だ
290 :名も無きハンターHR774:2025/06/11(水) 07:22:21.59 ID:DcQ7EIsP0.net[2/2]
4Gはずっとペダンとかバルカン棍とかの生産ばっか使ってたな
クシャのイカ棍とかルーツ棍とかも良かった記憶ある
291 :名も無きハンターHR774:2025/06/11(水) 09:17:52.26 ID:uuPWwfAi0.net
見た目の話だけなら最強のブラキ棍があったからなぁ
XXはブラキ棍→燼滅刃→丹明(バルカン)、ペダン(ダラ)あたりを使ってた記憶
292 :名も無きハンターHR774:2025/06/11(水) 10:02:03.83 ID:qA7ODQno0.net[2/2]
xxでペダン…?
293 :名も無きハンターHR774:2025/06/11(水) 11:19:02.09 ID:4Jbrqu5/0.net
マジオス棍マジすこ
復活するって噂がマジならはよ来てくれ
294 ::2025/06/11(水) 11:56:04.23 ID:JHG96R/40.net[2/2]
歴代ラスボスで楽しかったのってゴグマジと淵源ナルハタくらいだけど
淵源はギミックありきだから再登場難しそうだし
ゴグマジ来るとしても背中に撃龍槍刺さってたらあの時の個体って事になるけどどうするんだろう
295 :名も無きハンターHR774:2025/06/12(木) 23:23:34.43 ID:ZHm9WufS0.net
特に何も書き込むことがないからか
1日半くらい誰もコメントしとらん
296 :名も無きハンターHR774:2025/06/12(木) 23:26:17.58 ID:TBUSYYJa0.net
こないだのアプデ(説明文修正)に呆れてからやってないなー
297 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 04:32:07.65 ID:/P8pkOte0.net
虫バグ完全に治して飛天ヒット数なおったら復帰するかもしれない、主要技がバグりまくるの3ヶ月以上も放置されて未だに治ってねえんだからゲーム以前の問題だわ
298 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 08:16:21.14 ID:D2l/k5SM0.net[1/2]
やること無いから過疎るのはしょうがないよね
299 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 09:16:39.83 ID:Q5ZlFvDC0.net
溜め操虫はかなりやりやすくなったけどね
月末のアプデで追加調整入るんかなぁ
300 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 09:18:09.33 ID:n1AudZYN0.net[1/3]
操虫棍はものすごーく少しずつ改善はされてるけど既にやる事がない
武器スレ全部過疎ってら
301 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 12:07:45.26 ID:sgcVp6Js0.net
ダハドとレダウとヌっさんは操虫棍相性いいなって触ってて思うんだけど水デブだけなんかキツくない?
308 ::2025/06/13(金) 14:48:15.98 ID:e15RKgYE0.net
>>301
あいつはダメージ判定のタイミングと範囲が独特
慣れたら一気に被弾が減る

ただマルチでやると安全圏からパシャパシャやってる奴のせいで誘発されるモーションに轢かれるパターンがとにかく多いモンス
その辺りがゴアと似ている
302 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 12:21:38.34 ID:t8InvXiCd.net[1/3]
虫棒だけラギア武器なし
ラギア低身長

向かい風がすぎる
303 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 12:35:41.73 ID:TzFdJeVP0.net
武器スレで聞くことでもないんだけど
水デブの膜の水色ダメージってあれ本体には通ってないってことなの?
正直よくわからん
304 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 12:36:46.53 ID:t8InvXiCd.net[2/3]
>>303
あれは俺もよく分かってない
305 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 12:42:18.83 ID:n1AudZYN0.net[2/3]
よく分かってないし説明もない
306 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 12:45:27.91 ID:D2l/k5SM0.net[2/2]
釣りの操作説明すら出来ない開発だぞ
期待してはいけない
307 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 14:21:46.27 ID:j2geVu+90.net
軽減されてるだけで本体には通ってるだろ?
あいつは浮き上がった時に閃光弾で落とせばかなり楽になる
操虫棍に限らないけど、抜刀スリンガーやりやすい武器ではあると思う
歴戦王に効くかは知らない
309 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 15:13:34.01 ID:vH3a/pjC0.net
ウズトゥナはなんか体格の割に飛天当たりづらくて相性悪く感じる
体型がおにぎり型というか
314 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 17:30:01.95 ID:t8InvXiCd.net[3/3]
>>309
表現うまくて草
伝わりやすい
310 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 15:14:06.89 ID:ExL58rTF0.net
まあわざわざ数字出してるってことは通ってるんだろうけど、色変えてるせいで膜にしか蓄積してないのかって感じに見えちゃうんだよな
膜のある時は肉質が渋いって見せ方だけでいいのに
膜専用の数字にしか見えないでしょあれ
311 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 15:54:20.94 ID:SR83f1IVr.net
ウズトゥナはむしろやりやすいけどなぁ
むしろヌが全然無理なんだが
312 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 16:00:54.01 ID:/sB185xD0.net[1/2]
虫棒は相手の骨格やデカさ見て担ぐサブと化している
ラギアはケツから赤取れればいいな
313 ::2025/06/13(金) 17:06:20.96 ID:eA+6wsEV0.net
ジンダハドに似てるし頭のみ赤だろ
315 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 17:31:08.41 ID:zrQ2xNdVd.net
操虫棍というよりは飛天螺旋斬という武器種だからな
316 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 18:19:49.67 ID:/sB185xD0.net[2/2]
飛天螺旋斬をサイコクラッシャーにするだけで大分汎用性が上がるのにな…
317 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 18:22:34.71 ID:n1AudZYN0.net[3/3]
操作感に慣れた上で使いづらいのが今作の虫棒
318 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 18:56:43.99 ID:W+yDp/hc0.net
それは慣れていないのでは?
いや真面目に
319 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 19:20:45.15 ID:ZDBl9fQF0.net
集中つけるか悩む
つけないとコンボ中最速で出せないことがあるような気がする
320 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 19:58:40.71 ID:K1hw0RLb0.net
慣れたら使いやすいと思ってるのはエアプでは?
いや真面目に
321 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 20:18:14.41 ID:ge5c2VZs0.net
使い難さの大半が操作性に集約されてるからそれクリアしてる前提なら大味だけど火力は出しやすい武器って感想になるかな
322 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 20:37:33.24 ID:CVKHLNpa0.net
急に他の武器使ってみると楽でビビる
323 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 20:38:15.47 ID:maAqHa6pa.net
やることって強襲までか飛天までかしか無いからね
コンボとかって△しか押してないけどみんなどうしてるんだろ
331 :名も無きハンターHR774:2025/06/14(土) 05:22:30.23 ID:/PuKZ3hL0.net
>>323
飛燕→溜め開始→△→溜め急襲はよくやる

粉塵使うコンボとかだと溜め→攻撃→R2で直線印つけて→溜め急襲とかもアリ。回復粉塵とかだと回復しながら攻撃出来て楽しい
332 :名も無きハンターHR774:2025/06/16(月) 04:29:46.40 ID:Mpr8vj3C0.net
>>323
過去作と違って移動斬りと連斬で全てコンボ繋がるし
比較的どこでも急襲ねじ込めるからどこから溜め始めたか?ってぐらいで
コンボルートと言うようなものがないのよね

二段斬りまで出して急襲
飛円から集中急襲
後方跳躍から突進斬り突き
強化斬り上げは相変わらず強い
324 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 20:48:39.08 ID:K4kf0ND70.net
長押しとか視点操作がちょっとアレなだけでやること自体はマジで脳みそ要らないからな
バレてないだけでサブ武器性能高いと思う
325 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 21:55:29.21 ID:lvSNye+10.net
ダウン時間考えてどこまでコンボ出してから飛天にするかとかあるやろが!
正直エキス取りの方が頭使ってる
326 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 22:06:42.90 ID:WO0h5pZM0.net
立ち回り的な考えは、空中が視野に入る分そこまで脳死ではないと思う
まぁ特別頭を使うかどうかはアレだけど
サンドバッグ前提なら太刀の赤刃ループしかり、他武器も似たようなもんやろ
狩猟笛くらい頭使うような武器だけ石を投げなさい
327 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 22:58:17.50 ID:32CJRvty0.net[1/2]
飛天で取ったのが2色だったのを確認して溜めなし操虫ですぐ回収とかはすげーってなるけど
328 :名も無きハンターHR774:2025/06/13(金) 22:58:55.36 ID:32CJRvty0.net[2/2]
俺みたいな雑魚ハンは飛天のダメージ眺めてんほってるから何色回収したか確認するのが遅いんだよね
329 :名も無きハンターHR774:2025/06/14(土) 01:12:09.33 ID:2lzwVhI50.net
飛天だしたら操作何もしないほうがダメージ伸びるよな
こういう仕様もやめて欲しい
330 ::2025/06/14(土) 03:24:10.13 ID:9/oTznot0.net
開発「え?そうなんですか?」
333 :名も無きハンターHR774:2025/06/16(月) 22:45:36.63 ID:L2TSG/cm0.net
ヌっさんとやってると後方跳躍にガバ無敵欲しくなる
334 :名も無きハンターHR774:2025/06/18(水) 16:58:31.17 ID:+DRQAO+L0.net
なんかかいとこ
335 :名も無きハンターHR774:2025/06/18(水) 18:52:19.64 ID:9aurKtnC0.net
ラギア棍はよ公開して
336 :名も無きハンターHR774:2025/06/18(水) 19:43:22.81 ID:UgRBvDNO0.net
ラギア棍の見た目はなんとなく想像できる
ラギア大剣を先端につけてるような、ザボア棍に似た感じになりそう
337 :名も無きハンターHR774:2025/06/18(水) 21:09:00.19 ID:1cLQltNY0.net
雷に関してはアーティア超えて欲しいけど、武器スキル次第かな
338 :名も無きハンターHR774:2025/06/18(水) 22:26:55.98 ID:BBKjJflx0.net
まさかの水属性
339 ::2025/06/18(水) 23:06:42.68 ID:HRwOqm9W0.net
どうせ生産はアーティア超えられないでしょ
ミツネ棍があまりにもだらしない性能だったし
340 :名も無きハンターHR774:2025/06/19(木) 00:49:42.98 ID:rVM6cb7S0.net
本体水属性で、武器スキルで雷属性ダメージなんてのはやりそうではある
鎖刃と同じジャンルになるから棍だと腐りやすくなるんだがな
341 :名も無きハンターHR774:2025/06/19(木) 01:02:40.21 ID:296ewZRP0.net
武器重ね着来たし雷アーティア装備にレダウ棍の見た目でマイセット登録するか

水アーティア装備も火アーティア装備も全部レダウ棍の見た目に



こうなる確率って何%くらいかな
343 :名も無きハンターHR774:2025/06/19(木) 17:56:14.66 ID:rzfY1/0e0.net
>>341
過去作と同じ仕様なら見た目と中身の装備は紐付けできないはず
サンブレイクはハンターマイセットで擬似的に出来たけど
342 :名も無きハンターHR774:2025/06/19(木) 06:48:39.42 ID:9ouHV+r40.net
どうせゴミみたいな固有スキルついてて産廃になる
344 ::2025/06/20(金) 01:22:29.97 ID:cUZ/6EpR0.net
メインサブで武器見た目おのおのを設定ってことやな

