【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part11
画像所有:Twitter 様
- 1 :名も無きハンターHR774 :2025/04/11(金) 08:07:41.41 ID:tAMvejp20.net
- モンスターハンターワイルズ
ps://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
立てられない場合はアンカーで再指定してください
注意喚起:どんぐり荒らしハンター 240d:1a:a49:dd00:
前スレ
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1742869215上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1743341152/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。
【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1743776633/上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 - 2 ::2025/04/11(金) 09:13:34.56 ID:9/YQR/pw0.net
- 荒らしNG推奨
240a:61:6132:35c6:*
2001:268:72e9:944c:* - 3 :名も無きハンターHR774 :2025/04/11(金) 16:02:45.35 ID:avvKsJn+0.net
- いつ散弾は大幅上方修正されるんだ~い?
- 4 :名も無きハンターHR774 :2025/04/11(金) 17:09:42.23 ID:9KOpTR6U0.net
- お前らはハゲ
- 7 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 17:32:48.88 ID:Sdoe/RPHa.net
- >>4
キャラクリでハゲにしててギルドナイト帽を装備させてるとクラッシュするらしいな - 5 :名も無きハンターHR774 :2025/04/11(金) 17:13:47.76 ID:eE2a5vmP0.net
- 毎日が楽しくてキラキラしてるよね!
- 6 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 17:24:51.83 ID:n7I2mMV+0.net
- ※注意
ここはモンハンに似てるゲームのボウガンっぽい武器のスレです - 8 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 17:33:55.15 ID:sLIuQj7Y0.net
- ゾシア武器は龍武器として及第点の性能に追加ダメ乗せられる他の武器種と、龍が無い代わりに火雷に追加ダメ乗せられるヘビィ、どっちのが良いんだろうな
- 12 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 20:08:59.97 ID:4m8mrVSx0.net[1/2]
- >>8
白熾の奔流+灼熱化を火属性攻撃と併せて使えるのは火炎弾ボウガンだけの特権かな
白熾の奔流+灼熱化にやる価値があるかはいったん置いておくとして - 9 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 18:10:24.55 ID:gek8VzUO0.net
- ものもの、
ふさふさの毛を持っていませんね! - 10 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 18:55:25.44 ID:/QeF/WPQd.net[1/2]
- 誰の頭が毎日キラキラしてるって?😡
- 11 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 19:39:44.02 ID:NeOU38if0.net[1/2]
- ゾシアヘビィは固有の武器スキル(確率での追加固定ダメージ)が発動しなきゃ単なるゴミだからなぁ…
- 13 ::2025/04/11(金) 20:28:32.26 ID:W+YeCrIl0.net
- >>11
発動しても威力しょぼすぎてゴミなんだよね…
発動率かダメージが高ければ使い物になったけども今は対ネルスキュラ武器みたいなもんだし - 14 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 20:32:51.51 ID:D74EZC2C0.net[1/2]
- ゾシアヘビィ、通常モード特化IIならわんちゃんあったかもしれないのに
- 19 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 20:58:24.50 ID:ELAYecaX0.net
- >>14
属性弾には通常モード特化乗らないし物理弾レベルしょぼいからノーチャンだよ - 20 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 21:01:31.31 ID:D74EZC2C0.net[2/2]
- >>19
属性弾の物理部分にも乗らないのか
じゃあゴミじゃん - 25 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 23:59:48.30 ID:NeOU38if0.net[2/2]
- >>20
微妙な属性と微妙な追加ダメが頼りの低レベル物理弾とその微妙な追加ダメすら乗らないマシンガンでどうにかするだけって特徴ではなぁ…
正直、現状だとゾシア砲は作る価値なしとしか言えない。いくらG級が後々あるだろうとはいえ、使い物になる未来が見えない - 15 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 20:36:17.85 ID:Ovy9Nos0d.net
- 弾ポーチ共通なの鬱陶しい間違えて散弾撃って乙ったよ(;ω;)
- 16 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 20:36:59.61 ID:/QeF/WPQd.net[2/2]
- いやむしろ属性型なのに通常Ⅱとか使い道無いじゃん
- 17 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 20:43:44.32 ID:q5uuOs9R0.net[1/2]
- 蝕攻で△にも追撃ないのにゲージ回収も貰えなかったら他の武器より大幅ナーフだよな
- 18 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 20:51:42.49 ID:q5uuOs9R0.net[2/2]
- 近接には三角の追撃があって追撃ダメージダウンで免れてるけど
ガンナーのゲージ増幅は全カットだからな - 21 ::2025/04/11(金) 21:02:20.73 ID:biryLkwh0.net
- 回避装填と装填防御こないんか
なんで劣化してんだろ - 22 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 21:10:52.46 ID:b4Vc7iJF0.net
- もう蝕攻というか僧衣そのものを使ってないわ
- 23 :名も無きハンターHR774:2025/04/11(金) 22:59:52.18 ID:1c3gvzhX0.net
- 回避と不動は閃光漬けにしない場合にまだ使える
回復の装衣は回復量は良いんだけど効果時間が短すぎる - 26 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 00:38:20.99 ID:hQ3TIJCf0.net[1/5]
- 高速リロードの手順ほしいよな
- 27 ::2025/04/12(土) 01:17:54.36 ID:50KLjrdT0.net
- クロスの全弾装填みたいなのがあれば低レベル弾も悪くないんだがなぁ
ライトはジャスト回避でヘビィはジャストガードで派生できるとかしたらいいのに - 28 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 01:41:59.57 ID:M8sl3+KS0.net[1/5]
- 刃鱗磨きスキルみたいにジャスト回避に成功するとフルリロードでジャストじゃないステップだと1発とかなぁ
- 29 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 02:04:03.31 ID:4TYTotpo0.net[1/3]
- ヘビィの集中弾はゲージあって機関砲セットのうえでチャージ中移動できないという
条件厳しい割にあんまりダメージ出ない気がする
ライトのはゲージなしでも撃てるし溜めてる間移動できるし
複数傷まとめて破壊するとなかなかのダメ出るのに
↓闘技大会チャタの傷2個をまとめて集中弾で破壊したとき
i.imgur.com/Wgnzrsv.jpeg - 37 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 03:25:45.61 ID:QeFNpKs70.net
- >>29
ヘビィの集中特効弾は竜熱モードでの溜めにゲージ使うってだけで溜めなきゃゲージ使わんし通常モードでも撃てるぞ - 30 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 02:22:33.58 ID:hQ3TIJCf0.net[2/5]
- 言うてもアーティアで機関砲特化に竜熱モード2にして特射入れとけば1秒当たり250ぐらいは削ってたはず
問題は途中で撃ち止めると著しくDPS落ちることだけどね
ワイハの大筒みたいw - 31 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 02:24:04.94 ID:TsGU7wzE0.net[1/2]
- ワールド以降も全弾装填あるぞ
アレを実装したもののクビをはねい - 32 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 02:26:53.88 ID:LGbs5vlo0.net[1/3]
- アルベドライトもゾシアライトも両方散弾なのマジで…
どっちも見た目いいから通常か貫通で来て欲しかった - 44 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 07:29:17.75 ID:ZNrJmJYX0.net
- >>32
アルシュベルドのライトなら片方は貫通Lv3だったかと
放てる弾種のバリエーションは良いんだが
メドルギシュ比で攻撃力が1割も低いのがなぁ - 33 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 02:29:31.55 ID:hQ3TIJCf0.net[3/5]
- 散弾はソロで逃げながら戦うには使えそうな感じはあるけど
それでも火力が微妙過ぎるんだよね
もうちょっと火力欲しいよな
引き撃ちしながら戦っとしても時間が他よりかかってた意味がないし - 34 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 02:34:34.98 ID:LGbs5vlo0.net[2/3]
- 散弾は反動ヤバすぎてライトの機動力完全に死んでる
滅龍弾撃ってるみたい - 35 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 02:38:00.83 ID:hQ3TIJCf0.net[4/5]
- あれだけ後ろに吹き飛ばされてて威力が無いのはリアルじゃないよね
- 36 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 02:48:22.57 ID:bbVrg/FNd.net
- なんで散弾あんな性能にしたんだろ実用性ないのはテストすればわかるだろうに(;ω;)
- 38 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 03:27:29.62 ID:fBJSuXi60.net
- なんでも何もワールドで散々暴れたからでしょ
環境荒らされて悔しいから辻本がお仕置き命じたんだよ - 39 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 04:34:31.81 ID:y8mA16ng0.net[1/4]
- www.youtube.com/watch?v=3yIV8pu5e_w
散弾ライト解説動画 歴ベド3分 - 46 ::2025/04/12(土) 08:21:22.30 ID:R4nzXRIz0.net[1/3]
- >>39
3分で強いは流石にギャグだろ
他の強い武器が2分切るタイム出してる中でそれは哀しくなる - 40 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 04:47:53.12 ID:paxLF5Y8d.net[1/2]
- 散弾ライトは意外とやれそうだなーって闘技チャタで思った
ヘビィはお察し - 41 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 05:00:01.29 ID:YgnrqgDp0.net
- 最低でもサンブレのリロ反最小散弾速射粉塵ライトくらいには使えるようにしてくれ
- 43 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 07:24:34.38 ID:M8sl3+KS0.net[2/5]
- ワールドの環境荒らしたってそれ雑魚狩り周回なだけで
ムフェトやアルバやミラに歴戦王とかのエンドコンテンツじゃTA勢かヘビィメインの人じゃなきゃ担ぐ人皆無だったけどね
サンブレイクの怪異討究もディアバゼかナスバゼに氷ヘビィが周回武器で使われてたけど
結局討究300や特別討究の古龍周回じゃ狂化弓と双剣の方がお手軽で多かった
更にアクション下手なうえで死にたくないんだろうなってプレイヤーは狂化貫通ライトとかだったし
雑魚相手の壁殴りには誰でも使えるけどワンパンツーパンが当然なクエストだと物好きしか担いで行かないような武器は壊れてるとは言わない - 45 : :2025/04/12(土) 07:56:35.34 ID:7R7/4S31d.net
- で
散弾ライト増えて乙るやつも増えるのか
散弾のクリ距離じゃないだろこれもう - 47 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 08:21:51.44 ID:v5rdEUEo0.net
- 動画のやつ完全な火力特化装備だから乙るやつ増えまくりそうだなぁ
- 48 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 08:52:33.50 ID:paxLF5Y8d.net[2/2]
- いやもう上を見たらキリがないから
あくまで実用範囲にあるかどうかってところが争点だから今のボウガン - 49 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 09:28:04.69 ID:DF4Gu43od.net
- ハンマーが麻痺ハメで3分かかって弱い弱い言われてるし歴ベド3分は弱い部類
- 50 ::2025/04/12(土) 09:34:07.80 ID:sb6knE+/0.net[1/3]
- >>49
その通り
弱い事実から目を逸らす意味もないし - 51 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 10:17:52.01 ID:DXIY5akN0.net[1/3]
- 壁殴り性能では散弾が一番強いからエアプ開発的に散弾弱い強化しろって言ってるユーザーの思考回路が意味不明で腫れ物扱いなんだろ、それこそヘビィ最強!とのたうち回ってるアホと同じ感性してるんじゃないか
発売前の実機プレイで頑なにヘビィ使わない、極一部の要望に応えて徳田が渋々ヘビィ触るもパッとしないからすぐに武器チェンジしたのが色々物語ってる - 52 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 10:57:01.56 ID:bX45SP9e0.net
- 今までボウガンはハメ武器だの作業だのってロビー活動してた近接のTA走者がほぼ全員チーターでしたってこれもうギャグだろ
ねぇねぇチーター御用達武器のお仕置きマダー?現在進行形でランキング荒らしてる武器種のナーフマダー? - 53 ::2025/04/12(土) 11:13:06.57 ID:sb6knE+/0.net[2/3]
- 太刀とガンランスと弓はワイルズでも使用確定してるからお仕置きしてもらわないとな
- 54 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 12:10:35.13 ID:fcx9P4xI0.net[1/4]
- 闘技大会で散弾でも普通に戦えるのが明らかな中、未だに散弾ガー反動ガーって恥ずかしくないんか
- 55 ::2025/04/12(土) 12:12:49.80 ID:sb6knE+/0.net[3/3]
- >>54
ヘビィで2分切りできるってマジ? - 58 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 12:43:08.39 ID:y8mA16ng0.net[2/4]
- アプデで反動軽減来ると良いね🤗
- 59 ::2025/04/12(土) 12:43:14.41 ID:tSGcXYT80.net
- アイルーにチュール使いたい
- 60 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 13:18:06.45 ID:hpgS22eRa.net[1/5]
- 散弾はなにがしかのテコ入れはさすがに入るかなとは思うんだが
それと同時に貫通弾のナーフも入れてきそうな嫌な予感はあるんだよな
現状ライトは貫通弾しか息をしてないから貫通弾だけが使われてるのを
それを追い散らす目的で貫通弾を使い物にならなくしてくるんじゃないかなと
ここのバ開発だと絶対に散弾のテコ入れだけでは終わらせないだろうなって悪い意味での信頼感がある
下手したら散弾にも手をつけず散弾が使われないのを貫通弾のせいにしてのナーフオンリーすらありそう - 61 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 13:18:26.35 ID:1RdZJ94Z0.net[1/3]
- 5月末のアプデでは全ボウガンの散弾の反動を一段階軽減してほしい
あるいは反動軽減のスキル追加してほしい - 62 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 13:21:23.14 ID:1RdZJ94Z0.net[2/3]
- ブレ、反動、装填速度を弾種毎に固定するのはいいんだが、調整ミスるとその弾種自体が産廃化するんだよな
- 63 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 13:27:23.75 ID:fcx9P4xI0.net[2/4]
- まあヘビィの闘技大会は散弾使いこなすよりクリ距離無視でも火炎弾撃ってる方がタイム出るけどw
各種物理弾のDPSは似たようなものなんで反動云々の話じゃなくて、弾の無限有限のバランスの話 - 64 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 13:28:48.25 ID:1RdZJ94Z0.net[3/3]
- 弾ポーチにもマイセット追加してくれ
- 65 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 13:52:40.68 ID:P20yzZrU0.net
- 強さは別に今のままでいいけど遊べる幅を増やして欲しい自分は貫通しか撃ってない
- 66 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 13:56:03.87 ID:hpgS22eRa.net[2/5]
- DPSが似たようなもの止まりだと
反動特大で足が止まり
ノックバックで立ち位置もズレ続け
射程は短くそれでいて密着は適正距離ではなく
適正距離を割ると他の弾が0.5倍なとこ0.1倍まで下がり
速射モードでも連発数は少なく
速射ステップショットはDPSに寄与もせず
ゲージ回収効率も低い
なんて弾が使われるわけないわな - 68 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 14:33:24.06 ID:fcx9P4xI0.net[3/4]
- >>66
通常も貫通も欠点見えてへんのやろwその欠点のない弾使てればええやんかw
幸せそうで何よりやなぁw - 67 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 14:30:54.16 ID:hQ3TIJCf0.net[5/5]
- ダウン中ぐらい近寄って散弾撃ちたいよね
特にライトなら
散弾撃つとDPS下がるってのがおかしい - 69 ::2025/04/12(土) 14:35:43.68 ID:R4nzXRIz0.net[2/3]
- あぁ例の猛虎弁の奴か
- 70 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 14:41:09.10 ID:fcx9P4xI0.net[4/4]
- 自分で調べたわけじゃないが
ライト散弾のゲージ回収だけは数値おかしいみたいだけどw - 72 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 15:37:22.36 ID:M8sl3+KS0.net[3/5]
- 闘技大会のヘビィは機関竜弾と火炎弾を主軸にダメージ与えながらゲージ回収に通常と貫通でたまにお茶濁して
ドシャグマの接待プレイにお祈りするゲームであって散弾は基本的に1発も撃たない - 73 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 15:40:12.47 ID:hpgS22eRa.net[3/5]
- 散弾の一番イラッとくるポイントはノックバックで段差から落ちるが普通にある事だな
砂原アルシュベルドの初期位置によくなるあの山の上とかで顕著
そして背後に段差があるのかよ仕方ない近付こう→1ダメ - 75 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 15:44:53.72 ID:y8mA16ng0.net[3/4]
- 貫通→初心者向け
通常→中級者向け
散弾→上級者向け
ワイルズはこんなイメージだわ - 76 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 15:47:22.89 ID:hpgS22eRa.net[5/5]
- >>75
上級者は散弾なんか使わない方が強いので
散弾はただの縛りプレイでしかないよ
「上級者が使えば散弾の方が強い」なんて状況は存在しない - 77 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 15:50:52.64 ID:y8mA16ng0.net[4/4]
- >>76
一々噛み付くバイタリティ溢れてるならアンケでも送りまくれよ - 78 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 16:02:39.01 ID:M8sl3+KS0.net[4/5]
- 有名配信者で唯一ボウガンの現状に嘆いて政治してくれてるタックルの人もライトはギリ動画ネタとして拾ってるけど
ヘビィの散弾は弱いのに加えて狩猟シーンに面白みが全く無いから動画にすらしてないしな - 79 ::2025/04/12(土) 16:03:24.84 ID:9WKeiSOp0.net
- 強い弱いの話じゃないのにな
散弾も使いようによっては…って話なのに
マルチ
ライト使い増えてきたわ - 80 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 16:07:45.39 ID:TsGU7wzE0.net[2/2]
- 読まねえのに送ってどうすんだよ
- 81 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 16:10:23.73 ID:SH8tk3NJ0.net[1/2]
- 散弾は隙の大きさのリスクに対して火力のリターンが少ないのよ
今の反動なら火力を1.5倍くらいにしろ、本当は反動自体を軽減して欲しいけど - 82 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 16:16:21.55 ID:6TkDRIuQ0.net[1/3]
- 使いようによってようやく使えなくもない程度の代物じゃ結局ゲームとしてはダメだろ
どうやっても動きもっさり反動たっぷりの面白い要素一個もないんだから
多少弱くても面白く使えるんもんなら俺は使うけど今の散弾は流石にちょっとキツすぎるわ - 83 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 16:26:40.04 ID:G4KOCwF70.net
- シールドパーツ外すとジャストガードのかわりにヘビィタックル出せるようにするか
- 95 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:37:21.17 ID:EcuMFU720.net
- >>83
ハイパーアーマー付くけどダメージは倍増しそう - 84 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 17:03:01.03 ID:hvloH9ivd.net
- 今の所ヘビィで散弾使うのは無理じゃね?
