スーパーロボット大戦Y Part54

画像所有:スーパーロボット大戦X 公式サイト 様
1 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:19:39.23 ID:Sz7kxD3od.net[1/2]
スーパーロボット大戦Y
Nintendo Switch / PlayStation5 / Steam
発売日2025年8月28日
パッケージ版【通常版】8900円 (税別) 【超限定版】27200円(税別)
ダウンロード版 【通常版】8900円 (税別) 【デジタルデラックスエディション】14200円(税別) 【デジタルアルティメットエディション】18000円(税別)

参戦作品
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
重戦機エルガイム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV (機体のみ参戦)
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1★
ダイナミック企画オリジナル
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボ アーク●
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
マクロスΔ (機体のみ参戦)●
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ●
コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
ゴジラ S.P<シンギュラポイント>★
SSSS.DYNAZENON★
DLC1「闇からの依頼」
銀河旋風ブライガー※
THE ビッグオー
風都探偵 仮面ライダースカルの肖像★
DLC2「目覚める魂」
鋼鉄ジーグ
ゲッターロボ 漆黒の漂流者★
伝説の勇者ダ・ガーン★

★はシリーズ新規参戦、●は家庭用ゲーム機版タイトル初参戦
※DLC参戦の「NOIR RUMBLE 」以外のBGMは原曲ではなく、ゲーム用にアレンジされた楽曲。
※DLC「プレミアムサウンド&データパック」の収録楽曲は、現在公開しているアニメソング&サウンド:31曲、オリジナルBGM:15曲のみで、DLC①②関連楽曲の追加予定はございません。
※また公式Q&Aと生放送内であった制作側のコメントから銀河旋風ブライガーは原作BGMなし。
公式サイト
ttps://34.suparobo.jp/


本日発売日祝いで踏み逃げの代わりにスレ立て!

※前スレ
スーパーロボット大戦Y Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1756308681/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
33 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:28:37.16 ID:M1PhRryg0.net[1/24]
>>1
DLC1『乙からの依頼』
165 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:51:16.35 ID:9diWmBfRa.net[5/6]
>>1
ミンメイ 美空ひばり
バサラ  レジェンド
シャロン 人気ボカロ
ピンクと緑 人気歌手

こんな感じ?
2 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:20:16.92 ID:bD9+im3E0.net[1/6]
たておつ。次スレ立ってないのに1000取りとかさすが荒らしやな
3 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:20:38.72 ID:255n+9Sd0.net[1/15]
たておつ
スレ立てありがと
5 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:21:21.83 ID:8d2i02870.net[1/4]
──本作ではゲームエンジン(※)を刷新したというのは既報の通りですが、
UI関連もリニューアルされ、非常に見やすく、遊びやすくなった印象があります。

戸澗 そう思っていただけるのは非常にうれしいです。
前作の『スパロボ30』の際にいただいた意見を取り入れながら改善を行ったり、
キャラクターゲームという原点に立ち返ったグラフィカルな表示のしかたと表示情報の整理により、
はじめて『スパロボ』に触る人が理解しやすい形での表現に整えなおしました。

小椋 試遊会たでも画面の操作に対してどういった意見が出るのか不安でしたが、
皆さん、違和感なくプレイできたと言っていただけたので、とりあえずは安心しています。

──熟練のファンの方になると、かなり鋭い意見が多そうですね。

週刊「ファミ通」 No.1912 クリエイターインタビューより
141 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:46:41.25 ID:sZGR1OBp0.net[1/4]
>>5
アホみたいな自画自賛してるのってUI修正したくないから?
6 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:21:31.38 ID:wiRsiW3U0.net[1/10]
このゴミみたいなUIでも我慢するからOGとか移植してくれよ
なんで肝心の戦闘シーンが劣化し続けてんだよ
作れないならありものを流用しろよ
7 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:22:00.86 ID:WGnwGkjS0.net[1/15]
前スレ997
動画勢なのか?
8 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:22:14.88 ID:jYNyWbW1d.net[1/10]
ニュータイプ強化ある?プレッシャー生えた?
9 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:22:37.48 ID:A0N2TyTx0.net
ネガキャンばっかだけど意外と遊べんじゃん
PS5で遊んでる人いる?
25 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:27:11.40 ID:J0i7gYaJ0.net[1/35]
しかしチュチュパイセンの技はバルカンよりライフル殴りのが欲しかったな
>>9
PS5PROだぞ
10 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:22:42.47 ID:L7934AhZ0.net[1/32]
悲報
ゲッター聖ドラゴン武装1
14 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:23:50.07 ID:WGnwGkjS0.net[2/15]
>>10
天じゃなく聖なのか
11 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:23:13.04 ID:iAslQ0BV0.net[1/5]
ドモンが世紀の告白とかでイジられるのはスパロボだと昔からだが、続編の娘の事考えるとなんかイジるのが悪い気がするなw
12 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:23:27.86 ID:Ad49altW0.net[1/9]
いちおつ
最近踏み逃げ多すぎ
荒らしでも踏んだらスレ立ててんだぞ
ちゃんとしろや
13 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:23:29.61 ID:Le8/kVUN0.net[1/4]
R1L1スタート同時押しのリセットorコンテニューは?
18 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:25:39.95 ID:ob5KKaGO0.net[1/7]
>>13
3つとも押しっぱ
15 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:24:27.06 ID:w3Cus1Xf0.net[1/9]
ネガでも荒らしでもルール守る人のが大分マシに見えるよな
16 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:24:29.14 ID:p7j4XiV40.net[1/7]
V 修理装置
X ドグマ
T ?
20 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:26:29.56 ID:jYNyWbW1d.net[2/10]
>>16
ま、MAP兵器…
競合今回めっちゃ多そうだけど
17 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:24:35.23 ID:Bd7fKWiZ0.net[1/3]
立て乙
今過去作主人公が加入したとこなんだけど
DLC1、2のキャラってどれくらい進めたら加入させられる?
自分の攻略ペースだとアーリーアクセス要らんかったかもしれない
夜勤明けで眠い
21 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:26:33.95 ID:255n+9Sd0.net[2/15]
>>17
クリア後でもクリア前でもDLCキャラの配信始まれば加入出来るって言ってた
今回DLC組でもシナリオがあるんでエンディング後ならエンディング後の展開になるとか
36 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:28:53.09 ID:Bd7fKWiZ0.net[2/3]
>>21
ありがとう
30でもちょくちょくDLCキャラがイベント会話に出てきたりしたしむしろ今あんま進めない方がいいかー
19 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:26:00.12 ID:w3Cus1Xf0.net[2/9]
そしていちおつ
T組イマイチなのは単純に人気順なのかと勘ぐってしまうぜ、まぁ女主人公の差なんですが
22 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:26:38.46 ID:wiRsiW3U0.net[2/10]
>>DLC1、2のキャラってどれくらい進めたら加入させられる?

スーパーロボット大戦Y - DLC①
リリース予定日:
2026年7月~9月

ら い ね ん で す
45 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:31:09.67 ID:LLESh8HZ0.net
>>22
来年なのは良いけどDLC第1弾が7月?まじ?w
24 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:27:08.90 ID:jYNyWbW1d.net[3/10]
つまり来年新作出ないって…こと!?
26 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:27:54.84 ID:WGnwGkjS0.net[3/15]
>>24
来年てたか早すぎるだろ
数年は待たないと
34 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:28:46.03 ID:255n+9Sd0.net[3/15]
>>24
まだ次のタイトルすら決まってないらしいから少なくとも新作は2年以上はかかるかとOGは流石に望みは薄いだろうし
154 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:49:08.27 ID:8d2i02870.net[2/4]
>>24
今までのように毎年新作を出すのは難しいってファミつうのインタビューで答えてたよ(^-^)
28 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:28:06.24 ID:Bd+tp+cL0.net
あの主人公の選択アマリ以外なんの意味が?
29 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:28:11.03 ID:B0VnNQ3/0.net[1/5]
同時押し気味でやるとコンテニューミスること多いよ
LR押してから最後にスタート押すかんじにやると失敗しにくい
30 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:28:15.73 ID:gD4VNY0y0.net[1/11]
オリジナルとDL除いたら作品少なくね?
作品内でたくさんの機体があるのかね?
40 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:30:05.04 ID:sJf09Ivp0.net[1/13]
>>30
出しきれない位でてくるぞ GガンWマジェプリマクロスΔ辺りは5人以上おるし エマさんも出てくるよ
49 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:32:14.96 ID:gD4VNY0y0.net[2/11]
>>40
マクロスデルタってスロットでしかやったことないけど主人公って女のユニットじゃないの?
出てくる?
54 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:33:00.41 ID:WGnwGkjS0.net[5/15]
>>49
ハヤテ インメルマンが主人公
81 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:38:12.83 ID:gD4VNY0y0.net[3/11]
>>54
なんかルンピカ?、ってやつしか覚えないや
87 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:39:12.89 ID:WGnwGkjS0.net[9/15]
>>81
それフレイヤでヒロイン
105 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:41:25.77 ID:gD4VNY0y0.net[4/11]
>>87
ゲームには声付きで出てくるの?
114 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:42:51.70 ID:WGnwGkjS0.net[11/15]
>>105
買ってないからしらない
107 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:41:54.43 ID:bD9+im3E0.net[4/6]
>>81
いまルビカンテの話をしましたか?
35 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:28:48.94 ID:p7j4XiV40.net[2/7]
ソウジとサイゾウはそれなりにいそうだけどアマリじゃない方選んだ人ガチで0人だろ
39 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:29:57.74 ID:J0i7gYaJ0.net[2/35]
>>35
脳死で男一択にしたわしみたいなやつもいるのです
51 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:32:37.16 ID:OTPlrSVS0.net[1/3]
>>35
ソウジも野獣先輩もキャラ立ってるから面白いけどオド袋は本当にオド袋だからな
52 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:32:44.40 ID:9Ey08xair.net[1/2]
>>35
猫耳みたいなのが無理で男主人公選んだわ
38 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:29:47.32 ID:xvO9cj+N0.net[1/2]
なんか久しぶりに味方陣営に化け物クラスの性能的にも設定的にもチートな機体が存在しないな
敵の方が強力な陣営のスパロボ久しぶりか

ゴジラやゲッター聖に勝てなさそうな戦力
41 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:30:25.29 ID:p7j4XiV40.net[3/7]
カイゼルグリッドナイトユニットとしてあるんだ
メインパイロット問題を曖昧にするために合体攻撃になるかと思ってた
62 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:34:54.65 ID:M1PhRryg0.net[2/24]
30と同じと仮定すると、
DLC①は3週間後、DLC②は2ヶ月後。
>>41
多分60秒CMのは合体攻撃じゃなくて、合体後の最強技だね。
42 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:30:31.54 ID:uQtxd2wR0.net[1/4]
35周年なしは寂しいがどうなるのか
DLC出し切る前に次が出るのは変だしなしなのかな
それにしても2026/8/28までに配信予定としかなくていつくるかも分からんのか
76 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:37:36.87 ID:M1PhRryg0.net[3/24]
>>42
30の時も①②は発売の1年後『まで』の表記だったしね。
実際は2ヶ月で揃ってたけど。
43 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:30:43.67 ID:wiRsiW3U0.net[3/10]
Yの主人公は投げ捨ててチトセにリソース注ぎ込むことが決定しましたわ
どうせ強制出撃ないしな
44 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:30:43.63 ID:jYNyWbW1d.net[4/10]
男主人公に突撃あるってことは後継機は高射程技使うんかな
勇気とも噛み合うし
46 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:31:45.56 ID:5elQi4Fy0.net
UIに慣れていなくて誤操作しまくるから1マップクリアするのに想定の倍の時間かかってしまう
47 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:31:53.87 ID:iYySxUhc0.net[1/20]
DLC受け取りトーク相変わらず味気ないな
そりゃ所詮はトークだけだけどさあ
48 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:32:13.91 ID:WGnwGkjS0.net[4/15]
今回の勇気は攻撃力が上がるのか?
50 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:32:21.52 ID:wiRsiW3U0.net[4/10]
スーパーロボット大戦Y - DLC②
リリース予定日:
2026年7月~9月

第二弾も同じ頃やでw
53 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:32:44.64 ID:1ovTuWY+0.net
カイザーさんはもしかして参戦遅い?
55 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:33:03.71 ID:5KZj/PQED.net
巧手ってGP02とかマジンガーZみたいな段数1の強力武器持ってないとあんま意味なさそうなんだよな
主人公には要らん気がする
56 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:33:15.34 ID:sJf09Ivp0.net[2/13]
ハード以上だと敵の気力150こちら110とかになるから戦艦3発位で落とされるな
57 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:33:15.48 ID:LX8hOr4r0.net[1/5]
イオリくんはデザインが地味なだけで割と正統派主人公で音楽もカッコいいしホープスとの関係性もアマリの時より好きだぜ
58 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:34:32.22 ID:Z7UABR6a0.net[1/2]
ADVパートの暗転が妙に長くてとばせない一方でミッションスタート時の勝利条件表示は勝手に消される

テストプレイしたら即気づけるアホ仕様が散見されるのエアプ開発すぎて不安しかないわ
59 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:34:35.07 ID:p7j4XiV40.net[4/7]
輝、イサム、バサラ、アルトら歴代主人公と比べて認知されてなさすぎるインテルマン
64 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:35:47.24 ID:WGnwGkjS0.net[6/15]
>>59
映画で主人公らしい事したんだけどな
89 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:39:15.96 ID:CgNPUP7x0.net
>>59
おまいに名前間違えられるくらいだからガチだな、ハヤテぇ…
60 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:34:36.66 ID:TZMpJWvm0.net
今回の実質主人公はエチカだろ
保護者枠の巨乳が裏切りそうなのも主人公感ある
61 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:34:37.85 ID:jYNyWbW1d.net[5/10]
逆にアマリがキャラたちすぎてて
メインにしてしまうとサブイオリが空気すぎるからメインイオリ
65 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:35:51.24 ID:uMKbF38j0.net[1/4]
メッサーが主人公です
69 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:36:42.22 ID:WGnwGkjS0.net[7/15]
>>65
撃たれてあぼんしましたやん
66 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:36:11.37 ID:p7j4XiV40.net[5/7]
Δは本当にワルキューレだけの作品になってしまってミラージュも劇場版で三角関係から外されて戦術指揮お姉さんになってしまったという
91 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:39:26.46 ID:9diWmBfRa.net[1/6]
>>66
マクロスは飛行機好き派かアイドル好き派に
別れるけど、飛行機派には最近のマクロスはキツいわ
プラスがラプターブラックウィドウみがあって
一番好きだわ
67 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:36:20.58 ID:iYySxUhc0.net[2/20]
テストプレイガーってのはアンチの共通言語か何かなんだろうか
単に語彙がないだけか
77 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:37:41.67 ID:WGnwGkjS0.net[8/15]
>>67
バぐでも発見されたの?
502 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:02:00.56 ID:rvJ5vZbI0.net
>>77
体験版セーブデータの変換が出来ぬのだよ
最初からやり直した
580 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:40:52.90 ID:5HmpAzon0.net
>>502
ゲーム開始前にソフトのアップデートしたかい?
68 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:36:30.01 ID:bD9+im3E0.net[2/6]
Zは最初から発表してたいうてもちょっと特殊やったけどね
70 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:36:49.56 ID:jIq2TYQk0.net
発売されたらスレの風速がすごいな
71 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:37:05.99 ID:LaaCpvkW0.net
デルタはマクロスである意味ねえなって
シンフォギアでよかったんじゃねえの
72 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:37:18.47 ID:Bd7fKWiZ0.net[3/3]
来年買えば良かった……
73 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:37:26.44 ID:Tuz8qIqL0.net
Amazonまだ配達中にならない(´・ω・`)
体験版やるか
75 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:37:33.05 ID:rKwXxOn70.net[2/5]
Δはメッサーくん以外マジで何したか覚えてない
78 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:38:08.17 ID:p7j4XiV40.net[6/7]
流石に30のDLC遅すぎた反省で今回はもっと早いんじゃない?早くブライガー加入させろ
79 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:38:09.26 ID:255n+9Sd0.net[4/15]
エチカがむさ苦しい男ならアクシズ落としてました
85 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:38:59.59 ID:bD9+im3E0.net[3/6]
>>79
幼女だったら?
123 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:43:46.17 ID:255n+9Sd0.net[6/15]
>>85
ゴジラに落とします
80 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:38:11.54 ID:uMKbF38j0.net[2/4]
デルタはハヤテとフレイアが戦犯
83 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:38:51.54 ID:255n+9Sd0.net[5/15]
>>80
俺序盤しか見てないけどこのスレでもるんぴかうぜえってのはよく見る
657 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:28:41.61 ID:IMi3DHmk0.net[1/2]
>>80
チョウチンアンコウは寿命短いしペット枠だろ
82 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:38:23.70 ID:B0VnNQ3/0.net[2/5]
トーク系のステージ会話×連打してるとリザルトもすぐ飛ばされるからそこだけは反応少し遅くしてほしい
84 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:38:56.58 ID:7Q6W/5UG0.net[1/15]
DLCなんで遅らせるんだろうな
全部出せとは言わんけどDLC1くらいは発売と同時で良かった
127 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:44:16.39 ID:uQtxd2wR0.net[2/4]
>>84
同時は最初から入れとけ言われるからやらないんでしょう
実際は完成してそうだけどね
86 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:39:05.19 ID:zNrKfLMr0.net
30の時も思ったけど1年後なんて普通にやらねえんだよな
スパロボとdlc追加って普通に相性最悪だと思うんだけど続けるくらいには採算取れたってことなのか
100 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:40:44.06 ID:9diWmBfRa.net[2/6]
>>86
普通に考えたら第一弾3か月後、第二弾半年後
くらいがまともなライン
137 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:45:55.00 ID:OTPlrSVS0.net[3/3]
>>100
30の時は発売1ヶ月おきじゃなかったっけ
110 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:42:08.18 ID:gD4VNY0y0.net[5/11]
>>86
モンハンワールド、、うっ、
116 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:42:57.70 ID:bD9+im3E0.net[5/6]
>>110
モンハンはまぁ、後からG級出すのが初代からのお約束ですし
88 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:39:14.42 ID:jYNyWbW1d.net[6/10]
次回作開発期間をdlcで繋ぎたいという意図が見えますね…
90 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:39:24.16 ID:DdlKjVZO0.net
ワルキューレΔは歌が良かったよ
92 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:39:28.04 ID:Le8/kVUN0.net[2/4]
特殊誕生日あったの?放送でないみたいなこと言ってなかったっけ
体験版引き継いだら誕生日固定だよな、残念
109 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:42:03.66 ID:h4FevNXh0.net[1/24]
>>92
4-20B
130 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:44:59.07 ID:M1PhRryg0.net[4/24]
>>92
引き継いで最初からすれば良いだけじゃん。
928 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:42:40.07 ID:abo5qDDe0.net[2/2]
>>92
新プロデューサーの誕生日10月18日は特に何もないよって話だったんじゃないの
93 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:39:33.83 ID:rKwXxOn70.net[3/5]
暗転とか長めなのにリザルトだけやたら反応いいんだよな
94 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:40:21.78 ID:7Q6W/5UG0.net[2/15]
ブライガーお呼びとあらば即参上って聞いてたのに嘘つき
95 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:40:25.13 ID:J0i7gYaJ0.net[3/35]
エキスパパスはTからやってるから未だやらないはなさそうなんだよね
96 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:40:28.31 ID:zPpCUPa20.net[1/10]
ソウジとサイゾウは好きだけどイオリだけは受け入れられない
まず見た目がモブっぽいしソウジやサイゾウのような渋さもなければ華もない
192 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:57:45.95 ID:YKqTrj390.net[1/21]
>>96
イオリはボーナスシナリオの「プリティ・サリアンの冒険」で好きになったわ
97 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:40:31.82 ID:jYNyWbW1d.net[7/10]
じゃあまあとりあえず通常ルート回ってdlc出たらアナザールートで2週目ってやるかなあ
そん時には隠しボスも来てるやろうし
99 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:40:41.57 ID:p7j4XiV40.net[7/7]
すぐに出したらアンロック商法って言われるから遅らせて開発してる感出したろ
101 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:40:56.27 ID:aTFOU7aR0.net[1/3]
エキスパで無改造でもクリア出来る感じ?
102 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:40:57.62 ID:Ad49altW0.net[2/9]
Δは敵の赤いやつが間違えて投げ銭するシーンが好き
103 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:41:04.78 ID:skQOiRDc0.net
エキスパ面白すぎて睡眠不足だわ
104 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:41:10.97 ID:m1VN62900.net[1/2]
過去作のサラリーマン主人公にはリゲインの24時間たたかえますかソングをバックに戦わしてやりたい
108 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:41:57.54 ID:rvMD2k4qM.net
最近のスパロボはだいたい男主人公のが人気だけどXは女主人公の圧勝
111 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:42:30.87 ID:jYNyWbW1d.net[8/10]
サラリーマンは声が良すぎるのがずるい
117 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:43:00.79 ID:9diWmBfRa.net[3/6]
>>111
トランクスだっけ?
120 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:43:26.44 ID:jYNyWbW1d.net[9/10]
>>117
そうそう草尾さん
112 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:42:37.10 ID:J0i7gYaJ0.net[4/35]
5段改造してけば勝てるな
113 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:42:48.82 ID:52WVg1w30.net[1/4]
アイドルアニメが流行ったからそっちにかじ切ったらロボアニメとしては残念な存在になってしまったのかな
125 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:43:47.00 ID:J0i7gYaJ0.net[5/35]
>>113
魔女NPCだと唯一声ありだな
131 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:45:04.31 ID:9diWmBfRa.net[4/6]
>>113
マクロスはアイドルやりながらも飛行機もかなり
本気だったから人気あったのに、アイドルのほうの
賛否は置いといて飛行機のほうがしょぼいCGになっちゃってあんま魅力ねーのよな
133 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:45:11.63 ID:YZUaKair0.net
>>113
ロボアニメをアイドル方向に舵を切るんじゃなくてアイドルアニメをロボ方向に舵を切るべきだぅたか
140 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:46:35.73 ID:2YC4fnsL0.net[1/2]
>>113
河森「AKB0048は実質的にマクロス」
115 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:42:52.44 ID:Ad49altW0.net[3/9]
そういやミオリネも音声あったな
良かったなミオリネファンの人
118 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:43:15.87 ID:ovqI4ft+0.net
マクロスΔはストーリー微妙