メインサブでアーティア属性2種類装備してて今どっち担いでるか分からなくなる事あったから助かるだろう
347 :名も無きハンターHR774:2025/06/20(金) 03:56:52.36 ID:S2MfFPtM0.net
>>344
チャームはちゃんと各々設定できるし今作は武器持ち替えが一つの目玉要素(?)でもあるからそれは流石にできると思いたいね
345 :名も無きハンターHR774:2025/06/20(金) 02:15:03.83 ID:IAfyImn20.net
まぁラギア棒なんてないんですけどね
346 :名も無きハンターHR774:2025/06/20(金) 02:21:59.69 ID:V6P01Ed20.net
ラギア棍無かったらさすがに怒々舞乱棍になっちゃうぞ😡
349 :名も無きハンターHR774:2025/06/20(金) 10:39:23.31 ID:qzOCf3gSd.net
クソどころかネロ棍って皮ペタじゃなかったっけ
351 :名も無きハンターHR774:2025/06/20(金) 23:43:33.19 ID:VsZTk7rV0.net
アーティアは見た目もだけど名前でも属性が見分けつかないから装備入れ替える時ほんと面倒
武器の着せ替えができるとして、名前は変えられないだろうし見た目が生産と被るなら結局何も解決しないな
352 ::2025/06/21(土) 02:05:35.08 ID:TG0d4k740.net
色くらい変えられるようになるでしょ
353 :名も無きハンターHR774:2025/06/22(日) 07:46:05.84 ID:YiPRehfL0.net[1/2]
マジでラギア棍用意されてなかったら失望する
356 :名も無きハンターHR774:2025/06/22(日) 11:54:13.45 ID:pFD4D4BT0.net
ハルバードでしょ
357 ::2025/06/22(日) 14:01:21.00 ID:NtjNh1MB0.net
ラギア棍の形状振り回すのに向いてなさすぎる
358 ::2025/06/22(日) 14:54:09.81 ID:86Xa7kLD0.net
わいが2500体狩ったセルレギオス来るんか
360 :名も無きハンターHR774:2025/06/22(日) 19:35:07.40 ID:hjhp6ERn0.net
>>358
ジンオウガになってそう
361 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 07:51:33.42 ID:pVYeHbLW0.net[1/3]
振り回すのに向いてない虫棒結構あるからセーフ
362 ::2025/06/23(月) 09:27:59.85 ID:FZPcg7zs0.net
三國無双でブンブン振り回されてる矛も実際には儀式用にしか存在せず実用品ですらなかったらしいし
リアリティなんて全く求めてない
363 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 10:11:15.00 ID:pVYeHbLW0.net[2/3]
明らかに斬撃部分しかないのに棍のツラをしてるマガラ武器みたいのもあるしなんでもいいよ
364 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 11:56:34.08 ID:Em/94JcrM.net
逆に打撃部位しかないのに尻尾切り飛ばしたりもするし
365 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 14:20:05.99 ID:pOzdNWNY0.net
ドドブランゴ棍「斬撃武器です。通してください」
366 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 14:39:30.37 ID:s/CpVf+t0.net[1/2]
手で持てない構造のアーティアがある時点でな
なんであれで通したんだよ
367 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 15:53:51.91 ID:FOeo90ER0.net
ワッカが1週するたびに手を一瞬千撃して握り直してるんだが?
368 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 16:54:19.92 ID:zrrMwx7Er.net
100万回は言われてるだろうけど棒が斬撃なのは納得いかない
打撃武器にして欲しかった
369 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 17:52:04.19 ID:1+ZLe0lC0.net
斬れそうなデザインばっかだし名前のほう変えてくれてもいい
371 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 18:03:58.30 ID:Y3UGB9hZ0.net
先に英名で作って誤訳したんじゃないかと思ってる
372 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 18:42:00.06 ID:sjCn9V/Z0.net
操虫薙刀や操虫矛だと語呂悪いし…
373 ::2025/06/23(月) 19:40:32.20 ID:jDTRUxAg0.net[1/2]
斬り上げや急襲斬りにしても基本的に叩いたり殴ってるんだから
斬属性捨ててスタン値を上げてくれていいよね
374 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 19:46:36.88 ID:2mlJixxl0.net
虫でスタン入っちゃうの正直やりすぎだと思ってる
375 ::2025/06/23(月) 19:48:35.20 ID:jDTRUxAg0.net[2/2]
50cmくらいある虫が顔面にぶつかってきたら気絶するだろ
376 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 20:27:58.35 ID:X7hGqvfkH.net
コガネムシでも自転車とか乗ってる時にクリーンヒットするとメッチャ痛いもんな
あの大きさだと重さによっては人間の頭部くらいは粉砕出来そう
377 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 21:02:21.11 ID:s/CpVf+t0.net[2/2]
虫でスタン取るのが面白かったのに印弾ナーフでやりにくくなった上にスタン値蓄積も付け忘れてたってもうね
378 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 21:24:09.00 ID:ImzV5N2w0.net
やはり操虫斬りだよ欲しいのは
379 :名も無きハンターHR774:2025/06/23(月) 23:27:11.84 ID:ZRIfjvBCH.net
え、今作も虫でスタン取れまくるやん
380 ::2025/06/24(火) 06:00:08.70 ID:K56x9WMc0.net
最低でも1スタンは取れるな
381 :名も無きハンターHR774:2025/06/24(火) 06:57:17.33 ID:hJfDLohf0.net
斬撃虫使ってるからスタン取れないよ
理由?見た目
382 :名も無きハンターHR774:2025/06/24(火) 07:54:44.57 ID:3L0vKZGMr.net
操虫棍ひととおり遊んだんだけどおすすめの武器ある?
チャアクと弓はなんか合わんかった
385 :名も無きハンターHR774:2025/06/24(火) 19:52:35.05 ID:oP9XrF0Nd.net
>>382
笛、双剣、操虫棍
383 :名も無きハンターHR774:2025/06/24(火) 08:28:11.87 ID:p/ueZfCt0.net
猟虫を頭、腹、背中の3点貫通させるって致命傷負わせてるよな…
384 :名も無きハンターHR774:2025/06/24(火) 09:04:16.65 ID:qGIVi3KH0.net
お前ら
https://imgur.com/a/BkJEyLe上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
386 ::2025/06/25(水) 14:01:45.58 ID:3aVrEWzl0.net
飛天マルチで使うとアルシュベルドの白とか特定の色だけ異常に取れなくてイライラポイントになるから切れそうな時しか使わなくなっちゃったわ
傷を期待してると大抵先に使われるし
3色失うと本当にストレス
388 :名も無きハンターHR774:2025/06/26(木) 00:59:23.01 ID:xVv98c7N0.net
ひたすら飛天こするのとひたすら急襲こするのどっちが強いのか分からん
ゾシアとかフルヒットしやすくエキスも採取しやすいのは飛天だろうけど何が境だ?
389 ::2025/06/26(木) 03:16:49.31 ID:uRJ2lHWV0.net
ソロなら傷で担保できるしタゲで頭向けてくれるから何とでもなる
マルチだとモンス暴れるPTにぶち当たるとドツボにハマる
390 :名も無きハンターHR774:2025/06/26(木) 03:33:01.86 ID:+EmhBY9n0.net
ミツネは見た目の割に頭に結構飛天吸ってくれる
391 :名も無きハンターHR774:2025/06/26(木) 06:46:47.62 ID:chpnajLk0.net
飛天して空中で傷取ってまた飛天して空中で傷~って何セットかループできると強い
393 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 07:56:02.34 ID:Pk3z1qp90.net
調整無しでわろた
いや笑えん
394 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 07:58:25.98 ID:a4aAR6Wld.net
慣れて下さい
395 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 08:02:37.79 ID:F8TPDhln0.net[1/2]
いや何も無いってマジ?吹っ飛ばされた後の挙動バグの修正は?溜め不発の修正も無し???
後方跳躍の無敵伸ばすとか、遊びやすくする調整も無いの?????
396 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 08:02:42.17 ID:dtOAMgsI0.net
ラギア武器作ってやったから文句言うなよぐらいのポジションなんだろう
コストの関係で長押し調整しなかったって言うぐらいだしな
397 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 08:07:01.38 ID:F8TPDhln0.net[2/2]
竜撃砲は直ったし低FPSで飛天螺旋斬のヒット数下がるのは次で絶対改善されると思ってたけどそれも無えのか???
398 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 08:45:15.98 ID:v9tqFQ/t0.net
過去作知らんけど後方跳躍そんなダメなん?
399 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 08:45:24.66 ID:aBR0SIaaH.net[1/2]
操虫棍は完璧に調整された神ブキってコト!?
400 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 08:45:28.12 ID:rDxzw7710.net[1/2]
粉塵とかそのままで良いのか?
なんのために作ったんだよ
402 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 09:14:12.91 ID:bxn21sX00.net
「下手にイジるくらいなら何もするな」
こんな切実な願いがこんな歪んだ形で叶えられるとは思わなかったよ
バグくらい直せ
403 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 09:52:11.81 ID:02/fM+by0.net
まぁ今のままでも特別弱い訳では無いし、個人的には許容範囲だな
ラギア棍もセルレ棍もデザイン良いし楽しみだ
セルレ棍ってこんなんだったっけ?SBのはもうちょいダサかった気がするけどうろ覚えだ
404 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 10:05:21.67 ID:9iY4zgOt0.net
ヘビィガンス虫棒のfps火力差トリオの中で一番差がでる武器なのに1人だけスルーし続けられる操虫棍くん
ps5操虫棍とかいう使い辛くて火力のないゴミ
406 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 10:21:19.47 ID:OVeNfOda0.net
あの…あの…カプコンさん?僕達は…?
407 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 10:33:21.89 ID:PxTHfWJa0.net
まあどうせ数回やってすぐ飽きるだろうしどうでもよかったわ
410 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 10:55:10.70 ID:DoDyBsie0.net[1/2]
あってもなくてもどうでもいい操虫棍の調整は……🤔

なんも無しでエエか!🤓
411 ::2025/06/27(金) 11:14:11.03 ID:7elLkiZk0.net[2/3]
乗らないオプションの追加は無いってことよね?
現状だと追いかける時にジャンプ使うと乗り暴発する
降りたりもするしベテラン部屋だと閃光で落としたりもするくらいの環境だが
412 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 11:16:04.21 ID:XXviVBf80.net
下手にナーフされるより現状維持でいいわ
気になるのはレギオスが脚弱点のままだと飛天で稼げないのしんどいなってくらい
413 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 11:34:46.47 ID:OSPL9u860.net
慣れたら楽しいですよ🤓
414 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 11:37:31.53 ID:ct9pFNq50.net
不満度でいうと最上位にいそうなのに項目すら無いのはわろた
415 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 11:38:48.95 ID:TEKKaZ1T0.net[2/2]
開発者本人が慣れてくださいというのは問題だが、事実慣れるんだよな俺たち
416 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 11:42:45.64 ID:rcxspBYx0.net[3/4]
🤓慣れてくると溜めることによる遊びの広がりもある

結果…急襲飛天棒
418 ::2025/06/27(金) 11:48:59.40 ID:3uXHjPZQ0.net
そのまま二度とこのスレにも来ないでくれ
捨て台詞の書き込みもすんなよ
419 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 12:14:42.42 ID:UTKp1/o20.net[1/4]
4 新規武器実はぶっ壊れていた
4G 4をベースにもっとぶっ壊した
X 4よりマイルドになったがスタイルによって遊び方の幅が増えた
XX スタイルさらに追加 武器もたくさん追加
W 地獄の始まり
WIB 傷付け等のシステムに愛されない子
R ずっとナルガ棍 IBで良かったところ全削除
RSB 入れ替え技が増えてかなり良くなる
Ws SBの良いところ全削除 もっさり 慣れてください ☝6本
420 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 12:23:29.89 ID:oA1CArzT0.net
項目ごとないのはこれもう載せ忘れのミスだろ?しばらくしたら神調整がずらっと来るやろ
421 ::2025/06/27(金) 12:31:21.80 ID:7elLkiZk0.net[3/3]
X時代なんて虫呼び戻させないとかいう全武器種の中でもブシドーとの相性最悪で
ギルド一択とかいう最悪環境だったろ
Xの間で遊び方の幅が広がりを最も感じられなかった武器だと思うけど
422 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 12:46:48.84 ID:UTKp1/o20.net[2/4]
エリアルジャンプという唯一無二のアクションがあった
424 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 12:50:33.00 ID:eCMyKGNSr.net[2/3]
ラギアに飛天させるかな
背電殻にめり込みながら飛天したい
425 ::2025/06/27(金) 13:05:58.18 ID:ZcaGFc6d0.net
エリアルジャンプの軌道好きだったよ
426 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 13:07:23.67 ID:HsL1xiBb0.net[1/2]
IBのアプデ後は一転して超優遇されてたけどな
不満点が飛円の尻もちぐらい
427 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 13:09:16.71 ID:PDFdnqP30.net[1/2]
やーいお前の好きな武器ギター未満の扱い!
マジでふざけんな
428 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 13:13:57.46 ID:JpQDr9Ep0.net
正直ライズ棍よりは楽しいかなぁ
あの時が使ってて1番苦しかった
429 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 14:01:54.56 ID:olZeCI/J0.net
下手に弱くされたりバグ追加されるくらいなら触られない方がマシじゃない?
430 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 14:13:19.67 ID:BeyBLiH90.net
お前らお疲れ
虫棒はギタージェスチャー以下の存在だったな・・・・
431 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 14:24:32.78 ID:pgmFuvMV0.net
何もなかったのは操虫棍、大剣か
ライトと弓も微々たるものだからこの4種は今回恩恵少ない部類だね
一番の目玉はラギア棍や
432 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 14:31:09.26 ID:aBR0SIaaH.net[2/2]
ライズ棍はやばかった
アイボーで大活躍の急襲突き没収、鉄蟲糸技は他武器に比べて地味すぎる、ナルガ棍しか選択肢がなかった
ワイルズ棍はかなりマシや
433 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 14:47:16.83 ID:0G8BAnfh0.net
近接で操虫棍が一番不遇武器になった気がする
434 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 14:54:52.50 ID:gtRWEObU0.net[1/2]
それは他の雑魚武器の雑魚っぷりをなめすぎてる
435 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 15:01:44.34 ID:hgSXP4s+0.net
操作感は褒められたもんじゃないが火力だけはしっかり出てるからな
それが面白いかどうかは人による
436 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 15:23:14.95 ID:2v2zVECP0.net
火力だけは高いから放置された
437 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 15:31:46.83 ID:KNmKqbvR0.net
バグ修正を中途半端にされて終わった武器
438 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 15:43:17.21 ID:UTKp1/o20.net[3/4]
前回アプデでMの人がランスの調整項目なくて
動画出してて笑ってたけど実際何にもないとしんどいな

まぁ今作棍は数値が弱すぎてどうにもならんほど
終わってるわけではないのがかろうじて救いではあるが

粉塵周りとか猟虫スキルの死んでるところ
そのまま何もしないつもりなんだろうか?
439 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 15:56:45.92 ID:rcxspBYx0.net[4/4]
オ、オレは…昔のオレに戻りたかったんだ!!
ぶっ壊れ圧倒的火力の4のオレに戻ってなにも気にせずモンスターと徹底的に闘いたかったんだ!!
気にいらなかった…知らないうちに開発の影置を受けて使いやすくなっていく自分が…
オレともあろうものが快適武器の地位を確立し…わ…悪くない気分だった…操虫斬りのバッタも好きになってきてしまっていたんだ…
だから…徳田に魔改造され元の火力武器に戻る必要があったんだ…!
おかげで…今はいい気分だぜ…
547 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 15:31:06.09 ID:ZZ/VC5SD0.net
>>439
ほんとにそうか?
440 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 16:17:11.30 ID:gtRWEObU0.net[2/2]
俺の理想の操虫棍って空中戦が魅力的だとか虫ごとの特色があったりだとか粉塵とかトリッキーなことが出来るとかじゃなくて
ただただ地上べったりで火力があって軽快に動ける棒なんだよな
極論虫はいらない
466 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 20:57:25.06 ID:rDxzw7710.net[2/2]
>>440
俺と真逆だわ
俺は虫使いがやりたい
441 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 17:54:44.08 ID:+2/y1zNV0.net[1/2]
それはもう操虫棍とは呼べない別の何かなので他の武器に行けばいいと思うよ
442 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 17:55:21.20 ID:eCMyKGNSr.net[3/3]
急襲突は数値上げて欲しかったなあ
445 ::2025/06/27(金) 18:29:30.99 ID:3QiTjX0+0.net[1/4]
アンケート山のように来ただろうに無視かよ
数ある武器の中虫棒がこの中にないのマジで終わってる