ライトはまだ速射があるから良いけどさ - 85 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 17:08:05.56 ID:hnKeGCts0.net[1/2]
- 現状、散弾は貫通の下位互換でしかないからなぁ
散弾のほうがいいという状況が思いつかない - 86 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 17:09:10.81 ID:ORR7zZak0.net
- 右も左もバカの一つ覚えのレダウ貫通ライトよりは夢がある散弾ライト
- 106 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 19:56:23.74 ID:WgxCiDg2a.net
- >>86
レダウ以外に正解がねぇんだもの
現状の散弾に夢なんてねぇよ
闘技とかで強要でもされない限り散弾に出番は無いよ - 89 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:18:26.37 ID:8VPR7FEYd.net[1/2]
- マジでワイルズヘビィクソつまらんわ…
なんとか楽しもうとした産物の騎乗ヘビィすら潰すとかもう削除しろよこの武器 - 90 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:19:37.97 ID:r8Q1TbnJ0.net
- 騎乗ヘビィが楽しかったかと言うと疑問は残る
- 91 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:20:12.46 ID:6TkDRIuQ0.net[2/3]
- 騎乗ヘビィなんてクソ戦法で楽しもうとする時点で渡りだろ
あんなのヘビィの面白さ皆無じゃねえか - 114 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 00:16:27.19 ID:FP84q0YR0.net[1/2]
- >>91
貫通や属性で遠距離に居るからだろ
通常や散弾で戦えば昔の一手先に回避しないといけないヘビィが帰ってきてたんだよ
ガードマンしてるやつこそワールドから渡ってきたやつだろ - 115 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 00:34:37.29 ID:LdwyRpsA0.net[1/2]
- >>114
どっちもだろ
距離3積めよ - 92 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:22:23.56 ID:8VPR7FEYd.net[2/2]
- 素のヘビィに元からヘビィの楽しみがねぇだろうが
- 93 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:26:58.28 ID:6TkDRIuQ0.net[3/3]
- だから騎乗ヘビィなんて理屈には元のヘビィの楽しみ知ってるならならねえっつってんだよ
死ぬか生きるかの命の取り合いだろうが
渡りは閃光ハメでもしてろよ - 94 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:31:08.68 ID:QQ22tqlb0.net
- 騎乗ヘビィ面白いけど
- 96 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:40:57.28 ID:lno56wwh0.net[1/2]
- ヘビィは機関を延々と擦るつまらない武器になっちまった
これじゃあヘビィじゃなくて機関銃だぜ - 97 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:42:00.58 ID:ZX8MBcrW0.net[1/2]
- ゾシアの火球を全てタックルで凌ぐ💪
- 98 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:52:30.18 ID:Ca/RChI90.net
- 騎乗は騎乗で別武器になってたから面白かったけどそれを認められない層がいるのも仕方ない
- 99 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 18:55:57.45 ID:ZX8MBcrW0.net[2/2]
- 騎乗は何回かやったけどなんか高台ガンナーしてる気分だったからやめた
- 102 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 19:10:46.81 ID:1vhHHwvy0.net
- 初めてライト触ったけどチェイスショットしようとすると速射モード切り替えにのるのめんどいな
- 103 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 19:16:29.13 ID:4TYTotpo0.net[3/3]
- >>102
1発撃った後のタイミングで○押さないといけないからな
遅すぎると単に速射モードに変更になってしまうし
闘技大会チャタなら散弾1発撃って大きな反動のときに○でチェイスショットって感じ - 104 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 19:40:07.04 ID:M8sl3+KS0.net[5/5]
- 5月末には
「閃光弾やマルチプレイでのターゲット分散によって想定以上にダメージを稼げてしまっていた不具合の修正」
とか言って機関竜弾もナーフして代わりに物理弾のダメージ1.1倍にしたから文句言うなはい終わり
みたいなことして来てももう驚かない程度に今回の武器調整陣は信用してない - 105 :名も無きハンターHR774 :2025/04/12(土) 19:50:49.81 ID:lno56wwh0.net[2/2]
- 通常は単発に戻してくれ
- 107 ::2025/04/12(土) 20:16:44.07 .net
- ようやくワイルズをPS5でやる環境が完璧に整ったわ
i.imgur.com/5lgyzW9.jpg
長かった - 109 ::2025/04/12(土) 20:50:53.04 ID:XBW30Yid0.net
- そういや
殴りなんで消したんだろ
昔これで倒してる人居たよね - 110 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 20:52:42.09 ID:/JiWnV0Kr.net
- 騎乗ヘビィナーフされて完全オワコンだな
ただでさえ今作ヘビィつまんないんでもうワイルズで担ぐことはないわ
他武器いきまーすノシ - 111 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 21:07:58.30 ID:hnKeGCts0.net[2/2]
- おう、また明日な
- 112 :名も無きハンターHR774:2025/04/12(土) 22:55:38.09 ID:fdFw4dSP0.net
- 通常弾強化の珠が未だに手に入らない
きっとオレのワイルズには実装されてないんだ(´・ω・`) - 116 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 00:43:29.53 ID:RiWwQArL0.net
- >>112
3つくらいあるからトレードしてぇよ、ソシャゲ意識してる癖にトレードバザー無いのクソゲー過ぎる - 169 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 18:13:19.78 ID:EwwvpElE0.net
- >>112
通常弾強化いるか?
ライトは3スロは、超改心か集中射法珠か射法3使ってる - 117 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 01:50:21.08 ID:j7S8TQm60.net
- カッコいいからという理由でメドルギシュではなくてカイウスを使っていることをここに告白いたします
- 118 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 02:08:14.04 ID:h4johTMn0.net
- スピリットが1番かっこいい
使い勝手も1番 - 119 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 02:09:18.20 ID:zoD6lolQd.net
- もう見た目重視で選んで散弾ヘビィでも構わず通常貫通撃ってるわ
- 120 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 02:42:26.40 ID:9dY9gry/0.net[1/2]
- 滅日のテオ周回とかでブイブイ言わせてた散弾ヘビィさんはもう帰ってこないんだなぁって😭
- 122 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 03:42:47.42 ID:FP84q0YR0.net[2/2]
- 見た目で飛竜砲…使えねえよ!
- 123 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 03:56:36.55 ID:DAcloOWF0.net[1/3]
- レイア砲の皮ペタでいいからレウス砲復活して欲しいよね
タイトル看板モンスターの武器無いってどうゆうことよ - 124 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 03:57:59.86 ID:wcsd29PO0.net[1/2]
- アーティアのせいで近接も麻痺ばっかりで状態異常弾の出番もないし徹甲はゴミすぎてスタンなんて狙えないし回復弾やバフ弾使おうにもほとんどのヘビィは補助弾撃てないって本当に終わってるよな
鬼人硬化回復とLv3通常弾は全てのレア8武器で最初から使えるようにしとけよ - 126 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 08:36:10.17 ID:W4YM1fs0d.net
- アレサさん有りで闘技大会チャタをライトボウガンで2分台いけたわ
集中特効弾でいかに傷を複数破壊できるかなど運要素大きかったから何度もリトライした
youtu.be/iYNX788vuVQ?si=zZ-_uOk6htOBkErb - 127 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 08:59:57.73 ID:DMctKZFk0.net[1/3]
- TA勢とかしかもチャタカブラ程度の動画で散弾やれるとか言いだすのいるけど
グラビモスでボウガン強すぎナーフしろとか言ってる奴と同レベル
散弾産廃で改善すべきは言い続けていかないといけない - 129 ::2025/04/13(日) 09:06:24.06 ID:shKzGCmy0.net[2/4]
- >>127
だよな
ああいう手合いはロビイングの一環で言ってやがるから対抗しないとな - 136 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 10:28:53.25 ID:FwW98neD0.net
- >>127
ライトでも散弾は距離近くないとどうしようもないしな
チャタや熊はともかく大きい対象ほどすぐ遠くに行ったりしてきつい - 128 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 09:06:18.09 ID:n+q9aPHO0.net
- 結局ワイルドスティンカーを使ってる装備スキルが優秀で…というかむしろ他が使い物にならないが正解かも?
- 130 : :2025/04/13(日) 09:48:47.05 ID:lDNdgyIx0.net
- グラビに水ヘビー
みたいなので他のモンスないの? - 131 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 10:06:08.92 ID:I6DUC+xY0.net[1/3]
- ナズに雷とかレダウに氷とかは通ったはず アルベドが通らなさすぎ定期
- 132 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 10:11:59.59 ID:r1mq8EJn0.net[1/3]
- 元がタコのせいかエグドラに水あまり通らんよね
燃えてる形態のときだけでもいいからもう少し水属性肉質下げてほしい - 133 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 10:13:13.48 ID:KV5/dgxx0.net[1/4]
- タコに水は結構通るんじゃね?
物理弾が弱すぎてそう思えるだけかも知れんが - 146 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 12:32:09.59 ID:osQaJLj30.net[1/2]
- >>133
火力盛りゴアテンプレで1分いけるなら十分でしょ - 134 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 10:26:11.73 ID:I6DUC+xY0.net[2/3]
- タコどうだっけな手帳見るか
- 135 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 10:26:49.23 ID:8ZH+IdI50.net[1/2]
- ボウガンの動画少なすぎて鳴いた出きることほぼ無いから仕方ないか…
- 137 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 11:21:52.85 ID:72EGgetj0.net
- 何にでも散弾担げないって嘆いてんのか?
何にでもナルガ使ってたような人には分からんかも知れんけど、そんなん当たり前だぞ - 139 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 11:30:30.09 ID:7CulwA6Ua.net
- >>137
ナンニデモ担げるどころか
ナニヒトツ担げる相手が居ないのが散弾だぞ
散弾が正解なシチュエーションが無い
存在しない
存在し得ない
散弾を撃つしかない縛りプレイの闘技以外ではな
あのへんも装備自由なフリーチャレンジとやらが始まれば散弾を担ぐ奴なんか出てくるわけもない - 148 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 13:41:11.33 ID:wcsd29PO0.net[2/2]
- >>137
プロハン様ぁ~今のクソゴミ散弾を誰相手なら担げるのか教えてくださいよぉ~ - 160 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:01:23.49 ID:VHTXuy5a0.net
- >>137
散弾使える相手の話まだ? - 138 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 11:28:06.36 ID:DMctKZFk0.net[2/3]
- 素人向けチュートリアル相手じゃなくて
MRの隙が少なくなったのや追加される高難度でもあれでやっていけると思ってる奴がいるのか - 140 ::2025/04/13(日) 11:34:53.01 ID:/+F+jYX+0.net
- 何にでも担げないっていうか
今の散弾に担げる相手なんているんか - 142 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 11:40:37.53 ID:KV5/dgxx0.net[2/4]
- ヘビィエアプの煽りまで来るようになったのかここは
- 143 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 11:44:19.95 ID:r1mq8EJn0.net[2/3]
- 散弾はゲージ回収量も終わってるし使う場面がなさすぎる
- 144 ::2025/04/13(日) 11:53:19.76 ID:2X64wRrz0.net
- ナーフした分バフするって話を信じるなら騎乗へビィ潰した分のバフくれるよね?って気持ち
射法積めば散弾を密着して撃てるようにします!くらいでもいいぞ - 145 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 12:06:14.40 ID:/sHfy7H+0.net
- 特殊弾の1発目にファーストショット乗るようにしてあげたでしょ
とか思ってそう - 147 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 13:27:25.04 ID:91Bdjyx20.net[1/2]
- ヘビィのアーティア水と雷は作る予定なんだけど、皆さん全属性作ってる感じ?