メッサが最高潮

歌はマクロスシリーズ最高で
リアル売り上げでも初めてオリコンチャート1位を獲得して結果を残した
アイドルグループとしてはワルキューレはマクロスナンバー1
(ただし作中設定ではバサラの爪の垢にも及ばない歌パワーでクソ雑魚)
135 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:45:15.50 ID:WGnwGkjS0.net[12/15]
>>118
病気を治す為の歌だからな
119 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:43:21.95 ID:8ZartsSR0.net
1年後ならせこい売り方じゃなくて本編と同じくらいのボリュームの大型拡張パックみたいな形で出してほしいわ
121 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:43:28.28 ID:B0VnNQ3/0.net[3/5]
VXと女性主人公できたけどTと30とYは男性主人公だわ
122 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:43:32.96 ID:gD4VNY0y0.net[6/11]
スロはデキレのゴミだった。Δ
162 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:50:24.21 ID:r/k4/AOFd.net[1/3]
>>122
パチスロ逆襲のシャアも完全デキレだったな
通常時1stチャンスゾーンZ、AT逆シャアと変遷していくのはよかった
でもクソみたいな6号機で万枚近く出て驚いた
124 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:43:46.84 ID:7Q6W/5UG0.net[3/15]
最近は主人公機が渋いから男主人公でも全然良い
今回は女にしたけど
128 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:44:30.60 ID:WYtbuIII0.net[1/10]
今回版権作品で女主人公が星街すいせいの魔女のスレッタしかいないし
普通にプレイしてると男ばかり使うことになるから
それでオリ主人公は女主人公を選択する自分がいるわ
129 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:44:48.58 ID:t9v8YYmM0.net[1/2]
居るだけ参戦のDLC機体ってやり方よっぽど好きな機体じゃないと買う気しないから今回は本編だけ買うのでええか...
132 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:45:08.64 ID:Ad49altW0.net[4/9]
全体見ても女パイロット少なめだよね
134 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:45:14.50 ID:jYNyWbW1d.net[10/10]
オジサン系の男主人公は行けるんだけど中二けいが合わないからそこは女にしてしまう
136 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:45:26.37 ID:FtTooeYE0.net[1/2]
ライディーンどう運用すればいいんだこれ?
148 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:48:19.02 ID:h4FevNXh0.net[3/24]
>>136
気力110でほぼ完成するから、バリアパーツと気力110にする奴持たせて雑に特攻させると良い感じに削ってくれる
159 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:49:59.83 ID:FtTooeYE0.net[2/2]
>>148
ありがとう!
頑張ってうちのエースになってもらうぜ
138 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:46:11.41 ID:NEB+bfDm0.net[1/3]
ワルキューレはアニメ初アイドルの中でもめちゃくちゃ人気だからね
139 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:46:12.76 ID:uQtxd2wR0.net[3/4]
Δはワルキューレの人気は凄いらしいが、本編は辛気臭い敵の歌で盛り下げてくるからいまいち盛り上がらんのよな
最後の劇場版みたいなノリで良かったのに
145 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:47:31.19 ID:J0i7gYaJ0.net[6/35]
>>139
後半になってすげー説明会増えて失速した
142 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:46:48.02 ID:h4FevNXh0.net[2/24]
他にもいるだろうけど、どんだけ女パイロット少なくてもエースの座はチュチュパイセンで確定だからそこんとこヨロシク
150 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:48:49.48 ID:Ad49altW0.net[5/9]
>>142
わいはシーラ様
174 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:53:59.38 ID:9Ey08xair.net[2/2]
>>142
チュチュとか水星の魔女のキャラってどのくらい強さになってるんだろ?
エアリアルだけ別格だったけど基本みんな学生だから決闘の上位勢でも正規の軍人には全く及ばなかったよね?
せめてグエルは強くあってほしいわ
197 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:58:42.07 ID:WYtbuIII0.net[2/10]
>>174
グエル エラン シャディク
チュチュ 弱い
で、参戦してるキャラ限定で言うとチュチュが1番弱いかと
ただ星街すいせいの魔女って戦闘シーン少なすぎて
スレッタ以外強いって感じしないからな
228 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:07:24.65 ID:MJZBhyC9d.net[2/15]
>>174
水星1期でアイカメラ塗り潰した同級生を一撃で沈めた時はこいつ完全に喧嘩のやり方理解してるって恐れられてた
143 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:47:05.08 ID:/adM/Z/00.net
UXは序盤はまじめで後半から中二病っぽくなるのが良かった
152 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:48:56.88 ID:255n+9Sd0.net[7/15]
>>143
Wは熱血少年から厨二病拗らせて周りから笑われてたなUXのは覚悟決まってたから周りは茶化さなかったけど
176 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:54:12.43 ID:bD9+im3E0.net[6/6]
>>143
アレ絶対童貞捨ててるよね☺
144 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:47:30.82 ID:uMKbF38j0.net[3/4]
デルタ本編はワルキューレのオマケだからな
146 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:47:50.70 ID:gD4VNY0y0.net[7/11]
やっぱり敵にユーゼスは欲しい
147 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:47:56.18 ID:eNeixwWId.net
初代とかマクロスプラスとか出したほうがオジサン釣れそうなのに何故出さない
153 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:48:56.96 ID:J0i7gYaJ0.net[7/35]
>>147
マクロスプラスって作る機体4機ぐらいでいいからな
149 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:48:40.64 ID:zZD+xFbw0.net
前スレでチトセのBGMの誓いのスターライトが無いって言ってる人いたけど
選択肢を女主人公にしたらちゃんと誓いのスターライト流れたけど逆にソウジの前期BGMが無かったから
両方埋めるためには周回しないと駄目なパターンかね
151 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:48:56.69 ID:HI9Q0QDB0.net[1/3]
VXT系列からずっとだけどおじさんてかオヤジだよな艦長といい
汚いんだよ
155 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:49:08.36 ID:uMKbF38j0.net[4/4]
笠原ファンとしてマクロス2を
156 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:49:12.87 ID:eL8DHb5S0.net[1/3]
出撃した時に空中出来るユニットは最初から空中出撃しろや!
163 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:50:28.29 ID:h4FevNXh0.net[4/24]
>>156
今回空B結構いるから死にやすいよ
157 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:49:19.44 ID:5fuU54aE0.net
たしかに今回は男率高いな
女で戦闘要員になれそうなのがいつもよりだいぶ少ない
222 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:05:03.95 ID:MJZBhyC9d.net[1/15]
>>157
チュチュパイセンとかいう白兵戦要員
225 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:06:06.00 ID:J0i7gYaJ0.net[11/35]
>>222
バルカンよりやっぱGジェネみたいにライフルで殴りつけるやつ欲しかったな
158 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:49:21.26 ID:7Q6W/5UG0.net[4/15]
ワルキューレだか何だか知らんけど俺のリンミンメイより人気あんの?
166 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:51:32.41 ID:YvdhZoej0.net
>>158
全員でもシェリル一人に負けるくらい
170 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:52:35.44 ID:gD4VNY0y0.net[9/11]
>>166
ジェリル・クチビ?
609 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:59:19.82 ID:4F9SY5Y1M.net
>>166
シェリルがワルキューレを歌ってみた
https://youtu.be/mxQMQWhBW58?si=dxzL8FiUeA1oaNba上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。

もう歌わないで欲しい
673 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:41:27.82 ID:IMi3DHmk0.net[2/2]
>>158
あのクソ女のどこがええねん
160 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:50:04.44 ID:B0VnNQ3/0.net[4/5]
飛んだら地形適応悪いから飛んでないんじゃね
ゲッターアークは変形したら自動で飛んで欲しいけど
161 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:50:22.66 ID:7Q6W/5UG0.net[5/15]
一時期は女艦長ばかりだったもんな
164 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:50:42.06 ID:t9v8YYmM0.net[2/2]
熱気バサラまでの世代とランカちゃんもイケる人たちで世代の壁あるよな
167 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:51:34.88 ID:HI9Q0QDB0.net[2/3]
なんか艦の設定的に今回は劇ナデかリヴァイアス出すべきだったのでは
168 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:52:09.00 ID:gD4VNY0y0.net[8/11]
ランカはキラッ☆だけ知ってるわ
169 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:52:10.11 ID:J0i7gYaJ0.net[8/35]
ギュネイたちすげー早く加入するな
171 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:52:43.71 ID:LX8hOr4r0.net[2/5]
今回どう移動してもEN減るから空Bとかでなきゃ浮いてる奴下ろして歩かす意味ないんだよな
172 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:53:14.90 ID:255n+9Sd0.net[8/15]
スパロボスレの皆さんがんばってねぇん
179 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:54:45.82 ID:J0i7gYaJ0.net[9/35]
>>172
気持ち悪い
181 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:55:32.77 ID:xdU3fmBL0.net
>>172
地獄に落ちろ
173 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:53:36.09 ID:DuDeNa+Fd.net
マクロスの女キャラパイロットして使えたら女性枠増えたんだけどなあ
175 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:54:05.26 ID:7Q6W/5UG0.net[6/15]
シャロンは人気ボカロか
今で言うと人気Vチューバーみたいな感じか悪くない
177 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:54:18.52 ID:gD4VNY0y0.net[10/11]
マクロス7は今後出てももう、、
184 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:55:45.41 ID:9diWmBfRa.net[6/6]
>>177
ミレーヌが死んだんだっけ
194 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:58:03.47 ID:Ad49altW0.net[6/9]
>>184
最近亡くなったけどミレーヌは歌マクロスから平野綾が代役やってるからそっちになるんじゃないかね
233 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:09:51.45 ID:abo5qDDe0.net[1/2]
>>194
正式に今後の展開見据えて二代目に継承するって形でオーディションしたみたいだからね
178 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:54:21.34 ID:zPpCUPa20.net[2/10]
OGを復活させてほしいとは言わないけど単純にUIも戦闘アニメもOGが最高到達点だと思うから
なんでOGからシステム流用しないのか謎
180 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:54:49.72 ID:cH59KlvR0.net[1/4]
キラとアスランの私服クソダサくて笑ってしまった
なんやあれ…
187 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:56:34.55 ID:h4FevNXh0.net[5/24]
>>180
キラってたしか元々私服ダサくなかったっけ?
196 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:58:24.64 ID:cH59KlvR0.net[2/4]
>>187
今回の服装初めて見たが、ベルトまみれの服の方がマシなレベルやった
アスランはアレックスの頃の服で良かったのでは…なんだあの緑色は
193 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:57:59.59 ID:xvO9cj+N0.net[2/2]
>>180
キラの私服はアニメでも基本ダサかった
182 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:55:36.58 ID:7Yy568bc0.net
今回ってmap数どうなの?30みたいに180とかあるん?
予約DLしてっけど某ゲームのストパンコラボ優先しなきゃならんので数日はやってる場合じゃなくてな
183 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:55:41.80 ID:gD4VNY0y0.net[11/11]
今回は作品少ないから並行世界とかで逃げないくていいから良いね
185 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:56:07.72 ID:8d2i02870.net[3/4]
マクロスFのカナリア中尉とかあんま使ってなかったなあ
190 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:57:41.65 ID:sJf09Ivp0.net[3/13]
>>185
BBだと微妙性能だけとエーアイスパロボだとマップ兵器持ちで優秀
202 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:59:41.27 ID:oBWoyme4M.net
>>185
L、UX、BXだとかなり強かった記憶がある
188 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:56:49.56 ID:rKwXxOn70.net[4/5]
ベルトが好き過ぎるキラさん
189 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:57:27.84 ID:+8eRZsOT0.net[1/2]
OG組出すにしても携帯機の奴らそろそろくれよ
カズマとかミストさんとかアーニー使いてえわ
出るかも分からんOG完結編用に出し惜しみしてるんだろうけど
191 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:57:42.55 ID:Z7UABR6a0.net[2/2]
センスを要求される難易度調整とかは遊び方を幅広くして頑張ってる雰囲気あるし良さそうな感触なのに、シリーズ重ねてるし無難なの作るなら楽そうなUI周りがクソなのは謎
195 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:58:20.77 ID:JGJZVX8e0.net
これアトリエみたいにソシャゲの流用意識して作ってる?
アニメとかは今更期待してないけどそれ以外も酷すぎるな
198 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:58:45.28 ID:h4FevNXh0.net[6/24]
大家族ロボはオマケで出すには強すぎるし、前段階は弱すぎるからな
199 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:59:13.10 ID:sJf09Ivp0.net[4/13]
最近は種のキャラにはコラボで制服着させればいいじゃんってバンナムが気付いたよな
200 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:59:38.02 ID:3B1O661R0.net[2/4]
カイザー4マス直線移動後可MAP持ち
201 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:59:39.92 ID:Az3IC2w60.net[1/2]
ΔのルンピカはFで言うランカリーポジションなの?
203 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 12:59:48.24 ID:6OFLTd5a0.net
もう戦闘シーンの動画がYouTubeでまわってきてるし
あとはXでスパロボで検索とかしたらネタバレくらうから気をつけないと(VのジェリドはTwitter時代にいきなり流れてきてやられた)
204 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:00:26.50 ID:jyOZ73Gz0.net[1/2]
イオリはホープスを連れて来る大切な役割もある
206 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:00:37.09 ID:EwZceSWxd.net
ルブリスウルとルブリスソーンいない感じ?
207 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:00:43.91 ID:Wkjaa41R0.net[2/7]
コーディネイターにも服のコーディネイトだけはどうにもならんかったんだ
FREEDOMのハレンチ極まりない格好といい
209 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:00:49.78 ID:sJf09Ivp0.net[5/13]
チュチュパイセンは気合持ちだからデミバーディングの狙撃ビームライフル使えて優秀だぞ
211 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:01:26.63 ID:rO9nca630.net[1/2]
MP3
1/5くらいしか認識しなくてビビった
212 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:01:27.83 ID:iAslQ0BV0.net[2/5]
種死キラの私服つうと例のベルト服て印象しかないけど、あれとはまた別なんだね
213 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:01:55.86 ID:d0IDgbBN0.net[1/2]
トッドさん浄化されてたと思ったらドレイク軍が健在なの知った途端速攻で寝返ったのクソワロタ
215 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:02:46.23 ID:KhwSISI90.net[1/10]
>>213
夢から覚めてなくて草
214 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:02:16.06 ID:xHvQ93dn0.net
SEEDの男性陣は敵側はまともな服着てるんだよね
216 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:02:56.83 ID:B0VnNQ3/0.net[5/5]
ミレーヌ゙はバサラの召喚ユニットで使うなら新録は無くても問題ないでしょ
217 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:03:30.83 ID:h4FevNXh0.net[7/24]
あまりのダサさに劇場版のキラ服はラクスが選んであげたというウワサ
218 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:03:38.45 ID:J0i7gYaJ0.net[10/35]
やっぱキラの新立ち絵はDDの種自由キラとほぼ同じだわ
220 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:04:49.65 ID:cTMPgidz0.net
ニートは早い人だと今日中にクリアするかもなー
動画でも主人公の後継機出てくるまで話進めてる人いるし
221 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:05:03.30 ID:sJf09Ivp0.net[6/13]
サポート枠は連撃とか巧手より信頼とか気合の方が優秀だな
227 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:06:58.24 ID:h4FevNXh0.net[8/24]
>>221
エキスパだと敵ターン精神使えないからちせの友情ぱわーが役立つ場面結構あるな
235 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:10:06.85 ID:sJf09Ivp0.net[8/13]
>>227
今回の敵えげつない位弱ってるキャラ狙ってくるから回復手段残しとくの大事だよね
242 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:13:01.52 ID:vQ0d6LmWa.net[1/5]
>>235
ZOCはないけと囲んだり陣形で通せんぼはできる
昔は敵の移動力とかP射程とかを数えてたよな
266 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:20:03.21 ID:sJf09Ivp0.net[9/13]
>>242
今回は久々にそこそこ頭使うスパロボって感じだわ 30のエキスパートは序盤ひたすら命中率が酷い程度だったし
>>254
他のライターと協力したんか?って思う位には先が気になる展開だよね
223 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:05:11.82 ID:NEB+bfDm0.net[2/3]
UI普通に見やすいしオシャレでめっちゃ良いけどな
老眼で頭の固いおっさんには付いていけないのかね
226 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:06:38.04 ID:o+603iZb0.net[1/5]
毎ターン+系が出撃ターンにも適用されるようになってるんだな
メモリーの毎ターン気力+2を3つとったら初期気力106になってたわ
229 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:07:40.60 ID:syv41Rt00.net[1/17]
ビルバインはダンバインの改造引き継ぐから安心して改造していいぞ
230 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:08:02.97 ID:sJf09Ivp0.net[7/13]
前スレで話題だしたけどマクロスΔのキャラが加入するとこハード以上でネームド全部倒せたヤツおる? 全滅稼ぎ無しで
231 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:08:42.69 ID:WYtbuIII0.net[3/10]
今のスパロボは
主役級 武器5個以上は確定
敵 武器1,2個だけど敵だからしゃーない
デミトレーナーの武器3つは普通だからな
ミカエリスも
ビームライフル
ビームサーベル
シャディク隊一斉攻撃
多分こんなだろうし
234 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:10:05.89 ID:LX8hOr4r0.net[3/5]
SP回復とかブライトさんのABとか前から1ターン目から効果あったよ
236 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:10:07.94 ID:4vMjIZdy0.net[1/9]
今作クロスオーバーもちゃんとしててエキスパもシミュレーションとして面白いから当たりだわ
インパクト味がある
237 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:10:37.83 ID:h4FevNXh0.net[9/24]
とうもろこしは生かしてあげたいが、なんかシャディクはそういう気起きないんだよな
なんかダブルピース動画送りつけてきそうな顔してるからかな?
238 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:11:09.82 ID:byiiuLdG0.net[1/3]
過去にアプデでUIが刷新されたコンシューマーゲームとかあるの?
スパロボくらいしかやらないし慣れだろうと思いながらプレイしてるけど
240 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:12:30.93 ID:XDL2vAthd.net[2/2]
>>238
フロムのナイトレインは微妙にUIアプデしてる
最初からやれってレベルの酷さだったが
241 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:12:41.31 ID:h4FevNXh0.net[11/24]
>>238
サモンナイトはよくなっり悪くなったりしてた
243 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:13:04.41 ID:4vMjIZdy0.net[2/9]
>>238
無双オロチ3
239 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:11:56.83 ID:h4FevNXh0.net[10/24]
うまげき使うよりアマリさん特攻させてマップ魔法使った方が弱体化出来るんだよな
245 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:14:14.99 ID:mL6qjl9v0.net[1/2]
UIは30で大きく変えて使いづらくてアホかと思って、Yで直してきたら使いづらさは30から引き継ぐ、いやむしろ悪くなった所もあるという
246 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:14:28.47 ID:v7r+o0ML0.net[1/3]
なんでMAP兵器発動までこんな遅いんだ
247 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:14:38.69 ID:vQ0d6LmWa.net[2/5]
UIも確かに大事だけど、シナリオが酷いキャラが酷い
クロスオーバーが酷い、と言われるよりはなんぼかマシやな
254 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:16:49.25 ID:4vMjIZdy0.net[3/9]
>>247
所がシナリオは面白いんだよ名倉のくせに
273 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:23:24.98 ID:Hf/KV1Bz0.net[1/2]
>>254
ほんま?信じるで?
280 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:28:35.71 ID:4vMjIZdy0.net[4/9]
>>273
いや責任は持てんwまだ序盤だし
でもXとか見てもシナリオ褒めてるな
248 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:14:59.29 ID:KhwSISI90.net[2/10]
いちばん微妙かと思ってたX主人公組まさかの有能とはね
250 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:15:16.40 ID:J0i7gYaJ0.net[12/35]
後者いうほどいいかね?
251 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:15:56.24 ID:KhwSISI90.net[3/10]
D3の魂を受け継いだパープルツー
252 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:16:11.18 ID:d0IDgbBN0.net[2/2]
簡易戦闘アニメが☓押しっぱだと倍速にならんのが不満かな