i.imgur.com/wy88WK4.jpeg
446 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 18:30:54.08 ID:DoDyBsie0.net[2/2]
本格的に次回作で消す準備に入ったんでしょ
447 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 18:53:16.65 ID:k/uJ1tN50.net
操虫棍が無いのに不満があるわけではないけど、上方修正に片手が含まれてるのは謎だな
448 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:00:35.61 ID:TF6koJil0.net[1/2]
8月も調整なしとか使い続ける意味ないな
449 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:06:47.09 ID:TF6koJil0.net[2/2]
スルーされてんのは大剣と虫だけ
大剣はシステムに愛されてるからいいだろうが
450 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:07:49.95 ID:NljYVc16d.net
抜刀しても虫は手元に残っててくれよ
面倒臭え火力だけ武器
451 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:08:12.66 ID:HsL1xiBb0.net[2/2]
大剣はあれ以上どこいじるんだって完成度の高さだしノータッチも頷ける
452 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:17:09.18 ID:2c1BZlt00.net[1/5]
片手がパッチノートにゴミみたいな煽られ方されてて草
こんなことなら触れられない方がマシかもしれん
453 ::2025/06/27(金) 19:18:13.27 ID:3QiTjX0+0.net[2/4]
まあ今後ずっと調整来ないって言われた訳じゃないからいいや
どうせ9月末まで暇なのは変わらんし気長に待つ
454 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:18:41.40 ID:2c1BZlt00.net[2/5]
って思ったけど操虫棍も
「条件を満たしているにも関わらず猟虫の攻撃に状態異常が付与されていない不具合を修正」
でパッチノートに煽られてたわ……
まだ元々の仕様に戻っただけだからこっちはマシだが
455 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:19:03.62 ID:9BBJ/eWO0.net
まあこれは根本からいかれてるからね
デバイス格差あるし、しかも最も使用率高いであろう物を蔑ろにするとんでも設計
もう別の奴らに作り直させろ
456 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:26:28.94 ID:TueAFGEe0.net
不具合修正除いて何も無かったのは大剣ライトガンス操虫棍の4つ?
既に完璧なバランスなんだろうなあすげぇなぁ
457 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:39:54.17 ID:PDFdnqP30.net[2/2]
ポジ要素がもうないです
458 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 19:59:00.35 ID:Plf6Kxgx0.net
8月初旬にまた武器調整あるみたいやんっておい!
また操虫棍無視か...呪われたゴミ武器扱い
459 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 20:08:23.85 ID:9y00u3200.net
片手と虫棒使いぼく、リムベルドから復帰する理由が皆無
460 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 20:08:28.73 ID:UTKp1/o20.net[4/4]
呪われてるのはわかるがゴミかと言われると
数値だけは強いから違うんでないか

ゴミ武器種だったのは無印ライズかなぁ
あれは真エンドアプデ来ても何も変わらんかったのが終わってる
461 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 20:09:35.30 ID:2c1BZlt00.net[3/5]
どうせ操虫棍調整するとしても火力ナーフ祭りだから触られない方がマシ
462 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 20:16:53.13 ID:2qj8SyM60.net
後方跳躍の無敵時間伸ばすのと空中回避に回避距離乗るくらいはやっとけボケ
463 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 20:28:48.04 ID:8u2zguCSp.net
ナーフされないという強化嬉しい
464 ::2025/06/27(金) 20:38:04.06 ID:3QiTjX0+0.net[3/4]
まあ今のところ何かしら強化来たら何が弱体されるのが通例になってるしな
虫棒でそれやるなら飛天下げられるのは確定だし、来なくても別にいいかもしれない
465 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 20:47:03.53 ID:29szXf9E0.net
性能的には別に長年ぐらいしか不満ないんだけど雑に扱われてる感はまあ感じる
467 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 21:02:37.88 ID:dWHA/ASw0.net
飛びまくって虫も駆使してそれなりに火力があって快適な操虫棍はどこにありますか
468 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 21:22:12.96 ID:+2/y1zNV0.net[2/2]
そこになければないですね
469 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 21:23:01.55 ID:fLf3Ndrdd.net
飛天って60fpsだと弱い?
473 ::2025/06/27(金) 22:07:30.94 ID:3QiTjX0+0.net[4/4]
>>469
逆だ
60だと強くて30だと弱い
470 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 21:32:31.74 ID:mj3ZsOprd.net
操作を複雑化してやることを単調化して火力だけでなんとかしてる武器だからね
471 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 21:37:45.37 ID:ZSUID6YV0.net
黙って慣れろ
472 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 22:05:57.41 ID:2c1BZlt00.net[4/5]
慣れたらやること単調すぎてつまらない事に気付く武器
慣れるまでがピークだったわ
474 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 22:16:17.22 ID:Hrf/p4LUH.net
言うほど単調か?
476 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 22:36:13.38 ID:HmsQko6nH.net
下方されないという上方修正を貰えて良かったですやんか
477 :名も無きハンターHR774:2025/06/27(金) 22:36:23.85 ID:2Z0AyQvv0.net
強モーションこするのはどれも同じだよね
それが大技っぽいとなんちゃら棒って言われるイメージ
479 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 02:37:58.80 ID:RKqPIJkK0.net
操作性なんかDLCですら改善されるか怪しいんだから今手入るわけない
後は数値だけで数値だけはあるんだから弄られない方がマシ
481 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 06:17:18.59 ID:vG0Glpu90.net
何で徳田は問題があると認識しながら慣れろとか言うの
コストがかかるから操虫棍は直さないって売り逃げじゃん
こんな扱いされるならいっそ操虫棍無くてよかった。dlc武器種にでもすればよかった
482 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 09:47:53.32 ID:tuofU1wX0.net[1/2]
敵の高さによって強さがブレる武器
ゾシアとかは虫棒以外使う気になれん
483 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 09:52:31.51 ID:PxW2ppTD0.net
技出した瞬間にダウンされてほぼ当たらなかった時の悲しみ
485 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 11:48:17.00 ID:aiXMC5yq0.net
飛天のヒット数は(逆はどうせ無理だろうから)30fpsに合わせて1ヒットの火力上げて辻褄合わせて欲しい
486 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 11:50:54.04 ID:+xHcrKtl0.net
デバイス格差上等の作りとかヤバいからねー
しかも割を食ってるのがオーソドックスなパッドとか設計したチームは無能なんてレベルじゃないだろうね
487 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 11:56:59.71 ID:jGQAdNipH.net[1/2]
実際に操作とかしないでテキトーに空いてる操作法に当てはめた疑惑
それかAIが操作方法を提案してる疑惑
490 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 12:24:33.26 ID:qQixodf70.net
操虫棍の勉強になる動画上げてる人って誰?
491 ::2025/06/28(土) 12:40:19.96 ID:YZE4zDMG0.net
チーターで軒並み死んだのだよ
492 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 15:37:44.36 ID:2nc18AnL0.net
ジャイロは酔いやすいって苦情入りやすそうだし実況者には不向きなんだよな
494 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 19:04:01.17 ID:ikF1m2Gz0.net
強化急襲斬りの◯ボタン長押しは正直慣れたけど強化急襲突きの長押しは無理
落下しながら溜め攻撃って
495 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 20:07:52.10 ID:pmg1et+I0.net
突きの方は弱めだからなるべく使うなというお達しなのだろうか
496 ::2025/06/28(土) 20:29:02.65 ID:NM2eO/sK0.net
モーションのテコ入れは無理でも空中技のモーション値雑に上げるくらいはできるよな
それなのにやらないってことは藤徳は本当に空中戦が嫌いなようだ
498 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 20:34:14.42 ID:6LWVQ8Uu0.net
最高のギターになってるじゃないですか
499 ::2025/06/28(土) 21:05:08.90 ID:GLazEnB90.net[1/2]
新要素使わせる為に他の部分ナーフするの全く反省してなくてワロタ
ワールド開発陣に何も期待してないけど
500 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 21:10:53.96 ID:3b+KJeGg0.net[1/2]
急襲突きは威力よりも使うモンスターがいない方が問題
距離取ってブレス吐いてくるモンスターはよ
501 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 21:15:00.31 ID:jCy+eH9s0.net
イヴェルカーナのブレスを跳躍で避けながら
急襲突き決めるのは生を感じていたものですね
502 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 21:19:25.16 ID:3b+KJeGg0.net[2/2]
急襲突き刺さるモンスって今はタコくらいしかいないから、歴戦王タコと追加モンスに期待
あとダハドの冷気攻撃の上判定弱くして?
503 ::2025/06/28(土) 21:20:42.37 ID:GLazEnB90.net[2/2]
乗っちゃう時点で使えない
なんでSBにあった乗りキャンセル設定削除したままなのか
504 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 22:26:46.99 ID:1N5qIyP30.net
ジョバイロ快適すぎる
505 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 23:29:57.50 ID:YA/S1gvP0.net
あれ、急襲突きは乗り蓄積ないよね?
509 ::2025/06/29(日) 00:13:39.78 ID:ScsEhw9s0.net[1/2]
>>505
急襲はないけどジャン凸がモーション中全部にある
今作ジャン凸からキャンセルして急襲出せるのに使い所薄いなって意味じゃない?
520 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 14:26:59.34 ID:coexyS9Q0.net
>>505
> あれ、急襲突きは乗り蓄積ないよね?
蓄積ある。
急襲突きから直接乗り移行したことある。
506 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 23:40:38.50 ID:Kq7lBmLt0.net
久しぶり同士たち!そろそろアプデらしいけど操虫棍はなにかアッパーきたかい?
507 :名も無きハンターHR774:2025/06/28(土) 23:52:34.02 ID:tuofU1wX0.net[2/2]
うっせぇお前ん家に蟲送り付けんぞ
508 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 00:12:24.07 ID:jJj9+kTj0.net[1/2]
ナーフが来ないことがアッパーだよ
510 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 00:54:07.76 ID:47iZUp/50.net[1/3]
ゴア土下座、頭方向の空中の判定強くね
後方跳躍の無敵、普通の回避より短いし、ヨッコイショしてから後ろに飛ぶから使えねえ
511 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 01:35:02.53 ID:lc4hN6980.net
騒がれないとテコ入れしないし数字持ってる声デカい奴いないってそれだけで不利そう
今回と次回ノータッチな事を操虫棍メインで触れてる人すら一人もいないんじゃ
512 ::2025/06/29(日) 01:36:52.88 ID:hSeEVRlH0.net[1/2]
承認欲求モンスターに存在価値なんてねーよ
514 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 04:56:37.20 ID:ZtjA8arn0.net
操虫棍なんて誰も使ってないしまあ特にいじらんでええやろ理論やめーや
515 ::2025/06/29(日) 08:51:23.95 ID:hSeEVRlH0.net[2/2]
ゴリゴリのチーターなのにしれっと復帰、pochi
猫あり火事場グリッチ使ってドヤ顔、キリン男爵

操虫棍TA勢は精鋭揃いやで
516 ::2025/06/29(日) 10:32:50.71 ID:ScsEhw9s0.net[2/2]
虫棒の後出しパッチノート修正があまり騒がれなかったのに、片手の修正がめっちゃ荒れてるのそう言うことだよな
人口が違いすぎる
517 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 11:20:20.88 ID:ddIIzyas0.net
オレはキーマウだから操作に不便感じないけどパッドだとめちゃくちゃやりずらいんでしょ?
パッド勢は武器選ぶ時の選択肢にも入らなそうだから人口ハンディなのかね
518 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 11:46:24.23 ID:Swqo/T/k0.net
棍のは元から付いてなかったからぬか喜びだったけど
片手のは強化から反転して弱化させられてるからなぁ
棍でやらかした前例まである状況なだけに崖から落とされとるわ
519 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 11:50:04.37 ID:YPTkEGJl0.net
ここまで開発の態度に不満持ってる人多くて荒れまくってるのに平然と嘘だらけパッチノート出してくるのマジで反省してないんだろうな
521 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 15:22:51.38 ID:47iZUp/50.net[2/3]
ないでしょ
522 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 16:45:34.16 ID:1CyX7Mr10.net
溜まってなくて強化ジャンプ斬り出したのを勘違いしたんだろうね
523 :名も無きハンターHR774:2025/06/29(日) 17:00:12.56 ID:47iZUp/50.net[3/3]
セルレギオスは他武器担がないとなあ
525 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 00:01:49.43 ID:NkIM1vgP0.net
IBから急襲に乗り蓄積なかったの奇跡の調整だと思う
526 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 01:43:45.10 ID:UmUqvrYO0.net
9月以降の調整の名指しにもこの武器挙がって無かったしもしかしてMRまで対した変化もなく戦い続ける事になるんかなこの武器
シンプルに使用者が少ないしインフルエンサーも対したヤツが居ないからってのもありそうだ
527 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 01:50:07.39 ID:sleSV2/dH.net
そこまで特別に要調整な武器じゃないってことだろ
細かい要望はわかるが、実際そうだとは思うし
528 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 01:53:29.07 ID:a4AP6ZYR0.net[1/2]
後方がガバ無敵になったら嬉しいなとか強化急襲を途中回避キャンセル出来たら嬉しいなとかはあるけど
別に来なくても現状十分闘えてるし変に調整されて余分なストレス抱えるリスクの方が嫌だな
ひっそりしていたい
529 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 02:04:24.07 ID:ONZVTLyaH.net[1/2]
弄るとしても火力面か溜め時間の調整くらいしか無さそうだし
操作法はG級行かないと改善できなさそう
530 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 02:05:14.84 ID:19eJxWYq0.net
🤓っせーな…火力やったんだからもういいだろ…
531 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 06:36:35.06 ID:5xDMXpux0.net
修正も何もそもそも放置されてるからなこの武器
次のアプデ予定にも無いし
532 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 06:56:14.59 ID:FXstGV0L0.net
火力至上主義が多いから火力だけ与えて黙らされてる
火力より使用感求めてる層は不満だらけ
533 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 08:12:09.29 ID:MUmXx/kf0.net
火力もないps5操虫棍~😭😭😭
534 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 11:19:23.22 ID:douKPB5l0.net[1/6]
虫にスキル乗らないのが過去作ガンスと一緒で
結局ゴミ要素化しやすいんだよなぁ