またライトはレダウ武器のみ使ってるんだけど、アーティアまたは生産でおすすめありますか? - 152 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 14:59:23.43 ID:DAcloOWF0.net[3/3]
- >>147
今作は火弱点の敵が一番多いし氷は王が控えてるレとか閃光効かないタコとかいるし
ヘビィメインなら龍以外は作るって人が大半じゃないかな
復元項目が多い近接様より多様性の無いヘビィの方がアーティアの理想値作り易いんでパーツ余ってるなら特に火は作っておいた方が良い
あと火炎弾は属性弾のなかで着弾エフェクトとSEが一番気持ちいい - 153 ::2025/04/13(日) 15:07:20.77 ID:shKzGCmy0.net[3/4]
- >>147
とりあえずガンナーなら全部作ってるだろ
他武器メインのやつなら水と雷だけ作っといてromれ - 149 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 14:17:51.33 ID:LdwyRpsA0.net[2/2]
- ゾシアヘビィめっちゃ見た目良いな
中折れ式特大リボルバーがギガンバールの系譜を思わせてくれてたまらん
通常弾がまともに撃てればなあ… - 150 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 14:21:36.94 ID:LSYPAZoe0.net
- ワイルドスティンカー装備って貫通3発しか撃てないけどこれミツネ銃より強いの?
- 151 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 14:32:58.65 ID:r1mq8EJn0.net[3/3]
- ワイルドスティンカーは機関竜弾が本体だぞ
- 154 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 15:22:44.43 ID:NU5tRYbU0.net
- メインもサブもグライフェンだとたまで判断するしかないから早く武器スキン実装して
- 155 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 15:24:30.27 ID:KMaszCIy0.net
- 初弾射出珠が出ないだけど嫌になってきた。
- 157 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:27:58.13 ID:N/1Jp2ju0.net[1/2]
- 散弾ライトおもれえわ
強い弱いは置いといて
つうか弱いが
カイザー・ソゼがもっと強けりゃな
ガルグマクレになっちまう - 158 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:35:59.19 ID:S3so+8MO0.net
- スロと装弾数の差は奔流だけじゃどうにもならん
ヘビィは厳選楽だし素直にアーティア使った方がいい - 159 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 16:49:52.52 ID:KV5/dgxx0.net[3/4]
- 別に妥協でいいなら属性は全部生産でいいし
- 161 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:06:55.62 ID:N/1Jp2ju0.net[2/2]
- 散弾使えるモンスはいない
=何にでも担げる
禅で言う不自由こそ自由だ理論 - 162 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:17:40.13 ID:8ZH+IdI50.net[2/2]
- 機関竜弾以外を使ってみたけどダメだこりゃ
- 163 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:23:39.83 ID:91Bdjyx20.net[2/2]
- 他武器メインだけど、攻2装2割と出やすいので水雷火氷の順で揃えて行こうと思います
ありがとうございました - 164 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:26:36.42 ID:NKUKgTLl0.net[1/3]
- ドシャグマようやく2分30秒台に乗ったけど1万位ってどんなもんなんだろ
俺だといけて後10秒かそこらしか縮む見込みないんだが - 170 ::2025/04/13(日) 18:25:52.96 ID:shKzGCmy0.net[4/4]
- >>164
本気で1万位内目指すなら笛で2分切りが確実かと - 172 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 18:43:45.17 ID:NKUKgTLl0.net[3/3]
- >>170
そんなことしてなんになる!? - 165 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:28:41.94 ID:XTrcG0tA0.net
- ヘビィの火アーティア作るつもりだけどパーツは火3でいいよね?
雷の麻痺3みたいに爆破3で徹甲増やす意味ない? - 166 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:30:49.75 ID:NKUKgTLl0.net[2/3]
- >>165
ない
爆破はマルチに麻痺ばっかだから徹甲で拘束延長しとくかぁって時くらいにしか使えない - 167 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:50:54.07 ID:w9jzsiPld.net[1/2]
- アーティア全部厳選したけどクリ距離短いのに思ったよりダメージ出ないから貫通しか担がなくなってしまったなんで今作こんなに酷い仕様にした(;ω;)
- 168 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 17:55:02.45 ID:KV5/dgxx0.net[4/4]
- 射法なし物理弾は害悪行為なんで✋
- 171 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 18:37:18.17 ID:w9jzsiPld.net[2/2]
- アーティアって物理弾運用するの?(;ω;)
- 173 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 18:54:42.51 ID:3Het54Lb0.net
- 今みんな挑戦者つけてるから眠らせると蹴られることもあるらしくて麻痺で使ってる
- 174 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:19:24.62 ID:2CnzBECDa.net
- ライトは属性弾の属性値すらヘビィ比で0.65倍になってるからマジで撃つ弾が貫通弾しかねぇんだよな
- 175 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:23:15.87 ID:osQaJLj30.net[2/2]
- グラビを40秒で捕獲するか30秒で捕獲するかの違いだけだから誤差だよ誤差
- 176 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 19:28:39.86 ID:DMctKZFk0.net[3/3]
- ライトの属性弾はさらに速射ゲージが伸びない仕様のせいで属性スキルのまま物理弾撃つ苦行時間でさらにDPS下がるし
ダメージの問題だけじゃなく不便さが際立ってストレスまである - 177 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 20:29:46.81 ID:LSWDLIKnd.net
- 属性弾はワールドの仕様のままでよかったろマム・タロトがそんなに悔しかったのか(;ω;)
- 178 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 21:01:10.12 ID:9phepC3/0.net
- いつまで簡悔モンハンライクの話してんの?
- 179 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 21:27:06.23 ID:ZelTTT0Z0.net
- 生産ヘビィ色々使いたいのに強化パーツとか弾レベルが低いせいでゴミみたいなの多すぎ
- 180 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:28:15.54 ID:pvJ/Y26W0.net
- ライトの通常弾結構楽しいよ
速射ステップ慣れてないなら通常の方が強いし - 181 :名も無きハンターHR774:2025/04/13(日) 23:37:29.37 ID:ueBjJUxB0.net
- アーティア武器見てたら攻撃3で作ってたはずなのに攻撃2会心1のが4本出てきたなんでや
- 182 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 08:23:33.49 ID:R4F2hw1p0.net[1/3]
- ライトに初弾珠っていらないかね?射法は付けるけど
- 185 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 10:11:43.52 ID:7D62miUCa.net[1/2]
- >>182
貫通弾はLv3なら必須
Lv2はなるべくなら付けたい
通常弾にはそこまで必要ないけどレイブオクレには固定で付いてる
属性弾は他に積みたいもの多くて初弾に回す余裕はない
散弾には要らない - 183 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 08:51:52.76 ID:OJEozUAj0.net[1/3]
- 両方付ける
- 184 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 08:54:57.61 ID:QUQjZqwzd.net[1/4]
- ライトに初弾ってレダウだよね?スロ1で3に出来るのに他に何つけるの?(;ω;)
- 186 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 10:15:51.32 ID:R4F2hw1p0.net[2/3]
- いや暇だからアーティアに速射珠強弾珠射法珠を付けて通常弾やってみようと思って
- 187 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 10:52:36.84 ID:7D62miUCa.net[2/2]
- >>186
それなら初弾いれてなくても問題は無いと思うよ
ただ速射強化って通常弾だと機能してない時間も長いから
強弾珠x速射珠って思ったほどは効果ない気がしないでもない - 189 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 11:26:56.90 ID:R4F2hw1p0.net[3/3]
- >>187
ありがとう今回遊べる幅がガンナーは少なくて色々考えてやってるよ - 188 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 11:15:47.75 ID:ntunnk3S0.net
- アーティアを初弾積弾集中射法で使ってるけど快適やで
火力もそこまで差がなかったし - 190 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 11:32:09.52 ID:6Hyypu4l0.net
- 弓みたいに速射ゲージで弾を生成させておくれよ
- 191 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 11:42:01.47 ID:QUQjZqwzd.net[2/4]
- 装填速度遅いし反動小に出来ないし速射ゲージ式だし速射切り替え遅くて面倒だし今作調整したアホ出てこい(;ω;)
- 192 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 12:10:09.44 ID:E3fMLXYO0.net[1/3]
- アーティア通常なら
初弾射法
集中射法
積弾射法
が堅い - 193 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 13:19:19.33 ID:dwR0Iivw0.net[1/15]
- なんだそのスキルいっぱいついてるだけのゴミ
- 194 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 13:25:12.19 ID:LOYOoDRYa.net[1/5]
- 射法が左側に付いてる複合珠は存在せず
どうせ333なら複合珠で射法つけたらお得かなと
そう考えると自然と初弾積弾集中になるってだけの話では?
射法・○○珠があれば話はだいぶ変わるというか
武器スキルの幅はかなり広がりそうではあるんだけどな - 195 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 13:25:43.10 ID:oPXTuZt80.net
- 特射入ってねえじゃんやり直せ
- 196 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 13:29:32.66 ID:KQSk7xEWd.net
- 3スロの特射系が欲しい
- 197 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 13:39:52.87 ID:OS7n7e070.net[1/2]
- グライフェンめっちゃクワガタっぽいよね
タワーオブグレーみたい - 198 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 13:43:02.66 ID:o7cQqyWe0.net
- アーティアそこまでやって
オクレより強いの??
僅かでも強いならヒマだし作ろうかと - 199 :名も無きハンターHR774 :2025/04/14(月) 13:47:45.74 ID:dwR0Iivw0.net[2/15]
- そりゃベースの火力差が7%近くあるのにスロット全部火力に関係ないようなスキル積んでりゃ差は埋まらんだろうよ
- 200 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 14:46:29.79 ID:dwR0Iivw0.net[3/15]
- 貫通速射ステップは手間のわりに6%程度のDPS差だから良いとして、通常速射が貫通より2割以上DPS低いのは何かのバグじゃねーのかこれ
鳥竜種までは通常弾、それ以上は貫通弾で使い分けろって事か?
産廃やろ普通に - 203 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:21:38.61 ID:LOYOoDRYa.net[2/5]
- >>200
6%ってドコ情報?
速射ステップぜんぜん最速で出せてないYouTuberが
速射ステップは手間のわりにたいして強くない(キリッ
とか言ってるのはたまに見るけど
まぁあの界隈はそもそも出し方を間違えてたり
その間違えたまま紹介してるのまでいるが - 201 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:05:18.51 ID:E3fMLXYO0.net[2/3]
- 通常アーティアは快適性だからな
貫通の醜いゴキブリステップとモッサリがゴミすぎて - 202 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:20:40.51 ID:CuG6lttk0.net[1/2]
- 物理弾で遊びたかったらライト
属性弾で遊びたかったらヘビィ
貫通機関竜弾も強いがあれは別の遊びなんだ - 204 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:27:05.31 ID:LOYOoDRYa.net[3/5]
- >>202
遊びって範疇ならライトは散弾すらまだ楽しめなくもないもんな
ヘビィでの散弾は虚無すぎて凄い - 208 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:58:51.41 ID:SQmuBgME0.net[1/3]
- >>204
楽しめなくは無いけど制約ばかり増えて新要素も無いから辛いや、その結果が使用率最下位だしこのスレですら書き込み少ないし
ヘビィはなんだかんだで使用率高いのは初心者がまだ使ってるんかね? - 205 ::2025/04/14(月) 15:35:58.65 ID:5obgROmS0.net[1/5]
- >>202
両方とも遊べるって範疇ですらねぇよ
遊べるってのはサンブレイクのやつのこととかを言う - 209 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:10:46.06 ID:7BHdt7FD0.net
- >>205
今作ライトは平凡tpsから差別化はかって迷走してる感じするけど
ヘビィはワールド→ワイルズ→ライズの順で改善されてったと言われても納得出来ちゃう
後発で劣化品だされてもな - 210 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:11:10.90 ID:CuG6lttk0.net[2/2]
- >>205
そうは言われましても現状は要望を送りつつお出しされたもので楽しむしか無い訳で… - 206 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:50:49.18 ID:17XQuskM0.net
- 買ったゲームをどう遊ぼうがユーザー好きにしていいと思うけど
他人に迷惑かかるチートとか検出したら別サーバーに隔離しとけばいいだけの話なんだよな
抑えることが出来ないものを抑さようとするのは無駄な努力 - 207 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 15:57:15.84 ID:dwR0Iivw0.net[4/15]
- ドシャグマに散弾速射担がされて思ったが散弾の射程は思いのほか長めな上に、過去作と比べて集弾率が高いから普通に使おうと思えば使えるレベルではあったな
てかβと比べて明らかに射程伸びてね?
あの時は結構キツかった印象なんだが - 211 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:19:10.67 ID:QUQjZqwzd.net[3/4]
- アーティア通常って貫通と比べてどのくらい強いの?(;ω;)
- 215 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:38:06.51 ID:OJEozUAj0.net[2/3]
- >>211
クマライトの方がつおい - 212 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:25:32.99 ID:dwR0Iivw0.net[5/15]
- チェイスショットの存在がバグってるんだよなー
軽快な足回りのライトがアレのおかげでヘビィより鈍重な立ち回りになってる
属性弾で速射ゲージ回収出来ないのもゴミ
雑な射程削減といい、ヘビィの完成度からするとライトはあまりにもお粗末だな - 213 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:29:17.86 ID:OS7n7e070.net[2/2]
- ヘビィの完成度(笑)
これだけで一気に説得力無くなるのおもろいな - 225 ::2025/04/14(月) 17:05:23.50 ID:5obgROmS0.net[2/5]
- >>213
だよな
その一言だけでもう笑ってしまう - 236 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:08:57.86 ID:LOYOoDRYa.net[4/5]
- >>213
散弾なんかはチェイスが無いヘビィの方がつらいしな
というかチェイス“で”鈍重になってるってのがもう噴飯モノ
毎度毎度チェイス絡めて撃ってるのかねコイツ(>>212) - 214 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:38:03.15 ID:dwR0Iivw0.net[6/15]
- 実際ヘビィは老害が喚いたり騎乗ナーフ等はあってもやること自体は属性型と物理型でシンプルに纏まってるからな
ライトの歪さとは次元が違う - 216 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:40:57.56 ID:zGXqLDBY0.net[1/2]
- エアプの癖に自信満々にクソ情報垂れ流すのやめろ
- 217 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:46:43.41 ID:3FNyf0ui0.net[1/2]
- ダブルクロスどころかサンブレイク見せたら失禁して気絶するんじゃないかと心配になるレベル
ヘビィの完成度(笑) - 218 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:48:25.73 ID:dwR0Iivw0.net[7/15]
- いつものエアプ連呼おじ起床か……
エアプタシンとかもそうだけど、知能がアレな層ってなんでエアプって単語が大好きなんやろ?
チェイスショットはヘビィのアクションなら何の問題も無かったし、属性弾は速射非対応にしてそれに合わせた威力調整してればゲージの問題も表面化しなかったのに - 219 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:48:38.79 ID:kaogV23b0.net[1/3]
- 完成型のゴミってこと?それはそう
- 221 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:50:52.57 ID:j4DZ93/O0.net
- ライトしか触ってなくてライト好きなのは伝わる
認知は終わってます - 222 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:53:00.58 ID:dwR0Iivw0.net[8/15]
- 初代って無印のことか?