それ以外は個人的にはそこまでって感じ
255 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:17:15.66 ID:KhwSISI90.net[4/10]
やっぱ充電期間あるとシナリオは強くなるのかな
256 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:17:16.15 ID:1YClo/fY0.net[1/7]
やっぱりアマリちゃんがNo. 1!
257 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:17:22.18 ID:byiiuLdG0.net[2/3]
ありがとうございます
UIの修正ちょっとだけ期待しておくか
258 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:17:24.32 ID:syv41Rt00.net[3/17]
バイストンウェルでシオンに会ったけどシオンの動き見たドモンが「流派東方不敗に似ている」って言ってるわ
これ師匠の魂バイストンウェルにいる可能性ない?
259 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:17:37.14 ID:jyOZ73Gz0.net[2/2]
UI以外は今んとこ文句ない
過去の遺物に成り果ててたNT勢がテコ入れされたのかが気掛かり
260 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:18:21.31 ID:GkAfi5z30.net
30の焼き回しの印象強いなシナリオ
261 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:18:22.62 ID:mL6qjl9v0.net[2/2]
ちなPSもモッサリしてるん?
262 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:19:00.45 ID:LX8hOr4r0.net[4/5]
30は従来ベースだったから別にすぐ慣れたけど今回は完全に別物だからなかなか慣れない
精神コマンド使ったら自分でウインドウ閉じなきゃいけないとか今まで思いもしなかったところにストレスポイントがある
264 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:19:15.23 ID:kwT7YuLKd.net
シナリオは早めに作ってたらしいしブラッシュアップする期間が長かったからその分完成度上がってるんじゃね
265 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:20:02.14 ID:naxa66mo0.net[1/2]
Gガン勢がドンドン倉庫入っていくけど強制ドモン位だよね?
267 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:20:40.91 ID:GSKvVsWs0.net
名倉な時点でシナリオが良いと言われても信用できん
268 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:21:39.37 ID:h4FevNXh0.net[13/24]
Gガン勢は貴重なイベント戦艦内部襲撃の撃退要員
269 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:21:42.55 ID:70c9duqQ0.net[1/5]
全部見ないと最終評価は下せないけど今んとこ話面白いよ、良い意味で裏切られた感ある
270 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:21:49.81 ID:w3Cus1Xf0.net[3/9]
最後にTみたいなズッコケ落ち無いと良いんだが…
271 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:22:20.00 ID:J0i7gYaJ0.net[14/35]
作品あらすじより大分原作進んでる作品が多いの気になる
272 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:23:17.18 ID:7Q6W/5UG0.net[7/15]
シナリオが良いとか悪いとかよくわからん
毎回同じ感じだしオリジナルキャラがうざいかうざくないか位でしか判断出来ん
274 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:24:39.23 ID:zPpCUPa20.net[3/10]
ゼルガードはXでも微妙だったな
ドグマが強いだけ
確かドグマもパイロットが使えるだけで別にゼルガード自体の能力じゃないはずだし
275 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:25:25.51 ID:o+603iZb0.net[2/5]
ちせLv4で友情+闘志+連撃になったわ強い
てか立ち絵変わってソシャゲの限凸っぽくて草
276 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:25:34.75 ID:fsOMS/ZR0.net
エキスパちゃんとバランス調整考えられて作られてるみたいだからソルジャーメダリオンみたいなバランスブレイカーは
更なる難易度が来た時にとっておいた方が楽しめそうな気がしてきた
277 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:25:55.08 ID:Wkjaa41R0.net[3/7]
つまりアマリちゃん最強
278 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:27:48.18 ID:3IyES1AGD.net
これからフォルテ主人公で始めるんだけど誕生日精神ってデフォのと特殊以外はまだ判明してない?
幸運は絶対に欲しいから下手なの引くよりそのまま行ったほうがいいんかな
294 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:31:59.21 ID:h4FevNXh0.net[14/24]
>>278
女は確か直感集中幸運巧撃勇気と、不屈だかじゃなかったかな
男は巧撃なくて突撃となんか
279 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:28:21.73 ID:5Gv+ennc0.net
メイド3人に声が無いの許せない・・・
メイド3人好きすぎてレベル上げに全力出してる
281 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:28:38.06 ID:naxa66mo0.net[2/2]
今回移動適性無いんだね
Aアダで空飛ぶとか斬新だわ
282 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:28:40.39 ID:/LYVXIzh0.net[1/5]
ストーリーが良いというかクロスオーバーしまくってるから原作知ってるとニヤニヤしちゃう感じが凄い
リリーナがアッシュフォード学園出ていて同級生のカレンがそのリリーナのSPやってるとか
300 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:35:08.74 ID:o+603iZb0.net[3/5]
>>282
シンのあれやこれやが流派東方不敗を学んだからとかな
283 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:29:09.84 ID:p+lNphzL0.net
戦闘アニメはこの際どうでもいいからUXやBX並みのシナリオなら文句はない
287 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:30:46.27 ID:E4sCRzXc0.net
>>283
UX、BX並みにクロスオーバーしてる
285 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:29:58.87 ID:PolHjlqW0.net[1/2]
シナリオはダイナゼノンやアークなど新規が絡むシナリオは良いと思う
逆に前作にいたようなザンネン5とかはまたこのやりとり見せられるんかみたいなのが多い
いやそれ30でもやったよね?みたいな感じ
286 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:30:32.00 ID:8d2i02870.net[4/4]
名倉いわくスパロボYはスケジュールをかなり前倒ししてシナリオ書きましたと答えてるからたくさん時間使えばいいものが作れるのかもしれないね
289 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:30:55.17 ID:70c9duqQ0.net[2/5]
ただ原作なぞるんじゃなくてしっかりクロスオーバーさせてんの好印象だよね
290 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:31:07.46 ID:YKqTrj390.net[2/21]
何気にバンナムにSwitchの体験版引き継ぎの不具合報告したらあとで返答するからしばらく待てと言われて、引き継ぎなしで始めることも出来ずに、発売日にソフトがあるのにプレイ出来ないという地獄を味わってるぜ
291 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:31:39.33 ID:KhwSISI90.net[5/10]
オールバックシャアが仲間にいるのもすっかりおなじみになったな
昔は仲間になるならクワトロみたいな感じだったが
292 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:31:47.06 ID:7Q6W/5UG0.net[8/15]
まあ原作があるから極端に変えれんからしゃーないといえばしゃーない
293 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:31:48.08 ID:KwpzsKAN0.net
原作なぞる方が好きかな
301 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:35:21.47 ID:3I1yKP3O0.net
>>293
原作なぞるスパロボが出たら
クロスオーバーしてる方が好きかなとか言いそう
買わずに批判したいだけだもんなお前
312 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:37:56.40 ID:PvSfGnMc0.net
>>301
ちゃんとアルティメット買ったのにそう言われても
まぁフェイとかアレンもしれっといんのは笑ったけど
296 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:33:32.09 ID:YKqTrj390.net[3/21]
名倉はかなりマシなほうだと思うわ
名倉いなくなったらもっとキツいと思う
298 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:33:42.48 ID:kjHHzjzS0.net[1/2]
名倉スパロボの中ではベストに近い出来かもな
近作で評判良かったスパロボVより良いかもしれん
まだ終盤入ってないからわからんが
てか演出がめっちゃ力入ってるのもデカいな
盛り上がるわ
299 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:34:37.03 ID:Hf/KV1Bz0.net[2/2]
30はグリッドマンが隔離&バーターで再現も淡々で味気なくて稀に見るクソだったから警戒してたけどこんだけ評判いいなら買ってみるか
303 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:36:14.26 ID:YKqTrj390.net[4/21]
スパロボXもクロスオーバーは良かったと思うわ
ワタルのリーダー就任は要らなかったが
近年のスパロボでシナリオがよほど酷かったのって30くらいだと思う
304 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:36:51.75 ID:rO9nca630.net[2/2]
音量について
MP3GAINの99は大きすぎ
1面コードギアスWORLD END
プレミアムサウンドオリジナルと用意したMP3で比較
GAINのデフォ89で少し小さい
93~94くらいが良いかも
(個人の感想です

しかし曲多いとスクロールに苦労する
収録作品だけ入れておく方が良さそうだ
305 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:37:03.25 ID:TzI2MXC10.net
シンって肉体の頑強さはキラとアスランを大きく上回ってるからドモンに弟子入すれば強くなれそうなんだよな
318 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:39:38.10 ID:h4FevNXh0.net[16/24]
>>305
この修行で寝ぼけてない分身手に入れたんだろう
流派東方不敗ならあの劇場版も納得
356 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:50:53.43 ID:zPpCUPa20.net[4/10]
>>305
ドモンとシンって境遇も似てるからな
師匠として適任
306 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:37:04.45 ID:4vMjIZdy0.net[5/9]
逆シャアとシロッコがいる時点で胸熱よ
307 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:37:10.78 ID:PolHjlqW0.net[2/2]
UXやBXを超えるのは難しいかもしれんが近年のスパロボの中ではシナリオが段違いに期待できそうなのは確か
308 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:37:27.57 ID:sJcbVTON0.net[1/2]
様子見してたけどエキスパで難易度が昔の外伝とか比較になるレベルなら買ってみようかな
309 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:37:41.48 ID:XxkBwmaQM.net
大惨事とTも評判良くないよな
310 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:37:43.40 ID:52WVg1w30.net[2/4]
30のシナリオは闇鍋だから
好き勝手に具材突っ込んだから統一感が無くなった感じで
311 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:37:55.06 ID:QHrzSTIo0.net[1/2]
Vはクロスオーバーイマイチだったな
特にエンブリヲ、レナード関係
364 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:55:36.98 ID:iAslQ0BV0.net[3/5]
>>311
Vはむしろクロスオーバーが当時褒められてた覚えあったが
北辰が最後のメガノイドで万丈がA級ジャンパーとか、ゲッター線=ドラグニウムとか、フリーダムはヴィルキスを元に作られたとかさ
313 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:38:26.45 ID:7Q6W/5UG0.net[9/15]
序盤はどんどん仲間になるからおもろい
やっぱり仲間が増える瞬間が1番テンション上がる
319 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:39:48.36 ID:1YClo/fY0.net[3/7]
>>313
戦力揃わない頃が1番楽しいよな
314 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:38:33.51 ID:w3Cus1Xf0.net[4/9]
30もベタ褒めされてたのとサクラ大戦に釣られて全部入りで買ったけど1周目が限界だったな
今回はシナリオか、ダ・ガーンが使えるかまで待とうと思ってたけど最後まで良さそうならもう買うのもありか
315 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:39:01.41 ID:1YClo/fY0.net[2/7]
エキスパは久しぶりに歯応えある
無改造の初登場ユニットだけで戦うステージとか普通にきつい
316 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:39:19.63 ID:kjHHzjzS0.net[2/2]
L、UX、BX、Xのクロスオーバーは好きだった
V、T、30はいまいち
317 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:39:27.73 ID:B6hFzDgF0.net
やっぱ予想通りエチカラスボスじゃねぇかw
320 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:39:59.77 ID:4vMjIZdy0.net[6/9]
エキスパはDLC全部込みでもなかなか良い難易度してるわ
321 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:40:11.07 ID:iYySxUhc0.net[4/20]
30はミッション式にしたせいかシナリオらしいシナリオが無いんよな
個別の版権イベを潰してたら幕間にカールさんが出てきての繰り返ししてそのままラスボス叩いて終わり
322 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:40:26.24 ID:7Q6W/5UG0.net[10/15]
最初は大体褒められるよみんなテンション上がってるからね
実際の評価は時間たってからじゃないとわからん
331 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:43:21.11 ID:4vMjIZdy0.net[7/9]
>>322
いや今回はちゃんとバランス考えた作りだから最後までダレずにプレイできる自信あるわ
シナリオは最後までやらんとわからんけど
323 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:40:45.27 ID:sZGR1OBp0.net[2/4]
最近のスパロボは原作終了後ばっかでつまらんかったけどそれが軽減されてるなら嬉しい
343 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:46:37.55 ID:J0i7gYaJ0.net[15/35]
>>323
今回原作終了、原作後半終盤が多めだけど復活怪人が多い感じかな
ダンバイン周りはトッドが急にイカれたりX味を感じた
324 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:40:58.75 ID:axQIb9K6M.net
W、G、マジェプリの仲間が揃ったらそれだけで18人行っちゃうんだよね
332 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:43:24.89 ID:WYtbuIII0.net[4/10]
>>324
リアル系作品って仲間は多いけど
近年は「主人公とそれ以外」になりがちなのがね
まだアスランとか師匠みたいなナンバー2やライバルポジションのキャラは使えるけど
ナンバー3以降は・・・というか
325 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:41:20.36 ID:h4FevNXh0.net[17/24]
仲間が増える速度に反して金が貯まらん!
とりあえず標準だけ五段階と使えそうな奴をボーナス取るようにはしてるが
326 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:41:26.86 ID:EG8mGW6G0.net
改造も育成も中途半端だから歯応えあるわ
スキルツリーも見てると上げとけば中々助かるスキル多いね
327 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:41:35.33 ID:vQ0d6LmWa.net[3/5]
なんか沈黙の艦隊みたいな展開やな
独立国やまとみたいな
328 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:41:58.53 ID:lg6ViOkb0.net
今回は30と違ってルート分岐結構ある感じ?
あるならDLCは2周目に回して週末から始めたい
329 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:42:25.65 ID:gI6GWGYMD.net
ほぼ必須枠のケイが先見持ちだから主人公の特殊誕生日は微妙かもしれないね
339 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:45:33.45 ID:h4FevNXh0.net[19/24]
>>329
主人公のデフォあんま強くないんだよな
男はまだ使えるかもしれんが
精神詳細出るまでは特殊安定な気はする
330 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:42:30.64 ID:sZGR1OBp0.net[3/4]
Xはクロスオーバー以前に「気がついたら異世界から来てました!」ばっかりで全体的に薄かった
333 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:43:51.42 ID:h4FevNXh0.net[18/24]
SP関連と気力関連は最優先にあげたいな
今回のボーナスは部隊全部に関わるからステアップも死にはしない
334 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:43:57.31 ID:KT+3bn0J0.net
スチームや割られてるSwitchで出してるから速攻解析されるかと思ったのに
全然終盤のバレ出てこないな
ゴジラが謎のまま
335 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:44:07.93 ID:KhwSISI90.net[6/10]
Tは宇宙怪獣いる世界でオリ敵がちょっとな
普通の宇宙人とか出されても…っていう
師匠とのガンダムファイトは好き
338 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:45:32.76 ID:52WVg1w30.net[3/4]
近年はむしろ強化すればどんなキャラでもエース級になりますよでその極致が30なので
340 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:45:48.74 ID:fnAEhwCf0.net[1/9]
精神コマンド使ったあと精神コマンドの画面がひらきっぱなしなのが地味に気になるんだけど
これって30からそうだったっけ?
341 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:46:05.52 ID:WUMn1RHdM.net
ゴジラウルティマはまあ最終話付近で出てくるんじゃね
ゴジラウルティマが序盤から出て来たら地球終わるし
342 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:46:16.63 ID:TqW9ceSQ0.net
おほー
シーラ様やっぱええな🥺
344 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:46:59.14 ID:pTHGayv30.net
まだ届いてないけど、乳揺れある?
347 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:47:32.18 ID:h4FevNXh0.net[20/24]
>>344
カッチカチやで
350 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:48:09.56 ID:tMzi2TQB0.net
>>344
ゴジラの大きな大きな尻尾がブルンブルンする
エッチだよ
345 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:47:03.13 ID:+8eRZsOT0.net[2/2]
30の風ちゃんみたいな精神タンク要員がほしい
346 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:47:04.18 ID:KhwSISI90.net[7/10]
D3系のバフが有用なのはAP思い出すな
348 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:47:46.10 ID:BBVr0nun0.net[1/2]
シンちゃんドモンに弟子入りしてたとか毎回面白いな扱いが
349 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:47:48.49 ID:q6guf+hi0.net
ゼータとカミーユ、活躍できそう?
なんかニュータイプにニュータイプ技能武器への攻撃力補正がついたらしいのをみたんだけど本当かな?
351 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:49:35.04 ID:9m3rvPwU0.net
パイロットが特殊詐欺しちゃったゴールドフォーがなかなか使える
最強武器が制限緩めでそれなりの威力出るし援護レベル高い
352 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:49:36.81 ID:7Q6W/5UG0.net[11/15]
まさかゴジラをエッチな目で見る日が来るとはな
355 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:50:25.86 ID:J0i7gYaJ0.net[16/35]
>>352
ムショ上がりはなんでも性的に見えるらしいよ
358 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:51:17.18 ID:fnAEhwCf0.net[2/9]
>>352
3年前のゴジエヴァのレバーですでに叡智だったんだよなあ…
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
353 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:50:00.30 ID:r8d9KIVC0.net[1/9]
全体的に気力の上がらないのも相まってGガン系が他作品よりも弱く感じるな
避けないし当たらない可能性もあるしHPも中途半端で
354 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:50:09.61 ID:h4FevNXh0.net[21/24]
流派東方不敗の弟子にしてSEED持ちのマークディスティニー乗り
357 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:50:55.36 ID:1YClo/fY0.net[5/7]
シンの属性盛りが止まらない
359 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:52:11.87 ID:fnAEhwCf0.net[3/9]
特戦隠密の頭領…って言われること多いけど
隠密のくせに顔が売れすぎじゃないですかね…?
360 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:53:39.65 ID:YKqTrj390.net[5/21]
ゴジラに欲情ニキは草
361 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:53:40.93 ID:KhwSISI90.net[8/10]
ジュリアシステムの与ダメ上昇しれっと消されてるのまじか
362 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:54:26.36 ID:h4FevNXh0.net[22/24]
ゴジラがエッチって生まれて初めて聞いたワードだわ
365 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:55:37.33 ID:cFfXHFbS0.net
ハリウッドゴジラはモスラやコングといちゃいちゃしてたりしてエッチだった
366 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:56:33.69 ID:dYHa8Sxh0.net
Vは敵の眼鏡女が劣化シオニーだったのは覚えてる
367 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:56:56.70 ID:ob5KKaGO0.net[3/7]
今作の合体攻撃ってまた一機出しただけで使える感じ?
あれあんま好きじゃないんよな
368 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:57:13.97 ID:cp8XHsQ+0.net[1/2]
サイフラッシュ撃とうとするとフリーズしたかと思うくらい数秒とまるんだけどオレだけ?
スイッチ2だけど
369 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:57:30.90 ID:IaBbWKVX0.net
νガンダムのベビーウェポンマジかよ
370 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:57:32.89 ID:mP2ewtIt0.net[1/11]
体験版セーブデータのコンバートって1回切り?
ライディーンマップやり直したいのに、ステージ中にセーブしてしまった
中断じゃなくなったのね
371 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:58:18.04 ID:NXYrAFn10.net[1/5]
師匠は死亡してて隠しでも居ない感じか
373 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:58:55.05 ID:L7934AhZ0.net[2/32]
>>371
シュバルツはいるかもしれないから(震え声)
376 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:00:27.84 ID:syv41Rt00.net[5/17]
>>371
シオンが昔から村に伝わる拳法を習っててそれが流派東方不敗
師匠はバイストンウェルに行って流派東方不敗を教えて700年後のシオンの時代まで伝わってる可能性ある
師匠バイストンウェルにいるかもね
382 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:02:52.20 ID:L7934AhZ0.net[3/32]
>>376
ガンダムアイコンが動画上げてたけど
ドモンの技に師匠との合体技ないから今回いないよ
402 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:09:03.14 ID:H7bv8vp50.net[1/2]
>>382
Tも師匠いたけど合体攻撃なかったから反論にならん
407 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:11:25.66 ID:L7934AhZ0.net[5/32]
>>402
二回目参戦で追加なしはありえない
結構不満あったろAPであった合体技ないの
412 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:12:50.38 ID:255n+9Sd0.net[12/15]
>>407
それ以前にラブラブ無かったのや技ないのも言われてた
372 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:58:21.17 ID:b2/zkO8V0.net
ケイのエースボーナスでケーキもらえなくなったのが悲しすぎるんだが
今回エースボーナスで強化パーツ貰えるのってないの?
377 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:01:05.30 ID:M1PhRryg0.net[6/24]
>>372
ない(ように思う)。
374 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:59:09.11 ID:E4uaMGBl0.net
エキスパむずいいうてもそんなにやろ~で舐めてかかったら
ガチでむずくてわろてる
375 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 13:59:26.45 ID:wO29XrgU0.net[1/4]
Switchはやっぱり遅いわ
処理やロードが明らかにSteamに比べて遅いし、PSとも差がありそう
378 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:01:24.63 ID:r8d9KIVC0.net[2/9]
>>375
ちょっとかくつくなと思ったからPS版買いなおしてやったけど
処理もロードも妙なラグも大差なかったよPSとSwitch
いちおPS5とSwitch2でプレイした
381 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:02:29.82 ID:J0i7gYaJ0.net[17/35]
>>378
両方買う消費者の鑑
399 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:08:18.12 ID:r8d9KIVC0.net[3/9]
>>381
画面表示とボタン押下がラグある感じで変な挙動してたから
差があるのかと思ってPS版買いなおしたら同じ動作だったからゲーム自体のあれなのかなとは感じたな
385 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:03:31.67 ID:wO29XrgU0.net[2/4]
>>378
それなら、Steamと他機種で格差があるだけなのか
383 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:03:04.10 ID:255n+9Sd0.net[9/15]
>>375
30もだけど今回もフレームレート周りも一緒だし殆ど変わりないぞダウンロード版ならSDカード変えてみ
379 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:01:28.07 ID:jRAwGz0l0.net[1/5]
エキスパ初期配置勢の30%vs100%みたいな調整が困る
380 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:01:52.63 ID:E83TG4V8D.net
今回はアタッカーには気力+系欲しいな
ドモンが持ってないせいできつい
384 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:03:17.59 ID:5bhAr1WM0.net
神谷明さんの声って新録?
386 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:03:41.11 ID:zPpCUPa20.net[5/10]
Tのマスターガンダムがマップ兵器なくて残念だったから今回は持ってきてほしいんだが
405 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:10:17.11 ID:L7934AhZ0.net[4/32]
>>386
そもそも今回でてない
>>392
声優代もただじゃないので…はい
421 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:16:58.37 ID:zPpCUPa20.net[6/10]
>>405
こんな早い段階で非参戦確定することある?
431 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:21:27.36 ID:M1PhRryg0.net[10/24]
>>421
そいつ前からずっといる荒らしやで。
387 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:03:45.86 ID:M1PhRryg0.net[7/24]
BGMコンプしたいから、VXT主人公も1周目と2周目で性別分けておこう。
388 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:03:47.67 ID:XqSth7mY0.net
switchの体験版からのsteam版だけど特に差感じないわ
PCは1年前に買った30万くらいのゲーミングPCだからPS5よりはだいぶ上
393 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:06:16.06 ID:wO29XrgU0.net[3/4]
>>388
え?かなり違うと思うけど
Steam版はロードや切り替え部分がないようなもんじゃね
Switchの体験版やってたけど全然違うと思うよ
389 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:04:49.35 ID:/LYVXIzh0.net[2/5]
Switch2でやってるけど普通に快適に遊べてるよ
1だと性能不足で重くなってるんか?
390 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:05:15.37 ID:RWseYGAm0.net
そもそも30の時点で処理落ちとかやらかしてなかったっけSwitch版
あれ見てPS4版にしたなあ
391 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:05:35.69 ID:SRpN9ria0.net[1/2]
ハードでも5ターン以内クリアとか不可能に近い場所が多々ある
改造しないと無理だわ
やっぱ一周目はノーマルでやるかなw
392 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:05:47.24 ID:WYtbuIII0.net[5/10]
戦闘アニメはTのをそのまま使えばいいんだし
人気考えると師匠無しはありえないでしょ
395 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:06:51.87 ID:255n+9Sd0.net[10/15]
>>392
ライジングとラブラブと爆熱スラッシュ追加したので師匠は許してねって事なのかもしれない
396 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:06:57.26 ID:J0i7gYaJ0.net[18/35]
>>392
バイストンウェルに行く機会ないし今回はいないんじゃないか
394 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:06:17.75 ID:jRAwGz0l0.net[2/5]
今回のドモン明鏡止水捨ててきたんか
400 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:08:40.58 ID:4vMjIZdy0.net[8/9]
>>394
いや流石にあるやろ
ゼロ状態のスザクもギアスの呪縛ないし
404 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:09:43.52 ID:255n+9Sd0.net[11/15]
>>394
迷いがあって彼はフルパワーを出せないんだ
397 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:07:51.56 ID:kqGSQ1Sa0.net[1/3]
フォルテがエースボーナスで化けたわ
408 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:11:38.95 ID:v7r+o0ML0.net[2/3]
>>397
おなじみの1.1倍MV+1じゃないんか
417 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:15:30.15 ID:M1PhRryg0.net[9/24]
>>408
1.3倍、移動+2、NINJAがNINJA MASTERに。
419 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:16:43.28 ID:kqGSQ1Sa0.net[2/3]
>>408
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
425 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:18:29.60 ID:Ao8JpwOZM.net
>>419
くっそ強いな・・・
447 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:30:57.42 ID:v7r+o0ML0.net[3/3]
>>419
ヤケクソだな竜馬もびっくり
398 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:08:01.69 ID:7Q6W/5UG0.net[12/15]
師匠いないんか
俺のマンダラガンダムもいないしグラビトンハンマー振り回すことしかやることがない
401 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:08:47.42 ID:5v8ZXy260.net
バイストンウェル行くならUXのショウコ・ハザマみたいな復活劇もありえるんだが
403 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:09:27.60 ID:M1PhRryg0.net[8/24]
暑い部屋でやっててゲーム機本体に熱こもってるとかは?
406 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:11:00.98 ID:Z+pCQjjs0.net
ドモンは続編小説でレインと離婚したからな
裏でアレンビーと浮気してた説もある
416 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:14:55.75 ID:NQAIzJhXD.net
>>406
まじ?って調べたら続編小説ウェブ公開してるし
ガチで離婚してるし
謎に東方不敗蘇ってるし
東方不敗ジュニアとか言う謎キャラまでいて草すぎるwww