手数武器なのにエキスには物理強化しかないし
属性もSBで4連ヤケクソ強化でなんとか使えるってレベルで
色々噛み合わなすぎ

ワイルズも△⚪︎同時押し全部開いてるのになぜか溜めだしな
535 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 11:47:00.65 ID:U2VVwZ0p0.net
PS5、PS5pro、PCでダメージ量比較見てみたいな
差がどれだけあるものか
536 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 12:18:39.87 ID:YCwQ/jIu0.net
棒やるやつは背面用意するかキーマウ移行したわけで今更操作に文句言うやつ残ってないやろ
537 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 14:03:47.49 ID:tScsKs1x0.net
大技の急襲飛天をR2にまわして元のやつを△⚪︎同時に追いやる
これで全て解決よな
538 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 14:13:43.09 ID:GXjOv0zQ0.net
で、ラギア操虫棍とレギオス操虫棍どうです?
539 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 14:46:48.40 ID:MP3zInHq0.net[1/2]
とりあえず「すべての武器アクションにおいて軽微な不具合修正及び、それに伴う調整」で吹っ飛ばされた後のバグが直ってることに一縷の望みをかけてトレモ行ったが勿論直ってる訳もなく
540 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 14:49:51.64 ID:+ZsxtyBa0.net
コストかかるから修正しないわって言われた武器だけあるな
ロードマップに影も形もないし
541 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 14:54:17.09 ID:douKPB5l0.net[2/6]
ラギア
白60?基礎220の属性300虫8
スロ321
雷耐性に応じて属性値アップと集中2
レダウのほぼ上位互換

ラギア防具
弱特と渾身とスタ急
シリーズがダメージ蓄積で雷ダメージ+会心アップ
Lv2で追撃と会心アップ増
スロはβで3スロ2、2スロ5、1スロ4

レギオス棍
白20?基礎210会心25%虫10
スロ321
回避で特殊切れ味(回復じゃないかも)

レギオス防具
巧撃、回避、挑戦者
シリーズが巧撃の時間延長+発動中に回避でさらに伸びる
lv2で追加回避時に攻撃アップ
スロはβで3スロか3、2スロ1、1スロ7
542 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 14:56:38.75 ID:douKPB5l0.net[3/6]
ついでにセルレギオスクリアで
クナファ派生の棍

こっちは青10の鈍器武器っぽい
基礎230青10虫10
スロ331
砥石高速2と飛燕1
552 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 18:54:30.83 ID:fwdHaaP00.net
>>542
こんなのもあるのか
まだ見れてないから楽しみだ
543 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 15:02:17.25 ID:douKPB5l0.net[4/6]
護石追加分

レギオス
巧撃3
底力4

ラギア
属性吸収2
広域化5
544 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 15:03:07.76 ID:uJj+eRp40.net
とりあえず装備更新がないということはわかった
545 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 15:04:52.99 ID:douKPB5l0.net[5/6]
サイトクリアで 旅立ちのホークハート 胴体防具追加
でかいです…

キャンプ前にボックス設置

くらいかなー
太刀片手ガンスの派生が増えてるけどまだ解放されてないからわからん
クナファ派生みたいな村派生武器かもしれん
546 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 15:23:14.66 ID:MP3zInHq0.net[2/2]
待望の飛燕付き操虫棍だぞ喜べよ
548 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 15:37:08.05 ID:a4AP6ZYR0.net[2/2]
所感レギオスもラギアも虫棍全然いけるな
立ち回りの息苦しさがあんまりない
549 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 15:40:29.76 ID:vSApis/C0.net[1/2]
レギオスは渾身維持無理すぎて性能入れたわ
551 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 17:48:24.59 ID:B7B8OwAa0.net[1/2]
長杖は青あるけど即無くなるから鈍器使いで遊べそうだなぁと思ったけど
なんでこんな攻撃力控えめなんだってなるな
553 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 19:08:34.33 ID:B7B8OwAa0.net[2/2]
武器の重ね着ちゃんと最終強化前もあるからラバラ最終前に変えたわ
554 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 20:43:23.60 ID:XDjcPPWM0.net
他の武器種見てるとパッチノートで触れられないというのは余計なことされない分ある意味幸せなように思えてしまうな
555 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 21:45:07.19 ID:ZC3BKPLA0.net
全てのモンスターは沢山竜乳飲んで背を伸ばしなさい
いつまでも4足歩行してないで2足歩行へ進化しなさい
556 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 22:36:52.33 ID:PuvfRGlN0.net
レダウに虫棒で弱点集中すると通信切断されるらしい かっこいいね
557 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 22:59:20.96 ID:NwPvTthU0.net
何をどうしたらそんなバグが起こるんだ
559 ::2025/06/30(月) 23:04:04.88 ID:FcAAccXg0.net
星8レギオスがあまりにもキツくて虫棒のもっさり挙動がいよいよ辛くなってきた
562 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 23:42:18.88 ID:vSApis/C0.net[2/2]
>>559
渾身抜いて回避性能で避けまくるが正解かな
溜め操虫も罠な気がする
560 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 23:17:33.90 ID:douKPB5l0.net[6/6]
ラギア棍の雷耐性変換、耐性1につき属性値が4あがる
集落飯+雷耐性3でお手軽属性値120アップ
雷属性強化3で120アップ
と言うなんか面白いことになってる

実用性皆無?だけどレダウγに雷耐性と属性強化で
属性値620とか言うサンブレイクかよな数値が出る
561 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 23:25:24.91 ID:ONZVTLyaH.net[2/2]
なんか下方されそうな数値
563 :名も無きハンターHR774:2025/06/30(月) 23:56:19.79 ID:T94JcZ3m0.net
連続跳び蹴りの合間とかちょっと殴れる隙ありそうだからってうっかり急襲斬りいれると狩られる
564 ::2025/07/01(火) 00:33:35.89 ID:ib7VlI6t0.net
ただラギアは大放電が絶好の後方跳躍チャンスで楽しい
565 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 01:23:57.83 ID:PgkfAbkw0.net[1/2]
なんかワイルズ批判多いけど俺が特に不満ないのは操虫棍使ってるからかな?
566 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 01:31:41.38 ID:AFja0ifW0.net[1/2]
・レ・ダウに対して操虫棍で集中弱点攻撃を行うと、通信が切断されることがある
567 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 01:35:33.33 ID:PgkfAbkw0.net[2/2]
ソロでやってるからだった
568 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 01:36:27.65 ID:RiCPWLRi0.net
不満はごまんとあるけど最近の流れは他のゲームと同じ尺度で考えてねえだろって感想しか出てこない
572 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 07:15:35.24 ID:xBkVKUruH.net
>>568
これだな
582 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 11:38:18.29 ID:rpcSFe370.net[1/3]
>>568
ワイルズがあまりにもアーリーアクセスすぎて確かに他の完成されたゲームと同じ尺度では評価できない
569 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 03:08:36.17 ID:R75FpyS40.net[1/2]
クナファ棍は鈍器かなと思ったけど匠4超会心3運用もありかもしれんな

匠分が全て白だから上記でも白40超心3砥石2飛燕の虫10とか言うスペックになるな
571 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 03:23:05.74 ID:KnHDVHtg0.net
>>569
砥石高速付いてるし匠1と剛刃研磨もいいかなと思ってたけど
匠4とどっちが斬れ味保つかな
581 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 11:02:55.91 ID:R75FpyS40.net[2/2]
レギオス棍の効果は斬味回復じゃなくて
紫相当?(少なくとも白よりダメ増える)の斬味を
獲得するって感じだった
特殊斬味は通常斬味アイコンの上にマスクされるような感じで
無くならないと再装填できなかった
多分10斬味で△よく使うとすぐ消えるけど急襲とか
使ってく分には良いダメージ出る

>>571
プレイスタイルよる気がするなぁ
急襲飛天多めに撃ってくなら白40でも移動までは大体保つ感じ
△多めだと普通に落ちるからそっち多めなら剛刃のほうが良さげ
570 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 03:10:35.97 ID:+dXKi2RrH.net[1/3]
普通に遊ぶ分には普通に楽しいよ
全く不満のないゲームなんかないし、真っ当な批判もあるけどいちゃもん的な文句も多いからそういう声は無視安定
長杖の見た目好きなんで武器重ね着はこれで行くわ
573 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 07:45:12.76 ID:WNSyK2tl0.net[1/2]
今回もノータッチだったけどみんなは回避が遅いのは納得してんの?
咄嗟にできる防御手段が回避しかないのにそれが他武器より遅いって普通にアクションゲームとして終わってると思うんだが
574 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 07:56:33.35 ID:SiCefRIy0.net
回避他の武器に合せます、飛天も30fpsに合せます!
575 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 08:18:40.67 ID:+nefgmblH.net
これぐらい火力あるなら代償として回避がシビアなのは妥当ではある
抜刀で走れたり空中に逃げたり位置避けのほうは相変わらず豊富
576 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 08:22:27.04 ID:6mMuV1b70.net
今回のレギオスとかフレーム回避多用するけど別に回避がモサいせいで〜みたいには感じないけどな
どれぐらい遅延あるの?
577 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 08:36:34.16 ID:WNSyK2tl0.net[2/2]
60fpsで8fの遅延ってきいた
回避するなら他武器より8fはやく判断しないといけないって今はまだしもMRでやっていける気がしないぞ…連続回避もバカ遅いし
感覚狂うから他武器触りにくいのもだめだと思うの
578 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 09:58:03.05 ID:zLoHvn++0.net
>>577
わかる
足の速さ生かそうとして集中モード外すとマジ連続回避遅いよな
579 ::2025/07/01(火) 10:23:59.33 ID:ycr+/yQL0.net
ラギアレギオスは武器も防具も更新無い感じか
583 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 11:54:26.95 ID:LFDwDgy70.net
3桁遊べるアーリーアクセスとか神ゲー待ったなしだな
584 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 12:11:49.91 ID:rpcSFe370.net[2/3]
3桁遊べるアーリーアクセスなんてSteamはたくさんあるけどな
585 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 12:12:22.31 ID:rpcSFe370.net[3/3]
もちろん安く買える
586 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 12:12:42.09 ID:AFja0ifW0.net[2/2]
4桁遊べる自称オープンβもあるしな
588 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 15:03:35.74 ID:92WGB1AX0.net
もう慣れました
589 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 15:05:07.86 ID:+dXKi2RrH.net[2/3]
アーリーでもなんでも、3桁時間も遊んでるなら充分楽しめてるじゃん笑