ポータブルからの参戦だとわりと勘違いしてそうだが、その原型の無印は結構な別ゲーだぞ
ハンティングアクションになる前のモンハンだからな - 223 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 16:55:38.07 ID:dmql4GoD0.net[2/6]
- >>222
普通の初代だよ
いわゆるdosの前の初代とGな - 224 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 17:03:28.47 ID:dnZPxCyN0.net[1/3]
- ドシャライトに快適性重視で集中・射法、射法Ⅱ付けると、残りの1スロ何付けんだって感じで困る
多分何付けてもそんな変わんないから達人付けてるけどさ - 226 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 17:05:51.47 ID:dwR0Iivw0.net[9/15]
- 無印ってアプトノス1体倒すだけで通常弾Lv2が10発とか15発ぐらい必要だった時代だぞ笑
店売りの弾も殆ど種類ないし、自動採集無いから属性弾どころかハチミツすら足りないしボウガンで狩猟に行くと金が減るから釣りで金策してた時代
あれはあれでのんびりした空気感好きだったけどな - 228 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 17:08:46.18 ID:kaogV23b0.net[2/3]
- やっぱ老害ってよくないのが良くわかる一例
- 229 ::2025/04/14(月) 17:09:15.85 ID:5obgROmS0.net[4/5]
- 円盤弾とかいうクソ懐かしい弾もあった時代だな
ポータブルではなかったんだっけかな
なんかポータブルは2ndGの印象が強すぎてなんか忘れがち - 231 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 17:18:03.09 ID:uqyclwCs0.net
- 離れるとやっぱり集弾が終ってるから遠いなら大人しく他の弾使うっていy
- 232 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 17:22:18.03 ID:dwR0Iivw0.net[10/15]
- ドシャグマライトは貫通1射法3で良いんじゃねーかな
ぶっちゃけ集中はマジで殆ど意味無い
というか複合珠ってだいたい微妙だから初弾射法か属性会心以外は存在忘れた方がマシまである - 239 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:20:10.43 ID:dnZPxCyN0.net[2/3]
- >>232
気持ちよく長時間速射がしたいんだ
ドシャだと集中3有りと無しでゲージMAXになるまでちょうど4発分差があるからリロ1回分違うんだよね - 233 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 17:23:46.76 ID:dwR0Iivw0.net[11/15]
- 貫通じゃねぇや通常1
会心率ガン積みしてるなら超会心のが若干期待値上になるけど - 235 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 17:40:35.93 ID:VRj1aLy20.net
- ヘビィは完成された存在
i.imgur.com/w5X1hWp.jpeg - 350 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:48:37.76 ID:HAfXz2DP0.net
- >>235
実際そうだろ
ほとんどの攻略系サイトでは人気上位で勧められてるぞ
ヘビィは調整いらない
強すぎもなく、弱すぎもない - 237 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:16:55.21 ID:dwR0Iivw0.net[12/15]
- マガジン偶数で揃えてるのにチェイス撃てなきゃ効率下がるだけだが……
通常時はチェイス撃ち得、1発撃ち損ねたら次も素撃ちになる事すら分からんのか
6%に噛み付くわりには自分で正しい()数値出せるわけでもないし、なんでこんなのがイキってるのか分からん - 238 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:20:04.42 ID:wAbD7uEr0.net[1/3]
- ライト使いって基地外しか残ってないんだな
- 240 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:29:18.14 ID:LOYOoDRYa.net[5/5]
- 集中軽視も笑えるなこのエアプ
リロード回数が変わる組み合わせもあるのにね - 241 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:45:13.68 ID:dwR0Iivw0.net[13/15]
- 毎回チェイス撃ってんのか?噴飯とか煽ってる奴が集中絡めた精密なリロード調整に乗っかって煽りとか何言ってんだ……
狙ってビルド組んでる元レスの人はともかく、そんな他人のレスに意味もわからず乗っかってマウントとか底辺ってどこまでも面白いな - 242 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 18:46:13.86 ID:pv26sGTxa.net
- ものすごいエアプが出てきたなと思ったら「みんな徹甲榴弾つかってりゅ~」の子か
なるほどなるほど
しかも6%とか言ってたのもコイツかw
完全無欠のエアプっぷりには笑う - 245 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:01:10.45 ID:kaogV23b0.net[3/3]
- 本物にそれ以上触れるな
- 246 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:01:53.94 ID:dwR0Iivw0.net[15/15]
- 簡潔に纏めても理解出来る知能ある奴少ないからしゃーない
6%で終わる話に延々駄レス付くぐらいだしな……
状態異常使いたいなら睡眠アーティア持っとけば良いぞ
麻痺環境だから自由に通せるし、ゾシアにも落石で1万近く狙えるしな - 247 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:06:54.68 ID:wAbD7uEr0.net[2/3]
- 本物は一味違うな
- 248 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:08:16.72 ID:kWAWXn4Yd.net
- 頂点更新されたんか?
- 249 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:26:10.14 ID:dmql4GoD0.net[3/6]
- 言うて触ってる方もエアプ連呼マンっぽいから両方本物なんだよなぁ
- 250 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:35:01.83 ID:SQmuBgME0.net[2/3]
- この流れであまり出したくないがライト通常弾のDPS(速射→ゲージ回収まで)測ったけど
①アーティア:集中積弾初弾射法
②アーティア:強弾速射射法
③ドシャグマ:強弾初弾射法
で
①111/s
②108/s
③123/s
だったわ、
1回しか測ってないしバラツキもあるだろうけど、射法積むならそこまで差がないから好きなの使えばええ - 255 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:59:14.06 ID:rayxgWhM0.net
- >>250
期待値だとドシャグマはもう数ポイントだけ伸びるけど、どのみちレダウ貫通が130超えるから通常弾自体が産廃っぽいんだよな
ステップとかそういう次元じゃないっていう - 251 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:35:50.97 ID:SQmuBgME0.net[3/3]
- ③記入ミス
123→110/s - 252 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:37:33.99 ID:2HxfSXxp0.net
- 射法3珠でねえ…
- 253 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 19:41:15.95 ID:79BcQJq20.net
- 今作ヘビィがつまらな過ぎてライト物理担いだりしてるのよマジで退屈
- 256 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:04:48.42 ID:QUQjZqwzd.net[4/4]
- 贅沢言わないから通常時の反動小にしてよ(;ω;)
- 257 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:04:57.50 ID:95nT4mCbd.net
- トレエリアだとかなり貫通有利だからまぁ
そんなに綺麗に通し続けるの無理だしな - 260 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:14:09.46 ID:v2ZytuKF0.net
- >>257
モンスターも移動するし攻撃回避しながらだしで
どれくらい適正距離で撃てるチャンスあるかどうかだしな - 262 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:17:20.28 ID:xv1hT+wg0.net[1/3]
- >>257
いや今作の貫通弾はわりと常に理想通りの通し方できるだろ
旧作みたいな貫いていった先まで含めて理想の弾道を描く必要なんてなくて
弾弱点を撃ち抜いていくだけでいいんだし
強いて挙げれば当てる部位の厚みくらいは考えに入れておけばいいって程で - 259 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:13:46.11 ID:OJEozUAj0.net[3/3]
- 1周年のタイミングで窮賊グラビ来るか
- 261 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:16:48.88 ID:/2TQ4e05d.net
- ミツネヘビィの用意は済んでるがそこまで周回はしないだろうね
- 263 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:19:58.45 ID:xv1hT+wg0.net[2/3]
- お食事券の登場した今もう既存の食材に集める価値はあまりないような?
- 269 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:25:57.35 ID:JNKzLJwj0.net
- グラビの食材イベクエって順番的にマッドシュリンプか
SNS見るとこの為に水ヘビィ担いで行くとか今から作るって人たくさんいるわな
>>263
一番効率が良いと言われるタルコロでも排出率渋すぎて歴戦王とか禁忌モンスとかがこの先来た時の為に今はあんま使いたくなくない? - 273 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:55:18.06 ID:wAbD7uEr0.net[3/3]
- >>269
友達と一緒に狩猟したら食券1人1枚使うだけで200分狩れるぞ - 291 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:06:09.39 ID:5O4pvJ/q0.net[1/3]
- >>273
よりどりって1枚つかうとどれか1食で終わるんじゃなくて4食イケんのマジ? - 264 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:21:09.98 ID:68nv7YTG0.net[1/2]
- 通常弾とか貫通弾って消えることある?
ポーチにもボックスにも無いから詰んだかもしれん - 266 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:29:02.06 ID:xv1hT+wg0.net[3/3]
- >>264
正規の手段で消す方法なんて無いから助ける手段も無さそうだな
というか不要な物理弾の消し方戻し方が確立されたらそれはそれで便利なような
ワイルズ開発は変数重複みたいな初歩的なミスをやらかしてても不思議はないので
何かの4月パッチ実装のアイテムやパラメータの影響で既存の品(今回は弾)の保持データが飛んだとか
そんな類いのバグじゃね? - 265 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:28:34.37 ID:pbVJywTj0.net
- どんなバグだよ
SS上げれるなら上げて欲しいわ - 267 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 20:34:49.96 ID:68nv7YTG0.net[2/2]
- やっぱおかしいよなドシャグマ笛ばっかやってたから心当たりなさすぎる
とりあえずサポートに報告してみるわサンクス - 268 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:16:09.16 ID:aaDg9INl0.net
- 250ありがとう
ドシャグマとアーティアはほとんど並んでるんだね
もちろん厳選で攻撃3装填2出して並ぶのか
頑張って作るか迷う所だなw - 270 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:32:58.69 ID:Px+rwLOs0.net
- サブで始めようかと思ったけど機関竜弾を使わされるのが面白くない感じ?
- 271 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:42:46.28 ID:4bJOEvqK0.net[1/2]
- 発売からヘビィでやってきた古の通常回避ヘビィマンなんだが。今作のヘビィあんま面白く無くね??
通常弾弱いし、弾の種類少ないし、適正距離短いし、シールド固定されてて見た目変えられないし、武器間の個性も弱いし
まあ個性に関してはガンランスも似たようなものなんだが - 272 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:54:56.43 ID:zGXqLDBY0.net[2/2]
- そうだよ
なんならアプデ前は騎乗の選択肢あったけど消されたから余計選択肢減ったよ - 274 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:55:55.92 ID:FZo4i1C00.net[1/2]
- 多分昔ながらの回避ヘビィマンは元から乗らない
- 275 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 21:58:15.36 ID:dmql4GoD0.net[4/6]
- んなこたねぇよ
チート以外はなんでもやるのが昔ながらのヘビィマンだよ - 276 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:08:33.70 ID:4bJOEvqK0.net[2/2]
- すまん騎乗しながら戦うとかそんな難しいことはやってない。回避して弱点に通常攻撃当てることしかできない
そしてこの戦い方だと通常回避ライトのタイムを切れない
属性弾が反動も硬直もリロードも優秀だから属性弾を通常だと思って使うのがいいのかな - 278 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:11:22.54 ID:FZo4i1C00.net[2/2]
- >>276
多分飽きる、俺は飽きて通常パンパンパンしてる
何がダメなのかはわからんけど多分ヒットエフェクトとか音が納得いかない - 277 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:10:59.96 ID:SpV/SP3R0.net
- ハメとかそういうの嫌いだし騎乗ヘビィももちろん好きじゃない通常弾スキーだけど今作は流石に弱すぎて属性に逃げた
跳弾する通常3だと思って使ってる - 279 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:17:16.58 ID:S2A+oV1n0.net
- 騎乗ヘビィ容認してた奴は高台ハメとか拡散ハメとか好きそう
- 281 ::2025/04/14(月) 22:27:27.90 ID:cLY5Ic+80.net[2/2]
- もっさりコロリンにされた時点で回避ヘビィも普通に許容出来ねぇだろ
ライズサンブレイクの仕様ならまだ良かったがワイルズはワールドよりも悪化してるからな - 282 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:31:43.07 ID:dnZPxCyN0.net[3/3]
- 機動力も防御力も捨ててる上に位置取り面倒くさくて火力も無いってなると何も言えない
ただ閃光ハメ適正は高いから一芸あるし、何も尖ってるところの無い武器よりはマシ - 283 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:36:15.70 ID:LaZ3rBq90.net
- 過去一つまんないヘビィだな
- 284 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 22:55:21.82 ID:dmql4GoD0.net[5/6]
- 通常パンパンすら面白くないからな
なんで速射も乗らないのに無駄に連射して硬直増やしてんだよどんだけ悔しいんだよ - 286 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 23:06:18.62 ID:Xj4KG8RV0.net
- 騎乗はあんなもんヘビィじゃないって言うけどぶっちゃけ今のヘビィもヘビィじゃない
- 288 :名も無きハンターHR774:2025/04/14(月) 23:18:08.65 ID:Ci1mwI5w0.net[2/2]
- そもそも選択式のシールドを固定装備にしたらもう別武器でしょうが
- 289 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 00:02:08.60 ID:pxK/5aPm0.net
- 属性弾とかいいから今すぐしゃがみ撃ち実装しろ
- 290 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 00:21:09.75 ID:XGYCVTr10.net[1/2]
- 楽しむ努力をしたので散弾撃てて貫通も強い弓になりました
ダメージもあるし機動力も回避性能も高くて隙がありません - 292 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:09:49.74 ID:tg3wbN+ud.net
- 歴戦王レダウで貫通強くしてくださいよ(;ω;)
- 293 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:18:05.10 ID:mnZ1wbdpd.net
- ライトの通常弾はサブマシンガンぽくてちょっと面白いのにヘビィの通常弾の気持ち悪さよ
- 294 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:26:41.95 ID:sj/3nrBC0.net[1/2]
- ワイルズはヘビィだけP2Gくらいの時代に取り残されてる感あるよな
あの頃からハメに使われてたのは双剣乱舞も抜刀大剣もオートガードガンランスも弓の溜め1連打も同じだったのにな - 295 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:38:44.49 ID:pSvNxuf+0.net[1/2]
- むしろP2Gの時代に返してくれ
- 296 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 01:40:55.49 ID:YE4ZLlqc0.net
- ラオートの時代か
- 297 ::2025/04/15(火) 02:04:03.15 ID:DMXFLZ4y0.net
- てか過去作のベースがあるんだから変に仕事しようとして改変しなくてよかったんだよ
結果誰からも愛されないクソ武器が出来上がっただけだよ誰が得したんだよコレで - 298 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 02:13:09.10 ID:zkCPXNz10.net
- 王レダでヘビィ4人が暴れてさらに弱体化へ…まで見えた
- 299 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:34:37.03 ID:SI2d5dnu0.net[1/2]
- オクレ通常弾が弱いって言うけど、この快適性で貫通ライトくらい火力出たらみんな通常しか使わなくなるぞ
マムタロト武器の援撃の時みたいに
武器一択は良く無いってのが開発の判断だわな - 300 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:37:32.53 ID:8d+nZ33Z0.net[1/2]
- うーん、0択w
- 301 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:47:04.84 ID:8Tj3ozYL0.net[1/2]
- 下痢と便秘と痔瘻を好きに選んでいい、ってのは選択の余地があるって言わない
- 302 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 03:56:26.94 ID:SI2d5dnu0.net[2/2]
- その例えは下痢一択だが?
- 303 : :2025/04/15(火) 04:51:40.04 ID:RIUsy0TX0.net
- 拡散祭りまだか?