https://www.g-gundam.net/sidestories/3-6.php上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
409 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:11:58.13 ID:YKqTrj390.net[6/21]
ドモン離婚マジかよ
414 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:13:55.90 ID:J0i7gYaJ0.net[19/35]
>>409
復活説あるデビルガンダムとかかわらせたくなかったのもある
なお
410 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:12:40.31 ID:aOnA91mu0.net
電子リフレクターもガン無視してワンパンしてくれるゲッターの申し子はさすがです
423 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:17:22.21 ID:iAslQ0BV0.net[4/5]
>>410
ちなみに娘はドモンのレインへの告白の事で周りにイジられ続けてグレてしまったという…
411 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:12:45.94 ID:7Q6W/5UG0.net[13/15]
アレンビー続編でもノーベル乗ってるんかな
結構きついな
413 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:13:02.52 ID:ob5KKaGO0.net[4/7]
戦線ミッションしたら敵のレベル1なの草
経験値稼がせないようにしてやがるな
415 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:14:14.41 ID:YKqTrj390.net[7/21]
>>413
え?
戦線は味方のレベル参照されないの?
434 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:24:11.83 ID:ob5KKaGO0.net[5/7]
>>415
レベル7でやったらそうだったな
30みたいな荒稼ぎはできないんじゃね?
418 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:16:03.83 ID:7Q6W/5UG0.net[14/15]
どうせただの夫婦喧嘩
420 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:16:45.24 ID:r8d9KIVC0.net[4/9]
小説のエピローグだっけか愛想付かされてレインがミカムラに戻って宇宙最大の夫婦喧嘩が始まるみたいに終わった気がw
たしか子供も離婚に大喜びしててドモンが落ち込んでたな、完全に痴話げんかの延長な流れで深刻でもないだろうけど
422 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:17:14.01 ID:uJzNuiaf0.net
ドモンはコミュ力低いしレインは短気だからな喧嘩して復縁を繰り返してそう
424 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:17:40.14 ID:/LYVXIzh0.net[3/5]
ライディーン使いやすくて強いの良いな
水中戦得意なのは原作からそうなのか?
今回の参戦で正直ピンと来なかったけどかなり好きになりそう
426 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:19:26.71 ID:L7934AhZ0.net[6/32]
ドモンの技がPVでみせたラブラブとゴッドスラッシュ追加されただけだったし
もしマスターやシュバルツいたら
CMやPVでチラ見せしないわけないから
いないよね
427 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:20:13.69 ID:1+wdLjXA0.net
スパロボだといっつもサポート枠なレインだけどバーサーカーアレンビーに勝てるくらいだからシャッフルに負けないくらい強いんだよな
428 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:20:15.56 ID:mowpKFUe0.net
Vはヤマトを主軸にしてAIと愛をかけた話で面白かった。
XはRPGみたいな話で楽しかったのとダンバインがかっこよかった。
Tはすごい面白かったけど最後の老害ドーンで冷めた。でも全体的には面白かった。
30は序盤で投げた。
Yは
429 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:20:16.70 ID:JSZjwgIf0.net
カミーユのエースボーナスはニュータイプ10
432 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:22:52.42 ID:M1PhRryg0.net[11/24]
>>429
違う(と思うけど)。
430 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:21:25.77 ID:562GCTGMd.net[1/15]
Hi-νとマジンカイザーと真ゲッターと師匠はパッと見不在だと本当に不在確定するまで毎回喧喧諤諤する
433 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:23:59.78 ID:w3Cus1Xf0.net[5/9]
エキスパンションで出してくる可能性は結構あると思うんだけどなぁ
シュバルツは勿論絶望的だけど
435 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:24:12.35 ID:2nug0mdF0.net
良い稼ぎ方法見つかった?🥺
436 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:24:51.05 ID:L7934AhZ0.net[7/32]
Tで普通にいたマスターに追加料金払えはさすがにないやろ
438 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:25:28.34 ID:mCrTSu/f0.net
会話パート後のフェードアウトの異常な長さなんなん
戦闘パートのワンテンポ遅れて動くのなんなん
440 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:28:16.62 ID:4vMjIZdy0.net[9/9]
>>438
フェードアウトはスキップすりゃあ良い
戦闘パートは早送りやればいい
956 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:56:13.86 ID:Bv5YHMqM0.net
>>438
ウィンドウモードにして解像度落としたらなんとかなったけど、たぶんドライバーとかの不具合なんだろうね。
439 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:27:58.34 ID:PJyiaffU0.net[1/2]
海外ニキもがっかりしてるコメントばっかりだけど
彼等にゲームバランスの面白さとシナリオの良さが理解出来るだろうか…
448 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:31:32.36 ID:BFPcy4p80.net
>>439
海外ニキはストーリーいまいちでもゲーム性が良かったらゲームとして高く評価して絶賛する
逆にストーリーだけ良くてもクソゲー扱い

あと彼らが絶賛するのはガチガチのタクティクスストラテジーであって
日本特有のSRPGは評価に値しないゲーム性だからなあ
452 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:35:18.14 ID:PJyiaffU0.net[2/2]
>>448
なるほど今回後から評価される可能性も大いにあるのか
と思ったらあかんそうなのかそもそも海外組ってVとかそこいらのプレイ組だろうし生粋のアニメ好きさんだろうしなぁ
469 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:45:23.99 ID:r/k4/AOFd.net[2/3]
>>448
キャラゲーヌルゲーのFE覚醒からシリーズが跳ねた事を考えるとそうとも言い切れない
441 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:28:38.24 ID:c/FQ/vkr0.net[1/2]
これってイベントだと機体の差し替え曲よりサウンド一覧のサウンドが鳴るようになってるの?
30の時と違ってプレサン買わないとダメかな
442 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:29:01.73 ID:yfbtvz8l0.net
まだゴジラウルティマの戦闘アニメが中華にすら上がってない状況で
マスターがいない断定は草
いたとしても隠し味方だし
解析でデータぶっこ抜いて調べるくらいじゃないとわからんだろ
446 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:30:34.82 ID:L7934AhZ0.net[8/32]
>>442
隠しいうても
機体じゃなく人物キャラで
条件満たさないと存在すら出現しないパターンてあったか?
マスターが敵で出てこない時点で察しろ
462 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:41:47.33 ID:M1PhRryg0.net[12/24]
>>442
ちなみに解析の結果は、荒らし以外なら誰でも想像つくものです。
443 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:29:07.06 ID:b3iaLWeE0.net
最低難易度でクリアしたわ
ラスボスはメカキングギドラっぽいのに乗ったエニーナ
HP200万で底力9だから難易度低いのに結構時間かかった
444 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:29:52.29 ID:5WalTwZda.net[1/2]
マサキとかってストーリーに絡んで来る?
450 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:32:28.80 ID:MJZBhyC9d.net[3/15]
>>444
DLCキャラはいれば普通に会話に参加してくる
その辺の扱いは本編のキャラと一緒
453 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:35:25.97 ID:5WalTwZda.net[2/2]
>>450

サンクス、会話に参加してくれるんだ
居るだけじゃなくて良かった
445 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:30:22.24 ID:r8d9KIVC0.net[5/9]
師匠は主人公じゃない敵枠だしエキスパンションでは出さんのでは
まあ外伝小説が参戦!!みたいなサプライズの中でついでにならあるかもだが
30参戦組で追加あったのも劇場版から扱いでマジェプリだけじゃなかったか
449 :それも名無しだ:2025/08/28(木) 14:35:52.45 ID:MEXTLLdqL
体験版のデータで始められないのなんなん?
451 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:34:33.32 ID:cp8XHsQ+0.net[2/2]
よかった、プレミアムサウンド一覧にないから明鏡止水ないのかと思ったらちゃんとあった
454 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:36:20.09 ID:L7934AhZ0.net[9/32]
なんかシュバルツは開発が生放送で言葉濁してたからサプライズでいるかも
みたいなこと言ってるやつスレにいたけど
シュバルツ望まれてると思ってなかった開発が気まずそうにしてただけだった説
455 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:38:09.53 ID:w3Cus1Xf0.net[6/9]
しかしクェスやギュネイまで使い回すのに東方不敗居ないのも確かにおかしな話
VXT30で使い回し参戦されて後から消されたキャラって居た?
466 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:42:46.92 ID:r8d9KIVC0.net[6/9]
>>455
それなりに需要ありそうなジェリドはVのみの参戦だよ
473 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:46:41.98 ID:w3Cus1Xf0.net[7/9]
>>466>>467
言われてみれば結構居るんだね、盲点だったよありがとう
467 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:42:49.05 ID:L7934AhZ0.net[11/32]
>>455
クェスギュネイとか逆シャア参戦してるけど30にはいなかったし
リガズィも30になかったし
真ゲッターが30でリストラされてたし
ブラックゲッターも使い回せるのにいなかったりする
456 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:39:06.99 ID:WYtbuIII0.net[6/10]
そもそもシュバルツってインパクトでしか仲間になってないし
師匠と比べると仲間になるってイメージないからな
460 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:41:09.03 ID:aTFOU7aR0.net[2/3]
>>456
IMPACT、64
457 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:39:56.87 ID:EL3LcECX0.net
今回東方不敗いる?
458 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:40:26.15 ID:L7934AhZ0.net[10/32]
特定のマップのみゲスト参戦で
大体死ぬからな
459 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:40:40.96 ID:7Q6W/5UG0.net[15/15]
シュバルツ…バルト…ビッグオーばれたかと勘違いした可能性もある
463 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:42:24.69 ID:qaW40pM2D.net
シヴィライゼーションやってる外人が
スパロボのゲーム性で面白いと感じるのはないだろうな
イージーでしょ
470 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:45:43.92 ID:sJcbVTON0.net[2/2]
>>463
面クリア型ならXCOMとかの方が近いんでない
自分は難しすぎてついていけんかった
464 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:42:26.68 ID:DPfmt9EE0.net
デビルガンダムを倒してシュバルツが生存するスパロボマジックあったか?
新スパロボはラスボスがデビルガンダムゴステロだったから最後使用できたけど
474 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:46:42.42 ID:L7934AhZ0.net[13/32]
>>464
インパクトは飛影が助けるじゃん
468 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:43:13.06 ID:iAslQ0BV0.net[5/5]
原作終了後なら師匠登場しない事はこれまでもあったからなぁ
MXとかNEOとか
472 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:46:07.49 ID:J0i7gYaJ0.net[20/35]
30が跳ねたしな
475 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:47:04.35 ID:PQyHncfm0.net[1/2]
いやーハードだと気力が上がらなくってキツイわね
476 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:47:53.59 ID:pGOr16ZI0.net
アスランごひサイサイシーのトリオの話がみたい
477 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:47:58.94 ID:WWsPvLsR0.net[1/2]
地味にSEED技能が死ぬほど弱体化してるような・・・
478 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:47:59.74 ID:INcU37800.net
WとG出るからAPぶりにスパロボ買ったけどオートで楽だな~
グラフィックもこんな綺麗なんだな感動したよ
479 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:48:37.31 ID:wO29XrgU0.net[4/4]
まぁでもスパロボは大半の人にはオススメできんよなw
ガンダムやロボットがかなり好きな人じゃないとw
DLC商法が凄すぎてシヴィよりも高いんだもん
よっぽど好き者じゃないとw
480 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:48:46.94 ID:YKqTrj390.net[9/21]
ラクスて今回使える?
482 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:49:13.75 ID:M1PhRryg0.net[13/24]
>>480
強い。周囲1.1倍
486 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:51:45.50 ID:YKqTrj390.net[10/21]
>>482
サンキュー
481 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:48:51.03 ID:BANNzc7h0.net[1/2]
しかしダンバインも原作終了後でトッドやドレイクはいるのにガラリアは相変わらずスルーされてんのか?
久々にバストール使いたかったしバーンやトッドにも合体攻撃あるんだからガラリアにあってもいいじゃない
OVAのほうにもガラリアの転生体いたような気がしたけど今回も出番なし?
489 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:52:59.06 ID:iYySxUhc0.net[5/20]
>>481
仮にあの人出てきても翼竜乗った生身だしなあ
コンパクト3の絵面よく考えたら酷いな
558 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:27:30.67 ID:BANNzc7h0.net[2/2]
>>489
コンパクトの翼竜は武器が弓と体当たりだっけか?
OVAだけの参戦だから仕方ないとはいえ今考えると凄いよな
ベラーナはガラリアの転生体だけあってオーラバトラー乗れそうな気もするけど
最近のダンバインって原作終了後に転生してきましたってのばっかりだったからBXは久々に原作再現してくれて嬉しかったな
ニーやリムルは新録あったけどドレイクやビショットは新録なかったせいか艦長より敵兵士が喋りまくる謎現象がおこった
エルガイムもサイ・クォ・アダー、プレータ・クォイズとかまだ出てない13人衆もそろそろ出してくれ
バーンガニアも第4次以来出てないしなあ
483 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:49:40.97 ID:vQ0d6LmWa.net[4/5]
シュバルツとかネタ要因だろ。原作でドモンと
痴話喧嘩して家出したレインがシュバルツのとこ
行ってゲルマン忍者の格好してたのみてそう思った
488 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:52:59.00 ID:L7934AhZ0.net[14/32]
>>483
Gガンダム自体がネタの塊じゃん
電影弾でドモンやマスターの顔が出てくるんだぞ
485 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:50:43.10 ID:ELqbnY1X0.net[1/2]
海外はゲーム性重視とか言われるが30がビバップではねたとか言われてなかったっけ
向こうもゲーム性重視はコア層だとおもうがねあ
490 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:53:08.92 ID:w3Cus1Xf0.net[8/9]
音量上げれるの前作までめっちゃ助かってたからきついよな
491 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:53:44.82 ID:zPpCUPa20.net[7/10]
スパロボ30は作品評価はともかくかなり売れたんだっけ
493 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:58:49.04 ID:ELqbnY1X0.net[2/2]
>>491
スパロボって超初動型だから売上と作品評価がイコールになりづらいからね
498 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:01:14.90 ID:2aAtp0Dj0.net
>>493
去年も売上伸びて上位入りしたって話を聞くと中々いい線行ってんだな30
492 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:54:48.22 ID:w3Cus1Xf0.net[9/9]
地味にリムル居るのか気になってる何故ならレムルにどんな反応するのか気になるから
二ーさんNPCで居るけど憤死しないか心配だ
494 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:58:50.62 ID:YKqTrj390.net[11/21]
ガラリア好きな人ていたんだな
500 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:01:49.74 ID:aTFOU7aR0.net[3/3]
>>494
毎回バーンとトッドだし仕方ない
495 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 14:58:51.72 ID:fnAEhwCf0.net[4/9]
そもそもスパロボってロボット好きより
スパロボ好きにしか刺さらん稀有なゲームなんだよな
原作好きであればあるほどアレがないコレが扱い悪いって重箱の隅をつつきたくなるだろうし
大胆なクロスオーバーのために設定アレンジが加わることを許せない人が多いだろうからたぶん爆売れにはならんゲームだろうなあ
まだまだYは序盤だけどもっと味のあるクロスオーバーしてくれよなって感じ
シンがドモンに弟子入りは草だったけど
497 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:01:05.60 ID:255n+9Sd0.net[13/15]
>>495
シナリオに関しては30より全然ましなんだぜ
496 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:00:48.37 ID:52WVg1w30.net[4/4]
スパロボに限った話ではないし最近だとモンハンとか
499 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:01:25.16 ID:KjLaFujg0.net[1/2]
乳揺れないらしいけどひょっとしてサギリパイセンのも無くなってるの?
501 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:01:58.22 ID:eL8DHb5S0.net[2/3]
アシストクルーに寺田とかどうせいるんだろ?
503 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:02:39.42 ID:70c9duqQ0.net[3/5]
ガラリアは個人的に何ともだけどバストールのデザインは好き
504 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:03:52.73 ID:4HNW2Or80.net[1/4]
買うかどうか悩んで予約はしてなかったけど今から買ってもVXT主人公とか使えるのこれ?
508 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:05:32.46 ID:yv4uy7CT0.net[1/5]
>>504
ダウンロード版ならダウンロード込みのやつ買ってもXとTしか無理
パッケージならVもいける
512 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:07:31.53 ID:4HNW2Or80.net[2/4]
>>508
ありがとうsteam版だとどうあがいても無理ってことか
どこ見てもリストに書いてなくない?って気になってた
514 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:08:24.09 ID:255n+9Sd0.net[14/15]
>>512
30と同じなら後日配信もあると思うがまあ気長に
523 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:12:00.65 ID:4HNW2Or80.net[3/4]
>>514
まあDLC追加と同時とかと仮定しても30の時ほどは待たされなさそうだしね
522 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:11:48.10 ID:fnAEhwCf0.net[5/9]
>>504
サイバスターと、Vの主人公機グランヴァング、ヴァングネクス
の3機のことなら
パッケージ版は【初回出荷限定プロダクトコード】が入っててそれで手に入る