ラギアの水中戦やってる間にエキス強化切れるのツラ
地上戦は楽しい
591 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 18:17:32.71 ID:k1CamS9Z0.net
>>589
「クラウドファンディングに協力してるわけじゃないんすわ」
590 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 16:16:02.43 ID:XFGrk5eH0.net
連続で△攻撃中にずっと◯で溜めてても1段階しか溜まらないんだね
てっきり2段階目まで溜まってるものだと思ってた
592 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 21:38:54.95 ID:NqQpyM6P0.net
クナファ棍を鈍器使いで使うのはどう?
鈍器で殴ったら打撃扱いになればいいのにな
593 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 21:59:03.31 ID:vtWRnsaO0.net
長杖は鈍器でやるに武器攻撃力低いから鈍器運用はクロムゲイルより弱くなるんじゃない
上の方で話されてたけど匠で白ゲ出し運用が最適解だと思うね
594 :名も無きハンターHR774:2025/07/01(火) 22:03:29.09 ID:+dXKi2RrH.net[3/3]
剛刃研磨はちょっと試してみたい
595 ::2025/07/02(水) 06:24:55.49 ID:Mwhs+CYA0.net[1/2]
セルレギオス30回やったけど一生取れない橙を思い出したよ
596 :名も無きハンターHR774:2025/07/02(水) 08:34:16.58 ID:3mQAazVm0.net
猟虫の挙動元に戻ってないか?
597 :名も無きハンターHR774:2025/07/02(水) 10:11:39.86 ID:04M/Ci800.net
レギオス白取りにくいけど
飛天の後に3色拾ってくる確率が他モンスに比べてかなり高い気がする
3回連続3色継続とかあった
599 ::2025/07/02(水) 13:21:48.52 ID:Mwhs+CYA0.net[2/2]
レギ小さいからね
貫けば取れるドシャグマとかケマトリスみたいなもん
600 :名も無きハンターHR774:2025/07/02(水) 16:01:35.91 ID:mB7wB+Cd0.net
ゲージ回収儀式強制武器って虫棒だけに限らないのにラギア水中戦強制で尚且つゲージ時間止まらないって頭おかしすぎないか
601 :名も無きハンターHR774:2025/07/02(水) 21:01:13.96 ID:kLw0FItm0.net
まあぶっちゃけ武器のモーション突っ込みきれないから半QTEの水中にしてるだけだしな
スリンガー弾も初見で見つけづらいし、武器使えないことのことあんまり考えてない設計には見える
602 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 01:37:32.57 ID:UO9nmVVW0.net
フリクエのラギアで救難出したら水中行く前に捕獲で終わった
水中強制ってほどでもないんだな
おかげで楽に棍作れた
603 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 09:36:32.91 ID:+yIcQfYx0.net
ラギアくんに会いやすい季節と時間って無いんかな
クエストラギアとしか戦えてない
604 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 10:06:14.81 ID:KZJnVE960.net
氷霧、異常気象、朝
緋の森だと何故か出現までラグがある
605 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 10:18:33.96 ID:eDzLgIE60.net
普通にやっても全然でないけど
>>604のやつだと即出るしセルレギオスにも対応してるのよね
このタイミングでやると、ちょうど森が豊穣期、砂原が荒廃期になって出現フラグが合うってことらしい
607 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 13:47:36.25 ID:uXjUv0cf0.net[1/2]
レギオス防具は巧撃と回避がメインでシリーズが
単純に巧撃の時間延長、4部位ならさらに攻撃upって感じだけど
レギオス棍自体は刃鱗研装が消費しきってないと
再発動できないから使いにくい感はある
素の切れ味がもうちょいあればな
608 ::2025/07/03(木) 14:14:01.28 ID:MgKwoFiy0.net
ラギア棍は雷弱点が相手ならアーティア超えて最強になれるっぽい?
609 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 15:39:48.66 ID:ZNKLCwhJ0.net
他武器がラギアの背中壊せないって言ってる中
飛天が刺さるのちょっと優越感ない?
610 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 17:19:58.69 ID:w3J919jD0.net
操虫棍で行ったら背中はすぐ壊せるけどそうしてると頭破壊前に死なれて角の素材が集まりにくかった
611 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 17:48:58.82 ID:a0GC6q2pr.net
背電殻の破壊による弱体化ってどうなん?
612 :名も無きハンターHR774:2025/07/03(木) 21:01:47.08 ID:uXjUv0cf0.net[2/2]
>>611
大放電が飛んでこなくなる
ソロなら恩恵あるけどマルチはほっとんど壊れない
正直マルチに恩恵ある破壊だけど破壊できる頃には
水中戦終わってるからほとんど意味ない
615 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 00:18:58.73 ID:PGMEk3LW0.net
レギオスの立ち回りわかってきたしスキル構成もなんとなく固まってきた
この時が一番楽しいわ
616 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 00:24:27.06 ID:/q+5ID3E0.net
レギオスはよく観察したら確定行動多くて良モンス判定したわ
歴戦倒すまでに10乙3失敗くらいしたがな
617 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 00:38:53.70 ID:6ZUc/YTb0.net
歴戦レギオス未だに慣れなくて秘薬調合分まで使い切るわ
今作のジェネリックハンマーとは相性良くないな
618 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 01:41:15.45 ID:BX4jabDC0.net
レギオス回避UP付けて慣れてきたら被弾ほぼしないな
619 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 01:42:17.24 ID:w81EDWKo0.net[1/2]
ジェネリックハンマーってどれの事だよ
操虫棍はセルレギオス狩りやすいだろ
620 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 07:53:21.79 ID:OMGcFuDY0.net[1/2]
過去作で積極的にレギオスと戦ってなかったから歴戦きっついわ
避け方あんまわからん
623 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 12:17:15.67 ID:w7m0UT/n0.net
3色で純粋に金剛体かIB式の怯み軽減積んだらエキス効果強化されておまけで耳栓とかもついてくる仕様にしてほしいわ
625 :名も無きハンターHR774:2025/07/04(金) 22:18:00.25 ID:qjrrcLhA0.net
他がやばすぎて虫棒の調整とか忘れてそう
628 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 01:28:55.03 ID:PN7O/n0S0.net[1/2]
そういや初期の頃リザルトで与えたダメージ表彰あった気がしたけど最近見ないな…
こっそり消した…?
629 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 01:31:33.21 ID:LDawbqqv0.net
ベテランハンターは4人マルチなら6割以上ダメージ稼いだ時だよ
631 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 02:36:33.75 ID:nLwfkF4o0.net
マルチゾシアだと全員虫棒来いって願って部屋作ってる
明らかに虫棒の数とクリアタイムが比例する
632 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 07:54:16.04 ID:77Djarpi0.net
背電核もっと柔らかくて良くね?
肉質45じゃ気持ちよくなれない
633 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 11:16:16.32 ID:6lRqRsW60.net
https://x.com/himiko_mhw_ms/status/1941012761892548910?s=46&t=xSCXPDSvQ0lK2edrRyDskw上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
634 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 11:25:09.83 ID:2CpofGnN0.net
>>633
なぜアーティアでこれが出来ないのか
635 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 12:00:40.13 ID:1h3rqHMu0.net
変な所ばっか作り込んでる感じ
装備によってスリンガーとナイフのデザイン変わるとか
636 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 12:28:26.27 ID:EU+DaWUR0.net[1/2]
いやこれはゾシア棍に限らずケツの方に虫笛ついてる棒は全部属性に連動して猟虫と虫笛の色変わる仕様だぞ
ゾシア棍は虫笛部分派手だから目立ってるだけ
他だとレウス棍とかアジャラ棍とかが色変わるのわかりやすいからそれ重ね着に設定して試してみるといいよ
653 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 14:28:37.08 ID:lqY1tw8K0.net
バーラ棍は>>636の件で光り方変わるから、重ね着需要増えるぞ!
これで差別化だ!

ホンマか?
637 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 12:41:35.78 ID:EU+DaWUR0.net[2/2]
ライズでも虫笛の色変わる仕様あった記憶あるから起動して確認してみたけど
ライズは属性じゃなくて猟虫の傾向ごとに色が設定してあって装備してる猟虫に連動して虫笛の色が変わる仕様だった
638 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 12:42:05.14 ID:gN8HXEyx0.net
いいね、試してみるか
639 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 13:08:45.43 ID:xhf5P3zo0.net
サンブレとかずっと赤かった覚えがあるわ
640 :名も無きハンターHR774:2025/07/05(土) 13:11:35.53 ID:+B/KE14i0.net
>>639
赤は共闘
青が速攻
粉塵が黄色?だったかな
642 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 15:01:34.67 ID:WNvmE9v80.net
サンブレに戻ったらついつい集中モード操作のLT押して翔虫ジャンプしてしまってウケる
虫飛ばしがめっちゃ快適で楽しい
印弾がずっと残るって神ゲーじゃん
643 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 15:25:35.94 ID:8sbuxgHK0.net
ラギアレギオスってなにも装備更新ないのかよ
武器すらなんでlv8なんだよ…
644 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 16:15:44.82 ID:K0W9mtzF0.net
ラギアは王ツナの準備装備みたいなもんでしょ
645 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 16:37:10.38 ID:k8qbB1ga0.net
ラギア棍担いでラレラレレとかレラレラレ装備するのは良いんじゃない
まぁ特化だからナンニデモじゃないけど
646 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 18:05:33.23 ID:niHGnqHe0.net
そもそもレギオスは虫レベル10だしね
647 :名も無きハンターHR774:2025/07/06(日) 20:02:59.50 ID:4M87J+k+0.net
ラギア棍でレダウ棍死亡
後からきたもん勝ちの調整やめろ
648 ::2025/07/07(月) 01:43:23.01 ID:+JIY222T0.net
後から来たもんが負けてたらそっちの方が問題
649 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 03:27:12.12 ID:jbO1dhOm0.net
操虫棍に限らずだけどこれだけシリーズ重ねてきてるのに武器スペックの差別化下手だよね
バーラハーラ棍とミツネ棍とかも同じ水属性で会心持ちってスペック似すぎだし
650 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 07:56:57.01 ID:L12PJozf0.net
最初から全部入れとけ定期
651 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 10:39:05.05 ID:z0Vbk1IF0.net
ナルガ棍でナズチ棍死亡!
ナルガ棍でクシャ棍死亡!
ナルガ棍でナルハ棍死亡!
ナルガ棍でバルク棍死亡!
652 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 11:59:38.40 ID:MyEecj060.net
まあ詰まるところ火力でしか差が出ないんだから同属性武器がはっきり優劣つくのは仕方ないんじゃないか
まあDLC武器固有スキルがデフォになるなら初期武器ももっとやりようあるよねとは正直思うが
654 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 16:24:42.97 ID:/uSUw+JY0.net
棍の重ね着はできるのに猟虫の重ね着ができない。
てっきりできるもんだと思ってたんだけど。なにか問題あるのかな
あとロビー内では猟中表示オフ機能が欲しいな
655 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 18:24:07.56 ID:26ovcx5R0.net
対ミツネでアーティアに心眼積みたい気持ちとラギア棍で属性ぶっぱしたい気持ちが拮抗してる
657 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 23:02:21.54 ID:0tTST6YU0.net
全武器種関係ある重ね着と違って虫棒のためだけにそんな手間かけるわけにはいかないんだろ
658 :名も無きハンターHR774:2025/07/07(月) 23:30:13.13 ID:QWOYnTJJ0.net
課金のフェアリーでいいのだが 何故にチャーム
659 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 00:24:35.03 ID:Zzf5SybD0.net[1/2]
武器的には無印ライズの頃より選択肢はあるものの
探求する必要がないから全く盛り上がらんな
660 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 00:38:05.59 ID:JrMdhN9+0.net[1/3]
武器の固有スキルは増えてるからそれ使うのも楽しいけどな
素材集めちょっと苦労するようになったし、ようやくレギオス棍とその防具装備試せるわ
661 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 04:08:48.85 ID:squSbBlS0.net[1/6]
猟虫重ね着の件で同じ思いの方がいて安心しました。
重ね着勢としてはホント困るので、要望出させて頂きました。
しかしワールドの時からですか……やんなっちゃいますね(ワールド未プレイ)
662 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 06:40:16.28 ID:1S0OOV1w0.net
虫の重ね着どころか今作の虫棒は全てにおいて全然力入れてないのにな

慣れてください
663 ::2025/07/08(火) 07:31:40.84 ID:jpQAQESp0.net[1/3]
あんな邪魔くさくて忌避されてるもんを虫にされても困るわ
664 ::2025/07/08(火) 07:32:12.02 ID:jpQAQESp0.net[2/3]
>>663
>>658
665 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 08:23:26.73 ID:blLpRKgv0.net[1/2]
虫重ね着の理想としてはフワフワクイナチャームみたいなのにしてほしいんだが
666 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 10:02:22.00 ID:iyxiQSjn0.net[1/2]
仮にFFコラボまたきたらまたみんなドラゴンソウルを飛ばし始めるよ
667 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 10:04:57.98 ID:AY4/qNfc0.net
キュリアをサンブレから持ってこよう
668 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 10:21:21.23 ID:uAAXT0AK0.net
かっこいい鳥ほしいなぁ
669 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 10:52:33.03 ID:y4s1gRJF0.net
武器重ね着の仕様が酷いのでこの上虫足されても管理する気も起きないな
670 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 11:22:08.60 ID:Sn59zyw60.net[1/2]
笛の音にやたら拘ったりしてるし虫重ね着くらいもらってもバチは当たらんと思うんですよ
672 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 12:36:54.58 ID:Hx7ARoP3M.net
今のモンハンが虫重ね着とか実装したらバグりそう
無限に飛んでいくとか表示がズレるとか
673 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 13:30:30.01 ID:ymLCoKjU0.net
ギターだのチーズだのどうでもいいとこにリソース割いてるのに
674 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 13:37:26.33 ID:iyxiQSjn0.net[2/2]
まあデザイナーに武器調整とかバグ修正させることはできないだろうけど
その辺りの人手不足なんだろ普通に
675 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 14:07:07.82 ID:pefQV/Xl0.net
操虫棍より優先される豪鬼のコスト
676 ::2025/07/08(火) 14:32:06.90 ID:K0c4/s4c0.net
武器重ね着可能になったけど
現状ワイルズの操虫棍で一番見た目の人気あるのどれなんだろう?
アルベドのにしてる人が多いのかな
677 ::2025/07/08(火) 15:41:38.41 ID:jpQAQESp0.net[3/3]
ラギアひたすら狩ってるけど集中モードでひたすら戦わされるのが本当に苦痛
なんで露骨に火力差つけるの
こんなのサンブレイクの共闘型のままで良かったろ
集中モードの操作感ずっと慣れない
681 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 18:28:45.69 ID:K+S3oan30.net
>>677
慣れてください🤓
678 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 16:26:24.94 ID:JrMdhN9+0.net[2/3]
クナファ棍の見た目好きだけど、普段装備としては使わないバーラ棍とかホープ棍とか和風なミツネ棍とかは重ね着需要ありそう
679 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 16:30:08.23 ID:qoE9SZ2s0.net
ミツネ棍見た目はいいのにめちゃくちゃ短くてずんぐりして見えるのが個人的にすごく残念
オトモのレダウ武器みたいな薙刀欲しかった
680 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 17:05:12.64 ID:Sn59zyw60.net[2/2]
僕はクックの蛇矛
682 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 18:28:54.53 ID:qEDtu+Tn0.net
俺もクック棍だ
カッコ可愛いを体現してる
683 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 18:33:39.43 ID:2K0gDkmv0.net
アイボのラスボス武器好きだったな
錫杖型のやつ
アジャラ武器もそれっぽいけどなんか違うんだ
684 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 19:03:59.31 ID:blLpRKgv0.net[2/2]
サンブレのオルドマキナと王国騎士ホープの見た目が重ね着でほしい
あとネタ系で筆とマギルーン
685 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 19:16:58.65 ID:GYM3YSzi0.net
ギルドパレス欲しい
686 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 19:23:42.67 ID:squSbBlS0.net[2/6]
ヒラバミ銅を使った和装コーデの時は薙刀を合わせるのでミツネ棍使ってます。合わせるら猟虫は鳥っぽいシナトモドキ。
ジェマジャケの時は黒/紫に着色してエイムと色合わせてちょっとイタい感じにしてます。猟虫は色合わせでカゼキリバネ。
2~3狩り行く毎にコーデ変えないと飽きてしまう身体になってしまった……
687 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 20:02:43.40 ID:squSbBlS0.net[3/6]
連投失礼します。
歴戦セルレギオスでエキス回収に手間取るのですが、おすすめ猟虫ありますか。
これまでガルーヘルを汎用的に使ってたのですが、ここに来て限界を感じています
688 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 20:34:39.98 ID:Zzf5SybD0.net[2/2]
>>687
ありません
と言うかエキス強化採取がついてる猟虫で足りないなら
多分猟虫の問題じゃなくてプレイングの問題だと思う