- 304 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 08:36:14.88 ID:9c7ln3ss0.net
- 拡散はワールドでもうナーフされたでしょおじいちゃん
- 306 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 09:03:15.38 ID:sj/3nrBC0.net[2/2]
- >>304
サンブレイクで水平拡散+緩衝珠って遊びがあったのを知らずにワールドで止まってる方が老人だろ
こうしてマヌケは見つかっていくんだな - 308 ::2025/04/15(火) 09:32:38.83 ID:kaGRAEQn0.net[1/4]
- >>306
てんとう虫砲でオロミドロとかしばいてたおもひで
サンブレイクになってから伏魔火炎の方が早かったから流石に切り替えたけどw - 305 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 08:54:30.83 ID:nQhp1BJi0.net[1/2]
- パイジンやマキナHBは強い弱いはともかく楽しかったんだよなぁ
- 307 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 09:22:25.90 ID:CuC6YDIU0.net
- 特殊照準パーツください
- 309 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 09:58:36.36 ID:5O4pvJ/q0.net[2/3]
- 片手で扱えるガンスがあのド派手な砲撃エフェクトで高火力叩き出してるのに
両手で持たなきゃならなくて機動力を犠牲に火力に回してるはずのヘビィはというと…… - 310 ::2025/04/15(火) 10:03:27.48 ID:SAsstqxH0.net
- 言う手もヘビィとガンスならそこまで火力差ないと思うがな
- 311 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 10:13:19.40 ID:UGmztrte0.net[1/3]
- シールド外させてくれぇ。シールド外したら通常の速射間隔がライトと同等になるとかあっていいと思うの
それか反動小さくするかしてくれぇ - 312 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 10:49:14.32 ID:1NKj4ygCd.net
- シールド外したら外したでコロコロ回避や回復が増えて最終的な狩り速度落ちそうな気がするが
- 313 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 10:59:39.39 ID:8Tj3ozYL0.net[2/2]
- そういう問題じゃねえんだ
- 314 ::2025/04/15(火) 11:52:46.43 ID:Prwyl/rD0.net[1/2]
- 徹甲速射まだか?
- 315 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 12:29:31.48 ID:awEKk/mE0.net
- デカくて鈍いくせにライトより散弾の反動がキツイって普通に考えたらおかしいんだがな
- 316 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 12:52:34.89 ID:am9hZ65K0.net
- MG-滅-ワドウ丸がライトの違和感
- 318 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:06:32.01 ID:hV7C/DM+0.net
- >>316
力尽きるの早すぎる😡 - 317 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 14:35:55.33 ID:wvOO+VFz0.net[1/2]
- 初期ワールドみたいに破綻しているわけではないし、特殊弾とかが完全に死んでるよりはゲームの仕様としてバランス取れてるからどうにもされないだろう
ワールド班はヘビィを“低機動で高火力”ではなく、“動きは鈍いがガードが可能な武器”にしたいみたいだから属性弾が銭投げの分だけ火力あるのは温情だな - 319 ::2025/04/15(火) 15:41:01.25 ID:kaGRAEQn0.net[2/4]
- 本スレでもそうだけどromってるわけでもなくわざわざ書き込む位モンハン好きなのにライズ・サンブレイク未プレイ多いな
>>317
銭投げ分ほどの火力は無い
間違えんなよタコスケ - 320 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 15:55:52.29 ID:Zk7EVtmp0.net
- ワールドのヘビィが最高だったなぁ ゲームとしてももちろんワールドの圧勝だけど
拠点のワクワク度から既に圧勝 オリジナルモンスも圧勝、ステージも圧勝
最初ザンレツ弾の設定ミスってたくらいでしょ、問題は
アイスボーンからはいよいよ使わなくなったけど、ワールドの歴戦王キリンはザンレツ弾で倒した記憶
徹甲榴弾でスタンからの拡散祭りも楽しかった 1本で色んな弾を駆使するのがカッコいい
転身と不動が回数制になってからも拡散は使えたし強かった マグダゲミド、好きな言葉です
歴戦王には爆撃の通常弾で戦ってたよね ひりつく戦いだった 爆撃前はパワーシューターⅡか
貫通弾はアイスボーンからは強かったけど ワールドだとゼノジーバで活躍したくらい?
そして散弾は賊! 「まだ賊持ってないやつおりゅ???」「さすがにおらんやろwww」 という煽りに耐え
手に入れた価値はあったぜ!
属性弾もアイスボーンからが本番だったかな
強い属性弾のためにはリスキーな装備が必要だったね
本当によく考えられてるなと感心した
カプコンは武器や防具スキルのバランス計算式をちゃんと持ってるって思った
確かにせっかくのデザインなのにどうやっても使いようがないヘビィが多かったのは気になったけど
ワイルズはほぼ使えるからね
でもそれだけで ヘビィの楽しさをずいぶん失ったもんだ
以上、だらだら長文ゴメン ちょっと吐き出したかったんだ - 321 ::2025/04/15(火) 16:05:35.44 ID:kaGRAEQn0.net[3/4]
- ワールドとかもっさりコロリンにした時点で有りえねぇわ
ここにもワールド至上主義いんのかよ - 322 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:06:29.74 ID:WPAXSZM30.net
- ぶっちゃけ今のクソヘビィはワールドの弾レベルの仕様のせいだと思ってる
- 323 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:14:13.84 ID:NMlruFPQ0.net[1/4]
- XXベースにアイボーサンブレの改善点突っ込めばいいだけだろ
- 324 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:19:16.59 ID:8d+nZ33Z0.net[2/2]
- 2Gが至高、次点でナーフ前騎乗
- 325 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:43:58.31 ID:CNzyCWTJ0.net
- 弾レベルをわかりやすくしようとした結果半分以上が死に弾になって遊びの幅が極端に減ってるのは間違いない
通常弾と貫通弾で5種類使える弾があったのに今はLv3しか使い物にならんから3種も遊びが減ってる
そんでそれに合わせた調整ができてないから武器の大半が死んでるのが現状
旧来の弾レベル仕様なら全然使える武器めちゃめちゃあるから仕様変わってるの知らないまま武器設定してんのかって感じだわ
あとしゃがみ撃ちかえして - 326 ::2025/04/15(火) 16:50:10.35 ID:kaGRAEQn0.net[4/4]
- そもそもワールドに至ってはそれまでのしゃがみ前提のボウガンとかそれまでの弾レベル前提の装填数とかにしてたからアレを褒めるのは無い
あと右上バグともっさりコロリンも絶許 - 327 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:56:55.58 ID:wvOO+VFz0.net[2/2]
- 新規が入らなければ廃れるので新規こそがターゲット顧客であって新しいものに付いてこれない文句を言うだけの古参は全員卒業してもらって構わないとか、或いは俺様が新しいモンハンをデザインしてやるぜー(ドヤァ)とか考えてそうなのを節々に感じる
弾レベル古い仕様が良いとか、ピッケル虫取り網が恋しい言ってる変態と同じカテゴリー扱いだろうな - 328 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 16:58:15.95 ID:8mdGgALp0.net
- 流石に今作の弾レベルはねえわ
- 329 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 17:02:10.08 ID:UGmztrte0.net[2/3]
- 右上に飛んでくのはよく文句言われてたけどあれに関してはしょうがないと思うけどね
大抵のTPSにはカメラの位置と発射機のズレと近すぎるオブジェクトに遮られて着弾点ずれるってのはある。モンハンだと弾速が遅いから今まで気付いてない人たちが気がついたんやろうけど
対馬だったかなんかの弓だと弓の射出は見た目だけで、実際の当たり判定はFPSみたいに画面手前から奥にまっすぐ飛ぶように作られたから今後全てのTPSはああ言うふうにして欲しいね - 331 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 17:07:50.48 ID:n77fuI8M0.net
- やる事なくて初めてヘビィの戸を叩いたけど、今改めて武器の重ね着無いことを恨む…
担ぎたいのに弾薬制限で担げないの悲しい😭 - 334 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 17:54:04.97 ID:NMlruFPQ0.net[3/4]
- PC版ライズセールしませんかね
- 335 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 17:57:54.31 ID:IL+gEAHK0.net
- ライズのライトボウガン好きだったな
虫技で弱点撃てるところに回り込んで通常弾3でスナイプするの楽しかった
ワイルズも期待してたのにどうしてこうなったし - 336 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 18:24:31.30 ID:IBb4gyUN0.net[1/2]
- ライズにはインチキ虫が居たからな
- 356 ::2025/04/15(火) 21:51:21.72 ID:KFHlO3hP0.net[1/3]
- >>336
ライズの時は唯一新要素使わないとか揶揄されてたの忘れたのか? - 337 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 19:04:00.56 ID:Do9kXT7Od.net
- 通常弾ライトボウガンの動画流れてきたけどワールドと違って速射ゲージのせいで通常時悲しい(;ω;)
- 342 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:00:14.35 ID:Nq8MAjnA0.net[1/2]
- >>337
手数でゲージ貯まるから蝕攻と貫通撃てばあっという間に再度速射出来るぞ - 353 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:58:07.76 ID:c0IGVknyd.net
- >>342
貫通に切り替えるならレダウでよくね(;ω;) - 354 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 21:05:01.34 ID:Nq8MAjnA0.net[2/2]
- >>353
はい - 338 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 19:25:50.19 ID:sXmGNvXl0.net
- 機関竜弾以外の竜熱弾酷すぎない?
- 339 :名も無きハンターHR774 :2025/04/15(火) 19:51:10.16 ID:V2VFpZIh0.net[1/5]
- ヘヴィで通常3撃って乙ってる奴多すぎだろ
あれ速射でキャンセルきかんから罠なんだぞ
ヘヴィは回復弾撃てるのが最強だからな?
属性弾にせよ何にせよ回復弾ないのはゴミと思え - 340 ::2025/04/15(火) 19:58:30.95 ID:Prwyl/rD0.net[2/2]
- 回復弾とかって
オートエイムしてほしい
あれ適当に撃っても回復すんだっけ? - 341 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 19:59:53.83 ID:V2VFpZIh0.net[2/5]
- ゾシアマルチあたりは回復弾なしでも超回復装備でいけるが
アルシュは立ち位置や地形でのガー不事故があるから
回復弾なしヘヴィなんてやってられんのだ
迷ったら回復弾だ いいね? - 343 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:04:14.06 ID:V2VFpZIh0.net[3/5]
- 回復弾は照準を最大まで下げて地面に向かって撃つと自分が回復するよ
マルチでは他人を助けてもいいけど弾切り替えの関係で間に合わないことが多いから
自己回復のついでに撃つといい - 344 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:05:21.63 ID:XGYCVTr10.net[2/2]
- 自分の世界だけで生きてるね
- 345 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:10:11.27 ID:V2VFpZIh0.net[4/5]
- グラビヘヴィをガ性3に変更して回復弾付けてもらってもいいでしょうか?
開発さん
そんなに散弾嫌いなんですかね - 363 ::2025/04/16(水) 01:53:50.39 ID:XfBrk9nn0.net
- >>345
嫌われてるのは散弾じゃなくてボウガン定期 - 346 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:16:08.79 ID:PZTvHDXm0.net
- カエルをライトボウガンで撃っても3分30秒全然切れない
なんかコツあるの? - 358 ::2025/04/15(火) 21:54:38.81 ID:KFHlO3hP0.net[3/3]
- >>346
散弾撃つ必要無いぞ
傷以外に弱点集中攻撃出来る時は必ずやれ
初手は起爆差して奇襲功撃する - 347 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:17:42.51 ID:NMlruFPQ0.net[4/4]
- 武器変えろ
- 348 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:19:55.20 ID:V2VFpZIh0.net[5/5]
- いまのガンナー環境で
もしキリン実装されたらどうしようもなくね?
ガンスあたりに譲るのかねぇ - 351 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:56:32.07 ID:2UO2V3lu0.net
- >>348
通常か散弾で行けるにはいける - 349 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:29:56.22 ID:c9MnVKYT0.net
- 発射音が悪すぎるよな。
パシュッパシュッって、おもちゃの銃を撃ってるみたいなんだよなあ。 - 352 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 20:56:51.56 ID:d6gjce8p0.net
- 遠くから攻撃できるだけで強い
- 355 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 21:09:42.26 ID:IBb4gyUN0.net[2/2]
- 正直回復弾はデフォで付けて欲しい…
- 357 ::2025/04/15(火) 21:52:08.76 ID:KFHlO3hP0.net[2/3]
- お客さん…ヘビィな?
- 359 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 22:39:49.22 ID:pSvNxuf+0.net[2/2]
- ヘビィのクソ仕様はもう止まらんよ
- 364 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 01:54:56.86 ID:lx7IWhD60.net[1/2]
- >>359
>>360
今の仕様の方がわかりやすい
このままがいいわ - 369 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 03:21:32.29 ID:CkWHbINy0.net[1/2]
- >>364
わかりやすくゴミだもんな
ボウガンアンチはそりゃ嬉しいでしょ - 360 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 23:37:57.59 ID:UGmztrte0.net[3/3]
- 弾Lvマジでなんとなんねぇかな。ワールドとか過去作準拠で設定し直して欲しい
通常散弾貫通がLv1しか使えねぇ武器とかあったか…? - 361 :名も無きハンターHR774:2025/04/15(火) 23:50:08.51 ID:nQhp1BJi0.net[2/2]
- 高lvの弾をどれだけ装填できるかだけの差別化に乏しい仕様よりXX以前の方が色々使えて楽しかったんだけどね
新規にも分かりやすいようにW以降の仕様にしたんだろうけど - 362 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 00:33:04.10 ID:qrH/Zv470.net
- XXのアトラルカ銃が通常貫通散弾lv1のみだけどしゃがむとlv3が撃てるからちょっと違うか
こういうピーキーな銃が存在しないのもしゃがみが廃止されたW以降は物足りないよな - 365 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 02:02:12.80 ID:jHMIUSbT0.net
- しゃがむとじゃなくて弾レベル追加したらじゃないの
- 366 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 02:14:06.26 ID:dRosYLPW0.net
- 追加強化ラゼンとかも昔あったなあ
頭剣士にすると100シャガルも耐えるとかあったような気がする - 367 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 02:24:46.06 ID:RE8Kg4Dt0.net[1/2]
- 過去作か。。。
XXまでは貫通弾は敵のサイズに合わせて使うLvを決めるものだった
ただ、だいたいLv1か3で2はあったら撃つくらいの存在
そしてLv1貫通弾はLv2通常弾のほぼ上位互換だった - 368 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 02:38:04.38 ID:wXLDRyYV0.net[1/2]
- 弾切り替えできるんだから使い分けできるようにしろよ
これは貫通これは散弾専用じゃなくてさ
lvもただの上位互換だし分ける意味あるんかこれ? - 370 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 03:26:55.23 ID:YgKxCUqVd.net[1/2]
- ボウガンが弱い不具合修正なかったないつやるんだよ(;ω;)
- 372 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 03:46:34.65 ID:+kcxabQ80.net[1/3]
- 今後のアプデで追加されてくモンスターもミツネみたいに弾通る所は属性通らなくて弾通らない所は属性が通る
みたいな微妙な肉質で属性弾を相対的に弱くして
歴戦王は古龍バリアみたいなボウガン対策してくるんやろなぁ - 373 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 03:52:51.41 ID:YgKxCUqVd.net[2/2]
- ミツネやっててアーティアでも思ったより火力出なくて弾切り替えるの面倒だからレダウでいいやってなった(;ω;)
- 374 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 05:03:22.86 ID:6Ol0TF3T0.net
- ヘビィにジャスト回避っていつ追加されたん・・・?知らなかったんだけど・・・
- 375 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 05:44:48.66 ID:JkNP2qtB0.net[1/2]
- エアプが闘技大会の動画でも見たか
- 377 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 05:54:01.22 ID:YJCm89A50.net[1/2]
- 貫通ヘビィ「適正距離取って弱点狙って…あ、敵が動いちゃった…」
ガンス「テキトーにボンボンボンw(90×3)リロード中はオートガード付きw」 - 378 ::2025/04/16(水) 06:06:07.28 ID:3XaIvSFT0.net
- >>377
ヘビィもガンスもまともに使ったことないだろお前 - 379 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 06:32:07.40 ID:wXLDRyYV0.net[2/2]
- ぼぼぼぼぼ100×5
龍撃砲ボンッ!200×5
な間違えてるよ1コンボ3000ダメージ出るんだから - 380 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 07:00:46.89 ID:4k1JsmSr0.net
- どの武器スレにもいるエアプこき下ろし民
星6アーティア並みに無価値な存在 - 382 ::2025/04/16(水) 09:01:30.04 ID:d6/RuY2z0.net[1/6]
- 通常、貫通、散弾にしたってライトとヘヴィで全然違うのになんでスレ分けないの?バカなの?