DL版は【予約特典】だから予約してないと多分むり
いまから普通に買っても手に入らないハズ

Xのゼルガード、Tのティラネードとティラネードレックス
は【DLC1&2のセットを購入した特典】として追加される
DLC1、DLC2を個別で買っても追加されない
これは予約とか初回限定とか関係無しで追加される
530 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:15:34.25 ID:4HNW2Or80.net[4/4]
>>522
V組だけsteamページ見ても載ってなくないって思ったんよね
どのみちPS版にしても持ってるのデジタルエディションでパッケージは無理だし待っとくか
540 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:20:03.22 ID:W6UW/9Po0.net[1/2]
>>522
ふと思ったんだが今からDL版とパケ版を買ってパケ版でコード打ち込んだセーブデータを作ってから、
DL版にデータ移してプレイすればVXT全ての主人公使ったプレイ可能なんじゃないの?
要はV主人公とサイバスターがDL版のデータ内に入れば良いんでしょ?
パケ版とDL版のデータが共通してない仕様なら無理だが
549 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:23:34.88 ID:MJZBhyC9d.net[4/15]
>>540
普通にディスク版に付いてる初回特典のコード打ち込めば使えるよ
どうしても欲しいなら初回特典付きのディスク版買って、中のコードだけ取り出してそのまま売ればいい
565 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:31:19.30 ID:W6UW/9Po0.net[2/2]
>>549
DL版にもパケ版に付いてるコード打ち込めるんだ、それなら簡単だね

>>551
上にも書いたようにDL版にパケのコード打ち込めるの知らなかったんだ
そんならアルティメット+パケ買えば良いだけだから楽だね
アカウントごと買わないと取り返しが付かないようなゲームじゃないだけ良心的だわ
551 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:23:47.61 ID:fnAEhwCf0.net[7/9]
>>540

XTの主人公たちはDLC1&2セットを買う特典わよ?
DL版買う意味とは…?
505 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:04:23.22 ID:idmmlTXn0.net
スパロボ好きに刺さるからこそメイン層が見てたアニメを出すんじゃなくて
メイン層がやってたスパロボに出てた作品を出すべきなんだよな

つまりロム兄さんと飛影を出せと
506 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:05:05.81 ID:D/nVEPbr0.net
出撃配置を決めて決定を押しても出撃しないんだかバグか?
507 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:05:08.17 ID:FrgqE6K40.net
ガラリアはゲーム版ならヴァルキュリアに名前変えてマスク被って黒騎士みたいになるんだっけ?
509 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:05:40.93 ID:q9tdb6Ee0.net[2/5]
パイロットスキル何個付けれるのかな
525 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:12:33.15 ID:NtT5u14a0.net[1/2]
>>509
スキル20個習得のトロフィーあるし30個なんじゃない
570 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:36:56.04 ID:q9tdb6Ee0.net[3/5]
>>525
ありがとうございます
510 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:06:36.96 ID:L7934AhZ0.net[15/32]
結局トッドはビアレスなん?
511 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:06:48.40 ID:WYtbuIII0.net[7/10]
ガラリアっていうと昔スパロボだと仲間になること多いし
てっきり原作でも仲間になるのかと思ったけど
サンチャンで原作見たら仲間にならずに○ぬ&序盤で退場したから驚いたわw
513 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:07:59.49 ID:c6ahyghc0.net
Gガンは最期にネオジャパンで結ばれるショウとマーベルにビックリしたわ
516 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:08:58.02 ID:yv4uy7CT0.net[2/5]
ヴェルビン居るならどうせ余ったビルバインをトッドに乗せることになるけど
最強技がショウの専用攻撃になってたせいで使いにくかったんだよな
517 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:09:08.97 ID:vQ0d6LmWa.net[5/5]
Gガンもこれだけ参戦しててホウロウ虫と
ゼウスガンダムを見た記憶すらない
518 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:09:53.72 ID:L7934AhZ0.net[16/32]
>>517
ゼウスガンダムは64にいる
519 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:10:53.36 ID:LX8hOr4r0.net[5/5]
原作でドレイク軍にいる奴で少しでも協力できたのガラリアぐらいだし
520 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:11:01.71 ID:r8d9KIVC0.net[7/9]
STEAMのセールでVX30とプレイしてみたで好きになった人も割と居そうだし
スパロボ人口自体は増えてそうな気もするなSTEAMでも買ってる人は多いみたいだし
526 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:13:19.88 ID:yv4uy7CT0.net[3/5]
>>520
VXは予約特典キャラの早期加入が後日配信されなかったせいでどうやってもすぐにロッティ使えないし
Tはゲーム自体が配信すらされてないしやることが中途半端なんだよな
521 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:11:23.01 ID:KhwSISI90.net[9/10]
ライネック出ないの?
524 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:12:17.83 ID:GuyAwzil0.net[1/3]
steam版はMODで載せ替えとかの改造プレイが楽しそうね(´・ω・`)
528 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:14:33.74 ID:Qo6v3vIK0.net
100年ぶりくらいにスパロボしてるけど、戦闘BGMが声付きになっててワロタw
UIは慣れないといけないなこれ・・・
529 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:15:21.21 ID:2YC4fnsL0.net[2/2]
ゼウスガンダム「一応ガンダムファイト優勝候補の神の名を持つGODガンダムだぞ」
531 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:15:41.12 ID:lVDEJ6J80.net
今回ウイングゼロリベリオンは出るの?
隠しでありそうな感じだけど
532 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:15:44.78 ID:WYtbuIII0.net[8/10]
不安なら買えってことでしょ
バンナムはこの手のは配信しないこともあるし
30はSRXの追加武器があったから後日無料配信されたけど
サイバスターやVの主人公機に追加武器が来る可能性はなさそうだしさ
533 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:16:17.29 ID:GuyAwzil0.net[2/3]
今回のサイバスターはどこ時空から来たの?
534 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:17:12.86 ID:255n+9Sd0.net[15/15]
いい加減サイバスターはポゼッション使わせて
535 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:17:21.78 ID:o+603iZb0.net[4/5]
本来単体が対象の精神コマンドであるロペットの敵全体分析は敵の数×10の経験値が入るんだな
楽だわ
536 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:17:30.18 ID:UD4d/zuyd.net
プレミアサウンドないと勇者ライディーンすら聴けないのかわいそう
537 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:18:36.84 ID:fnAEhwCf0.net[6/9]
>>536
一番可哀想なのはDLCで買ってもBGMが追加すらされないブライガーやぞ
541 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:20:34.60 ID:J0i7gYaJ0.net[22/35]
>>537
けどDLCステージのイベントでも流れないんじゃろ?
547 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:23:14.63 ID:Pk+ToQuM0.net
>>537
ジェーナイジェーナイナサケームヨーがないのか
538 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:19:15.44 ID:tO5FIhNC0.net
俺も予約してたつもりで忘れたわ…
Twitterも同じような人が多いし
発売日が話題になるだろうにこれで当日買おうと思った人が買い控え起こるのもったいない
物理的に事前生産が必要なわけじゃないデジタルコンテンツなんだから予約特典じゃなくて早期購入特典にしてくれよ
542 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:21:28.51 ID:EFfxznr70.net[1/3]
ほんま売り方下手だよな
557 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:26:55.91 ID:MJZBhyC9d.net[5/15]
>>542
売り方が下手なんじゃなくてまともに予約も出来ない奴の頭が悪いだけだろ
563 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:30:52.03 ID:EFfxznr70.net[3/3]
>>557
前提としてスパロボなんて毎回おんなじようなゲーム買い続ける頭の悪い奴らに対して商売してんだから当たり前だろ
543 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:22:00.61 ID:Q7wzwEjPd.net[1/2]
東方不敗生きて出てきたし隠しあるんじゃない?
544 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:22:27.51 ID:L7934AhZ0.net[17/32]
>>543
Yに出たの?
552 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:24:05.22 ID:Q7wzwEjPd.net[2/2]
>>544
ドモンに明鏡止水追加するステージクリアした時に絡みは無かったけど出てきた
545 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:22:35.99 ID:KhwSISI90.net[10/10]
追加でV主人公買えるようにしても別に問題なさそうだよな
ちょい割高でもいいから
546 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:23:14.20 ID:qjBXKGTw0.net
ガンダム系のカットインは30の流用+新規なのかなあ?
アムロとかは30のでいいんだけどXTのカットインもサーベルかライフルで使ってほしい
548 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:23:33.04 ID:uQtxd2wR0.net[4/4]
そういや早期購入特典あったのか
ダウンロード版で事前に購入してたからもらえると思うけどまだもらってないや
帰ったら受け取り方調べるか
550 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:23:39.84 ID:kLwRvdS80.net[1/3]
通常のパッケージ版買ってしまったらデジタルデラックスエディションの特典とか手に入れる方法ないのか 
間違えて買っちゃったわ
553 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:25:22.92 ID:yv4uy7CT0.net[5/5]
>>550
パッケージ版買ったなら普通に別売りのDLC買えばいいだけでは
562 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:29:20.59 ID:kLwRvdS80.net[2/3]
>>553
ありがとう、DLC買った
メダリオンとか欲しかったから助かる
568 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:31:35.71 ID:YKqTrj390.net[12/21]
>>562
ソルジャーメダリオンはアルティメットじゃないと貰えなくね?
569 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:36:09.84 ID:kLwRvdS80.net[3/3]
>>568
じゃあ今からDLC全部買っても貰えないのか
573 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:38:15.99 ID:MJZBhyC9d.net[7/15]
>>569
とりあえずいったん公式見てきたら
576 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:39:01.66 ID:zPpCUPa20.net[8/10]
>>569
まあソルジャーメダリオンは過去作から考えるとゲーム内で手に入るそこまで珍しくもないものはずだし、そこまで気にしなくてもいいのでは
612 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:00:02.60 ID:mMgzllV/0.net[1/2]
>>576
過去のメダリオンと性能が違うから簡単に出るかは微妙
617 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:01:42.79 ID:562GCTGMd.net[6/15]
>>612
元々特典以外だと1個か2個しか入らなかったしそこは変わらない気はする
581 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:40:54.17 ID:YKqTrj390.net[13/21]
>>569
アルティメット版の特典だからそうだな
まあ、どうせ1個はゲーム内で手に入るとは思うが
554 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:25:59.78 ID:z2E59Toe0.net[1/2]
シナリオ上生きてるんだったら隠し加入もあるかもね
555 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:26:34.12 ID:EFfxznr70.net[2/3]
Steam版てSteamのページに予約特典があることすら書いてないけど対象者だけしれっとダウンロードされんの?
559 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:27:34.73 ID:Uh9H4FfSM.net[1/2]
>>555
発売日になったからストアページからは消えたんだと思う
事前に買ってたなら所有してるDLCリストに入ってるはず
556 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:26:49.67 ID:WYtbuIII0.net[9/10]
師匠がいないとかシャッフル同盟がいないとか騒いでる人いたけど
大丈夫?って感じだけどな
言いたかないけどTのデータをそのまま使えばだせんだから
いないってことはありえないでしょ
師匠やシャッフルがいないっていうのはWで例えればゼクスやデュオたちがいないみたいなもんなんだからさ
561 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:29:08.38 ID:Uh9H4FfSM.net[2/2]
>>556
ガンダムWのメンバーと違ってドモンと師匠とデビルガンダムさえ居れば最低限のストーリーが成立するから
シャッフル同盟が居なかったことはこれまでにもあるんだよな
560 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:28:27.08 ID:L7934AhZ0.net[18/32]
シャッフルはともかく
マスターは原作終了後なら死んでいない可能性のがあるだろ
フォウとかプルズとかの枠だよ
566 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:31:24.82 ID:MJZBhyC9d.net[6/15]
>>560
原作の流れ的に死んでないのはあり得ないけど死んで甦ったならまあ師匠だしあり得るかなって
564 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:31:05.14 ID:wiRsiW3U0.net[5/10]
エチカのエースボーナスは出撃時アシストカウント+2か・・・・どうなんだこれ、弱くはないだろうけどなんというか主人公にしては地味な気がする
567 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:31:34.62 ID:J0i7gYaJ0.net[23/35]
というかそのままじゃないしな
インタビューで流用組も1から作ったに近いと言ってるし
571 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:37:04.92 ID:NVX1G7vR0.net[1/2]
まあ強化パーツは誤差や
572 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:37:09.83 ID:s65+fhHS0.net[1/3]
プレサンのイグナイテッド音量ちっちゃくね?
575 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:38:49.02 ID:M0NvmxGX0.net[1/7]
今回さぁ
空中適性低いのが多すぎて
序盤ぜんぜんAアダプターとフライトユニット足らない問題あるなー
ゴッドとかダイナゼノン、どうみてもあいつら空中Aやろがい
579 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:40:29.90 ID:zPpCUPa20.net[9/10]
>>575
ゴッドは過去作でも空適正低いかそもそも飛べないことが大半だからなぁ
577 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:39:24.66 ID:L7934AhZ0.net[19/32]
フォルテはしこれるよな
こいつ目当てで安くなったら買おうかな
578 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:39:31.46 ID:PXh1bypA0.net[1/8]
ファミ通読んだが社名変更と同時にスパロボ専属の部署新設しただと
以前まではスパロボ以外のゲームをスパロボ専属だった人が作ったりスパロボ単体で見ると特化したゲーム体験が提供出来なかったか部分あったから今後は新しい体制で出来るって書いてるな