猟虫スキルのエキス強化採取がついてない虫は
同時に2色までしか取れないのでガルーヘルで
ダメならそれより取りやすい虫はないです
690 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 20:47:09.12 ID:squSbBlS0.net[4/6]
>>688
ありがとうございます。
確かに採取に夢中になりすぎて突っ込み過ぎて被弾するので、
少し冷静になってモンスの動きを見て採取するように精進します
694 ::2025/07/08(火) 21:57:16.09 ID:uldYp2d+0.net
>>687
レギオスは確定行動多いから動きをよく見るんだ
なんとなくで行動終わりに溜め操虫してると連続攻撃に転がされるぞ
695 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 22:56:07.87 ID:squSbBlS0.net[6/6]
>>694
ありがとうございます。
確定行動、気を付けて見るようにします。
700 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 09:22:04.13 ID:g53zVsm70.net[2/2]
>>687
集中モード切るとコントロールしやすい
集中付けると溜め時間減って飛ばしやすい
猟虫レベル高い武器使うと猟虫のスピード上がって取りやすい
703 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 19:30:50.89 ID:ZvyYU9z/0.net
>>700
アドバイス頂きありがとうございます。
689 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 20:45:09.37 ID:JrMdhN9+0.net[3/3]
セルレギオスは脚が赤エキスだから、胴体辺り狙えば羽も巻き込んで簡単に3色取れるぞ
691 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 20:54:57.51 ID:squSbBlS0.net[5/6]
胴体あたりを狙ってみます
692 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 20:56:33.20 ID:8oWGThEv0.net
見た目装備は重ね着実装されたらアジャラカンのにするって決めてたんだ
でもドドブランゴもいいなって思えてきた
693 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 21:18:13.45 ID:n/muebth0.net
レギオスもラギアもエキスはとりやすいのは評価できる
中型は全部これくらいにしてくれ
696 ::2025/07/08(火) 23:22:09.61 ID:NB2zXuEb0.net
⚪︎長押しが色々言われてるけど個人的に溜め操虫の△長押しの方がゴミだと思う
あれ押しながら咄嗟に×で回避するの無理だろ
697 :名も無きハンターHR774:2025/07/08(火) 23:26:42.13 ID:StEbQtPN0.net
>>696
ZR離してから回避は意識してないと暴発するな
慣れてください(無慈悲)
698 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 01:07:11.77 ID:/nX0ibE70.net[1/2]
アイアンブレードの重ね着が欲しい
699 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 09:18:45.86 ID:g53zVsm70.net[1/2]
レウス棍が抜刀時無難にかっこいい、納刀してる時折り畳まれるからちょっとダサい
701 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 10:09:46.59 ID:3gc1Dzqp0.net
今日からのチャレクエミツネ虫棍ありません
残念
702 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 19:04:36.64 ID:i0KrI6uP0.net
色変えれるならアーティアで良いんだけどな 納刀時ちいさいから好きや
704 :名も無きハンターHR774:2025/07/09(水) 22:50:23.56 ID:/nX0ibE70.net[2/2]
チャレミツネ扱える武器なんもねぇ…
705 :名も無きハンターHR774:2025/07/10(木) 12:00:55.67 ID:PVQ7wl5q0.net
集中モードじゃないと虫が攻撃しなかったり飛天出せなかったりするのは意味不明
三色取ったら自動で共闘モードでいいじゃん
706 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 05:59:28.21 ID:qdoBnVgI0.net
勝手に共闘すると火事場との相性悪いから意味は分かる
3色で勝手に共闘、集中モードでエキスも取ってくる、なら分かる
707 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 07:49:35.26 ID:kz/Rv4YM0.net[1/2]
下手くそってなんでぴょんぴょん飛んで乗りたがるん
708 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 08:12:10.94 ID:EeOtEVFFd.net
アイデンティティだから
709 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 08:19:41.42 ID:C/Zw4xkw0.net
共闘は集中モード、粉塵自動攻撃は非集中モードって想定だったんだろう
710 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 08:22:16.10 ID:KCMvu1cQ0.net[1/2]
そもそも元々共闘型と粉塵型ってそこまで差別化出来てはなかったから
ガッチャンコして集中モードの有無で分けたらそらそうなる
711 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 08:34:09.65 ID:imBTAlUk0.net
特徴を弱くして操作を複雑にして他と同様に地べたを這いずりまわらせて単調化したのがこれだからね
なにがしたかったんやら
712 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 11:47:31.23 ID:JjrWLJgX0.net
デザコンのノミネート武器、操虫棍3つもあるじゃん
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

幽霊の猟虫使いてえ
722 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 17:59:45.24 ID:R1uDJ5Cq0.net
>>712
めちゃくちゃ良いデザインだけど猟虫が弱いと着せ替えないせいでこのデザの虫使えないんだよな…
713 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 12:22:16.19 ID:kz/Rv4YM0.net[2/2]
バッタは知恵遅れに見える
714 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 14:05:48.13 ID:uYIiECC50.net[1/2]
たかがゲームのプレイスタイルでそんなこと言ってる奴の知能が心配
715 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 14:19:17.39 ID:wiSqineA0.net
機動力としても武器のアイデンティティとしても跳躍や空中回避は好きだけどそれはサンブレで操虫斬りがあったからなんだと思い出した
ジャン突のダバダバモーション本気でもう止めてほしい
716 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 14:27:01.84 ID:ubfwQzGg0.net
あのモーションシンプルにカッコ悪いんだよなぁ…
それでいてダメージが出るってわけでもないし
717 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 14:43:05.09 ID:zdIOYqZQ0.net[1/2]
どうせ虫棒一次審査通過すら0作なんだろうなぁと思ったら3作も通ってて草
718 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 14:43:58.22 ID:yQ6GO4O50.net
操虫切りと穿ち突きは実用性も楽しさも両立してるのが大変良かった
翔蟲とあんま関係ないし続投すれば良いなと思ってたんだが
719 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 15:38:31.09 ID:KCMvu1cQ0.net[2/2]
大元の設計的に空中は特徴として弱かったところに操虫斬りあったのはデカイと思う
723 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 18:16:14.05 ID:uYIiECC50.net[2/2]
虫棒が乗らなくても片手剣がいたら乗っちゃうので気にすんなと思う
724 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 18:41:46.83 ID:zdIOYqZQ0.net[2/2]
猟虫までデザインしてる凝った作品は実装面倒臭がって選ばれないだろうなとは思う
725 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 18:56:17.30 ID:9fhBCVxn0.net
ワイルズはリアル路線だから慣性無視で空中静止はやりたくないんだろ
781 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 04:01:20.11 ID:jJnkWMry0.net[2/2]
>>725
空中で集中弱点攻撃する時似たような静止しないか?あのくらいの慣性ならあんま違和感なさそう
726 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 19:07:16.77 ID:PQ8ofQ2s0.net
虫重ね着欲しいと思う反面、バグの温床になりそうだなとも思い気軽に賛成できない自分がいる
727 :名も無きハンターHR774:2025/07/11(金) 19:08:11.84 ID:0mDDZhpo0.net
一瞬の逡巡ののち、踵を返してモンスターに飛び乗る
728 ::2025/07/11(金) 21:38:34.64 ID:63ieubiu0.net
今作の虫棒って外人からしたらどうなんだろうな
舞踏跳躍できるだけで狂喜乱舞?
730 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 01:39:15.05 ID:cn21s9xA0.net[1/2]
ウズトゥナとかタマミツネ相手だと2,3回に1回は取れる気がする
何でかはわからん
731 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 01:40:02.72 ID:cn21s9xA0.net[2/2]
ごめん、2,3戦に1回て言いたかった
733 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 01:56:49.91 ID:pWmvS3I10.net
取るだけなら他武器と比べても取りやすい方だと思うけどこっちのターン終わってモンスターのターンって時に溜め残ってないしわざわざ残したくないことが多い
734 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 01:59:31.03 ID:KSP0h9RT0.net[1/2]
前にモンスの突進に合わせて急襲突きしたけど、普通にこっちがぶっ飛ばされたな
薙ぎ払い系の攻撃には合わせやすいと思う
735 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 02:04:47.91 ID:I4QbpMtt0.net
斬りはともかく突きはピョンピョンしてるやつ以外事故気味なタイミングでしか機会なくね?
次善の策にはなるがそうならないようにするのが最善っつーか
736 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 06:07:10.09 ID:13+c7yeH0.net
ゾシアが取りやすいよ
739 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 10:07:41.57 ID:SKp5e3U30.net[1/2]
ロックオンカメラでやってるんだけど、空中系は全般で画面酔いするんだけど俺だけかな
そのせいで地上戦メインだけど結果オーライだよね
742 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 19:34:39.30 ID:KOO7zPtW0.net
街灯って違和感しかないな
砂と風ばっかりな世界観的に全然合わない…
743 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 21:47:47.77 ID:1QR073ob0.net
クラゲに投票したよ
744 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 22:26:34.10 ID:SKp5e3U30.net[2/2]
武器コン刺さるのなかったな
もっとシンプルなのがいい。例えばダースモールのやつとか、素の薙刀とか。
あーいうのでいいんだよあーいうので。
746 ::2025/07/12(土) 22:56:52.26 ID:ZR95fDYv0.net[2/2]
>>744
多分そういうのは事前審査で落ちてるよ
748 :名も無きハンターHR774:2025/07/13(日) 01:30:49.33 ID:jZr+Tgw70.net[1/2]
>>746
だよね。
既出だったり版権だったり何かに似てるものは落ちるよね。
独創性が問われるんだろうけど、そもそも『棒』の域を出ない操虫棍は想像の斜め上を行くデザインは難しそうだよね
その点エイムofは棒を捨てて板にするという快挙を成し遂げた秀逸なデザインだと思ます
745 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 22:27:18.20 ID:KSP0h9RT0.net[2/2]
武器コンでそんなん投稿する人いるんかな?
747 :名も無きハンターHR774:2025/07/12(土) 23:20:20.22 ID:XU2B8lpC0.net
たぶん実装不可能な奴は最終選考まで残してないとは思うが
琥珀ハンマーっていう前例が有るんだよな
749 :名も無きハンターHR774:2025/07/13(日) 09:38:03.29 ID:JFyckSkg0.net[1/2]
溜めが入ったらバカみたいに発光したりギミックがパカパカしたりする虫棒作って欲しい
750 :名も無きハンターHR774:2025/07/13(日) 10:58:25.10 ID:jZr+Tgw70.net[2/2]
溜めで発光するのは大賛成だけど、発光色は赤白橙緑はダメよ。
エキス取った猟中と誤認しちゃうからね。
他人のフェアリーで誤認しまくりだよ。特に緑のやつは呼び寄せちゃうんだよね。
751 :名も無きハンターHR774:2025/07/13(日) 11:37:04.34 ID:AQvSP2Tb0.net
ゲーミング操虫棍
752 :名も無きハンターHR774:2025/07/13(日) 11:43:52.81 ID:LF/VsAb20.net
大将軍のアレ下さい
753 :名も無きハンターHR774:2025/07/13(日) 14:40:39.00 ID:JFyckSkg0.net[2/2]
対レギオスと対ラギアの立ち回りはそこそこやれるのに火力がイマイチ伸びきらない
火力だけが取り柄だった筈なのに
754 :名も無きハンターHR774:2025/07/13(日) 20:27:25.13 ID:4RD+AsCS0.net
レギオスは気持ちよくなれるでしょ
755 :名も無きハンターHR774:2025/07/14(月) 12:49:58.82 ID:dFFXm8Wn0.net
レギオス、傷口ないときの3色回収面倒過ぎて操虫棍でいくの諦めた
756 :名も無きハンターHR774:2025/07/14(月) 14:11:29.32 ID:V3qm/eeY0.net
そんなに面倒?
寧ろ全モンスの中でも3色取りやすい方だと思う
胴体中心辺りを狙え
757 :名も無きハンターHR774:2025/07/14(月) 14:27:43.45 ID:lc1Rperq0.net
翼から胴体に通すと3色取れるし、飛天打っても3色取れることあるからエキス事情は悪くない
飛天打つ隙は少ないと思うけど
761 ::2025/07/15(火) 02:49:31.53 ID:EysFUAig0.net
>>757
威嚇含めて確定行動パターンだらけのモンスだから100回も狩れば飛天撃つ隙だらけよ
マルチならちょこまか動かれて橙取れなさすぎる時あるけど
それでも飛天撃った方が時間短縮になるくらいには飛天ぶっぱゲーの調整
758 :名も無きハンターHR774:2025/07/14(月) 16:56:27.13 ID:n0WI5lGA0.net
レギオスの白には魔物が住んでる
759 :名も無きハンターHR774:2025/07/14(月) 18:23:25.82 ID:EhsYC2Rr0.net
溜めて放つタイミングが少なすぎて困る
760 :名も無きハンターHR774:2025/07/14(月) 22:11:53.89 ID:Tx+4n4vY0.net
レギオスもラギアも通常と歴戦で別ゲー過ぎるし歴戦◇3と◇5でも別ゲー過ぎる
ラギアが〜って話題が出てもどっちのラギアかで下手したら立ち回りも装備も変わりかねないし不便
762 :名も無きハンターHR774:2025/07/16(水) 07:56:26.11 ID:GS0LKukE0.net
完成された武器、操虫棍(皮肉)
763 :名も無きハンターHR774:2025/07/16(水) 08:26:47.21 ID:Nt6rYCvv0.net
ただし親指が2本あるミュータント専用
764 :名も無きハンターHR774:2025/07/16(水) 09:07:40.12 ID:blj9Hzhk0.net
慣れてください♪
765 :名も無きハンターHR774:2025/07/16(水) 09:28:12.59 ID:k+UKMk1s0.net
(キーマウに)慣れてください、な
進化しろよ
766 :名も無きハンターHR774:2025/07/16(水) 22:46:26.27 ID:UwSdtFCX0.net
ラギアは後方跳躍が大活躍だな
放電事前モーションにすぐ反応できればぎりぎり避けれる
767 :名も無きハンターHR774:2025/07/16(水) 23:27:06.34 ID:S8Vq+Kz30.net
指足りないもそうだけど全体にもっさりしすぎてて面倒くさいからもう全然やらなくなったわ
768 ::2025/07/17(木) 01:55:53.61 ID:NydLs6On0.net
飛天入れるだけならいくらでも隙はあるけど
空中で無防備すぎて被弾する可能性が高すぎる
何で空中からふわっと着地しか出来ないんだよ
769 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 03:17:34.12 ID:TKFtadAG0.net
空中回避で大体避けられるでしょ
790 ::2025/07/19(土) 13:57:03.93 ID:lS165hRz0.net
>>769
歴戦セルレギオスの起き上がりに飛天入れると即回し蹴りやられた場合どっちに回避しても被弾するよね
起き上がる少し前に飛天入れないと間に合わないけどそれだとヒット数すごく微妙
770 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 05:30:23.65 ID:Hr05MmngH.net
ふわっと着地しないと腰に来るだろ
771 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 07:36:35.22 ID:Dp1Rm76o0.net
ふわっと着地(AP○X感)
772 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 09:40:19.73 ID:reXgo4sK0.net
虫棒はゾシア専用武器にしか使わなくなったよ悲しい
773 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 10:43:23.85 ID:G1UbUZ8Fr.net
ゴア 、レギオスも相性良い
ラギアはうまく立ち回れない
774 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 11:29:53.66 ID:RmwR02qe0.net
急襲擦りたいから強くして♡
775 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 12:31:11.09 ID:DI8oNjfJ0.net
急襲以外で飛んでペチンペチンしてるやつて役に立ってんの?
776 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 12:53:33.27 ID:kQTaNIIA0.net
でもぴょんぴょんしてるの楽しいんだよなあ
777 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 19:13:51.84 ID:ua3Am6Ua0.net
頭の中も昆虫だもんな
778 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 22:07:51.48 ID:ZRY9jtLy0.net
他武器少し触るようになったから集中モードを切り替えでなく押してる時だけにするの考えたけど
操虫棍の場合虫の共闘が集中オンリーだから集中にしない恩恵薄すぎるな