- 383 ::2025/04/16(水) 09:02:52.74 ID:x/tlczSo0.net[2/5]
- >>382
ヘヴィなんて武器はないからな
消えろゴミ - 385 ::2025/04/16(水) 09:24:09.34 ID:d6/RuY2z0.net[2/6]
- >>383
ニート怖い😢
ちゃんと外に出て生身の人間とコミュニーケーションとって社会性身に付けようね - 387 ::2025/04/16(水) 09:38:24.10 ID:x/tlczSo0.net[3/5]
- >>385
少なくともニートではねぇけどな
まともに文字も読めないお前がニートだからって周りもニートだと思わん方が良いぞ
>>386
そうだよ
それが正解 - 393 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:09:20.69 ID:gKVDquW/0.net[1/3]
- >>382
分けたらライトは過疎って消滅するだろうな、使用率も最下位でこのスレでも書き込み少ないし
んでヘビィはここから更に愚痴とアンチの比率が増えるから見てらんないんじゃね? - 395 ::2025/04/16(水) 11:39:49.07 ID:d6/RuY2z0.net[3/6]
- >>393
なるほど、それならスレ一緒にする方が合理的だね - 384 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 09:14:02.62 ID:tCI7DDXM0.net
- まあマスタークラスでシールド不可になる代わりにパワーバレル反動軽減付みたいなのがくるでしょ
それまでは笛吹いてるわ - 386 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 09:27:35.78 ID:co/7DSts0.net
- DSモンハンやってないんだけど弾レベルって
通常2は威力大、射程中で通常3は威力やや落ちて、射程長、跳弾有
貫通1ヒット3は以降ヒット数+1と射程がやや伸びるってだけだよな
これそんなわかりにくいか?
通常2と貫通1撃てりゃ好きなの使えってなるから個人的にはわかりやすいんだが - 388 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 10:03:09.40 ID:B5XtKyY80.net
- ヘヴィにキレるとかさぁw
- 389 ::2025/04/16(水) 10:22:50.36 ID:x/tlczSo0.net[4/5]
- そう言うことか
例のAAで安価しろってことだったんだな
すまん - 390 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 10:26:16.13 ID:zdTBTD660.net
- 装備揃えるまでが苦行すぎたおかげで近接にも手を出したらけっこうおもろかった
もうちょい敵強いの数体欲しいわ - 391 ::2025/04/16(水) 10:33:13.82 ID:xjSLRqJ40.net
- 広域5早食いキノコ回復弾持ち以外は帰ってくれ
- 392 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 10:41:09.54 ID:RQOU/6GBd.net[1/9]
- 通常時も速射で取り回しも早いのに通常弾より貫通弾の方が火力出るって調整放棄しすぎだろ(;ω;)
- 394 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:33:06.41 ID:+3dkq5uJd.net
- 色々発症してるだけだよ
本スレで相手にされない奴が各武器スレで暴れたいだけ - 396 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:41:21.27 ID:RQOU/6GBd.net[2/9]
- ライトとヘビィが同じこのスレってワールドの頃からなかったっけ?その頃マムもあってライトスレ過疎ってなかったような気もする(;ω;)
- 405 ::2025/04/16(水) 14:12:43.74 ID:x/tlczSo0.net[5/5]
- >>396
元々ガンナーズシティは分かれてなかった
3DSの時代にスレが分かれた - 397 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 11:56:34.21 ID:yC7Oyb4B0.net[1/4]
- ワールド初期の話題と言えばカルマ通常2速射とお魚散弾速射とグゥレイト通常3(少数派)のどれでネギやるか語ってた記憶
- 399 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 12:54:19.68 ID:RQOU/6GBd.net[3/9]
- 手触りは通常弾の方がいいけど貫通弾でよくねが辛い速射ゲージの溜まりだけでいいからはやくしてよ(;ω;)
- 400 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 13:10:46.84 ID:O2A5BwEd0.net[1/3]
- ほんとボウガンは調整不足だよな
貫通にしろ通常、散弾ともに
速射と装填数のレベル2と威力のレベル3でだいたいdps合わせたら相手によって武器を変えて遊べるのにな
何にでも貫通3だから面白くない - 401 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 13:36:46.33 ID:RQOU/6GBd.net[4/9]
- トレモの数字で見ても通常3の速射2発より貫通3の速射1発の方が火力高いのもうバグだよ(;ω;)
- 402 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 13:43:23.73 ID:JkNP2qtB0.net[2/2]
- 貫通使うぐらいなら散弾の方がマシな敵もいるけど
サポハンにタゲ取ってもらって貫通ばっか撃って、タゲ来て距離詰められる度にキレてそうw - 407 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 14:24:44.09 ID:C0mcGFeBa.net[1/5]
- >>402
どうだろな
オドガロンみたいな横の厚みのうっすい奴で
貫通で挑むにはそこそこストレスあるような奴ですら
それでも散弾の方がいいはねぇよってなる気が
ちなみにライトでの感想 - 403 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 13:44:32.93 ID:RQOU/6GBd.net[5/9]
- 貫通ばっかって貫通以外何使うの(;ω;)
- 404 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 14:00:17.84 ID:CCcN8CEYd.net
- 散弾もそれなりの瞬間火力は出てるんだけどな
反動さえ何とかなれば - 408 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:06:48.69 ID:oTSkTSbF0.net
- ライトは楽しいだろ。集中つけて通常速射バリバリするの楽しいわ。変な爆弾付けてサブマシンガンみたいにバリバリすると気持ちがいい
通常ヘビィはちょっと苦行に感じてきた
付けたいスキルは多いけど射法と初弾が呪いで外せないし - 412 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:35:02.62 ID:RQOU/6GBd.net[6/9]
- >>408
貫通に飽きたから通常でそれやってたけど火力が貫通の半分以下でゲージ溜まりにくくて泣いた(;ω;) - 409 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:08:34.31 ID:zJP601zW0.net
- 特殊弾が弱すぎる
- 411 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:24:33.27 ID:C0mcGFeBa.net[2/5]
- 圧着竜弾はなんというか
マルチで近接が殴ってるところに添えるのは楽しいかな
斬属性でもあるので剣士の尻尾切りに添えればその手伝いにはなるし
装填がクソ長いのでCTごとに使おうとか考えると間違いなくDPS的には損しか無いが
乗り攻防なりモンスター側の特殊攻撃の演出なりの普通には攻撃いれられない時に仕込むぶんには損も無いかなと
逆に起爆竜弾の方は今作のはどう使えばいいのかさっぱりわからんな - 413 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:35:52.65 ID:RE8Kg4Dt0.net[2/2]
- 起爆はベータのアルシュベルド狩りで世話になったからリリース開始数時間は使ってたけど・・・
今はマルチで味方が乗ってるけど既に速射ゲージはMAXだし、とりあえず先に起爆起きながらバフの残り時間見て何するか決めるかみたいな感じで使ってる - 414 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:37:25.03 ID:RQOU/6GBd.net[7/9]
- 操作感は通常弾速射が楽しいのにゲージ制のせいで結局貫通に戻った通常ライトだけ常に速射状態にして(;ω;)
- 415 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:42:11.82 ID:DWmakBiz0.net
- ヘビィは傷に3連射できれば気持ちいいのに
いちいち怯むな - 416 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:44:08.06 ID:RQOU/6GBd.net[8/9]
- 通常弾の3連ライトとヘビィで同じなんだっけ弾の仕様分けろよどんだけリソース割きたくないんだ(;ω;)
- 422 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:55:53.90 ID:C0mcGFeBa.net[3/5]
- >>416
実はライトのは従来でいう反動小速射(いわゆるワールドでの援撃とかの速射)なのが
ヘビィだと反動中速射(マム実装前のカルマとか破滅の引き金とかのそれ)相当なので
撃ち方に関してはライトの劣化版エセ速射なんだわワイルズヘビィ
まぁそのぶん弾威力はライト側に0.65倍とか速射モード中だと0.5倍とかのマイナス補正が掛かっているが - 417 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:48:19.61 ID:TvgXvzWG0.net[1/4]
- 圧着竜弾はこれから攻撃したいところに挿して
通常弾速射でガスガス反応させていくのが良い
どんなに遠距離からでも反応して1ダメが出る
ライトが尻尾を切る唯一の方法 - 418 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:49:22.06 ID:yC7Oyb4B0.net[2/4]
- チンタラ装填して…狙って…てのが怠すぎて結局適当に起爆置くスタイルに戻った
- 419 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:50:04.00 ID:O2A5BwEd0.net[2/3]
- 通常ライトで集中付けようとしたらアーティアなんだよな
ドシャグマで集中付けたらスキルが射法しか付けられないし
厳選頑張ろw - 420 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:50:33.58 ID:w05U71uO0.net
- 今まで弾の仕様がライトとヘビィで別れてたことあるっけ?
むしろ今作は適正距離がライトとヘビィでめちゃくちゃ違うけど - 424 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 16:06:15.30 ID:C0mcGFeBa.net[4/5]
- >>420
同じ弾で弾威力が違うのはワイルズが初
ただしXXまでの旧作にはボウガン補正というのがダメージ計算に挟まってた
ただそれだってライトがx1.3にヘビィがx1.5と15%強ほどに収まってたのが今作は20~53%と極端な差にされている
属性弾の属性値にまでライトにはx0.65のマイナス補正がかかるので属性弾は明確にヘビィ向けの弾になってる
反動に関しては旧作はボウガンごとのパラメータで変わるしライトには反動でかすぎてまともに扱えないとかはわりとあったが
同じ弾なのにライトで扱った方が軽いなんて事はまず無かったかなと
ただ前述したようにそもそも弾威力が大きく違うのでこいつらを“同じ弾”と扱うのがなんか違う気もする - 421 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:53:44.61 ID:RQOU/6GBd.net[9/9]
- ヘビィが今作通常単発じゃないって不満出てるけどライトってワールドの時マム武器速射最強じゃなかったっけ(;ω;)
- 426 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 16:09:33.77 ID:C0mcGFeBa.net[5/5]
- >>421
上にも書いたけど簡単に説明すると
ワイルズヘビィ通常弾=マムがくる前のライトの速射
ワイルズライト通常弾=マム実装後のライトの速射+α - 423 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 15:56:11.09 ID:PqJX4v5v0.net
- ライトが速射するのとヘビィが速射するのとじゃワケが違うだろ
- 425 ::2025/04/16(水) 16:06:42.06 ID:wHzBLmUUd.net
- とにかく使い心地が最悪なのよヘビィの通常弾
- 427 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 16:10:57.84 ID:H8sw7oI30.net[1/3]
- 940.7MBのアプデ来てるぞ
- 428 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 16:20:40.92 ID:xshv3miC0.net
- しかもヘビィの通常弾には速射強化乗らないとかおま武器状態だからね
- 429 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 16:52:22.23 ID:jgKc4aezd.net[1/2]
- 通常弾とかほぼ使って無いな
- 431 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:09:29.03 ID:H8sw7oI30.net[2/3]
- 開発としてもライトとヘビィは必ず差別化しなきゃいけないので
ライトみたいな機動力をヘビィは得られないだろうし
逆にヘビィみたいな守りをライトは得られない分、軽快に動けるんだろうなと
ただ、ライトは軽快な分至近距離で戦うのを強いられてるから、リスクと要求練度は高いね - 432 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:09:39.77 ID:1iE4BFBPd.net[1/5]
- とりあえず通常弾の火力どうにかしてよ反動小さいのに貫通弾でよくねはおかしいよ(;ω;)
- 434 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:11:35.48 ID:HxN76szm0.net
- お母さんも最弱だったハンマーは手を入れるって言ってたじゃん
だったら使用率最下位のライトにも手を入れてくれたっていーじゃん - 435 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:11:37.54 ID:1iE4BFBPd.net[2/5]
- 同じ至近距離で立ち回ってる弓さん…せめてライト快適であって欲しかった(;ω;)
- 437 ::2025/04/16(水) 17:15:09.71 ID:1UH9108jp.net[2/2]
- そもそも開発は寧ろ親の仇だろ
ボウガンへの憎しみだけでヤオザミや矢返し()の風纏ってるクシャルダオラを2dosで実装してきた奴らだぞ - 438 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:15:34.49 ID:H8sw7oI30.net[3/3]
- 弓の適正距離はライトボウガンと同じくらいまで狭めるべきでしょ バグですよ
- 439 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:20:09.95 ID:1iE4BFBPd.net[3/5]
- 通常弾の速射見かけだけで貫通弾の方が倍近く火力出せるなら通常時くらい3連出せる通常弾の方が火力あってくれよ(;ω;)
- 444 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:38:19.22 ID:QpHI8sDVa.net
- >>439
さすがにゲージ無し状態って通常弾の方が強いんじゃないの?