中々面白い事書いてる
626 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:07:12.95 ID:r/k4/AOFd.net[3/3]
>>578
コナミのパワプロプロダクションみたいなもんか
シリーズ再興を本気で考えてるのか
629 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:08:20.35 ID:H7bv8vp50.net[2/2]
>>578
また開発ライン増やそうぜ!
582 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:40:54.89 ID:m1VN62900.net[2/2]
ゲーム中あとからでも手にはいるパーツならいくらでもバラ巻き配布してくれても取り逃しちゃってもいっかってなるけど
30のアクセなんちゃらってパーツみたいなゲーム中絶対手に入らないようなパーツ取り逃すとつらかった
あとおテュッテイ早期加入も
583 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:41:05.65 ID:kqGSQ1Sa0.net[3/3]
マジェプリの戦艦は気力+する仕事の為だけに出しても良いレベルだな
584 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:46:10.41 ID:SRpN9ria0.net[2/2]
ソルジャーメダリオンはなかなか気力が上がらない高難度序盤の切り札だな
586 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:48:36.13 ID:GQxNNy8X0.net
HPバーとENバーのショボさが気になって仕方ない
587 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:48:54.34 ID:562GCTGMd.net[2/15]
隠しか先行入手の撃墜数条件満たすためにアシストのニーとかメイドの人の連撃が酷使状態だ…
ニーとかスパロボ史上一番活躍してるんじゃなかろか
592 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:51:02.67 ID:qUt0R7Az0.net
>>587
連撃メイドは多分ラストまで外せない予感してるわ
マルチアクションが無くなった今、任意で連撃付与出来るのは強過ぎる
599 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:53:41.28 ID:syv41Rt00.net[6/17]
>>592
でも隠し条件にアシストのレベルとか特定ステージでアシスト設定とかあったらやだなって思ってレベル上げきったら外してるわ
603 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:56:28.24 ID:zPpCUPa20.net[10/10]
>>599
絶対あるだろうなぁそういうの
UXの孔明が強すぎてサポートは孔明にしとけば安泰かと思いきや隠しフラグ達成できなくなる罠とかあったし
608 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:58:44.96 ID:M1PhRryg0.net[15/24]
>>599
隠し要素にアシストは絡まないって公式Q&Aに書いてるよ。
隠しアシストはあるけど。
610 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:59:20.33 ID:syv41Rt00.net[8/17]
>>608
ありがとう!
これで気軽に好きなキャラ選べるわ
602 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:56:14.99 ID:M1PhRryg0.net[14/24]
>>592
何か上の方で、ちせもLv4で連撃付与が追加されるって報告があったし、そういうキャラ他にもいるんじゃない?
Lv1から使えるのはメイドだけかも知れないけど。
595 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:52:31.71 ID:YKqTrj390.net[14/21]
>>587
マーベルとニー&キーンの隠しはスルーしようと思ったけど取った方が良いのか
588 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:49:49.71 ID:WAxirD7m0.net[1/5]
エキスパは闘争心とか気力盛り盛りにしたいけど金が足りねー
589 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:49:50.57 ID:jRAwGz0l0.net[3/5]
敵の火力怖いし必中ないと当たらんね。パープルツーとジェットジャガー君を中心とした配置にすれば安定するのだろうか
596 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:52:41.48 ID:562GCTGMd.net[3/15]
>>589
ケイは今回も強いは強いけど補給装置とケーキ剥奪されたから前回ほど出し得って感じは薄れたかな
590 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:50:14.28 ID:MJZBhyC9d.net[8/15]
そういや今回も攻略本の類いは発売されないんだな
591 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:50:50.83 ID:sF/6WQgR0.net
戦線てあんま稼げない気が
593 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:51:16.59 ID:PXh1bypA0.net[2/8]
今後は3Dモデルと2Dグラフィックを融合させた手法を積極的に取り入れるってよ
ゲッターアークとかみたいなやつかな
594 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:51:40.70 ID:gwJYgliJ0.net
選択武器が右上行ったのまじで慣れない
597 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:53:07.46 ID:3B1O661R0.net[4/4]
ショップのパーツが高い
598 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:53:39.82 ID:WAxirD7m0.net[2/5]
アシストクルーの連撃ってそんなうま味あるか?
アシストポイント9しか貯めれないから微妙な気がする
605 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:57:40.30 ID:MJZBhyC9d.net[9/15]
>>598
仕込みはいるけどエチカとマリがいるから結構な頻度で連発出来る
613 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:00:50.84 ID:WAxirD7m0.net[3/5]
>>605
でもエチカの共感だっけ?あれかなりSP使うんだろ?
エキスパは厳しいんじゃね?
619 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:02:55.27 ID:MJZBhyC9d.net[10/15]
>>613
だから仕込みがいる
622 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:03:33.94 ID:WAxirD7m0.net[4/5]
>>619
普通じゃ無理だわな
601 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:54:41.29 ID:562GCTGMd.net[4/15]
改造画面の一番上から一番下に繋がってないのが地味に不便
武器改造までカーソル持っていくのめんどい
614 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:01:05.62 ID:jRAwGz0l0.net[4/5]
>>601
これ地味にストレスだよね。純粋に劣化してる仕様なんだからスタッフ何も思わなかったのかと
604 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:57:05.78 ID:uyJlP/CT0.net[1/2]
そうじと千歳の乗ってる機体って 逆にできる?
載せ替えあり?
606 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:57:52.98 ID:562GCTGMd.net[5/15]
>>604
出来る
611 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:59:20.62 ID:uyJlP/CT0.net[2/2]
>>606
よし土曜日に買おう
主人公は忍者じゃなくて千歳だ
618 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:02:49.70 ID:M1PhRryg0.net[16/24]
>>611
売り切れてシール付きのパッケージなくなったりしない?
607 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 15:58:04.21 ID:Ksc966S90.net
今回も加入時の撃墜数は平均から決まるのか?
それならDLC組は後回しにするんだが
615 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:01:11.48 ID:Vf65gXm50.net[1/2]
1話だけやった感想
・最初から話がごちゃごちゃしすぎ
・女キャラかわいくない
・機体を移動するとき端まで一気にカーソル持っていくボタンをなんでLにした?Rでいいだろ
・文字が小さくて読みにくい
ここから面白くなってくれればいいが・・・
623 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:04:22.33 ID:Wkjaa41R0.net[5/7]
>>615
メイド3人組とかアニータはヒドいけどエチカとかは悪くないと思ったけどねぇ
616 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:01:40.46 ID:J0i7gYaJ0.net[24/35]
レッシィケバくするとイベント一枚絵ないのか
620 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:03:06.65 ID:q9tdb6Ee0.net[4/5]
セーブしたら1番上にくるの辞めてください
621 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:03:22.46 ID:jDtihKtdd.net
ゴッドガンダムはハイパーモードで空Aには一応なる
624 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:05:16.89 ID:HfK81oPB0.net[1/2]
なんか勝手にセリフが飛ぶときあるんだが
627 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:07:28.11 ID:562GCTGMd.net[7/15]
>>624
A押しっぱだと高速で自動送りされるんで多分それ?
632 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:10:01.09 ID:HfK81oPB0.net[2/2]
>>627
反応良すぎてそれになってんのかな?
バックログで読めるからいいとはいえちょっと困る
636 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:11:37.24 ID:fnAEhwCf0.net[9/9]
>>632
おれもA押しっぱよくやっちゃうから困ってるわ
なんでRとかZR+Aにしなくしたんだろか…
625 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:05:29.55 ID:syv41Rt00.net[9/17]
マクロスの雑魚敵がモブの顔してないの笑う
ネームドキャラみたいなイケメンやんけ
630 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:08:33.93 ID:XuTq4YXh0.net[1/2]
>>625
スパロボの良くないところは継承するのね
628 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:08:09.97 ID:iYySxUhc0.net[6/20]
兵士系の敵の顔がはっきりしてるのなんか嫌なんよな
DC兵みたいにするとか目だけ暗くしてる旧作のが
637 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:11:41.23 ID:L7934AhZ0.net[21/32]
>>628
BBオンリーになってからモブの顔見せるようになったな
BXとかあったころはまだモブは目かくれだった
631 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:09:51.82 ID:NSdO+7ow0.net
水星勢というかチュチュ乗り換え出来ないじゃん

キャラ愛はあってもハードでデミトレを使うのは流石に厳しいよな…
635 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:11:31.65 ID:iYySxUhc0.net[7/20]
>>631
まだ進めてないけどそもそもガンドノート搭載機以外の機体て他に加入すんの?
633 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:10:16.99 ID:fnAEhwCf0.net[8/9]
味方ゲストユニットがマップから端まで移動して帰るとき
地上に下ろしてると海ザッパーンて入って帰るからシュールでいいね…
634 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:10:25.36 ID:L7934AhZ0.net[20/32]
悲報
ゴジラさん
武装2
638 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:11:54.47 ID:J0i7gYaJ0.net[25/35]
全く話題にならないがフェイ・チェンカが久しぶりの登場なんだぜ!
641 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:15:23.52 ID:562GCTGMd.net[8/15]
>>638
意味分かんねえんだよぉ!
639 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:13:02.67 ID:XuTq4YXh0.net[2/2]
歩行 近接MAP 射程⁼移動力
光線 遠距離 射程1~5

ゴジラこんな感じ?
640 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:13:27.02 ID:rUI44nyX0.net[1/2]
青二プロの声優ってオリキャラに使われやすいのね
青二プロの声優総動員してたワールドトリガーとかぶるかぶる
656 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:27:03.90 ID:MJZBhyC9d.net[11/15]
>>640
青二は東アニやバンナムとズブズブ
738 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:13:21.69 ID:C8ebqZA+0.net
>>640
オリキャラのキャスティングを
青二がやっているからやで
かなり前からスタッフロールに青ニの名前がある
642 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:16:33.93 ID:Dudx7HzIa.net
予約特典とか気にせず買うか
645 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:19:59.04 ID:WAxirD7m0.net[5/5]
>>642
システムはZ3以降のスパロボより面白いと思う
643 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:17:19.20 ID:L7934AhZ0.net[22/32]
ウルベ、ウォン、マスターは生きてて
シュバルツだけ原作通り死んでるのなんでなんだろうな
644 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:18:47.52 ID:2T3vEiqi0.net
マスター声あれば仲間ありそうだが無ければ…
646 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:20:11.87 ID:rUI44nyX0.net[2/2]
ウォンは続編小説でも登場するんじゃなかったかな
ミケロも
647 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:20:27.43 ID:qdh7ryPX0.net[1/2]
今のところ面白いけどセーブだけは慣れない
648 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:22:05.55 ID:562GCTGMd.net[9/15]
>>647
個人的に精神の複数重ね掛けがやりにくい…
649 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:22:06.19 ID:kr6efBMR0.net
エキスパ無理おじさんだからハードでやってるけど
5ターン以内のクリア報酬クレジットが別枠で表記されないから入ってるか心配になる
650 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:22:38.23 ID:KfxSzF5Y0.net
1.3倍は特別感ある
651 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:23:30.54 ID:qdh7ryPX0.net[2/2]
おれもハードプレイだけど5ターンクリアが無理ゲーになってきた
652 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:23:51.91 ID:M0NvmxGX0.net[2/7]
序盤に応援と祝福をもってるメインパイロット見当たらないんだが……
サブだと使いづらい
見つけた人いたら教えてクレメンス
655 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:27:01.77 ID:562GCTGMd.net[10/15]
>>652
メイン応援はファとかシーラ様
メイン祝福はこれまたシーラ様
今チャプター2の終わり頃だけどこれくらいなんで思いの外不自由する期間が長く感じる
658 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:28:55.62 ID:M0NvmxGX0.net[3/7]
>>655
ありがとー
アレンビーとかドモンの嫁がもってなくてもやる俺がいるw
653 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:25:24.94 ID:S3LRc01O0.net
ラスボス今作はどのぐらいの強さ?30の中村、野沢よりは強い?
654 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:26:51.20 ID:NXYrAFn10.net[2/5]
クイックコマンド消したのまじで意味不明
659 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:29:03.99 ID:CwN7O6mV0.net[1/12]
スパロボって基本、序盤中盤キツくて後半から無双していくイメージだからそれを継承してんじゃね?
660 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:29:37.49 ID:q9tdb6Ee0.net[5/5]
うちのNINJA顔広すぎほとんど知り合いで草
661 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:30:47.24 ID:vaNXWhhs0.net[1/6]
体験版から引き継ぎができん
誰か助けて
662 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:31:58.53 ID:PXh1bypA0.net[3/8]
>>661
Switchか?
なんかバグが発生してるんだっけ?
665 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:34:27.68 ID:vaNXWhhs0.net[3/6]
>>662
バグですか
教えてくれてありがとう
670 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:39:43.75 ID:YKqTrj390.net[15/21]
>>661
セーブデータ選んでからブラックアウトしてローディングしなくなるやつだろ?
それはバグだ
一応俺も不具合報告だして公式の返答待ちだけど、複数の人間が不具合報告出さないと向こうに緊急性が伝わらないからお前も不具合報告出してくれ

Switch用お問い合わせフォーム
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/3255上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
685 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:48:46.43 ID:1REzxbcD0.net
>>670
俺は普通に引き継げたけど(ちな、lite)
体験版のセーブした内容に問題があるのでは?
701 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:57:46.23 ID:YKqTrj390.net[17/21]
>>685
その問題が分からない
引き継げないて言ってるのは俺も含めて全滅稼ぎしてたやつらだ
704 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:00:04.48 ID:vaNXWhhs0.net[4/6]
>>701
俺全滅プレイしてないけど無理
715 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:05:09.10 ID:asdfNvjF0.net[2/2]
>>704
ちょくちょくTwitterでも見かけるけど普通に引き継げたんだよな……何周もスタートしたとか条件あんのかね
718 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:07:15.55 ID:vaNXWhhs0.net[5/6]
>>715
ありがと
とりあえず最初からやるわ
740 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:13:35.48 ID:YKqTrj390.net[18/21]
>>715
俺は体験版ダウンロード初日から毎日かなりの時間を稼ぎプレイしてたので稼ぎ過ぎた感はある
てか、そのせいで製品版を引き継ぎなしでスタートから始めるという選択肢が俺にとってはつらすぎてバンナムの対応待ちなんだよ…
663 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:32:10.30 ID:vaNXWhhs0.net[2/6]
switchです
664 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:33:42.20 ID:ob5KKaGO0.net[6/7]
30なんてマルチアクション、エクストラオーダー連発ゲーでつまらんかったもんな
今回は良ゲー
671 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:40:52.14 ID:562GCTGMd.net[11/15]
>>664
やりたい放題出来るのもそれはそれでって感じではあったが今回みたいなミニマムなのもそれはそれでって感じよな
まぁアシスト連撃連発してるんですが
676 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:43:02.13 ID:ob5KKaGO0.net[7/7]
>>671
アシスト連撃連発はまだ可愛い
マルチアクション連発は馬鹿
666 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:36:43.51 ID:iYySxUhc0.net[8/20]
うちはSwitchで特に問題なく引き継ぎ開始できたなあ
なんなんだろうね
エチカのお礼まで見たデータ
672 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:40:59.30 ID:YKqTrj390.net[16/21]
>>666
俺もエチカのお礼を見たデータで引き継ぎしたけどブラックアウトしたわ
681 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:45:35.53 ID:iYySxUhc0.net[9/20]
>>672
人によるって事だねえ
しいていうなら、引き継ぎやる前に最初からやるかでニューゲーム開始、操作可能になったあとやっぱり先気になるわ引き継ぎやろ!でタイトル戻って引き継ぎ開始したわ自分
667 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:36:47.24 ID:BBVr0nun0.net[2/2]
Switch2は引き継げたぞ
669 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:38:54.77 ID:PXh1bypA0.net[4/8]
30のエリアセレクトもやっぱ初めての試みだったから上手くいかなかったんやろな
今回のはある程度章だててるから破綻してない
674 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:41:53.08 ID:1XXvP6gx0.net[1/2]
>>669
そもそも今作はエリアセレクトの不満点を解消するにはどうしたらよいか,っていうのが企画のスタートだといってたからな。
675 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:42:39.13 ID:r8d9KIVC0.net[8/9]
アンケとかでも不評多かったんだろうなとは感じるな
自分も30のアンケにエリアセレクト周りは不満書いたし
ネットだとやたら賞賛されてたイメージもあるけど
683 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:46:54.59 ID:sZGR1OBp0.net[4/4]
>>675
生配信でタクティカルエリアセレクトの情報出た瞬間、コメント欄が否一色になったしネットでも普通に不評じゃない?
677 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:43:16.87 ID:z2E59Toe0.net[2/2]
やってて気がついたけど今回トドメ演出あるな?
一時期なくて寂しかったよ
678 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:43:52.30 ID:yoE0tV7B0.net
ゴジラウルティマの戦闘アニメ出たが
https://youtu.be/1ANhsWw0pGE?si=6KEPYmptMluSUtwW上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。


これがマジンガーZEROやゲッターエンペラーと同格か下手したら格上まじ?
描写ショボくね⋯⋯⋯
679 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:44:31.74 ID:562GCTGMd.net[12/15]
そういえばチュチュパイセンのデミトレビームライフル(打撃)ないよな
Gジェネは格闘名義で殴りかかってくれるのに
680 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:45:09.41 ID:4cCcFXK40.net[1/4]
ゴジラのテーマ聴くとやっぱテンション上がるわ
強キャラ感凄いな
682 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:45:57.90 ID:PXh1bypA0.net[5/8]
原作以上の事する訳ねーだろアホ
684 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:47:09.07 ID:0ejVsnGH0.net
シーラ様は活躍しますか?
686 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:50:30.66 ID:J0i7gYaJ0.net[26/35]
>>684
今回もmap兵器あるぞ
687 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:50:45.52 ID:PXh1bypA0.net[6/8]
ライディーンは出てる作品少ないけど歴代で1番カッコいいな
ゴッドバードとエネルギーカッターカッコええ
688 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:51:51.39 ID:MJZBhyC9d.net[12/15]
そういや今回MAP兵器の範囲内に敵がいない状態だと撃てなくなってる?
689 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:53:32.05 ID:PQyHncfm0.net[2/2]
DLCの選択肢って登録されるBGMが変わるっぽい?
ソウジ主人公にしたらチトセの誓いのスターライトが無かったんで逆にしたらBGMが登録された
692 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:54:50.43 ID:J0i7gYaJ0.net[27/35]
なんならラーゼフォン出てる作品どちらも共演してガッツリ絡んでる
693 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:54:53.52 ID:WLOePIQB0.net
BGMに関してはゼルガードもそうだよ
694 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:55:07.51 ID:gtR/d07A0.net[1/2]
なんかロボットみんなペーパークラフトみたいな印象強いな…
696 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:56:40.51 ID:L7934AhZ0.net[23/32]
ドモンが電影弾もってたらなあ
697 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:57:04.99 ID:asdfNvjF0.net[1/2]
体験版引き継げないって言ってる人は何が条件なんだろうな
全滅プレイ?
698 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:57:20.86 ID:obrloPuz0.net
ネタバレだから注意
主人公機の合体攻撃まで網羅した全武器紹介動画
https://youtu.be/ceJc2tMZgP8?si=ajiO_Kc-aPUZ-gEw上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。