近接と遠距離だけでなくもっと細かく設定できたら良かったのに
779 :名も無きハンターHR774:2025/07/17(木) 22:14:26.13 ID:HwWc2ZPT0.net
集中時は足遅いから押してる間だけにしてるけどな
切り替えだと咄嗟の時にどっちかわからなくなるから
783 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 12:12:34.05 ID:zAt2gTwb0.net
虫使うやつは飛ぶもんだって誰が決めたん
784 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 15:51:05.03 ID:OhH9iUVd0.net[1/2]
棒スレでいうことでもないけど武器関係がスタンダードとズレてる、ズラされてるゲームだよね
この令和の時代はリンクすら右利きなのにハンターは左利きだし
ガンランスw何それ
ランスは謎の大楯付き
そうちゅうこんw
スラアクw
チャアクw
変な武器ばっかや
785 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 16:57:05.58 ID:NYwoI1bF0.net[1/2]
ハンターが左利きってなんの話?
スリンガーが左手装着なのは武器を右手で持つからだろ?
あとランサー(槍兵)は盾持つのが普通では?
786 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 17:09:36.62 ID:dzT2hdcmH.net
確か生き残るのが大事だから右手で盾持って左で武器持つようにしたって設定があるらしい
787 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 17:28:49.51 ID:NYwoI1bF0.net[2/2]
そうなんか
それは知らなくてすまん
とりあえず操虫棍は右手で振ってるよな
788 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 17:47:14.66 ID:OhH9iUVd0.net[2/2]
利き手は右か
あえて逆に持たせてるなら強い理由があるはずだからそれくらい教えてほしいよな
明確なソースを見たことがない
789 :名も無きハンターHR774:2025/07/18(金) 19:22:34.26 ID:VmyLSB4X0.net
言ってること全部トンチンカンだな
791 :名も無きハンターHR774:2025/07/19(土) 22:00:10.78 ID:QjcNrSKN0.net
操虫棍とトンチンカンって似てるな
792 :名も無きハンターHR774:2025/07/19(土) 22:25:42.74 ID:WsuayR2X0.net
虫の方がレスしてる可能性
793 :名も無きハンターHR774:2025/07/20(日) 18:31:25.87 ID:zTB8eSbH0.net
セルレギオス楽しくてずっとやってるけど全然タイムが縮まらない
歴戦◇5自己べ4分台は出たけどグダると普通に8分かかるわ
立ち回り相性は良さげなのに多分飛天が弱点以外に吸われまくってる
794 ::2025/07/21(月) 09:57:55.12 ID:k+jNRPKm0.net
ずっと空中にいる個体、スライディング3連発とか足蹴り連発とかする個体
素行の悪さがリオ夫妻に似てる
795 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 05:42:12.09 ID:VNm38HBN0.net[1/2]
対セルレギでころりん回避しようとボタン押してもなかなか回避せず被弾することない?
スタミナ切れじゃなく
他の武器はそんなことないんだけど
802 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 17:42:53.90 ID:VNm38HBN0.net[2/2]
>>795
これのもう少し詳細を言うと、被弾後ではなく抜刀中で、攻撃した直後の回避にいわかんに気付いて、それから何回か起きた
遅延と言うより受け付けてない感じ
関係あるか分からないけどだいたい◯推しっぱなし
796 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 10:35:35.93 ID:M98aUaQ/0.net[1/3]
被弾後からの最速回避の話なら確かに最初ちょっと違和感あった
他のシチュエーションはわからん
797 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 12:31:16.07 ID:SdCWOrcS0.net
前から操虫棍の抜刀中回避は遅延あるって言われてる
798 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 14:07:17.02 ID:M98aUaQ/0.net[2/3]
フラットな状態なら今更回避遅延に違和感覚えるのはおかしいし限定的な条件での話じゃない?

今まで起き攻め回避のシチュエーションが少なかったからレギオスでそれが起きた時に回避遅延に違和感を覚える
or
レギオスの攻撃被弾後のハンターの起き上がりモーションが悪さしてて入力遅延関係なく狩られてる

この2つが怪しいと思う
799 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 14:14:32.63 ID:M98aUaQ/0.net[3/3]
武器特有の話で言えば操虫棍って抜刀中の被弾後に半身を捻りながら起き上がるモーションを取るんだけどこれも悪さをしてそうな雰囲気がある

あとはこのゲームの被弾後モーションって技の威力だけじゃなくて抜刀or納刀でも違うし空中or地上とかでも正面被弾or背面被弾でも違うしでそれぞれの回避受付フレームが全部同じかって言われるとまあわからんよね
800 :!ninja:2025/07/22(火) 14:26:03.54 ID:ityauqwZH.net
レギオスのなぎ払いはこんなに早く入力して大丈夫かってくらい早く回避したら避けれたわ
避けれはするけどすげー違和感
801 ::2025/07/22(火) 14:47:03.37 ID:l9BVNVEz0.net
遊矢なら調弦あたりが貰えたかな
803 :名も無きハンターHR774:2025/07/22(火) 23:34:53.83 ID:Wsu+/kg50.net
単にころりんモーションが遅いって話ではなさそうだな
804 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 00:49:15.34 ID:KIsKDs0h0.net
集中モードなら同時攻撃してる虫が戻ってくるまで受け付けないとか?
805 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 01:36:41.07 ID:cbAxMINQ0.net
闘技でハンマー使うたびに思うけど溜めステ便利すぎだろ
ジェネリック⭐︎ハンマー⭐︎虫棒にも寄越せよ
806 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 11:42:46.53 ID:Y8/qwz6s0.net
水デブ嫌いすぎる…
807 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 12:38:39.46 ID:yIZNQeNq0.net
距離1のコロリン1回じゃ謎当たり判定の範囲内から離れきれない
ラギアと同じで判定デカすぎて距離積まないとダメだな
積んだところでよくわからん轢かれ方もする
808 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 17:13:13.80 ID:5z3w8gCq0.net
たまに入力受け付けてないんじゃないかと感じるときはマジである
早過ぎるタイミングから連打入力してるとその後の入力を受け付けてくれないような感じ
自分はPS5でやってるけどこの現象結構ある気がするんだよね
809 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 18:49:02.18 ID:+ERpPj0I0.net
王トゥナ装備は操虫棍的にどう?
810 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 20:09:24.59 ID:MHTfpxSM0.net[1/2]
果敢乗せたい時の幅は増えるし実際更新も出来る
防具自体のスキルは雑魚
811 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 20:22:27.61 ID:MHTfpxSM0.net[2/2]
パッと見クソ雑魚の使えない部位の数々だけど意外とやれるなツナγ
無駄に納刀3がくっ付いてきたりするから他武器種の方がアッパー度合いは高いけど
812 :名も無きハンターHR774:2025/07/23(水) 20:47:11.55 ID:StyqOocr0.net
優先的ではなさそうな感じか
重ね着用に集めて、適当なタイミングで実用も試そうかな
813 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 06:52:10.05 ID:/WLf5hY00.net
王トゥナソロで余裕で行けたからマルチに潜ったらマルチの方がキツくてワロタ
体デカくて亜空間もあるから巻き込まれが多い
まあそれでも操虫棍はやりやすい方だけど
814 :名も無きハンターHR774:2025/07/24(木) 21:07:12.44 ID:yzJv/6lz0.net
ツナは倒れ込み連発されると近接武器で行くのアホらしくなるわ
815 ::2025/07/25(金) 03:58:17.31 ID:T/QL3qqL0.net[1/2]
マルチで距離離れて逃げ回る寄生がいると
突進移動か横移動のしかかりか二連ジャンプ連発してくるから
接近して後隙に攻撃入れてるだけで轢かれる