ゲージ回収効率はこの際考えないものとして - 445 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:51:56.94 ID:1iE4BFBPd.net[4/5]
- >>444
トレモで見たら貫通の方が高かった(;ω;) - 440 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:23:32.10 ID:yvpj0Ec/0.net
- 貫通のDPS15%くらい引き下げれば通常を選択するにも丁度良い塩梅になりそうだな
ハンマーのタイミングで一緒に修正してもらうか
カプコンにお便り出しておくわ - 441 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:24:32.08 ID:+kcxabQ80.net[2/3]
- というより弓にクソ長無敵時間のガバガバ回避アクションがあってライトに無いのはかわいそう
開発陣はチャンバラ武器はモーションこだわる癖にボウガンはリロードモーションも毎作品使い回しでマガジンの脱着も無い手抜きグラフィックなのなんなのマジ
エイリアン2とかスターシップトゥルーパーズとかジョン・ウィックとかガンカタとか見習え - 442 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:33:03.49 ID:2YxELlUX0.net
- >>441
操作性の弓、火力のライトみたいな棲み分けができればいいんだけどヘビィとの関係も考えると難しそう - 452 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 19:21:46.25 ID:d8cIN+WS0.net
- >>441
スマートガンみたいなボウガン欲しいね
あれ音もいいんだよね
ヘビィはただ火力上げるよりちゃんと楽しい武器にして欲しい - 456 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 20:47:28.06 ID:+kcxabQ80.net[3/3]
- >>452
ボウガンは構え方がもろスマートガンだしね
流石に本家のエイリアンのシューティングゲームもスマートガンはゲームバランスの都合で色々制約ついてること多いけど
てかヘビィのアーティアはどうせSFならああいうデザインの方が圧倒的に良いだろうにどうしてバイクや宇宙船みたいなネタに走ってしまうんだ - 443 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 17:37:55.33 ID:jgKc4aezd.net[2/2]
- 回避の装衣ってものがあってですね
- 448 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 18:37:26.39 ID:1iE4BFBPd.net[5/5]
- 通常弾速射はババババで誤魔化されてるけど通常時になるとしょぼい音になる(;ω;)
- 451 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 19:14:39.97 ID:TvgXvzWG0.net[3/4]
- >>448
銃によって音違うぞ
通常3銃でも熊、バルガルデ、インサニティ、タイタンで大分違う
一番ショボいのはタイタンかな - 449 ::2025/04/16(水) 18:38:56.90 ID:d6/RuY2z0.net[6/6]
- 竜熱穿甲弾だ
- 450 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 19:08:47.62 ID:TvgXvzWG0.net[2/4]
- ライトの圧着竜弾と起爆竜弾でどれくらいダメージ差が出るか試してみた
圧着竜弾は最大発動できるように通常弾速射6回入れてる
起爆竜弾のときも同条件になるよう通常弾速射6回入れてる
youtu.be/h8t0t2IcpkQ?si=CHW7lB8HUL-hg8WP - 454 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 19:25:34.13 ID:yC7Oyb4B0.net[4/4]
- >>450
全部当ててその程度ならやっぱいらんな圧着 - 453 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 19:23:36.85 ID:YK1oKNhB0.net
- やっとヘビィだけでドシャグマS取れた…
- 455 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 19:47:58.19 ID:TvgXvzWG0.net[4/4]
- 一応圧着竜弾を当てただけで何もしない時のダメージも
起爆竜弾は自然に爆発したとき
i.imgur.com/PlGhwVw.jpeg
i.imgur.com/dfYqOqo.jpeg - 457 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 21:09:58.96 ID:xygG7+Un0.net
- 今更ながら今作のスタ急ってLv2でx1.3にLv3でx1.5と効果高めなんだな
貫通速射装備にちょっと手を入れてスタ急をLv2→1に下げたらちょいちょい息切れするようになったわ
こりゃイカンと装備構成の構築し直しに - 458 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 21:55:05.02 ID:Gvk86eKh0.net
- 無尽蔵渾身やってる人、馬鹿です。
- 459 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 21:56:58.73 ID:D8ElK/Cz0.net
- 貫通竜熱用に無無ゴ無ゴ作ったけどゴ無ゴゴゴより強いんか?
射法距離3と集中3どっちか選ばないといけなくて迷うわ - 460 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 22:50:28.78 ID:Bqs1qdEsd.net
- 通常弾が貫通弾より優れてるところ見つけた0距離でも適正範囲(;ω;)
- 462 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 23:20:37.86 ID:gKVDquW/0.net[3/3]
- >>460
ワイルズの貫通はサイレンサーが無いからあまり寄れないんだよね
貫通もライズ並に張り付きたいのに出来ないのストレスだわ - 461 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 22:58:32.17 ID:jKbyf4Vt0.net
- ミツネで話題の貫通ヘビィって弱くない?
大型相手でも通常の方がダメージ出てる気がする - 463 :名も無きハンターHR774:2025/04/16(水) 23:44:37.42 ID:sWMxjL3I0.net
- 残念ながら今作ヘビィに強い物理弾など無いんだ
貫通は竜熱ゲージ溜めのためだけにあるようなものだ - 464 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 00:34:13.10 ID:qHMimNNQ0.net[1/3]
- どうして貫通の方がゲージ効率いいの?(´・ω・`)
性能的に散弾>通常>貫通じゃないの?(´・ω・`) - 465 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 00:55:12.72 ID:Wr3nZRgw0.net
- どれだけ弾を当てるかだけによるかだからゲージ回収に貫通が最適なのは当たり前だよなぁ?
- 466 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 01:59:46.51 ID:BTZtVTE/0.net
- クック大砲でマルチのゾシア楽しいな
武器スキルがkoじゃなかったら最高だった - 467 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 02:05:32.03 ID:9ohTXpXz0.net
- 近距離の弓、遠距離のライト
- 468 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 03:27:19.37 ID:8SLeIbwa0.net
- ライトで遠距離できるもんならやってみろ
- 469 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 03:37:20.22 ID:ZMwHHclWd.net
- ライト使ってると弓や近接が画面に映らなくなるくらい敵と近いんですが(;ω;)
- 470 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 04:26:17.28 ID:kTXwkUKm0.net[1/2]
- ゲージ回収はヒット数だけなのか
なら弱点よりフルヒットしそうな厚めの部分に撃ち続けるのが早そう - 471 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 04:33:16.62 ID:JiZn8FD90.net
- ヒット数しか見ないから蝕攻着てゲージ回収する時は弱点や適正距離考えて撃つより、とりあえず速攻ヒット数稼ぐ方がいい場合が多い
蝕攻ナーフで多少は考えた方がいいかとはなったけど - 472 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 06:02:18.91 ID:UJfqiZTT0.net[1/3]
- スティック動かしながらちゃっちゃとボタン連打
その途中で弱点狙えたら狙う
ゲージたまったら竜熱
結局これが最適解
だから弱攻5なんて無理に入れる必要ない
会心は会心撃と渾身と挑戦者とゴゴで十分 - 473 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 07:43:42.88 ID:gvSJrI9/0.net
- 貫通ヘビィが強いとされるのって機関竜弾をダメージソースとすること前提?
- 492 ::2025/04/17(木) 10:34:49.43 ID:hhEJ3A3K0.net[1/7]
- >>473
物理弾の中では強いとされてるのはそれが理由で合ってる
ゲージ回収効率が一番良い
ただし機関榴弾でも弱くはないだけ強くはない
物理弾だけの運用はどの弾種も弱い - 474 ::2025/04/17(木) 07:50:31.39 ID:2yJ7DuBU0.net
- チェイスショットの使い所が本当に分からない
ライトは軽快な移動速度で被弾リスクを抑えながら軽い威力の弾を小気味よく連射する
って武器だと思うけど
チェイスショットは前隙も後隙も結構な長さがあってるので敵ダウン時以外に使うと被弾リスクが凄く高いし、攻撃の手が止まるので爽快感も極端に下がる
そのデメリットの割に威力低過ぎるしゲージの回収率もそう高くない
チェイスショットは敵ダウン時とかも含めて完全に封印した方がいいのか? - 475 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 07:58:08.60 ID:S9ELIi4W0.net
- >>474
>>39 - 477 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 08:18:21.12 ID:C+AfcOPQ0.net[1/2]
- >>474
使う使わないは弾種によるかなと
貫通のはまぁ使わない
通常のは使ってもデメリット少な目なのでゲージ稼ぎに使ってもいい
散弾はチェイス使ってナンボなところはあるかな?もともと足の止まる弾だし
属性弾はゲージ回収期に貫通垂れ流しに切り替えってのが気持ち悪いなら
ゲージ溜めと非速射時の弾1発あたりの与ダメ効率減の解消にはなる
速射チェイスは散弾以外ではまず使わないが散弾では多用する
ちなみに速射チェイスには固有モーションのクイックリロード派生があるが
そもそもリロードが最速な散弾くらいでしか速射チェイスを使わないので無意味すぎる… - 476 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 07:58:42.84 ID:R86/efnL0.net[1/4]
- ライトは言われる程軽快に動けないけど火力は普通に高いよ貫通速射一択だけど問題はヘビィ
- 479 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 08:24:41.32 ID:uo/aqPLv0.net
- 恥ずかしいから見ないで…スリスリ
- 480 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 08:37:08.97 ID:/lOW3O6b0.net[1/9]
- チェイスショット全捨て貫通ステップショット使用とチェイスショット使用ステッポ不使用で火力1%くらいしか変わらんからいつものエアプ連呼マンみたいのがイキって言ってたら笑うけど、一般人の快適勢ならまぁ普通
- 481 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 08:47:23.80 ID:/lOW3O6b0.net[2/9]
- そもそもなんでチェイスショットはライトのアクションなんだろうな
あれヘビィのアクションなら結構好評だったと思うんだが
ライトで実装するならファニングショットを参考にしてくれれば最高だったのでは - 482 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 09:00:37.49 ID:C+AfcOPQ0.net[2/2]
- ヘビィにこそ欲しいよなチェイス
ヘビィは派生アクションが無さすぎて面白味に欠ける - 483 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 09:05:13.72 ID:ZYxm0tOU0.net[2/2]
- チェイスで竜熱穿孔撃てるくらいじゃなきゃイラネ
- 484 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 09:05:35.47 ID:/lOW3O6b0.net[3/9]
- 足を止めて大火力ねじ込むのもヘビィの設計に合ってるし、回収したゲージも機銃で吐き出すから存在価値不明の速射チェイスなんて生まれなかったしな
速射チェイスの数値見る限り、もしかしたら直前で仕様変更して差し替えたのかも - 485 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 09:21:04.89 ID:r2jm/ijb0.net
- 少なからず通常弾運用してる人が俺以外いるみたいで安心した
- 486 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 09:35:15.54 ID:O/DU3XaP0.net
- 速射チェイスはマジで存在意義がわからない
- 488 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 09:49:26.54 ID:/UH904g1a.net[1/3]
- >>486
せめてあの特大ノックバックが無ければなぁ
弾倉の最後の1発を速射チェイスで〆てクイックリロードとかがセオリーになったのかもだが - 490 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 09:56:37.01 ID:/lOW3O6b0.net[4/9]
- そもそも速射チェイスは使いにくいとか以前に使うと壁打ちでもDPS落ちるからな
完全に設定ミス - 491 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 10:11:09.94 ID:ugdlKVj60.net
- 無くなった筈のリロ失敗モーションみたいに敢えてデメリットとして設定した説
マジでこれで何するの?としか言えない - 493 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 10:41:35.57 ID:57yPi9Iwd.net[1/7]
- 速射はゲージにされ弾関連は不便になり新アクションチェイスは誰も使ってないただの嫌がらせかよ(;ω;)
- 494 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 10:53:59.48 ID:/UH904g1a.net[3/3]
- 散弾だけはどのみち足が止まっているのと
そのまま次弾を撃つよりはチェイスでキャンセルかけた方が硬直を飛ばせるのもあって
素チェイスも速射チェイスも使っていった方が快適さは増すかなとは思う
(逆にこれが無いヘビィの散弾は常にストレスフルでやってらんない)
速射ステップによるいわゆる前ビからも即繋がる速射チェイスもわりと使う
散弾の速射ステップはスライディングへの受け付け猶予が無駄にクソ長いので貫通弾のようにステップを繋げてはいけないしな - 496 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 10:57:58.63 ID:IQnPYdFr0.net
- 助けて父さん!
- 498 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 11:03:21.83 ID:R86/efnL0.net[2/4]
- 最近強さ関係なくスティールアサルト使ってる貫通2だけど装填数7にして快適
- 500 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 11:25:13.27 ID:2N4jaGPpa.net[1/6]
- >>498
貫通弾はLv2も十分実用範囲内だと思うけどな
リロードの重い弾ほど装填数増加の恩恵は大きかった筈だし
Lv3との火力差は弾威力に2段階の減衰の既に入った終盤2ヒットぶんの有る無しくらいなので - 502 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 11:46:31.94 ID:R86/efnL0.net[3/4]
- >>500
実際ゾシア戦で一番活用してる距離3と鉄壁1があれば炎攻撃だけガードして後は回避3でスイスイ回避出来る攻撃は装填7の数で勝負 - 501 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 11:30:25.18 ID:57yPi9Iwd.net[2/7]
- 貫通2反動小リロード短いのくれ(;ω;)
- 503 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:00:16.68 ID:kCUFlOO80.net[1/2]
- ドシャグマヘビィ2’30切れないんだが?
俺のSSR熊どこ? - 504 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:04:26.63 ID:WSmF6Rip0.net
- 下手くそだから回避距離2耳栓2は欲しいんだけど、やっぱ火力下がるよね
今は無無シーウー手ゴゴなんだけど、皆装備なに使ってる? - 508 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:51:34.10 ID:2N4jaGPpa.net[2/6]
- >>504
回避距離も耳栓も火力スキルだぞ - 516 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 13:21:18.02 ID:kCUFlOO80.net[2/2]
- >>504
今はゴ無ゴゴゴで回避2距離3かな
咆哮回避抜け出来るなら巧撃とも合わせられるし耳栓は敵にあわせて不要なら抜いてる - 533 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 15:49:06.97 ID:XaD4b+yir.net
- >>516
なるほど、耳栓なくても上手い人は咆哮を回避で避けれるのか
下手くそだから回避距離2以上は必要に感じてて、耳栓はちょっと考えてみます - 505 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:23:23.56 ID:t0CL/zK90.net
- 被弾して回復する位なら回避詰んだ方がdps上がるで
- 506 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:50:25.14 ID:ReJT/fru0.net[1/3]
- 敵に詰められて貫通の射程外になったとき
散弾使えば反動で勝手に後退するから渾身維持したまま貫通の射程内に戻れていい感じ - 507 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:51:27.79 ID:57yPi9Iwd.net[3/7]
- 後方ステップしたほうが良くないですか(;ω;)
- 510 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:55:11.29 ID:ReJT/fru0.net[2/3]
- >>507
散弾使えばダメージ与えながら距離を取れるしスタミナも使わないから無尽蔵じゃなくても渾身が維持できる
散弾の射程も長いし状況に応じて弾を切り替えながら使えってことなのかなって勝手に解釈してるわ - 509 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:53:09.69 ID:2N4jaGPpa.net[3/6]
- ステップ1回程度では渾身が切れずに済むオススメのスキルがあるのですが
- 511 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:57:50.93 ID:57yPi9Iwd.net[4/7]
- 速射モード中散弾に切り替えられたっけ?そもそも貫通に渾身いる?(;ω;)
- 512 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 12:59:19.78 ID:ReJT/fru0.net[3/3]
- >>511
すんません
勝手にヘビィの話してました - 513 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 13:00:15.77 ID:/lOW3O6b0.net[5/9]
- 渾身なんてそんな厳密に維持するスキルでもないし
撃ってるうちにすぐスタミナ戻るでしょ - 514 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 13:13:34.96 ID:2N4jaGPpa.net[4/6]
- 以前自分でも貫通速射に無尽蔵渾身はねぇなぁみたいな事を言ってたが
検証用に作った装備引っ張り出して遊んでたらこれはこれで結構快適だなってなってきた
渾身維持のためのスタミナ系スキルのガン盛りが
ゾシア戦なんかでの広範囲攻撃を回避で避け回る際にも
思ったより活きてていいなって - 515 ::2025/04/17(木) 13:19:40.99 ID:hhEJ3A3K0.net[3/7]
- そもそも散弾も至近距離クリ距離外だぞ
射法入れてもナーフされてるせいでダメ - 517 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 14:13:06.00 ID:kTXwkUKm0.net[2/2]
- 力の解放ってシリーズスキルなら3分半発動なんだよな
これって下手ハンには最強スキルじゃね?
50パーだからな、渾身3もセットだし
これと挑戦者でお釣りくるわ - 518 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 14:19:11.59 ID:57yPi9Iwd.net[5/7]
- 通常弾渾身使いたいのに通常弾が弱いせいで貫通弾でステップせざるを得ない(;ω;)
- 519 ::2025/04/17(木) 14:30:25.52 ID:hhEJ3A3K0.net[4/7]
- あしひきどう考えてもアーティアの下位互換だがなんかやたら装備消化してるやつ増えてるな
見てみたら案の定貫通弾垂れ流しとか言うクソ雑魚戦法紹介してるし… - 520 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 14:31:07.43 ID:/lOW3O6b0.net[6/9]
- 快適スキルとして超回復Ⅱ、回避距離3、回復速度3、回復量up3までガン積みしても火力スキルで弱特5、挑戦者5、渾身3が積めるからもう全部これでいいよ
- 521 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 14:49:21.01 ID:57yPi9Iwd.net[6/7]
- 弱特5挑戦5最近よく見るけどゴゴゴゴより火力出る?(;ω;)
- 524 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 14:58:32.97 ID:2N4jaGPpa.net[5/6]
- >>521
ガンナーなら剣士どもと違って基本的には弱点を攻撃できてるハズなので
弱特を軸にスキル構築するのはおかしな事ではないかと - 525 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 15:00:06.77 ID:57yPi9Iwd.net[7/7]
- >>524
その構成をおかしいとは言ってなくて今までの構成から変えてる人が多いから火力更新されたのかなと(;ω;) - 527 ::2025/04/17(木) 15:10:03.20 ID:hhEJ3A3K0.net[5/7]
- >>521
火力で見た場合は出ないぞ
そもそもゴア4部位の基礎攻撃力+10or+15が強い - 522 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 14:53:17.00 ID:UJfqiZTT0.net[3/3]
- 会心なんて70ありゃ十分
- 523 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 14:56:38.81 ID:/lOW3O6b0.net[7/9]
- 当然ゴア4のが火力出るぞ
そもそも弱特渾身挑戦者積んだら後はフルチャぐらいしか他にまともな火力スキル無い時点で狂竜症の攻撃15はとても貴重 - 526 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 15:05:26.39 ID:nRGVQm/O0.net
- あしひきは竜滅特化ならアーティアより強いと思うがな
要らんスキルばっかだが集中と特射はつけれるし - 529 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 15:11:29.84 ID:su7rO7zF0.net[1/2]
- 弱特5挑戦5は無垢4部位の超回復構成だと思うけどヘビィの場合はガード時の削りダメ帳消しにできて強い構成だと思うよ
ライトだとあんま活かせないだろうから微妙だと思う - 531 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 15:20:40.55 ID:R86/efnL0.net[4/4]
- ライトの射程なら近接レベルまで近付かないとダメージ出ないからゾシアのゲロくらうかも
- 534 ::2025/04/17(木) 16:07:47.84 ID:hhEJ3A3K0.net[7/7]
- >>531
そうだった
ライトのイジメられてる射程忘れてた
ごめんなさい - 532 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 15:26:09.64 ID:WHvQNGi5d.net
- ライト熊銃の通常弾メインだけど直下ブレス食らうくらい近くでの立ち回りはないな
- 535 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 17:25:06.33 ID:qHMimNNQ0.net[3/3]
- ヘビィもライトも射法が無いとストレスで死ぬ
- 536 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 17:35:31.02 ID:TLsSMsLHd.net[1/2]
- なんで通常弾ゼロ距離でも適正なんだろ全部そうしろ(;ω;)
- 537 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 17:37:24.42 ID:uhP8LOEz0.net[1/2]
- ゾシアを100匹近くフレと野良含めて周回してたまにソロもしてるけど
ガ性3付けるだけでゴア4部位でもヘビィで死ぬ要素無いと感じてる
無ければお手ラッシュとかブレス連発でスタミナ割られる事故増えるとは思う
上手い人ならガ性無くてもジャスガで全部とったりフレーム回避でいなせるかもしれんけど
竜乳結晶を他人に壊された奴に当たって尻もちや余計なガードするのは交戦距離に問題がある - 539 ::2025/04/17(木) 17:47:21.83 ID:DeeJ1f6Ep.net
- >>537
結晶は交戦距離関係ねーよアホ - 546 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 19:26:17.15 ID:uhP8LOEz0.net[2/2]
- >>539
そうか?余程考え無しでテキトーに結晶壊すのでも無ければゾシアの頭とか手足に近い結晶狙う人が殆どだから属性弾や貫通弾のレンジだとあんま巻き込まれる事ないと思うんだが
タゲ貰ってゾシアの鼻先で攻撃いなしてる時とか? - 538 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 17:40:28.67 ID:su7rO7zF0.net[2/2]
- 通常弾ゼロ距離適正はむしろ原点回帰
ボウガンは近接武器なのにヘビィだけシャトルラン誘発仕様にして非難を集めさせようとしているのは確定的に明らか - 540 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 18:20:13.97 ID:/5L/j8l40.net
- 今回のジャスガ環境でシールド散弾させろよオララァ
- 541 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 18:32:08.74 ID:TGoY7Tut0.net[1/2]
- JGってガ性乗ったっけ……ガ強つけるなら分かるけどそれ下手くそなだけでは?
- 542 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 18:56:39.01 ID:/lOW3O6b0.net[8/9]
- 同時押しとかいう産廃でジャスガ狙いとか狂気やな
チェイスがモード切替と同じボタンだったり、ボウガンはわりと狂ってるとこある - 543 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 18:59:48.52 ID:TGoY7Tut0.net[2/2]
- あーI/Oが人によって違うからそこら辺なんとも言えんのか……
詳しく知らんけどPS5でキーマウぶっ刺せんのかね今作大体からしてコンフィグが限界レベルのシステム組んでるからパッド無理だわ - 544 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 19:02:51.17 ID:QM7+vMwId.net
- ジャスガは固定だぞ大体ガ性2ちょい位
- 545 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 19:25:06.70 ID:OCeU4GA60.net
- ゾシアは二回目の火炎ブレスだけだな
たまに忘れて即死する - 547 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 20:57:20.88 ID:EaZFbGqT0.net
- (今ならチェイスいけるか…?)チェイスショット!カチャカチャ
- 548 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 21:02:22.29 ID:TLsSMsLHd.net[2/2]
- おまわりさーんこいつです(;ω;)
- 549 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 21:12:09.14 ID:/lOW3O6b0.net[9/9]
- チェイス撃とうとしてモード切替え誤爆すると単純に攻撃チャンスのロスなのはもちろん、弾倉が奇数になるのが最悪すぎるんよな
せめてチェイスショットが弾薬消費無しなら……
キーコンフィグ弄れないんかな - 550 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 21:18:00.73 ID:JuIG8qhV0.net
- 竜熱機関銃モードにセットしたのが分かり辛過ぎませんか?
右のゲージも同じ色で見た目ちょっとしか変化しないし、ライトみたいに色変わらないし
タンクセットしても激しい戦闘中とか、セットしたのかどうかすら分かり辛くて
セットしたの即座に外しちゃってたりの誤操作何度もする
セットしたらあのタンクの部分赤く縁取り発光してくれたりしてくれないだろうか?
ほんと竜熱モード起動中のタンクの部分見辛い - 551 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 21:21:59.11 ID:Lbs5ww710.net[1/2]
- ゾシア愛すべき人がいて
- 552 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 21:24:20.07 ID:wD5m6bof0.net
- ゾシアで死ぬ奴は大体離れすぎて焼かれてる
- 553 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 21:32:23.05 ID:Lbs5ww710.net[2/2]
- >>552
なにの話?恋人の話? - 554 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 22:02:38.82 ID:7/ZfBtFL0.net
- ゾシアは火球を食らった方が死なない
ぶっ飛んで終わるまで死んだフリしとけばいい - 555 :名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H99-4Tgl [194.233.100.196]):2025/04/17(木) 23:13:49.36 ID:vs/s5FzQH.net
- ねぇ、マシンガンみたいなやつの打ち方教えてください
右上見てもわかんなかった - 556 :名も無きハンターHR774:2025/04/17(木) 23:31:37.61 ID:W3y9CuFv0.net
- ヘビィ始めようかと思ったら集中射法がない
これはやめとけということか - 557 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 00:05:10.81 ID:3Yw23Dfg0.net
- 集中は3付けてもゲージ回復率5秒くらいしか変わらないからヘビィには要らないよ
- 564 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 08:01:34.33 ID:IECiEwU20.net
- >>557
何かオススメある?
ミツネヘビィとアーティア担いでる - 568 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 08:12:29.96 ID:1nwLS9S80.net
- >>564
コンガヘビィは?麻痺2と貫通撃てて特殊射撃特化できる - 558 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 00:32:25.18 ID:xFVrMZPGd.net
- 通常弾ライトに集中付けてみたけど恩恵感じられない(;ω;)
- 567 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 08:12:17.82 ID:UsCBMT/v0.net[1/4]
- >>558
速射ゲージ回収は貫通弾撃て - 572 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 09:38:37.88 ID:10g4MBeyd.net[1/3]
- >>567
それはもう通常弾使う意味がないんよ(;ω;) - 574 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 09:45:24.73 ID:UsCBMT/v0.net[2/4]
- >>572
速射対応弾でステップバラ撒き→蝕攻装衣着ながら貫通撃ってゲージ回復→速射バラ撒き→貫通撃ってゲージ回復→速射バラ撒き
使う意味はあるぞ - 575 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 09:59:42.95 ID:KNjYrWrHa.net[2/2]
- >>574
それ貫通速射でよくね?
って話だと思うぞ - 578 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:04:51.19 ID:UsCBMT/v0.net[3/4]
- >>575
ライトは基本速射メインの火力なんだから属性通らない限りは手数多い貫通で物理通りやすい肉質に撃った方が高くなるのは当たり前だよな、どの速射撃つにしろゲージ回収は貫通が最適なのは変わらんけど - 580 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:18:55.38 ID:10g4MBeyd.net[2/3]
- >>574
それやるならレダウでいいよね(;ω;) - 581 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:25:32.65 ID:UsCBMT/v0.net[4/4]
- >>580
集中スキル自体が速射ゲージ回収の割合が高いのに通常弾で回収しようとしたのか知らんけど、何でやろうと思ったのよ - 582 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:32:18.30 ID:10g4MBeyd.net[3/3]
- >>581
通常弾ライト使おうとするのって悪いことなの?(;ω;) - 571 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 08:43:43.79 ID:KNjYrWrHa.net[1/2]
- >>558
貫通弾だと露骨に効果あるけど通常だとそんなもんなん?
集中3つけるとスピリットがゲージカラッポから1リロード内で満タンまで溜まるの快適だな
スピリットはゲージ吐き出しも1リロード内で収まるのでこの回転の早さも強みかな
まぁ集中3積むと射法か初弾かどちらかがLv1止まりになるんですけどね遺霊 - 577 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:04:38.87 ID:BnDGNAFw0.net[1/2]
- >>571
アーティア通常弾での比較だけど速射→ゲージ回収までの時間で
集中3で44秒、なしで50秒だったわ
これが効果があるかないかは個人の判断でよろしく - 559 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 00:59:19.29 ID:q9Fr7PTC0.net
- そもそも蛇足パーツの付け外し自体が要らない
竜撃弾みたいに他の弾と並べて選択すればいいだけ
ゲーム作りもデザイン面でも辻ボンとその手下には壊滅的にセンスが足りない - 561 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 04:18:51.86 ID:UroyVhSC0.net
- しかも武器内蔵弾とかいうボウガンから撃てそうな物は何でも弾にして撃つみたいな時代もあったのにね
ついでに言えばガンランスで砲撃の強さが重要視されてて使える武器の幅が無いって昔から散々言われてたのに全く同じ状況に敢えて変えたからね
本当に自分が作ったモンハンを皆に見せ付けたいだけのただのアホなんだなって思う - 562 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 04:45:54.20 ID:Tsf7ZaOd0.net
- 自分の使いたいボウガン設定終わったらあとはいかに最小限の動作で弾を打ち続けられるかが楽しいのに
- 565 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 08:10:48.35 ID:p3EbhB6W0.net[1/2]
- 今作のライトボウガンの最強戦法が反復横跳び棒なのマジでオモロイ
- 569 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 08:24:34.45 ID:2lXlnoTmd.net
- コンガは貫通3発しか撃てないのがストレス溜まる
- 570 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 08:29:38.44 ID:p3EbhB6W0.net[2/2]
- 弓の二番煎じとか馬鹿かよw
- 573 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 09:43:54.12 ID:yPx4WaFI0.net
- デカい図体で装填数少なくて反動もデカいのリアリティなさすぎ
- 579 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:17:11.93 ID:s2yKNHBn0.net[1/2]
- 貫通でゲージ貯めて速射は別の弾を撃つとか頭ゾシアかよ
- 583 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:40:10.73 ID:s2yKNHBn0.net[2/2]
- ゲージがどうとかそもそも関係ない
貫通と通常でDPS差が2割あるんだから貫通弾で2割以上火力ロスが出る相手なら通常弾のが強いってだけ
今ならミツネ相手は通常のが出るだろな
レダウとグマ銃両方担いどけ - 584 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 10:45:51.78 ID:BnDGNAFw0.net[2/2]
- 壁打ちはレダウでステショするのが1番DPS高いしね
実運用でも弱点を狙い続けれるならどうやったって勝てないよ
自分はマルチはそこまで狙い続けれないしカサカサするのだるいから通常弾使ってるけど - 585 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 11:11:32.84 ID:au22qrAg0.net[1/2]
- やっぱりゾシアはヘビィで回避3が一番楽に倒せるライトでも倒せるけど近くによりすぎてゲロくらった
- 586 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 11:12:32.52 ID:au22qrAg0.net[2/2]
- 間違えた回避距離ね
- 587 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 12:09:41.23 ID:v2dxhzyU0.net
- 通常は貫通に勝てないから渾身積むとか撃てるサポ弾で差別化するしかないんだ🥺
- 588 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 12:13:28.88 ID:KaiPm6Cx0.net
- 通常の快適性>2割だが貫通のモッサリ
通常を使ってるよ - 589 :名も無きハンターHR774:2025/04/18(金) 12:20:24.72 ID:4OqBgQwB0.net
- 現実問題として貫通弾を全弾弱点に当て続けるのなんて無理だしね
実質火力は通常弾と変わらないと思うよ