今回の主人公めちゃくちゃ良いなこれ⋯⋯
良すぎて震えたわ
702 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:58:12.75 ID:CwN7O6mV0.net[2/12]
>>698
合体まであんのか素晴らしい
見ないけど
717 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:06:11.92 ID:enSPREe1M.net
>>698
外人ってニンジャ好きなんだなw
最高最高言いまくってて草
30とは違うこれがOGの戦闘アニメの作り方だとか言ってたり
ノリがあんま変わらんなここどw
812 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:42:00.98 ID:KjLaFujg0.net[2/2]
>>698
0.25倍で見たけどカチカチやな
699 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:57:30.90 ID:iYySxUhc0.net[10/20]
歌いなさいライディーンの衝撃はなかなかだった
あと2機で弓撃つと不思議なくらいシンクロするんだよなあ
700 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:57:38.91 ID:562GCTGMd.net[13/15]
そういえばマダンガーのエピソードはやったことないのよね
ブルーフレンドは2/2でやったのに
703 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 16:59:51.03 ID:iYySxUhc0.net[11/20]
確かに全滅プレイとかはやらなかったな
女主人公ルートを素直にクリアしてお礼みて終わり
705 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:00:29.41 ID:ozOZqTPM0.net[1/2]
今回難しくね?というか最近のが簡単すぎたのか?
なんか昔のスパロボしてるみたいに命中や回避に頭使うし、配置で敵の移動後射程とかしっかり確認しないと袋叩きにあうわ
久しぶりに遊びがいのあるスパロボって感じする
706 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:01:06.86 ID:CwN7O6mV0.net[3/12]
>>705
エキスパート?
713 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:04:36.93 ID:ozOZqTPM0.net[2/2]
>>706
うん、エキスパでやってる
やりがいあるよこれ、皆仲良くお手手繋いで大活躍じゃなく愛が試されるスパロボになってる
721 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:07:53.83 ID:CwN7O6mV0.net[5/12]
>>713
エキスパ面白いよな
ゲームやってるなって実感できる
707 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:01:09.29 ID:ublQ5zL80.net[1/3]
エキスパートで始めたけどこれただの運ゲーだな
精神使えなきゃなんできん
712 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:04:16.59 ID:CwN7O6mV0.net[4/12]
>>707
精神回復するから運ゲーではない
724 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:09:38.48 ID:ublQ5zL80.net[2/3]
>>712
悪いが3ターン目に信頼一回使えないのは運ゲーなんすわ
730 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:10:49.12 ID:CwN7O6mV0.net[6/12]
>>724
修理があるじゃろ
シミュレーション苦手か?
733 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:12:09.34 ID:ublQ5zL80.net[3/3]
>>730
非常にめんどくさいな君は
俺が運ゲーって言ったら俺の中ではもう運ゲーなんだよ
741 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:13:55.78 ID:CwN7O6mV0.net[7/12]
>>733
俺もエキスパでやってんだから運ゲーじゃないんだよ
俺が運ゲーじゃないって言ってんだから運ゲーじゃないの!
735 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:13:00.64 ID:s65+fhHS0.net[3/3]
>>724
確率はあるけど援護防御や地形効果とか使えばそこまで運に頼らずいけてるよ
752 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:16:45.63 ID:1XXvP6gx0.net[2/2]
>>735
30のスパエキとかと違って意図的に運に頼らんでもできるようにしてあるのは明らかに感じる。
射程や地形考えてねって感じで。森やら町やらの補正が少ないのは今風なので地形はもっぱら海だが
708 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:01:30.31 ID:PXh1bypA0.net[7/8]
もう終盤だったりする人てメインしかやってないやろか
プレイスタイルは人それぞれだけど勿体なく感じてしまう
788 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:32:50.60 ID:M1PhRryg0.net[19/24]
>>708
予約して買ったけど、超スローペースで休憩しながらゆっくり楽しんでる。
DLCも配信されるしね。
709 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:02:17.63 ID:UGCt2v3G0.net[1/7]
個人的にはハードくらいが丁度いい楽しさ
終盤はこれだと簡単になるかもだが
710 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:03:13.38 ID:4cCcFXK40.net[2/4]
次回は久しぶりにラーゼフォンとライディーンの共存が見たいな
716 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:05:37.45 ID:1aD70mS50.net[1/3]
>>710
ゴッドライディーン「俺、俺俺」
上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
711 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:03:14.07 ID:Az3IC2w60.net[2/2]
ゴジラ仲間になったら教えて
714 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:04:47.67 ID:xBIClZSi0.net[1/2]
ワンチャン店なら早期特典コード付いてないかなと思ってパケ版買いに行ったら狙い通りありました😊
719 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:07:29.24 ID:Y0jlPI040.net
明日も何か忍者のゲームが出るな
スパロボ一切関係ないけど
722 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:08:01.58 ID:iYySxUhc0.net[12/20]
こんだけできるできない言われてるて事は思いもよらないとこが原因なんだろうな
強化パーツとかスキルと改造した機体とか何が原因でもおかしくない
744 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:15:17.12 ID:YKqTrj390.net[19/21]
>>722
お前の言葉で30のときのレッドファイブ消失バグを思い出したわ…
725 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:10:04.56 ID:2xylAevA0.net[1/31]
んだね思ってた通り良いバランスだったわw
727 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:10:16.11 ID:QofHMkC40.net
ニカとかセセリアって声ある?
745 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:15:19.30 ID:J0i7gYaJ0.net[28/35]
>>727
ミオリネ以外はNPCの声ない
728 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:10:43.92 ID:/LYVXIzh0.net[4/5]
エキスパートはリソースがきつめだからXT30のノリで適当に育ててると半端ものだらけで苦しくなりそうだな
731 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:11:12.62 ID:RNP4/60B0.net
通常版は30と同じくBGMは抜けが多い?
732 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:11:49.19 ID:jwqYzjyS0.net[1/2]
今回ノーマルでも結構歯応えあるな
良い感じだ
734 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:12:48.75 ID:B7m13Iph0.net
Xで追加されたものの
ショボすぎてこれが最強武器?と言われた
マジンエンペラーGのオレオールブースターGが
演出強化されまくって良くなってるわ
736 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:13:02.37 ID:2xylAevA0.net[3/31]
エキスパートでVXT30くらいのバフや強化有ればそうでも無いし
今回のYくらいのメモリー開放パッシブで全体パラメータや気力+2とかを重ねるので強さが実感できるなw
737 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:13:08.32 ID:UwjE62ia0.net
稼いだ金はどうにもならんけど体験版プレイ&クリア特典は即配布案件だなこりゃ
まあもともとpcには配ってんだし問題なかろ
742 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:14:05.48 ID:70c9duqQ0.net[4/5]
しっかりゲーム性あって面白いし、話でもニヤリとするし久々にちゃんと楽しい
743 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:14:35.04 ID:1YClo/fY0.net[6/7]
敵陣突っ込みすぎなのでは
748 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:16:03.52 ID:kaoyRILL0.net
仕事忙しくて予約忘れてたんだけどPC版ってまだ特典貰える?
ダメならいっそセールまで待つわ
749 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:16:12.40 ID:UGCt2v3G0.net[2/7]
今回は運動性が売りの機体の運動性が過去と比べで軒並み下方修正されてるから普通に当てられやすいな
750 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:16:21.06 ID:I+l9z6Tjd.net
ちゃんとクリア出来るなら運ゲーではないでしょ
751 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:16:36.02 ID:zFZAs0oT0.net
10年ぐらいスパロボご無沙汰なんだけど予約特典って後から有料配信されてた?
753 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:16:46.67 ID:c/FQ/vkr0.net[2/2]
これsteam link使えばスマホでリモート出来るんか
スパロボなら遅延気にならんしいいなこれ
754 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:17:27.11 ID:wiRsiW3U0.net[6/10]
覚醒のアシスト強すぎないかこれ
760 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:20:21.69 ID:YKqTrj390.net[20/21]
>>754
アシスト誰なの?
755 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:17:44.70 ID:1YClo/fY0.net[7/7]
援護防御にこんな安心できるの初めてかもしれん
756 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:17:54.27 ID:mP2ewtIt0.net[2/11]
回避は撹乱と集中と見切りで行うもの...
ギリアムさんきてくれ
757 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:19:11.75 ID:mP2ewtIt0.net[3/11]
誰かあきらとライディーンのABとCB教えて...

ショウとドモンさんはTから変わってないのかな...
766 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:25:07.65 ID:M1PhRryg0.net[18/24]
>>757
AB:超能力の強化
(命中回避クリ+20%、毎ターンSP20回復)
気力170で自身に覚醒、加速、幸運、必中。
CB
ゴッドバードの射程+2、クリ+20%、サイズ差無視
864 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:12:28.77 ID:mP2ewtIt0.net[4/11]
>>766
ありがう
これだとゴットボイスはマップ兵器かな
876 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:18:49.06 ID:mP2ewtIt0.net[5/11]
>>864
それならチャム人形(移動SP)使った反復横跳びが強くなる
759 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:20:18.99 ID:fn0V/lnL0.net
地形Sのせいかサイバスターだけはエキスパでも避けまくるな
ディスカッターが無消費なのが偉過ぎる
763 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:22:47.11 ID:CwN7O6mV0.net[8/12]
>>759
風の魔装機神だからそうじゃなくちゃ
761 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:21:29.32 ID:RLQ2DUMB0.net
暗黒大将軍は飯塚さんだったのか?2021年から開発スタートなら間に合ってるか
762 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:22:18.62 ID:wiRsiW3U0.net[7/10]
黄色のメイドさん
アシスト3点で誰でも撃破後再動できるやつ
772 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:25:54.43 ID:YKqTrj390.net[21/21]
>>762
連撃のことかよ…
覚醒のアシストがいるのかと思った
765 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:24:28.13 ID:KqXi28N/0.net
結局予約しなかったけど、予約特典はもう手に入らないのでしょうか?
769 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:25:24.67 ID:e1x2BLC90.net[1/2]
>>765
パケならいける
767 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:25:10.18 ID:NXYrAFn10.net[4/5]
本編に関係ないDLC機体あんま使う気にならねーんだよなぁ
といいつつドグマコンビだけ使っている
768 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:25:15.61 ID:2xylAevA0.net[4/31]
UIやメニュー系システム周りの仕事は調整してく必要あるなw
まあアンケでこれだけ大半がやりづれえ言ってればね変えないといけなくなるかも
770 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:25:31.43 ID:eL8DHb5S0.net[3/3]
オートバトルは努力とか使ってくれるんか?
というかレベル低いやつがトドメとか選べるといいな
771 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:25:41.21 ID:wiRsiW3U0.net[8/10]
パッケなら特典コードが中に入ってるから大丈夫
ダウンロード版はだめかもね
773 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:26:34.03 ID:syv41Rt00.net[10/17]
エキスパだとサイバスターの火力が足りないのが難度調整として丁度いいな
火力まで高かったらまたサイバスターが全部終わらせるとこだった
今作は回避盾として削りやってもらう
774 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:26:45.84 ID:2xylAevA0.net[5/31]
予知や極持ったボスが来たら逝けるなw
775 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:27:24.57 ID:CwN7O6mV0.net[9/12]
正直連撃娘より、マリとかちせの方がアシストよく使ってるわ
777 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:28:06.06 ID:syv41Rt00.net[11/17]
>>775
キャオの回避で気力増が地味にエキスパだと助かる
776 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:27:37.50 ID:UGCt2v3G0.net[3/7]
近年のスパロボの中では出来は結構良いほうだし、とにかくUIだけは早くどうにかしてほしいな
797 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:36:48.05 ID:YcOrxurJ0.net[1/3]
>>776
UIって何?
HPEN表示の小ささ?
他人にわかるように言ってね。
800 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:38:21.24 ID:CwN7O6mV0.net[11/12]
>>797
ユーザーインターフェイスの略
調べろ
804 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:40:23.47 ID:YcOrxurJ0.net[2/3]
>>800
それで他人に通じると思ってるの?
808 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:41:20.77 ID:CwN7O6mV0.net[12/12]
>>804
自分で調べた方が早いだろ
いちいちコピペすんのめんどい
813 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:42:57.58 ID:iYySxUhc0.net[15/20]
>>804
一般常識レベルだよ
少なくとも中学生程度より上なら知らない人間のが少ないわ
817 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:44:47.83 ID:eEwM5JdN0.net[1/2]
>>804
普通にゲームやってる人なら皆伝わる奴ですね
822 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:50:53.58 ID:9MDE0neX0.net[1/9]
>>804
ゲームやってたりゲームのスレにいるやつなら皆知ってる言葉だな
逆にUI知らずに逆ギレしてるやつは初めて見た
824 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:53:52.81 ID:sYEJgFlx0.net
>>804
それはたぶんあなたの頭があまり良くないからだと思いますよ
825 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:54:42.40 ID:5O7I5bK10.net
>>804
伝わってないのお前だけみたいだな
829 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:56:18.60 ID:tRvdtiUW0.net
>>804
ブリヲ並に人気で草
835 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:58:24.17 ID:04b58DfE0.net[1/2]
>>804
今作のUIもお前みたいなアホが作ったんだろうな…
801 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:38:24.75 ID:WGnwGkjS0.net[15/15]
>>797
ユーザーインターフェース
778 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:28:35.32 ID:/LYVXIzh0.net[5/5]
メイドの連撃強いけど30以前のマルチアクションはこれを色んなユニットが
同時多発的にバンバン発動させまくれるシステムだったと考えると
過去4作がいかにインフレしまくってたのかがわかるな
784 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:30:48.56 ID:CwN7O6mV0.net[10/12]
>>778
前作それのせいでつまらんくなった
779 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:28:42.91 ID:L7934AhZ0.net[24/32]
解析まだ?
780 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:28:47.35 ID:2xylAevA0.net[6/31]
んだな回避盾のサイバスターやら主人公クロスでミリ残しで
他のレベル低いキャラがレベル上げになって過去作思い出すw
(装甲盾も併用)
781 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:30:09.62 ID:o+603iZb0.net[5/5]
開幕は射程+パーツ2個積みサイバスターに集中かけて反撃でいい感じに削るのが楽だわ
782 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:30:12.54 ID:HI9Q0QDB0.net[3/3]
チートも来ないし解析できるひとが買って無いんかな
785 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:30:52.96 ID:WGnwGkjS0.net[13/15]
>>782
チートは違法だぞ
790 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:33:28.29 ID:iYySxUhc0.net[14/20]
>>785
君は馬鹿なのか
795 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:35:35.50 ID:WGnwGkjS0.net[14/15]
>>790
数年前に法律が変わって違法になったんだよ
783 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:30:43.60 ID:BcJxQ0ALd.net
14時間くらいやったしそろそろ休むか……
786 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:31:42.05 ID:sw4ZhvKG0.net
敵の数減らした方が安全な時は連撃使ってる
撃墜数稼ぐのにも便利だし
787 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:32:41.29 ID:syv41Rt00.net[12/17]
サイバスターやVの主人公、特典のパーツ使ってエキスパやってるけどこれなかったら更に難度上がって感じるんだろうな
789 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:33:14.28 ID:noy6tyha0.net[3/3]
精神コマンド使用後にキャンセルボタン押さないとウィンドウ閉じないのが1番ストレスだわ
791 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:33:39.64 ID:+evEbkcf0.net
PS5版なんだけど
しょっちゅうセーブに失敗しましたと出る
これってあまり気にしない方がいいのかな?なんか不安になる
792 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:33:54.15 ID:+IffYbdt0.net
ワルキューレは全員声ありなんだな
793 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:34:41.39 ID:mMgzllV/0.net[2/2]
とりあえず歯ごたえと爽快感両方味わいたいので
ハードで改造の時だけビギナーにするのがいいかな
エキスパは2周目でええや
796 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:36:06.42 ID:syv41Rt00.net[14/17]
>>793
こういう選択肢出来るのもいいね
無双までは行かなくても好きなキャラ使ってそこそこ考えてゲームはしたい需要に応えられる
794 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:35:05.30 ID:syv41Rt00.net[13/17]
みんな言ってるけどアシストの効果の塩梅も丁度いいなチート過ぎないけどハードやエキスパだとあると助かる場面多い
798 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:37:04.12 ID:2xylAevA0.net[7/31]
EN弾数消費しない精神なんかも使えて良いねアシスト
802 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:39:16.24 ID:MhKpgQVsa.net
底力の仕様30より前に戻して欲しいなぁ。HP高い敵側に有利すぎる
803 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:39:34.89 ID:Wkjaa41R0.net[6/7]
DLCにゼフォン欲しかったな
805 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:40:57.67 ID:FaVIHn/P0.net[1/3]
愛だらけ埼玉~空の果て見えたら~
806 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:41:02.08 ID:2xylAevA0.net[8/31]
表示の大小のバランスもかなぁ
戦闘時与ダメ表記は良いけど命中率回避率もデカく
武装画面の色分けアイコンがまだ覚えられないなぁw
普通に武器名の横にPや下↓とかでATKダウンのとかが良いかなぁ(結構広い枠あるし)
807 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:41:17.52 ID:L7934AhZ0.net[25/32]
なんかうおおって盛り上がるバレないな
UXやVはあいつが仲間になるの!?みたいな盛り上りがあったが
809 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:41:42.42 ID:NXYrAFn10.net[5/5]
ゲームにおけるUIって色々当てはまるから何のことかと説明するのは中々難しいな
811 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:42:00.44 ID:h4FevNXh0.net[24/24]
祝福応援があんまないから、幸運持ちの気力あげてボスのとどめさすインパクトプレイがちょっと懐かしいw
814 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:42:59.31 ID:Wkjaa41R0.net[7/7]
戦闘もUI全OFFじゃなくてフェイスだけは欲しかったって話が
何故か中途半端にHPゲージだけが消えるという謎仕様に
815 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:43:15.08 ID:9sy15oH10.net
今回もやっぱ隠し要素ある?
この要素好きじゃないんだよな
820 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:47:16.74 ID:M1PhRryg0.net[20/24]
>>815
生放送でダイナゼノン・リバイブが隠しであると紹介された。
公式Q&Aに隠しアシストクルーが存在することも書かれてる。
818 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:46:53.24 ID:2xylAevA0.net[9/31]
隠し要素も一応撃墜数90機とか表記はしてくれてるなw(更にマスクはわからん)
819 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:47:05.32 ID:YcOrxurJ0.net[3/3]
ソートって上から順番だけで下からないのか。一番上で上押せば下に行くけどなんでこんなGBAでもできそうな事できないんだ。
821 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:50:12.72 ID:V5XPghKP0.net
過去作品で予約特典がその後配信されたことはあるんでしょうか?
823 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:51:47.99 ID:vaNXWhhs0.net[6/6]
体験版最初からやって引き継ぎチャレンジしたけど駄目だった
827 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:55:42.84 ID:9MDE0neX0.net[2/9]
>>823
何が原因なのかマジで分からないよな
俺もさっきから主力の強化パーツ外したり試したけど意味なかったわ
834 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:58:14.96 ID:e1x2BLC90.net[2/2]
>>827
お礼聞いたかどうかは関係ない?
838 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:59:21.99 ID:iYySxUhc0.net[17/20]
>>834
上の方にあるけど無関係ぽ
826 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:55:23.96 ID:4cCcFXK40.net[3/4]
ゲッターカーン強いな
援護防御もいい感じ
828 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:56:04.88 ID:jwqYzjyS0.net[2/2]
サイフラッシュの範囲3しかなくて笑える
837 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:59:09.95 ID:syv41Rt00.net[15/17]
>>828
その範囲3で大暴れしてたんだ
842 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:59:53.82 ID:Ssbo9QjQ0.net
>>828
後でコスモノヴァと一緒に解禁されて強くなるからな
前作まで程ではないが今作も十分にぶっ壊れ
830 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:56:29.95 ID:DHAbtxPd0.net[1/2]
多分スパロボしかゲームをやってこなかった人だろうからそんないじめんでも
おじいちゃんになるとこうなってしまうんだ、仕方ないんだ
831 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:56:49.92 ID:iYySxUhc0.net[16/20]
ゲームどころかきょうびのデジタル製品にまみれた日常で伝わらない、知らないわけもなく
832 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:57:03.94 ID:o5v7RTq50.net[3/4]
UIを右クリックして
「グーグル検索」を押せば
AIが親切丁寧に教えてくれるよ

即答だし
小馬鹿にもしないし
わかりやすいし
いい奴だよ
844 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:01:59.03 ID:RblFhDae0.net
>>832
AIすら伝わらなそう
833 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:57:51.93 ID:JQlI11hD0.net
南米?の戦線が2回で消えた
オートで済ませてしまったがちょっと後悔したが一定数のミッションクリアとかで復帰するタイプ?
836 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:58:40.83 ID:2xylAevA0.net[10/31]
ま、まあまあ...
839 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:59:22.28 ID:FqnyAgy70.net
Switch2じゃないとロード時間は不満だわ
840 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:59:33.56 ID:UGCt2v3G0.net[4/7]
すまん、UIって書いただけでこうなるとかちょっと想像してなかったわ…
847 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:03:05.25 ID:3/fJhkYq0.net
>>840
お前は悪くないだろ
UIなんて今時普通に使うし
無駄なのを棚に上げて上から目線な>>804が悪い
841 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 17:59:43.13 ID:L7934AhZ0.net[26/32]
なんかマスターがチラみえしたみたいなこと言ってるやつがいたけど
ほんとにいたんだろうか
スクショもないし
843 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:01:57.08 ID:2xylAevA0.net[11/31]
VXT30や30からの人だと大分フィーリング変わりそうだw
良くここまでガッツリナーフしてきたな!(難易度選択はあるにしても)
バトルプランナーが良かったのか
845 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:02:11.15 ID:UGCt2v3G0.net[5/7]
サイフラッシュは最近は改造上限20段階解放されると一気にぶっ壊れる印象だな
846 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:02:55.80 ID:1aD70mS50.net[3/3]
デイワンパッチ当てない状態で体験版のデータ引き継ぐ項目がOPTIONにないんだけどアップデートしたらセーブ引き継げる?
月末のテザリング民なのでしんどい
体験版の範囲が短くて良かった
848 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:04:07.54 ID:Vf65gXm50.net[2/2]
戦犯は2回以上行動出来るシステムなんだよな
1回しか行動出来なければどんなに強かろうがぶっ壊れはしない
849 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:04:35.07 ID:9MDE0neX0.net[3/9]
とりあえず俺がブラックアウトするデータで試したのは
エチカに付けてセーブしてたヒットアンドアウェイを付ける前のデータに戻して強化パーツ全部外して、エチカのお礼を見たけどブラックアウトしたわ
850 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:04:48.01 ID:hhytwJyO0.net
部隊ランク最初にDまで一気にあげてから改造とかしてもまったく上がらないんだがどうなってるんだ
856 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:07:58.96 ID:M1PhRryg0.net[21/24]
>>850
ストーリー(Chapter)の進行状況に合わせて上限が付けられてるとかかも?
851 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:04:51.21 ID:J0i7gYaJ0.net[29/35]
ビルバイン用にダンバインフル改造したからシオンがダンバインにのってる
852 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:06:04.90 ID:r8d9KIVC0.net[9/9]
サイフラッシュが弱体化しても空Sの暴力で精神使わず安心して削れるという利点があるから十分強いと感じるなサイバスター
無改造機含める際の有力候補でもあると思う
853 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:06:38.43 ID:2xylAevA0.net[12/31]
個別にバフ使えるってのは強過ぎたな(まあ自由な無双やらせたかったのかな)
今回みたく全体でリソース管理バフがギリゲーム性維持なんだろうな
854 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:07:15.20 ID:iYySxUhc0.net[18/20]
部隊ランク上がるタイミングわかってなくてちょいと改造損してるわ
まあ誤差か
855 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:07:24.59 ID:4cCcFXK40.net[4/4]
エクストラカウントとか無くなって良かったな
857 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:08:15.05 ID:2xylAevA0.net[13/31]
運動性標準値maxにして(強化パーツいくつか)放り込んどけば敵は削れてるw
858 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:08:50.97 ID:DHAbtxPd0.net[2/2]
最初の数話きついけど気力カバーできるようになると開幕ハイパーモードのゴッド頼もしいわね
ゴッドフィンガー削りで後続のアシストして戦艦戻ってを繰り返すガンダムの皮被ったスーパーロボットしてくれる
859 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:09:27.47 ID:J0i7gYaJ0.net[30/35]
戦力揃うとチャプター2から大分楽になる
860 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:09:35.20 ID:2xylAevA0.net[14/31]
Aランクでメモリー開放が大量にあったなw
861 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:10:48.30 ID:eEwM5JdN0.net[2/2]
ごっそり変えた今回の評判見て次回作に反映とかになるならやっぱ35周年作は無理すぎるか
862 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:11:36.66 ID:VoVf6OxX0.net[1/9]
Aランクで30万使うのとか出てきたな
その分チート級だけど
863 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:12:00.64 ID:WYtbuIII0.net[10/10]
何度も言われてたけど
MAP兵器で敵を5,6体撃墜しても手に入るエクストラカウントは1
にすればいいのにとは思うのに何故かやらんのよね
865 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:12:38.73 ID:J0i7gYaJ0.net[31/35]
メッサーくんはヴァリアブルコンバットでいちいち発症するんだな
866 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:14:09.19 ID:VoVf6OxX0.net[2/9]
拓馬くんのABには失望したよ
878 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:20:08.95 ID:mP2ewtIt0.net[6/11]
>>866
どんなのなん
881 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:21:27.85 ID:VoVf6OxX0.net[3/9]
>>878
気力+10、SP20

3人分と考えると強いのか?
891 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:24:50.89 ID:mP2ewtIt0.net[7/11]
>>881
最大プラスじゃなくて気力+10、SP20回復?
892 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:25:14.07 ID:VoVf6OxX0.net[5/9]
>>891
そう
897 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:28:25.09 ID:mP2ewtIt0.net[8/11]
>>892
ありがと
申し子の160まで到達しやすくなるABか
916 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:38:51.40 ID:VoVf6OxX0.net[7/9]
>>897
違う、申し子発動時にこれ発動なんだ
925 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:41:43.90 ID:mP2ewtIt0.net[11/11]
>>916
140の申し子発動時じゃなくて
160の申し子の時にこのボーナスなのか...
867 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:14:17.61 ID:2xylAevA0.net[15/31]
多分Aの剣勾玉盾メモリー開放が出来ればVXTくらいになるんだろうなw
887 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:23:00.97 ID:NtT5u14a0.net[2/2]
>>867
一周じゃ全部取れないと言ってたから揃うころにゃ周回プレイだしいいんじゃないか?
890 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:24:36.07 ID:2xylAevA0.net[18/31]
>>887
だね...まあどっち方向に行くか
熱血魂使うなら剣だし
バリア消費無しとか被ダメ軽減なら盾だし
868 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:14:35.26 ID:TwFHc0sY0.net
Steam版、解像度フルHDしかないってマジ?
本当ならSwitch2で買うかね
870 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:15:58.86 ID:Zk62oQjs0.net
で、おもしろい?
871 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:16:20.84 ID:dSBWBp8Ka.net
照準のことを標準っていう人は間違えてんのか天然なのか
872 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:16:29.52 ID:GuyAwzil0.net[3/3]
まだチャプター1クリアしたばかりだけど今作は戦線ミッションある?
877 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:18:54.87 ID:J0i7gYaJ0.net[32/35]
>>872
あるけどイベントパターン統一で前作よりイベントも経験値も味気なくなってる
873 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:17:12.12 ID:2xylAevA0.net[16/31]
あ、ああゴメン打ち間違い
照準値
875 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:18:03.26 ID:1fKJ8oln0.net
ぶれすとば~ん
879 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:20:29.80 ID:1JKbxb200.net[1/9]
エキスパ普通に難しいわ 敵硬いし避けてくるしガンガン当ててくる
今までのスパロボの中で修理装置こんだけ使ったの初めてだわ
880 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:20:34.29 ID:2xylAevA0.net[17/31]
(パーツくれるとかの)サブ系ミッションも埋めてくだろうしあんまなのかな
全体バランスか
882 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:21:36.59 ID:M1PhRryg0.net[22/24]
ハード以上の5ターン以内クリアボーナスってもしかして2周目に楽しむ要素?笑
884 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:22:06.72 ID:VoVf6OxX0.net[4/9]
あ、申し子発動時ね
885 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:22:18.30 ID:1JKbxb200.net[2/9]
5ターンクリア?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
こんな感じになってる
895 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:27:33.03 ID:M1PhRryg0.net[23/24]
>>885
敵増援と味方増援部隊が到着して、今から戦いが始まるって時にはもう既に4とか5ターン目でびっくりする笑
886 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:22:57.91 ID:pjFSeBP30.net[2/2]
いつもは発売日に買ってたけど今回はセール待ちでもええよって感じかね
889 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:24:27.62 ID:L7934AhZ0.net[28/32]
>>886
のほうがいいね
驚くようなバレとかないし
予想通りの使い回しばかりだから
888 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:24:02.72 ID:wiRsiW3U0.net[9/10]
最初からいきなりハードだのエキスパだの選ぶのが悪いやね
2週目3週目とかでやるもんだろ
893 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:26:22.54 ID:9MDE0neX0.net[4/9]
>>888
いや逆でしょ
この手のエキスパートとかは初周が一番楽しいんだよ
逆に2周目以降にエキスパートをする意味てあまりないと思うわ
894 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:27:10.96 ID:1JKbxb200.net[3/9]
>>888
むしろ1周目でやっとかないと勿体ないと思うわ
2周目以降は資金余るヌルゲーモード不可避になるんだし
896 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:28:05.65 ID:o5v7RTq50.net[4/4]
ナインちゃんみたいなAIが出てきて親切に教えてくれればいいんだがな
898 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:28:37.03 ID:J0i7gYaJ0.net[33/35]
ゲッターアーク育成しまくればあいつ1人でいいんじゃない?になりそう
899 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:30:52.06 ID:M0NvmxGX0.net[4/7]
スパロボ初心者あるある、全軍突撃!!

ぶっちゃけ最近のスパロボって初期位置で敵が襲ってくるまでターンスキップしたほうが速いぞ!
遅いユニットだけ位置調整して、援護攻撃と援護防御できる陣形整えて待つほうがいい
そうすると、遅いユニットが孤立することがないし援護攻撃、援護防御が効率よく使えて強いし
レベル低いやつを優先的にとどめ刺させたりとかもできる
905 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:35:07.96 ID:mP2ewtIt0.net[9/11]
>>899
スパロボは古来より待ちが強かったんです
援護防御のせいで外伝序盤はさらに強くなりました

だからギンガナム御大は自分も援護防御に引きこもり動いてきません...
911 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:36:54.17 ID:QHrzSTIo0.net[2/2]
>>905
SRPGは基本的に待ち有利だね
ファイアーエムブレムもラングリッサーも敵が来るの待ってたほうが楽
901 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:32:55.47 ID:M0NvmxGX0.net[5/7]
クソUIっていうか、今までのスパロボと違って違和感ってのが大きいだけ
たぶん慣れたら前より快適だと思うぞ
903 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:34:53.73 ID:Z9j7h+Pe0.net[1/2]
今作とにかく気力溜めないとジリ貧だから初期気力10は妥当
907 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:35:41.46 ID:M0NvmxGX0.net[6/7]
たのしいよー
なんていうか、歴代でもるいをみないペースでユニット集まるの早いw
908 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:35:56.79 ID:46T22zhj0.net[1/2]
TまでのZガンダムとνガンダムクラスの戦闘アニメなら使い回してもいいんだけどな
909 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:36:15.09 ID:2xylAevA0.net[19/31]
SRPGだと持て余すのかね?アンリアルエンジンだと
912 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:37:29.51 ID:J0i7gYaJ0.net[34/35]
ワルキューレマップなんか見にくい
913 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:38:03.10 ID:JB6BpHkYD.net
ゲームとしてはVXT30の何倍も楽しい、がUIがクソofクソ
後は証明写真をアプデでなんとかしろ
914 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:38:04.35 ID:VoVf6OxX0.net[6/9]
命中回避率の小ささだけは擁護できんわ
915 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:38:10.56 ID:2xylAevA0.net[20/31]
まあ元々のSRPG攻略法
援護支援タンク(戦艦やら耐久防御高い)の周りでコバンザメ
917 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:39:02.61 ID:Le8/kVUN0.net[3/4]
後継機の動画きてんね
918 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:39:53.58 ID:mP2ewtIt0.net[10/11]
ただスパロボは2回行動戦艦があるので
マップのどこでも行けるゲームでもある

4次やVは機動力がありすぎるし
UXやBXはEN減ってないとデメリットなし
64なんかは同一ターンで下車したらデメリットがないので乗って降りるのが楽しい
919 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:40:22.73 ID:M0NvmxGX0.net[7/7]
ダイナゼノンに文句いいたい
頼む、蓮くんに応援と気合を両方割り振るな
どっちも使いたいのに!!
920 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:40:30.38 ID:sJf09Ivp0.net[10/13]
プレイしてない動画勢がやめとけ言ってて草

ワルキューレがアシストクルーに来たらようやく気力130必要な技撃てるようになったわルンピカ優秀なんよ
921 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:41:00.77 ID:Z9j7h+Pe0.net[2/2]
今のハードはUnityかアンリアルエンジンが主体だから
星ドラなんて10年積み重ねたプログラミングで悲鳴上げてサービス終了だし
922 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:41:13.83 ID:M1PhRryg0.net[24/24]
個人的にはインパーフェクトと祝福が入ってるプレサンは盛り上がり度が段違い。
923 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:41:31.64 ID:2xylAevA0.net[21/31]
気合気迫は怪獣使いが覚えろとw
924 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:41:31.90 ID:FaVIHn/P0.net[2/3]
そこにAIはあるんか
927 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:41:49.62 ID:8SSRzpsT0.net
UI以外は概ね評判悪くないな。
セールになってから買おうと思ったけどどうすっかなー
930 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:43:09.05 ID:2xylAevA0.net[22/31]
>>927
メタルギアソリッドとかやってないなら...w
933 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:45:13.55 ID:L7934AhZ0.net[30/32]
>>927
SEED系とかめちゃくちゃ使いまわしなの
触れないからな
929 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:42:56.92 ID:1JKbxb200.net[4/9]
ネオ・ジオン親衛隊カミーユ・ビダンとかいうパワーワード
931 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:43:32.25 ID:cH59KlvR0.net[3/4]
キラさんはシャアゼクスと一緒に参戦したけど、アスランはごひと一緒だからしばらく仲間にならんやつか??
932 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:44:41.55 ID:sJf09Ivp0.net[11/13]
なんつーか自軍も含めてあらゆる勢力にいざという時の抑止力として協力してそうなヤツ多いな ガンダムW本編のトロワ的な立ち回り
934 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:45:40.33 ID:Le8/kVUN0.net[4/4]
DLC関連のミス多すぎだろ
935 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:48:41.24 ID:PXh1bypA0.net[8/8]
動画勢が買うな言うてるのが滑稽というか
936 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:48:58.20 ID:46T22zhj0.net[2/2]
SEED系ってUXやDDとか良いお手本あるのにずっと微妙な第3次Zの使い回してるからな
937 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:49:20.47 ID:VoVf6OxX0.net[8/9]
ただの荒らしなんだからさっさとNGにしる
938 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:49:24.59 ID:J0i7gYaJ0.net[35/35]
動画勢は買ってダメな部分共有しよう
939 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:50:43.06 ID:faw9jxBF0.net
SEEDは人気あるし手抜きでも買ってくれるだろ・・・って考えなんじゃね
940 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:51:09.42 ID:VoVf6OxX0.net[9/9]
全開放何周必要なんかな
進めるほど取得も増えるし案外3周もかからんのかな
941 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:51:40.42 ID:t+DJF2B80.net
うはwまじかこれwwwww
pbs.twimg.com/media/GzZAbzaacAAcnct?format=jpg&name=small
960 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:57:03.07 ID:cBycWS1c0.net
>>941
ここにギムギンガナムが加わる
942 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:51:44.64 ID:cH59KlvR0.net[4/4]
アスランはいつ仲間になるのか教えてくれ!!
943 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:51:48.27 ID:iYySxUhc0.net[19/20]
UXを使い回しは無理だろ…
944 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:51:51.65 ID:v31giMyj0.net[1/3]
やはり過去ボス面今回もあるのね
945 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:51:52.04 ID:9MDE0neX0.net[5/9]
そもそも買いもしないゲームのスレにずっと粘着してるのが理解出来ない
もっと有効的な時間の使い方をすればいいのに
949 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:53:43.81 ID:L7934AhZ0.net[31/32]
>>945
安くなったら買う可能性はあるんだぞ
946 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:52:15.04 ID:NEB+bfDm0.net[3/3]
もうUIとかばっかりでうぜえからNGにするわ
最近知って使いたいだけだろその言葉
947 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:53:07.91 ID:1JKbxb200.net[5/9]
5ターンで撤退するボス4体(それぞれパーツやスキル持ち)を倒せとかこういうの懐かしいなという気分になる
954 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:56:01.57 ID:FaVIHn/P0.net[3/3]
>>947
30にもあったけど今回も特定の位置で待機するとパーツゲットあるのかな
967 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:58:03.87 ID:sJf09Ivp0.net[12/13]
>>947
ワルキューレお目見えステージとかネームドだらけでマジ楽しい
>>961
乙の鼓動
948 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:53:19.63 ID:2xylAevA0.net[23/31]
買わなくても何が悪いのかを自分なりの解釈で説明してくれる
964 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:57:54.45 ID:iYySxUhc0.net[20/20]
>>948
ただのゴミじゃねえか
950 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:54:32.23 ID:NVX1G7vR0.net[2/2]
ゲームバランスの改善は良い傾向やわ
あとはインディーゲームみたいなチープなUIと、カットインだけ急にカッコよくなる機体の戦闘アニメを何とかしてくれれば
952 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:55:51.58 ID:0UfepQ3A0.net
諸悪の根源はUnity
アンケートにUnity使うのやめろって書いとこう
957 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:56:15.55 ID:wiRsiW3U0.net[10/10]
15k出して勝って朝から6時間ぐらいやた上でこれはダメダメだと思うわ
俺達の愛したスパロボはもう居ないんやな、って
958 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:56:16.34 ID:byiiuLdG0.net[3/3]
シンドモンの弟子なの草
アスラン返り討ちに合うだろ
959 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:56:17.18 ID:rAPKV2V60.net[1/2]
今始めてるけど噂のクソ強ドローメ出てきそうなシナリオ入ったわ
エキスパだけどカーンがだいぶ強い感じする地形空以外全対応で武器も全適応Aは偉い
965 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:57:57.21 ID:UGCt2v3G0.net[6/7]
特殊誕生日だと魂無しで最後勇気か
魂欲しかったな
971 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 18:59:53.18 ID:pKSf05bR0.net
>>965
デフォ誕生日も魂無しで勇気だぞ
エースボーナスで1.3倍になるからそのせいかも
972 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:00:17.59 ID:2xylAevA0.net[25/31]
魂が2.5べぇなら欲しいわな
977 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:02:20.10 ID:9MDE0neX0.net[8/9]
>>972
今回2.2じゃねえの?
ここ最近のスパロボて2.2くらいだったよな
2.5時代て結構前だと思うんだが
985 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:10:20.25 ID:2xylAevA0.net[27/31]
>>977
後で...ね(メモリー開放?)
973 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:00:26.58 ID:9MDE0neX0.net[7/9]
主人公の精神コマンドは魂欲しいよなあ
974 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:00:48.52 ID:1JKbxb200.net[8/9]
馬鹿にしてたオートセーブだけどエキスパやってると意外と頼る事があって「へへ…すいやせん助かりやす…」ってロードさせて貰ってるわ
978 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:02:26.09 ID:syv41Rt00.net[16/17]
>>974
とてもわかる
975 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:01:44.46 ID:2xylAevA0.net[26/31]
すんません...自分もです
976 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:01:50.18 ID:dnbv6Y7M0.net
ロペットとか育てたら強くなるんかな
コスト4が重くて放置してる
979 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:03:21.82 ID:1JKbxb200.net[9/9]
>>976
パッシブの命中+5って結構優秀な方じゃない?雑魚でも避けてくるし
まだ序盤だからもっと強いの入ってくるかもしれんけど
988 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:11:48.40 ID:2xylAevA0.net[29/31]
>>979
その辺のが少しずつ増えてく楽しさがあるよw
980 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:05:19.56 ID:xBIClZSi0.net[2/2]
めんどくさいからデフォ誕で始めちゃったわ
何とでもなるだろ誤差誤差
981 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:06:01.55 ID:UGCt2v3G0.net[7/7]
あーでも勇気40で使えるのなかなかやってるか
982 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:06:57.94 ID:Ad49altW0.net[9/9]
1周目は基本デフォだな
歴代主人公ならトウマと誕生日と血液型が同じw
984 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:08:55.35 ID:fAsmfH2g0.net
>>982
加納冬馬さんですか?
983 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:07:10.21 ID:syv41Rt00.net[17/17]
やっぱ風のノーリプライはテンション上がる
986 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:11:07.31 ID:2xylAevA0.net[28/31]
今回は自分の誕生日入れたわ
寺田さんの無いし
987 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:11:22.28 ID:sJf09Ivp0.net[13/13]
敵の気力150にこっち120行かない位で立ち回る事多いから気力上げ下げ出来るキャラは便利だな
989 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:12:29.47 ID:lqgv6kY70.net
4/20 B型が今作の寺田ポジションか
990 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:13:13.72 ID:6ETgwD/p0.net[2/2]
パッシブ効果って育成前に分からんの?
991 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:13:28.15 ID:wxZk1Jft0.net
今回の戦闘アニメはことごとくゴットマーズになる呪いでもかかったんか
995 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:17:45.03 ID:8a30ddWS0.net
>>991
質が低いのは今回まで。今後はAI生成されたものを手直しするだけで済ませるから作品リリースのペースがグッと上がる
997 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:20:30.67 ID:mLw1S7PA0.net
>>995
AI作画はいらんけど
これからはロスレススケーリングみたいなFSRとかDLSSとかPSSRみたいなフレーム補間で
戦闘アニメは今よりガクガクにはならなくなる
992 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:13:39.46 ID:WWsPvLsR0.net[2/2]
マルチアクションで1ターンキルな世界なら全体分析はぶっ壊れだったけど、1ターンキル難しいとどこで使うか難しいな<ロペット
993 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:15:06.44 ID:9MDE0neX0.net[9/9]
Xでは自分の誕生日が一番俺好みの精神コマンドだったから、特殊やデフォルトより他の星座精神コマンド発掘したいよなあ
994 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:16:18.23 ID:2xylAevA0.net[30/31]
分かる精神習得一覧表が欲しくなってきたw
996 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:17:52.61 ID:70c9duqQ0.net[5/5]
今回は高難度だと先見とかの価値下がるしねえ
998 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:21:12.50 ID:2xylAevA0.net[31/31]
高難度はそうだな
確実に与ダメ上げれて命中して回避して被ダメ減らせて
999 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:21:21.58 ID:OlhmUFdX0.net
第三次Zから長いこと低迷してたスパロボの戦闘アニメがようやく良くなるんかな
1000 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:22:35.42 ID:L7934AhZ0.net[32/32]
なりません…
DDがめちゃくちゃいいのにYがこんななのだから
これからも変わらん
1001 :それも名無しだ :2025/08/28(木) 19:23:16.59 ID:v31giMyj0.net[3/3]
歌いなさいライディーン
1002 :1001:Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 3分 39秒

スウィフト速報 編集部

本日はスウィフト速報にようこそおいでくださいました!主にゲームやアプリをまとめています。心ゆくまでゆっくりしていってください。気に入ってくれたらシェアお願いします。

シェアする