行くならロビーのみ
救難行っちゃいけないのはラギアやレギと同じ
816 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 08:11:17.73 ID:AiVv3l1c0.net
王ツナ判定長いしディレイと火力凄いしで初見めっちゃ被弾したけど回避距離2積んだら楽勝になった
呪いになるからあんまり回避距離積みたくないけど常時集中モードだと足遅いし間合い詰めるのにも便利で手放せなくなりつつある…
817 ::2025/07/25(金) 09:06:05.63 ID:T/QL3qqL0.net[2/2]
ウズトゥナとラギアは亜空間あるから距離は必須だと思う
むしろ性能は全く要らない
818 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 09:18:27.90 ID:Op2xGOmt0.net
ワイルズは亜空間警戒してると「それは当たらんのかーい!」って事が割とある
当たり判定よく分からん
820 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 22:21:58.19 ID:igeDkRex0.net[1/2]
いまいちツナの赤取りにくいな
821 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 22:33:14.84 ID:EJQ4Nb1C0.net
王ツナ頭の範囲狭いくせにかなり速くなってるから
マジで取りにくいのはわかる
822 :名も無きハンターHR774:2025/07/25(金) 22:40:03.39 ID:igeDkRex0.net[2/2]
胴体でかすぎるせいでケツ向けられた時頭の位置がまるでわからん
825 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 17:18:07.83 ID:JeBSVJPV0.net
顔狙いにくい問題は、一回誘導弾で顔向けさせるのも有りか?
それはそれで面倒か・・・
826 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 17:40:10.69 ID:Ta7taTXA0.net[3/3]
赤エキス取りにくい問題は3色取れる虫で後ろ脇腹から顔めがけて溜め猟虫で全色取ってる。螺旋斬も首らへんで撃てば赤は最低取れるからマルチとかでも戦いやすくはなる
836 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 02:39:05.58 ID:jZhu29GM0.net[1/3]
>>826
サンクス
試してみるわ
907 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 21:19:52.35 ID:P6PmN2FTH.net
赤エキス>>826試してみたら取りやすくなったよ
828 ::2025/07/26(土) 21:18:24.86 ID:kgygATOp0.net
クエ一回で数回エキス取るだけなら誘導でも何でもするけど
飛天のおかげでソロなら10数回は三色集める羽目になるからそんなのやってらんない
830 :名も無きハンターHR774:2025/07/26(土) 23:08:34.07 ID:VSCQpKL10.net
マルチの時に少しダメージを受けたなと思ったら尻尾を攻撃して緑エキス取ってる。尻尾ビターンで吹き飛ばされる。
838 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 09:21:53.12 ID:Gu2j4ARYd.net
急襲キャンセルだけでいいんだ
839 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 10:11:28.03 ID:S3YAzEvl0.net[1/2]
次の武器調整の結果次第では操虫棍がワイルズで一番の不遇武器になるな
開発から無視され続けバグすら直してもらえないとかこんなこと今まであったか?
842 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 13:26:45.64 ID:jZhu29GM0.net[2/3]
>>839
それこそ猟虫やガンナーのバグはワールドでは直されなかったから、改善進んだだけ今作はマシよ
840 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 10:36:56.74 ID:5uUEW8Kr0.net
気持ち悪い虫と棒なんかよりギター優先に決まってるよなぁ
847 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 15:11:40.52 ID:hPlHl4690.net
βやるまで長押し操作について疑問が出なかった開発だぞ?
何も期待するな
849 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 16:49:00.64 ID:nZDD2TsM0.net
>>847
疑問も問題もわかってたけどユーザーに押し付けて慣れて下さいと言い放ったのが正解なんだよなぁ
851 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 19:19:32.34 ID:g/3FmNFd0.net
アクション前後のモッサリ動作を改善してほしいわ
闘技場で片手剣使ったらあまりのスピード感に愕然とした
854 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 20:25:55.50 ID:S3YAzEvl0.net[2/2]
回避性能あんまり盛りたくない派だったけどワイルズ操虫棍はそんなこと言ってられないレベルだから🦐込みでほとんど5だわ
歴戦セルレギオスとか回避性能なしで安定して狩れる人いるのか?
855 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 21:16:49.66 ID:eU7yGTQt0.net
後方跳躍を回帰猟虫並の無敵時間にしてくれよ
ジャスト回避にしてくれてもいいぞ
856 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 21:41:23.97 ID:s6TkD/u20.net
ちょこちょこやってる勢だけどゴアとシュバ防具に延々麻痺棍なんだけど装備更新する必要ある?
作れるんだけど別にこれでええか…になってまったく更新してねえんだけど…
859 ::2025/07/28(月) 00:28:26.77 ID:I/KA4Zn00.net
>>856
クリアする分には全く必要ない
つーかそんな感じで装備更新の喜びがほとんど無いのがワイルズ一番の問題だと思う
857 :名も無きハンターHR774:2025/07/27(日) 23:24:16.77 ID:rBfv2D510.net[2/2]
レギオスはレギオス棍使うための装備って感じで
ラギアは王防具3個と組み合わせても良いしゴアと組み合わせても良いしって感じ
言うてもゴアシュバもまだ現役で使えると思うよ
858 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 00:13:12.58 ID:DZs+uhcs0.net
ウズトゥナ後脚も胴も弱特入るじゃん
なんでか勘違いしてて心眼乗せてたわ愚か過ぎる
860 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 02:20:41.75 ID:Vyt+D1/i0.net
そうか?
レギオス武器なんか今までにないギミックだし、ラギア武器や防具のスキルも強くて特に雷弱点相手には全然組み込める
ミツネ武器とかも見ると今作のアプデ装備は個性的なの多くて作る楽しみ増えてると思うぞ
862 :名も無きハンターHR774:2025/07/28(月) 08:17:51.85 ID:sR98ixZG0.net
地上のころりん回避が反応しないときあるから使う気がなくなってきたわこの欠陥武器
864 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 06:38:58.86 ID:3EgfdzYu0.net
集中モードの構えがクソダサいのも直してくれ
866 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 07:50:06.55 ID:zhHfVCNG0.net
ヒラバミ胴だと横乳がしっかり見える良い構えだろうが!
867 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 08:28:18.16 ID:6ED7Wy7p0.net[1/2]
慣れてください
そして私はワイルズを辞めることに慣れた
868 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 08:46:53.70 ID:vAETbWLf0.net[1/2]
集中モードでも速く走れんだろ
あと集中攻撃でスカってもバク宙すんな
869 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 10:25:56.03 ID:IaqUVRnB0.net[1/4]
>>868
バグ宙で高いところの傷を拾えることもあるから痛し痒し
間合いが明らかに遠い時は自動キャンセルしてほしさあるけど
870 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 10:26:14.26 ID:IaqUVRnB0.net[2/4]
てか他の操作でキャンセルできりゃいいんだよな
871 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 10:28:51.70 ID:6ED7Wy7p0.net[2/2]
傷に刺さるまで連続で何回も刺せるようにしてほしい
872 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 11:38:17.96 ID:IaqUVRnB0.net[3/4]
一操作で刺してバグ宙まで固定モーションなのが不愉快なんだよな
873 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 16:12:02.05 ID:ZPchlIYG0.net
ここで舞踏跳躍からの強襲突き出来なくてどうすんだよってな
874 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 18:46:11.89 ID:vAETbWLf0.net[2/2]
次のアプデで武器調整くるみたいだけど
操虫棍も対象だろうか
878 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 19:57:06.86 ID:tYzcGRvP0.net
>>874
予定には入ってないから多分放置だぞ
885 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 23:36:01.13 ID:UUYwnHl+0.net
>>878
今日の告知で調整対象拡充予定なんて書かれたのよ
だから操虫棍も調整はいる可能性が出た
875 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 19:05:21.28 ID:IaqUVRnB0.net[4/4]
期待しない方がいい
期待して裏切られるよりは
876 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 19:05:59.37 ID:moH3yCFK0.net
バク宙した後も空中回避できればのに、無防備で落ちるな
877 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 19:52:48.46 ID:egNfc88+0.net
とりあえずバグは直して欲しい
せめて飛天のヒット数だけでも
879 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 20:06:20.04 ID:Y2XbFxqTH.net
飛天か急襲コンビ弱体化して飛燕微強化かなー?
880 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 20:22:18.73 ID:gTIYrjnK0.net
不満点多いけどいじらないでいいよもう絶対に碌なことにならない
881 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 20:50:40.45 ID:ihnT5THl0.net
逆張りとナーフ大好きエアプ開発だから
触るなって言ってたら
飛天強いらしいんでナーフしますね
とか言ってきそう
882 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 21:25:48.76 ID:QRMcgx0BH.net
ダメージ関連はよほどのアクロバティック調整でもない限りはノータッチでしょ
やるなら回避とかそういう行動系だよ
883 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 21:52:36.53 ID:PqCgjZrG0.net
ここの開発がマシンスペックでヒット数変わるのを修正するとしたら、弱い方に統一してくるという確信がある
884 :名も無きハンターHR774:2025/07/29(火) 22:05:30.24 ID:Xgz0HOAI0.net
ガンスの竜撃砲は上に合わせられたけど飛天は位置と時間によってヒット数大きく変わるしなぁ
どうするんだろう
886 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 00:53:13.06 ID:CLTaGtzNH.net[1/2]
まぁ本当に、余計な調整しなければ何もなしでも何でもいいよ
887 ::2025/07/30(水) 01:28:24.67 ID:3JYNi1dz0.net
開発操虫棍の存在忘れてると思う
888 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 01:55:05.75 ID:CLTaGtzNH.net[2/2]
忘れてたら先駆け衆の長杖なんてものは存在しないんだよなぁ
889 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 02:54:25.71 ID:DjnJm7H20.net
忘れらてないよ
コストと天秤にかけてネグレクト中なだけで
890 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 03:13:55.44 ID:jE6ymMkB0.net
集中攻撃の突きだけの部分でいいのは本当にそう
ヒットしてからバク宙してくれ
891 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 03:20:22.64 ID:TaRhx+JM0.net
コストと天秤にかけてって何度見てもムカつく文言だな
892 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 05:15:50.76 ID:BG4QxSLZ0.net
見たら思ったわ
確かに集中の突きだけでいいのに傷口刺さらなくてもバク転すんのただの嫌がらせだわ
893 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 06:46:39.33 ID:Ze4ogHBp0.net
この武器螺旋の出始めにHA付けてくれよ
出せなくてエキス全放出は頭おかしすぎる
894 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 10:09:56.92 ID:UoV/sgVY0.net
もう調整はいいから回避の遅延と虫の挙動さえ直してくれれば我慢するよ
895 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 15:31:26.28 ID:0T65+6hb0.net[1/2]
あんま文句言ってると調整(ナーフ)されるぞ
896 ::2025/07/30(水) 18:43:44.43 ID:92FIRmbC0.net[1/2]
発売前にどっかのアホが慣れれば楽しいとかコストとの兼ね合いで...とか抜かしたせいで虫棒の調整やるにやれない説
897 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 18:51:59.28 ID:VjLaO68C0.net
多分虫棍の状態見てる人が下手に弄りたくねえ・・・って思ってはいたんだろうな
898 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 19:12:47.56 ID:/hYkVl2T0.net
強化急襲のモーションかっこいいからそれが立ち回りの主体にあるの結構好きだよ俺
飛円斬りも好きだったけど
900 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 19:19:14.63 ID:/KRdvdii0.net[1/2]
>>898
地上の立ち回りは過去一だと思う
これにサンブレの要素足したら最高の操虫棍できそう
902 ::2025/07/30(水) 19:34:25.64 ID:92FIRmbC0.net[2/2]
>>900
回避の遅延酷いのに?
他武器と比較したら虫棒のヤバさが露わになるぞ
×連打してみれば嫌でもわかる
903 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 19:43:45.50 ID:/KRdvdii0.net[2/2]
>>902
レギオスやってるとまあ遅いなと感じたわ
ただ仕様かと言われると微妙だし評価に入れなかったわ
そのうち直されるんじゃね?
906 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 21:02:25.78 ID:p+GJG2gt0.net
>>903
仕様で直らん可能性もあるからなんとも言えないんだよな
×ボタンに派生がある太刀も回避に遅延あるから
899 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 19:13:25.83 ID:ipOMMFIC0.net
ガンスの竜撃砲ヒット直せるなら飛天もいけるよなァ?
901 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 19:33:36.35 ID:iDokspwOH.net
トンボの羽根をもぎ取って「これで地上特化だな」って言ってるようなもん
904 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 20:13:16.37 ID:fJPa5Uhf0.net
王ツナ何度やっても17~20分だわ
俺がヘタなんじゃない赤エキスが取れないのが悪い…と思うことにした
ストレス溜まりまくるからもう二度とやりません
905 :名も無きハンターHR774:2025/07/30(水) 20:27:04.34 ID:0T65+6hb0.net[2/2]
赤エキスは開幕キャンプの樽と罠フル活用するといい感じだった
まぁ自分は13分代が精一杯だったけど
装備はTA動画の人の参考にした
909 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 03:51:50.98 ID:JgeNuZ2pd.net
今作の地上戦もっさりしてない?
回避がとかじゃなく△△からもっさり感じるんだけど
頻繁に〇で溜めるせいでそう思うのかな
910 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 04:11:46.12 ID:iswHYhxA0.net[1/2]
普通にモーション遅いよ
ワイルズやった後アイスボーンかサンブレイクやるとビビる
911 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 05:31:10.16 ID:mLVVos2M0.net
サブレやってないからそっちは分からんけど集中モードすら無いアイスボーンのが快適だわ
ボタン押したらメリハリある動きして遅延無く回避してくれるのがこんなに快適だったとは
912 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 06:27:04.36 ID:ByIRI/eT0.net
サンブレ→アイボーでも攻撃中の方向転換効かなくてやりづらかったのにワイルズ→アイボーは戻れる気しねえな
飛円が全然曲がらなかったり空中回避が4方向しかできなかったり
913 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 06:34:16.49 ID:HoCsgxxR0.net
まずL2R2の操作が逆って時点で結構きついからなぁ
914 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 06:54:59.48 ID:6la4+c470.net
モンハン持ちという負の遺産を生み出したぐらいに
昔から操作性のセンスがないからな
915 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 10:37:28.12 ID:iswHYhxA0.net[2/2]
元々右スティックで攻撃させるゲームだったからな
直感的な操作という概念が無い
916 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 11:06:59.52 ID:LNNVZKhK0.net
サブレやったら空中戦楽しすぎて笑った
どうしてこうなった
917 :名も無きハンターHR774:2025/07/31(木) 19:00:41.66 ID:BVfoWoGQ0.net
ワールドはR2操虫操作なら戻ってたけど
流石にサンブレワイルズどっちもR2だからL2には戻れんわ
918 :名も無きハンターHR774:2025/08/01(金) 18:03:24.04 ID:6asi9DDld.net
ラギアラギアレダウγトゥナγトゥナγ
919 :名も無きハンターHR774:2025/08/02(土) 06:27:37.46 ID:w0Di+QBu0.net
サンブレの操虫棍、地上特化なら貯め、空中特化なら共闘って感じ?
空中戦を強化する為に頑張って属性含めた装備整えたけど、なんかあんまり強くないな……ってなってしまった
921 :名も無きハンターHR774:2025/08/02(土) 10:27:01.34 ID:WIwqSOeR0.net
>>919
火力:共闘属性四連型
ソロ向け:粉塵集約型
無属性飛円棒:溜め速攻

インファイトで殴り合うなら共闘四連型
足を止めずに立ち回りたいなら溜め速攻
ソロなら粉塵集約

回帰猟虫:無敵回避が強い+回復で速攻とかと相性良し
降竜:ロマン 空中は操虫斬りと穿ち突きで十分
覚虫撃:2色虫でループタイプと強化粉塵狙うタイプか
粉塵集約のための粉塵出すために粉塵型で使う
速攻はダメージ高いけどエキスの再取得めんどくてリスクにメリット釣り合ってない

属性が強いのは四連の3.4段目のヤケクソ属性補正のおかげだから
空中はあんまメリットないかも、弱点属性もあんま通らんし
920 :名も無きハンターHR774:2025/08/02(土) 09:11:19.43 ID:CKs5bZ/p0.net
サンブレ操虫棍の空中は操虫斬りしておりりゅを擦るだけだよ
それでも飛ぶこと自体がトロールのワイルズよりは強い
922 :名も無きハンターHR774:2025/08/02(土) 22:38:06.26 ID:kLS0n/OYH.net
最終アプデ終わった後にサンブレやって、覚虫強いじゃん!降竜で頭狙う必要なんてもう無いんだ!
って感動してたらスレだと弱い扱いされてて泣いた
属性乗んなくても、連発できる固定ダメージとしては十分高い火力だと思うけどなぁ
923 :名も無きハンターHR774:2025/08/02(土) 23:43:53.05 ID:A4cMzkOOH.net
おぼちゅは瞬間火力は高いけど当てる為の隙がね
更に瞬間火力だけなら粉塵集約とかいうロマンもあるしクッソ忙しくなるけどトータルで見ると速攻虫がかなりの高火力だったりするし
要するにサンブレイクの虫棒ってメッチャ器用だったなって
924 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 09:26:30.98 ID:N+bTMkTA0.net
ワイルズにも操虫斬りくれ
925 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 17:37:51.55 ID:5B6x6Cha0.net
サンブレでも空中周りは操虫斬りだったから強化バフ向けの性能で火力自体は地上戦な気がする
なんで今のワイルズ棍には操虫斬りが足りない
926 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 18:53:07.89 ID:qkgXyNml0.net[1/2]
サンブレは火力抜きにしても操虫斬りや糸跳躍、回避距離のおかげで空中にいること自体が楽しいんだよな
ワイルズは回避距離乗らんしなんかモッサリしてるから空中が面白くない
927 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 18:55:20.56 ID:a4VqGoS00.net
まぁワイルズはワールドの系譜だから
ワールドと比較したらこんなもんな気もする
まぁ最初舞踏跳躍すらなかった時点で虫棒の
調整自体やる気あんまなかったっぽいけど
928 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 19:03:24.28 ID:ril7cLVQ0.net
サンブレは最終アプデまではやってないんだが結構強くなったんか?
930 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 20:35:05.10 ID:pChMOICX0.net
>>928
操虫棍片手剣ランスで火力10~12位のグループにいた印象
929 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 20:21:32.48 ID:WnSkgFGP0.net
アイボー操虫棍が一番好き
931 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 21:08:10.88 ID:vY7VJAkf0.net
サンブレ根は弱いけど立ち回り力を活かして3乙しないプレイに長けていた
932 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 21:21:47.22 ID:qkgXyNml0.net[2/2]
サンブレは一部武器が属性でぶっ飛んで強かっただけで、他の武器も並以上に強かったからどの武器でも楽しかったんだよね
933 :名も無きハンターHR774:2025/08/03(日) 22:08:42.33 ID:sOQtWToe0.net
ツナ王の開幕咆哮後に飛天運ゲーぶっぱばっかしちゃうせいでリタイア率が下がらない
何をやってるんだ俺は
934 :名も無きハンターHR774:2025/08/05(火) 09:12:57.42 ID:TXN2TBhS0.net
王ツナ2回目のふんわりダイブが避けれない
935 :名も無きハンターHR774:2025/08/05(火) 09:54:26.14 ID:OSaQ+hXC0.net
1回目避けたら納刀して早めにハリウッドダイブして避ければ頭に弱点集中特殊ダウン取れるよ

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする